【サッカー/EURO】マラドーナ「イタリアを侮るな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ10000トンφ ★
アル・ワスルのディエゴ・マラドーナ監督は、EURO2012でイタリア代表と対戦するスペインに、油断しないよう注意を促した。

同監督はイタリアが完璧な準備をして大会に入るわけではないことを理解している。親善試合で2連敗し、国は八百長疑惑に揺れている。だがマラドーナ監督は、警戒を怠ると痛い目に遭うと警告している。

「(イタリア代表監督の)チェーザレ・プランデッリは、彼が対峙する相手の力量をよく分かっている」と『インディアン・タイムズ』に記した。

「スペインは優勝候補最右翼とされているが、私が1982年ワールドカップ(W杯)でアッズーリと対戦した時のアルゼンチンもそうだった。だが、負けたのは我々だ。だからイタリア人を侮ってはいけない」

イタリアに修正が必要なことも理解しており、「イタリアはアメリカとロシア相手の最近2試合を落としている。シャビやイニエスタらに対するために、守備を修正しなければならない」とつづる。

イタリアの問題は守備面にあると見るが、中盤や前線にはタレントがいると警戒を促す。

「守備面では、プランデッリはレフトバックの位置での、ユーヴェのキャプテンであるジョルジョ・キエッリーニの負傷に頭を悩ませている。

ライトバックにはレオナルド・ボヌッチが入ることだろう。ローマのMFダニエレ・デ・ロッシはCBとしてプレーしなければならないはずだ」

「イタリアは守備に継続性を欠いている。前線はまとまっている。彼らの強みは中盤だ。アンドレア・ピルロがいつでも魔法を繰り出すことができる。イタリアは自分たちの中盤でボールを保持しなければならない。

そしてピルロと(マリオ・)バロテッリのコンビネーションがどこかでゴールをもたらしてくれることを期待するんだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000018-goal-socc

TBS ユーロ2012サイト
http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/

★ 試合の実況はサッカーchでお願いします。
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:49:27.27 ID:YCypFkX20
お、おう
3名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:52:03.63 ID:bMv6aOqH0
く、侮るな…
4名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:53:29.30 ID:A7ZDYWG2O
ま、真面目だな
5名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:53:29.90 ID:fDca4Ho00
伊太利を無礼るな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:54:50.05 ID:CbVyU8Js0
何真面目なこと言ってんだよwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:55:19.38 ID:rc9QdHxf0
そら
8名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:56:03.24 ID:FJ5ImVOb0
マラドーナってサッカー詳しいんだな
9名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:56:39.12 ID:ZjZ3iTY+0
なに真面目に分析してるんだよ・・
10名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:57:19.60 ID:pb/PHKYs0
何か普通だな
薬やってんじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:57:20.72 ID:ZnmQde2Q0
イタリア大会でブーイングとファールされまくったマラさん
12名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:57:49.00 ID:ZTQ3X+f10
親善試合じゃ本気出さないイタリア人
金か女が絡めば100人力
13名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:58:34.04 ID:YQ1wWtYeO
マラドーナは
イタリア女とスペイン女の違いでも語ってればよし
14名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:58:52.41 ID:4M4M+79r0
マラドーナは神戸あたりの監督やってくんねーかな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:59:10.65 ID:rMqh9TFp0
うんこおおお
16名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:59:37.12 ID:2qnnvVs50
見えない力が神の手の使い手には見えるからな
17名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:59:54.71 ID:T8L+zuaU0
>>8
マラドーナを
アナドールナ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:00:09.03 ID:gsVTwRb+0
やっぱ今日は自国の応援なんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:00:44.53 ID:CrUYabON0
イタリアに息子いなかったか?
どうなった?
20名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:00.89 ID:GhmpsvqY0
>>1
改行しろよ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:09.32 ID:WzX5b7xT0
マラドーナはバッジョとデルピエロがお気に入りだったな。

美形が好きなわけだ。
22名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:12.00 ID:tPcSC+MK0
>親善試合で2連敗し、国は八百長疑惑に揺れている

イタリアはワールドカップやEUROの直前はいつもこんな感じ。
毎度おなじみでしょ?
23名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:27.93 ID:8nbUvvIY0
おいどうしたんだ?
真面目だな
24名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:58.10 ID:ZEVQcW2dO
1982イタリア代表のハイライトは黄金カルテットを沈めたとこだな
あんたじゃなかった
25名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:02:24.44 ID:79/A/jtZ0
マラドーナって、頭は間違いなくいいよね

ヤクやらなきゃだけど
26名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:04:08.48 ID:ORXLy8Gt0
さすが、監督してるとらしい発言になるな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:04:23.01 ID:yoHOhVUS0
プランデッリって、中田と対立してた監督かよ?
28名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:04:33.55 ID:lzq6j9Fo0
マラドーナ「イタリアをアナドールな。奴らはドーピングしてる」
29名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:04:44.68 ID:aA4IeirX0
なんだこれ
実は酒飲みながらインタビュー受けたとか、実は机の下の下半身裸とかだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:07:10.98 ID:lbQNeEas0
UAEで上手くやれてるの?
31名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:10:07.41 ID:FkKzoqEP0
正直監督としては無能だからなー
32名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:11:55.56 ID:rZkZuRRA0
というか、マラドーナ自体がナポリでプレーしてた頃もあったわけだし
イタリアをディスることは、間接的にセリエや自分の活躍に
ケチつける形に近いから擁護してんだろ。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:14:15.81 ID:AqKKSZA50
マタやセスクが控えに回るスペインって、
あらためて凄いチームだとおもうけど、
FWが心もとないから、案外イタリアのしぶとさに苦戦するかも

やはり、全盛期のビジャとプジョルがいないので、
チームの骨格が脆弱な気がするんだよな

枝葉は豪華だが、幹が細い・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:15:30.47 ID:YCypFkX20
>>21
確かバッジョよりもデルピエロが好きだったはず。
偉大な10番を10人選ぶ企画でもデルピエロを選んでた気がする。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:15:58.36 ID:c/H7yDAN0
何殊勝に語ってんだよw
まるで賢者タイムの俺じゃねえかw
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 22:24:07.44 ID:igZyDcHr0
追い込まれた時のイタリアの強さは異常。
同様に前評判が良い時のイタリアの酷さも異常w
37名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:26:37.42 ID:0j4boiKD0
イタリアは何故か八百長騒動があった後の大会には強い
38名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:26:48.73 ID:2Fuuyaf90
>>14
弟がいたよしみで鳥栖、盟主、札幌のどれかでぜひ
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:27:37.68 ID:9g57YCP4P
>>14
日本に入国できるのか?
40名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:27:53.08 ID:CQzpIFY30
>>34
そう、マラドーナは何故かデルピエロ贔屓なんだよな
ジダンよりデルピエロの方が好きとも言ってた
41名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:28:07.85 ID:rZkZuRRA0
勝とうとすると負けるイタリア
勝ちを捨てれば強いイタリア

      スペ イタ クロ アイ
1位 スペ−− ●  ○  ○
2位 イタ ○ −− ●  △  得失差0
3位 クロ ●  ○ −− △  得失差-1
4位 アイ ●  △  △ −−
42名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:33:59.30 ID:9whfYZ8f0
体型がちっこくて丸っこくて自分に似てるからデルピエロが好きなのかな
43名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:39:23.95 ID:e56U3jcl0
 さ:か。あ W W W
44名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:59:38.69 ID:CQzpIFY30
>>42
若い頃のデルピエロは細かったぞw
45名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:12:27.84 ID:vshlyaQxO
むしろ全く侮ってないとは思うけど
マラドーナ詳しいな
46名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:14:30.58 ID:6wYIJ2tl0
>>40
ジダンは背が高くて懐の深さっていうアドバンテージがあったからな
同じように高身長でキープ力のあったレドンドが選んだらジダンを選ぶ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:15:01.00 ID:a9AU8WRh0
八百長騒動の後パウロロッシを中心にW杯取ったし、ユーベ降格八百長騒動後も
またW杯取ったからな。今回も侮れないだろう。しかし、これだけ騒動になって
もマフィアの国からは八百長はなくならないね。まあ、捜査されてるだけスペイ
ンよりはマシだけど。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:15:47.86 ID:0xatzfeZ0
最近マラがご意見番になってる件w
49名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:19:19.67 ID:U2ucqaUHO
侮るな「イタリアをマラドーナ」
50名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:19:51.44 ID:N16ooQHfO
全くの蚊帳の外なのに、このマラドーナとか云うおっさんは何口出ししてんだw
51名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:22:26.76 ID:iEZgcv/VO
>>50
サッカーの神様だぞ
52風来のシレソ:2012/06/10(日) 23:27:02.34 ID:3sUqWCFX0
>>37
それも込みで買収ww
53名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:32:34.95 ID:eLBGEW+DO
薬やってなきゃ今頃すごい監督だったのかもな
それともナポリ大好きだから気を使ったのかな
54名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:03:42.50 ID:5QjnDBCLi
55名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:27:25.94 ID:249bvXOSO
>>52
工場長じゃないか!
56名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:42:50.72 ID:N6giuMl30
>>54
急速保存
57名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:54:54.77 ID:PdZ2KDyL0
マラドーナすげえな
イタリア良いじゃん
58名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:55:57.61 ID:+u0ddsk80
イタリア強いっす
マラさんさすがっす
59名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:03:45.63 ID:kKgfDDxc0
落合「今年の広島は面白い」
60名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:12:55.44 ID:PdZ2KDyL0
最後まで面白い試合だったわ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:13:58.20 ID:7Xo+A5iW0
マラドーナさんの言うとおり
62名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:16:03.20 ID:7Xo+A5iW0
>>54
偽乳だらけww
63名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:24.68 ID:uAcjmWbtO
確かにイタリア侮れんかったな。
イングランドやフランスよりは確実にいい試合してたよ。
64名無しさん@恐縮です
ディナターレかバロテッリか