【サッカー/EURO】オランダを破ったデンマークのオルセン監督「誇らしい」[6/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
<欧州選手権:デンマーク1−0オランダ>◇1次リーグB組◇9日◇ウクライナ・ハリコフ

デンマークは集中力の高いプレーで優勝候補のオランダを下した。
序盤からタレント豊富な相手の猛攻に耐え、前半24分にやっと訪れたチャンスを逃さなかった。
DFシモン・ポールセンが左サイドからボールを持ち込み、
相手DFと交錯してこぼれた球をMFミカエル・クロンデリが拾う。
そのままドリブルでペナルティーエリアに入り、左足を振り抜くと、
ボールは相手GKの股間(こかん)を抜けてゴールに突き刺さった。

就任12年目のモーテン・オルセン監督は「大事なのは自分たちのサッカーを信じること。
オランダのような相手と戦う時は特にそうだ」と、チームのまとまりを強調。
「幸せで、誇らしい。勇気のあるプレーだった」と話した。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/euro/2012/news/f-sc-tp3-20120610-965237.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:21:36.37 ID:ntfWPQSr0
>>2ならウンコ食う
3名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:21:53.54 ID:7YFHhLG20
札幌誇らしい
4名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:22:20.49 ID:6MpaesDPO
4だったら全員に焼肉おごる
5名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:22:22.77 ID:bUU0NtQY0
死のグループなんだから波乱とかいうのは不思議

波乱っていうのは勝ってあたりまえのチームが負けることだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:22:26.32 ID:l+Nw5Zg3P
札幌
7名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:22:27.40 ID:TXeJoDMu0
<丶`∀´>誇らしいニダ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:22:45.68 ID:e/uTk44s0
>>2
9名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:23:36.01 ID:YbubL6Re0
9なら射精
10名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:23:53.07 ID:4G54DeIT0
ホルホル
11名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:24:08.02 ID:Et1VED940
次期札幌の監督だな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:24:58.25 ID:+RoAjAMu0
ホルホルホルホル
13名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:25:09.37 ID:obYXpjjdO
札幌スレですね


デンマークにW杯で勝った日本誇らしい
14名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:25:19.68 ID:YVPQ2JGW0
でんぽこ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:25:38.37 ID:3QkQBpRwO
札幌と聞いて
16名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:25:52.96 ID:126oaVQf0
「誇らしい」の元ネタって何?
17名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:26:11.49 ID:Ffsy6KYl0
W杯なんて欧州のチームは本気じゃない、アウェーの南アフリカなんて誰もまともにやるやつはいない
ユーロとCLのみが本気の大会
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
18名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:26:38.63 ID:IVzdGz3rO
お前ら本当にこのデンマークに二点差だったのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:26:40.60 ID:sAURAjce0
サッカーとはそういうもの
強いチームが勝つとはかぎらない
20名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:27:52.76 ID:f/9v0XB20
勝ったと言うよりしのいだというほうが正解だな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:28:07.44 ID:ams678w/0
札幌かよ!
22名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:28:22.39 ID:dMoA9+4H0
こういうのをジャイアントキリングっていうんかい?
ちょっとデンマークに失礼?
23名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:29:01.05 ID:ZjZ3iTY+0
このあと連敗しそう
24名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:29:32.71 ID:3HzJ1dh80
デンマークに勝った日本に勝ったオランダに勝つとはすごいな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:29:58.89 ID:zVVb3cpqi
>>22
無茶苦茶失礼
デンマークのランキングいくらだと思ってんだ
日本がデンマーク倒したことの方がジャイアントキリング
26名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:29:59.65 ID:YXiOmaUl0
日本はデンマークやオランダとやったら10-0で負けるな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:30:31.02 ID:Hvt4SBDH0
オーストラリアが0−2で負けてたな。
デンマーク強いんじゃないか。
28名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:30:57.60 ID:roPZpzHg0
日本もいずれオランダ、デンマークあたりと良い戦いができる日が来ると良いな。
29名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:31:04.41 ID:JiqNkjN/i
電マって略すのやめて
なんかソワソワする
30名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:31:32.21 ID:/WDA0VVy0
札幌
31名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:31:32.62 ID:VlRaFoWJ0
普通に欧州の強豪なわけだが
代表厨は勘違いし過ぎ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:31:34.06 ID:f/9v0XB20
明らかなハンド見逃されていたけどまあ負ける試合ってのはそういうもんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:31:37.63 ID:8sN6zWnOO
>>18
いやFKなんてめったに入らないから
34名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:31:40.27 ID:7kiVktVcO
>26

かわいそうだからレスしてやんよ(笑)
35名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:31:53.28 ID:vc4AvON40
まだオルセンが監督だったのかよ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:33:18.66 ID:dMoA9+4H0
>>25
いつの間にかランクめちゃめちゃ上げてね?w
30位くらいのイメージしか無かったわ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:33:40.24 ID:UcqJv+3V0
>>25
日本が言うのは失礼に当たるかもしれんが一般論で言えば
例えばブックメーカーのオッズ見てもデンマークは確か死のグループというのも相まって最低人気だったことを考えると
一概にそうじゃないとも言い切れない
38名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:33:45.09 ID:r+se+3ar0
まあ別にデンマークが優れてた感じでもなかったがね
39名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:34:05.95 ID:rxqQ053KO
内紛まだか
40名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:34:17.84 ID:vKZ6bg3G0
>>32
本当に拮抗したギリギリの試合ならともかく、
あんだけ決定機外してて、
ハンドの見逃しで負けたとか言えんしな。
41名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:34:27.15 ID:wJR9kSmu0
「誇りに思う」だと普通だが、
「誇らしい」だとニダーが脳裏をよぎる。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:34:41.64 ID:bdFPWFuLi
デンマークは北欧の盟主たい!
43名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:34:50.92 ID:cedOYd280
>>7

半島根性ですね。わかります。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:34:53.77 ID:bHMdGi9Z0
勝ったのは1967年以来らしいよ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:35:59.87 ID:dMoA9+4H0
>>44
それってやっぱジャイアントキリングじゃないのか?w
46名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:36:16.00 ID:e7LI5Oxb0
日本誇らしいホルッホ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:36:28.92 ID:8xtzCK8K0
普通に番狂わせで良いんじゃないか
大番狂わせとか言われたら違和感あるけど
48名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:36:46.60 ID:4TL+CsTm0
サッポコスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:38:05.28 ID:w5jWA5940
中堅が強豪破ったか

50名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:38:15.19 ID:f/9v0XB20
>>40
まあ30本ほどシュート撃ってるしな
オランダって攻めきれずに負けるのがお約束だな
51名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:39:53.04 ID:JFgDxblC0
さっぽこ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:39:57.50 ID:RBumod2I0
>>43
デンマークは島国根性と半島根性を兼ね備えてるってことですか?
53名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:39:59.49 ID:KzIsZlA30
オランダって実は得点力低いのがデフォなんじゃね
54名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:40:00.62 ID:/IOaQY3e0
ぶっちゃけオランダが決定機外しすぎて自滅してただけだしなあ
少ないチャンス決めたのは見事だけどW杯の頃と実力はあんま変わってない感じ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:40:15.45 ID:zo/nwQ6C0
>>4
よろしくな
56名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:40:46.21 ID:E2mNlXu80
日丁蘭三すくみの法則
57名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:42:28.38 ID:vM8ObAq50
砂が糞寺に出した右アウトのパスが凄かった
58名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:42:56.35 ID:ZjZ3iTY+0
>>55
美貴亭でいいかな
59名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:43:36.23 ID:Y1jXygI10
>>33
でもデンマークのpkも完全にバランス取お情けだけどな
60名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:47:06.43 ID:lClk4sqEi
>>57
圧巻だったけど、運動量少なかった気がする
61名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:48:26.72 ID:tpvyEveX0
ドイツ、オランダ、
ポルトガル、デンマーク。
エグいリーグだな。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:49:13.98 ID:3o0opNCKQ
>>35
オレもびっくりしたw
63名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:49:27.94 ID:JT92hZOM0
先制された後はサポーター含めて余裕だったのに段々と焦りだして最後にはパワープレイに走ったのは笑った
64名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:50:18.69 ID:6RWkfb0ui
えっ!?韓国…
65名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:51:37.37 ID:jK530ttS0
>>28
岡田の時にデンマークには勝っている。
66名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:52:53.84 ID:ZyGgaUir0
>>44
むしろそんなに勝ててなかったのが意外
67名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:53:57.59 ID:ui94wwiE0
デンマーク、対アジア戦績



2010.6.24  C ● 1-3 日本     公式戦
2009.11.14. H △ 0-0 韓国     親善試合
2008.1.30  A ● 0-1 バーレーン 親善試合
68名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:54:03.10 ID:zVVb3cpqi
ただオランダはいつもの得点力あるけどどうにも入らないオランダ病が始まってる気が
69名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:54:53.80 ID:vjv7ML2ZP
ミドルどんだけ打つんだよって思った
70名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:54:55.41 ID:hQLib03KO
さっぽこデンポコ
71名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:56:00.19 ID:muOBXoJp0
オランダを破ったデンマークに勝った日本が最強!
72名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:56:21.62 ID:sZaPfnoU0
欧州で日韓豪より明らかに弱いところなんてあるの?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:56:34.59 ID:NA6ebzP10
オランダとデンマークは監督交代しなかったんだな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:57:08.66 ID:qEPShqo00
ホームだしな
75名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:57:40.21 ID:sc5BO2lK0
さっぽこ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:59:46.43 ID:tBUzX/RR0
日本のこと一切調べてこなかったオルセンが悪い
77名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:01:38.91 ID:04q8FfSXi
十二年も代表監督が同じとこなんてデンマーク中探してもここだけだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:02:04.89 ID:aPXbWoVs0
札幌誇らしいの方しっくりくる
79名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:02:52.30 ID:K5eMaRMP0
>>71
オランダを破ったデンマークに勝った日本に勝ったオランダが最高!
さらに、そのオランダを破ったデンマークが最高・・・・あれ?
80名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:02:59.17 ID:dMoA9+4H0
>>77
>デンマーク中探しても

ここが笑いどころですか?
81名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:04:18.02 ID:zVFqN8We0
>>25
あん時のデンマークは、愚鈍ってくらい鈍くさかったからナ、日本の素早さに全く
対応できて無くて負けて当然だったw
82名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:06:05.03 ID:s3zCY3j40
トマソンと少年
の捏造話にに騙されて
デンマーク好きになってしまった
どうしてくれる
83名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:06:55.60 ID:qAunlGZk0
オルセンといえば阪神タイガース
84名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:07:00.40 ID:bcxXaYC5i
オランダに勝ったデンマークに勝った日本に勝ったオランダ

強いのは誰だ!
85名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:07:49.25 ID:ui94wwiE0
>>79
そのオランダにW杯決勝で勝ったスペインが最高
そのスペインに勝ったアルゼンチンが最高そのアルゼンチンに勝った日本が最高!
その日本に勝った北チョンが・・・あれ?
86名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:08:04.26 ID:doYq74EwO
>>79
日本>デンマーク>オランダ>日本>デンマーク>オランダ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:08:46.23 ID:XfKflzcf0
オランダっていっつも死の組にいる気がする
88名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:09:47.29 ID:vM8ObAq50
ソーレンセンは日本に2発FK決められたのがきっかけで代表落ちしたって本当?
89名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:10:26.33 ID:nEPfgXpx0
さっぽこ
90名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:10:56.24 ID:sdSdKWfT0
>>28
だよな。南アフリカあたりの中立地でやってみたい。
91名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:11:27.86 ID:OzZwYBOS0
ヨルゲンセンはまたしても大活躍だったのかな
92名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:12:03.55 ID:tCxqnLmg0
>>59
日本のハンド見逃し一回あったから仕方ない
93名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:12:41.82 ID:dvDPViLP0
>>16
東亜
94名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:13:03.62 ID:bcxXaYC5i
オランダ<スペイン<アルゼンチン<日本<北朝鮮<ポルトガル<ドイツ<スペイン<オランダ<デンマーク<日本<オランダ・・・

好きなところから食え
95名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:13:45.19 ID:BWQ5qmNr0
>>88
怪我だよ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:14:13.51 ID:eWqq4mot0
誇らしいと言えば、ニダ!
97名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:15:22.93 ID:EI/8LPKV0
デンマークは対欧州に特化したチームってイメージ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:16:08.04 ID:7C8QbFtC0
どう考えても本気じゃなかったデンマークに勝ったくらいで
日本が上って言ってる奴は笑えるな
99名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:16:22.74 ID:JwhhPEXU0
南アのときは、自業自得ではあるがマジでコンディション調整失敗だったからなw
100名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:16:48.20 ID:ui94wwiE0
>>98
W杯で本気じゃないとかねえわ
と釣られてみる
101名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:18:48.98 ID:OjfOWsPp0
オランダは中盤から後ろと監督が糞すぎたな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:19:19.66 ID:uS6WyLuy0
昨日のオランダは、相手を想定せずにただ闇雲にサンドバック叩きつけてるだけのボクサーって感じだった
攻撃力はすごいけど、駆け引きがなく単調だなって気がした
103名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:21:05.31 ID:/lr6D8sZ0
ポルトガル大したことないから、おそらくGL突破できるだろな
104名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:21:56.76 ID:oKFficcR0
なんでこう、日本が弱くなきゃおかしいダメだヨーロッパ最強だ、みたいな人がいるの
日本はデンマークをボコっちゃいけなかったの?
105名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:22:32.96 ID:c0B8CFLS0
106名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:23:11.94 ID:tCxqnLmg0
オランダ酷かったなあ
しかしベントナーは相変わらずもっさり気味だったな
得点シーンでは良い囮になれてたけど
107名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:23:49.54 ID:mwrWxL+T0
デンマークは弱者に徹しててつまらんよ
勝ち上がって来て欲しくない
108名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:24:41.89 ID:cn6ssvc90
デンマークは運がいいな
こりゃいいとこまでいくかもしれん
109名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:25:55.73 ID:ui94wwiE0
日本代表

対ヨーロッパ

勝ったことある国一覧

デンマーク
クロアチア
ロシア
ウクライナ
ギリシャ
スイス
チェコ
スウェーデン
スコットランド
スロバキア
セルビア
トルコ
ベルギー
フィンランド
マルタ
モンテネグロ
ポーランド
ボスニア・ヘルツェゴビナ
スロバキア
カザフスタン
アゼルバイジャン
アイスランド

おまけ
強豪国引き分け

ドイツ
イングランド
フランス
イタリア

110名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:26:09.02 ID:QnuJOrJe0
デンマークの先発メンバー見てみろよ
インテルとかマンUとかシャルケとかいねーから。
今は普通に日本の方が強いよ。
111名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:26:17.12 ID:0PbccSO40
札幌かよ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:26:30.67 ID:K5eMaRMP0
そもそもオランダは練習試合でブルガリアとかいう微妙なチームに
逆転負けしたからなぁ。
2年前の自分の影をいつまでも追い続けてるスナイデルがいる限り強豪ではいられないよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:27:06.79 ID:ui94wwiE0
>>110
今はってw
Wカップで3-1で勝ってるだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:30:13.00 ID:/Tv3aTwZ0
98年W杯のデンマークは良いチームだった
115名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:32:19.23 ID:tCxqnLmg0
>>112
今回の試合スナイデルは良かったじゃねえか
116名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:34:16.16 ID:DaIhzFYA0
札幌誇らしい
117名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:34:49.97 ID:3XYgzcQu0
↓札幌 って文字があったらチンコ晒す
118名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:34:53.08 ID:PpJhKumx0
ワールドカップの雪辱をはらしたなデンマーク



次は日本の番か…
119::2012/06/10(日) 15:35:07.01 ID:AuuyCzxb0
>>114
えんじ色ヒュンメルだったっけ?
あのユニ好きだったなあ
レアルにいたハゲが好きだった アイツ出てた?
120名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:36:41.76 ID:y3UWabJt0
デンマークは実質札幌
121名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:36:46.17 ID:B7Gh4nfXi
南アフリカW杯の時、テレビに出てたデンマーク人のおっさんが凄い謙虚な姿勢で感じ良かった。デンマークには頑張って欲しい
122名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:37:38.51 ID:j5VC6h4SO
礼幌
123名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:38:10.63 ID:7ankRUNZO
札幌やるじゃん
124名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:39:24.38 ID:uXouyygu0
デンマークでゴール決めたやつあいつ良かったな
今デンマークリーグでやってるらしいけどいつかビッグクラブ行くと思うわ
125名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:41:05.96 ID:w+gmO7fF0
オランダって今回はお家騒動みたいなのないの?
126名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:41:14.77 ID:401xor24O
フォローがないし個人技頼みだったなあ
カイトはスタメンで使ってほしい
127名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:42:16.12 ID:NNExjP4b0
ん?札幌がなんだって?
128名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:42:34.64 ID:QnuJOrJe0
>>121
でもデンマークのマスコミは日本戦なんか楽勝で眼中無いといった感じで
最悪な印象だった
129名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:44:32.67 ID:m3VfxK1g0
>>128
でも日本の掲示板は
デンマークの先発メンバー見てみろよ
インテルとかマンUとかシャルケとかいねーから。
今は普通に日本の方が強いよ。
といった感じで
最悪な印象だった
130名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:45:01.75 ID:F0yfJLMMP
今年まだ2回しか誇らしいしてないよ…
札幌ェ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:46:02.79 ID:Cgz2LYyM0
まだこのおじいちゃん、監督してたんか
132名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:51:06.28 ID:hcnu7ERj0
>>44
ユーロ1992は?
133名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:55:09.77 ID:RBumod2I0
>>132
PK戦は引分け扱い
134名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:55:14.07 ID:1lLqJOh10
>>129
一番失礼だったのはデンマーク大使館でふるまわれた伝統料理を茶化したタカトシだよ
135名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:07:20.62 ID:UqITSsp30
■ 2010ワールドカップ最弱代表はどこだ?その3■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1277364844/
136名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:07:50.01 ID:jxRIKbao0
電マは強かった
137名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:10:01.20 ID:bzoqznwPP
>>110
だったらレアルやバイエルンやアーセナルのいるオランダが負けるはずね−だろ
この知障が
138名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:11:10.08 ID:WvET97yN0
誇らしいってスレタイあったからてっきりチョンスレかと思ったw
139名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:16:03.96 ID:O1hVnCpf0
こいつW杯で日本に負けても解任されないぐらい信頼厚いんだな
てか、代表監督12年って
140名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:16:08.04 ID:nE5aH3s10
TBSはギリシャもアイルランドも中継しない。わかってねえな。
分かってないのは俺かもわからんが。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:16:54.44 ID:O0PjilMs0
デンマークは弱いて言ってる奴うけるwww
日本がカメルーンやデンマークに勝てるわけないだろが!
142名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:17:59.84 ID:ui94wwiE0
>>141
おもんない
143名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:18:49.73 ID:70bwqQ000
本当にW杯勝っといてよかったなwww
デンマークに対しては好き勝手いえるからなw
144名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:19:54.60 ID:uGZ5zvqKO
まあデンマークには負ける気しないわ
実際昨日も100回試合したら99回オランダが勝つような内容だったし
145名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:21:13.88 ID:oVdPsbbmP
日本(W杯で完勝)>>>>デンマーク(EUROで辛勝)>オランダ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:21:36.56 ID:r64l1Nj30
スレタイなに狙ってんだよww
147名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:25:49.01 ID:c0B8CFLS0
>>144
オランダは攻撃が単調なのと連携がイマイチ取れてなかったから
ポゼッションで上回っててもそこまで怖さは無かった、99/100は言い過ぎ。
昨日の内容なら10やって6位勝てるかどうかじゃね。
148名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:41:18.73 ID:LMedj6Sm0
ロッベン外しすぎ。あんだけ役者がそろっていても機能しないんだね。やっぱり代表戦は難しい。
149名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:41:19.13 ID:fQ8OS6rs0
丁抹誇らしい
150名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:43:38.47 ID:xUeoK6fe0
この監督、14年もやってるのか
じゃ日本と対戦した時の監督だね
遠藤のFK決められて発狂してたの憶えてるわw
151名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:47:20.06 ID:iGvBquoS0
こんな事があるから杉山サンがあんな評論してしまうんだ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:49:13.42 ID:ez6Rm9cT0
格下デンマークの話か・・・お呼びじゃねーわ、デンマとか。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:07:18.41 ID:OF4nESXF0
ハンドの見逃しがあったけど、どうせ取ってもロッペンが外しそう
154名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:10:02.62 ID:HOzjD+lg0
えなにデンマークってもともとそんなに強いわけ?
南アのオランダってそんなに変だったのか?
155名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:10:57.23 ID:KoOW8Bng0
デンマークとかさ、北欧の国は社会保障が手厚くて、ハングリー精神がなくなっちゃったんだろうな。
昔のほうが強かったような。
156名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:11:58.66 ID:EIXogPGe0
俺はお前らを誇らしげに思う〜
157名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:12:40.38 ID:sIhm/RX60
さっぽこやん
158名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:13:06.33 ID:sIvrASf50
次期札幌監督いらっしゃい!
159名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:14:14.42 ID:IPmtOa200
リーグ戦だし次勝てばいいし
160名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:16:20.78 ID:KfAa8ScgO
デンホコ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:17:02.24 ID:cwnSC0YX0
>>155
どれくらい昔の事を言ってるのかは分からんが
北欧は昔も今も社会保障は手厚い国だったと思うけど
W杯が始まった頃はもう社民主義になってるはず
しかも今のデンマークは右翼+極右政党が与党だよ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:17:51.72 ID:f/7jPbYt0
>>92
昨日のユーロなんか2回くらい完璧なハンド見逃してたぞ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:18:28.37 ID:5VQc9T3TO
今更気づいたがW杯に続いて同組なんだな。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:20:04.84 ID:LTDYCKbW0
スナイデルのパス
フンテラールへの
見所はあそこだけでしたねあれは凄かった
あとデンマークおめ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:21:01.34 ID:U7ijpVNi0
南アで日本に無様に負けて予選リーグ敗退したのに監督辞めさせられてないことがビックリだ。
日本で言うとドイツでのジーコみたいなものなのに。
サッカー強豪国でこんなに長期政権も珍しいんじゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:21:46.89 ID:fJ/VzsVP0
ラウドロップ兄弟の頃からデンマーク好き、町並みも好き、ユニも好き
うれしいうれしいうれしい
167名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:24:27.46 ID:I5QvaMO10
デンマークは北国らしく札幌精神が宿っているな
168名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:25:20.67 ID:tDtKVjlJ0
オランダがあまりにも酷かったな
169 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/10(日) 17:25:55.38 ID:mQgpZN/k0
2年前とはいえ、日本よく勝ったな。
170名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:26:01.68 ID:MWTsrpxC0
電マ矛らしい
171名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:26:12.93 ID:rZkZuRRA0
オランダの敗因: ロッベン居る
ドイツの勝因 :  ロッベン居ない
172名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:26:38.56 ID:dMoA9+4H0
スナイデル頑張ってたのになぁ
いくらいいパス出しても決めてくれなきゃどうにもならん
173名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:26:39.25 ID:UtVtIhnf0
>>67
電マはアジアが苦手もしくは親善試合は3軍編成でいいのでは
174名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:27:04.36 ID:UtVtIhnf0
>>86
じゃんけんなんだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:28:00.04 ID:6lOXb6Nzi
得点シーン以外はいつものデンマークだった。むしろオランダがやばい。
176名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:32:17.17 ID:1syEyLsa0
南ア予選、EURO予選でポルトガルも破り
堅守で手堅いチームよねデンマーク
大会前の最後の親善試合でも
デンマーク2−0オーストラリア
177名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:33:19.15 ID:eGvGcbQAO
ベントナー確変したら
結構面白そうなんだがな
178名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:34:05.06 ID:fJ/VzsVP0
ファンペルシーは確かに上手いけどフンテラールの方が得点の匂いがして怖かったな
ロッベンスタメンで何かと助かった感がある
179名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:35:23.66 ID:6dDtvS9W0
>>16
俺が最初に芸スポで「札幌誇らしい」って書き込んだらいつの間にか広まって定着した
180名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:35:59.12 ID:KMp8UXEf0
>>18 バスケでもやってろww
181名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:37:38.09 ID:uGZ5zvqKO
所詮こんなもんってことよ
日本がEUROでても十分優勝できる

これが現実
182名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:38:53.51 ID:yDGgNxeG0
デンマーク勝ってよかった
ワールドカップのときになんて誠実な国民かと驚いた
とくにデンマーク大使
あの人善人すぎる
183名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:39:21.57 ID:2MQQ+SW00
そういや裏世界一って今はどこなの?
184名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:41:06.96 ID:FDMf3oFw0
>>183
北に決まってるだろうが
185名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:42:22.39 ID:H0aXeMw/0
>>179
「どんでん」は俺が発祥
186名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:44:27.69 ID:HunYNI1FO
マジに今の日本代表がユーロに入ったら…てのを見てみたい。
このオランダやサイドがスッカスカのポルトガルになら勝てるぞ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:45:42.28 ID:NW8SBRsX0
ドツボ嵌った、はオレが起源
188名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:49:05.84 ID:+lQTQMGb0
オランダオワンダな
189名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:49:51.13 ID:6C5V9qQr0
オランダはたまに6-0とか大差で勝ったりするけど、ポロっと負けたりもするイメージ
ドイツはどこにでも1-0や2-0で勝つイメージ、南AWC以前はデンマークもそういうイメージあった
190名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:50:02.74 ID:jn8UB2bX0
>>4
ミキティの焼肉屋だけは勘弁してくれ

191名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:50:23.33 ID:Z3zwk4wIi
今日のオランダなら守備さえしっかりすれば日本でも勝ち点取れそう
デンマークは今勝ち点とか得失点差のしがらみもなく対戦したら負けそう
192名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:51:29.58 ID:954Hoogx0
オーストラリアもデンマークと親善試合して負けたけど単にデンマークが強すぎただけなのね
193名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:51:54.92 ID:ajSA8nhb0
あー日本に1-3で負けたデンマークね
頑張ったじゃん
194名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:52:16.75 ID:lW03u0A50
日本にワールドクラスのFWがいれば…

なんて昔からよく言われているけど
リーグ戦ならともかく、短期決戦のトーナメントでFWのスコアラーなんて当てにならんからな

クラブで鬼のように点決めまくってるメッシ、Cロナウドやファンペルシー、ルーニー、イブラヒモビッチら
トップ選手たちは代表戦でどれだけ点を決めてるのかって話だ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:53:18.62 ID:+bNSmJRO0
トマソンが川島ジャンプでかわして選手生命終わっちゃったのが寂しいな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:53:25.56 ID:yPALe9vHO
南アE組の現在


電マ
/ \
/ \
石鹸嬢―――ダッチ娘






亀るん

197名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:53:45.93 ID:fJ/VzsVP0
>>194
メッシすげぇよな
198名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:54:23.36 ID:jqRYoDRx0
どこにオルセン


分かった人はおそらくおっさん
199名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:55:11.43 ID:C5RxLoAC0
デンマークってまだトマソンとかベントナーいるの?
200名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:55:33.09 ID:Z3zwk4wIi
>>195
あの試合で一番怖かったのがトマソンだからね
こんなこと言うのもあれだけど、途中で怪我してくれて助かった
201名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:56:06.03 ID:2ei0qNNr0

【韓国紙】日本中が韓国サッカーに魅了され嫉妬した。 「韓国は日本より強い」 「日本の大勝が霞んだ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339300829/
202名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:56:53.50 ID:FVSCfN0C0
>>200
そうか?

おっさんで、もう動けなかっただろw
203名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:59:20.82 ID:9QSFxRd00
2010年W杯の時とはデンマーク別物だな
てか10年W杯は仕上げ失敗したチームの一つ

デンマークと日本ならデンマークの方がちょっと上、この程度の差

だから、仕上がりの差でちょっとの事で日本が3−1で真剣勝負の場で勝つこともあるわけで

あとデンマがオラを破ってジャイアントキリングって本当にマスコミは馬鹿だろ
デンマのコレまでのW杯の実績やユーロの実績から強豪国を破っても
おかしくない歴史がある。メンバーが地味だと印象が弱いだけで
質が高ければ強豪を負かせるんだよ。


204名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:00:12.23 ID:Z3zwk4wIi
>>202
いや最初の10分はトマソンが中心のパスワークで猛攻撃されてめちゃくちゃ怖かったじゃん
あわやのシュートもあったしね
スタミナは途中で切れて怪我して空気になったけど
205名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:01:50.62 ID:rZkZuRRA0
川島は一回PKとめたんだよな。
そしてトマソンが自分の足と引き換えに押し込んで
(正確には押し込んだ後、川島を飛び越えて着地ミス)
1点もぎ取った。命がけ・・・。
206名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:04:21.23 ID:h3XtYie6i
日本がデンマークに勝てるには30年は先だろうなぁ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:07:19.48 ID:vDauYYOFO
>>197
> >>194
> メッシすげぇよな
208名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:07:57.47 ID:vDauYYOFO
>>197
あんなのお遊びだろ
メッシは親善試合以外では活躍できないヘタレ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:09:54.47 ID:723gAQoDO
ダニッシュ大生
210名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:10:42.16 ID:fJ/VzsVP0
なんだただのアンチかキモッ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:11:51.32 ID:YCypFkX20
札幌誇らしい
212名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:12:26.19 ID:N65gB6JG0
そもそも日本VSオランダって少なくとも引き分けになる可能性はあったんじゃないの。
スナイデルの1点は川島のミスだし、終了間際の岡崎のあわやもあったし
213名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:14:27.65 ID:Gsm9ye5H0
そのデンマークに勝った日本「誇らしい」
214名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:14:42.96 ID:rZkZuRRA0
>>212
ロッベンが居なかった事が日本にとって不利だった
215名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:15:30.27 ID:2OQsZtOOi
予想通りの札幌スレでワロタ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:16:17.69 ID:TvserZdxP
オルセンと組んでりゃこんなヤツ・・・!
217名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:17:09.83 ID:xfxwSH6g0
え・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:17:16.57 ID:Q2R2q3lE0
日本がデンマークのホームで親善試合したらあっちの会場そうとう盛り上がりそうだな
219名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:18:59.41 ID:rZkZuRRA0
札幌ネタは何で?
220名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:19:26.12 ID:uGZ5zvqKO
>>203
あの大会で日本以上に仕上がりで失敗したチームなんかあるかよ
直前に何回負けたと思ってんだ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:20:57.60 ID:G4IiOZCu0
デンマって南アで一番しょぼかったな
222名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:20:58.61 ID:N65gB6JG0
南アの躍進は仕上がりじゃなく苦肉の策の超守備的サッカーがはまっただけだろ
絶対予選リーグ全敗で敗退すると思われてた
223名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:21:15.10 ID:9mmg3YFo0
オランダもデンマークも良く似たもんだろ?何でこんなに強さが違うのか?
224名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:21:54.08 ID:ui94wwiE0
>>203
アホか
デンマークがオランダに勝つのって、数十年ぶりなんだぞw
225名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:25:05.83 ID:zjfcTzZDO
メッシがどんなにゴール決めようともW杯で活躍しなければマラドーナ超えはない。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:26:09.29 ID:ui94wwiE0
日本sageしたい連中がいるが
あの当時ベントナーが中澤、釣男完封されてたってのはどうしようもない事実
んで3-1という屈辱的負けで予選敗退

今の日本はそのころより強い、これも事実。

当時松井、大久保とかに攻められててたんよ?w
それはオランダにも言えるが
227名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:28:23.40 ID:9QSFxRd00
>>220
日本の10年本番の見方は、散々言われてきてるので今更感あるけど言わせてもらうなら
例外中の例外。仕上がりどうこう関係ない所まで来てただろ
そして
カメルーンとの低調な一戦でラッキーな勝利のお陰で一気に勢いに乗った

もうこんなのでGL突破なんて今後ほぼゼロだろ。カメデンの低調ぶり、特にデンの低調。
2チーム低調なデキのチームがある強運。

ただちゃんと仕上がってれば良い内容でカメ破りデンマも破りGL突破してたかもしれない

そう日本は欧州中堅所とほぼ同レベルに来ているのは明らか。
228名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:28:39.92 ID:tCxqnLmg0
>>162
二回もあったっけ?
一回は見たけどあれは審判がハンドリングとらなかっただけじゃないの?
229名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:29:50.03 ID:JTjTKxTE0
しかし日本は今と違ってメッチャ弱い時にデンマークに3-1だからなぁ
今やったらと考えると恐ろしい
230名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:31:29.16 ID:4pebqF5Ui
あの試合は本田のFKが入ってなかったらどうなってたかなあ
あれで一気に流れが変わったし
231名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:32:02.75 ID:Oqu4AkgU0
>>228
つーかバックパスも見逃してるよね
232名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:33:09.68 ID:9QSFxRd00
>>224
デンマークのこれまでのW杯やユーロの歴史を見れば強豪国は破ってきている
だからオランダのような強豪国を破っても不思議ではないだろ
対オランダで数十年とか意味無いでしょ。

正しく見ましょうねサッカーを。幼稚すぎる。
233名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:35:07.19 ID:EQ3JMHfn0
>>220
茸中心のチームにする予定が崩壊して4連敗、苦し紛れ、急造の本田ワントップだもんなw
カメルーンは内紛だった
オランダはロッベンがいなかった/手を抜いていた
デンマークは本調子じゃなかった
日本は運が良かった

↑こういう連中が大勢いるが、思い違いもいいとこだ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:35:24.51 ID:X/UStopg0
オランダは技術はあったが…という何時ものオランダ節を発揮していた
ロッベンとかちと単調だったかなと
後半、スナイデルからのパスで糞勿体無いのがあったよなあ…
235名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:37:49.47 ID:ui94wwiE0
>>232
そういう意味じゃねえよ
ユーロ優勝したときだって見てたわアホか

スレタイでオルセンが誇らしいつーのはこういう意味だいってんのよ
おまけに国が近くて対戦も多いんだからそのうち勝ってあたりまえw

もっと格下がオランダ破ったりしてんのだって知ってるわな
W杯予選10年以上見てりゃ色々あるわ

なにえらそうに語ってんの?w
バカだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:38:58.14 ID:8rlX4v4rP
オランダは確かに攻めてたけど、たいして得点のにおいはしなかった
デンマークのカウンターの方が鋭くで、もっと点が入っててもおかしくなかった
237名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:39:07.94 ID:4pebqF5Ui
バルサの源流になったトータルフットボールを産んだオランダがどうしてこんなサッカーになったんだろう?
クライフなんか今日の試合見て卒倒するんじゃないか
238名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:39:41.08 ID:ui94wwiE0
なにが正しく見ましょうねだよw

マジ吹くわwww
239名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:39:43.85 ID:70bwqQ000
日本にぼこられたデンマークw
いまだに言い訳がましいやつもいるし
気分がいい!
240名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:40:58.92 ID:LhlZUn/z0
W杯で日本に来たときからずっとこの爺さんが監督やってるような
241名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:41:18.36 ID:ui94wwiE0
2002かw
242名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:41:47.08 ID:hfBdJ0ekO
>>4どこ集?

>>9 つ【スコティッシュ】
243名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:43:33.70 ID:hfBdJ0ekO
>>24でもオランダには敗れてるんだぜ。三すくみかよっ!って感じ。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:45:13.65 ID:9QSFxRd00
>>233
カメルーンは内紛だった ←事実でしょ
オランダはロッベンがいなかった/手を抜いていた←事実でしょ。解説も珍しくそれを言った
デンマークは本調子じゃなかった ←事実でしょ

これらは事実。だけど98年や06年のチームだったらGL突破出来なかった
日本がレベルアップしたから、これらの事実を利用できてGL突破したんだよ

245名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:45:20.46 ID:hfBdJ0ekO
>>237奴は泥臭く勝つより美しく負ける事を選ぶ時点でクズ。
246名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:46:57.92 ID:+WFAx840O
カビらが新宿でデージーデージー五月蠅かったわ
奴はマジに蠅だな
デーリーだと教えてやれよ ツネw
247名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:49:57.74 ID:OWbDrHbI0
まぁフロックだけどな
248名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:52:03.21 ID:KoOW8Bng0
もともとオランダってたいしたチームじゃないんだよな。いつも前評判だけ高い。
249名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:53:19.11 ID:doRB3u0V0
つーかね、デンマークはユーロで優勝したことあるんで
強い国ではある。南ア大会予選もスウェーデンやポルトガルに
勝ち越し。しかし本戦ではオランダに0-2がたたって
得失で日本に勝たないとならなくなって無理して攻めて1-3。
もともと堅守のチームだから得点重ねるみたいな試合は
不慣れ。

オランダ戦の自殺点の悔しさは忘れてないだろ。
250名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:54:03.58 ID:pTIzYm6k0
たらればの話はもういいだろ
251名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:55:17.09 ID:EQ3JMHfn0
>>244
GL2戦目で手を抜くバカはいない。
どうせ1-0で終わった瞬間「オランダはない(キリッ」と断言したクチだろ?w

日本は4連敗、FWは経験無しの急造、GKは控え、エースはベンチで給水係、監督は進退伺い
こんな相手と戦って負けたら本調子じゃなかったなんて言い訳にならないだろw
これが事実であり、正しい評価だよw
252名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:55:52.84 ID:70bwqQ000
デンマークは日本にぼこられた雑魚なんだよw
大会直後ならともかく今更たらればは聞きたくない
見苦しい
253名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:57:21.20 ID:9QSFxRd00
>>248
何時も前評判高いのはポルトガルだと思うけど・・・

デンマークの実力って調子よければ10位前後〜20位前後でしょ
日本は調子よければ15位前後〜25位前後でしょ
オージーはちょっとバーレーン戦40度越えの試合だし日本戦控えての試合でもあったから
評価できん
254名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:58:25.93 ID:9QSFxRd00
>>253
間違った。バーレーンじゃなくてオマーン戦だな。失礼。

オージーはちょっとオマーン戦40度越えの試合だし日本戦控えての試合でもあったから
評価できん

255名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:59:13.63 ID:/WP2uW3M0
よく日本はデンマークに勝てたな
今やったら完封負けだろうな
256名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:00:47.21 ID:O0PjilMs0
なんだかんだで3-1でボコったもんな。
海外厨はすぐにオマーンやヨルダンに逃げようとするが。
日本は強い。認めるんだ。
257名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:01:23.12 ID:7V80iuY60
日本がタイに勝つようなものか?
258名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:03:08.71 ID:Ve02U4XB0
海外厨「デンマークは本気じゃなかった」

大爆笑
259名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:03:22.80 ID:N65gB6JG0
まがりなりにも予選でポルトガルスウェーデンを押さえて一位になってんだから
弱い国というのも違う。
ただ当時引き分けでも決勝Tいける日本と勝たなきゃいけないデンマークじゃ試合に
入るモチベーションが全然違うでしょ。
実力的には上のはずだけど精神的に追い詰められてたのはデンマーク。
それに今試合したらとかいう議論は無意味だよ。当時香川も前田もいなかっただろ。
260名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:03:58.82 ID:78lJjR8p0
デンマークは昔ユーロ征したことあるだろ?

向こうでやるとつええんだよ
261名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:04:31.67 ID:hfBdJ0ekO
>>258海外厨じゃなく在日コリアンなんだけどな
262名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:05:32.83 ID:VXeHg1RY0
ぶっちゃけここまででたチームには全部日本五分以上にやれる
日本まじ強くなった
263名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:06:38.72 ID:N65gB6JG0
>>260
12年前の話でしょ。安定して強いわけじゃないじゃん。
04年王者のギリシャのその後見てみろよ。本気で日韓にボコられるような国だろ。
264名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:07:37.70 ID:cNTzn5R+0
昨日のクソみたいなオランダなら日本でも勝てる
265名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:07:46.62 ID:a7ClERB60
>>255
完封負けをするかもしれないし、完封勝ちをするかもしれない
それぐらいの力関係
266名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:08:04.18 ID:O0PjilMs0
日本は五本の指が入る国だよ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:08:19.10 ID:70bwqQ000
日本がデンマークをぼこった試合でも見てニヤニヤしようぜw
http://www.youtube.com/watch?v=90RHwgyABqE

ついでにチョン避けに 日本 3−0 チョン 動画
http://www.youtube.com/watch?v=F0YszgY3AtA
268名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:09:20.30 ID:YXVo3HvO0
日本絡めなくてもデンマークはポルトガルと分がいいが、ポルトガルはオランダをカモにしてるっていう力関係
269名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:09:29.02 ID:dvDPViLP0
といってもデンマークに日本の2列目を止められるというイメージがないんだよな
270sage:2012/06/10(日) 19:09:36.68 ID:LpgRhzNI0
デンマークあたりでも結構強いからなあ
まだ10年は日本が勝てそうもないか
3点取ったりしたらえらいことが起こりそう
271名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:10:49.31 ID:/WP2uW3M0
しかしあそこまで攻めに攻めてもきまらないかあ
オランダは何だかんだで抜けそうだけど
272名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:11:04.70 ID:cvXWT73bO
ハリコフってマンシュタインのヤツか
273名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:13:31.27 ID:Aod/eV/5O
>>244
ウズベクと北朝鮮に負けたのも日本が本調子じゃなかったからか?もう最終予選進出が決まっていたからか?
そんなことは結果有りきでどうとでも言えるだろ

しかも本質を全くつけていないんだよその類いの事は
274名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:14:18.45 ID:79JyrIDJO
>>263
デンマーク04も強かったよ
275名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:15:10.11 ID:9QSFxRd00
>>258
海外厨「デンマークは本気じゃなかった」←こんな馬鹿げたこと言ってる奴いるの?
事実は「デンマークは本大会に向けてのチーム造り失敗したチーム」だろ

日本はカメルーン戦勝って一気に勢い乗ったよなあ。試合内容は酷くても初戦勝ったのは大きい
チーム変わった。短期決戦の恐ろしさだよな
そのカメルーンは3連敗。ダメすぎだろ。内紛あったのはしょうがないけど。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:15:30.69 ID:eJltzySwi
W杯のデンマークは勝たないと突破できないから攻めてきたんであって、今日みたいに守備固められたら日本は厳しいよ
勝ち点は取れるかもしれないけど
277名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:16:15.21 ID:70bwqQ000
>>273
そいつはもういいだろw
デンマークが日本に負けて崩壊しそうな精神をあの手この手で
支えてる感じが伝わってきて見ててつらいんだよそいつの理屈はw
278名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:17:03.46 ID:a7ClERB60
>>270
ワールドカップで勝ったじゃん
279名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:17:21.96 ID:YXVo3HvO0
オランダもデンマークも強さが一定ってわけじゃないからな
オランダがデンマークに負けてる時点で二年前の基準では語れないだろう
280名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:18:05.90 ID:ui94wwiE0
>>275

チーム造り失敗したチームって
負けた言い訳だからwwwww






281名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:18:07.26 ID:EqDjrAbv0
>>276
守備固められてもいまの代表なら点取れそうな期待感があるんだよな
ま、そのぶん点もボコボコ取られそうだがww
282名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:18:32.68 ID:a7ClERB60
>>276
デンマークは弱かったから「勝たないと突破できない状況に陥った」んじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:19:18.25 ID:yDGgNxeG0
>>263

なにせ優勝した翌年のコンフェデで日本に圧倒されてたもんな
地元ドイツのメディアが(日本のパススピードは)狂気の速さと呼んで絶賛したほどの実力差
アホの玉田が外しまくってなけりゃもっと点差がついていた
284名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:20:17.10 ID:5qp4N4D50
デンマークは、
謙虚な時は強く、
勘違いすると弱い、ってことだな。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:22:05.19 ID:Cvcm6Vgq0
日本はデンマークのエースのトマソンに勝手に良い人キャラ付けて本まで出版するという盤外戦術を仕掛けたからな
あれでトマソンが動揺してシュート外しまくった
ついでに川島飛び越えて足くじいて引退しちゃうし
トマソンはすっかり反日になっただろ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:22:06.38 ID:9QSFxRd00
>>273
案外そういうモノだろ
最終予選突破決まれば残りの試合は・・・
色々建前では言うけれど、本音はってやつだよ

大人になろうぜ 
287名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:22:23.42 ID:IIh9C4O00
ベントナーがJリーグ来たら何点くらい獲れるんだろ 14点くらいか
288名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:23:02.56 ID:9QSFxRd00
>>273
案外そういうモノだろ
最終予選進出決まれば残りの試合は・・・
色々建前では言うけれど、本音はってやつだよ

大人になろうぜ 

289名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:23:14.68 ID:GPBLlBxh0
札幌がリスペクトされるとはろろろ
290名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:23:52.54 ID:eJltzySwi
>>282
得失点差も無い状況でやってたらわからないって言ってるんだよ
あの試合は本田のFKまでは日本のDFラインをズタズタにされてたし、デンマークが弱いなんて言い切れない
291名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:24:40.09 ID:mF24I14b0
高校生がプロに勝つことがあるくらいなんだから、
サッカーは勝敗に絶対はないんだよ。
292名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:24:55.38 ID:YJLAmgCX0
マジでW杯勝ってるし日本の方が上だな
しかもそのときの日本より強い
デンマは強くなってるのか知らん
293名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:25:11.50 ID:ui94wwiE0
>>290

バーレーンに勝ってから言え!
アホが!

負けてるんじゃねえよw
294名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:25:51.69 ID:UvT1Y2RgO
オランダ>日本>デンマーク>オランダ

何だこれ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:26:02.40 ID:ui94wwiE0
デンマーク、対アジア戦績



2010.6.24  C ● 1-3 日本     公式戦
2009.11.14. H △ 0-0 韓国     親善試合
2008.1.30  A ● 0-1 バーレーン 親善試合
296名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:26:21.35 ID:70bwqQ000
>>293
またまたw
アジア王者の日本に負けるならともかく
さすがにバーレーンには負けんでしょw
297名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:27:44.29 ID:WDMcvvUg0

ロッベンは「前半に2度決定的な場面があった。パスではなく、自分でシュートを打つべき場面もあった」と話し、
前半36分に正面から打ったシュートが左ポストに当たったことについて「自分を責めるつもりはない。運がなかっただけ」とした。


こりゃダメかもしれんねwwww

298名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:28:16.02 ID:YJLAmgCX0
W杯ではベントナーはゴミだったトマソンの方が使えた
他選手も立ってるだけw
299名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:28:25.62 ID:Jl0hoT0o0
デンマークの監督は札幌サポだったのか
300名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:28:26.72 ID:HsAzyLP/0
1998年のWカップの時に川渕チェアマンが「デンマークはやり方がわかってるので戦いやすいのでは」って言ってた
301名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:28:30.62 ID:EQ3JMHfn0
>>290
互いに3戦目なんだから得失点差のない状況にすればよかったんじゃん、自力でさ
1失点の日本に対してデンマークは3失点もしちゃって、それができなかった
これは何の差だ?
302名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:28:33.57 ID:QLi15ELz0
>>290
その得失点差も、オランダ戦で0−1からのカウンターをことごとく川島が止めた
日本と、2失点目を許してしまったデンマークのとの差で生まれたもの
303名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:28:54.58 ID:eJltzySwi
>>293
最初の10分は明らかにデンマのパスワークに日本がアタフタしてたのは事実だからしゃーない
304名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:29:56.91 ID:LhlZUn/z0
ちなみにヨーロッパのほとんどの都市は札幌より緯度が高い
暖流マジック
305名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:30:10.96 ID:ui94wwiE0
>>303
最初の10分好きねwww


後生大事に最初の10分最初の10分言ってなさい。


結果3-1で負けたんだからねw

306名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:30:22.30 ID:biBJalreO
ドイツが順当に勝ったからデンマークはだいぶ楽になったな
あとは引き分け狙い
それにしてもTBSはバカだろ
ロナウドageよりオランダデンマークの試合中継しろや
307名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:30:37.38 ID:YXVo3HvO0
デンマークは二年前の教訓生かしてオランダを倒したんだから過去はいいんでないの?
これで得意のポルトガル倒せばドイツに負けてもいいんだから
308名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:31:00.31 ID:uIZh/2QIi
札幌誇らしい


元ネタ知らないくせに使ってる奴ら大杉


そういう2ちゃん的ノリがかっこいいとでも思ってるの?
309名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:31:27.42 ID:VWzqOht40
>>204
あれは日本が勝手に自爆しただけ
日本が前二戦とフォーメーション変えてトマソンフリーにしたからだよ
選手が岡田に言って元のフォメにしたらトマソン消えた
310名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:31:42.93 ID:NgRkytZo0
アヤックスの監督をボロクソ言われて降ろされたオルセンが代表監督としては長期政権になるなんて思いもしなかった。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:32:31.32 ID:LhlZUn/z0
デンマークにセルジオがいたら
「オランダは本気じゃなかった」
「こんなことで喜んでいては、ますますデンマークサッカーは弱(ry
312名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:32:40.05 ID:VWzqOht40
最初の10分厨にも言っておくと
日本がフォメ変えて勝手に自爆しただけ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:33:42.93 ID:a7ClERB60
>>293

90分中80分はデンマークが弱いってことじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:33:44.45 ID:ui94wwiE0
確かチーム内で話し合って元に戻したはず
315名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:34:33.62 ID:ui94wwiE0
>>313
サンクス
遠回しすぎてわからなかったw
316名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:35:06.38 ID:x4UxGbhR0
第2のギリシャか。
317名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:35:52.19 ID:K99Jxi5f0
この監督長くないか?
318名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:36:10.73 ID:Vyd7LHhH0
Wカップの日本戦の印象残っている奴が多いな。
普通にデンマークは欧州では強豪。大会直前にはオーストラリアを倒しいる。
だからこの結果は別に不思議でもない。
319名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:36:34.09 ID:WMyqid18i
最初からイーブンでガチでやる機会はもう訪れることはないかもしれんし、今の日本とデンマどっちが強いかとか不毛だな
320名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:37:37.25 ID:YiHtxJip0
ベントナーがえらい中途半端な動きしてたな。
折角いいスタート切れたんだから頑張れよ。体張るのが嫌がってすぐ下がってきちゃう。
321名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:38:20.21 ID:ui94wwiE0
ガチで勝った事実だけは永遠に残ります。
322名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:38:46.36 ID:YXVo3HvO0
デンマークやスウェーデンなら決勝Tにまで勝ちあがるぐらいならチームの状態がいい時なら有りえる話
今回のオランダはまだ敗退が決まったわけではないが、アルゼンチンとかイタリアとかやられた大国もあるんだし
323名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:42:58.95 ID:WMyqid18i
クローンデリってどこのクラブだ?あいつ良かった
324名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:43:23.54 ID:gh68GwRr0
オランダの監督って誰だっけ?
とか言ってほしかったなw
325名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:45:07.30 ID:ui94wwiE0
>>323
国内だろ
326名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:45:53.71 ID:gmr0GBX40
つまり俊さん抜きの日本が最強ということだな
327名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:46:38.33 ID:5B3fAyXu0
そうそう公式戦は結果が全て
本気じゃ無かったニダと言っても無駄
勝ったら誇らしいニダって好きなだけ言えばいい
328sage:2012/06/10(日) 19:46:39.57 ID:LpgRhzNI0
デンマークの監督が代わってなかったのに驚く
日本に負けて叩かれただろうに
329名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:46:56.55 ID:JrSdIUbi0
ラウドルップ兄弟やシュマイケルがいた頃が全盛期か?
ユーロで優勝したんだっけ
330名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:47:04.37 ID:HsAzyLP/0
エリクセンが目立ってなかったな
ネクストラウドルップっていうから期待してたのに
331名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:48:43.31 ID:qQ376kUgO
電マ誇らしい
332名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:48:51.12 ID:ub8Qxp7HO
ラウドルップ兄といえば神戸。
333名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:49:16.48 ID:WMyqid18i
オランダは遠藤いたら違うだろうなあ
334名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:51:18.76 ID:YXVo3HvO0
>>329
実はあの時予選で敗退しててバカンスしてたのに急遽出て優勝したから力んでない方がいい結果出る国なのかもね
335名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:53:14.52 ID:NWDu6zHq0
まぁ、客観的にみても今の韓国が日本に劣っている所なんか一つもないからな
日本がカタールとやってたら確実に僅差で勝利か負けだったろうね
それくらい韓国の個々の能力は日本如きの比にもならないし
高さも足元もあるキムシンウクや圧倒的な決定力のイグノ
ゲームを作れるキムボギョンなど
日本が韓国に勝る部分がみつからないんだからそれは日本人ご嫉妬するのも肯けるねw





断言する、今日本が韓国とやったら確実に大差で惨敗するよ






336名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:54:48.19 ID:5B3fAyXu0
ストイコビッチ率いる史上最強のユーゴスラビアに予選で負けたのに
ユーゴが戦争で出場できなくなって代わりに出てユーロ優勝した時か
337名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:56:18.75 ID:xVh1ONu+0
オランダのシュート練習を守り切ったのは見事
338名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:59:36.89 ID:TS48Psp80
2010年に比べて、今のデンマークは強いの?
メンバー大分入れ替わってる?
339名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:00:22.18 ID:ui94wwiE0
>>335
こういうの全然おもろないけど
なんで飽きずにやってるんだろ?
レス乞食にしても酷いわ
340名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:00:28.74 ID:83KAszKA0
W杯のデンマーク戦はボランチとアンカーの動きをそれまでと少し変えてたんじゃなかった?
トマソンにうまくスペース使われてたから遠藤が岡田監督に元に戻すように提案してそれ以降は日本ペース
341名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:01:30.18 ID:Sbp+xvsA0
デンマークは札幌レベルか。
随分出世したなぁ。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:02:01.93 ID:ui94wwiE0
>>338
主力は変わってない印象だねえ
ベントナーにロンメダールのおっさんにDFラインのでかいやつら(ケアーとか)その他
343名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:05:19.04 ID:8wukNEXT0
予想通りの札幌スレ
344名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:06:51.43 ID:yPALe9vHO
デンマーク B組各国との対戦成績

蘭 7勝10分12敗 (直近試合 南アWC 0-2今回勝利で8勝目)

独 8勝 3分14敗 (直近試合 昨年8月親善試合 2-2引き分け)

葡 3勝 2分 7敗
(直近試合 昨年11月予選R 2-1勝利)

スター選手がいる国とこんなに対戦できるのが羨ましい

345名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:08:39.20 ID:dvDPViLP0
>>339
韓国では日本語が第二外国語として人気がある。
英語と日本語か中国語さえ覚えておけば韓国から脱出できるからなんだって。

そういう連中が推定で500万人くらいいて、2chとヤフーは特に要注意監視対象らしい。

346名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:10:18.79 ID:GDpdy4uQ0
デンも強そうだったけど、それ以上にオランダが下手糞だったんじゃね?
347名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:11:10.31 ID:jv1V4HTkO
ウリも誇らしいニダ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:12:35.55 ID:TS48Psp80
>>342
ありがとう。
ケアはヴォルフスブルクだったかな。
ベントナーも口と体だけはでかい印象だしw

349名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:13:12.84 ID:QQkZiMkpO
2年前、コイツ等とほぼ五分でやってきたんだよなぁ。

3年前だとどれだけの差があるのか絶望的だったのに。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:17:49.14 ID:pwYICqSI0
一回まぐれで勝ったぐらいで調子に乗ってるジャップうぜえわ
351名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:19:24.33 ID:/sYHwu+V0
オランダ3連敗ありえるな
途中からしか見てないけど、ほとんど個の仕掛けしか出来てなかったような
352名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:19:42.44 ID:O6NPvPxq0
戦術・アフェライとロッベンに撃たせる
353名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:20:05.37 ID:s68mj+oG0
長期政権なのね
やみくもに監督変える国もあるけど
354名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:21:18.27 ID:ui94wwiE0
>>348
得点決めたヤツは
パレルモのミッコリみたいでなかなか良かったよ
355名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:22:00.63 ID:qvwc8FwV0
>>348
トップ下のエリクセンて奴は注目の新戦力らしいぞ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:27:00.23 ID:mF24I14b0
>>350
ほとんど在日韓国人のなりすましだから。
まともな日本人はデンマークより強いなんて
思うわけない。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:27:02.18 ID:TS48Psp80
>>354
今、動画見てきたけど
デンマークにしては小柄で切れがあるね。
358名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:35:25.52 ID:70bwqQ000
>>356
は?
普通に勝ってますけどw
見苦しすぎわろたwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:40:44.06 ID:VDCKr5F70
>>72
リヒテンシュタイン、ルクセンブルク
360名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:44:20.81 ID:qYwbwYp/i
このグループはFIFAランク10位以内しかいないから基本的に番狂わせとは言わないよね
361名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:45:38.30 ID:Vyd7LHhH0
>>165
ジーコ以上じゃないか。
デンマークからしたら日本は格下という考えがあっただろ。
日本がイラクやバーレンに負けるようなもんだ。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:55:52.89 ID:EQ3JMHfn0
>>349
3年前よりも2年前のスレの方が数倍ショッキングw
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1275997400/

当時日本は絶好調で相手は本調子じゃなかった
…などとほざいてる連中は重度の記憶障害であることがわかる
363名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:00:00.68 ID:ui94wwiE0
>>362
よっく覚えてるわw
それでもデンマークには負ける気はしなかったなあ、欧州中堅は相性いいのでね。
ブログに予想書いたらみんなポカーンだったけどw
364名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:03:44.76 ID:oAVyM6RM0
>>353
何処の国?
365名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:06:01.62 ID:N65gB6JG0
>>72
>>359
フェロー諸島、アルバニア、マケドニア、マルタ、モナコ、アイスランド、アン
ドラ、リトアニア、アルメニア、カザフスタン、ベラルーシ、モルドバ
366名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:08:00.75 ID:wIEFWFYb0
デンマークにかった岡ちゃんあたまええ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:10:14.04 ID:N65gB6JG0
>>72
>>359
>>365
キプロス、サンマリノ、イスラエル、グルジア
368名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:11:22.76 ID:RBumod2I0
>>365
マルタには勝ったが・・・
369名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:12:55.35 ID:197DPZXM0
オルセンがまだ監督だったとは…
370名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:17:21.89 ID:N65gB6JG0
>>72
>>359
>>365
アゼルバイジャン
371名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:32:11.36 ID:7uEHN8aA0
オランダを破ったデンマークを下した日本も誇らしい
372名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:33:38.05 ID:fUJff/sr0
実質札幌
373名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:42:50.74 ID:G4dpUixH0
しかし12年目ってすごいな。
ナショナルチームの監督歴で最長って何年ぐらいなんだろう?
374名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:47:11.52 ID:iBOPY2FP0
デンマークに快勝したせいで
パラグアイの監督がFKにびびりまくってたな
375名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:01:01.76 ID:j+FmsXBFO
オランダの個人技だよりのサッカーは異様!
376名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:08:06.78 ID:VXeHg1RY0
前回W杯も9位だったし日本はFIFAランク9位ぐらいが妥当かな
実際勝ち越せそうにない国なんて10個ぐらいしか思い浮かばないし
日本sageしてる海外厨は在日と同じレスなんかしてて恥ずかしくないのかw
377名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:10:28.60 ID:XJ03yVi80
オランダはスペース作るような動きが無いというか
FWサボりすぎだよね
378名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:56:31.12 ID:zH25zCci0
だから選手の所属クラブで試合の勝敗が決するんなら
試合なんてしなくていいし、見なくていいよ
379名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:02:35.81 ID:LhlZUn/z0
オランダの守備がゆるゆるだったな
380名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:15:56.39 ID:OhjQhXhC0
>>212
ロッペンがいたら引き分けもあった。
381名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:27:45.77 ID:sIPvNKkt0
> 就任12年目
> 就任12年目
> 就任12年目
382名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:16:03.68 ID:QZO66PdK0
>>373
90年代前半を見ればこれくらいはごろごろいるはず
383名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:27:08.52 ID:d8r+DJmd0
ニダ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:07:20.87 ID:vK5Dy7owO
一方さっぽこは・・・・
385名無しさん@恐縮です
オランダには勝ったけどポルトガルはぎりぎり負けるあたり詰めが甘いよな

その辺の違いが強豪国と準強豪国の差だなと思った