【サッカー/EURO】シャビ「今のイタリアはカテナッチョじゃない。素晴らしいショーが見られるだろう」[6/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
10日のEURO2012グループCで、イタリアと対戦するスペイン。
司令塔のMFシャビは、「今のイタリアは、もうかつてのカテナッチョのイタリアじゃない。
素晴らしいショーが見られるだろう」と話した。同選手は、イタリアもプレーに気を配ってくるはずだと予想しているのだ。

「イタリアはプレーのシステムを大きく変えた。今の彼らはよりボールを持つようになり、中盤を重視しているね。
ダイヤモンド型の中盤には、基点として(アンドレア・)ピルロがいる」

「今のイタリアは守りを固めたりしないんだ。昔のカテナッチョのころとは違う。
今の彼らは、よりボールを使ったプレーをして、主役になりたがるんだ。
それをするだけの選手たちがそろっているからね」

一方、GKイケル・カシージャスは4年前の対戦を振り返った。
準々決勝でPK戦の末にイタリアを下したスペインは、前回大会のEUROのほか、
その2年後のワールドカップ(W杯)も制している。

「イタリアを乗り越えたことで、僕らは大きな重荷を取り除くことができた。
あのEUROで、僕らは試合ごとに成長していったんだ。あれが鍵を握る瞬間だと分かっていた。
グループリーグでは3戦全勝と素晴らしかったけど、相手はイタリアだったからね」

「120分間戦って、PK戦に突入した。あの日、勝っていなかったら、
僕らはEUROで優勝していなかっただろう。それだけじゃなく、W杯優勝も難しかったはずだ」
http://news.livedoor.com/article/detail/6643940/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:21.29 ID:5pIdjH4I0

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
3名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:40.00 ID:TBgRyJ7y0
>>1

韓国には関係ない話題だぞ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:49:09.09 ID:PlhFerzG0
かてなっちょ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:49:27.32 ID:d1MJCZwE0
チェケラッチョ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:49:36.28 ID:wiNEzoVD0
そら、前回ユーロは絶好調のスペインだったのに絶不調お笑いドナドーニイタリアに
なんにもさせてもらえなくて引き分けだったからなぁ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:49:45.10 ID:C3ks1ntD0
>>5
不覚にもwww
8名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:03.42 ID:4rYgtggB0
さすがシャビさん!かっこいい!
9名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:12.22 ID:b/BXjIQz0
シャビ先生「今のイタリアはアンチフットボールじゃない」

でもイタリアでもドイツでもスペイン相手にする時は引きこもると思うけどな
10名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:27.92 ID:LGe4ExEo0
引きこもるんじゃねえぞという牽制ですね
さすがシャビさん
負けたらどんなコメントをするのか今から楽しみ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:33.89 ID:PASmVVTQ0
つまり守備的にくるならアンチ(ry
12名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:49.72 ID:Oi5MA23t0
勝テ無チョ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:58.53 ID:C3ks1ntD0
イタリア代表はどの国にとっても越えるべき壁なんだな〜
14名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:51:42.75 ID:UcI31qHh0
シャビさんのお口のリミッターが外れようとしている・・・?
15名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:12.87 ID:roPZpzHg0
前回はPK勝ちしただけ、テストマッチではやられてる。
この試合はGLで一番楽しみ。
16名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:18.38 ID:s5UsiPVS0
さすがシャビさんきっちりフラグを立てるとことかエンターテイメントやね
17名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:21.56 ID:vX2P2EeK0
おしゃべりクソ6番
18名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:33.29 ID:x0JwdySR0
>>9
負けたら「アンチフットボールだった…」とか言い出すんだろうなww
とくに引きこもりのカウンター一発でやられたら
19名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:39.75 ID:/XhU7T7/i
ユーロの放送では
少しはマシ、と訳されてたな
20名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:52.41 ID:7ankRUNZO
なんで(お口の)ハードワークを繰り返してると思う?
21名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:53:15.63 ID:Sonv6Ehy0
今のイタリアはイラマッチョ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:53:31.07 ID:C8x/9r9RO
バロテッリ「素晴らしいショーが見れるだろう」
23名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:53:32.71 ID:MAi2lj6S0
・イタリア×スペイン

・オランダ×ドイツ

・フランス×イングランド

Nunberによる、絶対見逃せない今大会試合3つのうちの一つが今日あるのね
24名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:53:39.69 ID:5VQc9T3TO
イタリア君これでドン引きしたら…わかるよね?
25名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:54:19.03 ID:VnkRAAvQ0
いつもいつも言わなくていいことを言う
やる気出させてどうする
26名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:54:33.17 ID:McAVbh1xi
ガン守りされて負けたらアンチフットボール
27名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:54:34.89 ID:401xor24O
120分間戦って、PK戦に突入した。あの日、勝っていなかったら、
僕らはEUROで優勝していなかっただろう。

そりゃあそうだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:16.51 ID:vJMF0eeP0
今のイタリアは守りに徹しても守りきれるだけの守備力ないもんな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:19.05 ID:RvQvNjQJ0
カテナッチョじゃない。アンチフットボールだ。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:22.25 ID:C3ks1ntD0
イタリアの前線てどんなメンツだっけ?
何かしょぼかった記憶があるけど
31名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:50.09 ID:EwFJySpd0
何で余計な事を言うんだろうシャビは
32名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:56.63 ID:drSobjePi
で、守りを固めて来たらアンチフットボールってディスるとw
そりゃ今のスペインからすれば、打ち合いのが有難いからねえ。
中々の策士ですな。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:56:17.44 ID:b/BXjIQz0
>>30
バロテッリ、カッサーノの悪童コンビくるで
34名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:56:20.85 ID:C3ks1ntD0
>>31
別に挑発してないじゃん?
35名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:56:24.40 ID:/7hk3MdP0
負けたらメタクソに言い出すシャビさん
36名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:56:49.15 ID:zliJznJ+0
↓ハゲラッチョ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:57:26.55 ID:/XhU7T7/i
>>23
な、ナヌバーのオススメか
38名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:57:40.03 ID:K5eMaRMP0
今日はモントリーボの華麗なボレーで
イタリアがスペインを1-0で下すだろう

もちろんバロテッリは前半一発退場だがw
39名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:57:47.96 ID:C3ks1ntD0
>>33
その二人か。カッサーノの心臓は大丈夫なんかな
治療したとはいえ、一度倒れてるから怖い
40名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:02.97 ID:mRiWyMzD0
負けたらアンチフットボールと言うだけの簡単なお仕事です
41名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:03.14 ID:JBJw6bH/O
チェケラッチョ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:13.22 ID:VYDbK1iNi
そして盛大に負けて法則発動
43名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:20.60 ID:Za0pocbzO
俺はイタリアの

守り倒して焦れて無駄に攻めに人数かけて来たところを見計らって カウンターしかけてインザーギがダサいゴール決める

感じは嫌いじゃないがな〜
44名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:28.31 ID:hfFWoE5x0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
45名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:40.56 ID:MAi2lj6S0
>>30

    カッサーノ    バロテッリ
        モントリーボ

   マルキージオ    デロッシ
         ピルロ
 バルザレッティ        マッジョ
     キエッリーニ バルザーリ

         ブッフォン
46名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:41.25 ID:I5QvaMO10
普通にやったらスペインが勝てるよw
47名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:52.80 ID:/XhU7T7/i
どっちも格下に普通に負けたりするから
正直わからんな
48名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:59:07.96 ID:L3hYR5gD0
シャビ先生のファンになりそうです
49名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:59:13.81 ID:C3ks1ntD0
間違った、カッサーノは頭の病気だったか
50名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:59:57.34 ID:uwYpANhB0
0−0の塩試合になるんだなこれが
51名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:00:06.03 ID:ez6Rm9cT0
たしかに今のイタリアはチェケラッチョじゃない
52名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:00:21.61 ID:vJMF0eeP0
シャビさんが引き篭もりカウンターを執拗に非難するのは
彼らにとって戦いづらいことこの上ない戦術からという理由に尽きる
53名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:00:29.05 ID:GFrAtCge0
プレーでも魅せる
トークでも魅せる
サッカー界のエンターテイメント賞やで
54名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:00:36.55 ID:5Ocb84eo0
イタリアは八百長疑惑の真っ最中だから
試合所じゃなく、スペインの圧勝とみた
55名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:00:45.61 ID:9EVK0131O
ヘタリア2号機は最近はどうなん?
56名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:01:44.52 ID:wr6HUzhRO
勝テナッチョ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:02:20.05 ID:dT0auH3B0
この人って一体なんなのw プロレスラーみたいw
58名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:03:02.59 ID:aPeVYDzp0
シャビはアンチフットボール
59名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:03:14.59 ID:BHHYQI0P0
カテナチオじゃなかった場合→シャビ「ほらね」

カテナチオだった場合→シャビ「アンチフットボールだ」

どっちにしろ勝利だこれ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:03:30.23 ID:9dBI6Ibb0
>>23
オランダドイツは絶対に塩になりそうだ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:03:37.54 ID:C3ks1ntD0
>>54
06W杯の記憶がまだあるから、そういう時のイタリアって強い気がするw
62名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:03:47.29 ID:cyVpRHKz0
シャビさんはこうでなきゃw
63名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:04:39.15 ID:v/de7R3u0
ほんとバルサ式サッカーが蔓延しはじめてから
サッカーのスタイルの選択肢が狭まったよな
64名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:05:13.11 ID:YCypFkX20
シャビ「イタリアもそろそろカテナチオの糞さに気付いたようだ」
65名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:06:16.74 ID:b/BXjIQz0
敗戦後

シャビ先生「今大会のイタリアはサッカー史に残らない」
66名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:06:58.20 ID:w+gmO7fF0
イタリアって今年のユーべスタイルでいくの?
それとも伝統的な形?
67名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:07:17.96 ID:82TQT87U0
カルパッチョみたいな言い方しやがって
スペイン語ではこう発音するのか?
68名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:07:20.57 ID:uCWOoUEg0
フラグ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:07:28.71 ID:C3ks1ntD0
>>65
まあ優勝しなきゃ残らんのは確かだw
70名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:08:29.43 ID:c64/EJgr0
試合前は綺麗なシャビさんだな

試合後が楽しみだ
71名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:08:42.93 ID:I7UE0GQm0
カ・テ・ナ・チ・オ だろっ!
72名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:08:44.40 ID:4XZWxgdx0
俺たちには勝てないっちょ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:08:51.50 ID:bomds8soO
凄まじく分かりやすい餌まくよなwwwアンチ発言の前ふりやんw
74名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:09:43.23 ID:VakB+nMA0
>>67
フットボールとカルチョは違う競技。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:10:10.36 ID:VZDcbHlY0
チェケラッチョ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:10:10.45 ID:DeRPxTkL0
>>63
むしろフィジカルが極致に達してスタイルが単一化した後
その対抗に今のスペイン・バルサが生まれたんじゃないの
77名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:11:09.23 ID:B4ycPqhAO
イマラチオもイマラッチョって言うのか?
78名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:11:13.32 ID:ZnMQI7K30
今日は重債務国同士の一戦か
79名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:11:28.14 ID:C3ks1ntD0
>>74
ヘスス・スアレスさん乙です
80名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:11:45.45 ID:hD9N+jgH0
シャビ先生のお料理万歳
81名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:12:50.81 ID:h71o4fmuP
フェラッチョ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:12:59.06 ID:bNsddTdJI
シャビはカテナチオを恐れてるんですね。
これはイタリアらしく守りに徹したほうがいいな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:13:30.77 ID:O7Hotsx00
イタリアおわた
84名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:13:44.05 ID:As2GbNS40
負けてもアンチフットボールって言うなよ
絶対に言うなよ
85名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:14:08.54 ID:w5jWA5940
カテナチオやられると
スペインでも負ける可能性かなりあるもん

何とか同じ土俵に乗せんとな
86名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:15:08.39 ID:CQzpIFY30
>>67
元イタリア語が catenaccio
カテナッチョの方がより本来の発音に近い表記。
87名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:15:51.91 ID:22fltZGj0
要するに守備的に来ないで下さい死んでしまいます
ってことだろw
88名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:16:44.35 ID:mFcbot3hO
フラグが立った
イタリアの勝ちだな
89名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:17:02.45 ID:E3D2uqzg0
スペインに勝つにはカテナチオカウンターが有効だからな
今日もユーロ楽しみ
90名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:17:26.07 ID:mwti2MCx0
アンチフットボール予約しとくわ
91名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:17:40.28 ID:RF/7IMSeO
バロテッリがなんかやってくれそう
92名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:18:59.66 ID:h71o4fmuP
ドーナッチョ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:19:11.25 ID:YkQ1gEDH0
調子に乗りすぎだな
ちょっと前までは弱小無敵艦隊だったのにw
94名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:19:33.50 ID:cedOYd280
今のイタリアは笛ラジオだった。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:20:47.29 ID:AuvzunIci
イラマッチョ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:20:54.69 ID:ttvKvrwW0
スペインにボール支配率でイタリアが勝っちゃったりして
97名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:21:35.18 ID:WIz8VASG0
イタリアには勝てなっちょ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:22:14.29 ID:C3ks1ntD0
>>93
W杯優勝しちゃったからねー。
本国開催の大会以外で初優勝したチームってブラジル以来だし
99名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:22:16.51 ID:znGfN5em0
>>95
短気なアニキオッスオッス
100名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:22:16.86 ID:7kzSL4LB0
CLのミランやチェルシーみたいに引かないで下さいってか
101名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:22:25.35 ID:FBAY2EDi0
イタリアはいい若手が出てきてない
102名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:22:43.15 ID:dP0QIXc3O
相手が自分達に有利な戦術を採らないとアンチフットボールと罵るチキン野郎w
103名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:23:31.11 ID:IXmPzw1Ci
だいたい合ってるけどシャビは調子乗りすぎだわ
ご意見番気取りで嫌なやつだ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:23:35.20 ID:a1UQGtjR0
引かれると勝てないから引くんじゃねえぞ
ってことですね
105名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:24:15.49 ID:C3ks1ntD0
>>101
DFは以前ほど有名な選手出なくなったね
106名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:25:05.77 ID:IXmPzw1Ci
言ってもイタリアはドン引きでくるだろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:25:37.08 ID:ez6Rm9cT0
イタリアってザッケローニ同様オワコンだよね。
世界の主流じゃない。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:26:03.73 ID:CSKnk/Ip0
前大会のイタリアは糞だったな

まったく攻めない
守るだけ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:27:15.24 ID:dYOUofuD0
シャビは自分に都合が悪いと相手のサッカー全否定するからキライだ。
110名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:27:30.25 ID:YvXQjipx0
今大会のイタリアはビッグネームこそピルロ、ブッフォンくらいだけど粒揃いだとは思うんだけどな

少なくとも2010みたいなことにはならんはず
111名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:28:19.31 ID:dj18K9oR0
未明のドイツvsポルトガル見てたけど
実況がクリスティアーノ・ロナウドのことをミーハーみたいに
ずっとクリスティアーノってよんで、うるさくてウザかった。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:29:04.27 ID:VQW/9Uix0
ん?これはこういう意味じゃないか?

「今のイタリアはカテナッチョ(固い守り)じゃない。素晴らしい(スペインによる撃殺)ショーが見られるだろう」
113名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:29:24.61 ID:mMrHhr1e0
ザックを見れば分かるように
イタリアのカルチョは世界一
スペインなんてボコられるだけ




ただフットボールではない
114名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:29:55.51 ID:BczlD74rO
>>101
これは同意
ラッキーボーイ的な若手が欲しいところだな。特にFWで
115名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:30:19.50 ID:3M0VprbI0
ネスタの後継が居ないってだけなんじゃ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:31:37.27 ID:jBEud+7B0
バロ様次第じゃん
スペインcb誰がすんだ?
117名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:31:49.29 ID:GNISr3O90
素晴らしいショーって虐殺ショーってことなんじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:32:47.28 ID:P73mZmin0
生意気なスペインとシャビに灸をすえてくださいイタリアさん
119名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:32:50.45 ID:KaxvxJDw0
シャビさん的のクギの刺し方
120名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:33:11.04 ID:fnlXPaA/0
121名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:33:36.00 ID:OL/nd2bz0
さん付けで呼ばれる他国選手って珍しい気がする
122名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:34:29.04 ID:IXmPzw1Ci
>>112
そっちの意味だと思ったw
とりあえずカテナチオは止めろやってことだろな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:34:50.32 ID:rmnk43lv0
ムンタリさんがおるやろー!
124名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:35:06.69 ID:UcI31qHh0
>>121
この「さん」は俊さんの「さん」と同じものだから・・・
125名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:35:15.88 ID:fnlXPaA/0
間違えた>>61すまん

>>111
昨日の見逃したんだが
まさか「土井」じゃねーよな
アイツ興奮するとうざったくてしょうがねえからな
126名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:36:20.04 ID:vshlyaQxO
シャビはEUROの雑誌で、守りを固めてくるチームが多いだろうから困難な戦いになるだろう、みたいなこと言ってたから
イタリアに関しては本当にこう思ってるんだと思うよ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:36:20.82 ID:sn5VN65hO
マルディーニ、ネスタ、カンナバーロの時代は安心して見れた。

ネスタの後継者はラノッキア
128名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:37:31.62 ID:rdRPETCq0
シャビって嫌な奴だよな
批判の仕方がいつも気持ち悪い
129名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:38:02.69 ID:zAEZgqoH0
こういう場合攻めるスペイン対守るイタリアのが面白そうだけどな
どっちも攻め思考だとかみ合わないというか
130名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:38:27.06 ID:PJss+PlDP
直前のロシア戦はやる気のなさにシロコフがブチ切れてたが
果たして大丈夫なのか・・・
131名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:38:31.80 ID:ms6ZInxT0
イタリアってこの前ロシアに負けてなかったか?
今強いの?
132名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:39:08.48 ID:eMRbhfv90
キャプテン翼の見すぎだな
133名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:40:09.60 ID:VlRaFoWJ0
TBSの訳し方のが秀逸だな
ソースが違うのかな
134名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:41:05.32 ID:OVH/8x6LO
これ批判じゃないじゃん
試合何時から?
135名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:41:37.70 ID:rrqbmYzs0
シャビは褒め上手
136名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:41:45.23 ID:4VRes8pF0
本田△ 「今の日本はプゲラッチョじゃない。素晴らしいショーが見られるだろう」
137名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:41:52.96 ID:wBdhTLSa0
つかEUROって見んの初めてなんだけどさ、結構強豪が普通に負けたりすんの?
こないだポーランドだかギリシャどちらかは04年優勝国なんでしょ?
結構強豪同士が力でぶつかり合って共倒れして伏兵がトロフィーかっぱらっちゃうみたいな展開って多いの? 
優勝までいかなくてもセミファイナルまで中堅以下が残ったり。 
オランダと電マはまじびびったんだけど。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:42:26.60 ID:oafFH3Jd0
TBSによる要約

シャビ「イタリアも (大文字)少しはマシになった気がする(大文字)」

完全に上から目線でバカにしてたぞ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:43:14.48 ID:nFbxvBrpO
どっちのシャビが言ってんだ?
140名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:43:32.85 ID:vyauNbwO0
なんだかんだで守り固めるだろうなw
141名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:43:59.96 ID:PJss+PlDP
>>137
今のギリシャのチーム状況を2004にダークホースで優勝した時と
同様に考えてるなら、それは大分違うぞ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:44:05.65 ID:rJNmwEn10
本田さん・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:44:11.20 ID:C0sR8hIw0
スレタイだけ読んでファビョってる奴いるな
144名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:44:11.84 ID:RO5EnlIt0
そもそもカテナチオを馬鹿にするなよ
145名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:44:25.21 ID:8MeDTBlV0
ピルロとバロテッリだけのチームなんだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:44:28.75 ID:hys1U6CK0
まあイタリアが攻撃的に来たとしてもスペインが負ければアンチフットボールって文句言うんだけどね
147名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:45:22.31 ID:K/7pnhR1i
(互いが攻め合う)素晴らしいショーが見れるだろうってことだろ

148名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:46:15.24 ID:926ibi0S0
フラグ立ったな
149名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:46:20.53 ID:66i0qlgWi
前にやったテストマッチでイタリアにポゼッションされて負けてるからな
150名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:46:35.04 ID:I/WB8jQ4O
イタリア応援するわ
151名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:47:55.13 ID:Y+WXi05/0
内容読めば批判じゃないと分かるはずなんだが。
またターンオーバーに踊らされてるな。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:48:08.15 ID:6Bo3u1iFO
ロシアとのテストマッチではズタズタにやられてたけど、
ありゃわざと手抜いてるのかと思うくらい守備緩かったぞ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:48:30.29 ID:rrqbmYzs0
試合後
「イタリアにはもっと期待していた」
154名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:48:33.49 ID:sk3nZQ/ZO
1ー2でイタリア勝つよ
でも、プランデッリが嫌いだから、敗退して貰いたい
155名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:49:50.60 ID:C1+pqfrg0
イタリアはスペイン相手だと3バックのが良くないか?

ユベントスでもやってるし
156名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:50:44.36 ID:wiNEzoVD0
>>152
アホテッリ使うからバランス崩れてるんだろな
157名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:50:51.84 ID:IuWJ0jC0O
フェラッチョするときはイラマッチョ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:50:57.74 ID:YXiOmaUl0
スペインは無冠だったの?
159名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:51:22.87 ID:AvX2WIbx0
プジョルとビジャがいないのって実はかなりきつくね?
パスは回せるだろうけど守り固められた時に
セットプレーとか個人技でゴールをこじ開けてくれる選手がいないのはつらい

ラモスと師匠の確変は期待出来るだろうか
160名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:52:07.48 ID:sZpl+6wPi
ほんとユーロ見てるとスペインは異質中の異質ですね
161名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:52:13.94 ID:jmsL+dDO0
>>1
そうはいっても守備を疎かにするチームは勝てん。
162名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:52:18.07 ID:OI1DoFAXO
チャビうぜぇ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:53:12.84 ID:r0oKq+0J0
シャビさんが言うならそうなんだろw
164名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:54:00.89 ID:Cgz2LYyM0
フラグにな〜れ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:54:02.22 ID:JHKBZkah0
それでも引いてくるのがイタリア
嫌いじゃないよ
カウンターはサッカーで一番素晴らしく綺麗な攻め
バルサみたいにこねくりまわさず少ないボールタッチでゴール
理想は5タッチだね
166名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:54:02.77 ID:VlRaFoWJ0
>>159
スペインはバルサと違ってサイドアタックもけっこうするし
ジョレンテ使えばいいと思うんだけどね
167名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:55:07.20 ID:vgU8w3qLO
スペイン相手ににわかポゼッションやると日本対オマーンみたいにならないかな
キッチリ引いてカウンターの方が恐そうだけど
168名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:55:09.03 ID:dFTebUsLO
格上相手、テストマッチ不調のイタリアが積極的になるとは思えないなぁ
169名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:55:39.30 ID:/I17rJ7s0
んでカテナチオしたらアンチフットボールって言うんでしょ?あんた。
170名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:57:06.04 ID:I86YhffW0
中盤にカモラネージみたいなのがいないね
ドリブルするの
かわりにフォワードのバロテッリやカッサーノがやるのかね
171名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:58:09.51 ID:Ec2FQTx8O
>>169
わろたw
172名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:58:18.02 ID:wBdhTLSa0
>>141
まあそりゃこないだの試合見りゃ分かるけどさwww
ドイツポルトガルでドイツ勝ちってのはなんとなくわかるけど、オランダが負けたってのが信じらんなくて。 
173名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:58:50.54 ID:inBjkHTz0
もうこいつ黙った方がいいなw
174名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:59:11.74 ID:0PbccSO40
主役になりたがるて噴いたw
175名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:59:45.25 ID:f7YjOru40
だれかこいつの口に鍵かけろよ。
176名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:59:54.33 ID:JHhTVZCtP
パッツィがいるだけである意味ショーだったのになあ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:59:58.59 ID:obYXpjjdO
イタリア相手に無得点ならアンチフットボール言うんだろw
178名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:00:01.82 ID:vgU8w3qLO
そいやヨルダン戦のガチャピンの中の人ですね
オージー戦もお願いしますよ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:00:36.56 ID:nIoy9l1V0
さすがシャビ。
アンチフットボール発言への布石ですね、わかりますw
180名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:00:39.34 ID:ZnMQI7K30
イタリアはいい若手中々出てきてないけど
指揮官はみんな優秀
守備組織を短時間で整備してくる

イタリアはきっちり守ってカウンターで来ると予想
181名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:00:46.44 ID:UcqJv+3V0
>>22
こわいです
182名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:00:59.04 ID:c/H7yDAN0
W杯だと決勝T後半の組み合わせが
EUROだとGLから観れる!
183名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:01:24.01 ID:f/n8NjIG0
さすがシャビだ
イカレ具合にぶれがないw
184名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:02:48.38 ID:PJss+PlDP
>>172
所属してるチームだけみりゃそりゃオランダだろうけど
デンマークもいい選手あるし、あきらかにオランダは072プレーが多すぎた

ありゃトータルフットボールじゃなくてタートルフットボールだぜ・・・
185名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:03:07.99 ID:iqJXLpC90
ヘルナンデス君からゴールは奪えんよ
186名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:03:19.90 ID:zA2E3Jdfi
>>22
いねーだろそいつ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:04:51.72 ID:iRdw4JTj0
>>186
いるわ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:06:54.72 ID:sFPnwvKki
よし、いないな

ミラバケッ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:07:23.18 ID:RO5EnlIt0
>>180
そうそう
イタリアの守備文化はほんと凄い
190名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:07:48.87 ID:rmnk43lv0
>>187
でもいなくなりそう
191名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:08:00.24 ID:AKyw4o8g0
192名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:08:05.04 ID:SO8WEaWM0
カテナチオはイングランドが引き継いだ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:08:08.55 ID:a7LcIsWb0
スペイン虐殺ショーが見たいです
194名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:08:45.52 ID:x0JwdySR0
>>191
なにこれww

コラじゃねーの?ww
195名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:09:28.54 ID:UcqJv+3V0
>>98
西はノーカンですか
196名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:09:46.22 ID:rmnk43lv0
>>191
ワルっそーなツラしてんなぁw
197名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:10:22.27 ID:kxDnQrTN0
>>54
イタリアがWはい制した時もカルチョスキャンダル真っ只中

逆にチームが一体となり優勝したんよ
198名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:11:00.92 ID:UcqJv+3V0
>>98
ああごめん西ドはブラジルのいっこ前だったねブラジル以来で正しかった
199名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:12:07.99 ID:FNSsoOzt0
スペインごときがたまたま優勝しただけで最近は調子に乗りすぎだ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:13:56.78 ID:PJss+PlDP
>>191
さすがシャビ様ww
ってかこれコラじゃないの??
201名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:15:13.13 ID:SO8WEaWM0
自惚れパスサッカーw
202名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:15:33.05 ID:AKyw4o8g0
>>194,200
コラじゃないぞ

203名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:15:33.42 ID:UcqJv+3V0
>>190
シュールな文面なのにシュールではなさそうなところがバロッテリのバロッテリたる所以
204名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:16:05.64 ID:9IQP4MMXO
レッスン1

イタリアはカテナチオじゃない
205名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:17:06.04 ID:JVgaGfxI0
>>127
ラノッキアいないんだろ
誰が守ってるんだイタリアは
206名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:17:41.33 ID:CCovpQV00
こないだ駅前でせんだみつおを見た
207名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:18:05.95 ID:x0JwdySR0
>>202
まじかよww

今回優勝したらこの酔狂認めてやるけど、さすがに現役選手があちこち見下しすぎだろと思うわ
ちったー敬意を払えよ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:20:42.71 ID:S+vnNFHX0
シャビは一回誰かに殴られるべき
209名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:21:30.79 ID:SKa2Hotw0
こういうプロレス的発言して盛り上げてくれるからシャビは好きだわ
210名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:22:33.36 ID:S+vnNFHX0
シャビの本音「(カテナチオすんじゃねーぞ)」
211名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:23:13.28 ID:UcqJv+3V0
>>207
チャビさんの大口はボクシングなんかの計量会見時のアレと同じようなもんで逆に言えばプロ意識の現れだろ



試合後の醜い発言がなければだけど
212名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:23:15.27 ID:PJss+PlDP
>>202
おいおいw
まぁ、大仁多や魔界クラブマイクパフォーマンスみたいなもんだろうけど
実は真剣にそう思ってそうで怖いw
213名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:25:48.94 ID:UtNFSbSA0
カルパッチョ!
214名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:26:48.09 ID:EYYwZvAIO
バロテッリに削られて発狂するシャビ先生が楽しみ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:27:41.40 ID:/p+IHV/Ki
シャビ△
今夜楽しみにしてます!!

期待は裏切らないでね(^_-)
216名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:28:00.64 ID:tJLloZi80
セリエA八百長が再発覚してでオワコン化してるから、

大会優勝しないともうダメだろ

217名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:28:01.28 ID:Gzp9OE3F0
イタリアはスペインのステージに乗ると勝てない
引きこもりカウンターだったら勝ち目がある
218名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:29:41.90 ID:x0JwdySR0
>>211-212
実はスペインの電通みたいなとこに言わされてるだけで、ホントはす^パ^チキンで
言っちゃった夜は家でガクブルしてたらそれはそれでファンになってまうかも
219名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:29:45.36 ID:jPvRwZ8K0
>>101
バロテッリ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:30:15.14 ID:3HMaQo/x0
頼みますよ大先生
221名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:32:20.78 ID:IsI+fqjd0
ピルロのカウンターパス1発でバロテッリが決めるとかくらいかな もしイタリアが勝つなら
222名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:35:36.83 ID:ez1c3N3d0
スペインは今回はどうかな? 予選突破はするだろうけど
フランスやドイツの方に勢いがありそうな気もするし イタリアはスペイン相手なら前のカンヌキに戻すんでない
中盤で競ったら まだスペインには勝てないような感じがする
223名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:37:16.41 ID:9ok1amAB0
>>17
代表ではオシャ8ですよ
224名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:38:41.21 ID:t1e6rBgs0
こいつぁ春からカテナッチョ

気になるあの子はカテナッチョ

今日もどこかでカテナッチョ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:38:42.96 ID:Ec2FQTx8O
イタリアはピルロをアンカーにしたシステムにするの?
226名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:40:16.47 ID:CYAFh44S0
コイツよく喋るな
どこが優等生なんだよ
227名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:41:14.06 ID:VkLhSaN7O
シャビいらね

アロンソだけでいいよ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:46:53.30 ID:0wVMZODFO
アンチフットボール「Why always me?」
229名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:47:22.01 ID:NfxJ9E4kO
発言からしてスペインはイタリアに苦手意識あると思うがな
230名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:48:07.88 ID:5WrQ0i430
キエッリーニとデロッシはイタリア以外のCL出れるチームで見たいな
231名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:49:26.55 ID:Ec2FQTx8O
>>229
W杯でスイスに負けたことが頭にあるのかもな
バルサでもチェルシーみたいにドン引きされて攻めあぐねる試合たくさんあったし
232名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:51:39.82 ID:5ZcqKxxyi
6月9日
ブラジル×アルゼンチン
メッシ圧巻ハットトリック
http://www.youtube.com/watch?v=ww7TENIsWE0
233名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:52:07.85 ID:PqEj1w0C0
シャビ先生かっけえええええええ
勝っても負けても期待してますよ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:54:11.63 ID:37SKGi5T0
おしゃべり糞野郎
235名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:57:36.05 ID:a0UmhfZHi
どんどんびきびきどーんびきびきどんどんびきびきハッ!
236名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:58:19.40 ID:FNSsoOzt0
>>229

スペインはイタリアに何十年も勝てなかった時期があったハズ
237名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:58:46.30 ID:OzZwYBOS0
スペイン、ホントにイタリアに勝てないからな。

昔からずっとそう。本当に苦手意識があるんだろう。

EUROは公式じゃ引き分けだし、あの時のスペインは全然らしさがなかった。
イタリアも守備も要がおらんかったしね。今日も苦戦は免れないだろう。
シャビの言葉からも強がりしか感じられないしね。怖いんだろうな。
238名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:00:36.11 ID:Tz5/aUbnO
今カテナチオとかしたら、アンチフットボール(笑)として避難轟々だろうな
なーにがアンチフットボールだよ
239名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:01:57.44 ID:4BvDAfRg0
アンチフットボールの対義語ってなに?
イマラチオがアンチフットボールだということはわかったけど
240名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:03:02.18 ID:b/BXjIQz0
でもシャビ先生は布教活動した効果出てるよな
引いてカウンター狙うサッカーが悪みたいな風潮になってるし
シャビさんは宣教師やわ
241名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:03:06.06 ID:t6qPBUhfi
生ハム食べながら期待してます
242名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:06:24.27 ID:Mtk0XuA10
戦術云々よりイタリアの監督の重要な仕事はカッサーノとバロの子守だろ。
243名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:06:41.09 ID:OzZwYBOS0
イタリアは前線が悪魔×悪魔のダブルエースを投入なんて
イタリア史上初の試みだな。成立するんだろうかw

それを悪魔コンビを操るのが天才児モントリーヴォね。
ピルロ、マルキージオのユーベ優勝立役者組に、やはり立ちはだかる名峰ブッフォン。

イタリアはスター軍団復活だな。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:06:52.20 ID:m+9dPjNpO
>>239
シャビ先生…かな
245名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:07:16.67 ID:Tz5/aUbnO
>>239
そらカテナチオよ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:10:11.29 ID:OI1DoFAXO
たしかに
チャビさんの宣教のおかげで心なしか中東もパスを繋ぎ初めたような気がする
247名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:11:22.34 ID:bmu6gBwq0
なんだかんだイタリアフランスイングランドには華があるよな
248名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:14:00.13 ID:tCxqnLmg0
イタ公はこんな安っぽい挑発には乗らずに守備固めて欲しい
でも、ロシアとの試合見た限りじゃ守備固め様も無い感じだったけどな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:25:09.01 ID:mwrWxL+T0
負けたらシャビさん『アンチフットボールに負けたんだ(キリッ!!』なんだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:29:29.65 ID:PpJhKumx0
>>1
カテナチオ捨ててスペインにパス回しさせるなんて本物のエンターテイナーやで!
251名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:30:10.85 ID:Tb8OKlOQ0
こんな事あんまり考えたくないが、
人気選手がいない絶不調イタリア代表・・・・・現韓国代表。
負ける気がしない絶好調スペイン代表・・・・・・現日本代表。

の、様な気がする。
252名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:30:13.42 ID:I86YhffW0
253名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:31:34.66 ID:YJLAmgCX0
シャビってサカダイのインタビューで、モウリーニョインテルのことを認めてたんだよな。アンチフットボールで負けたくせに


一体どれが正しいシャビさんなのかわからないです
254名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:42:50.34 ID:PPCd829E0
でも負けたらアンチフットボールなんでしょ?
255名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:43:45.71 ID:57xQ1zN2O
まだピルロを見られるとは
256名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:45:50.65 ID:t44qgzlV0
スペインやドイツはアンチフットボールがすきだな
257名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:48:51.60 ID:ZmnLdYhjP
あんまり舐めないほうがいいw
258名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:50:34.44 ID:2aq0Ve7p0
何時も上から目線、だからバルセロリーナは嫌いなんだよ
259名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:55:16.77 ID:mwrWxL+T0
スペインってイタリア苦手にしてるからな
負けてもサプライズじゃない
260名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:56:28.25 ID:N16ooQHfO
パスサッカーの伝道師シャビさんにかかれば
相手は戦う前に既に心理的劣勢となる
261名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:57:29.30 ID:ZEVQcW2dO
澤さんが好きなシャビさんは俺も好きだなあ
本物の愛とはこういうものだよ童貞諸君!
262風来のシレソ:2012/06/10(日) 16:11:41.17 ID:3sUqWCFX0
シャビ先生はプロレス知ってるよな。盛り上げのプロ。
サッカー内外の楽しみを全て知ってる。
263名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:13:40.77 ID:OzZwYBOS0
コイツの言ってる真の意味は

カテナチオを外したイタリアに
スペインの攻撃はやりたい放題で

全世界に素晴らしい公開処刑ショーがみせられるだろう。

ってことだろ?性格わるすぎだろ。
264名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:13:44.81 ID:4AswhTCh0
イニエスタとシャビって代表とバルセロナじゃ背番号真逆なんだよな
まぎらわしいからバルセロナに合わせろや
265名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:14:30.12 ID:N6OInrUO0
スペインが勝たない試合はアンチフットボール
266名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:18:05.61 ID:qPXxL3Fh0
前回のユーロの対戦ではピルロがいなかったからなぁ。

イタリアはピルロがいるといないで、ウンコとカレーぐらい違う
267名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:18:51.47 ID:MAi2lj6S0
無難に予想すれば、1-1くらいのエンパテだろう
268名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:21:46.24 ID:1gkZHs2Yi
試合後のシャビさん
「イタリアには失望したよ。彼らは勝利と引き替えに大事なものを失った。
相手をリスペクトするのは大事だが、時としてそれが無礼にあたる事もある」
269名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:21:47.51 ID:BRtyjcj9O
イタリアはワンチャンある
プジョルのいないスペインはメンタル的にも戦術的にも不安定
270風来のシレソ:2012/06/10(日) 16:22:10.93 ID:3sUqWCFX0
>>209
だよな。真面目にリスペクトしてる。とか教科書通りのコメントされても
つまらん。

シャビ先生の引退後はWWEでマレラさんとタッグだな。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:23:18.44 ID:Ve02U4XB0
アンチフットボールするなってことか
272名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:23:28.28 ID:doRB3u0V0
西は負けるんじゃないか、伊がカウンタースタイルだと。
バルサベースならそんな予感。
273名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:24:28.38 ID:iWaTUGdgO
>>108
それが良いんだよ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:25:47.70 ID:5hRGotnZ0
×カテナチオじゃない
○カテナチオですらない
275名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:26:46.14 ID:VGryCnWc0
トレンディエンジェル
276名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:27:12.07 ID:7sTG0Nsh0

モチベ高いときのイタリアは謎の強さがある

順当だとスペインだが センセイがマウスでフラグたててるからなーwww


277名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:27:22.93 ID:zIhFUyQX0
イタリアは僕らに勝てないっちょ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:27:32.46 ID:vjPIj1xU0
イラマッチョってこと?
279名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:28:29.16 ID:pCa/XYZRO
スペインが上から目線て違和感あるな
無敵艦隊の印象が強すぎるからかな
280名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:29:20.25 ID:uS6WyLuy0
なんか、試合後いつものセリフが聞けそうな感じだな
281名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:29:43.44 ID:3HMaQo/x0
ビジャが居ないと、ゴールの入らない華麗なパス回しで終わるんじゃね?イタリアが粘り勝ちしそう。
282名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:30:14.69 ID:xfxwSH6g0
( ´_ゝ`)フーン
283名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:32:17.17 ID:OzZwYBOS0
前のEUROの時ってネスタかカンナバーロいなかったよな。

イタリアが勝ちあがれない時は大抵ディフェンスがかけてる。
全員そろってたら必ず勝つチームだよ。
284名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:32:17.90 ID:cOjtTDMj0
シャビが監督になったら楽しそうだよな
その頃にはメッシもいなくてバルサのサイクルも終わってそうだから、
毎試合面白コメントが聞けるんじゃなかろうか
285名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:35:00.54 ID:tCxqnLmg0
>>284
古豪かつ現弱小バルサで吠えまくるシャビ監督面白そう
286名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:35:19.32 ID:7sTG0Nsh0

プランデッリには 普通に勝つイメージがありそう

オランダ負けたし スペの大負けも見てみたい センセイの言い訳が聞きたいしwww


287名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:38:32.64 ID:AcgI/pWl0
お前ら守備固めるなよ!とプレッシャーをかけるシャビさん素敵
288名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:40:09.69 ID:z1qAxIk6i
イタリア意外とやれそうだよね。
守備の要はまんまユーべで連携に問題はなさそう。
デロッシとかマルキージオとか地味めだがいい中盤だと思うし、ピルロも健在。サイドも運動量豊富なのがいるよね。
そしてバロテッリやカッサーノ、ディナターレなんかのFW陣は何気に強力な気がするぞ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:40:25.58 ID:NjMNFGyq0
>>284
モウリーニョと敗者髪切りマッチとか見たいね
290名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:40:40.74 ID:doRB3u0V0
メッシいないと途端に得点力落ちるのがバルサ。
南ア大会の西もそれほど得点してないだろ。

伊にカウンタースタイルやられると崩す自信ないんだろ。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:42:45.18 ID:MAi2lj6S0
優勝オッズ

スペイン3.75倍
イタリア15倍
292名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:44:05.66 ID:EehfyUewP
カテナチオって初めて聞いた時いやらしい響だと思った
身持ちが堅い感で一致か。

自主的 フェラチオ
強制的 イラマチオ
拒否的 カテナチオ
293名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:44:24.62 ID:IlYx4NFLO
今まともなCBいない事を皮肉ってるんだな
294名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:50:03.13 ID:Xwi3Eutc0
これで負けたら
僕たちは90分間勇猛に戦ってきたし、優位にゲームを進めてきた
しかしイタリアのサッカーはまるで強豪国のフットボールではなかった
みたいなこと言うんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:54:24.19 ID:D6aE4RNcO
無類のゴシップ好きというのに好感度が上がったわシャビ
大して俺らと変わらんw
296風来のシレソ:2012/06/10(日) 16:56:51.79 ID:3sUqWCFX0
試合前と試合中に盛り上げられるのはシャビ先生だけ。

シャビ先生がいなくなったサッカー界は恐ろしくつまらなくなるだろう。
297名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:58:03.64 ID:rZkZuRRA0
      スペ イタ クロ アイ
1位 スペ−− ●  ○  ○
2位 イタ ○ −− ●  △  得失差0
3位 クロ ●  ○ −− △  得失差-1
4位 アイ ●  △  △ −−

イタリアはこんな感じで珍劇見せて
しぶとく生き残るタイプ
298風来のシレソ:2012/06/10(日) 16:58:21.92 ID:3sUqWCFX0
これがドイツvsイタリアとかになるとクソつまらない試合になるんだろうなw

スペインと当たれる国は感謝しないと。
こっちがフットする気無くてもスペインがフットしてくれるからね。
299名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:58:41.83 ID:dQPwcUTI0
勝てないチョ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:58:58.84 ID:rMfwqb3V0
アンチフットボール
301風来のシレソ:2012/06/10(日) 16:59:12.08 ID:3sUqWCFX0
加藤:イタリアは八百長した後は強いんですよね。
小倉:苦笑


暗に買収を示唆してるwwww
302名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:00:13.11 ID:KoOW8Bng0
やっぱりスペイン強いと思う。しかしバルサが今年、少し弱かったし、ビジャもいないから絶対的な強さではない。
今回ドイツもオランダもたいしたことなさそうだし。
これはクロアチア、優勝あるで。
303名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:00:14.39 ID:zOeOthsnO
口だけだったらだれにも相手にされんが
チャビはうめぇからなぁ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:00:55.86 ID:ZyGgaUir0
>>301
加藤うぜえ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:01:08.42 ID:S50yGf3U0
カテナッチョ! ハゲラッチョ!
306名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:01:49.37 ID:doRB3u0V0
今回負けたらアレだろ、またイタリア苦手神話が
始まるからだろww
307名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:06:55.51 ID:DXGVw0Ct0
シャビさんは広報みたいになってきたな
308風来のシレソ:2012/06/10(日) 17:07:45.42 ID:3sUqWCFX0
今回はジョレンテいるから、スペインのセットプレーは結構脅威になる。
でも相手に守備に脅威を与えられる。(藁
309名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:08:34.93 ID:Yr/tUudA0
さすがシャビさん!かっこいい!
310名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:08:59.27 ID:o35PbHLk0
イタリアは間違い無く負けるよ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:10:15.13 ID:7yze8dgc0
いい勝負になりそうな予感
312名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:11:25.34 ID:il6ohvpO0
チェケラッチョ、ハゲラッチョ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:12:08.09 ID:elvcTyDh0
シルバって出れるの?
314名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:12:57.98 ID:OF4nESXF0
スペインが1点差勝利かな。
スペインも言われてるほど万全ではないし案外拮抗した試合かもしれんな。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:13:09.81 ID:Z4mrdh+CO
でもどちらかといえばカテナチオからのカウンターでボコられてアンチフットボールって言うチャビ先生が見たい
316名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:13:57.31 ID:R9N+tPfU0
前評判はよくないし直前に八百長問題
こんなフラグを立てたということはイタリアは優勝ねらってるな
たぶんダラダラと勝ち上がっていって準優勝するよ
優勝は無理だけど
317名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:14:50.63 ID:cdSE6jnJ0
イタリアが引きこもり?シャビの言ってるとおりだよ
どんだけニワカが多いんだよwwww中盤のクオリティーはイタリアの方が上だから
親善試合で圧倒してたしね試合ぐらい見ようぜ
318名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:20:12.50 ID:70APryXUO
今のイタリアはカルパッチョじゃない
319名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:20:37.42 ID:JTjTKxTE0
>>317
お前絶対言いっぱなしでトンズラこくだろw
ピルロ、モントリーヴォ、ジャッケリーニと展開力ある選手揃えてドイツよりスペインに対抗できそうにメンツだけ見たら見える
でもここ3試合見る限り無理
とてもじゃないがモチベーションを理由には出来ない
評価が低い時ほど…を逃げ口上に調整を怠って本番で本気出せばって姿勢がサッカー舐めてるよ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:28:38.88 ID:DPqbD7cm0
昔、ロナウジーニョ時代は糞だったくせに
ビッグマウスになったよな
321名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:29:07.12 ID:eFDPvSeRO
イタリアの方が実績も歴史もあるからねぇ
最近はあれだが
322名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:32:04.49 ID:AOYsQ9gZ0
ピスタチオ
323名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:32:48.50 ID:KoOW8Bng0
イタリアは人材はいるんだけど、いつも監督しだいってところだな。
324名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:33:10.84 ID:7sTG0Nsh0


手持ちの金 全額ならスペイン

小遣い程度なら イタリアに賭けるかな

で結果 引き分けなんかな

325名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:33:17.35 ID:rfHSwneyO
イタリアにシャビ将軍の鼻をへし折ってほしい
326名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:34:03.71 ID:rZkZuRRA0
>>1のターンオーヴァーは
韓国と戦ったスペインをageたい
セリエ出禁状態のイタリアをsageたい

この一心でこのスレを立てました。
327名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:34:58.78 ID:OF2ize9C0
スペインにチンチンにされなきゃいいけど
328名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:35:18.50 ID:RO5EnlIt0
なんちゃってパス回しはやめてくれよスペインさん
329名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:35:42.59 ID:C1nrhofV0
これで万が一ショボい試合になったときは、試合後に
「イタリアはアンチフットボール、あんなの認めない」
みたいなコメントするのがお約束
330名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:36:04.58 ID:GywTn5I40
あれ?
なんだ?このイタリアフラグ?
スペインまけちゃうの?
331名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:36:21.58 ID:trT0622/O
>>31
余計なことを言ってるのはお前
332名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:36:31.95 ID:4FXRU57LO
暗にイタリアが八百長を仕掛けて来るいう意味合いかね
333名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:37:18.85 ID:JBtd/s9c0
シャビさんは実はちゃんと気遣いができる人
334名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:41:59.09 ID:7yze8dgc0
イタリアに負けるかもってなんか思った
335名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:42:48.68 ID:jyA6Bt660
シャビ「イタリアがパスサッカー?ニヤニヤ」
336名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:44:15.31 ID:LbHLqhjB0
へスス・スアレスが一言
337名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:46:05.56 ID:nHC7Xfpmi
シャビフラグ立てすぎ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:46:20.98 ID:JTjTKxTE0
メンツは良いけど試合見る限り望み薄だわ
その上バルザーリ…マジ痛い
今までで一番中盤は揃ってるのに
339名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:51:08.33 ID:tPcSC+MK0
イタリアは昔から煮え切らない詰まらない試合をすることで有名なんだよ。
1−0での勝利以外すべて引き分けで予選リーグを突破とか、0−0のまま
PK戦突入とか、そんなのばっかりw
なんていうか、イタリアのDNAは詰まらない試合をするように配列されて
いるんだよ。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:51:19.77 ID:HOzjD+lg0
>>335
4年前はピルロ「スペインがショートカウンター?ニヤニヤ」
だったのに
341名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:57:14.57 ID:+QDVUNiU0
ジャビかわいい
間違ってないよ
342名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:01:26.46 ID:/D1NSS9n0
ジュリオ・セーザル
マイコン
ルシオ
サムエル
サネッティ
カンビアッソ
モッタ

インテルがCL取ったこのカテナチオがアズーリ最後のカテナチオだろうな
343名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:03:55.58 ID:LTDYCKbW0
でもイタリアがもし先制したらスペインヤバいんじゃね?
普通に負けそうだけど
ないか
344名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:04:18.45 ID:PMBhQsCsi
シャビはおしゃびりだよな
変なフラグ立てんなよ
345名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:06:45.19 ID:2ei0qNNr0

【韓国紙】日本中が韓国サッカーに魅了され嫉妬した。 「韓国は日本より強い」 「日本の大勝が霞んだ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339300829/
346名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:07:26.72 ID:uP2CV4fdi
イタリアのカテナチオ選手が好きですとか言ってた青山は元気だろうか
347名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:12:20.41 ID:5h1jk/PW0
八百長事件とかロッシ怪我とか無ければ絶対に大会No.1の好カードだったのにな
今のイタリアはちょっと残念
348名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:12:36.05 ID:SQWPYcDV0
そんなんじゃ、勝てなっちょ
349名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:14:39.78 ID:zllMtJGk0
イタリアだけはアンチフットボールでいてほしいわ。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:17:49.00 ID:35cWQDmh0
試合に負けた場合

シャビ「我々は本調子ではなかったが、勝利したという事実は誇ってもいい。世界のサッカーはスペインがリードしているからね。」
351名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:18:22.69 ID:rZkZuRRA0
シャビ「まともな親善試合をやれなかったのが響いた」
352名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:21:41.60 ID:Z0YJOZKH0
>>77
よく勘違いしてるバカがいるけど「イラマチオ」な
353名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:24:13.46 ID:92D37AgO0
イマラチオじゃなく
イラマチオな
354名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:25:26.56 ID:VPOcpeqn0
バロテッリはイタリアが引きこもりなんかしたら自分が目立て無いやら退屈やらでイライラしそうだな。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:33:09.26 ID:92D37AgO0
シャビ「」
面白いと思ってこうやってネタ書いてるやついるけど、シャビを理解してないやつが多すぎるな
シャビは言い訳野郎じゃなく、一貫した哲学を持ってるだけだよ
勝敗に関係なくアンチフットボールは批判するし、攻撃的に戦った相手は賞賛する
356名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:37:12.82 ID:OzZwYBOS0
アロンソ、絶対「アイツと一緒にしないでくれ!」とか思ってそうだなw
357名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:40:59.68 ID:a/62uSeg0
フェルナンド出るのかね
今日のスペイタ楽しみ
358名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:48:19.33 ID:KoOW8Bng0
イタリアはマンチーニかアンチェロッティくらいに監督やらせば勝てるかもね。
359 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/10(日) 18:50:46.15 ID:+9Sh25lj0
イタリアが攻撃的なサッカーを出来るとは到底思えない
スペインが守備的なサッカーを出来ないのと同じ
長年培ってきたスタイルを変えることは容易じゃない
カテナッチョを捨てて今のスペインに挑む気なら大敗するよ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:51:41.04 ID:6xFv/1VOO
トーレス
「カウンターの何がいけないんだい?」
361名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:53:07.21 ID:HOzjD+lg0
>>359
08年から変えてるだろ
CBとFWにいい選手がいなくなって中盤にタレントがそろってる分
そうせざるを得なくなってるんだって
スペイン相手にそんなことするかどうかはしらんけど
362名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:57:30.17 ID:6xFv/1VOO
トーレス
「スペイン、というかバルサのスタイルは皆が前がかりになるから、後ろに広大なスペースが空くのが弱点だ
その裏を抜いて一気にゴールを突けば得点出来るのさ」
363名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:57:45.51 ID:wciKuhl2i
シャビさんはちょっと引きこもるとすぐアンチフットボール認定だからな
ゲームのネット対戦とかで自分の思い通りの展開にならないとすぐ回線切るタイプ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:59:44.08 ID:655n2kCE0
>>23
ヌ、Nunber・・
365名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:03:15.76 ID:zBrY070g0
>>359
大敗してる
アメリカにもロシアだったかにも負ける始末
366名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:05:55.97 ID:Xg4tO2XeO
カテナッチョじゃもう勝てなっちょ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:10:45.75 ID:RFhEOgVWO
『ガッゼッタ』の予想によるとイタリアは3−5−2。
GKブッフォン
3バックは右からボヌッチ、デ・ロッシ、キエッリーニ。
3MFは右からマルキージオ、ピルロ、モッタで両サイドはマッジョとジャッケリーニ。
2トップはカッサーノとバロテッリ。

注目はリベロのデ・ロッシ。
本人のコメント「2人のセンターバックの間でレジスタを務めるイメージで、役割としてはルイス・エンリケのローマでやっていたものに近い。センターバックというより、最終ラインと中盤の繋ぎ役のつもりだ」

『ガッゼッタ』の注目マッチアップは、中盤のモッタvsブスケッツ。
インテルがCL制覇したシーズン、インテルvsバルサでブスケッツのダイブでモッタは退場となった。
368名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:25:45.85 ID:5h1jk/PW0
予選のときからガラッと変わったな(´・ω・`)
369名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:26:30.76 ID:79JyrIDJO
>>363
シャビが対戦チームにアンチフットボールと発言したソース下さい
二回しか知らないので
370名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:26:40.61 ID:MAi2lj6S0

アル・ワスルのディエゴ・マラドーナ監督は、
EURO2012でイタリア代表と対戦するスペインに、油断しないよう注意を促した。

同監督はイタリアが完璧な準備をして大会に入るわけではないことを理解している。
親善試合で2連敗し、国は八百長疑惑に揺れている。だがマラドーナ監督は、
警戒を怠ると痛い目に遭うと警告している。
「(イタリア代表監督の)チェーザレ・プランデッリは、彼が対峙する相手の力量をよく分かっている」と『インディアン・タイムズ』に記した。

「スペインは優勝候補最右翼とされているが、
私が1982年ワールドカップ(W杯)でアッズーリと対戦した時のアルゼンチンもそうだった。
だが、負けたのは我々だ。だからイタリア人を侮ってはいけない」
イタリアに修正が必要なことも理解しており、「イタリアはアメリカとロシア相手の最近2試合を落としている。
シャビやイニエスタらに対するために、守備を修正しなければならない」とつづる。
http://news.livedoor.com/article/detail/6644538/

371名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:27:42.45 ID:CI70UkkM0
>>301
そういう意味じゃないだろ
歴史的なものだ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:30:38.81 ID:As2GbNS40
中盤ダイヤの442な上に中盤の底にピルロ置いてるから、イタリアも守り抜く気無いだろ
373名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:30:51.01 ID:6pPIwOkTO
モッタじゃなくてノチェ使え
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 19:35:27.21 ID:lXjd/21k0
イタリアに敗北後
「イタリアはアンチフットボール」ていうのが目に見えるわw
375名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:38:50.06 ID:rZkZuRRA0
>>367
実際は7-2-1くらいになるわけですね。
376名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:44:00.87 ID:RrA3kuh10
やっぱり守り固められるのが怖いんだなw
FWも頼りないしメッシもいないもんな
377名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:44:29.42 ID:f/sgAw1o0
負けたらアンチフットボールってディスるんだろ
マジ氏ねこいつ
378名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:45:13.58 ID:6xFv/1VOO
もう一度、レイナに大仕事させてあげてください
379名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:47:49.52 ID:b/BXjIQz0
>>376
メッシっていうかビジャがいないのは痛いな
でもスペインはGLでイタリアに当たって良かったんじゃね
決勝Tでは戦いたくないよなイタリアって
380名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:49:11.10 ID:ojBzHNoFO
びびってるな スコアレスドローで頼むわ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:53:33.86 ID:tfBZmzWz0
こいつ口悪いな。
382名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:56:16.46 ID:TJco0sDe0
【朗報】デル・ピエロ サンフレッチェ広島へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339325101/
383名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:57:41.20 ID:lA93JA6Y0
あー、スペイン凹りてー
384名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:57:56.79 ID:X7y2Xh62O
いいよなシャビ
いつも面白いこと言うて
385名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:00:06.14 ID:M+tN+UYx0
カテナチオから脱皮してセリエAは衰退したw
386名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:01:30.74 ID:Vmo+b4UX0
今晩虐殺あるの?ねえ、あるの?
387名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:02:28.44 ID:3HMaQo/x0
ビジャ居ないし今日はイタリアが勝ち。
388名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:03:31.55 ID:X7y2Xh62O
点差はさほど開かないんじゃないかな
ただイタリアが何もさせてもらえない時間は長いと思うな
389名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:05:43.25 ID:JT92hZOM0
俺のジョビンコが決めるよ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:07:40.00 ID:jm1198X20
今後、イタリアが負けまくって日本が勝ちまくる流れになったら本気でザック獲りにきそう。
仮にこのような事態になったら、ザックはW杯まで日本に居てくれるかな?
391名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:09:28.46 ID:5RTb7qdQ0
普通にスペインには負けると思うけど
392名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:10:58.33 ID:Sv73UKBM0
ポゼッション72:28くらいで
4-0でスペインが勝つよ

今のイタリアは無名選手だらけ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:13:39.38 ID:c2iDPRmd0
最高の男はいつでるんだよ
394名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:13:45.65 ID:Fh0cndfB0
シャビさんの通常営業が始まったな
395名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:14:58.25 ID:RrA3kuh10
>>379
中盤のタレントは相変わらず凄まじいけど、ビジャ怪我、トーレス劣化で
2008〜2010〜2012と少しずつ弱くなってる気するね
ついでに今回はプジョルもいないし
それでもどこが相手だろうがポゼッションで負ける事はないだろうけど、
終盤までタイスコアなら、ナバス入れてジョレンテの頭めがけて蹴る事になりそうだ
396名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:09:38.40 ID:UiN590MP0
最初スレタイで>>112みたいに壮絶にdisってんのかと思った
397名無しさん@恐縮で:2012/06/10(日) 21:10:19.96 ID:mlejpQiT0
もう先生が止まりません
398名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:17:55.18 ID:wIEFWFYb0
ヘタリアェ
399名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:38:35.74 ID:pBDRCKwn0
今年のバロンドールはシャビ
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 21:47:42.99 ID:Y1rhLVOzi
カテナッチョ、ハゲラッチョ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:49:48.81 ID:MHYlPdeH0
>>396
だよなwwwwすげえ挑発とか思った
402風来のシレソ:2012/06/10(日) 22:14:38.38 ID:3sUqWCFX0
>>317
所詮名無しの戯言なんて誰も興味ねえだろ。書いては消える。その程度

でも俺みたいなレジェンドコテハンはそうじゃない。
書き込みに責任が存在する。

それは俺が今まで預言を的中させてきたからなんだよな。
403名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:17:01.92 ID:+WhGUOUk0
EURO2008のイタリア戦はスペインのターニングポイントだったな
従来のスペインだったらあのPKで負けていただろう
あれに勝ったことは本当に大きかったと思う
404名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:17:40.37 ID:ZKD9rtq40
こないだのロシアとのテストマッチはいったいなんだったんだ?
ロシア相手にまるでやる気なくてボコボコにされとったやんイタリア

ロシアが強いんか?
405名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:25:29.30 ID:VKp8kN/ZP
カラムッチョ
406名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:49:17.47 ID:1bSW4bmqO
イタリアガンガレ!
407名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:56:25.92 ID:r0BxuKuM0
遠回しに皮肉言ってるんだよね
守らずにせめてこいやとね
408名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:02:21.24 ID:6dFBEHMd0
フェラッチョ
409名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:20:14.56 ID:MAi2lj6S0
今日もチャント好きなスペインサポ、または調子に乗ったウクライナ青年がバロテッリに猿声発して、
バロテッリは宣言どおり火病起こして退場→スペイン圧勝
410名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:43:50.40 ID:19W+Jqr5O
ビエリいればボコボコに出来るのにな

411名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:29:10.22 ID:efYhDwhO0
もうすぐか。楽しみすぐる。
412名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:35:21.56 ID:2prwlc5k0
ビエリなんて韓国如きに負けた選手、過大評価も良い所だな
あいついなくなった瞬間にW杯優勝したしw

まあそう言ったらラウルもそうなるんだけどなw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:50:02.42 ID:okex/Y1q0

イニエスタ        シルバ             カッサーノ    バロテッリ 
       セスク                 
                                   ピルロ
       シャビ                    モッタ      マルキージオ
    Xアロンソ ブスケ                      デロッシ

  アルバ  ピケ ラモス アルベロア    ジャッケリーニ キエッリーニ ボヌッチ マッジョ

      カシージャス                      ブッフォン
414名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:54:49.12 ID:iwHGYNjMO
ピロリキャプテンなんだな
415名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:56:35.95 ID:2prwlc5k0
>>413
クリッシトどうしたの?w
416名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:56:44.36 ID:CnVbuTuA0
スペインも決定力ないからいい勝負だと思う
417名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:57:37.78 ID:mDbGlylc0
>>413
スペインのトップひどすぎる
418名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:59:06.50 ID:cqWTBlPW0
419名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:48:44.81 ID:efYhDwhO0
>>415
ヤオ問題
420名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:56:22.11 ID:fj3yThH5O
確かに面白い試合してる
421名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:00:00.85 ID:VNWy7Pyj0
イタリア先制しないと守備決壊しそう
422名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:04:47.32 ID:WWCD8A7M0
スペインのほうがよっぽど守備的
423名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:19:25.20 ID:Mu/Fb9JG0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
424名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:20:00.38 ID:fTGxyVc+O
せんださんとりあえずお疲れ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:52:19.45 ID:ec+VkpZ50
結局シャビさんの言うとおり最高のショーになったな
426名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:54:09.81 ID:jGNx/shF0
シャビ「勝てなかったのでイタリアはアンチフットボール」
427名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:54:27.24 ID:/h0xfh4l0
結局イタリアには勝てなッチョだったな
428名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:54:27.66 ID:5ymZ9MaX0
すばらしいショーだったわ
429名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:54:54.01 ID:Bx897ZoY0
素晴らしいショーありがとう



ぷぎゃあ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:55:53.67 ID:hgmPRkry0
最高のショーでしたシャビエル様
431名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:57:32.93 ID:JwJUH08zO
イニエスタの方が今日はよかったな 試合は面白かった
432名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:58:23.64 ID:8clBqbqO0
おもろかったで
433名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:58:39.22 ID:shjdj/Ps0
最高のショーだった、そして完全にイニエスタがシャビを超えてる
434名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:59:00.72 ID:JXxg3mcR0
シャビさんの予知能力すげえ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:59:22.65 ID:Zrrpudwm0
シャビ先生は常に正しい
436名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:00:28.28 ID:KwBMUj280
本当に素晴らしいショーだった
シャビ先生すげぇ
437名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:00:36.33 ID:uGw6euv1P
最高の師匠ショーだったわ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:00:43.61 ID:5KqZs4oIO
問題なくカテナッチョ
イタリア代表は日本代表の上位互換なサッカーだった
ボール奪ってからのロングパスの正確さは今の日本代表に出来る選手は居ないね
439名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:00:43.88 ID:/nWLPzkx0
>>1
覚えてるわー。あのPK戦。無敵w艦隊が、本当に無敵になった瞬間
440名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:00:53.16 ID:l2NJHwIt0
笑い要素は最高のショーだったなww
441名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:01:11.11 ID:DKN4QfJ70
トーレス残念だった…
442名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:02:12.70 ID:ooAh0amPO
シャビさんはピルロに負けたがイニが変態過ぎた
そしてマリオを余裕で凌駕する師匠の安定感も流石
443名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:04:30.71 ID:u9RbBWsP0
シャビの言うとおりに素晴らしいショーになったな。面白かった〜。
444名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:05:24.65 ID:SuLeH6qF0
おっしゃるとおりでした
445名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:05:29.55 ID:PT59LBKV0
キングオブ師匠のワンマンショーと化しちゃったか
好ゲームに水差すなやww
446名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:06:09.08 ID:rr6ywNT/0
最高のショーだった。師匠以外は。
447名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:07:24.12 ID:RGnthnuY0
イタリアが今でも守備的だと思ってたやつなんてテレビ出てるやつだけだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:07:33.71 ID:jbUzzQuf0
>>442
クラシコの時とかもつくづく思うんだけど
なんでイニエスタってあんなスペースないところでも優雅にドリブル出来るんだろうな
いや、ドリブルっていうより舞うって表現の方が合ってるかも
449〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/11(月) 03:08:18.14 ID:mLgd8G180
今日のハイライト
 |     ウォォオオオ 俺が決めてやるっ!!  
 |       。○三=
_|  ●
|
|
|_
 |  
    ↓  ↓  ↓

          。
 |       ノ
 |
 |     ○
_|     ●
|     スッ
|
|_
450名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:09:29.44 ID:8QSoFpC90
スピードがあるのに必死感が無いからじゃね
451名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:10:06.32 ID:S9vyOJl+0
シャビ先生大勝利
452名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:10:31.01 ID:EJ47xxsa0
シャビ先生は常に正しい
453名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:11:00.79 ID:MyPDrlBs0
>司令塔のMFシャビは、「今のイタリアは、もうかつてのカテナッチョのイタリアじゃない。
>素晴らしいショーが見られるだろう」と話した。

言った通りだった。本当にいい決勝戦だった。
454名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:11:05.92 ID:adTKTadx0
絶体絶命の時はカテナチオが機能してた。
455名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:13:10.23 ID:S9vyOJl+0
イタリアは守備も凄かったし攻撃も凄かった全然守備的じゃなかった
シャビ先生楽しめました
456名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:14:49.67 ID:TdjAvOTeP
すばらしい師ショーを見せていただきました
457名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:17:35.72 ID:61m1y8bli
良い試合だった
お互いに持ち味出してた
師匠が持って行くのも含めて、素晴らしいショーだった
458名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:18:18.56 ID:A310dats0
素晴らしいやっとこさの同点ショーのようでしてw
459名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:19:13.35 ID:pQgRU+CD0
負けたらアンチフットボール男
460名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:21:17.64 ID:UF7XXX6S0
シャビとかメッシって本当に嫌われてるよな
461名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:24:14.88 ID:gENpOw8gO
>>460
2ちゃんが世間の認識とずれてると気付かないゴミの発想だな(笑)
462名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:29:59.55 ID:4DOoeX4+O
つまんねー試合だったスコアレスでよ
ドローがおもしろい試合だと勘違いしちゃうニワカの素人共の巣窟2ちゃん
463名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:30:46.90 ID:W6LbtGwP0
たまには良いこというじゃん!
464名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:32:30.95 ID:cDMIlad00
さすがシャビさん
最高の試合でした
465名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:32:53.42 ID:U2cK+QbfO
師匠ェ…
466名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:33:18.58 ID:7eKoHFMS0
シャビさんの言った通りになった
467名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:35:30.05 ID:Q+CIlHOa0
シャビサンの言う通りダッタヨ!
468名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:35:30.36 ID:gENpOw8gO
>>462
スコアレスって釣りか?
自称玄人(笑)のゴミカス
469名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:41:10.53 ID:2GHBgF9R0
カテナッチョじゃなければ何だ?
チェケラッチョか?
470名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:46:19.28 ID:9374QMdTO
やっぱシャビよりピルロのほうが上だな
471名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:46:58.36 ID:+UgsrPHw0
>>462
意味も知らずに横文字使いたいだがる馬鹿ってだけじゃなく
ど素人の癖して知ったかしなきゃ恥かかなかったのにな、言い間違いとかってレベルじゃねえぞ
472名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:51:05.18 ID:trnuvd830
>>462
スコアレスってのは主に2−2のことを指すんだぜ
473名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:52:03.60 ID:cDMIlad00
シャビさんは完璧なキープとトラップでゲーム作ったやろが
アシストしたからピルロが上とかアホか
シャビも完璧なラストパス通してるだろ。的が師匠だったけど
474名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:57:07.38 ID:A2/tzD8WO
師匠はデルボスケに愛されてるな
他にFWがいないだけかもしれんが
475名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:57:17.70 ID:dzIFk0Tv0
>>471
スコアレス使っていいのは2−2だけだよな
476名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 03:59:47.37 ID:kcdhyRaTO
>>462
どこがスコアレスだよw
お互いの点数と両チームにキムチが足りない
477名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:03:03.04 ID:U8ZZm6Oz0
面白かったわ。イタリアは良い部分を残しつつ確かに変わってた。

ドイツvsポルトガルはポルトガルが腰が引けてて退屈だったが、
今夜の試合はどっちも勇敢で見応えがあった
478名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:07:49.97 ID:7yE8bNZy0
素晴らしいシショーが見れたありがとう
479名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:08:51.91 ID:gJyYgTBI0
さすがシャビや
480名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:09:34.81 ID:gJyYgTBI0
>>474
ジョレンテがおるやん
なんで使わないんだろうか
481名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:09:46.13 ID:LCsRCvIM0
シャビ「師匠の素晴らしいショーが見られただろ」
482名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:09:50.46 ID:ve4rLN4o0
チェケラッチョ
483名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:11:36.90 ID:/SukbSRh0
シャビさん疑ってしまってサーセンでした
本気の本気で素晴らしいショーでした
484名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:15:55.12 ID:5WnMTRVa0
>>473
贔屓目に見てもシャビさん今日は全開じゃなかったし
世界中のサッカーファンから異次元のハードルを据えられてるんだししゃーない
485名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:16:04.29 ID:3wyRyY4X0
シショーがいなければ3-1で勝ってたなw
486名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:17:30.24 ID:A2/tzD8WO
>>480
やっぱりデルボスケの寵愛を受けてるからだろ
南アW杯のときも完全にいらない子だったし今シーズンの活躍を考えれば代表外れてもおかしくないしな
487名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:20:07.23 ID:cHnBkS7I0
イタリアがちょっと本気でパスサッカーやりはじめたら
あっという間にスペインより面白くなっててワロタw
やっぱ欧州のサッカー強国といえばイタリアとドイツだよな
フランス(笑)
スペイン(爆笑)
イングランド(大爆笑)
488名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:23:56.47 ID:UV3jf/1W0
やっぱり審判はあんまり笛吹かない方が面白い
489名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:24:35.84 ID:LyPNmV7E0
支障がいたからチャンス増えたんだけどな
490名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:29:44.90 ID:frJJtyEe0
バロテッリが交代した後にベンチでふんずりかえっててワロタわw
491名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:37:03.30 ID:ZbhzrFXM0
正直0トップとか点獲る気ないスペインよりガツガツいったイタリアのが面白かったですわw
492名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 05:15:52.56 ID:FFIkrcxw0
素晴らしいショーだったの途中までな
途中師匠乱入からもう笑って腹痛くて大変w
師匠のどたばたの後にデルボスケの遠い目とかアップで抜くんだもんw
一粒で二度美味しい試合だったわ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 05:17:38.02 ID:Ji/LAOp/0
ヨーロッパは一部の同じ国だけが常に強くておもんないわ
日本ゲストで呼ぶ度胸はあるか
494名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 05:39:32.05 ID:Q+CIlHOa0
>>493
コンフェデに期待しようぜ
幸いスペインは既に参加決まってるわけだし
495名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:03:04.36 ID:u5MEZLCXO
エキサイティングな試合だった
シャビもさすがだったし、スローになってたミドルシュート惜しかった
あれ入ってたらヒーローだったがそこはブッフォンもさすがだった
496名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:11:12.94 ID:Zwa4+uA60
長崎県ってスピーチ出来てて役所行ったりばいつサイドバック来週祭りじゃ男子がちだった
497名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:18:45.43 ID:jW7jQc0t0
イタリアはチェケラッチョでしたね
498名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:03:44.18 ID:fjJqkyax0
素晴らしいショーって
トーレスシショーのこと?
499名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:42:22.71 ID:js7cpVuS0
シャビ「カテナッチョはアンチェフットボーレ」
500名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:04:10.85 ID:qd8UTk3L0
ゴール際の所の堅さはやっぱしカテナチオだったとは思う。
進化型カテナチオだと思った。
501名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 11:29:25.18 ID:F/r9iYdy0
カテナチオだったな
502名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 11:43:38.93 ID:GYn4ZNruO
この試合でお腹いっぱいになってクロアチア対アイルランドどうでもよくなった
503名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:59:26.46 ID:Z91gqFpZ0
試合前の書き込みでいかにおまえらが見る目ないかわかったwww
504名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:00:20.21 ID:mF6Xxx5K0
イタリアはいい意味で期待を裏切ってくれたが
イングランドが期待を裏切る事はないだろう
505名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:01:26.02 ID:gJyYgTBI0
>>504
フラグ立て乙
506名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:48.93 ID:B4xLTPmkO
>>470
そのピルロより遠藤のほうが上だった
507名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:29:24.78 ID:X3ik/eg50
MFシャビも、ピッチ批判に加わった。

「ピッチに水をまかなかったという事実が、僕たちのダイナミックで流動的なプレーを邪魔した」

これ糞ワロタwww

シャビクソすぎる
508名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:11.53 ID:elzT6rh+0
>>507
そりゃ歪んだ性格で有名なシャビさんだからな
509名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:29:49.48 ID:UNYk5bG10
いま再放送でみてる

再放送でも面白いってどういうことか?
すごいの一言だな、
510名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:35:54.93 ID:QENx3M4wO
ナッチョなのか初めて知った
511名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:42:49.67 ID:oFgkjHKmO
オマンチョ
512名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:42:59.99 ID:xk5cySP50
ザッケローニが理想とする3バックって、今回のイタリアみたいなチームなのかね。
今の日本代表には無理だろ。
513名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:51:04.54 ID:589FmX5lO
>>512
前線のプレッシングやポジショニングの質は、日本が勝っていた(カッサーノ<ザキオカ、バロ<ホンディ)
しかし、最終ラインの出来がダンチだな
日本じゃ、裏のスペースが怖すぎて、ライン保てないわ
514名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 20:58:53.49 ID:rMppRZcG0

カテナチオってずっと思ってたやつ多いだろうな
ちなみにブリスベンを「ブリスベーン」って日本では表記されるが
「ブリスベン」です
さんまの番組かなんかでやってたけど、
日本にいるオージーがこのことを凄く嫌うらしい。
515名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:08:42.69 ID:nhqia4lU0
D組みのイングランド対フランスも見物だな
ドイツ、イタリアに続いて新生フランス来るのか注目
イングランドには全く期待できない、母国ゆえの呪縛だろうな
516名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:17:40.01 ID:/l2w00N8O
シャビッチョプゲラッチョ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:19:35.66 ID:jJcg33j/O
バロさんがキーパーと1対1で突然フリーズしたのはなんだったの?
518名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:21:16.45 ID:gCnjQcQAO
>>517
たぶんカッサーノ待ちだった
カッサーノは前にスペース作って待ってた
519名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:32:47.14 ID:sBck7oK6P
スペインはとにかく上手い
アルベロア除いて

全大会は1対1でイタリアにもっと
ボール取られたイメージあるけど
今回は全然取られない

むしろスペインがよくボール奪取してた
520名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:49:22.18 ID:oJt2P/PD0
フランスをまだ見てないが
このカードが決勝戦になっても全然驚かんな
今の所ベストの2チームだ
521名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:19:05.36 ID:gbnZUckV0
いつも通りのシャビさんで安心した
522名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 22:20:45.22 ID:X3ik/eg50
ピッチに水まかないのはアンチフットボールwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:29:01.86 ID:vss95OY80
民主党公認候補 斜媚
524名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:34:45.61 ID:vss95OY80
>>460-461
ゴミ同士仲良くしてろ。ここは日本の暗部だ。
525名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:36:33.18 ID:Vp/k7fJO0
>>507-508
ニワカ丸出しの自己紹介乙!
526名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:51:32.02 ID:X3ik/eg50
うっせーカス
527名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 06:51:01.05 ID:s0VxBFyr0
528名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 07:54:49.58 ID:fg3qdYgd0
シャビは足折って選ばれてないからっていちいちうるさいんだよね
芝が長いとか水撒けとか
529名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:25:23.35 ID:UgJQMMRP0
シャビに限らずイタリアに対してのイタリアの割りに面白いサッカーしてるとかしてないみたいな上から目線は何なんだろうな
530名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:29:08.60 ID:UG/qevS10
チェケラッチョ
531名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:31:08.48 ID:YpzgVxsGO
トーレスの事ですね
高いラインがあってこその師匠劇場
532名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:33:09.53 ID:smitVb2e0
>>527
これだけカスだと清々しいなw
次はどんな言い訳が飛び出すのかw
533名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:40:48.53 ID:hIuvE8sk0
>>532
まぁ実際そうなっている確率の方が高いけどな
534名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:57:06.92 ID:/GWNtd37O
シャビ、黙れ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 19:04:10.87 ID:AxhSvtEF0
>>60
ならねーよ。
オランダxドイツは例えるなら日本x韓国だ。
お互い壮絶なライバル意識がある。
ヨーロッパのダービーだよ。
536名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 19:16:34.06 ID:HppQ2ZN10
まあ両者のプレイスタイル的に塩にはならないだろうな
537名無しさん@恐縮です
>>535
ザックはイタリア対ドイツに例えてたな