【サッカー/EURO】ドイツがゴメスの決勝点でポルトガルを下す ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
ユーロ2012グループB第1節が9日に行われ、ドイツとポルトガルが対戦した。

 序盤からボールを支配したドイツは、2分にマリオ・ゴメスがヘディング、9分にルーカス・ポドルスキが左足でゴールを脅かす。
しかし、ともにポルトガルのGKルイ・パトリシオにセーブされると、
その後はゴール前への侵入を許さないポルトガル守備陣の前になかなかシュートチャンスを作れない。

 一方、守勢に回っていたポルトガルに前半終了間際の45分、最大のチャンスが到来。
CKのこぼれ球をペナルティーエリア内でペペが狙いすましてシュートを放つが、ボールはクロスバーを直撃。先制の絶好機を逃してしまう。

 そしてスコアレスで迎えた後半、攻勢を続けていたドイツがついに先制。
72分にマリオ・ゴメスが右サイドからサミ・ケディラの上げたクロスを頭で合わせ、ゴールネットを揺らした。

 先制に成功したドイツは、クリスティアーノ・ロナウドらによるポルトガルの反撃をシャットアウト。
1−0のまま逃げ切りに成功し、大会初戦を勝利で飾った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000302-soccerk-socc

★1が立った時間 2012/06/10(日) 06:04:48.29
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339275888/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:19:33.13 ID:PvulThNm0
長友オワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:20:01.15 ID:LRjzmZIl0
ハイライトはよ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:20:15.07 ID:O0PjilMs0
ポルトガル負けたけど、ポルのが面白い試合してた
ドイツは相変わらずクソだ。
クソなのに優勝しちまいやがる クソッ!
5名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:20:20.19 ID:JOSOasiE0
本田のサングラスメーカーはドコ?
6名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:20:22.14 ID:P1QAXxRBO
日本代表のほうが強いとか言ってる奴は完全にサッカー素人
7名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:20:36.73 ID:RvlOIy6b0
雑魚のオマーンと10人のヨルダンに勝ったくらいで日本代表信者は調子乗りすぎだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:20:52.75 ID:XzTQdVza0
今の日本代表が急成長しすぎて海外厨が焦っているのが笑える

「日本の話題を出すな!」
→そりゃ俺達は日本人なんだから日本サッカーと比較するのは当然だろ
「デンマークに勝てるわけない!」
→いやいや、ワールドカップのガチ勝負で勝ってるじゃん。それともあれか?お得意の本気じゃなかったか?
「ヨーロッパとアジアじゃレベルが違い過ぎるんだよ。アジアでユーロに出られるレベルの国はない!」
→え?韓国に負けたギリシャや日本に負けたデンマークが当たり前のように出場しているんですけど?
9名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:21:07.07 ID:RaeBLi2p0
好きな試合だった
10名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:21:22.29 ID:QVwD+jrl0
堅実ドイツ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:21:41.99 ID:O0PjilMs0
ドイツの試合が緊張感あって面白かったとか言ってるのはニワカ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:21:44.32 ID:yS7QIgaU0
南米選手権といいユーロといいつまらんな
アジアカップはよかったんだけど
なんでだ?
13名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:22:11.45 ID:vSzL/AdN0
この試合を見た後だと
アジア最終予選が高校サッカー選手権に思えちゃったよ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:22:25.38 ID:My/r+RYA0
ドイツ、ポルトガル、オランダ、デンマークが同じ組とか

どれも日本が勝てる気がせん
15名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:22:44.36 ID:KeTOt2eYO
相変わらずクリロナが代表でゴミすぎてどうしようもない。
人の力に頼らず自分でゴールしろよ。
16名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:22:51.86 ID:xgjRuHQ00
中日のゴメスなら知っている
17名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:23:06.40 ID:LX6TjF5WO
ギリシャを金で植民地にすれば日本もEURO出れるかな
18名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:23:25.15 ID:+CSHAB9/0
ドイツはバイエルンのエースであるクロースも
ドルトムントの天才ゲッツェも
セリエA名門ラツィオのエースのクローゼも
補欠

バイエルンで補欠にもなれない宇佐美に
ラツィオに移籍もできなかった本田

ジャップがドイツに勝てるわけが無いwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:23:42.88 ID:XDKKdkCX0
>>14
この前デンマークに勝ったの忘れたの?
20名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:23:46.58 ID:CZVKDM6K0
やっぱりバラックいないとドイツは厳しいな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:24:11.09 ID:0EWkZbqU0
意外と引きこまれた、いい試合。
今日はスペインイタリアあるのか、しばらく寝れないな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:24:23.08 ID:jXlweF/p0
睡眠誘導試合wwwwwwwwwww

小学生のサッカー大会のほうがまだ面白いわw
23名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:24:26.65 ID:mML2z+3+0
ドイツはクローゼがいないとやっぱ微妙かな
守備積極的にするしパス上手いしボールキープするし点取るし
怪我治ったら先発するだろうけど
24名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:24:44.07 ID:dMoA9+4H0
もっとドイツが圧勝するかと思ったけど
ポルトガルのディフェンス固かったな
しかしロナウドのフォークボールみたいなシュートよく止めたなノイヤーは
25名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:24:48.34 ID:s+WoEpuP0
オランダって、いつも死のグループに入っているな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:25:05.17 ID:vSzL/AdN0
>>19
あれは花試合でだろ?
欧州にしたらユーロこそ本気
27名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:25:32.10 ID:+CSHAB9/0
リーグでドルに惨敗したバイエルンから7人で

ぶっちぎり二年連続優勝のドルトムントから一人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:25:57.21 ID:XzTQdVza0
>>26
で、でたー海外厨
ワールドカップで本気出さないでいつ本気出すのかな?
29名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:25:59.37 ID:e/uTk44s0
俺だけのエジルの調子どうだった?
30名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:26:08.70 ID:hfBdJ0ekO
>>6-7まーた糞在日コリアンか
31名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:26:18.30 ID:56PjA4b2O
クリロナが代表だと完全にアシストに徹してるなWWW いいラストパスは出すがことごとくナニやら他が外しまくるWW 結論はクリロナはもう1人でシュートまでもち込むべき
32名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:26:21.99 ID:E49sM4pn0
ドイツはエジル頼み、そして放り込みの糞サッカー
ポルトガルはクリロナの無駄使い糞サッカー

一番期待してた試合がまさかの糞試合wwww
33名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:26:47.74 ID:dMoA9+4H0
>>29
相変わらず目がでかかったよ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:12.65 ID:8lOgGEEf0
あの単調なドイツの攻撃を楽しめる奴は、海外厨の中でも幹部クラス
35名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:17.42 ID:P1QAXxRBO
>>25
2010は死の組じゃないけどな
カメルーン(笑)デンマーク(笑)日本(笑)だし
36名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:22.40 ID:cVxH1uAe0
ロナウドはどんどんリッキーマーティン化してるな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:27.04 ID:iCXyq0os0
>>29
まあ普通かな
後半良くなったかな
でもドイツが全体的にイマイチだった
38名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:32.58 ID:aCRT7/Kv0
海外厨の皆さんはこんな糞試合見るために徹夜したの?wwwww
必死に面白かった!レベルが高い!って言ってるのがまたウケるwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:38.52 ID:+CSHAB9/0


ニワカに言っとくけど

欧州のサッカー選手はユーロなんて全然本気でやってないよ。

みんな適当にやってる。

なんせユーロはギリシャやデンマークが優勝できちゃう大会だからね。

強豪はみんな怪我しないように適当にやってるょ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:38.80 ID:bDH8hwNf0
>>26
欧州でも普通にW杯>EUROだぞ。
他地域よりも強豪国が多いから注目されるけど、所詮大陸選手権だし。
41名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:27:45.90 ID:HYJVFPUc0
ニワカによるニワカ認定合戦をお楽しみ下さい。それではどうぞ。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:28:19.19 ID:ahS5ypf10
鬼神ノイアー、凄かったな・・・まさに守護神だわ
やっぱりGKたる者、ある程度はオトコノコ好きとかじゃないとな

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira093353.jpg
43名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:28:33.67 ID:E49sM4pn0
>>29
輝きすぎて周りが付いていけなかった
44名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:28:38.02 ID:1A1d06Qw0
モウリーの隣に居たポルトガルのユニ着た子供は息子なのかな
45名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:28:49.51 ID:yS7QIgaU0
ドイツって内紛って言うかチーム内がギスギスしてるのか?
46名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:28:49.68 ID:MsVn++Ch0
点は決めたけどドイツはゴメス師匠をスタメンから外すべき
外へ開いてスペースを作ったり、ポストで2列目の飛び出しを促す動きなどが皆無なおかげで攻めも単調
どうみてもクローゼの方が戦術的に合っている
もし起用するなら、どうしても点が欲しい終盤のパワープレー要員などが妥当
47名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:28:54.72 ID:vSzL/AdN0
欧州がワールドカップで本気ってw
南米や第3地域が欧州クラブに売り込みする場だろ?
48名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:29:42.70 ID:g4BYRW/kO
ドイツの次戦は後がないオランダかよ。歴史的な背景もあるから、下手すると荒れそうな悪寒…
49名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:00.88 ID:YXoD0Qf40
EURO2012 Poland Ukraine Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1338555415/

699 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 06:37:47.01 ID:afC03Lxe0
初戦で一喜一憂するのは芸スポだけにしようぜ

700 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 06:42:35.31 ID:W3CHEc3e0
芸スポは親善試合で両チームザルディフェンスのブラアル戦を喜んでるニワカばっかだな。

701 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 06:43:43.12 ID:COuBQr0O0
ゲイスポがニワカばかりなのはわかりきってること

702 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 06:44:13.61 ID:z55Wj+Bo0
芸スポはああいうところだからねw

705 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 06:53:29.36 ID:qlEyByATO
大舞台の初戦のガチガチな試合とオープンな流れになって当たり前の親善試合を比べてるって....

芸スポで騒いでる奴らはそれが分からんのか
50名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:03.97 ID:KeTOt2eYO
>>32
ポルトガルに何一つ期待してなかったから、ドイツの出来の悪さもあってまあまあよかったと思う。
51名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:12.50 ID:dMoA9+4H0
>>45
バイエルン所属の選手とドルトムント所属の選手がギスギスしてるとか聞いたけど
本当か嘘かわからんがw
52名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:20.75 ID:UCjw9xCR0
>>26
海外厨もっとましな言い訳考えろよwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:25.71 ID:Ge7WXO+Z0
シュバ、ポド、ラーム元気なさすぎ
クロース、シューリェ、ゲッテェとか使えばいいのに
あと、FWはクローゼだな、まだゴメツにはドイツ代表
FWは無理、なんで動かないの?
54名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:29.05 ID:lzTl0rHs0
>>27

だからクソ試合だったのだ

ドイツはバイエルンで固めすぎ
プレイもバイエルンのまんま
内容もいいとはいえなかったしまた準優勝の匂いがプンプンする
55名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:34.53 ID:3IJ7p10g0
焼き豚チョンが分断工作に必死だな^^

もうすぐ豚坂のKOスレが立つからって暴れんなよ^^
56名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:43.47 ID:cvyxWZIq0
ナニはフィニッシュ直前までの技術はクリロナと遜色ない
だがマジで一人よがりで周りを使おうとしないのがな
ポドルスキは実直なプレイがいいのはわかるけど柔軟性は皆無なんで次は変えよう
57名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:48.66 ID:fdJ7Gcij0
>>39
ニワカは欧州のサッカーについて何も分かってないからな。

欧州の一流選手は本気なんて滅多に出さない
ユーロもW杯もいつだって手を抜いてプレイしてる。
日本が勝ったデンマークももちろん50%の力も出していなかったよ。
普段から欧州サッカーを見ていれば常識
58名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:52.69 ID:ojBzHNoFO
ゲッツェ出た?
59名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:55.34 ID:VYzyoP6P0
ニカワは、天然接着剤として使われます。
バイオリンなどそれで組み立てられてます。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:30:56.99 ID:fnCW59+G0
シンプルだけどエジルって上手いなーって思ったわ
シュバインシュタイガーはこの試合自重してたような気がする
61名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:31:14.88 ID:LRjzmZIl0
「欧州ではW杯は花試合。EUROのが大事」って言説いったいどこから流れたんだろう
そんなわけないのに
62名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:31:18.16 ID:+CSHAB9/0
欧州のサッカー選手の本気度

チャンピオンズリーグ>>>>>W杯>リーグ戦>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>ユーロ>>>親善試合
63名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:31:44.46 ID:I5QvaMO10
決定機を外しまくるポルトガル、ノイアーの名前にびびってるのか?
64名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:31:46.37 ID:nQAuhy/zO
ドイツにはまだ組織的に何かやろうとしてる意識はあったし、個々でアイデアらしきものもあった
でもポルトガルには何もない。本当に退屈なだけだ。W杯から何も変わってない
ユーロだけに限らず、ポルトガルの試合は今後一切見る必要ないね
65名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:32:24.76 ID:DdgjEf8Ni
>>39>>47のレスバトルが見たい
66名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:32:32.84 ID:4y3iSVIC0
日本代表の試合を見慣れるとユーロってあくび出るね
67名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:32:57.06 ID:dMoA9+4H0
>>64
いやロナウドのスーパーゴール目当てだし
これからも見ないと
68名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:33:08.77 ID:sSuGddK80
>>54 バイエルンで固めてるからチームが機能してるんだろうに
69名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:33:09.12 ID:56PjA4b2O
>>40
W杯なんて欧州では大して重要なタイトルじゃない
選手にとってはCL優勝こそ最高の勲章 アジアや南米、ではW杯が一番のタイトルなんだろうがな
70名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:33:21.75 ID:cvyxWZIq0
>>64
右サイドが死んでるからな どうにもならん
71名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:33:23.50 ID:Fh0cndfB0
ノイアーやフンさんがいればまあ、まずクリロナ程度には負けんと思ってた
72名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:33:34.05 ID:rZkZuRRA0
オランダ敗因: ロッベン有り
ドイツ勝因: ロッベン無し
73名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:33:53.68 ID:CJ65NpkK0
やっぱりナショナルチームよりクラブチームの方がサッカーは面白いな
期待してたほど楽しくなかった。連携不足だな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:34:34.71 ID:KeTOt2eYO
>>63
仕様です。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:34:35.92 ID:WLpRqFBm0
B組最弱のポルトガルにこれか
先が思いやられるな
今回こそ優勝してくれや
76名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:34:36.33 ID:jRS8cmKt0
クリロナしょっぼ
77名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:34:39.62 ID:lzTl0rHs0
>>68

よくあんなんで機能してるとか言えるな
おまえニワカだろ?
ラームのポジションとか知ってんのか?
78名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:34:40.75 ID:4y3iSVIC0
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 07:20:22.14 ID:P1QAXxRBO [1/2]
日本代表のほうが強いとか言ってる奴は完全にサッカー素人

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 07:27:17.42 ID:P1QAXxRBO [2/2]
>>25
2010は死の組じゃないけどな
カメルーン(笑)デンマーク(笑)日本(笑)だし
79名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:35:00.64 ID:DdgjEf8Ni
>>62
>>26どう思う?
80名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:35:15.54 ID:qcfQh8DM0
>>57
それを実力って言うんだけどね。
81名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:35:20.57 ID:70bwqQ00i
雑魚専クルトリアヌス・ホモウドが相変わらず空気wwwwww
82名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:35:26.49 ID:Fh0cndfB0
>>69
欧州信者脳すぎるw
南米にW杯で負けたときの落ち込みっぷりなんか毎度ひでえのにw
83名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:35:34.80 ID:0C0JBgll0
デンマ戦なんて奇跡的にFKが2本も決まっただけだろw
ポゼッションで圧倒されてたし力量的にはデンマのが上
84名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:35:42.92 ID:dMoA9+4H0
>>72
ハゲをこれ以上精神的に追い詰めるのはやめろ!
85名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:35:45.75 ID:DdgjEf8Ni
>>69
ソース
86名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:36:01.45 ID:07QYUHg90
なんでいつも芸スポでニワカ判定したがる奴が沸くの?w
ニワカのための芸スポだろうが
87名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:36:01.77 ID:3tOIt9d0O
>>27
ラーム以外にまともなSBがいたらドルは0人だったな
88名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:36:25.81 ID:4y3iSVIC0
"うち"とか言い出さないか心配
89名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:36:32.60 ID:g4BYRW/kO
よくよく考えると、ポルトガルはクリロナ任せの一本調子サッカーしか出来ないんだな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:36:33.88 ID:rmnk43lv0
本家師匠にもプレッシャーがかかってしまうなこれは
91名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:36:34.44 ID:Ge7WXO+Z0
>>78
なにが言いたいかわから無いよ
コメント書かないとダメだろ
コピペだけかよw
92名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:36:40.79 ID:fjL5W50t0
あのチームじゃちょっとクリロナが不憫だったな
93名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:37:13.26 ID:cvyxWZIq0
W杯が大したことないならもう全てのスポーツの大会なんて地球じゃやる意味ないよな
94名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:37:27.63 ID:vSzL/AdN0
>>69
ウイイレで考えればわかる
Wカップモードに本腰入れてやる奴がどこにいる?
たまに気分転換でやる気晴らしだろw
95名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:37:50.09 ID:+CSHAB9/0
しかしサッカーと景気ってまったく比例しないな

ユーロ2004でギリシャが優勝→ギリシャ崩壊寸前

スペインユーロとW杯優勝→スペイン失業率25%でPIIGSの仲間入り

96名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:38:14.29 ID:DdgjEf8Ni
>>87
フィットさえすればフンメルスはボアテングなんかより良いCBだと思うわ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:38:16.52 ID:WLpRqFBm0
>>89
ずっとそうだよ
ルイコスタが衰えてからポルトガルはこんな感じ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:38:46.64 ID:bDH8hwNf0
ウイイレw
欧州厨ってデンマークがW杯で日本に負けたのがそんなに悔しかったのかw
こいつら本当に日本人か?w
99名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:39:06.76 ID:70bwqQ00i
ボアテングはSB希望だからな
100名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:39:26.58 ID:ojvjkF4jP
http://www.youtube.com/watch?v=AsrHgIsqmRU

ドイツのゴールシーン
101名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:39:33.98 ID:dMRwOZnn0
日本 将来「安心」は14%で世界最低 「不安」は86%で世界最高
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-19/2010021906_01_1.jpg
102名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:39:37.70 ID:+CSHAB9/0
>>79
デンマークには勝てるょ
103名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:39:57.14 ID:kcMWw7sE0
>>100
ありがとう
104名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:40:05.83 ID:3tOIt9d0O
>>96
ボアテングは早いから外されない
ラーム以外のまともなSBが来た時にフンメルスが競うならバドの方だろう
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 07:40:41.69 ID:MACBipN7O
>>83
オランダ戦だってそうだろwww

サッカーなんてそういうスポーツだぞ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:40:54.68 ID:q2uE5F9A0
ユーロって意外と空席あるんだな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:41:03.23 ID:sdwYO9rr0
ラームがバイエルンでやってる右サイドを代表では左サイドでやってるからな
これを元に戻すだけで全体が生きるよ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:41:04.00 ID:KjEdzlQJO
ロナウドのまたぎフェイントって意味あるの?w
109名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:41:11.96 ID:cvyxWZIq0
あとモウの息子はイケメンになるぜ かわいかったもん
110名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:41:35.90 ID:py4D9uzS0
日本代表はパススピードとフィジカル以外は負けてないな
ただ、ドイツ並のパススピードで今の連携ができるかというと甚だ疑問
111名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:42:00.20 ID:CbVyU8Js0
レバ>>>香川>>>ロナウド
112名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:02.42 ID:lzTl0rHs0
客がブーイングするほどクソつまんねー試合だったのにアホ芸人となぜかスポーツ系の番組にいつもゴキブリの様に湧いて出てくるジャニーズのアホのはしゃぎ方が本当にウザい
113名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:04.80 ID:+CSHAB9/0
ポルトガルはハイレベルの選手は揃ってるけどタイプが似すぎてる
高速ドリブルするクリロナとナニ
最後に交代でどんな奴が入ってくるのかと思ったら
ポルトガルで期待されてるウインガータイプwwwwwwとか
もういらねえだろwドリブラーw
114名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:11.44 ID:Ge7WXO+Z0
>>98
もと巨人ファンの野球オタクかw
ニワカには、ユーロはマダ無理だと思うよ
試合内容というか、試合事に単独で局面が大変化するからね
前の試合まで絶好調でも、コロリと負ける事多々
115名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:18.23 ID:cVxH1uAe0
>>108
ぶっちゃけほとんどオナニーだよ
メッシと違ってほとんど得点につながらないし
116名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:27.70 ID:C1+pqfrg0
>>96
典型的な香川信者だなww

他の選手をdisらないと教祖様とその仲間を崇められないんだね
117名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:36.40 ID:vSzL/AdN0
>>98
よく考えろよ
北欧からアフリカの南端だぞ地球の直径分のハンデあったんだけど?
あの時の電マは参加国中一番、過酷なハンデあったね
時差ボケとかも酷かっただろうし
118名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:39.10 ID:56PjA4b2O
>>85
スナイデルとギャラガーがW杯を軽視するような発言してただろうが2010年だかに W杯はCLよりレベルが低いだのCL優勝こそがサッカー選手にとって最高のタイトルとかな ググりゃでるはずだ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:48.10 ID:Kp3xbRYQ0
あのペペって奴は研ナオコの親戚かなにか ?
120名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:54.78 ID:cvyxWZIq0
ポルトガルはマジでロシアみたいなショートカウンターやればいいのに 
121名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:43:56.23 ID:rZkZuRRA0
>>101
国内で反日ゴキブリがこれだけやり放題になってたら
そうもなるわな。
122名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:44:44.47 ID:LQZjuvwti
南アフリカのデンマーク戦は前半10分くらいやたらパス回されてチャンスも作られて、
「ああこれは終わった。負けるわ」とか思ってたら本田がFK決めてデンマが崩れて勝ったという印象。
地力が優ったとは思えないけどサッカーはそういうもんだからね
123名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:44:47.38 ID:QVwD+jrl0
ドイツスペインあたりにはまだきついだろうが他とは五分かそれ以上にやれるだろ
上と下の力量差は急速に縮まってきてる
124名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:45:32.79 ID:rmnk43lv0
仮に次のポルト電マと蘭独がいずれも1-0で
その次の独電マと蘭ポルトがいずれも1-1だった場合
決T行きは抽選で決まるんかな
125名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:45:40.61 ID:xZA2XMSk0
ドイツには歯が立たんが、ポルトガルとなら日本はいい勝負するだろ。
126名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:46:29.60 ID:ORKc050B0
B組は多少試合がつまらなくても今後の勝ち負けだけでも勝ち抜けが未知でわくわくするから許す!
127名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:46:49.55 ID:/5a1Q7In0
ドイツのスピードの無さはちょっと不思議な感じがした。
なのにあの猛攻。
ポルトガルも負けずに怒濤の反撃。

得点シーンのゴメスのCBの外し方は良かったね。
キーパーの位置確認できそうなくらい、余裕があるように見えた。


オープンな打ち合いになりがちとはいえ
観客にとっては見応えのある、面白い試合だった。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:46:51.24 ID:My/r+RYA0
グループA

1 ロシア   勝点3 1勝0敗0分 4得点 差3
2 ギリシャ  勝点1 0勝0敗1分 1得点 差0
3 ポーランド 勝点1 0勝0敗1分 1得点 差0
4 チェコ   勝点0 0勝1敗0分 1得点 差-3

グループB
1 ドイツ   勝点3 1勝0敗0分 1得点 差1
2 デンマーク勝点3 1勝0敗0分 1得点 差1
3 オランダ  勝点0 0勝1敗0分 0得点 差-1
4 ポルトガル勝点0 0勝1敗0分 0得点 差-1

グループC
- スペイン
- イタリア
- アイルランド
- クロアチア

グループD
- ウクライナ
- スウェーデン
- フランス
- イングランド
129名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:47:15.44 ID:cvyxWZIq0
明日どんなんなるか楽しみだわ 荒れるだろうな
130名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:47:22.70 ID:bDH8hwNf0
>>117
時差ボケw
地図で経度を確認してみろよw
それに移動距離なら日本の方が長いしw
131名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:47:27.29 ID:jY7gbFSk0
全く走らないしクロスもシュートも精度が内田レベル
今日のやる気無いドイツだったら日本代表の方が強いね
132名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:48:11.79 ID:KjEdzlQJO
>>115
だよねw
カズが同じようなフェイントをつかってたね
133名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:48:31.67 ID:hDOu9roh0
日本過大評価すぎるだろ
ポルやドイツなんて名前があるし勝てると思えない
夢見すぎたかがアジアのホームで勝った程度で
134名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:48:34.85 ID:DdgjEf8Ni
>>104
フンメルススピードないもんなぁ
バドシュトゥーバーとどっちを選ぶかは難しいな
バドシュトゥーバー左利きってのも大きいし
135名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:48:35.98 ID:1FMd+UHh0
サッカーでイージーミスばっかだから素人がボールの転がし合いしてるようにしか見えなかった
野球みたいな洗練された技術ってほんと無いんだなぁ
やけにユーロユーロ煽ってたから見たけど今日限り見ないよ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:48:36.94 ID:N16ooQHfO
やっぱりドイツて塩だわ
137名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:48:51.19 ID:56PjA4b2O
>>106
所詮欧州では代表国家はドイツ、イタリアくらい クラブこそ頂点と考えるスペイン、オランダ、イギリス、フランスでは代表は人気ない
空席あるのは当然
138名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:49:03.47 ID:NGrQbRE30
ポルトガルは真ん中あまり怖くないからな
リベリーと互角にやりあう内田なら栗にやられまくることもないだろうし
左は長友が逆に押し込めるかもしれん。いい試合できると思うね
139名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:49:12.35 ID:RKgy34j90
>>117
>時差ボケとかも酷かっただろうし

『時差ボケ』
も一回よ〜く考えるか、も一度ID変え直そうね。

140名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:49:13.22 ID:55HLuQbxP
ドイツは優勝候補らしい慎重な入り方したな。優勝チームの初戦はこんな
もんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:49:38.72 ID:ORKc050B0
明日もスペインgdgd→スペインしょべええええwww日本のが強いwww
の流れに一票
142名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:50:45.58 ID:j1sqr+q/O
やっぱりヨーロッパは色んな国のクラブごちゃまぜだとダメなんだよ
ロシア→ゼニト、CSKA
ドイツ→バイエルン
スペイン→バルセロナ
スペインはまだわからないけど
143名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:50:53.79 ID:DdgjEf8Ni
>>116
典型的なフンメルス信者だなww
にはならないのか(笑)
144名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:01.70 ID:qUSHt6OM0
>>117
おまえ、世界地図の見方を知らんのか
145名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:08.10 ID:Dntl8qov0
フンメルスがやらかさなくて良かった
今日は守備安定していてクリロナ抑えたし
これでドルトムントの選手の評価上がる
146名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:11.16 ID:rZkZuRRA0
親善試合を金で売ったスペイン
vs
八百長&地震で準備が整ってないイタリア

スペインの方が圧倒的に強いだろうけど、この手の試合になると
ドン引きで組織守備がしっかりしてるイタリアが結構しぶとい。
イタリアが勝ち捨てて引き分け狙いならば0-0の糞試合もありうるw
147名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:13.16 ID:cvyxWZIq0
>>127
サイドで崩す戦略だったんだろうね 相手のサイドバックのギャップをつくっていう
精度がなかなか無かったから効果的じゃなかったけど

全体でコンディションが整わない感じだなーシーズン終わって中々難しいかんじ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:18.89 ID:VyKLkKOj0
>>118
http://m.guardian.co.uk/football/2010/jun/18/world-cup-2010-wesley-sneijder?cat=football&type=article

・試合のクオリティについては
確かに言及しているが、W杯の価値が低いとまでは言っていない。
・そもそも一次リーグの日本戦前の時点の話。

あ、お前英語読めないかwww
149名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:26.05 ID:LQZjuvwti
いや日本のDFラインじゃポルトガルのパス回しにチンチンにされるって
南アフリカのときみたいにアンカー置いてドン引きしたら守れるかもね
150名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:56.51 ID:3tOIt9d0O
>>137
スペインがクラブの方が人気あるのは民族的な問題
フランスも民族的というか黒人ばっかなのが問題
イングランドは単に弱いだけ
オランダは普通に人気ある

要するにCL>代表だから人気が無いなんて国は無い
151名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:51:58.84 ID:e/uTk44s0
得点シーンみたけど、誰も走ってないという…
152名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:52:35.38 ID:a7ClERB60
>>133
ポルトガル程度の国なら10回やれば5勝2敗3分けぐらいだろ
日本を舐めすぎ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:53:32.41 ID:+CSHAB9/0
ポルトガルはクリロナのほかにもコエントランとかペペがレアルマドリーの
レギュラーだしナニもマンUのレギュラーだし
他にもバルサとか名門クラブばっかり
ジャップが勝てるわけ無い
154名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:53:36.00 ID:py4D9uzS0
>>141
俺も一枚かむわ
1-0でスペインかスコアレスドローで「ビリャいないスペインとか点とれねーじゃん、前田のが強えw」とかなるわ
155名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:54:36.51 ID:hDOu9roh0
>>152
あの名前があるポルに勝てると思えない
まして試合を全くしてないのに欧州に余裕とか
言っちゃうあたりが怖い
たかがアジアのホーム、80位、オマーンだぞ???

ブラジルに勝てるとか言う人もいるし
無理無理。強豪すぎる
156名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:54:53.32 ID:fnCW59+G0
得点はしたものの
ゴメスをどう評価したらいいのか分からん
157名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:55:17.00 ID:jY7gbFSk0
選手はやる気無いしスタジアムは空席だらけだし
何が世界最高の大会だよ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:56:08.70 ID:TEYzWQi90
ボアテング全然攻撃参加無かったなw
てかお互い良い所の潰しあい感が否めなかったわw
159名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:56:22.21 ID:Ge7WXO+Z0
>>133
ポルトガルには、ロナウドに2人、ぺぺに1人付ければ
失点は防げる、あとは自分達の得点力だけだな勝敗の行方
160名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:56:25.55 ID:kilBOxpa0
ロシアは日本見たいにメチャクチャ走って
躍動感ある相手を倒しにいく強そうなサッカーやってたけど
今日の堅守でつまんねぇドイツとやってロシアがボッコボコにされるのだろうか
想像できない
161名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:56:50.76 ID:Te5qwwck0
海外厨の気持ち悪さがいかんなく発揮されているスレ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:00.86 ID:I86YhffW0
ドイツはこれから
ドルトムントとバイエルンのクラブチームの選手を
軸としたチーム作りで
代表強化するんだろうな
エジルとかは別だけど

163名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:05.46 ID:vSzL/AdN0
日本はJが不人気だし
AFCチャンピオンズリーグで、毎回韓国にチンチンにされてるから
五輪やW杯のアマ祭りや花大会に現実逃避してるだけだろ?
164名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:10.41 ID:+CSHAB9/0
ゴメスはいるだけで相手にとっては嫌だから合格
でかくて強くて足元もやわらかく点も取れる
ミュラーは代表だとサイドからセンターリングを上げる役なのか・・・
165名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:11.02 ID:py4D9uzS0
>>156
得点だけ としか…
サポは最初からクローゼ出して欲しかっただろうな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:19.93 ID:QVwD+jrl0
名前で勝てたら楽なもんはないけどなw狭くなった今の世界じゃ通じない
167名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:20.06 ID:hdW1vPFSO
遅いし見なかったけどそんなに空席あったのか
168名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:23.56 ID:pQAjMmCf0
身体能力は高く技術も低くはないが戦術眼と貢献心にかけて使いにくい点取り屋

じゃなかろうか
代表では結果を出せていない部類なのは間違いない
俺は使って欲しくない
169名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:24.24 ID:cvyxWZIq0
>>156
運がいいとおもっておこう
170名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:57:44.54 ID:ORKc050B0
今のところロシアが一番面白かったな…カウンター好きとしてはww
171名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:58:06.94 ID:py4D9uzS0
>>162
スペインがそれで成功してるからな
172名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:58:19.59 ID:5ZxbUO3y0
あれだろ、前座のオランダ戦が目が腐りそうな
ほどひどい試合だったからドイツ戦が良く見えてんだろ?

そう言うの目の錯覚って言うんだよww
173名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:58:40.25 ID:XzTQdVza0
>>155
お前みたいなにわかは選手の名前だけでチームの強さを見てるんだろうな
サッカーはチームスポーツだからねにわかくん
ウイイレだと能力高い選手集めたら勝てるけど、現実はそうじゃないんだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:58:47.31 ID:I86YhffW0
エジルは若い頃の良い時の俊輔っぽいな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:58:51.75 ID:ZbGWfuVJ0
>>159
本気でいってるの?www
176名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:59:01.05 ID:My/r+RYA0
FIFAランキング 2012/6/6

01 スペイン (グループC)
03 ドイツ (グループB)
04 オランダ (グループB)
06 イングランド (グループD)
08 クロアチア (グループC)
09 デンマーク (グループB)
10 ポルトガル (グループB)
12 イタリア (グループC)
13 ロシア (グループA)
14 フランス (グループD)
15 ギリシャ (グループA)
17 スウェーデン (グループD)
18 アイルランド (グループC)
23 日本 ←←←←
27 チェコ (グループA)
52 ウクライナ (グループD)
62 ポーランド(グループA)
177名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:59:51.77 ID:TEYzWQi90
>>159
ナニは?
178名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:00:07.49 ID:56PjA4b2O
>>167
セリエのユベントスなみに空席ガラガラだったぞ このカードで満員ならないんならスペインイタリアも空席だらけだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:00:40.92 ID:hDOu9roh0
>>173
は??名前は大事だろうが
じゃあ日本は香川、長友だけだな有名人は
本田とか弱小ロシアでやってるしな
ポル、ドイツ、イタリアとかの偉大国に勝てるわけがない
横浜が巨人中日に勝てないように無理無理
180名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:00:58.41 ID:LQZjuvwti
このドイツポルトガルっていうカードで空席目立つのヤバいと思う
欧州経済のせいなのかウクライナの運営がクソなのか
181名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:01:02.15 ID:XzTQdVza0
>>153
バルサにポルトガル人なんかいたっけ?
デコのことか?にわかくん
182名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:01:09.17 ID:1lAbbqRD0
こりゃ日本ユーロ出たら優勝出来んじゃない?
デンマークは論外としてドイツもポルトガルも大したことない
183名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:01:13.94 ID:AdiTU+ep0
桑田がよく打たれてたなあ
184名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:01:15.59 ID:kNYBzfk70
ドイツの試合でこんなにつまらないなら、
イングランドとかイタリアとかどうなるんだ・・・
185名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:01:27.18 ID:X5a6iewj0
寝てしまったけど、見なくて正解だったみたいだなw
186名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:01:33.10 ID:5K7eZ5230
レーブは何でドルトムント冷遇するかなぁ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:02:35.59 ID:ORKc050B0
ポルトガル守備はよかったと思うけどドイツが悪かったのかね。
でも、オランダの後だからよく見えたわ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:02:47.04 ID:c9Wm8+g30
日本を舐めてないか。鉄璧のドイツのバイヤン組は、香川に対応出来ないでいつもやられて
ばかりで終了。ユーロで唯一グループリーグ本命らしい活躍のロシアのザコエフと並びCSKA
の看板選手の本田。インテルの長友。マンマークすればブンデスの有名選手を殆ど沈黙され
た細貝でさえ控え。ドイツ代表に帰化してくれとお願いまでされた酒井はA代表入りさえ出来
ない選手層の厚さ。香川は抜けるけど、乾や清武は来季はチームの中心選手だぞ。他岡崎、内
田もブンデス上位所属だし。普通の国なら当然ながらレギュラーで使われるであろうアーセナ
ルの宮市もベンチ。どう見ても強豪国ですよ。海外厨得意の各国選手の所属チームを見てもな。
189名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:03:23.22 ID:77yR6+PtO
ちんかすばっかりやん
190名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:03:37.12 ID:cvyxWZIq0
>>184
いやいやポルトガルを警戒した初戦だし 次は鬼の様に圧倒すると思うよ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:03:59.04 ID:7k71lqIkO
>>188
朝から長いよ(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:04:01.93 ID:1vZhf6Ct0
ドイツの初戦はこんなもんでしょ
次のオランダ戦が楽しみ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:04:05.32 ID:XzTQdVza0
>>179
ウイイレ脳すぎる
サッカーはメッシが11人いたって勝てないんだよ
ゲームらしくいうと、能力50の選手集めて連携100のチームの方が、能力100の選手を集めて連携50のチームより強いんだよ
サッカーは名前でやるスポーツじゃないから
194名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:04:10.91 ID:WDMcvvUg0
オランダ終わったな
ドイツに勝てるわけない
195名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:04:46.85 ID:sva9Ft4C0
海外厨 スピードが違うキリ
前にドイツとやった時日本のスピードにDFライン何度もぶっちぎられてたよねw
196名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:04:50.54 ID:rZkZuRRA0
>ドイツ代表に帰化してくれとお願いまでされた酒井はA代表入りさえ出来
>ない選手層の厚さ

実際やりゃゴートクの守備の脆さは致命的だが、クラブでの活躍が
魅力的だからな。ドイツ人とかからすりゃゴートクがベンチ入りしてない事すら
不思議でしょうがないだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:04:55.52 ID:Z9oxuwFu0
苗字だけ見たらドイツ人っぽくないやつばっかりだなおい。
198名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:04:57.71 ID:+CSHAB9/0
ドイツは予想通り強かった
もともとの屈強な守備陣に
世界最高のGKのノイアーに現世界NO1DFのフンメルスが加わりDF力は世界1位。
さらにエジルにシュバインシュ、クロース、ゲッツェのヨーロッパ一豪華な中盤。
バイエルンの大砲二人
最高にバランスが良いし何よりドイツは勝負強い
俺の予想通りドイツ優勝だわ
イタリアダメだしスペインもプレッシャーに潰される、フランスはまだ復活にはもう少し
時間が掛る、ロシアも優勝できるほどの勢いは無い。唯一のライバルだった
オランダがオワコンなんでこれはドイツ一人旅だわ
199名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:05:37.18 ID:1lAbbqRD0
あの弱いデンマークが欧州予選一位だもんなw
200名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:05:51.98 ID:7k71lqIkO
今の勢いのある日本がポルトガルとやったら
どうなるのか脳内wktkしたって良いだろう
201名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:06:22.17 ID:TEYzWQi90
>>195
本番前の調整試合・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:06:39.83 ID:E49sM4pn0
>>186
むしろドイツ人がGKとグロクロ、ベンダーしかいねぇw
203名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:06:53.19 ID:MdJzScBz0
クローゼの怪我が微妙にきいてるな、ドイツ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:07:02.38 ID:cvyxWZIq0
>>200
引き分けじゃね?FKさえあたえなきゃね
205名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:07:04.01 ID:c9Wm8+g30
日本が世界最強だから、かつてあったEUROに対する無条件の憧れはなくなったな?
もう洋画、洋楽、欧米スポーツに全て日本が勝利したから
完全に脱欧し、日本だけで十分の世界になった
ここで日本を叩いてる売国ブサヨは好きな破産国家欧米に行けよ!日本は今世界一の国なんだよ!
スペイン、ドイツ、オランダあたりは確かに厳しいが他は南アフリカで
完全に色々ばれたね
その後アジアに完敗したデンマーク、ギリシャが予選を首位通過できる訳でw
今大会も2試合見たがポーランド、ギリシャは論外だし
チェコもザルすぎ。唯一納得したのがロシアのみって感じだ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:07:35.83 ID:XzTQdVza0
ドイツ人にスピードなんてねえよ
実際にドイツ人とやり合ってる香川が、ドイツ人は日本人よりトロいって言ってたじゃん
テレビで見てるだけの君達に何がわかるの?
207名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:08:16.36 ID:7k71lqIkO
>>205
釣り針デカ過ぎて気持ち悪い
208名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:08:22.07 ID:LQZjuvwti
ドイツは南アフリカのときみたいな津波のようなカウンターがまだ無かったね
今日は初戦の硬さもあったのか堅実すぎて面白くなかった。リスクを恐れて勝負にいかなすぎ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:08:43.57 ID:c9Wm8+g30
来年のコンフェデ杯で優勝しちゃって世界中にインパクト与えて欲しいなあ

そうすればもう日本なめてくる人いないだろうな
きっと心地良いぜ
210名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:08:58.78 ID:sva9Ft4C0
香川が早いと思ってるが日本じゃ特に早い選手でないし普通の速さ
本田が遅いと思ってるが海外じゃ普通の速さ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:09:28.88 ID:XCKX5ZwkO
日本だって本田がいなかったらポルトガルあたりには虐殺されるだろうな
212名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:09:32.49 ID:+CSHAB9/0
クローゼとか言ってるけど
クローゼってバイエルンでゴメスとミュラーの控えだっただろ
それでベンチにもはいれなくなってラツィオにいってたまたま
運よく点取れただけw
全盛期は過ぎてるしw

ルイコスタとかパウロ・ソウザとかデコとかいたときのポルトガルは
パス回しは美味かったけど点取れ無かったしwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:09:33.73 ID:XzTQdVza0
今の日本とポルトガルがガチ勝負したら五分五分だな
内田がリベリ同様にロナウドも抑えられるなら勝てるけど
214名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:09:42.68 ID:WDMcvvUg0
デンマークーポルトガルが事実上の2位決定戦だな
215名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:09:50.77 ID:iB9A7VDt0
>>198
世界最高とか世界NO1とか世界1位って言葉を安易に使わないでくれる?
ギャハハハハハハハハハハハハこのアホ面のレスまぁじウケルんですけどっ!

なぁにが「俺の予想通り」だよ、テメーみたいなゴミがドイツ応援してんじゃねーよ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:10:23.00 ID:1lAbbqRD0
ドイツやポルトガルすらもう大したことないと思うようになってしまった
なんか寂しいわ
217名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:10:39.33 ID:iB9A7VDt0
>>187
どっちも守備良かったよ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:10:54.43 ID:cvyxWZIq0
>>209
その時には大分メンバー代わってて欲しいよね 次の世代からスターが欲しい
219名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:03.52 ID:Zu9w+hLYP
海外厨ってマジキメえ
そんなに外国が好きなら出てけばいいのに。
220名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:07.80 ID:N4ZTKKAi0
●橋下市長の悪政を止めるには行動が大事です。みなさん、少しづつでも行動しましょう!

大阪地検に橋下の疑惑を起訴するようにメールをしましょう!
ご意見 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=017
ホーム http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/osaka.shtml

題名:橋下知事・市長の疑惑

・パー券売りさばいた喜捨建設株式会社(橋下知事の幼馴染、つまり同和系土建屋)が総額
6億7784万円の府公共事業を受注

221名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:11.66 ID:iCXyq0os0
ニワカの特徴
一試合毎にニホンガー、カガワカーと妄想がうるさい
たった一試合でロシアを優勝候補にしちゃう
222名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:17.08 ID:HsY2eOVW0
ロベリーのいないバイエルンってだけだから、おもしろみがないな。
両翼がミュラーとポドルスキ、ボランチがケディラに変わったおかげで、
攻撃力が落ちたけど、守備力が増して隙が少なくなったけど。
223名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:21.88 ID:3tOIt9d0O
なんかいつもの芸スポに輪をかけてゴミみたいなニワカしかいないな
224名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:26.46 ID:hDOu9roh0
無理無理
ポルに勝てるわけがない
歴史が全然違うしたかがアジア
ヤンキースに勝てるか?
にしこりがフェデラーに勝てるか??
ラグビーでオールブラッグスに勝てるか?
バスケでスパーズに勝てるか??

同じ事、たかがアジア
225名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:31.77 ID:XzTQdVza0
>>211
なにその意味分からないたられば
本田がいなかったらって、日本代表には本田がいるんだよ
馬鹿?
226名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:11:43.02 ID:iB9A7VDt0
>>188
酒井帰化ネタ、お願いされてねーよ、メディアが騒いでるだけだろ
お前のレスなんでイラッとするの?

普段、日本sageしてるような基地外が、たまには日本ageしてやろうみたいなレスだから
イラッとする
227名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:12:03.95 ID:TEYzWQi90
日本最強とか言ってる奴は期待を広めて
日本が負けた時に一斉に叩こうとしてるんだろw
228名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:12:27.45 ID:iB9A7VDt0
>>205
お前って香川age、本田sageする基地外だっけ?

最近、香川が調子上げれてないから、日本代表をひっくるめて応援してる?
229名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:12:55.19 ID:f9NciOVl0
ポルトガルが思ってた以上に弱かった
230名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:13:15.43 ID:I86YhffW0
ドルトムントとバイエルンのチーム戦術が違うから
ドルトムントの選手が代表に合わないのかね
この試合もグダグダに見えるけどカタイ戦術なんだろう
231名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:13:16.25 ID:dT6lqW2w0
半年くらいまえの親善試合でオランダ虐殺した時の強さねえなぁ、ドイツ
ゴメス師匠入れてるようだしこんなもんか
232名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:13:29.66 ID:66bb2zQX0
上手い選手が、全くさぼらなくなった日本は、
本気で世界で戦えるようになったと実感できるな。
ただまだ4バックで、主導権にぎって結果出したことはないけど。
233名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:13:38.61 ID:iB9A7VDt0
>>205
お前のレスってなんで朝鮮人くせーんだよ・・
お前みたいなのもいっちょ前にネットするんだぁ〜タハァ
お前みたいなのもいっちょ前にキーボード叩いてモノ語るんだ〜タハハ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:13:50.22 ID:MBXHfy+50
日本選手は確かにワールドカップ後に伸びたけどさ、欧州の強豪にはまだガチでは勝てないよ
そういう意味では岡田は良くやったと思うけど、今の代表がユーロに参加すれば余裕で勝つる、日本の方が上!みたいなのは、ないと思う
235名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:13:52.08 ID:XzTQdVza0
>>224
ポルトガルは中堅国なんだけど?にわかくん
代表界のヤンキースってブラジルとかドイツとか今のスペイン
ポルトガルなんてせいぜいマリナーズクラス
236名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:13:55.98 ID:vtU9Ot3WO
こりあまたチェコやギリシャ的なダークホースが決勝進出で・・・海外厨右折左折ですね
237名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:02.45 ID:P8Q5t7mG0
>>217
まずどっちも人数かけてるから、スコアが70分以上動かなかった分
一概に「良い」とは言えないんだよね〜
238名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:09.99 ID:B4C9WytV0
ロシアのシュート精度が高いのは認めよう
たぶん日本は勝てないだろう。でも昨日のドイツポルトガルなら
日本の方がよいサッカーしてると断言できる
退屈だし日本の方がスペース見つけて走りこむしきっちりそこを通すパスだせるし
まあ実際に試合やると守備が崩壊するのが見えてるんで勝てないだろうけど
239名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:12.86 ID:fE0lZo930
退屈で寝てしまいましたが
240名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:27.43 ID:iB9A7VDt0
>>220
いいぞっ!橋下もっとやれ!
俺は一般人だからタトゥれてもむもだい
241名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:29.74 ID:Z9oxuwFu0
CBの名前だけ見たらドイツよりポルトガルの方が守備はかたそう。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:37.44 ID:fnCW59+G0
未だにクローゼがW杯サウジアラビア戦で躍動したの覚えてるけど
もう34歳なんだよな
不思議と息の長い選手だわ
243名盤さん:2012/06/10(日) 08:14:42.30 ID:c9Wm8+g30
>>221
それでは聞くけど
今の欧州に香川、本田、遠藤、長谷部を超える
中盤の国がどれだけある?国名じゃなくて、選手と所属まで
書いてみろ!このニワカ情弱!!
244名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:48.12 ID:LQZjuvwti
まあ普通に考えてドイツにもポルトガルにも余裕で負けるよね
あの組織だった守備を日本のパス回しで崩せるとは思えないし、逆にボコボコにやられるのが見えてる
ドン引きでカウンター一発狙いで行くしかないね、アジアで格下が日本にやるみたいなサッカーで
245名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:14:58.71 ID:iCXyq0os0
>>234
ニワカにそれは言っても無駄
妄想は止まらないよ
246名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:15:09.20 ID:/IOaQY3e0
>>227
その意図が丸わかりすぎてレスする気にもならんわな
まぁ実際今の日本だったら勝つとはいかないまでもいい勝負できそうではあるけど
247名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:15:23.54 ID:UtNvEO+30
ああつまんねなドイツ勝ったか

日本がドイツをボコった2006年のW杯前の前半でも見るか
248名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:15:25.97 ID:A3MN9KmlI
エジルどうだった?
249名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:15:36.45 ID:iB9A7VDt0
>>223
いたっていいじゃね・・
俺はにわかだから○○とか、にわかを排除しようという考えは持ち合わせてないわ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:15:37.03 ID:cvyxWZIq0
香川と本田はいい選手だしこっからホント面白くなっていくんだぜ?
いやぁ中々いい時代だよな 
251名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:15:44.67 ID:vSzL/AdN0
日本マンセーして浮かれてる奴には悪いけど
アジアが物足りなくて欧州に移ったカザフやイスラエルがあのザマだしな
日本も同じような結果なるの目に見えてる
252名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:09.52 ID:MRCWLGZAP
なんかここまでクソ試合ばっかだね。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:16.55 ID:BYWxltgN0
夜勤終わった。今日明日休みだからやっと見れるわ。
楽しみすぎる
254名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:17.69 ID:Ge7WXO+Z0
0−3で負けてもおかしくない恥ずかしい試合内容
それを1−0で勝っちゃうドイツw
次のオランダ戦は決勝戦並の、ガチンコになるけど
調整できるのか?この試合はグダグダ過ぎ、ドイツらしくない
255名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:19.83 ID:LQXDK8PZP
正直ユーロ見てて面白いとは思うけれども羨望とかは無いなもう
日本はそれくらい強くなったし、香川のマンU所属とかでもう格も備わりつつある
256名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:32.57 ID:hDOu9roh0
>>235
ポルは世界ランク2位の時もあったし歴史が違う
中堅国ではない、強豪国完全なるな
後はヤンキースでしか反応できないほどの
スポーツの知らなさにわろた
257名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:37.67 ID:a7ClERB60
>>218
難しいな
可能性があるとしたら遠藤のとこぐらい
あとは宮市がジョーカーとして使えるレベルになってるかどうか
258名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:58.58 ID:4rZUDqnd0
すげえ退屈な試合だったな
前半で寝ちゃったよ
259名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:16:59.30 ID:c9Wm8+g30
今の日本はEUROで最低4強には入れるぐらいの実力が日本にはあるよ
まぁ運が良ければ優勝できる
ギリシャやデンマークでも優勝できるような糞大会だし

日本3-1デンマーク
韓国2-0ギリシャ
これが現実ですよ!欧米厨さん
260名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:01.98 ID:3tOIt9d0O
>>243
岡崎抜いて最近全然な長谷部入れてる時点でお前もニワカだろ
261名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:02.33 ID:akDuLX3A0
>>248
今日は才能の無駄遣いw
262名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:02.57 ID:dT6lqW2w0
>>242
さすがに怪我に泣かされてる年齢だけどね
263名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:19.14 ID:Vc/44kjcO
>>234
ほんとチェコにも勝てないのに妄想しすぎだよな
ちょっと快勝するとこれだ
264名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:26.03 ID:iB9A7VDt0
>>224
ポルトガルをリスペクトするなら頼むから国名をポルとか略さないで・・イラッとする
スナイデルをスナ
ポルトガルをポル

それくらいフルで表記しろよ、ド頭の2文字だけひったくるみたいな略し方してやがって
265名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:30.95 ID:py4D9uzS0
海外厨ってゆうより日本代表厨が多い
266名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:32.31 ID:QVwD+jrl0
>>210
そもそも本田は遅くない初速が利かないだけ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:43.28 ID:utN2nXZH0
ゴメスは高さはあるがスピードは
あまりないね、名古屋のケネデイタイプだな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:17:59.94 ID:a7ClERB60
>>256
今じゃ日本と大差ないまでに落ちぶれたけどな
古豪ってとこだな
イングランドとか少し前のウルグアイみたいなもん
269名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:18:04.02 ID:pCa/XYZRO
優勝するようなチームはコンディションを準決勝に合わせる
グループリーグは大抵ぐだぐだで流す
と信じたい
270名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:18:15.26 ID:hD9N+jgH0
今年欧州に勝つ必要はないんだよ
アジアできっちり勝つことを考えたらいいんだよ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:18:17.74 ID:iB9A7VDt0
>>224
ヤンキースやフェデラーやラグビーを略さないで
なんでポルトガルだけポル?はぁ?

それなら、ヤン、 フェデ、 ラグ ←徹底しろ

イラッとする
272名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:18:32.57 ID:c9Wm8+g30
香川(マンチェスター)宇佐美(バイエルン)宮市(アーセナル)
本当W杯優勝いけるだろ?煽り抜きに
273名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:18:36.53 ID:i5Lqpkg1O
やっぱりスペイン以外のヨーロッパサッカーは脳筋だ
ドイツとか完全に劣化スペインだった
274名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:19:01.70 ID:P8Q5t7mG0
>>267
ぺぺにぶち抜かれてたな〜
275名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:19:04.06 ID:iB9A7VDt0
>>246
だったら今、そいつを叩いときゃいいじゃん
276名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:19:18.57 ID:a7ClERB60
>>272
宇佐美はバイエルン(クビ)だから
277名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:19:24.34 ID:I86YhffW0
エジルは若いころの俊輔とボールの持ち方が似てる
それにダッシュを多くできてオフザボールのウマさを加えて
走れてそこから相手との間合い詰めて体を入れること出来るようにしたかんじ
ピレスにも似てる
278名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:19:31.77 ID:Yj/Uc6FU0
海外厨はJリグとか馬鹿にするからな
日本の強さを認めたくないんだろ、日本を認めない俺かっけーって奴
ワールドカップが始まる前も知り合いの海外厨日本馬鹿にしてて笑えたわ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:19:48.82 ID:My/r+RYA0
>>259
>今の日本はEUROで最低4強には入れるぐらいの実力が日本にはあるよ

日本びいきの俺でさえ、この一文は無いと思う。
現時点で>>176のランキングで日本はせめて10位以内に入ってないと。
280名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:11.45 ID:5vJfPQHD0
ポルwww
281名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:20.37 ID:4rZUDqnd0
>>259
泣いちゃうからやめてあげて
282名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:24.44 ID:cvyxWZIq0
>>257
柴崎とかいいのいる感じだよな でもマジで楽しみなんだよ
こんなにやれる選手が出てきそうな日本は初めてなのよ 楽しいね
283名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:25.79 ID:Z9oxuwFu0
>>267
ESPN3の解説でバラックが批判はあるだろうが、試合中のほとんど空気でいいから真ん中でどっしり構えてろって言ってた。
284名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:33.26 ID:rkbTuYTki
北朝鮮にもロスタイムのCKでやっとの勝利だったくせにドイツの守備はトロイから簡単に崩せるとかそりゃ笑うよね
現実見て地道にいこうぜ。欧州の中の下くらいの実力はあるんじゃないの日本は
285名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:42.62 ID:iB9A7VDt0
>>237
たまったまだろ?それは
前半終わりのシュートがバーにあたってゴールライン割っていたら
また違っていた・・

どっちにしろ守備がいいよ・・両方共、どんだけいい選手揃ってると思ってんだよ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:48.43 ID:vtU9Ot3WO
>>265
なるほど。。。それなら決勝は是非ドイツvsロシアで代表厨トップ下分断対決の代理戦争なや!!
287名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:20:58.28 ID:a7ClERB60
>>279
そもそも大陸間係数がおかしい
288名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:21:04.80 ID:Vp3exzer0
クリロナはロナウド四天王の中でも最弱ぅぅう!
289名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:21:15.59 ID:hDOu9roh0
>>264
別にリスしてないよ俺は、日本代表が大好きだ
只あまりにたかがアジアのホームで無双して調子に
乗ってるのがはずいから忠告してる
欧州でやれば高さ、フィジカルで負けるの目に見えてる
中盤ならってそれしか言えないのか、全体が勝負だろ
>>274
そこは訳す必要がない、分からないし
サッカーお宅はサッカーしか知らないのなwww
290名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:21:19.46 ID:XzTQdVza0
>>256
ポルトガルが強豪国ワロタ
ここ80年でワールドカップに5回しか出てない国に歴史が違うってw
ポルトガルなんてちょっと前までワールドカップ予選敗退がデフォの完全なる中堅国
世界ランクって日本だって一時期9位ぐらいだったんだけど?
それなら日本と強豪国だね
291名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:21:24.72 ID:/IOaQY3e0
>>275
だから何でわざわざバカにレスして同じレベルまで落ちなきゃいかんの・・・
スルーするのが常識だろう
292名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:21:31.19 ID:Yj/Uc6FU0
FIFAランクってヨーロッパ有利すぎだよな
日本は国際試合勝ちまくってるけど順位上がらないし
ワールドカップでボコッたデンマークに負けてるとかありえんわ
293名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:21:41.01 ID:SRgkynpV0
微妙にあってないミュラーとゴメス師匠両方一緒に入れてるとこんなもんじゃね、ドイツ
バイエルンだとロベリーいたからなんとかなってたけど
294名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:21:59.01 ID:iB9A7VDt0
>>243
オメーの調子こいたレスイライラすんな〜なんだそのレス
ニワカニワカ言ってんじゃねーよ・・別にニワカでもいいじゃねーかよ
サッカーに興味があるならそれだけでも

サッカー知識がないことを煽りに使うなよ最低のゴミだから
295名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:22:41.02 ID:c9Wm8+g30
オランダ → あの糞DFじゃ香川や本田にチンチンにされる。
デンマーク → 弱すぎて相手にすらならん
ドイツ → 堅いからなかなか点は取れんが、逆にドイツも点が取れん。0-0か1-1の試合。
ポルトガル → クリロナ一人抑えれば勝てる試合
ロシア → 全員本田以下
スペイン → 全盛期を通りすぎた雑魚国で普通に日本が勝てる
イタリア→ 海外で活躍してる選手いる(笑)アジアカップでもベスト8いけないレベル
フランス→ ジダン以降世界的な選手はゼロ。香川で余裕で勝てる
ま、冷静に客観的にみてこんなとこか
296名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:23:04.72 ID:NGrQbRE30
なんでもかんでも速いパスがいいわけじゃないからね
今の日本の勝負するときのパススピードはおそろしく速いし、次を考えながら正確にとめる技術も
身についてきてると思うな。
とくにクリとかナニとか日本人のアジリティならやられないし、やられてもしつこくくいさがることができる
297名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:23:07.56 ID:iB9A7VDt0
>>289
それを確認しに、オーストラリアに今夜飛んで観てきてやっから
298名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:23:33.76 ID:ZsFR7CtGO
>>278
海外厨って痛いよね
高いレベルのサッカー見て自分まで偉くなった気になってるからw



友達に海外厨がいる、ウイイレ上手いけど草サッカーの誘いは断るんだよねw
299名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:23:37.71 ID:1lAbbqRD0
ドイツやポルトガルより日本のがつよそうだった
300名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:23:40.59 ID:TEYzWQi90
>>295
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:23:45.45 ID:3E1CTUqG0
いま考えると02の韓国も妥当な成績だったのかもな
当時はネトウヨ脳で認めれなかったけど
確かにあの時の韓国メンバーすごいし
多少の判定有利は開催国ホームならぜんぜんアリだよ
302名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:23:53.96 ID:3tOIt9d0O
>>294
半年ROMってろって格言があったがまさにその通り
ニワカはいてもいいけど黙ってろ
口を開きたきゃ控え目に話せ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:24:04.94 ID:0u97Yiho0
ドイツに支配率で勝てるのスペインくらいだろ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:24:10.86 ID:xFoOu8g70
色々理由つけて批評してる奴さー、もっと素直になれよ!
全然面白くねーだろ。
俺はギリシャポーランドみたいな狂喜乱舞する試合が見たい
305名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:24:26.50 ID:Z9oxuwFu0
欧州と日本の選手を比べられるのはまぁそれこそJファンしかいない。
問題は客観的か主観的かの問題。

残念ながらまだ世界のサッカーファンは日本の選手を客観的に見られるほど、日本の選手を知らない。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:24:27.58 ID:iB9A7VDt0
>>289
とりあえず、ポルっていうのやめてイラッとする
ちゃんとポルトガル・・それか葡萄牙 ←最悪これにして

あまりにも敬意なくてイラッとする
なんでこんな誰からも愛されない魅力ないゴミが国名や選手名がちょっと長いからとド頭2文字だけで略してんだろうって思う
307名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:24:47.13 ID:My/r+RYA0
日本がオーストラリアに負けた後のこのスレの雰囲気を
想像するとwktkするw
308名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:25:07.99 ID:f2ZDBace0
確信した、ドイツじゃスペインは無理だ
309名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:26:15.73 ID:kNYBzfk70
>>308
俺はあの糞つまらない試合観て、逆にドイツならスペインに勝てると思ったけどな
スペインを倒すのは、ブーイング受けようとひたすらPAに放り込むだけの糞サッカーだろう
310名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:26:17.23 ID:hDOu9roh0
強豪がそろう欧州で日本が勝てるとでも???

サッカーオタクはこれだから怖い
Jオタというか代表中というか

恥ずかしすぎる。アジアとか最弱地域だし
ポルはスター多いし日本が勝てるわけない
311名無さん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:26:37.06 ID:t5e4BKcY0
横酷でドイツに0−4で負けたのっていつだっけか?
バラックにやりたい放題にやられたの?確かドイツが
赤のユニ初披露の時だったけどなんか観に行って情けなかった
印象あるわ 2004年頃だっけ?
312名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:26:46.29 ID:rkbTuYTki
アジアの格下に2連勝したらすぐこれだもんなあ…
一敗でもしたらまたザック辞めろ無能とか言い始めるんだろうねw
313名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:26:49.00 ID:/5a1Q7In0
>>147
確かに
他の試合もあんまり元気では無かったですね。
唯一、大会序盤はハイテンションなオランダ♪ は元気でした♪


死のグループで比較すれば一番劣勢とみられていたデンマークが
3をもぎ取ったことでまさに余裕の無い試合が続きそうで
このグループから優勝は難しいかな。

にしても、5月の時点でFIFAランク2,4,5,10ってすごいね〜
314名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:26:49.42 ID:3tOIt9d0O
>>308
スペインがどうなるかはまだわからんが、W杯では初戦快勝だったドイツがスペインに何も出来なくて、初戦まさかのスイスに敗戦だったスペインが優勝しただろ?
サッカーなんて一戦だけで語れるもんじゃ無いよ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:27:12.83 ID:RDlCUWO6O
デンマークみたいな糞雑魚集団でも予選突破できるのか
ユーロってたいしたことないな
316名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:27:48.54 ID:U95Tle3q0
バドシュトゥバーってこの1年で凄い選手になったな
317名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:27:58.02 ID:Z9oxuwFu0
ドイツの緑ユニってどうなんだろうか。
318名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:28:03.46 ID:G754VUKz0
>>311
2003年12月あたりだったような・・・調べてみるか?
319名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:28:12.65 ID:fnCW59+G0
>>262
ブレーメン時代にクラスニッチと組んでた頃もみてたので
次のW杯まで是非頑張って欲しいわ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:28:18.94 ID:TEYzWQi90
>>312
そういう事。
日本代表を潰したいだけに思えてきた・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:28:27.32 ID:SRgkynpV0
>>309
そこまで徹底できるならともかく
いざ戦うとこの前のEUROや南アの時みたく
スペインの劣化サッカーしかできんと思う
322名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:28:49.58 ID:4chH41Fi0
>>317
あれかっこいいな
前の黒のも良かったがドイツは伝統として緑っしょ
323名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:28:59.65 ID:Q0gNCdho0
ゴメスってむしろポルトガルっぽい
324名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:29:07.28 ID:Ge7WXO+Z0
>>299
対戦相手をチェンジ
小学生相手に将棋とかテニス勝ってもw
日本の今の無双状態は相手が中東
要は対戦相手次第で、結果は変わるよ
325名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:29:42.30 ID:rmnk43lv0
クラスニッチなついなぁ

俺のバトレニはアイリッシュに勝てるかな…
326名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:30:20.35 ID:kNYBzfk70
>>312
どこの国でもサポなんて皆そんな感じだろ
連勝しても貶してたり、敗けても褒め称えたりしてたら逆におかしい
327名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:30:29.32 ID:0C0JBgll0
ネタでも妄想で自国アゲしまくるのは日本人らしくないな
トンスルの臭いがするわ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:31:14.61 ID:cvyxWZIq0
>>313
ほんと面白い展開になってるよな
明日も楽しみだわー
329名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:31:18.14 ID:XzTQdVza0
>>310
ポルってなに?ポルってwww
スターなんてロナウドぐらいしかいないじゃん
暴力団ペペ?レアルの穴コエントラン?落ち目のナニ?
どこにスターがたくさんいるのかな
330名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:31:31.35 ID:38O6nEgw0
はっきり言って糞試合だった
331名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:31:46.33 ID:My/r+RYA0
開催国がつまらんな
ポーランドはまだしもウクライナなんて辺境の国でやるなよ
国歌斉唱からして盛り上がらん。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:32:34.57 ID:LQXDK8PZP
もう妄想してもいい時期だろ日本は
何で日本人しか見ない2ちゃんごときで謙遜せにゃならんのだ
333名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:32:40.74 ID:+CSHAB9/0
しかしこの試合で改めてクリロナが現世界NO1プレーヤーだってのを
再確認させられたな。
高速ドリブルに流れの中での無回転シュート、そんなとんでもない能力があるのに
ちゃんと周りもみえててパスもするんだよな。ヘッドもつええし。
ばけもんクラスだな
クリロナだってわかってるからびっくりしないけど
アレで無名の選手だったら試合中にドーピング疑惑で逮捕されるレベルだぞ
334名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:32:42.56 ID:yTWfz8pW0
ドイツがクソサッカーしてたのは前のミュラー、ゴメス、ぽどるすきーのせい
335名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:32:43.51 ID:Dntl8qov0
日本はジーコジャパンの時も欧州相手に結構勝ってたりしてたからな
ワールドカップでもデンマークに勝ったし、
しかもその頃より良くなってる
俊さんがガンだったわ
336名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:33:05.76 ID:py4D9uzS0
>>312
代表サポはゴミばっかだからな
もちろん純粋なサッカーファンもいるけど馬鹿騒ぎしたいだけのクズが大スギ
選手や特に監督へのリスペクトが足りない
正当な批判でなく現実に対する不満を垂れ流してるだけ
337名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:33:35.75 ID:rkbTuYTki
>>326
ユーロでも余裕じゃねとか言い始めるからおかしいんだよ。釣りなのかもしれないけど
卑屈になる必要はないけど、芸スポの手のひら返しの酷さはこの一年で痛いほどわかったから嫌なんだよ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:33:47.12 ID:X7kntkuh0
あんまバイエルンの試合見てないけど
ミュラーとゴメスって一緒のチームなのに
なんであそこまで連携取れてねえの?
339名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:35:02.85 ID:yTWfz8pW0
>>333
クリロナ凄いんだが
リーガの得点力は周りのおかげであるとは再認識してな
340名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:35:22.11 ID:kNYBzfk70
>>337
コパアメリカ出場予定だった頃に、
「優勝するのは日本だから、悪いなメッシ」とか
無駄に楽観的なこと言ってたのと同じようなもんだろw
そんな目くじら立てるようなことかよw
341名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:35:28.62 ID:G754VUKz0
>>338
バイエルンでもなんな感じ。リベリと六篇を加えて。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:36:03.36 ID:B4C9WytV0
余裕で勝負できるのが予想できるんだよなあ
ドイツの攻撃がすげえとかなってるけど日本の連同性はない
遠藤長谷部今野吉田の守備で綺麗に前向かれて崩壊するのも見えてるんだけど
343名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:36:30.93 ID:LQXDK8PZP
>>337
余裕は確かに言い過ぎだけど
いい勝負になるんじゃないか?なんてここ数日サッカー見てたやつが
今日あたり酒飲みに行ったら普通に出る話
344名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:36:53.18 ID:cRHgNf+C0
クローゼ入ればミュラーもエジルも輝きまくるよ
クローゼの万全待ち
345名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:37:05.53 ID:Dntl8qov0
>>338
連携もなにもゴメスにパス出せばいい作戦だし
ゴメス次第w
346名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:37:08.60 ID:kNgT6Snp0
バーをクロスバーと呼ぶようになったのはいつからなのか?
クロスバーって本来バーとポストの重なった所、いわゆる角の部分だけだよね
347名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:37:38.79 ID:xZA2XMSk0
>>117
釣り針がでかいわ 
もうちょっと捻ろうぜ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:37:54.81 ID:IBiL3OJn0
ドイツはサイドバックの攻め上がりがイマイチだった。
やっぱ4バックはサイドバックが上がってサイド崩さないとダメだな。
その点日本代表のサイドは面白いわ
349名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:38:05.17 ID:mmbCWKIE0
海外厨はいつも都合の悪い事実から逃げるだけだから、負けようがない卑怯者
不利な結果が出たら言い訳つけて全てノーカン扱いwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:38:21.36 ID:ljc/q7SKP
ドイツには歯が立たんが、ポルトガルとなら日本はいい勝負するだろ。
351名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:38:28.68 ID:n5xsu4HDO
芸スポはキチガイばっかだからしょうがないって
色んなトコで言われてるみたいね
352名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:38:29.84 ID:7/YLdfll0
>>336
そういう人間に興味を持たれるようじゃなきゃ裾野は広がらないんだよ
マニアばっかりじゃジリ貧になるだけ
353名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:38:41.03 ID:5ZqMreHy0
なんでも日本マンセーするこういう連中が
だんだんエスカレートして最後はネトウヨになるんだろうな
常に現実をみようぜ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:38:55.70 ID:Dntl8qov0
クリロナよりメッシの方が打開力あるよ
メッシもバルサの中盤に恵まれてたが今日の代表戦でハッキリした
355名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:39:19.84 ID:Ge7WXO+Z0
ドイツのアイドル(マスコミセルフ認定のスターw)狩り
今回はロナウド、2年まえはメッシ等々は今年も健在で喜ばしいな
TBSとかドイツVSオランダ放送無しとか・・・金の使うところミスしてるだろ
WOWで観るから俺は問題無いけど、グループのスペイン戦はやらないしカード別に放映権の
値段違うんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:39:50.62 ID:Z9oxuwFu0
ちなみに開催国のウクライナはこのために相当数の野良犬を処分したから、逆にPETAの活動家が大挙してきて大変。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:40:14.66 ID:wZG4QmiW0
ポルトガルはまぁしゃーないとしても、ドイツはこのパフォーマンスだとベスト8位が良い所だな
当然コンディションは上がってはいくんだろうけど、EURO取れるかと言えばこのままじゃ無理っぽい
ポルトガルはメンツ的にもかなりきついだろうねCR7が1点でも取れれば勝ちに等しいんじゃねって所
フェルナンド・コウトが奪い、パウロ・ソウザが繋ぎ、ルイス・フィーゴが運び、
ルイ・コスタ出したボールをパウレタが外していた頃が一番強かったな
358名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:40:15.71 ID:rkbTuYTki
>>340
それもどうかと思うがその楽観論が少し負けると悲観論に転じて代表をひどく叩き出すのが変だなーと思う
ほんとに楽観的なら消化試合や親善試合で少しくらい負けたっていいじゃん?
359名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:41:04.93 ID:N4ZTKKAi0
スレ違いで気分を害して申しわけありませ。

「橋下停電」を作ってしまった橋下を
政界から追放しよう!
じゃないと日本がメチャクチャになりますよ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:41:22.48 ID:MBXHfy+50
日本代表が弱いと言ってるんじゃなくて、段階踏んでちゃんと伸びてるんだけど、今このユーロで、
強豪相手に余裕でボコレル。みたいなのは冷静に考えて難しいということをみんな言ってるんだと思うよ。勿論日本にも伸びしろはあるし、伸びて欲しいに決まってる。
ただ現時点ではまだ無理だよきっと。
100パーとはサッカーでは言えないんだけどさ。
ユーロが退屈に見えたのかもしてないけど、一試合目だし、優勝狙うような国は、お互い何割かの力でしかやってないか、初戦で固くなったりとか、カップ戦だしいろいろあるよ。
それにワールドカップでのアウェイの日本の躍進はリアルで嬉しかったし。
361名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:41:29.77 ID:4BvDAfRg0
オランダ → あの糞DFじゃ香川や本田にチンチンにされる。
デンマーク → 弱すぎて相手にすらならん
ドイツ → 堅いからなかなか点は取れんが、逆にドイツも点が取れん。0-0か1-1の試合。
ポルトガル → クリロナ一人抑えれば勝てる試合
ロシア → ユーロ最強国だけあり勝てそうにない
スペイン → まだ未知数

ま、こんなとこか。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:41:35.88 ID:n/oAfowi0
しかし、やっぱりというかドイツは強いけど試合つまらんな
363名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:42:12.27 ID:LQXDK8PZP
>>353
現実は最終予選で過去に前例のない開幕連勝、内容も3-0、6-0なわけだ
現実見ようぜ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:42:32.86 ID:py4D9uzS0
>>348
長友がいたら…ってシーンが何度もあった
右サイドはボアテングの足元が酷すぎて得点どころかチャンスメイクの匂いすらしなかったな
365名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:42:44.56 ID:4BvDAfRg0
>>359
スレチガイだと思ってるなら書き込むなよ
スレチガイじゃなくてキチガイだろお前がな
それともそのポスト1円とかでやってる業者なの?
366名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:42:56.48 ID:Ge7WXO+Z0
>>362
試合視てないだろw
367名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:43:17.82 ID:TzxA/5Ff0
ノイアー神のおちんちんは無事なのですか?
368名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:44:00.14 ID:X7kntkuh0
>>366
最近のドイツとしちゃつまらん方に入るんじゃねw
もっと良いサッカーできるだろって意味で
369名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:44:08.76 ID:QVwD+jrl0
メッシはまああれだが栗のアジリティが生きるのは愚鈍な欧州人相手だけだしな
アジアじゃ死ぬ
370名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:44:13.21 ID:E49sM4pn0
>>364
内田がドイツ代表でもおかしくなかったな
まだサイドを大きく駆け上がる分天狗よりマシ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:44:22.40 ID:rmnk43lv0
>>357
オチのガッカリ感が当時のチームを象徴してるなw
ゴールデンエイジにゃメジャータイトル取ってほしかったなぁ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:44:25.19 ID:f2ZDBace0
オランダ負け、ドイツが糞で、ポルトガル論外で
なんだかんだであyっぱスペインなのか
それともリベリに最高さんのフランスが・・・
373名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:44:28.08 ID:P8Q5t7mG0
>>357
ここ1位抜けすると、次はA組の2位とだからなんとかなんじゃね〜
374名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:45:01.49 ID:qM/s1qre0
>>357
最後のオチがw
375名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:45:03.25 ID:Z9oxuwFu0
日本は強くなってる。FIFAランクも大陸間係数がおかしい。
ただまだまだユーロに混じれば本大会出場で褒められ、グループリーグ突破で偉業レベル。
376名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:45:06.21 ID:waL3AfrH0
クリスティアーノ!  クリスティアーノ!
377名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:45:19.74 ID:I86YhffW0
◎イタリア

○スペイン フランス

△ドイツ ロシア

378名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:45:21.99 ID:X7kntkuh0
>>357
オチwww
379名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:45:22.07 ID:0ovtWhiY0
CL決勝は残念だったけど、ノイアーはやっぱ世界最高のGKやで
380名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:46:26.98 ID:4lAX7yKq0
ドイツはもっと強いと思ってた
ポルトガルはもっと弱いと思ってた
381名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:46:36.88 ID:f2ZDBace0
長友ならクリロナ抑えられるな、ヘスス・ナバスは分からん
ジョレンテは無理
382名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:46:45.97 ID:vtU9Ot3WO
そるそるFIFA、WBA、WBC、WHOあたりで独自ランキングを作成して国際Aマッチでチャンポンベルトを奪ったり防衛するシステム作ろっぜ!
383名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:47:00.10 ID:Ge7WXO+Z0
>>368
ミュラーとゴメスは、まるで油と水、エマルジョン化させないとね
384名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:47:18.77 ID:py4D9uzS0
>>370
ホントそう
ビルドアップも内田のが上手い
ドイツはガチでゴートクいれたほうがいいよなwww
385名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:47:24.24 ID:oa99QVgE0
>>357
2000年ユーロは今見てもホントに面白いよな
2年後にあんな事になるとは...
386名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:47:27.97 ID:P8Q5t7mG0
ポルトガルの問題は攻撃だからな〜
がんばれよまじで〜
387名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:47:59.03 ID:n5xsu4HDO
>>361
ロシアはチェコがザルすぎただけだよ
とりあえずどこも日本よりパススピードが数段上だしパワーも違う
ヨルダンみたいな超絶雑魚相手に無双して勘違いするのは痛いよ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:48:00.79 ID:gcJwd6cx0
ドイツおめ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:48:26.39 ID:+CSHAB9/0
mullar and gommez are like oil and water.
390名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:48:54.78 ID:Z9oxuwFu0
>>382
ESPNが作るSPIってのはけっこう面白い。
アメリカっぽく専門家の主観が係数に入ってると思う。
あと大陸間係数も若干違う。
391名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:49:28.39 ID:py4D9uzS0
>>382
裏ランクやん
392名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:50:08.40 ID:yTWfz8pW0
しかし、芸スポ酷いな
ずっと日本代表の話ししかしてない。
まぁ今頃起きている連中は今日の試合もみてなかったんだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:50:48.99 ID:+CSHAB9/0
ドイツはバイエルンの選手を7人もつかってるんだから
システムもバイエルンみたくすればいいんだよ。
中央でミューラーとゴメスが待てばいい。ポドルはいらない。
中盤にエジルとクロースとシュバインシュとゲッツェで
4−4−2でやればいいんだよ。
394名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:50:51.96 ID:eEkla6Z60
ポーランド 1−1 ギリシャ
ロシア   4−1 チェコ
デンマーク 1−0 オランダ
ドイツ   1−0 ポルトガル

4試合合計得点9 1試合平均2.25
395名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:50:54.37 ID:A3Gpk7yDi
EUROは予選でもセルビアとか結構強かったのに落ちてるからなー
日本は予選プレーオフに進めれば御の字って感じじゃね
396名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:51:15.70 ID:E49sM4pn0
>>384
というかゴートクレベルが勧誘受けた理由が分かったなw

何でSBはサイドから攻めないんだ?
ボール持ってサイドを駆け上がるのかと思ったら中央へパス
攻め上がってボール獲られたらノロノロと戻るのも遅いし
397名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:51:33.88 ID:Dntl8qov0
>>387
チェフをディすってるな
398名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:51:45.04 ID:+geJkRrN0
今までの四試合だけで判断は難しいけど
全体的に、しょっぱくね?
会場も冷え冷えした感じだし。
やっぱ不況だからか?
399名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:52:08.39 ID:MBXHfy+50
でもB組やっぱり死の組だなw
400名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:52:15.20 ID:3JMnzmmWO
ポルトガルはW杯でブラジルに全くサッカーやらせてもらえなかったのが印象的
1カテゴリーぐらい違ってた
401名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:52:53.32 ID:RjX+GkieO
ポルトガルって次も負けたら突破厳しくなる?
402名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:53:36.47 ID:A3Gpk7yDi
>>398
空席目立つよな
経済不況なのかなー
403名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:53:40.65 ID:P8Q5t7mG0
>>398
緒戦だから
A組がぬるすぎるから

このあたりだろ〜
404名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:53:52.24 ID:MBXHfy+50
>>401
オランダだって厳しいよw
連敗したらどこもきつい
405名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:54:00.40 ID:rmnk43lv0
>>401
蘭が独に勝たなきゃ敗退決定
406名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:54:26.53 ID:CezqsuEX0
日本がSBに恵まれてるってことだけはなんとなく分かった
407名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:54:57.96 ID:Dntl8qov0
クリロナはエジルとおにぎり居ないときつそうだな
408名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:55:48.32 ID:py4D9uzS0
>>396
大外まわって上がらない割に守備でもロナウドとナニにタッチラインまでドリで持ってかれてたしな
無失点なのはフンバドとケディシュバのカバーのおかげだよ
409名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:55:52.44 ID:8sop2BFG0
日本代表がこのグループにいても突破は余裕だろ
それぐらい今の俺たちは強い!
410名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:55:56.96 ID:+CSHAB9/0
ジャップは名前がダサい。吉田とか前田とかw
ドイツは名前がかっこいい
メルテザッカーにマテウス、ベッケンバウワーにシュバインシュタイガー、メスト・エジル
一番かっこいいのがクリンスマンだな
411名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:55:57.64 ID:X7kntkuh0
>>401
そらもう
その場合だとどんなに運良くても
1勝2敗で得失点差勝負になるし
412名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:56:15.41 ID:VCeT0yGuO
ポルトガルは日本と同じ問題抱えてるな
あれだけ中盤にタレント揃っててトップがポスチガてw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:56:33.41 ID:CezqsuEX0
クリロナが持ったら何かやってくれるって感じはすごい出てたんだけど
クリロナまでボール回る事があまりなくて攻撃が雑だった
414名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:56:42.85 ID:My/r+RYA0
イングランドやスペイン、フランスからじゃあ、ウクライナは遠すぎる
415名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:56:47.17 ID:+CSHAB9/0
ドイツのサイドバックといえばツィーゲだな
あとブレーメ
416名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:56:53.85 ID:gnZASliY0
>>392
なんだお前も見ずに話してんのか
417名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:57:10.21 ID:NKf3B4GMP
日本代表とか糞アジアの底辺はいいから
こういう雑魚はいいからw
418名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:57:30.45 ID:PRdK7jO80
ゴメスすごいな
419名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:58:20.61 ID:MBXHfy+50
クリロナボール持った時のブーイングが凄かったなw
420名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:58:33.13 ID:n5xsu4HDO
ゴートクなんかシュツット限定だよ
守備ひど過ぎて話にならない
ドイツハーフだから異常に持ち上げられてただけ
421名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:58:43.12 ID:E49sM4pn0
>>413
ボール持ったら持ったでパス出しても誰も付いていけずww
マジでポルトガルはクリロナの無駄遣い

クリロナがスペイン代表だったら…
422名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:58:58.34 ID:KxufAm+v0
香川、
長友
岡崎
ポルトガルにいたらなぁ
423名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:59:06.69 ID:5ZcqKxxyi
俺のマリオ・ゴメス
キター
424名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:59:14.02 ID:QVwD+jrl0
ドイツの名前は無駄にゴツゴツしてるよなw
カール・ハインツ・シュナイダーはいないのか
425名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:00:03.82 ID:NX3GWG6C0
ポルトガルになら勝てるかもね>日本
426名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:00:15.98 ID:py4D9uzS0
>>422
長友って…
ポルトガルには俺たちのコエントランさんがいるだろうが
427名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:00:24.04 ID:aWkUZT51O
ポルトガルってシモンとかカレスマがバルサにいたよな?今はどんなもんなの?
428名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:00:37.47 ID:KxufAm+v0
次13日かぁ
それまでに免許取ろう
429名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:00:53.60 ID:6L0TvfmE0
いっぺんゴメスクローゼの下にエジルゲッチェで自由にやらせてくれんものか。
守備がかなりアレになりそうだが。
430名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:01:00.66 ID:CezqsuEX0
ドイツはクローゼ、トニ・クロース、ロイス、ゲッツェといい選手いっぱいいるんだから
ミュラーやポドルスキがフィットしてないとか調子悪そうなら早めに交代切るべきだと思うわ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:01:20.53 ID:rmnk43lv0
カレスマはトルコに流されてたな
シマオは分からん
432名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:02:30.01 ID:5WrQ0i430
モウリーニョの息子が消臭力歌い出すかと思ったぜ
433名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:03:00.94 ID:sva9Ft4C0
雑魚とか言ってもさ〜スペインも引いた中国に苦戦したし
ロシアもイランに負けてるし、ドイツもオーストラリアに負けてる
果たして欧州はアジアよりそれほどレベル高いのかな
434名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:03:12.86 ID:KxufAm+v0
>>426コエントラン良かったね
キープ出来てクロス上げれて、ドリブル上手いの
3人ぐらいいたらなぁ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:03:28.43 ID:PRdK7jO80
クリロナが日本代表でもユーロで活躍できるよ

今のポルトガルはひどい
436名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:03:53.67 ID:5ZcqKxxyi
でもブラジル×アルゼンチンの
試合の方が面白かったぞw
違う意味でなw
437名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:05:27.02 ID:NKf3B4GMP
雑魚の日本は欧州に勝ってから言ってみろよ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:05:39.92 ID:7Gil5GOc0
ノイアーノイアーって書き込みが全部内田に見える
439名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:05:46.70 ID:37SKGi5T0
ドイツは両サイド他にいないのか
440名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:05:49.86 ID:fvx4JrOV0
これぞユーロというレベル高い試合だった
441名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:07:19.36 ID:g45K8FsnO
>>393
ロッベンとリベリーがいないバイエルンは糞弱いだろ・・・
442名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:07:55.23 ID:KxufAm+v0
ロナウド様子見か?作戦か?何かで
ドイツは無理しないで次の試合で少しギアあげるとか考えてないかな?
宇宙でもいいからミドル10本ぐらい打って欲しかった
パス来ないとあれだけど
443名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:08:17.39 ID:eN3M0PME0
ドイツ大したことなさそうだな
ロシアのほうがまだ強そうだったわ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:08:34.80 ID:FmQjvDlA0
>>441
ドイツはバイエルンより強いけど
選手層的に
445名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:08:39.77 ID:XzTQdVza0
>>437
日本3-1デンマーク
446名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:09:49.94 ID:CezqsuEX0
フィーゴとパウレタとデコとルイコスタがいれば違った結果になってたな
447名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:09:57.38 ID:e6xtxd6y0
ロッベンはデンマーク戦でまた師匠っぷりを発揮してましたが・・・
448名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:10:16.98 ID:5chhaI9S0
クローゼ決勝Tまでには怪我を治してくれ
居ないとスペインには勝てん
449名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:10:20.38 ID:g45K8FsnO
>>444
選手層的にってエジルぐらいじゃん

ドイツ過大評価しすぎ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:10:25.92 ID:5ZcqKxxyi
Brazil vs Argentina 3-4 All Goals, June 9th, 2012
http://www.youtube.com/watch?v=ww7TENIsWE0
451名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:11:48.23 ID:bDH8hwNf0
>>449
今はクラブ>代表の時代だからな。
欧州列強ではオランダくらいじゃねーかな。
代表の方が強いのは。
452名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:11:48.56 ID:KxufAm+v0
関係ないけど、加藤いらない・・・
ジャニーズ出すなら長瀬かプジョル
女子アナはオッケ
453名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:12:10.46 ID:FmQjvDlA0
>>449
お前みたいな糞ニワカにはそう見えるんだろうな
454名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:12:47.06 ID:jwiG0Q87O
ゴメスを倒せ!
455名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:13:47.90 ID:c/H7yDAN0
>>445
親善試合でドヤ顔されても…
456名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:14:03.10 ID:KxufAm+v0
29インチのブラウン管で見てたけど
皆は何インチ?
457名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:14:33.69 ID:c9Wm8+g30
日本なら余裕で勝てる
458名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:14:56.14 ID:Dntl8qov0
>>455
おいw
459名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:15:01.97 ID:g45K8FsnO
>>453
うわっ・・・

もう頭悪すぎて引くわw
460名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:16:20.50 ID:MxB9rrEu0
試合が地味すぎてつまらなかった
昨日のロシアを見をせいかもしれないけど
461名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:16:57.02 ID:sva9Ft4C0
アジア杯こそ真に難しい大会かな
462名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:17:38.70 ID:mhoGRxjp0
>>455
>>455
>>455

もうひとつオマケに>>455
463名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:18:52.88 ID:AfDGwjO90
>>420
ドイツはCBが日本代表より良いじゃん
464名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:19:18.78 ID:qPckgZIH0
ロイスとかゲッツェ使ったほうが強いんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:19:26.90 ID:YiHtxJip0
まあ今んとこロシアが主役だな。気持ちの良いサッカーで大会盛り上げてる。
ドイツも結構面白かったけど、魅せたという意味じゃ比較にならん。
466名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:21:19.75 ID:FmQjvDlA0
>>459
出直して来い
467名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:23:29.84 ID:RNALIPIG0
>>449
↑典型的ニワカ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:24:10.35 ID:IuVnWHiz0
この試合見て本気で日本代表のが〜って言ってる奴は酷いなwww 日本代表の試合が高校選手権に見えたぞwww
469名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:24:19.63 ID:mhoGRxjp0
>>441
リベリはともかく今のロッベンはそれほどスペシャルな存在じゃないっしょ
こないだのデンマーク戦も酷かったし
エジルとかゲッツェが入ること考えるとプラス面の方が大きいかもしれん
470名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:24:37.68 ID:Z9oxuwFu0
>>461
しかもユーロやコパそれこそ五輪サッカーほど世界で視聴者を集められないので、興業としてやる意味が、、、
地域が広いんでゴールドカップほどカジュアルにできないし。
471名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:25:36.12 ID:g45K8FsnO
>>467
いやーさすがっす

そのサッカー見る才能いかしてその職業についてはいかがですか?w
472名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:25:42.33 ID:FmQjvDlA0
>>468
てか一試合(しかも開幕戦)で何でもかんでも評価してる馬鹿が多すぎる
日本でも勝てるとかロシアが一番いいとか
せめてGL終ってから品評しろよって感じ
473名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:25:48.69 ID:Ii4mFCpl0
>>457
頭にお花畑でも咲かしてんのかアホw



474名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:25:48.81 ID:rmnk43lv0
ロシアってアドフォカートが監督やってんだよな
オランダ人監督が合うんかねぇ
475名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:26:02.85 ID:sM7P7qDf0
ユーロって所詮地域大会だし、一生懸命超重要な大会と思い込んで見てるけど、正直ワールドカップの半分もテンション上がらない
476名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:26:29.56 ID:LRWmhiNb0
ラテン系移民の決勝点で勝つドイツって・・・
477名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:06.53 ID:NKf3B4GMP
>>445
で、今のデンマークに勝てるの?
ユーロより緊張感もレベルも低いW杯でしかもコンディション最悪世代交代前のデンマークとかw
478名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:15.64 ID:6xZ6fM7S0
モウリーニョが可愛くてしかたなかった
479名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:22.39 ID:kvRPz6L90
在日焦りすぎだろ
480名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:23.06 ID:atE9/abc0
ポルトガルのCKの時にゴミが大量に投げ込まれたのはなんで?
481名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:23.41 ID:RNALIPIG0
>>471
もう就いてます
482名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:32.82 ID:Z9oxuwFu0
>>476
苗字見る限りドイツ系の方が少ないぞ。
483名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:36.74 ID:/ViZsVEB0
>>450
最後の滅私凄いな。
484名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:27:56.03 ID:IXmPzw1Ci
しょぼい試合だった
ドイツもっと強いイメージだったんだけどな
485名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:28:00.31 ID:kPvlgwFGO
>>478
モウのガキかわいかったな
486名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:28:16.89 ID:UtVtIhnf0
早い話が日本VS欧州強豪国の試合が半年に1度くらい見たい。
それで現在位置が明確になれば対立はそんなに起こらん。
487名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:28:41.69 ID:IuVnWHiz0
>>484
過大評価なんだよドイツは 日本なんざよりは遥かに強いがな
488名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:28:44.60 ID:rmnk43lv0
>>476
アルヘン生まれの決勝点でフランスも優勝してんだしいいんじゃね
489名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:29:02.27 ID:WwyrC03n0
アジアと比較するつもりはないけど
W杯よりレベルの高い大会とか今のところ思えないな
490名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:29:20.33 ID:g45K8FsnO
>>481
お名前はなんて言うんですか?

どんな職業ですか?w
491名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:29:36.89 ID:fvx4JrOV0
SBがリスク背負う事があまりなかったからな
お互いに負けたくないのがまず第一だから
そのくらいも理解できない馬鹿が多いね
492名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:30:10.66 ID:2K3y5gQf0
今の日本代表だったら
さすがにブラジルやドイツは無理だろうけど
ポルトガルやバルサくらいなら勝っちゃいそう
ドーハからずっと見てるけど今の日本はそれくらい強い
493名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:30:18.68 ID:IuVnWHiz0
W杯を出すなら 日本がいつも楽に勝てない北がポルトガルに大虐殺されたのを推して測るべき
494名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:30:24.09 ID:FmQjvDlA0
>>487
紛れも無く世界二位だよ
良くも悪くも
>>484みたいな初戦や決勝戦は低調になる事を知らないニワカに同調してるなら同レベルなんだろうけど
495名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:30:29.86 ID:UtVtIhnf0
>>490
おい無職、そういうときは自分から名乗るのが礼儀だろ。
496名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:30:31.01 ID:5ZcqKxxyi
>>483
この試合のメッシは凄かったが
ブラジルもアルゼンチンも守備がザルだったよw
打ち合いで面白かったけどw
497名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:31:19.12 ID:Q8LNeYd7P
ゴメス?はあ?
スペイン人かとオモタ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:31:22.29 ID:e6xtxd6y0
>>495
お杉さんこんなところで何をやってらっしゃるんですか
499名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:31:28.12 ID:SArvQeOR0
>>493
ブラジルは苦戦してたんだが?
500名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:31:58.56 ID:gObccBHV0
ロナウドがCFでいいんじゃね?
サイドはバレラとナニで。
ポスチガとモウチーニョはほんとブレーキだったわ
501名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:32:28.71 ID:IuVnWHiz0
>>493
日本対ヨルダンとドイツ対ポルトガルをどちらも見てるならそんな事間違っても言えないはずだが
502名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:32:36.09 ID:rmnk43lv0
>>492
バルサはどー考えても無理だろw
503名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:32:48.06 ID:zyaQZYaJ0
ドイツは強いとは思うけど、スペインはもちろんだが、フランスには負けそうだなって思った
今日の試合の感想だけど
504名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:33:06.24 ID:Ucet/ztai
ってか、ブラジルドイツよりバルサの方が強いだろ
505名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:33:29.71 ID:UtVtIhnf0
>>498
駄文書いて金稼げている身分だったら、ここに書き込みに来るわけねぇわ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:34:42.29 ID:QVwD+jrl0
>>492
クラブチームだすなアホ
507名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:35:04.69 ID:IuVnWHiz0
>>499
ヨーロッパの話だろ?
508名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:35:10.63 ID:IXmPzw1Ci
ドイツは優勝難しいかな
ビビりでスペインに勝てる感じしないw
509名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:35:33.76 ID:g45K8FsnO
>>495
でたーーーw

人をにわか扱いして自称サッカー関係の仕事してるとかハッタリかましたと思ったら今度は無職とか言い出す馬鹿か

妄想サッカー関係者はいい加減お外にでないと頭おかしくなるぞ?
510名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:35:44.00 ID:CHrPnXxt0
よし 今夜はイタリア応援してみるわ
スペイン負けたら★4越えそうだしなw
511名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:36:39.07 ID:2K3y5gQf0
>>506
トップクラスの代表チームは無理でも
クラブ世界一くらいなら勝てるっていってるだけだろ
ニワカは黙ってろ
512名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:36:43.78 ID:IXmPzw1Ci
なんか荒れてるな…
513名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:36:44.81 ID:hhBIYAZf0
アジアカップの方が見てて面白かったな
レベルはユーロの方が上だろうけど
514名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:36:56.54 ID:UtVtIhnf0
>>509
脊髄反射し過ぎだろwww
誰がレスしているか確認しないで書き込むほど狼狽するとはみっともない。
515名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:37:39.21 ID:iFPpnl530
>>61 レベルの低いアジアと北米のチームが出てくるからEUROの方が実力があるって言われてるけれど世界的な技術水準は底上げ
されてきてるからイメージは変わるんじゃね。ユーロの方が大事なんて昔の話でしょ。元イタリア代表の選手もワールドカップ優勝が
キャリアとしての到達点だったと口にしてるからね。
516名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:38:13.93 ID:UZom05dR0
スナイデルの一発芸見ててイライラすっから
ポルトガル勝ち抜いて欲しいわ。奥寺も言ってたけど、
結構可能性ある感じに仕上がってる。終盤面白かったし
517名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:38:28.82 ID:Ii4mFCpl0
>>501
確かに。
日本ヨルダン、ドイツポルトガル見て日本なら勝てるとか言ってる奴は頭に、お花畑咲かせてるとしか思えないw



518名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:38:29.42 ID:+OttbM7s0
リベリ、ロッベンはいるにしてもバイエルンとドイツ代表は同じくらいだと思うわ
つまり、準優勝
519名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:39:35.29 ID:QVwD+jrl0
>>511
釣りかよ…やれやれ、休日なんだから海でも川でも言ってやれよ釣りは
520名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:39:52.44 ID:9UyM2HkAO
>>509
典型的な
ニートの方ですね♪
521名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:40:26.96 ID:Ii4mFCpl0
>>511
はあ?
頭おかしいのか?



522名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:40:29.16 ID:RDlCUWO6O
>>493
そのポルトガルを抑えて欧州予選1位通過したデンマークをボコったのが日本なんですがwwww

523名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:40:52.69 ID:rmnk43lv0
>>508
エジルがカシとラモスに
「おい、バルサのやつらがお前らの悪口言ってたぜ!」とチクれば
スペインのチームワークを乱せるかもしれないw

まぁ冗談は置いといて
チームが窮地に陥ったとき鼓舞できるような存在が見当たらないよな
シュバインシュタイガーはCL決勝でヘタレ露呈してたし
524名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:41:06.12 ID:FmQjvDlA0
>>518
スタメンで比べたらだろ
控えの厚みが全然違う
525名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:41:17.82 ID:FLzoi5OX0
やっぱ点が入らないとダメだな
オナドリ野郎はこういう大会ではスターになれん
526名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:42:05.59 ID:Z9oxuwFu0
バイエルンはそもそもロースター入りする選手の数が足らない。
527名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:42:06.48 ID:PRdK7jO80
28回打って一回も入らない決定率ってアジアレベルだよな
528名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:42:20.30 ID:iFPpnl530
>>356 狂犬病予防だからしょうがないだろw
529名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:42:39.26 ID:Norvu3hiO
レベルが高いけど面白さに欠けるユーロ。
日本代表って面白いサッカーしてるんだなと思ったよ。
530名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:43:01.60 ID:yoHOhVUSi
>>522
内容的にはあれだったけどね
531名無さん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:43:17.63 ID:t5e4BKcY0
ヌーノ・ゴメスってまだ減益かよ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:43:23.41 ID:UtVtIhnf0
>>527
何回撃とうが1回も入らなかったら決定率は一緒じゃなかろうか?
533名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:43:26.42 ID:PRdK7jO80
まずファンマルバイクはロッベン外す作業から始めないといけない
534名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:44:31.12 ID:PRdK7jO80
オランダは恥を偲んで守ってカウンターやればいいのに
535名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:44:38.94 ID:4uqk3pRpO
日本の方が上手いわ
攻めの引き出しも日本の方が豊富
536名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:45:27.62 ID:6SElmpSpO
韓国>ドイツ>オランダ>北朝鮮>日本
537名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:45:35.84 ID:vDauYYOFO
スコアだけ見てこの試合よりブラジルアルゼンチンの方が良かったって言ってるのはニワカだな
そいつらはメッシ持ち上げてるし、生粋のバルサオタだろ
バルサおた=ニワカってことだなww

たかだか親善試合と4年に一度の大会の本試合じゃ質が違うよ
こんな緊張感のある試合は久しぶりだわ
538名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:45:46.23 ID:iFPpnl530
空席目立つのはBBCで特集した件と危ないイメージがウクライナとポーランドで先行してるからじゃないかね。ユーロ危機で
観光客がくるわけないとw
539名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:46:03.14 ID:GegrjIGg0
フンメルスのビルドアップは抜けてるな、
ピケが今季調子悪いし、CBでNo.1かもしれない。
こんだけイイとボランチの負担が楽だし、相手FWも守備に追われる。
540名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:47:10.41 ID:UtVtIhnf0
もしもしは総じてバカ揃いなのか?
541名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:48:42.57 ID:IXmPzw1Ci
>>523
シュバがあんなにヘタレだとは思わなかったwなんか元気なかったような…
ラームもいまいち鼓舞するタイプじゃなさそうだしなあ
542名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:49:41.64 ID:H+pIMLe40
ドイツは過大評価とか言ってる人いるけど、いつもこんな感じで勝ち進んでるからな。
地味だけど終わってみれば1-0とかいう感じでw
イングランドやアルヘンは派手に虐殺した2010WCは例外。
543名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:50:09.40 ID:qizGo/SD0
日本の方が上手いというのは身びいきが過ぎるだろうが
見ていて面白いフットボールしてるのは確かに日本代表の方だなー

俊さん時代の日本代表みたいだわドイツ
ドルトムント勢中心にすりゃ面白くなるだろうに
堅い方を選択するのはドイツ人気質か
544名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:50:55.77 ID:AVSWWjmX0
ギュンドガンの出来どうだった?
545名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:51:10.22 ID:nHv0LcWz0
シュバが三角座りしてうなだれてる姿よく見るよなww
負け癖ついてそう。
546名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:51:24.40 ID:UtVtIhnf0
>>543
前回ドルトムント勢で臨んで合わなかったんじゃないか
547名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:52:11.31 ID:2K3y5gQf0
有名な選手が、エジルとクリスチアーノロナウドしかいなかったし
試合も点が入らなくておもしろくなかったんで
前半で寝たはwww
日本代表のほうがスター揃いだろ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:52:40.43 ID:Z9oxuwFu0
ドルトムントができるのはポーランドだろ。
549名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:52:43.83 ID:3tOIt9d0O
>>543
スタメンより劣ってるのに敢えて使うわけない
そもそも日本だって本田がいない間はつまんない試合多かっただろ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:53:43.88 ID:JuAPm4ii0
この試合見て日本持ち上げるのは違うなぁ
日本が良く見えるのは相手が弱いから
551名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:54:28.59 ID:N/uKKPM00
フルネームで呼ばれる選手
・クリスティアーノロナウド
・カールルイス


552名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:54:57.30 ID:rZkZuRRA0
>>548
前半でガス欠になったがな。
553名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:55:01.95 ID:wUbN4RxqO
プレスの質がアジアとは段違い
日本なんて出ても虐殺されるだけ
554名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:55:32.59 ID:rmnk43lv0
>>541
クローゼもなんか違うしね…
マネージャーにカーンかレーマンでも連れてけば良かったのにって思ってしまうな
555名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:55:55.95 ID:H+pIMLe40
>>537
ブラジル−アルヘン戦絶賛してる奴は、野球のホームランの打ち合いのバカ試合で大喜びするような奴だろうな。
メッシも欧州勢と戦って今回のブラジル戦並にできたら凄いけど、
2010WCみたいな状態になりそうな気がする。
556名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:55:56.01 ID:Dntl8qov0
もうそういう争いはいいって
ワールドカップでまた証明すればいい
557名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:56:30.35 ID:cP0Xvzy/0
くそつらまらん試合
日本の方が強い
558名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:56:43.32 ID:CDrSrieKO
>>547
おいおいもっとスカパーとかで欧州サッカー観ろよw
559名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:56:54.50 ID:D5+xiR+F0
相手弱過ぎだったからねホームだし
次のオーストラリアにアウェイで圧勝したら
強くなったって事だろうね
560名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:57:06.16 ID:nHv0LcWz0
ドイツは裏抜けに弱いけどね。
つか日本が出てもとかどうでも良いわあ。
実際戦わないと分からないから。
561名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:57:52.78 ID:DDurL7jF0
ドイツっていつもグループリーグで苦戦して決勝トーナメントから無双し始めるよな
562名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:57:54.70 ID:rmnk43lv0
>>551
つケビンプリンスボアテング

※ただし下田に限る
563名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:58:09.23 ID:IFNbxxns0
日本がヨルダン相手に面白いサッカーができたからといって、
欧州相手にそれが出来る保証にはならないだろ
そらオランダもドイツもポルトガルも、ヨルダン相手なら面白いサッカーするわ
564名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:58:30.97 ID:9ORALKR60
香川ならドイツでもスタメンだなと思った
565名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:58:43.97 ID:B4C9WytV0
相手が強かろうが日本の攻撃ならアジア相手と同じように崩せてるイメージあるわ
そんなに守備が強固なイメージもない
ただぺぺは良かったよ。メッシでヒールなイメージあるけどやっぱりいい選手
566名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:59:20.44 ID:gyEiZJr40
とりあえずクローゼ出せばいいんじゃね
567名無さん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:59:49.40 ID:t5e4BKcY0
おじさん軍団のオージーにまさか負けないだろ?
ね?詳しい人教えてよ
568名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:59:52.52 ID:RNALIPIG0
日本代表は、ドイツで助っ人外国人やってる選手の集まり。
そりゃ日本の方が強いだろう
569名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:00:10.06 ID:QVwD+jrl0
>>551
林威助
570名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:00:15.13 ID:nHv0LcWz0
代表はほんとポドル好きね
571名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:00:36.52 ID:IXmPzw1Ci
>>554
ドイツにはDQNが足りてないんだな
まあ今さらカーンあたりにぐだぐだ言われても若手はムカつくだけな気がするw
572名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:01:04.64 ID:6Bo3u1iFO
起きて見たけど大半寝てた
期待される強豪同士の試合はえてして退屈な試合になりやすいよな
573名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:01:19.04 ID:x6Fo2ZFp0
ドイツってワールドカップで
もっと躍動感あるパス回ししてなかったか?
あのときのwktk感を全く感じさせなかったわ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:01:26.05 ID:UtVtIhnf0
>>565
同じようにボールを保持出来る前提で語ってはあかんでー
フィジカルに差があるとプレー精度は極端に落ちて別物になってまう
575キョロ:2012/06/10(日) 10:02:09.51 ID:pA2EjhVWO
とりあえず、日本>>>電マ
んで、ファンペルシの居るオランダなら
日本>>>オランダやろ
このグループは日本の実力が仮想しやすくて面白いわな
576名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:03:45.89 ID:g4BYRW/kO
2試合目、気分的にはデンマークが一番楽だろうな。オランダよりは格段に与し易いし、相手は勝ち点3欲しいから前掛かりになるのでカウンターも狙えるし
577名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:04:16.52 ID:vYm8hHKgO
優勝はイタリアかフランス
得点王はクローゼ
578名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:04:37.52 ID:CHrPnXxt0
>>573 あの時は 真上から撮るカメラ(なんつったっけ?)あれに
華麗に映える戦い方だったなw
579名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:04:47.82 ID:DDurL7jF0
>>571
昔のドイツは問題児多かったけど
今のドイツはすっかり丸くなったというかスマートな感じになったな
580名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:04:51.80 ID:qizGo/SD0
右からのクロスがやたら多かったけど
精度低かったしなあ
ドイツだから自称サッカー通に褒められるけど
日本代表であれやったらボコボコに叩かれるぜ
581名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:05:17.08 ID:WLpRqFBm0
>>551
クリスティアノロナウド・ドスサントス・アベイロ・・・・
582名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:07:21.02 ID:DDurL7jF0
>>573
イングランドやアルゼンチンとやった時は凄かったな
でもスペインには封じられたし相手によるんだと思う
583名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:08:17.91 ID:4On+URLXO
ドイツレベル低いな

スペイン、フランス、日本、ウルグアイが世界の四強だよ
日本、ウルグアイがユーロ出ても十分優勝狙える
584名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:08:19.05 ID:K8gCgGr9O
今日のイタリア対スペインが事実上の決勝戦
585名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:10:53.32 ID:g4BYRW/kO
Group C
スペイン、イタリア、アイルランド、クロアチア

(国家財政的に)死のグループ
586名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:10:53.94 ID:EBUv+Fwd0
専門チャンネル入るほどでもないニワカからすると
地上波でやってくれるのはありがたいね
587名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:11:28.32 ID:/X3TvUfL0
出てもないのに日本の方がとか・・・
恥ずかしいからやめてくれ
588名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:11:54.05 ID:FlXu4Rq/0
ロナウドじゃなくてロナルドな

ロナウド・レーガンとは言わなかっただろ
589名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:12:39.71 ID:B4C9WytV0
>>574
日本で敵背負うプレーヤーって本田だけだし彼なら当たり負けしないのはW杯でわかってる
あとは連動してスペースに走りこんで2つ3つパスーコース作れるから、ここがユーロ国と違うんだけど、
敵もきっちりマークついてこないし守備ゆるいし、きっちりフィニッシュまでいけるよ
590名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:13:40.70 ID:g4BYRW/kO
今のポルトガルに一番必要なのは遠藤みたいな緩急つけれるパッサーだと思うんだがどうなんだろ?
591名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:14:22.63 ID:RNALIPIG0
>>588
正解じゃない
592名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:15:08.78 ID:cRHgNf+C0
オランダ戦クローゼ先発祈願しとく
593名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:16:09.84 ID:Ma27+rOA0
オランダのミドルシュートスゲーな
雨あられやで
日本とは次元が違う
594名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:16:11.20 ID:tpg0yv270
得点までのポルトガルはドン引きカウンターサッカーでつまらんかった

失点してからエンジンかかったね
最初から攻めてくれよ
ペペ良かったよ!
595名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:16:45.71 ID:uUGuPGB20
ドイツは相手がブラジル、イタリー、最近のスペインだと借りてきたネコ状態になります。
フランスにも弱いです。ベッケンバウアー世代やマテウス世代に比べたら屑のような面子
なのでクラブ、代表通じてのシルバーメダリスト芸は健在です。
596名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:18:01.12 ID:Qo3Rb7Pji
Cロナウドは周りとレベルが違いすぎて可哀想だわ。日本代表の香川を見ているようだ。ポルトガルに香川がいれば2-1で勝ってたな。ユナイテッドの新旧7番コンビ見てえw
597名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:18:24.18 ID:Ii4mFCpl0
>>587
確かに
相手のレベルが全然違うのに「今の日本なら〜」wとか言う奴ってチョンとかと通じるものがある

見ていて恥ずかしいよなw


598名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:18:45.20 ID:hDOu9roh0
日本は好きだが異常に持ち上げる人が分からない

たかがアジアじゃんか??冷静になれよ
中盤は昔から世界でも十分だが守備陣は絶対負けるだろ
その時点でまず無理
599名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:18:49.52 ID:rmnk43lv0
フランスにゃ強いんじゃね?
プラティニ時代二度に渡って退けてるし
600名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:19:05.44 ID:g4BYRW/kO
>>595
ドイツはイタリアに弱いんだよな。スタイル的に相性悪いのかな?
601名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:19:24.21 ID:g9BNbmn60
>>590
ジョアン・モウティーニョができるはずなんだが終始微妙だった
602名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:19:28.34 ID:3tOIt9d0O
>>595
ブラジルには一番最近の試合で勝ってるけど
603名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:19:28.93 ID:PmUSXb8eO
穂積ペペ
604名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:20:53.92 ID:5aiL0s5r0
フランスオランダには強くてイタリアには滅法弱いんじゃなかったか
605名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:21:50.51 ID:Fque9Yzt0
今夜はイタリア出陣か
本戦だから引いてくるんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:22:13.86 ID:GNISr3O90
ベスト4くらいまでは見る必要無いと思った
面白くないよね
607名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:23:55.31 ID:5aiL0s5r0
>>605
イタリアは今の力関係なら全員で守っても勝ち点1取れれば非難はされないだろう
608名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:24:14.20 ID:gObccBHV0
>>551
マリオ・ゴメス
ラウール・メイレレス
609名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:24:34.54 ID:RaeBLi2p0
>>605
いや、プランデッリはそんなことしないよ
結果的に引かされるかもしれんが、スペインとは決勝で再戦の可能性もあるし玉砕覚悟で前から行くだろう
610名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:24:36.94 ID:rmnk43lv0
ドイツとイタリアがPKになったら興味深いな…どっちのジンクスが勝つのか

独W杯は検証まであと一歩だったんだがなぁ
611名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:25:55.03 ID:xB5ZW39R0
目茶苦茶眠い試合だった
オランダ対デンマは面白かったのに
612名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:28:09.56 ID:2V5MUsCI0
どっかで引き分けでもいいかとリスクを避けていたのも退屈な試合になった要因だろうな
613名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:29:09.31 ID:gObccBHV0
>>610
どっちもジンクス通りなら結果はスムーズじゃん…
614名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:31:10.75 ID:35cWQDmh0
ドイツの優勝はないって思わせる試合だったよ
スペイン優勝するだろうね

ドイツは攻撃が下手すぎる
615名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:32:23.30 ID:X7kntkuh0
オランダはこの前やった時はクローゼにチンチンにされたから
ゴメス師匠出てきた方が嬉しいだろうな
616名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:33:16.96 ID:3tOIt9d0O
>>614
初戦の一試合だけで評価する
まだ試合してないスペインを上げる
そもそもそのスペインは優勝したW杯では初戦で低調どころか敗北している

本当にどうしようも無いニワカだな
617名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:33:28.90 ID:XKAKwrQ50
ドイツミスが多かった
618名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:03.23 ID:e8eSW++T0
ロナウドがいつも通りの代表でのロナウドで安心した
619名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:06.56 ID:GNISr3O90
スペインはそろそろ無敵艦隊()に戻りそうな気もする
620名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:34.77 ID:Qo3Rb7Pji
ドイツはフンメルスが神だな ドルトムントのメンバー出せば優勝出来るのに
621名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:45.47 ID:uUGuPGB20
・去年のブラジル戦親善試合勝利は28年?ぶり、通産対戦成績はズタボロ
・イタリアと当たると得意のフィジカル通じずにお約束の戦術レッスン受ける
・スペインと当たるとしたたかな守りのポゼッションで翻弄されて走り回される

これぞ最強のシルバーメダリスト東西ドイツ!
622名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:50.70 ID:V8yRpqqA0
ドイツまでも移民頼みのクソサッカーか
623名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:52.91 ID:zuJPnJKwO
ヴァレラさん、あのシュートは決めとけよ…
624名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:36:04.33 ID:hDOu9roh0
たかがアジアのホーム程度で浮かれる理由が分からない
ポルやフランス、オランダとかまず名前で負けるし
スターのカズ違うし負けるに決まってる
じゃあ巨人がヤンキースに勝てるのかと
625名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:37:18.85 ID:moborRBTO
ドイツ今全盛期じゃね?
626名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:37:36.84 ID:4qncCe/70
ここですか?
トーナメントの予選グループの戦い方を知らずにつまらないって叩いてるアホが集まるスレって?
627名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:37:43.59 ID:aUFmTctf0
こんな糞試合を見て、レベル高いと思ってる奴はまともなサッカーみたことないんだろうな
628名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:37:46.78 ID:+6wGK/Dz0
ドイツあたりがグループリーグから飛ばすわけないだろが
ましてや優勝狙ってるつーのに
629名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:38:39.29 ID:FmQjvDlA0
>>626
お前の真下にまさにその糞馬鹿がいて笑ったw
630名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:39:15.57 ID:yDZ50iTE0
これできつくなったのはむしろオランダなのかな
グループリーグ敗退もありそうだね
631名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:40:17.30 ID:4+fhy8OG0
>>486
日本勝ち → 相手は本気じゃなかった。所詮親善試合
日本負け → やはり日本は弱い。

どのみち対立は変わらないよw
632名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:40:22.13 ID:31jpzj8D0
いやあ、それにしても
フランスにしろ、オランダにしろドイツにしろ移民は多いけど
黒人の数が劇的に減ったんで見栄えがいいな
少し前までフランスなんてアフリカのチームだったし
633名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:40:39.76 ID:+6wGK/Dz0
ドイツ×オランダ
ますます面白れーじゃん

オランダはラストチャンス、必死
634名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:41:08.86 ID:ieXiybC60
以前みたいに日本のサッカーとは段違いのレベルの高さだなーとは思わなくなった。
ただ骨太な分厚さは段違いだけど。
635名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:41:09.85 ID:MCU+a0nB0
>>626
わざわざ徹夜してまで時間を浪費した海外厨がホイホイ釣れるなwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:41:48.53 ID:35cWQDmh0
>>616
ニワカのもしもしは黙ってろよ
637名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:41:49.67 ID:4qncCe/70
>>398
おいおい、まだ大会始まって予選グループの一戦目だぞ?
WCでのイタリアの勝ち進み方とかも知らないとか?
どのチームも尻上がりに調子上げてくるもんだし、ドイツもそんな飛ばす筈もないし、しっかり勝ち点3掴んだでしょ
638名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:41:51.13 ID:moborRBTO
ラームどうだった?
639名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:41:50.89 ID:SUefWknt0
ドイツ酷かったな
たまたまDFに当たったボールが師匠のところにいっただけで
攻撃の形は全然出来てなかった
これから調子が上がるのを期待するよ
640名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:43:10.84 ID:R6qjc4Wf0
ゴメスといったらアダムスファミリー
641名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:43:12.91 ID:3tOIt9d0O
>>636
ニワカ乙
642名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:44:11.02 ID:ns0QR4ek0
世界は広いなぁ~って思った。

日本が中東相手に圧勝してもまだまだ差があるよね。
ただ、凄い早さで強くなってるから面白い!
643名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:44:31.37 ID:UWHNBml1i
ミュラーがダメだったな。それが苦戦した原因だろ
644名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:45:19.58 ID:4qncCe/70
>>618
クリロナはやっぱりって感じだったね
幾つか切り込んで見せ場は作ってたけど
Bはオランダが負けて、すごい楽しみな試合になった
645名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:45:31.65 ID:B4C9WytV0
準決あたりから調子あがってくるなら楽しみだけどねえ
このグループで初戦から本ギアいれないチームなんかあるのかとも思うけども
646名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:45:41.25 ID:tpg0yv270
ゴメスのヘディングは上手かったと思うけどね
DFに身体ぶつけてコース狙って強いヘディング決めた

ドイツはゴメスより二列目が糞過ぎる
647名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:46:17.60 ID:zawdqKNK0
>>117
本気でいっているのなら小学生から人生やりなおせw
648名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:46:33.11 ID:ub8Qxp7HO
ポルトガルはデンマークの高速カウンターの餌食になりそう…。
649名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:46:33.62 ID:Ma27+rOA0
ドイツのサッカーが面白い時ってあったのかな
650名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:47:57.23 ID:rcN0T5+P0
ゴメスは工事現場で眠りからさまされたんだよな
ゴジラにキバが生えた感じで鳥の怪獣と戦ったんだか仲がいいのか忘れた
651名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:48:50.41 ID:yDZ50iTE0
>>648
ポルトガルって予選の時からデンマークに相性が悪いよね
後がないポルトガルの行き急ぐ攻撃をカウンターで返り討ちにする可能性が高いかもね
652名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:49:22.91 ID:FmQjvDlA0
>>649
かなあって今回塩だっただけで最近のドイツはずっと面白いって言われてるけど
やっぱユーロってW杯程じゃなくても普段サッカーみたいニワカがいっぱい沸くんだな
653名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:49:46.05 ID:FmQjvDlA0
>>652
×みたい
○見ない
654名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:49:56.09 ID:QLi15ELz0
アジアがレベル低いと言いながら、自分自身がサッカー見る目のレベルが低い
アジア人だと自覚出来ない海外厨

素直に俺もお前もサッカーを理解できない日本人サッカーファンだから
日本がユーロで通用するかどうかなんて分かるわけないって答えとけ
655名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:50:55.41 ID:xFElSqto0
いまここに居る連中の半分以上はフルで試合見て無いんだろうな
656名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:51:07.17 ID:aUFmTctf0
サッカーの内容見てないでドイツとポルトガルという名前だけ見てすごいとか言ってんだもんな
しかもドイツのサッカーがまだ初戦だからあんな試合だったと思い込んでる奴とかはニワカと馬鹿にされても仕方ない
657名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:51:14.54 ID:Yti/sGt80
ドイツと互角に打ち合える実力がありながら
引きこもりサッカーしたポルトガルの戦略ミス

昨日のドイツなら3-1で勝ててただろう
658名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:51:53.96 ID:xFElSqto0
試合すら見て無いのに批評精神だけは旺盛なやっちゃな
659名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:52:01.16 ID:qizGo/SD0
思うにドイツにはCロナウドが足らない
ポルトガルにはエジルが足らない
660名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:52:20.23 ID:IhqFP1Ti0
ニワカガー
カイガイチュウガー
ジェイリーグヲミタコトナイダロー
661名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:52:53.80 ID:xFElSqto0
昨日の試合のハイレベルを理解できない奴と
サッカーの話をする意味すらない
662名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:53:01.37 ID:uUGuPGB20
さすが弱小スイスに5−3の公開処刑くらった国wやはり苦手国がフランス
くらいしかいないブラジルが一番強い
663名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:53:11.01 ID:FmQjvDlA0
>>656
普段からドイツの試合見てたら今回の方が異例な試合だってわかる筈なんだがな〜
なんでニワカって自分がニワカである事を否定したがるんだろ
664名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:53:30.99 ID:YXiOmaUl0
デンマークは強すぎる
日本なんか出たらデンマークにすらボコボコにされるレベル
665名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:53:48.54 ID:4qncCe/70
>>627
得点沢山入るのだけ面白いって、サッカーの面白さサッカー知らないニワカそのものの考え方じゃんw
666名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:54:23.96 ID:95fBgSgt0
>>657
さすがに撃ちあってスペース空けたら、
ゴメスへの放り込み以外もやってくるだろ
667名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:54:23.87 ID:3tOIt9d0O
※ブラジルはドイツにボコられました
668名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:54:48.09 ID:tLBZB7A3O
右方向に打ったら時のゴメスの走塁は印象的
669名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:55:02.07 ID:jJEhlNNxO
>>659
前半しか見てないがマジでそんな感じだったな
670名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:55:19.77 ID:WLpRqFBm0
最弱のポルトガルにこれじゃあね
ちょっともの足りないわな
671名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:56:11.59 ID:sQFqLayHi
海外厨が頑張ってるスレ久々に見た
半分は工作でも、ガチっぽいのもいるなw
672名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:56:33.33 ID:eZiE78So0
普通に日本代表が勝てるレベルだった(笑)
673名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:56:35.66 ID:dJUn1uFF0
ハインリヒいた?
674名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:57:09.55 ID:xFElSqto0
試合終わったの朝の6時くらいだろ?
その時間に試合見て日曜のこの時間に起きる奴なんて少ない
だからこのスレに変なの沸いてる理由は一つ
試合を見ても無い煽りが沸いてる
675名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:57:20.66 ID:I125Pp4l0
ポルトガルの2軍にボコられてたユーロ2000が懐かしいな
676名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:57:39.93 ID:aUFmTctf0
>>663
おまえが今年のフランスやスイスとの試合を観てるとは思えないんだが
見てるとしたらよほどの馬鹿
677名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:57:54.80 ID:AKyw4o8g0
ミュラーの良さがさっぱりわからんのだが
678名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:57:55.62 ID:FmQjvDlA0
>>671
全部海外ですけど・・・
679名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:58:28.77 ID:cHY0HtbH0
ロナウド云々より
ポルトガルは試合を見てて
中盤でボールをキープできて決定機つくれる選手がいない
シャビ、ランパード、エジル
昔の代表でいうとこのルイコスタのような
センターフォワードは相変わらず育ってないし
世界トップ選手が1人いるだけで強豪国でもなんでもないと思う
680名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:59:21.04 ID:4qncCe/70
トーナメントの予選グループの戦い方すら知らないでEUROとか見る人生って無理w
681名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:59:28.26 ID:rnP3yaDnO
>>662
ブラジルはメキシコが苦手
682名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:59:31.15 ID:3tOIt9d0O
>>676
ドイツが駄目だった時の試合だけ都合よく持ち出してもね
しかもそれどっちもメンバー落とした試合だし
683名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:59:41.46 ID:7uR6J8w+0
こんな試合をレベル高いと言って有り難がってる奴の気がしれない
684名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:59:52.44 ID:+G3rlyGhO
最凶といえばマテウス、クリンスマン、フェラー、ブレーメ、リトバルスキー、コーラー、ブッフバルトに
イルクナー、ヘスラー、メラーといったホープがいた時を思い出す
685名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:00:46.64 ID:aUFmTctf0
>>682
イスラエル戦は最高のドイツだったかい?おまえが思う最高のドイツって何戦?
686名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:01:30.87 ID:FmQjvDlA0
>>682
そいつ馬鹿ニワカだからドイツのベスメンも知らないだろ
>>683
高いとは言ってない
大会の一試合目でどうこう言う奴がニワカってだけ
687名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:01:35.00 ID:sz9ZM8Gg0
糞試合で勝ち上がるのがドイツの本領
688名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:01:45.05 ID:zAlOyh8x0
なんというかクローゼを最初から出しておけば3−0くらいで勝てたんじゃなかろうか
ゴメスはドイツじゃないほうが点取れそう
689名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:02:23.13 ID:82tNBHRq0
師匠のくせに決めるなんて・・・。
690名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:02:47.87 ID:3tOIt9d0O
フランスとスイス戦上げといていきなりイスラエルとか池沼かよw
691名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:02:48.41 ID:aUFmTctf0
>>686
ひょっとして今年のドイツの代表戦すら見てないでドイツのこと語っちゃってたの?
もう恥ずかしいだけだからROMってろよ
692名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:02:59.31 ID:gYfqdXo20
つまらん試合は、レベルが高いとか言っとけば通ぶれる
693名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:03:18.12 ID:FmQjvDlA0
ID:aUFmTctf0
694名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:03:18.68 ID:95fBgSgt0
>>688
同感。
ゴメスが入ると、途端に単調な放り込みサッカーになる。
クローゼなら少なくとももっと前線で動きのある攻めになってたはず。
695名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:03:31.73 ID:fPVW/Hc60
半スペイン人のゴメスの得点で勝利ということは実質スペインの勝利!
696名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:03:33.37 ID:K/1E6MCf0
クローゼ復帰したらドイツ最強っぽいなぁ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:03:40.22 ID:VKp8kN/Z0
一生懸命仮眠とったのに
結局試合中ほとんど寝てた
698名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:03:57.05 ID:PeIF19bCO
両チームともブロック作るのマジ上手かったなー特にポルトガル
俺にわかだから試合がレベル高いとか低いとかはよく分からんけど、日本と欧州の強国との差は守備の強さなのかもと思った
699名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:04:26.15 ID:7uR6J8w+0
>>686
別に君に向けてのレスではないよ

糞サッカーって言うけど今回のはドイツらしくないよね
スペインが辛勝するときみたいな勝ち方だった
700名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:04:39.18 ID:yKmEhoRr0
南アのジャパンはしょうがないから認めるけどさ、ザックジャパンなんて雑魚相手のフルボッコしか出来ないだろ
アジアでさえも、アウェーでウズベククラスが来ると勝てないじゃんww

それを何がポルトガルなら勝てるだよww
阿保か



701名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:04:59.35 ID:MKrkvr1p0
サッカー通をきどりたいならドイツを評価しとけばいい
702名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:05:11.38 ID:irzFJMzR0
セニョールバンチョス
703名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:05:52.19 ID:zNTWgnLf0
つーか、ガキみたいにどっちが強い弱いって、
そんな話しかできねーのか
704名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:06:02.68 ID:x0JwdySR0
なんかドイツの試合っていっつもポスト直撃のきわどいシュートが多いようなイメージが付いてしまった

まあ今回は明らかにノーゴールだけど
705名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:06:11.16 ID:QGjaddVJ0
日本最高連呼してるのは、荒らしだろ
706名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:06:19.12 ID:MdJzScBz0
>>688
怪我の影響あるし、初戦からクローゼに負担掛けたくなかったんだろう
707名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:06:20.97 ID:5u89bGkB0
クリロナは、バロンドールが遠のいたな。
708名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:07:20.45 ID:kZDyOcq+0
>>688
今日はクローゼと交代してからの方がポルトガルに押し込まれてたで
709名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:07:32.99 ID:zAlOyh8x0
ゴメスが点とってしまったもんだから次節もゴメスが1トップなんだろ?
出来れば次の試合負けてもらってその次からクローゼに代えてほしい
ゴメスのままだとトーナメントが心配だわ
710名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:07:40.24 ID:MKrkvr1p0
つまんないものをつまんないと言えない日本人
711名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:07:42.89 ID:WYLclR2h0
>>186
別に冷遇されてないだろ
フンメルスを先発で使うかどうかってぐらいで
ゲッツェはエジルのバックアップだしシュメルツァーは運動量はあるけどプレーの質が若干落ちるし
ベンダーは怪我多くてドルでも控えだしギュンドガンは見ての通り守備が不安すぎる
実力相応の扱いだと思うけどな
712名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:08:41.98 ID:7uR6J8w+0
>>698
南アの時の日本もブロック作るだけなら相当なもんだったじゃん

ようはバランスだよ
今日のポルトガルはちょっと守備に重きを置きすぎてたと思う
もちろんドイツが格上と認めた上での戦術なんだろうが
713名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:09:41.69 ID:95fBgSgt0
>>708
それは別にクローゼがどうこうじゃなく、
リードした終盤だから、ドイツが引いてポルトガルが押し上げたからだろ
714名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:10:07.69 ID:4qncCe/70
というか、いちいち大会始まる度にレベルでしか語れないってのも違うんだよな
大会と大会が戦って競い合ってるわけでもないのに、レベルレベル言ってもあまり意味ないし
予選グループならではの、お互い勝ち点取る事を意識しつつの攻防や試合そのものを楽しめないなら、大会見なきゃいいのにって
715名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:10:22.48 ID:XKAKwrQ50
ロシア優勝あるで
716名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:11:22.89 ID:IXmPzw1Ci
ドイツヲタがいらいらしてるのか何なのか…
やたらニワカ連呼してるやついるね
717名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:12:55.72 ID:MKrkvr1p0
ミュラー次第なんだよこのチームは
ミュラーがキレてる時はやることなすことうまくいくし、ダメなときはやることなすことグズグズ
今日は明らかに後者、ミュラーの振り幅がでかすぎるからドイツは安定しない
718名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:12:57.14 ID:xFElSqto0
昨日の試合はCL決勝よりハイレベルだった
719名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:13:28.65 ID:xFElSqto0
CL準決勝のバイヤンvsレアル
くらいハイレベルだったのが昨日の試合
720名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:13:30.65 ID:oSwnc2HU0
変わった変わったとか言われてるけど、ドイツのスタイルは全然変わってないのwwwww
つまらんの一言wwwwwwww
クラブではエンタメすんのに代表にはエンタメの欠片も無いでやんのwwwww超リアリストwwwww
721名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:13:56.47 ID:B4C9WytV0
ロシア優勝は普通にありえるよ
これでドイツのこの出来のまま大会終了したら玄人さん達はなんて言い訳すんだろう
面白くないサッカーだけど堅実だわあ、辺りかなw
722名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:14:12.78 ID:FmQjvDlA0
>>716
>>720みたいなニワカがいっぱいいたら連呼もしたくなるさ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:15:12.48 ID:gYfqdXo20
単調なクロス上げるだけで、DFが手にあててくれたおかげでようやく点につながるとか糞の極み
724名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:15:13.65 ID:95fBgSgt0
まあ正直、大半の人にとってつまらない試合だったのは事実だから、
別にムキになることもないと思う。
次で良い試合すればいいだけだしね。
725名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:16:44.97 ID:MdJzScBz0
正直ゴメス師匠入れるならミュラー外した方が良い気がする
726名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:18:02.11 ID:oSwnc2HU0
オランダは面白いよ。  創造性あふれるサッカーしてるもんね
何が起きるか解からんから画面に釘付けだし

でもドイツはアーリークロスに合わせる。 これしかないからすんげー退屈
そりゃそれが一番安全確実なのはわかるけど、退屈なのはしょうがねぇ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:18:38.60 ID:8taWNzuG0
ゴメス艦長
728名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:18:45.86 ID:H+pIMLe40
>>694
でもスペインやイタリア相手だとゴメス中心の放り込みサッカーの方が通用しそうな気がする。
729名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:18:50.76 ID:0f474a2I0
子供の時から
イングランドとドイツが好きで応援してるんだけど
どちらもあまり面白いサッカーではないのに
どこに惹かれたんだろうと自分で不思議になる

白いユニが好きなだけだったのかな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:19:35.66 ID:oP+MZlrU0
今回ギリシャはどうですか?
731名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:20:25.48 ID:xFElSqto0
やっぱドイツはクオリティー高いわ
オランダは攻撃は迫力あったけど組織がまるでダメだ
ポルトガルは堅実な良いサッカーしてた
ポーランドは期待してたんだが所詮は中堅だな
現時点での優勝候補はドイツ、ロシア
ここに順当ならスペイン、フランスが喰い込んでくるはず
732名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:20:40.10 ID:4qncCe/70
>>724
そういう事言うからニワカって言われるんだろ?
ゴールシーンだけじゃなく、ゴールを生み出すまでの過程を楽しめないって、ニワカって言われても仕方ないでしょ
733名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:20:42.64 ID:x0JwdySR0
>>726
でも昨日のオランダは終わってたけどな

なんか自己責任を地で行くようなフォローなしの個人サッカーだった
それもあまり効果的に機能してない
734名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:21:15.14 ID:3YBky4f50
>>731
単純にGL1位になりそうなのあげただけじゃねーかw
735名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:21:16.06 ID:ttvKvrwW0
予選から面白いサッカーしてるのスペインとイタリアだな
楽しみ
736名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:21:18.49 ID:3tOIt9d0O
>>726
こういうの見てるとニワカってより最近のサッカー見てないオッサンなのかな
オランダが創造性溢れるサッカー()
それこそ今日の試合見てたらとても言えない台詞w
クライフとベッケンバウアーの時代で止まってるだろ
737名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:21:21.15 ID:ZDd/ka4i0
あまりにもユーロとか外国人が凄いとか思いすぎじゃない?
コンプレックス
普通に日本が出ても、勝てると思うけどな。
738名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:21:53.37 ID:95fBgSgt0
>>728
それはあるかも。
特にスペインとか、放り込みサッカーにコロッとやられちゃいそう。
そしてクライフが怒り狂いそうw
739名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:22:14.40 ID:xFElSqto0
>>730
一試合見る限りでは小粒感は否めない
まあ開催国との開幕戦という難しい
シチュエーションだったのもあるだろうけど
740:2012/06/10(日) 11:22:15.91 ID:+oBLnOro0
ドイツポルトガル、オランダデンマーク今から観れるとこ、どっか知らない?
741名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:22:21.32 ID:Qo3Rb7Pji
エジルって得点力の無い香川って感じ。 初めて見たけど怖さは無かったわ 。 香川がドイツ人だったらエジルはベンチだろうな。
742名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:23:44.69 ID:EoLlKesE0
ドイツは組み立ては完璧なコンビネーションでやってるのに
最後のところはサイドに出して適当にクロスでどうしようもないな
ミュラーとポドルスキがドリブルで仕掛けられないのが痛いわ
743名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:23:53.19 ID:Yq6wv0WzI
>>677
ミュラーは岡崎みたいに使うなら、良い選手
744名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:24:19.88 ID:4qncCe/70
>>730
開催国のポーランド相手に一人少ない中で引き分けに持ち込んだのは良かったけどねぇ
てもポーランドと同じで、攻めに崩しのイメージが足りてない感じ
745名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:25:00.67 ID:xFElSqto0
>>737
日本が出て勝てないとは思わないな
オランダ-デンマークとか見てても
EUROってこんなレベル低かったっけ
と思ったもの
でもドイツ-ポルトガルを見て吹っ飛んだ
746名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:25:07.88 ID:m2SwMEbj0
デンマークにも圧倒して勝ったからな。今の日本はあの時より強いよ。
747名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:26:46.82 ID:RaeBLi2p0
>>743
神出鬼没ってよく言われる感じも似てるよね
CL決勝でも重要になるはずだったゴール決めたり、W杯得点王だったり
748名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:27:27.74 ID:XOEBsOmvQ
開幕戦も昨日のこの試合も本当に凄かったわ。
やっぱりEUROはアジアやアフリカ、中米の雑魚が混じってないからW杯なんかより遙かに
レベルが高いね。
ドイツやポルトガルのパススピードは明らかに日本とは次元が違ったし、ポーランドの
あのダイナミックな攻撃を日本が止められるとはとても思えない。
今の日本なんてアジアの格下相手に勝ってるだけだからなぁ。
749名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:27:29.81 ID:fPVW/Hc60
今のオランダが創造性溢れるって・・・
750名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:27:56.89 ID:mGQlFrhM0
レーマン(笑)
751名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:28:29.38 ID:sPzITIMOO
海外厨は知識や御託は凄いけど
憧れというフィルターがかかり過ぎて物差しのはかり方が間違ってるんだよね。
752名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:28:38.78 ID:xFElSqto0
今のオランダは創造性とは真逆のようなサッカーしてるよね
単調、ごり押し、個人技
753名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:29:14.70 ID:x0JwdySR0
>>748
でもデンマークはバーレーンに無得点で負けてるよ

ギリシャも南アで韓国にぼこられてるし


もうお前が思ってるほど地域ごとの実力差なんてないだろ
754名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:29:19.13 ID:oSwnc2HU0
>>736
おまえこそサッカー見てないだろ
もしくは見てるけど本質が見えてないメクラだわ

なんで面白いのか、なんで退屈なのか、常に自分で分析しながら見ろよ
755名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:29:29.78 ID:95fBgSgt0
>>732
えっw ゴール生み出すまでの過程を楽しみたいんだけどw
756名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:30:27.09 ID:zwBkXXyZi
日本代表が通用するとか書いてる奴はネタだよな?
CBはJでトヨグバに完敗する今野だよ?
757名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:31:15.78 ID:SUPf1ppYO

国際親善試合 サッカーU-20日本女子代表×U-20アメリカ女子代表
6/17(日) 13:00〜15:00 フジテレビ 8ch
http://tv.mobile.yahoo.co.jp/program/top?cid=57301738

国際親善試合 U-20日本女子代表 vs U-20アメリカ女子代表
日時:6月17日(日)13:05キックオフ

会場:大阪長居スタジアム 開門:11:30

テレビ放送:フジテレビ(関東地区)および関西テレビ(関西地区)にて生中継

※入場無料(メインスタンド開放)で開催します。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/225.html
758名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:31:45.38 ID:RaeBLi2p0
>>754
オランダが退屈だった理由は>>752がほとんど言ってくれてる
2010W杯決勝の武闘派筋肉サッカーの方がまだましだった
759名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:32:19.89 ID:4VHKfpkvO
ドイツがあまりにもドイツしちゃってて
前半で寝てしまったw

クリオナしっかり観たかったんだが
前半はあんま良いとこで受けれて無かったな
後半クリロナどうだったん?
今から録画みるけど
760名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:32:37.55 ID:xFElSqto0
海外厨とか国内厨って対立構造は両方見てる
俺から言わせると凄く馬鹿らしい
そして片方しか知らない故に○○厨などと
もう片方を批判するのだろうけど
そうゆう偏狭さも非常にアホらしい
761名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:32:45.25 ID:zuJPnJKwO
ドイツ対ポルトガルはつまらなかった
762名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:33:15.85 ID:VlRaFoWJ0
ファンマルワイクは今すぐ辞任して
クライフ路線に戻るべき
763名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:33:49.32 ID:FmQjvDlA0
>>754
お前フルボッコにされてるのによくそんな自信満々でいられるな
764名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:33:52.09 ID:4qncCe/70
>>755
>>724の冒頭で[大半の人はつまらない]と感じてるってことは、お前も退屈に感じたんだよね?
じゃあ聞くけど「良い試合」の定義って何?
ゴールまでの過程を楽しめてるんなら、昨日の試合もそんな退屈には感じないと思うんだけど?
765名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:34:30.36 ID:XOEBsOmvQ
今朝の試合見てて思ったけど、日本にもミュラーやポドルスキみたいなパワフルな
アタッカーが欲しいわ。
岡崎とか絶望的……。
766名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:35:15.55 ID:p9mtrscm0
流石俺の本命ドイツ
767名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:35:24.90 ID:7uR6J8w+0
単純にこの試合のどこにそんな面白いと言える要素があった?
戦術的には特に優れた要素は無かったし
攻撃に関してもアイディアが全く感じられない単調な攻めが多いし、雑だし

もちろん個々のレベルは高いからその分ベースアップしてるだろうけど
それにしたってこの試合は流石にレベル高いとか面白いとは言えないと思うぞ
768名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:35:37.29 ID:1KqcRtvx0
日程のせいか、ドイツ動きが鈍かったな。
ポルトガルってオナニードリブラーが豊富だな。
769名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:35:44.79 ID:FlXu4Rq/0
ワールドカップ本番はどうせ岡崎とか控えで本田1トップになってそう
770名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:36:13.48 ID:RLNxd4mL0
ドイツはトーナメントから本気出せばいいよ
771名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:36:16.69 ID:oSwnc2HU0
>>758
そいつは「創造性」って言葉の意味がよくわかってないんだろ
マジックみたいに有から無を捏造すんのが創造性じゃねーから
個人に裁量をどっかり任せてる、自由度の高さ=創造性だから

ドイツはチーム内の決め事が多すぎてパターン化してっから、見てるこっちは飽きてくんだよ
772名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:36:18.88 ID:CDWBdCoH0
>>765
一応本田じゃね?
773名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:36:21.94 ID:UWHNBml1i
2年前のドイツの方が面白かったな。
黒ユニも含めて
774名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:38:10.01 ID:UWHNBml1i
>>765
右酒井
775名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:38:15.81 ID:95fBgSgt0
>>764
ゴールまでの過程を楽しみたいから退屈だったんだけど。

前線に運ぶまではすげー上手いし、エジルが良いパス通してたのに、
ゴメスは裏抜けしたり下がって受けたりする動きも見せず、結局最後はPAに放り込むだけ。
逆に聞くけど、ドイツのこんな攻撃が見たかったの?
俺はもっと期待してたし、次戦以降はもっとやれると思ってるよ。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:38:24.05 ID:E7omBva50
>>765
森本のエリア内の迫力は凄いぞ
離脱しちゃったけど
777名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:38:30.59 ID:FmQjvDlA0
>>771
そいつってお前の「創造性」発言を馬鹿にしてるのは一人じゃないよ?
778名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:38:50.94 ID:UWHNBml1i
>>765
右酒井
779名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:38:55.84 ID:0yYkmxSy0
ドイツが優勝候補に挙げられてたのは南アで躍動した若手の勢いみたいなのに溢れてたチームが
どれだけ成長したかって期待値の高さがあったからだろうけど
今朝の試合見たら、昔のドイツに戻っていたでござるの巻
まあ、半分は塩試合メーカーになりつつあるポルトガルの責任だけど
780名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:39:03.68 ID:oSwnc2HU0
>>777
だったら日本人全員が創造性を勘違いしてんだよ
781名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:39:05.58 ID:xFElSqto0
創造性の高いサッカーって
自由な個人がそれぞれに高いレベルで連携する
ってことだと思う
自由な個人だけじゃ創造性とは到底言えない
そして今のオランダには自由な個人しかない
782名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:39:38.44 ID:x0JwdySR0
もともとドイツとかイタリアなんてよくわからんつまらんサッカーしてるのにいつの間にかベスト4にいたり優勝してるようなチームだぞ
南アでOZ、イングランド、アルヘンを爽快にボコッたからって期待しすぎだろ
783名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:39:40.80 ID:7uR6J8w+0
フィーゴ、ルイコスタの偉大さが見に染みるな
784名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:39:51.50 ID:weTThCSg0
ごめす
785名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:40:14.98 ID:XOEBsOmvQ
セルジオ・コンセイソン一人にチンチンにされてた頃のドイツが好きだった。
今日のあのサッカーはつまらんわ……。
786名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:40:15.80 ID:4qncCe/70
>>767
「攻め」にしかサッカーの醍醐味を感じようとしてないから退屈に感じるんじゃない?
戦術とか言うけど、今更エポックメイキングで革新的な戦術持ち合わせてる国なんてないと思うし
レベルが高いとかは思わないけど、でもああいう展開の試合もサッカーの面白さの一つじゃない?
トリッキーなプレーや、お互い派手な撃ち合いしてゴールする試合以外は認めないって見方も、なんか違くない!
787名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:40:31.63 ID:RrA3kuh10
オランダはフィニッシュの前までは上手かったけど、今のところそんなに印象に残るチームはないな
788名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:40:34.55 ID:9EGWceZf0
CFがゴメスだと塩試合になる。

ミュラーもエジルもポジションチェンジできなくて窮屈そうにしてたし。
789名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:40:49.25 ID:4+fhy8OG0
>>767
代表戦に戦術の面白さを求めてはいけない。
790名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:41:12.63 ID:E7omBva50
>>779
今日のドイツは何かおかしかった
コンディションの問題じゃないかな
791名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:41:56.41 ID:H+pIMLe40
>>779
WCでスペインに負けてから軌道修正したのかね?
792名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:42:33.02 ID:PGRxmhFci
日本だってアジアカップで初戦でヨルダンに引き分けただろ
あれ見て欧米の人はどう思っただろうね?

こういう大きな大会は親善試合とは違うってニワカども
は分からないのか?大会初戦なんてどこも勝ち点落とし
たくないから慎重な試合になるのは当たり前だろ!?
793名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:42:39.15 ID:9EGWceZf0
あれだけドン引きされてたらなかなか崩せないよ。
試合展開がCLの決勝みたいだった。
794名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:42:41.29 ID:xFElSqto0
ドイツ-ポルトガルのレベルの高さがわからない人には
まあ結果を楽しみにしてくれ
としか言いようがないな
ピカソの良さも
モーツァルトの良さも
わからない人に良さを言語だけで説明するのは不可能であって
まず十中八九はこの両チームがGLを抜けるだろうし
決勝トーナメントでも結果を残すはずだよ
795名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:42:43.38 ID:WYLclR2h0
しかし相変わらずCFは良いのいないな、ポルトガルは
さすがリエジソンとか使ってただけあるわ
796名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:42:52.77 ID:oSwnc2HU0
日本代表の試合が面白いのは連動性が高いからで、創造性が高いから・・・じゃないのはお前らも解るよな
ドイツは連動性もそんなに高くねーから
797名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:43:36.67 ID:qyo/bW5tO
ドイツヤバかったなw
フンメルスやばすぎだろww
どんだけ一人でキープすんだよ

ノイアーの安定感もまじやばいw
日本代表もああなって欲しいわ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:44:02.62 ID:IXmPzw1Ci
とりあえずドイツは調子上げて行ってくれればいいな
WCみたいな試合がまたみたい
799名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:44:03.76 ID:4qncCe/70
>>775
だから、お前が思う「ゴールまでの過程」って、トリッキーなプレーで抜いたり、華麗なパスで繋いだり、派手な撃ち合いって限定されたものじゃない?
それに何故「攻め」のみ見所見いだそうとするの?
昨日みたいな展開の試合も、サッカーの醍醐味は詰まってて面白いとも思うんだけど
800名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:44:13.45 ID:95fBgSgt0
>>786
いや、革新的な戦術とか、トリッキーなプレーとか、派手な撃ち合いとかの話じゃないってばw
単に延々と放り込みを繰り返してたら退屈に感じるのは無理もないと思うけど。
801名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:45:06.09 ID:0yYkmxSy0
クリロナの責任じゃないだろうけど、クリロナがいる限りポルトガルはずっとああいうつまんないサッカーなんだろうなあ

まあ、クリロナがいなくなったら注目される事もなくなるんだろうけど
802名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:45:24.05 ID:uRYmHPhO0
ここの日本最高!の勘違い野郎が案の定代表板でここほど突っ込まれることもなく、割と自由に

日本はー

そーだよなー

ってやりあっててワロタ
803名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:45:27.76 ID:Nd7cJr9C0
ポルトガルがけっこう引いてたし、こんなもんなんじゃねーの。
順当にドイツが勝ったし。
ポルトガルってクリロナいても塩試合するよな。
804名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:45:32.87 ID:RvlOIy6b0
これでCFのファーストチョイスはゴメスだろうから
クロースを2枚目に入れたほうが良いと思うわ
ポドルスキか、エジルとさえ替えても面白い
805名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:46:13.31 ID:35khG//uO
さすがは芸スポて感じ
俺はドイツつえーなと思ったな 昔の手堅いゲルマン魂ドイツていうか
むしろ面白かった
806名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:46:55.67 ID:RrA3kuh10
エジル、スナイデルはやっぱり上手かった
今夜はスペイン対イタリアか〜
807名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:47:07.98 ID:a5vEMgoFO
シャビ「イタリアはアンチフットボールだった」
808名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:47:46.05 ID:vgU8w3qLO
ほとんどドイツのターンだったけどエジル以外の前線が単調というか雑と言うか
次戦はクローゼ、ゲッツェ、ロイスでやってみたらいいのに
ターンオーバーさせても戦力落ちない所か上がりそうなメンバーだし
809名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:48:18.12 ID:7uR6J8w+0
>>786
この試合に関しては守備に着眼しても微妙だったと思うよ
っていうのも良い守備って言うのは相手の攻撃がある程度のレベルで映えるものだから

チャンスを作らす前に組織的に潰してたって言う見方も出来なくはないと思うけど
どちらかと言うと今回は良い守備と言うより残念な攻撃って言う見方になってしまうような試合だろう

さっきも言ったけど、ドイツはあまりに単調だし、ポルトガルは雑すぎた
そりゃこのレベルになると止めれてしまうだろう
810名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:49:00.56 ID:Q8LNeYd7P
ゲルマン魂(笑)
811名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:49:07.30 ID:oK6qp3UY0
>>785
それどん底の暗黒期じゃねーかw
812名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:49:17.19 ID:qyo/bW5tO
>>805
ドイツはディフェンスがかなり安定してるから強いね
ナニクリの猛攻もあんだけ凌げるのはやばいわ
普通に面白かった
813名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:49:51.27 ID:A8uPzT2z0
>>551
へいカール!
814名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:50:07.19 ID:FcZ33Dwli
ポルトガルって上手いんだけど得点の臭いがまったくしないよね
815名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:50:27.61 ID:Bh/UkaTM0
ドイツはそつない試合運びだよね。勝つサッカー。
816名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:50:39.13 ID:0yYkmxSy0
>>551
矢野貴章…、いやなんでもない
817名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:50:42.78 ID:RvlOIy6b0
どん引きサッカーされたら戦術もクソもないよ
ポルトガルはドイツを格上だと認めて引いて守ってきたから泥仕合に出来た
まるでモウリーニョが指揮しているかのようなサッカー
オランダはプライドを捨ててどん引きサッカーでドイツ戦に挑めるかどうかだな
まともにいったらドイツに惨敗してEUROからサヨナラすることになるだろう
818名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:50:44.46 ID:9EGWceZf0
>>813
セゲオ乙
819名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:51:04.91 ID:35khG//uO
煽るお馬鹿さんもいるのか

てか、ドイツ優勝ゴメス得点王になったらバロンドールがどうなるか面白い
820名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:51:09.49 ID:xFElSqto0
ドイツが単調ってイメージじゃないかね
ゴメスやミュラーのダイナミズムを単調としか
評価できない人は一世代前のファンタジスタ
なサッカー観で停滞してると思う
821名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:51:19.14 ID:cu9AQgoli
つうかドイツなんて昔からこういうサッカーで
僅差で勝つサッカーだろ?ドイツが華やかな
サッカーなんてしてた時代はない
ドイツは常に最小得点での勝つサッカーだから
822名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:51:28.16 ID:VlRaFoWJ0
マドリーでもあんなにチャンスメイクできないのに
クリロナにちんちんにされてたボア天狗が気になる
823名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:51:33.01 ID:ckl4roDr0
>>811
あれは衝撃だったよ
1位通過が決まってフィーゴルイコスタ含む主力温存のポルトガル2軍に
勝たないといけないドイツが完膚なきまでにやられたんだから
824名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:51:42.68 ID:gYfqdXo20
通は塩を好むようだ

「美味しんぼ」原作の雁屋哲さん、マリノス観戦にハマる
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51913248.html
825名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:52:02.35 ID:CQzpIFY30
>>803
むしろクリロナがいるから塩試合になる
826名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:52:22.01 ID:Bh/UkaTM0
>>808
さすがにそれは3試合目を消化試合にしたときのメンツでしょう。いや俺も新戦力みたいけど。
827名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:53:11.47 ID:LQyLQrrx0
にわかドシロウトの俺が言うのもなんだけど
両軍ともゴール前でもっと落ちついてシュートした方がいいよ
828名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:53:18.45 ID:YCypFkX20
欧州ではCLこそが最高の大会。EUROなんてゴミカス。みんな本気出してない。
829名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:53:26.42 ID:WYLclR2h0
>>824
だんだん気になる〜
830名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:53:42.79 ID:/KaJc9bvO
自称世界一のイケメンプレイヤーは負けちゃったの?
831名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:54:12.56 ID:fFxQl3e30
海外厨はマジで酷い
オランダデンマの試合見て日本とはレベルが違いすぎて楽しいとか平気で言っちゃうから笑える
832名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:54:21.76 ID:oK6qp3UY0
>>819
バロンドールは既にメッシに決定済
833名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:54:49.09 ID:hfFWoE5x0
ここまで塩試合ばっかりでがっかり(´・ω・`)
834名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:54:57.15 ID:35khG//uO
>>823
W杯でクロアチアにチンチンにされたあとのEUROでポルトガルにチンチンにされたしな
あのときはマジでドイツ終わったて思ったな
カーンが出て来て盛り返したかな
835名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:55:18.04 ID:EBUv+Fwd0
デンマとかナニとかクリとかやめなよ
836名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:55:30.64 ID:z/eN8I0cO
ドイツが負けるって言ってたのは何処のドイツだ?
837名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:56:15.03 ID:oSwnc2HU0
>>820
そりゃ個々の技術の高さは認めるけど、それで面白くなるなら苦労しないよな
強さとエンタメを両立させんのは大変なんだよ
あのバルサでさえ慣れたら退屈に感じるんだぞ

エンタメは慣れが一番の大敵で、常に新鮮な何かを魅せる努力をしなきゃ、客は飽きて去っていくんだよな
838名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:56:35.37 ID:0yYkmxSy0
ゴメスのどこがダイナミックなんだ?
点取ったけど基本空気で、駆け引きしない、周り使わない組み立てに参加しない
ある意味現代サッカーから浮いてるような選手だったけど
839名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:56:37.75 ID:WhubxkdvO
一応全試合観てきたけどロシア以外どこも前線雑すぎないか?
これじゃスペイン2連覇フラグだろ
840名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:57:13.10 ID:H+pIMLe40
>>831
あの試合でそんな事言ってる奴いるのかw
洋楽聴きかじりはじめ邦楽馬鹿にしはじめる中学生みたいだなぁ…海外厨は。
841名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:57:24.16 ID:9EGWceZf0
>>833
大会の初戦はこんなもんじゃない?
W杯の時もこんな感じだったでしょ。
842名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:58:05.35 ID:7pbt8qxN0
サイドから中への長距離高速パス、そしてロングレンジのシュート
シュートコースないにもかかわらず、思いっきりシュート、かなりアバウト
あの戦術とか発想は日本代表にはないな
たまには試してみてほしい

センタリングからの一発で轟沈したポルトガル
デカいOZには気をつけたいものだ
843名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:58:10.70 ID:oK6qp3UY0
>>839
ビジャのいない今回のスペインの前線はトーレス(笑)だけどな。
844名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:58:44.82 ID:XwdIMmUD0
>>14
そうか?
ポルトガルは、予選はプレーオフでやっと本選に行けただけだぞ
クリロナだけ抑えれば、フルボッコにできるよ日本。
クリロナに細貝がマンマーク付ければそれで終了
845名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:58:59.70 ID:95fBgSgt0
>>843
ジョレンテがいるだろ!
846名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:59:15.24 ID:tJLloZi80
強い国は自国のクラブのメンバーで組んでクラブと同じ連携取るからる強いんだよな

こういうのマジで糞すぎて萎える


ドイツ→バイエルン


スペイン→バルサ


ロシア→ゼニト
847名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:59:33.23 ID:x0JwdySR0
>>839
スペインもセンターフォワードが不在だから何気に攻撃不安定だよ


意外とこういう大会はイタリーあたりがかっさらって行くんじゃね
848名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:00:02.91 ID:+fMFeQ7O0
弱者のサッカーをして引き分けたかったポル。負けちゃったけど。
日本も強い相手とやるとそうだけど、地力の差を埋めるには引いて耐える試合になるのはしゃーなしだ。
実力差を認めたポルトガルが引いて、それでもドイツが勝った。
849名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:00:13.25 ID:XwdIMmUD0
>>15
逆でしょ?
周りがゴミすぎて、クリロナだけ浮いてるんだよす後過ぎて
クリロナにボール集めないしさ周りが
戦術=クリロナで良いんだよポルはさ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:00:42.57 ID:35khG//uO
すでに何人かが言ってるが強豪国はグループリーグからコンディション状態は良くしねーよ
決勝トーナメントに合わせるからグループリーグは塩試合が多いのは当たり前
こんなの何年も見てれば分かる そのうえで勝ったドイツは当たり前だがかなり良いスタート
851名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:00:45.50 ID:fF5mNY470
ドイツが僅差で勝つ??
アフリカ大会では、イングランドを4対1
アルゼンチンを4対0でgenocideしただろ。w
852名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:01:23.21 ID:a5vEMgoFO
試合見てないけどロシアとチェコも潮吹き試合だったの?
853名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:01:41.15 ID:Bh/UkaTM0
>>837
ナショナルチームじゃエンタメ性は二の次でしょう。仕方ない
854名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:01:41.62 ID:0yYkmxSy0
>>849
まあ、それで勝てるならいいけど勝てないよね
南アでもクリロナをそうつかったけど、クリロナの得点は北朝鮮戦の1点だけだし
855名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:02:02.16 ID:qyo/bW5tO
>>838
ワントップなんだからそんなもんでしょ
ゴメスの代わりにエジルが右にいたり左にいたり動き回ってたから
そういう役割でいいんじゃないの

日本代表の前田はワントップなのに有り得ない所に下がってきてたりするけどああいうサッカーとはまた違うワントップだよ
856名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:02:23.38 ID:oSwnc2HU0
>>853
仕方ない   で済ませてすまし顔してんのはドイツ人くらいだよ
みんながみんなリアリストなら、サッカーなんて競技は死滅するわ
857名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:02:46.07 ID:x0JwdySR0
>>851
だからそれがイレギュラーだったって言ってるだろ

またもとに戻ったってだけ
ただドイツはなんだかんだで勝つ
W杯も必ずベスト8以上まで行ってる
858名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:03:32.81 ID:o64Pmv5y0
>>851
あの誤審がなければそんな大差にはなってないがな
859名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:03:54.68 ID:7uR6J8w+0
>>850
それならこの試合が面白くないのは当然だよね

面白い面白い言う人が多かったから疑問に思った
860名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:04:20.85 ID:KD6ZFx9v0
エジルとゴメスのツートップに見えたんだが、ドイツは4-4-2なのか?
861名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:04:29.28 ID:zaSpemB50
>>846
でもそれが自国にトップリーグを持つ国の強みだよね
高い個人能力と高い組織力を短い練習時間で実現できる
練習時間が制限される代表チームにおいてこれほど有利なことはない
862名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:04:33.49 ID:XwdIMmUD0
いつからだろうか?
ユーロからスペクタルが消えたのは・・・・
ユーロ2000はスペクタクルな試合ばっかりだったのに
863名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:06:32.67 ID:kN1/zJd00
>>862
2000はドイツが弱かったから、面白かったんだよ
いつも大会をつまらなくするのはドイツ

オレはそんなドイツが大好きなんだけど
864名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:08:44.33 ID:Bh/UkaTM0
>>861
イングランドはなんでダメなんだろう?
865名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:10:34.29 ID:35khG//uO
>>859
それを考慮して面白いてことだよ
コンディション調整が難しい時期での駆け引きというか
866名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:10:48.28 ID:i0IenwbG0
イングランドは代表選手の所属チームばらばらじゃね
867名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:11:01.76 ID:a5vEMgoFO
スペインがこけたら、ドイツが優勝する気がする。
868名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:11:07.67 ID:IXmPzw1Ci
>>859
無理やり面白いって言ってるみたいな人いるよなw
まあ人それぞれなんだろうけど
869名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:11:36.17 ID:VrqNqHFr0
(*^ω^ *)グヘヘ
870名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:11:41.43 ID:qGiDAFTH0
ヌーノ・ゴメスはポルトガル代表じゃなかっただろうか?
てか、まだ代表だったのだろうか?

などと盛大な勘違いをしてスレを開いた俺が記念カキコ
871名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:11:50.37 ID:tJLloZi80
>>861

ドイツはバイエルンにエジル、ケディラが加わるんだから強いの当たり前だしね


>>864
トップリーグでもプレミアとセリエは自国の選手が少なく他の国がが多いから
872名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:12:42.74 ID:7pbt8qxN0
ここぞとばかりに海外厨大活躍
873名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:13:54.02 ID:h4JK+JJp0
まあまあ面白かった。ところでハゲでもクリロナみたいな髪型にする方法はないのか
874名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:15:52.10 ID:19W+Jqr5O
つーか我らが日本が出場してたら準優勝候補だわなマジで

デンマークは先の結果
ポルトガルもクリに長友か内田にマーキングさせて今野にフォローさせとけば八割勝てるだろう

相性的にオランダは厳しいがドイツなら充分勝てる


要は
875名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:16:04.87 ID:3hzq/QGI0
>>862
ギリシャが優勝した大会ぐらいから?
あのせいでユーロの格が著しく落ちたし
876名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:17:49.72 ID:+fMFeQ7O0
負けちゃったオランダを思うと
きっちり一試合目を勝ったドイツは良かった。

ポルトガルはなんかCロナが活かせない周りがダメなのか
Cロナがいないほうがいいのか。
日本の香川みたいだな。
877名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:19:07.82 ID:auZBrzgv0
ドイツ全くたいしたことなかったな
あれなら日本のほうが強いわ
878名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:19:17.28 ID:zaSpemB50
プレミアは外人傭兵多すぎて
自国のトップクラブのモデルをベースに
イングランド代表を組めないからね
ブンデスやリーガとは事情が違う
879名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:20:14.35 ID:hfFWoE5x0
ポルトガルはFWがいないね
途中入った期待の20歳ネルソンオリヴェイラは
クリロナに俺じゃなくおまえが相手GKへのボール追うんだよって注意されてるような体たらく
880名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:20:17.57 ID:kN1/zJd00
>>874
その終わり方ヤメロ。結論が気になるじゃないか…
881名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:22:38.59 ID:35khG//uO
イングランドはただヘタレなだけだろ リーグ事情とかそんな問題ではないと思う
リーグ事情て言うならフランスやオランダのほうがキツいよ
代表選手は殆どバラバラに飛んでるやん
882名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:23:38.05 ID:qyo/bW5tO
サッカーみる時は応援したい国のチームを自分の国の選手だと思ってみたらかなり違うよ

つまらないって言ってる人はこういう当たり前の事をできてないんだと思うわ
どちらの国も興味ないんだったらそれでもいいけど、そこまでしてつまらないサッカーを見ようと思う気持ちが逆に分からないな
883名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:24:55.25 ID:kR4eccEs0
宇宙開発はじめ枠外連発だけど、90分間に1度だけ仕事する。
いつも通りのゴメス師匠でした。
884名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:25:44.12 ID:6LGjQ2KA0
ユーロが本気とかw
W杯が本気とかw
お前ら何も知らないんだな
やつらが本気で戦うのはベッドの上だけだ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:25:52.45 ID:vX2P2EeK0
イングランドは普通に弱いんだよ。
国内に強いリーグがあるから不当に高く評価されてるだけ。
ユーロで1回も決勝進出がないとかワールドカップでベスト4以上が1回だけとか、
ここ半世紀ずっと調子が悪いのかと。そんなのただの実力がないだけだろ。
886名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:26:03.61 ID:Ma27+rOA0
でかい体をいっぱいに伸ばしてブロックしたりとか、守りに迫力があったな
ドイツは90分のペース配分を考えて控えめにプレーしてるように見えたな
887名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:28:07.81 ID:gYfqdXo20
>>882
最後まで見なきゃわからねーだろ馬鹿
888名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:28:26.03 ID:auZBrzgv0
エジルごときがレアルでできるなら本田でも十分できる
ドイツは個の力がしょぼい
ポルトガルはCR7のワンマンチームの印象
889名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:28:35.45 ID:tJLloZi80
強い国は自国のクラブのメンバーで組んでクラブと同じ連携取るからる強いんだよな

こういうのマジで糞すぎて萎える


ドイツ→バイエルン


スペイン→バルサ


ロシア→ゼニト
890名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:29:37.16 ID:RaeBLi2p0
>>886
まさにそれ
891名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:29:43.28 ID:EBUv+Fwd0
大事なことなので
892名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:29:55.15 ID:qyo/bW5tO
>>887
それは感情のバイアスがあって初めてそうなるもの
あんだけ停滞してたあとのゴメスのゴールがドイツ人の心にどんだけ響いたのか感情移入できてないお前に想像がつくのか?

お前サッカーみるの辞めた方がいいレベルだわ
893名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:30:07.92 ID:ryXi1lA10
マリオ・ゴメスってドイツ人というよりポルトガル人って感じなんだけどな(´・ω・`)
894名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:30:23.49 ID:JmytylbW0
>>870
ポルだよ
895名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:30:50.67 ID:IJv4dNAO0
>>892
バイアス君久しぶりにみたわ
おまえ宮市スレにもいなかった?
896名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:31:24.85 ID:ARqZrL6S0
そんな良いゴールじゃないな
897名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:31:42.78 ID:gYfqdXo20
>>892
お前にドイツ人の何がわかるんだよw
898名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:32:11.38 ID:IXmPzw1Ci
>>892
気持ち悪いなw
899名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:32:19.79 ID:qyo/bW5tO
>>895
人違いだろw
こういった書き込みをするのも多分初めてだぞ
900名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:32:39.26 ID:IJv4dNAO0
>>876
ポルトガルはナニとロナウドを近くで使えば面白いとおもったね
中盤が糞すぎて前に収まらない
901名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:33:21.04 ID:IJv4dNAO0
>>874
中央突破とミドルやられて日本沈みそうだな
902名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:34:11.97 ID:hfFWoE5x0
ノイアーがヴァレラのシュート止めたのは良かったね
サイドからのクロスが抜けてきたボールだったのに
飛び出しが素晴らしく早くてシュートコースなくした
903名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:34:23.08 ID:j5Fx+mc+0
クリロナって過大評価されてると思う
いや凄い選手なのは間違いないが
凄いって言ってもアンリとか同じくらいだろ
904名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:34:23.45 ID:qyo/bW5tO
>>897
お前はもっと想像力、働かせて生きた方がいいよ
脳が腐ってるぞ
905名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:34:25.23 ID:9EGWceZf0
>>888
脳みそお花畑ですね。
906名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:35:29.82 ID:vX2P2EeK0
>>892
気色悪いから早く死んでほしい
907名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:35:31.12 ID:EBUv+Fwd0
要するに感情移入して没入しなきゃ見てられない程度には
つまらない試合だったってことか
なるほど
908名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:35:32.05 ID:35khG//uO
ポルトガルは華麗なパスサッカーで相手を崩すイメージがまだ俺にはあるけど
クリロナやナニみたいなごり押しドリブラーてなんか合わないような(笑)
フィーゴはドリブラーだったけどごり押して感じでもなかったし
909名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:36:33.92 ID:jX5SkFPs0
欧州勢は本当に組織力がねーな。
今のところチームで戦えてるのデンマぐらいだろ。
910名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:37:04.27 ID:oSwnc2HU0
日本人にありがちだけど、他人が面白いと言ってるから自分も面白いにしとけ・・・迎合主義者が多すぎなんだよな
面白かったよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー が許されるのは女子供だけ
男ならつまらん試合はつまらんと言い突っ張れ
911名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:37:43.07 ID:8DHW0TAW0
>>892
ネタかもしれんがワロタw
912名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:37:45.43 ID:qyo/bW5tO
>>907
そんなつまらない試合を90分間みてたのがお前って訳だよ

俺は楽しんでみたけどね^^
913名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:38:02.60 ID:7YFHhLG20
あんな試合やったらドイツ人だってがっかりするな
914名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:38:16.27 ID:jX5SkFPs0
>>903
メッシはやっぱり凄いな。
密集地帯も切り崩せるが
Cロナはダメだ。
915名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:38:43.13 ID:2Skqk+GvO
>>903
いい選手なのは間違いないが
自らメッシと比べるのはアホとしか…
916名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:39:09.28 ID:tJLloZi80
>>908

パスサッカーなんて一夜漬けでできるもんじゃないしなw

たとえば、スペインはバルサでつくられたパスサッカーをそのまま実行すればいいだけだし楽
917名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:39:11.86 ID:GNISr3O90
>>910
2chではそんなことないだろ
俺が面白くないと言ってるんだからみんな同意すべき
って人も多い
918名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:40:15.15 ID:IA8ILrLT0
ロナウドは弱いチームの中にいると結局何も出来ない選手。
当たり前だけど。
919名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:40:33.45 ID:oSwnc2HU0
>>912
こーいう、楽しんだ奴が勝ち。 みたいなアホがエンタメを堕落させんだよな
楽しさに勝ちも負けもねーから
920名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:40:52.48 ID:EjrY1j8+0
>>903
過大評価どころか、メッシを引き立てるために過小評価されてるくらいだと思うけど。
921名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:41:07.53 ID:JmytylbW0
メイレレスは空気だったの?
922名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:41:13.31 ID:2Jh5W+9UP
ドイツよくなかったよ。
たまたまDFに当たった球がゴメスのところに来ただけで。
オランダもよくない。ロシアが優勝かな?
923名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:41:13.45 ID:EBUv+Fwd0
>>912
いや俺はニワカで半分寝ながら見てたから
どっちだかよくわからんのよ

W杯やこないだのコパアメリカ?
なんか見てたときは別に自分の国だ!
なんて思いながら見てなかったけどね

というかそんな風に思いながら見るって考え自体がなかった
だったら日本の試合見りゃいいじゃんって話だし
924名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:42:57.93 ID:ZrXAxGBwO
>>910
周りに逆らう俺カッケーがしたいだけで、自分の意見というのが無い奴のほうが女々しいわな
925名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:43:19.56 ID:AJ8/BTk20
後半終盤に各選手がドイツDF一人づつ背負いながらの状態で足下にショートパス繋いでた時はスゲェと思った、絶対取られないんだよ
926名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:43:28.20 ID:2Jh5W+9UP
>>919
同意。

つまんないのになんで見てんのってよく言うけど、
これからおもしろくなるかわからないのに、途中で視聴をやめるバカはいないだろと。
あと、楽しんだもん勝ちとか言うが、無理やり自分を納得させてる感じがする。
「おれはいま楽しんでるんだ楽しんでるんだ」って、まるでお経のように。
927名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:43:29.61 ID://dIcdAP0
TBSの金田の解説がサッカー見てるただのおやじ感がして嫌なんだが
うわーすっげーとかやめてよ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:43:33.24 ID:4+fhy8OG0
次のドイツ×オランダはどっちが勝つんだ?
929名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:44:12.12 ID:pTIzYm6k0
はぁ
何で海外厨の煽りスレになってんだよ
他にレスすることないのかよ
にわかだから喋れないのか?
930名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:44:17.54 ID:oSwnc2HU0
>>924
俺はあるよ
ドイツサッカーはつまらん。 これは真実だし
真実から目を背けてる似非サッカーファンとは違うがな
931名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:44:43.56 ID:3HMaQo/x0
ポルトガルもいい選手揃ってるんだけどな
勝ち進んで欲しいわ
932名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:44:48.67 ID:o3UP3JzZ0
ずっとドイツのペースで押しこんでたのに、
クロスを放り込むだけでまるで点が取れず、終盤にようやく運良く1点入っただけ。
高確率でドローになっててもおかしくない塩試合。
こんな試合でドイツを評価するとか、クライフさんが怒り狂うぞ
933名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:45:13.43 ID:qyo/bW5tO
>>919
楽しんだものが勝ちなんて一言も言ってないのに自分で言い出しちゃうのがうけるなw
すごい気にしてるんだねw
934名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:45:50.80 ID:ckl4roDr0
>>931
確かに
昔と違うのは天才がいないだけ
935名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:46:22.00 ID:tJLloZi80
>>932

まさに

バイエルン(笑)ってかんじだったなw
936名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:46:29.53 ID:C3ks1ntD0
これが、「強い者が勝つんじゃない。勝った者が強いんだ」というやつか
937名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:47:26.14 ID:hfFWoE5x0
>>922
ゴメスについてたのがペペだったけど
あれでペペが動いちゃってフリーになったんだよな
ポルトガルには少し不運だった
938名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:47:48.53 ID:oSwnc2HU0
つまらんて言うと
みんな楽しんでるだろ。 空気読め   って無言で圧力かける糞だからな日本人は

つまらんもんはつまらんし、つまらんて言い放てる健全な批判精神がエンタメを育てるんだよ
939名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:47:52.71 ID:2Jh5W+9UP
金田もひどいけど、奥寺もひどかったぞ?

もうおじいさんだから眠いのか知らんが。
940名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:13.90 ID:VlRaFoWJ0
ポルトガルにいい選手が揃ってるとは思わんが
941名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:28.01 ID:w9XKNcb80
ゴメスよりクロースな気がするけどなぁ。
2列目はミュラー、エジル、クロースorゲッツェorシュールレ辺りでやってほしいな。ポドルスキはいかんだろ。
942名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:31.02 ID:maDbIzzI0
第一戦を見る限りオランダに勝ち目は無いかな
943名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:34.84 ID:ZrXAxGBwO
>>930
やっぱり通ぶりたいだけか
周りの目を気にしてサッカー見てて面白いんかね
944名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:56.36 ID:ENj90mVD0
最近のポルトガルはアルゼンチンと同じで、自国の協会内の権力争いのせいで、監督に恵まれてないイメージ
945名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:49:28.46 ID:w9XKNcb80
>>941
予想変換で間違えた。ゴメスよりクローゼ。
946名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:49:44.90 ID:9dBI6Ibb0
ドイツ優勝無理だろあれ
クリロナが相変わらずクソだから勝てたけど
コエントランに何回サイド切り裂かれてるんだ
947名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:49:46.76 ID:rmnk43lv0
モウの番まで我慢かねぇ
948名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:18.47 ID:2Jh5W+9UP
昨日のアルゼンチン見てないのかw

ドイツ戦終わってチャンネル変えたらたまたまやってたから見たらおもしろかった。
メッシはじけた?
949名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:34.17 ID:niFgnW+R0
この組はポルトガルとドイツがいくな
950名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:51:21.59 ID:JmytylbW0
>>947
次はルイ・コスタが監督だよ?
その次じゃね
951名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:51:31.04 ID:dj18K9oR0
クリンスマンやメラーらがいた90年代のドイツに比べると
ヴィジュアルが悪いわ。
俺、エジルの顔は好きじゃないんだよなー
952名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:51:43.90 ID:Bh/UkaTM0
つまらないサッカーの代名詞はイングランドだったはずだが・・・
953名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:51:57.85 ID:ljc/q7SKP
ドイツには歯が立たんが、ポルトガルとなら日本はいい勝負するだろ。
954名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:29.21 ID:oSwnc2HU0
>>943
批評は他人に読ませて聞かせて初めて意味が出るからな
周りの目を気にしてなけりゃただのオナニーじゃん

まぁそれはともかく、迎合しないのが肝心なんだよ
955名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:52:56.56 ID:H+pIMLe40
>>952
日本のマスゴミが無理矢理ドイツにしたからなw
956名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:53:20.81 ID:tJLloZi80
>>947


モウがもっと自国の選手をとってレアルをポルトガル化するのが一番早いきがする

各ポジションに 今はぺぺとコエン寅とロナウドだけだけど
957名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:53:49.93 ID:DIFUJ1RH0
眠たい試合だった
958名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:54:03.09 ID:2MS3ilFA0
>>952
イングランドはもう弱すぎてネタにすらならないんじゃないか?
これまでは弱くとも一応優勝候補の一角には上がってたのに、
今じゃデンマークとか以下の扱いだし
959名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:54:44.13 ID:maDbIzzI0
そういえば昨日はブラvsアルだったか
4−3とかスコア見るだけで面白そうじゃないか
960名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:04.84 ID:CyhkgqQ1P
クローゼは怪我明けで不安だったからゴメスにしたんだろ
やっぱミュラーと合わせるならクローゼだよな
961名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:05.20 ID:kR4eccEs0
今日は引きこもるイタリアにスペインが攻めあぐんで、スコアレスドロー。
シャビ先生が、イタリアはアンチフットボール発言するのが目に浮かぶわ。
962名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:55:47.75 ID:dj18K9oR0
最近のドイツって南の血が混ざったチームになってきて
ゲルマン魂って感じじゃないな
963名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:56:00.09 ID:x0JwdySR0
>>961
もうフラグたってるで…

【サッカー/EURO】シャビ「今のイタリアはカテナッチョじゃない。素晴らしいショーが見られるだろう」[6/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339300056/
964名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:56:36.70 ID:2MS3ilFA0
>>961
イタリアにカウンター食らって敗けて、
クロアチア・アイルランドにまさかのドローでGL敗退だな
965名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:56:52.26 ID:vBpp4WCo0
ゴメスを代表に選んで馬鹿じゃねーのと言ってた奴wwwwww
966名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:57:05.02 ID:rmnk43lv0
>>950
ジェズスのがまだいいような…AVBは暇してるけど代表監督やる気は無いんかな
967名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:58:59.39 ID:dssyqJyc0
ドイツって前は割と守備はザルザルのイケイケサッカーだったと思ったけどなんか変わったの?
968名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:59:38.59 ID:tJLloZi80
>>966

AVBはファルカオさんがいないとたぶんダメだろw
969名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:00:20.46 ID:XrUMl6FjO
日本はベストメンバーでベストコンディションなら普通に戦えそうだな
だけどまだまだ選手層が薄いね本田や吉田が怪我したとたんにチーム力がガタ落ちだからまだまだだな
970名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:02:29.65 ID:rmnk43lv0
>>968
ポルトガルにファルカオ入れたらハマりそうだな
この際フッキさんも呼んじゃおうぜw
971名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:02:32.04 ID:ui94wwiE0


バーレーンにも負けてるデンマーク



以上






972名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:03:41.07 ID:tJLloZi80
>>967

バイエルンの組織+エジル、ケディラだから

973名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:03:56.33 ID:m1JcpzAS0
モウリーニョ来てたな
974名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:04:30.41 ID:K5eMaRMP0
しかし、クローゼ先生ならハット決めてた試合
975名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:05:59.01 ID:CyhkgqQ1P
>>972
976名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:08:24.92 ID:t1FUFaOFO
好き嫌いぬきにしてあれだけ個性あればそれはそれで味あるよ>エジル
977名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:09:09.04 ID:bSoGML1Z0
すげえ面白かったな
978名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:09:34.24 ID:tJLloZi80
強い国は自国のクラブのメンバーで組んでクラブと同じ連携取を取るし強いんの当たりまえ

こういうのマジで糞すぎて萎える


ドイツ→バイエルン


スペイン→バルサ


ロシア→ゼニト
979名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:09:35.08 ID:nSQ1RKtw0
レス見たら海外厨が発狂しまくっててワロタ
ドイツとポルトガルの試合のこと話せよw
980名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:10:11.81 ID:KxufAm+v0
ロナウド最高
981名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:12:16.08 ID:ui94wwiE0
ユーロは欧州の欧州による欧州のための
盛大なオナヌー
982名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:13:32.24 ID:YYhkZcBv0
レベル低かった
日本のほうが圧倒的に上
983名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:14:23.48 ID:tJLloZi80
 ノイアー
ボア (フン) バシュ  ラーム
  シュバイニー (ケディラ)

ミュラー (エジル)(ポドル)
    →クロース
      
     ゴメス師匠
984名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:15:29.67 ID:AvrvAAppi
ミスが多くてレベル低い試合だった
985名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:16:47.00 ID:1inUPIR20
ゴメス師匠とミュラーがよくわからん
特にミュラー
南アフリカの時はかなり良かったけど、今は使われてる理由がわからん
986名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:16:51.71 ID:a5vEMgoFO
クローゼがスタメンだったら楽に勝てた
987名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:16:55.13 ID:3/YHfO4Q0
フンメルス効いてたね。
優勝チームの選手もっと出せよ。
988名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:17:10.04 ID:YYhkZcBv0
デンマークごときが最強クラスなんだから日本なら優勝できるわな
989名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:17:23.97 ID:c9Wm8+g30
日本って世界最強?
990 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/06/10(日) 13:18:33.69 ID:aDgj6Tba0
ゴメスってラテン系ぽい名前だな(´・ω・`)
991名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:19:03.05 ID:jYBAMmv+0
やっぱり高さだな

日本のDFはチビには強いが

ドイツや北欧の長身FWのいるチームにはダメだろうね
992名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:19:15.21 ID:CyhkgqQ1P
だってドルの選手使えないんだもん
993名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:19:23.88 ID:7uaE+LtA0
ポルトガル弱かったな、あれなら日本勝てるだろ
994名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:20:31.32 ID:tJLloZi80
>>987

ドルの選手バイやん(笑)の連携に合わせないといけないから大変そう

995名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:21:01.60 ID:nqfXsTcE0
FWがポスティガ師匠→新人だった絶望感
996名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:21:26.75 ID:ui94wwiE0
前回のW杯のチームで

日本はオランダ、デンマークいても予選突破するんだから
いまのチームなら死の組でも余裕だろ


997名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:23:02.25 ID:CyhkgqQ1P
>>978
誰もが知ってること何度も貼る奴って何なの?
998名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:23:04.40 ID:mzx0aXVs0
ID:tJLloZi80


jオタワロス
999名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:23:31.97 ID:mzx0aXVs0
ID:tJLloZi80



ニワカwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:23:50.25 ID:mzx0aXVs0
ID:tJLloZi80



バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。