【サッカー/EURO】ドイツがゴメスの決勝点でポルトガルを下す 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
ユーロ2012グループB第1節が9日に行われ、ドイツとポルトガルが対戦した。

 序盤からボールを支配したドイツは、2分にマリオ・ゴメスがヘディング、9分にルーカス・ポドルスキが左足でゴールを脅かす。
しかし、ともにポルトガルのGKルイ・パトリシオにセーブされると、
その後はゴール前への侵入を許さないポルトガル守備陣の前になかなかシュートチャンスを作れない。

 一方、守勢に回っていたポルトガルに前半終了間際の45分、最大のチャンスが到来。
CKのこぼれ球をペナルティーエリア内でペペが狙いすましてシュートを放つが、ボールはクロスバーを直撃。先制の絶好機を逃してしまう。

 そしてスコアレスで迎えた後半、攻勢を続けていたドイツがついに先制。
72分にマリオ・ゴメスが右サイドからサミ・ケディラの上げたクロスを頭で合わせ、ゴールネットを揺らした。

 先制に成功したドイツは、クリスティアーノ・ロナウドらによるポルトガルの反撃をシャットアウト。
1−0のまま逃げ切りに成功し、大会初戦を勝利で飾った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000302-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:02.79 ID:nRVyZyXH0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:03.84 ID:QlKzKLHn0
2げt
4名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:09.35 ID:126oaVQf0
おせーよ、クズ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:14.38 ID:eTXZyb7A0
ノイアー神
6名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:14.81 ID:9HdZi5zx0
なにいいいいいいいいい?
7名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:16.15 ID:EdsBFGm80
2get
8名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:17.28 ID:/GhnYkwt0


         クローゼ
      香川  本田  エジル
        遠藤  ケディラ
    長友           ラーム
        吉田  フンメルス
         ノイアー
9名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:20.41 ID:bOXwn0+k0
スレタイの簡潔さが試合内容を示している
10名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:22.28 ID://dIcdAP0
やだ・・・ドイツ硬い・・・。
11名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:27.90 ID:Q+bpcNXo0
ボーナスステージは、確実にゲット!
スタジアムの雰囲気がホームの様だった。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:28.27 ID:BlDnBCVN0


クリスチーノの大会になる!

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
13名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:28.77 ID:I0JLbUaZ0
ドイツ=日本>ポルトガル

割とマジで
14名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:29.00 ID:B/t9adH40
ドイツ慎重だったな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:29.43 ID:WLpRqFBm0
ブラジルとアルヘン見ててよかった・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:30.70 ID:zlf+8tqd0
師匠が仕事した
17名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:31.50 ID:FF7gBaNZ0
ξノノノλミ
ξ `∀´)v
18名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:32.78 ID:d0XQqkHd0
戦犯ナニ
19名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:37.38 ID:OWbDrHbI0
ユーロつまらん
20名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:41.35 ID:vfTfvRpM0
最後15分くらいのノイアーは阿修羅をも凌駕していたな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:43.31 ID:/XhU7T7/i
今日のゴメスハイライト
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
22名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:47.88 ID:PdbUuoj+0
クリロナ後半不貞腐れてたな
23名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:51.58 ID:ztnpSewuO
おせーよ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:05:52.00 ID:TGvjf8sfO
実況アナが「何ィ!?」連呼しすぎ
いくら驚いたからって
キャプテン翼じゃないんだから
25名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:00.91 ID://aZRuQ90
メッシすげえええええええええええ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:03.37 ID:S6Y2jYBY0
>>11
アナウンスまでブンデス風だったもんなw
27名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:17.38 ID:6Y7Qrxx90
全体的には塩だったが見どころも多少あった
28名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:19.05 ID:zAn0TeYi0
29名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:19.06 ID:SpLHKwZn0
いやー、面白い試合だったわ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:21.57 ID:QTiDCxh40
ボール支配はドイツ57%ポルトガル43%
シュートはドイツ10ポルトガル9
ただ枠内はドイツ3ポルトガル4
31名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:22.41 ID:HqtuuWRS0
ドイツの初戦はいつも手堅いよなw
それにつけてもメッシは神だわ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:23.20 ID:nbMdMdjU0
そういやブラジルvsアルゼンチンの裏でユーロやってたんだな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:29.92 ID:eIlMajyg0
メッシすげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:32.02 ID:rx3A8bAn0
今日のクリロナ見て何も出来てなかったとかいうやつはサッカー見る目ないわ
クリロナだけ孤軍奮闘で可哀想だったな
35名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:34.97 ID:VplzjyON0
スレタイの長さ=試合内容
36名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:34.97 ID:Axead/nx0
メッシすごすぎてEURO見てないwww
37名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:35.48 ID:7a1oXnDn0
メッシハットやべえぞ
お前ら糞試合見てて残念だったな
38名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:37.45 ID:gDevjJFnP
クリロナがスナイデルとダブった
孤軍奮闘振りが
39名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:39.43 ID:y5WdYDq90
ドイツはやっぱ空中戦に限るw パスサッカーなんて無理無理
40名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:41.96 ID:lzTl0rHs0




メッシ、ブラジル戦でハットトリック達成

一報、今年のバロンドールは俺宣言のクソロナ最高だったな(爆笑)






41名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:42.27 ID:qvX87dNp0
ドイツの初戦(W杯は戦後のみ、EUROはGLが採用された1980以降のみ、西ドイツを含む、東ドイツは除く、括弧内はドイツの最終成績)

WM1954 ○4-1 トルコ(優勝)
WM1958 ○3-1 アルゼンチン(4位)
WM1962 △0-0 イタリア(ベスト8)
WM1966 ○5-0 スイス(準優勝)
WM1970 ○2-1 モロッコ(3位)
WM1974 ○1-0 チリ(優勝)
WM1978 △0-0 ポーランド(2次リーグ敗退、ベスト8相当)
EM1980 ○1-0 チェコスロバキア(優勝)
WM1982 ●1-2 アルジェリア(準優勝)
EM1984 △0-0 ポルトガル(GL敗退)
WM1986 △1-1 ウルグアイ(準優勝)
EM1988 △1-1 イタリア(ベスト4)
WM1990 ○4-1 ユーゴスラビア(優勝)
EM1992 △1-1 CIS(準優勝)
WM1994 ○1-0 ボリビア(ベスト8)
EM1996 ○2-0 チェコ(優勝)
WM1998 ○2-0 アメリカ(ベスト8)
EM2000 △1-1 ルーマニア(GL敗退)
WM2002 ○8-0 サウジアラビア(準優勝)
EM2004 △1-1 オランダ(GL敗退)
WM2006 ○4-2 コスタリカ(3位)
EM2008 ○2-0 ポーランド(準優勝)
WM2010 ○4-0 オーストラリア(3位)
EM2012 ○1-0 ポルトガル
42名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:44.03 ID:TEYzWQi90
ユーロおもしれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:46.45 ID:uTskDfy80
やはり優勝はスペインな気がしてきた
44名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:46.71 ID:PlHi5zuFO
ドイツ幻の一点目から審判がバランス取ろうとしておかしくなった
45名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:47.58 ID:FjDRZQTO0
>>15
メッシがすご過ぎたわ
46名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:48.12 ID:F2nK1dOH0
ドイツの守備が微妙じゃねーか

これじゃスペインに勝てないだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:48.63 ID:KeTOt2eYO
メッシがハットトリック決める中、クリロナはいつもどおりノーゴール。
ほんと代表では全く使えない役立たず。
クラブ+ウイング限定。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:50.42 ID:c2qv1Io6i
おせーよ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:55.71 ID:FTKx/KWI0
スレ立つのにどんだけ掛けてるんだ鈍間

TBSの実況は糞
水沼はモゴモゴ言ってて聴き取れない解雇しろ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:56.98 ID:pCV+E/Bm0
TBS実況の正当なファール発言には驚いたわ
51名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:58.56 ID:/XhU7T7/i
ドイツが守備的になってからのポルトガルのゴリゴリ攻撃モードが面白かった
残念そこはノイアーで防がれてたけど
52名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:58.94 ID:XOEBsOmvQ
ポドルスキ  5.0
ミュラー   5.5
ノイアー   7.0
他      6.5
53名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:06:59.78 ID:OF2ize9C0
ポルトガルにはクリロナが足りない
54名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:05.78 ID:uCWOoUEg0
前半ロスタイムのポルトガルの得点が認められればなあ・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:13.03 ID:8R4icUap0
ノイアーの前ダッシュのプレッシャーすげえな
56名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:13.82 ID:9HdZi5zx0
ポルトガルの右サイド一人だけヘタなやついたな
一昔前の日本代表のようなバックパサー
57名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:20.16 ID:UAdlwAHs0
Bはデンマとオランダが抜け
58名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:20.38 ID:wyrCRNgA0
はっきり言って個人技術で言うと
ポルト、ドイツよりオランダのほうが脅威だったと思わない?
スナイデルのクロスの速さと精度
スルーパス長いのに速くて正確
全員トラップが神
59名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:22.15 ID:G6oWJ6thO
ドイツもっと凄いかと思ってた
60名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:23.37 ID:iCXyq0os0
眠い試合だったな
ドイツは昔のドイツに戻った感じ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:24.50 ID:GjEt8LKmO
やっぱCLの方がおもしろいな。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:25.98 ID:SoegMuc90




メッシ、ブラジル戦でハットトリック達成

一報、今年のバロンドールは俺宣言のクソロナ最高だったな(爆笑)

今日1日で全てが決まった(爆笑)



63名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:27.80 ID:sAURAjce0
さすがにドイツは堅実だな
また決勝まで行きそうだ
64名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:29.34 ID:VplzjyON0
メッシはチート
65名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:31.70 ID:lzTl0rHs0





        クソロナ「今年のバロンドールはどう考えても俺」






66名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:34.55 ID:pCa/XYZRO
俺のナ二が役立たず
67名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:35.11 ID:WO671G7x0
ペペはちょいちょいマーカー見失うよな
今季のどっかのバルサ戦の失点でもそうだったし

荒くなければ最高のCBとか嘘だろ
68名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:35.83 ID:gZZSBxe50
ファド在住のポルトガルオタだけど、
0-1の負けは妥当だったと思う。
ただ、試合内容は兎も角、主審がアレだったのと
観客の質の低さに失望したわ。
69名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:43.15 ID:eTXZyb7A0
>>54
ライン割ってねーだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:43.64 ID:28/JWISJ0
しびれる試合だった

おきててまじでよかった
71名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:45.77 ID:PdbUuoj+0
>>34
一度だけあった決定的な先制チャンスを決められなかったのがな
あれはフンメルスも上手かったけど
72名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:48.18 ID:xUeoK6fe0
ドルトムントの選手がフンメルス以外、ほとんどテレビに映らなかった
73名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:51.08 ID:Sy5h3xvQ0
メッシ>>>クソロナ確定だな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:55.69 ID:VplzjyON0
>>49
クリスチャーノ!クリスチャーノ!
75名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:55.73 ID:Yl1TTQVYO
面白かった
ポルトガルは相変わらず素行が悪かったな
76名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:56.13 ID:bOXwn0+k0
堅い!強い!つまらない!
今日の一戦はドイツサッカーを堪能できたな
77名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:56.80 ID:6PHenHy+0
ドイツもたいしたことなかったな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:07:57.64 ID:i5Herqi/0







         メッシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>EURO





79名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:05.63 ID:0xatzfeZ0
ブラジルとアルヘンの試合並行して見てたけど
こっちの方がおもしろい
ちなみにメッシはハット決めたし代表でもクリロナより上だな
80名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:05.98 ID:FjDRZQTO0
正直ドイツ決定力無さ過ぎて、勝って欲しくなかった
81名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:09.18 ID:MWdPmJHj0
クリロナって代表じゃすげー平凡だな
82名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:14.18 ID:HqtuuWRS0
ドイツの初戦はこんなもんだよな
あいてもつまらねぇチームだし
これかれこれから
83名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:18.33 ID:O0PjilMs0
徹夜してこのクソ試合を最後までみた負け組みども
おはようございます
オランダもドイツも絶賛劣化中。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:22.42 ID:t93Jg8LUi
>>58
個人ならそうかもしれんけど連携が無いに等しいから意味ない
85名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:24.74 ID:W4xSJExr0
ポルトガルより日本のほうが強い
86名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:33.46 ID:oNxSrOm30

ドイツはエジルがいないと間違いなく昔の糞サッカーに逆戻り
87名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:40.63 ID:07M5jIwL0
ドイツ終盤すげー押されてて大変だったな。いっそポルトガルに追いついてほしかったけどw
88名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:41.08 ID:IhA6qS8I0

クリロナここぞと言う時に
もたつくぜ!
89名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:41.18 ID:eZUJhZFV0
クリロナ=カープのマエケン

一人飛びぬけて良い選手がいてもどうにもならん
90名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:46.30 ID:pRsbgRnqi
前半はほんとあくび出るくらい退屈だった
91名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:47.46 ID:iCXyq0os0
>>61
そりゃそうよ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:49.61 ID:NBWsl3cN0
93名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:50.08 ID:aPtt5mQSO
ブラジル対アルゼンチンと同時に見てたけど面白さが100倍違った メッシ鬼過ぎる
94名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:50.66 ID:VlRaFoWJ0
ここまでゴメスへの謝罪なし
95名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:51.90 ID:ORKc050B0
左はロナウド、右はナニにボール預けてあとよろしく!って感じだった
96名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:53.07 ID:2qILKmveO
クリロナは頑張ってた
周りが糞すぎただけ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:53.14 ID:4N2V2gws0
TBSの実況解説はフンメルスのすごさに全然触れなかったな
98名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:55.17 ID:3IJ7p10g0
ポルトガルはそこそこメンツ揃ってるんだがな。
まあオランダが落としたし3チームが1勝2敗で並ぶ可能性が出てきたな。
このグループは最後までわからん。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:56.33 ID:Mv4X9+mL0
メッシハットとかどうでもいいわwwww
所詮親善試合だろうが・・・

真剣勝負とは空気が違うんだよ空気がw

それがわからずスコアだけで「ドイツポルト見た奴はざまぁ」
みたいな発言してるニワカは消えちまえよ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:56.27 ID:EO7w+bf0P
緊迫感あってすげえ面白かった
今んとこ今大会ベストゲームだな。その前の3試合がしょぼすぎたってのもあるけど。


クリロナのドリブル怖がりすぎて、距離あけすぎでズルズル下がるボアテングの姿が
シドニー五輪の時の中澤とかぶったわw
101名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:56.66 ID:SNbswUhv0
ノイヤーが決定機防いだシーン
至近距離からのシュートがちんこに直撃してたように見えたんだけど・・・
全然痛がってなかったね
どういうことなの・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:57.03 ID:1OpY0xAL0
何でクリロナは前半と後半で髪型変えてきたの?
103名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:57.37 ID:nbMdMdjU0
まぁこっちも最後5分くらいはそこそこ面白かった
しかし本物のサッカーは南米にあったのだ
やっぱ負けないサッカーは面白くない
104名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:08:57.94 ID:C0sR8hIw0
ブラジルvsアルゼンチンの親善試合の方が面白かっただろうな
105名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:00.04 ID:OqOh0B4N0
フンメルスとノイアーが強力すぎた
正直攻撃は大したことなかったな
106名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:02.84 ID:ze3HZr5W0
ブラジル戦のメッシがすごかった
CR7はバロンドール獲る気ないのかよ
107名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:03.69 ID:mfZrkg170
残念!そこはノイアーだ!!
108名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:03.92 ID:hPGoGHLF0
メッシなんてどこで見れるの?
109名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:03.86 ID:GjEt8LKmO
エジル選手
ミュラー選手
ポドルスキ
ゴメス選手
110名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:05.16 ID:j5HIp/JF0
限りなく塩試合に等しい内容だった
早くロシア対デンマークを拝みたい
111名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:09.19 ID:/XhU7T7/i
日本が勝てる、とか言ってた奴結構いたけど
日本の試合とニ画面並べて見て見ることをお勧めするわ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:10.66 ID:Ve02U4XB0
アルゼンチン、ブラジル、日本を抜きで
最強国決定戦(笑)とか聞いて呆れる
今の所、ユーロで日本が苦戦するのはドイツぐらいだろマジで
113名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:11.37 ID:TWumo3CI0
ポルトガルの交代で入った18は戦犯だな
ドイツはノイアーで勝つのか
114名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:16.02 ID:O0PjilMs0
ドイツは守備力あるだけで、攻めはインドレベルだったぞ、割とマジで。
日本とやっても1-1か1-0でどっちかが勝つ。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:17.57 ID:8hGAlE2o0
日本の立場から見て、ドイツに対する勝てる気のしなさ、てブラジルやスペイン以上だ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:19.56 ID:K9t/wWm20
メッシの4年連続バロンドールが今日確定しました
117名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:22.04 ID:ZNjmLOoQ0
ドイツの守備が堅いというか、ノイアーがチートすぎる
ノイアーじゃなきゃポルトガルも点入ってたろうに
118名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:23.28 ID:ldozBus40
ドイツにはがっがりだ
やっぱ優勝はないね
119名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:23.99 ID:VplzjyON0
>>94
たまたまボールきて入れた以外やばかっただろ
120名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:25.85 ID:qM/s1qre0
黄金世代のピークに今のクリロナいれば天下取れたのにな
ポルトガル
121名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:33.46 ID:TGvjf8sfO
黄金世代(笑)ってあてにならないな
しょせん下の年代で活躍しただけ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:34.78 ID:LToyR83g0
ゴメスは得点決めなかったら戦犯だったけど決めたから良し
123名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:36.71 ID:7kzSL4LB0
コース変わったのに当てたのは流石だが
ゴメスさんラスパスへの反応遅いよ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:36.72 ID:VlRaFoWJ0
クリオナはチャンス作ってたほうだけどな
右のボアテングが手を焼いてた
125名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:37.84 ID:weO3VQ5C0
>>101
ノイヤーはダンスやってるからな。
126名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:39.90 ID:7Zb+whl+0
クリロナはさすがの動きだったわ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:44.59 ID:W/D2l/vh0
こういうドイツの試合とか見てまだ日本代表だったらいい勝負できるとかホルホルできるアホが多いのがうんざりだわ
本田とか香川が11人いるじゃねえか
ドイツが日本とやったら3-0くらいで勝つだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:45.09 ID:zwBkXXyZi
メッシ異次元過ぎわろた
129名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:48.45 ID:fkiRVX6J0
オランダにポルトガルと嫌いなとこが負けて飯がうまい
130名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:49.46 ID:0pBoM9YX0
MOM  ノイアー(の股間)
131名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:51.18 ID:AYWd/LhU0
何やねんこの適当なスレタイは
132名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:51.28 ID:p1Ks2P0mP
>>99
バルサオタにはナニをいっても無駄
133名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:54.65 ID:t93Jg8LUi
クリロナだけ別次元だったな
あのカウンターで数的同数になったときにもっと早くクリロナに出してれば…
134名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:55.81 ID:rx3A8bAn0
>>111
芸スポは代表戦ぐらいしか見ないにわかしかいないよ
135名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:56.08 ID:DdgjEf8Ni
ブラジルーアルゼンチンクソおもしれえええええええええええええええ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:09:57.13 ID:mfZrkg170
フンメルス獅子奮迅の活躍だったね。ドリブルで上がっていくのすごかったし、DFもよかった。
シュバインシュタイガーは首大丈夫かな?
137名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:00.58 ID:ZP+IDH+K0
クローゼ足首痛めてたから控えだったけど、オランダ戦は先発だろう。
そしてポドルスキーじゃなくシュールレ使いそう。
あと、練習で軽い怪我してたメルテザッカーがいない間に結果出した
フンメルスはこのままスタメンかも
138名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:04.87 ID:O0PjilMs0
ドイツやポルトガルというより、海外厨がうざかった試合
139名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:06.05 ID:S6Y2jYBY0
>>108
裏でアルヘンブラジル戦やってたんだよ。Jスポ。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:10.77 ID:nvrwuLvf0
ギリシャでも優勝できちゃうユーロ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:11.92 ID:EO7w+bf0P
経過だけ見ても面白そうだと分かるなw
http://www.livescore.com/default.dll/game?comp=intl&game=587327
142名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:13.36 ID:ORKc050B0
もうちょいナニとロナウドを連携させたりとか考えたほうがいいんじゃないのかね
143名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:14.45 ID:BEQdpntxO
ポルトガルはパウレタ以降、まともかCFがいないのがきつい
144名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:15.66 ID:bDRXp4wt0
メッシハットトリック
http://www.youtube.com/watch?v=ww7TENIsWE0
145名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:23.37 ID:fHFQdoY/0
クリスチーノVsフンメルすだったな
146名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:24.41 ID:eQuN1q6V0
ノイアーじゃなきゃ負けてたな
GKのありがたさを痛感する試合
147名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:25.58 ID:UAdlwAHs0
ロナウドとナニがいてあんな攻撃しかできないって終わってるな
ポルトガルは全敗確定だわ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:35.45 ID:9EGWceZf0
ユーロ本戦と親善試合じゃ本気度が違うだろうに・・・。
149名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:35.77 ID:I8waVoeS0
ごり押しで、ねじ込んだ
存在意義のない
きったねぇ歯した糞ジャニ死ねよ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:38.28 ID:/GhnYkwt0
>>109
TBSの糞アマ女笑ったwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:46.88 ID:pCV+E/Bm0
>>145
天狗ェ・・・
152名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:47.97 ID:/fGs3J+V0
師匠ではない
繰り返す
師匠ではない
153名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:51.59 ID:s7ut0f750
>>11
ポーランドなんてドイツの属国の様なもんだからなw

日本と韓国と同じ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:53.76 ID:KoOW8Bng0
ドイツ弱体化してるような・・・。
これはクロアチア優勝あるで。
155名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:10:58.83 ID:EO7w+bf0P
ミュラーとゴメス師匠は合わないなぁ
やっぱミュラーはクローゼとコンビで使った方がいいと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:02.03 ID:FjDRZQTO0
>>141
最後もお約束だったからなwww
157名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:06.78 ID:0yYkmxSy0
師匠は得点決めた以外は本当に何もやってないな
得点も1チャンスを決めたって訳じゃなく、散々外しまくった後ようやくだし
158名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:07.29 ID:HqtuuWRS0
ブラジルアルゼンチン
アメリカで8万人の中
4−3だぜ
最後のスーパーゴラッソメッシだし
159名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:12.61 ID:gZZSBxe50
>>101
ドイツの選手は試合中は睾丸を体内に入れている。
代表は皆、そのような術を体得している
160名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:16.58 ID:O0PjilMs0
クリロナファンが荒れてたけど、ポルトガルは一つも見所がなかった試合です
昼ごろにやるハイライトシーンでも、なにこれ…?てなると思う
161名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:18.96 ID:3XYgzcQu0
どこのスレにもいるんだが異常な日本アゲをしてるやつは何なのか
162名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:20.44 ID:7Zb+whl+0
ボアテングがいつ抜かれるかヒヤヒヤしてたよw
163名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:22.25 ID:O1hVnCpf0
あの態勢でのヘディングはすげーわ
ポルトガルもチャンスあったのに残念だなw
てか、この組はマジでおもしれーw
164名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:24.65 ID:07M5jIwL0
ナニが糞だった。シュートがチンコに当たっても痛く無いノイアーさんは相変わらず素晴らしかった
165名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:26.72 ID:dcXHB8jb0
格下にはほとんど負けないよな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:27.88 ID:SIiOCbTh0
やっぱ見てても

メッシよりクリロナのほうが、ドキドキ感があるよ

オランダ負けたんだろ?

このグループ混戦すぎるな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:28.14 ID:hs6eWMv7O
良くないながらもきっちり勝つところが、いかにもドイツらしい試合だったわ
しかし両方ともサイドかカウンターしか攻め手がなかったのが残念
168名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:31.25 ID:AYWd/LhU0
いやいや、ドイツはともかくポルトガルなら普通に勝てるよ
ホントに90分見てたか?何あの創造性のかけらもないサッカー
栗ロナだけやん
169名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:32.14 ID:YPYOHxrx0
>>144
4点目凄すぎww
170名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:33.91 ID:rx3A8bAn0
ドイツはどうせGL突破したら急に強くなるんだろ
わかってるわ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:34.38 ID:iCXyq0os0
>>111
日本をNGにすりゃおけ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:36.10 ID:n+YC4XEU0
>>143
ポスティガあんまボール収まらなかったしな。
ウイングがいくら強力でも、CFがボール収められなかったらキツイ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:38.23 ID:zwBkXXyZi
>>148
最後は殴り合いしてたぞw
174名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:38.59 ID:28/JWISJ0
>>145
いや底はボアテングだろ
サッカースレはこんなどうみたらそうみえるんだ?ていう頓珍漢なレスが多いわ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:40.64 ID:LQXDK8PZP
悪いけどポルトガルがドイツに拮抗するチームには全然見えなかったな
相変わらず面子が強豪国とは呼べないわ
176名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:42.20 ID:6PHenHy+0
>>153
同じか?
177名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:43.37 ID:XzTQdVza0
親善試合(笑)見ただけでドヤ顔してるにわかが多すぎてワロタ
ガチ勝負でもない試合見て何が面白いの?
178名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:50.74 ID:eIlMajyg0
メッシすげぇえええええええええええええええええええええええええええ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:54.51 ID:FjDRZQTO0
香川ナニからレギュラー獲れるわ
180名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:55.60 ID:V36kBzJQ0
実質スペインと日本の決勝やな
181名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:56.50 ID:mfZrkg170
>>139
なんだってー!!
Jスポーツなら再放送があるから見られるかな?
Jスポ2?
182名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:11:58.57 ID:cdSE6jnJ0
EUROの試合見ながらメッシのゴールも見れたw
全部時間外にやってくれたから助かったわ
183名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:00.98 ID:YGNpJlDk0
メッシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CR
184名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:05.12 ID:O7Hotsx00
今のドイツに足りないのは香川
185名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:05.09 ID:wyrCRNgA0
186名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:16.11 ID:KT/NJ4Ir0
ノイアーって人間の身体能力の限界超えてるんじゃないかって時々思うわ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:20.08 ID:IhA6qS8I0
フンメルスが最後の最後で体張ってたわ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:20.94 ID:uCWOoUEg0
>>139
W杯予選?
189名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:26.59 ID:W4xSJExr0
日本出てたらベスト4は余裕だろうなEURO
190名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:29.33 ID:6aT1n0eoP
>>144
マラドーナ超えたわ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:30.28 ID:ORKc050B0
ドイツはあまりよくなくてもノイアーで勝ち上がりそうね
192名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:31.40 ID:s7ut0f750
>>41
もう16年もタイトルとってないのか

CLもないし、ドイツって中途半端なんだな
193名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:34.92 ID:pRsbgRnqi
ポドルスキはなんなの??
顔デカイだけかよあのハゲ
194名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:40.12 ID:HqtuuWRS0
>>177
ブラジルW杯の事実上の決勝戦だけど何か?
195名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:40.44 ID:BEQdpntxO
ロナウドのバロンなさそうやな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:43.46 ID:9HdZi5zx0
オランダのザル守備
ドイツの糞攻撃
ポルトガルのオナロナのオナドリのオナドルための攻撃(何言ってんだかわからんが)
デンマークのひきこもり

ユーロしょぼすぎる・・・ギリシャが頂点とってから劣化しかしてない(スペイン以外)
197名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:45.01 ID:O0PjilMs0
>>111
こういう俺冷静って奴が一番きもい。
ワールドカップ優勝狙ってる本田さんの前でいってこいよ。
198名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:46.24 ID:cMQVd6L10
ゴメス師匠は空気嫁よ
199名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:47.24 ID:V36kBzJQ0
>>177
えっ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:57.27 ID:HzwqvfTw0
つーか笛がおかしい
買収とかじゃなく審判変だったぞ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:57.78 ID:o643Mume0
実況が
「香川ならハットトリックしてた」とか
「ドルトムントの選手出せ」とか
何でも自分の浅い知識に結びつけるニワカばっかだった
無理してユーロなんか見るなよ
日本人選手の試合だけでホルホルしてろよ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:12:59.61 ID:rM37CH4T0
面白かったと思うけど、つまらないと感じる人もいたんだな
203名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:00.68 ID:t93Jg8LUi
しかもアメリカでやったのかよw
南米のヒリヒリする雰囲気じゃないと意味ないな。見なくてよかった
204名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:05.29 ID:1XmNwXJo0
ノイアーはちょっと凄すぎだろw
しかしドイツは左サイドがダメダメだったな
ポドルスキの位置が中途半端過ぎるし、やる気あんのかあれ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:10.10 ID:GNjxwnvE0
やっぱり
いつも通り代表じゃ活躍しなかったクリロナw
206名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:11.47 ID:rx3A8bAn0
>>184
ゲッツェかロイスで代用できるやん
207名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:14.51 ID:y5WdYDq90
ポルトガルは昔から組織力いまいちなんだよな
208名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:20.34 ID:dUS6BWeW0
1点が大事な慎重な試合とは言えポルトガルの攻めは酷かったな
試合終了間際にやっと形になったが
209名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:20.71 ID:8kR/ftNPO
ロナウドは相変わらず代表だと糞になるなー
210名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:25.48 ID:3fJvkWEN0
>>142
ただ、左右のウインガーの連携つってもね・・・
片方が上げるクロスに逆から飛び込んでくるくらいしか・・・

CFにパサー足りてないのが辛いな 毎度毎度のことではあるが
211名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:27.07 ID:cYsvaF290
黒人は信用できん
212名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:32.54 ID:zOeOthsnO
ロナウドバロンドール(笑)
213名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:34.18 ID:LToyR83g0
ドイツのDFの体の張り方そして後ろにはノイアーだから流れの中は厳しい
やはりセットプレーだな
214名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:37.43 ID:6aT1n0eoP
ドイツどうせ優勝できないんだからしゃしゃるなよw
215名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:38.32 ID:e6xtxd6y0
>>144
メッシ一人だけ2倍速モード状態
やべえ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:39.69 ID:/GhnYkwt0
アナルはポドルスキなんて獲ってる場合じゃねぇだろw
本田さん獲れよ
217名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:41.95 ID:b/BXjIQz0
ドイツも前評判とは違ってしょぼいチームだな
香川がブンデスでMVP級の活躍をして
マンUに移籍できたか理解できた試合だ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:43.34 ID:aPtt5mQSO
メッシ>>>>>>>>ゴメス>>>ネイマール>クリロナ
219名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:47.66 ID:W4xSJExr0
ポルトガルのクロンボの17番はマンウでオナニーしてたほうがいいな
220名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:13:51.09 ID:dFTebUsLO
ゲームプランがはっきりしてたな
のらりくらりやっていたが、得点後に双方ギアアップ
仮にポルトガルが同点にしていたら、またペースダウンしていただろう
221名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:01.68 ID:ccrRcdD00
まじでメッシが鬼すぎたwもうW杯決勝だろw
222名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:04.52 ID:6pPIwOkT0
お互いに相手の良いところを消そうと必死だったね
ロナウドの得意な形になかなか持ち込めてなかった
223名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:05.04 ID:hPGoGHLF0
>>139
知らなかった
ありがとう
224名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:09.27 ID:S6Y2jYBY0
>>181
Jスポ全般で再放送やりまくるから安心しる。

>>188
スーペルクラシコ、親善試合よ。
225名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:13.67 ID:Y1jXygI10
クリロナとナニは別格だな
226名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:17.28 ID:cjbVU2Fw0
ドイツって結構ショボかったな
227名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:18.13 ID:t93Jg8LUi
ポドルスキやばいだろなんにもできない
ファンペルシ移籍だな
228名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:18.92 ID:s4UcmaAQ0
オランダ、ワロタ。
229名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:30.22 ID:wyrCRNgA0
Cロナはいまだにまたぎフェイントやってるのか
あれやってる間にDFが戻るから意味ない気がするんだがw

カズかと思ったwww
230名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:31.72 ID:OVwSjRyQ0
クリロナ可哀想すぎワロタ
後半ハブられてたし
231名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:31.93 ID:3PStxY3g0
コンフェデで優勝して欧州コンプの鼻っつらへし折るのが楽しみで仕方無い
真の意味での黄金時代到来だ
232名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:34.33 ID:5ZxbUO3y0
4-3の乱打戦はおいといてもだな、メッシのハットトリックは
すごいわ。特に3点目。ドリブルからミドル気味。
こいつ止まらないな。

マルセロとかなパドとかなw
ブラジルは小粒になったな。
アルゼンチンはアグエロとラベッシが控えだもんな。
これでホームのコパで4強もいかないからサッカーって不思議だねww
233名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:35.10 ID:/c5TCeF20
ドイツ、勝ったことは勝ったけどすげーgdgdだったな
ゴメス、ポドルスキ、エジル、ミュラーの噛み合わなさっぷりが酷かった
234名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:37.93 ID:RHnHBHxh0
メッシはやっぱりメッシだったwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:40.10 ID:yB2oiO0s0
メッシの3点目は超ゴラッソだったなw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:40.29 ID:HqtuuWRS0
>>212
ちょw
つきそいの監督に頼めよw
237名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:40.38 ID:28/JWISJ0
フンメルスはマテウスとかベッケンバウアーみたいな選手だな

マジでいい選手。CBなのにケディラより全然うめえ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:40.58 ID:FjDRZQTO0
>>220
逆にポルトが先制してたら面白くなってたんだわ
239名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:41.69 ID:O7EExGJS0
2冠のドルから出てるのフンさんだけかよ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:41.78 ID:Axead/nx0
2011-12シーズンのメッシ君
リーガ 50得点
国王杯 3得点
CL 14得点
スーペルコパ 3得点
UEFAスーペル杯 1得点
CWC 2得点
代表 9得点

通算 82得点
241名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:54.75 ID:O0PjilMs0
オランダやドイツよりもロシアのほうが強く見えてしまうぐらい
全体的にユーロしょぼい。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:14:56.89 ID:ccrRcdD00
ブラジルとアルゼンチン見てない奴はざまあとしか言いようがないw
243名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:04.40 ID:FJFuERrb0
ポルトガルはフィーゴの時代からまったく組織がないよねwww

244名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:05.50 ID:Wjc8+bBd0
245名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:06.39 ID:dUS6BWeW0
「○○のメッシ」って言葉が当てはまる人間は存在しない事がさっき証明された
「日本の宇宙人」くらい突拍子もない言葉になる
246名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:10.77 ID:rZkZuRRA0
ドイツ式で採点してやれ

ノイアー 1.5
ラーム 3.5
フンメルス 2.0
バド 3.0
ボアテング 3.0
ゴメス 2.5
シュバ 2.5
ケディラ 3.0
ミュラー 3.0
エジル 3.0
ポドルスキ 4.0

クローゼ 3.5
クロース s.v
ベンダ  s.v
247名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:19.23 ID:weO3VQ5C0
前回大会、あれほどグループリーグで無双のオランダが、
決勝でロシアに敗れるとかがあるわけだから、
本番は何があるかわからない。
ロシアもすごこったんだけども。
248名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:19.16 ID:TGvjf8sfO
>>111
マジレスすると
二画面で見てもわからん奴はわからん
249名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:19.58 ID:i5Herqi/0
メッシハットトリック
http://www.youtube.com/watch?v=ww7TENIsWE0
250名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:20.68 ID:cYsvaF290
メッシの三点目おかしいだろ
なんであんなシュート打てんだよ化け物か
251名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:23.76 ID:qM/s1qre0
メッシすごすぐるうー
252名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:24.16 ID:mfZrkg170
>>224
ありがとう!ありがとう!そしてありがとう!!
253名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:24.21 ID:+nucOBZf0
>>201
こいつ、さんまかチョン
254名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:32.89 ID:VplzjyON0
>>144
頭おかしいメッシ
255名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:32.93 ID:WInnw1x10
ドイツはブレなかった。
手堅いにも程があるだろう、が、強いよな…

というドイツに比べると、自由人だらけのポーチュは
初戦ということもあるのか、波を掴めなかった。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:34.00 ID:IRFutxR2O
緒戦らしいしょっぺー試合じゃった
257名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:37.62 ID:6pPIwOkT0
フンメルスよかったなぁ
怖気づいてメルテ使わなくて本当に良かった
258名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:37.91 ID:1A1d06Qw0
ユーロらしくない試合だったねあのドイツの監督は若い才能を使う気あるのかね
それより裏のアルゼンチンブラジルだろメッシという神が存在することを証明した神試合

http://www.youtube.com/watch?v=ww7TENIsWE0
259名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:38.37 ID:n+YC4XEU0
面白いかどうかはともかく、
オープンな試合になりがちな親善試合と、ガチのユーロを比べてる時点で、
恣意がありすぎだろw
260名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:40.82 ID:/XhU7T7/i
>>197
本田が何か関係が?
自分が無いのか
261名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:41.40 ID:8oeLesTN0
クリロナ何もさせてもらえてなかった
ノイアーとフンメルスとボア天狗だけで大抵のチームは0に抑えられるんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:42.04 ID:ORKc050B0
>>210
もう一人いないと無理すね
263名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:51.50 ID:ZrXAxGBwO
オランダとドイツの差が出たな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:52.86 ID:gDevjJFnP
>>144
メッシの3点目すげぇなおい
265名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:54.72 ID:9TjJqlBf0
やっぱドイツとギリシャの試合だけはどうしても好きになれんわ。
強いんだけどね。

だいぶ前のEUROでセルジオ・コンセイソンがドイツぼこったときはおもろかったがな。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:57.71 ID:s7ut0f750
メッシ凄過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:15:58.51 ID:O7Hotsx00
>>206
ぜんぜん違うよ
ゴール前の決定力という意味ではゲッツェなんぞゴミだろ
268名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:04.13 ID:OXNDlYjb0
>>20
カーカッカ
269名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:05.13 ID:TrsHJZ5r0
ユーロのスレで南米の試合の話すな
270名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:06.59 ID:56PjA4b2O
オランダとデンマークってどっちが勝ったんだ?
271名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:06.71 ID:OqOh0B4N0
>>144
滅私すごすぎわろたwww
272名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:10.75 ID:HqtuuWRS0
ブラジルもあのまま五輪出てくるらしいけどねw
日本の五輪代表は当たることはなさそうだkらいいけど
やったら8点は取られるな
273名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:12.69 ID:4q75reiNi
ロナウドやる気なさ過ぎ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:19.09 ID:O0PjilMs0
クリロナみたいにFWだけ神がいても、そこまでボール持ってこれるのいないからなぁ
無駄遣いだわ
275UK:2012/06/10(日) 06:16:20.43 ID:HHlZQ8lZ0
リードされるまでオナルドしてたけど目が覚めたかワンタッチで捌いてたな
戦犯はナニ一択
276名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:20.79 ID:P8Q5t7mG0
熱心に何とかしようって動きがロナウドに無いのはポルトガルの大問題だろ〜
スーパースターなんやで〜 覇気くらいみせな〜
277名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:25.74 ID:O169P/PP0
ポルトガルはデコみたいな人が必要だな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:26.76 ID:t93Jg8LUi
ブラジルアルヘンのスレ立ててやれよ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:32.89 ID:S6Y2jYBY0
>>270
デンマーク。枠内率100%w
280名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:37.68 ID:3JMnzmmWP
>>240
これはバロンドールだな
281名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:41.78 ID:hPGoGHLF0
>>200
同意
他の試合もチョコチョコおかしかった
282名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:45.43 ID:nbMdMdjU0
やっぱ面白い試合見たいならデカい大会より普段のリーグ戦とか親善試合の方がいいって事だよ
2000年のユーロみたいなのは稀
283名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:16:53.48 ID:37SKGi5T0
ブラジルーアルゼンチンの試合見れば良かった・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:04.25 ID:Ve02U4XB0
メッシ>>>>>>>>>>>>>ロナウド(大爆笑)
285名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:07.54 ID:3PStxY3g0
日本はポルトガルに勝てない、とかほざいてるかヴァカはW杯のときも全敗濃厚ってほざいてた負け犬だからすルーしとけw
あんな試合見て負けると思うなんて頭どうかしてんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:08.11 ID:LToyR83g0
ポルトガルの選手は視野狭すぎロナウドがフリーならさっさと出せよ
287名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:08.55 ID:oB0gs00w0
ドイツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://farm9.staticflickr.com/8027/7167128421_4af4ca13b3_b.jpg
288名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:09.83 ID:rx3A8bAn0
日本でメッシとクリロナの対立煽りって意味あるか?
何かそこまで乗り気しないわ
どっちの国民でもないし
289名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:11.17 ID:9EGWceZf0
>>173
まじっすか(笑)
ちなみにスコアは?
290名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:12.96 ID:28/JWISJ0
にわかはこんな緊張感ある試合もつまんねーですますからほんと口害でしかないね

ゆるゆるの親善試合見て一生踊ってろw
291名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:13.83 ID:aX1elTDj0
最近の現世界最高とか言われる選手って肝心な大会で結果残せないよなー
それほど期待通りの活躍ってのは難しいんだろうけど
そう考えるとマラドーナは本当すごい
292名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:16.56 ID:0pBoM9YX0
ドイツくん、優勝してコンフェデで日本への挑戦権を勝ち取りたまえ(ドヤッ)
293名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:19.90 ID:Oj7j6W9j0
ゴメスのコンディションがあれだけ悪いのによく使うよな
それにしてもドイツ代表はどうしたんだだろうな

俺は今でも2010WMを観る訳だがドイツ対アルゼンチンの試合とかと比べると
まるで別チームだわ

1,2タッチで回し、受けにくるのではなくフリーになるか裏を狙うなどの動き等も全然無いし
所詮だしポルトガルのポジショニング、プレッシャー、コンパクトだった事も要因にあるけどちょっとなあ
そんな時こそフンメルスがドリブルで上がっていくべきだよね
あれは効果的だったよ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:22.52 ID:ceHL+UKx0
「クリロナが可哀想」

もうこの一言に尽きるわ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:25.70 ID:OqOh0B4N0
ブンデスで活躍する日本人多いからドイツ寄りだったけど
サポがブーイングするわゴミ投げるわでちょっとな・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:31.69 ID:jY7gbFSk0
香川ならハットトリックしてた
297名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:36.13 ID:68xAanvY0
★サッカー欧州選手権 ユーロ2012 テレビ中継

<TBS> 地上波で11試合生中継&ハイライト番組を放送
公式サイト http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
twitter    http://twitter.com/TBS_EURO  @TBS_EURO
Facebook  http://www.facebook.com/tbs.euro2012

<WOWOW> 全試合生中継
公式サイト http://www.wowow.co.jp/sports/euro/
twitter    http://twitter.com/wowow_liga  @wowow_liga
Facebook  http://www.facebook.com/wowowsoccer
298名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:39.52 ID:fjL5W50t0
オランダ デンマーク ドイツ ポルトガル

4チームとも全部たいしたことなかったwww
299名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:42.17 ID:HqtuuWRS0
>>282
ちょっと待てよw
ユーロはまだ始まったばかりだよw
ゴメス先生の次回作にご期待下さい
まじでドイツはこれからこれから
300名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:42.72 ID:5ZxbUO3y0
ユーロはあれだ、ウクライナが政情不安だから
中止でいいだろ。

暫定でロシア優勝。

                以上。解散。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:47.97 ID:E49sM4pn0
・ノイアー神
・エジル頼みの糞サッカー
・クリロナ一人だけ異次元の強さ



結論
糞試合、寝た奴勝ち組
302名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:49.84 ID:eZUJhZFV0
エジルて目玉のオヤジ
あの顔はまじに病気だろ?w バセドー病?

目玉のオヤジは鬼太郎の肩の上でも乗っとけ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:50.39 ID:UZpVMw240
グループBはどこが抜けるのかな?
順当ならドイツ、オランダだけどオランダ厳しくなった
日本より弱いデンマークあるでw
304名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:53.03 ID:6Y7Qrxx90
ぶっちゃけクリロナよりネイマールのほうが凄い
メッシは神の領域
305名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:53.55 ID:LQXDK8PZP
メッシへの興奮はしかるべきスレでやってくれるかな?w
306名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:54.60 ID:SKGRHHFf0
ぶっちゃけこの試合、そこまで面白くなかったか?
普通に楽しめたんだけど
307名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:00.86 ID:cdSE6jnJ0
ポルトガルがGL突破だな
308名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:05.42 ID:O169P/PP0
>>287
凄い美化だなw
309名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:06.93 ID:+QY/GGWZ0
ああああああああああああああああああああ
メッシ見逃した俺は負け組…orz
310名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:11.00 ID:mfZrkg170
ブラジル×アルゼンチンの一番早い再放送は今日(10日日曜日)の22時からJsports2だった。
教えてくれた人ありがとう!
311名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:12.57 ID:0pBoM9YX0
>>194
いいとこコパの5位決定戦だろw
312名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:13.29 ID:dUS6BWeW0
>>144
メッシはバルサでも4点目の形で決めるパターン多いのに中に入れるDFがなぁ・・・
メッシ対策とかしてないのかねぇ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:22.08 ID:aC3hYx0d0
CFにまともな選手がいたらポルトガル勝ってた
314名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:22.42 ID:qM/s1qre0
>ポルトガルのオナロナのオナドリのオナドルための攻撃(何言ってんだかわからんが)

ワロタw
315名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:27.46 ID:SpLHKwZn0
>>144
五輪代表とA代表で互角の戦いか
316名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:28.59 ID:P0LRyxdy0
※メッシじゃなくてゴメスを褒めてあげてください。
317名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:29.91 ID:gDevjJFnP
>>301
真の勝ち組はメッシのハット見たヤツだろ
318名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:30.67 ID:ORKc050B0
>>310
2なら見れるから見ようっと
319名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:30.84 ID:3PStxY3g0
>>290
最後の15分だけじゃねぇかマヌケw
何がいい試合だよ。眠くて合間に2回もオナニーしちゃったよ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:36.17 ID:e6xtxd6y0
今年もバロンドールはメッシで、クリロナが負け惜しみを吐くお約束が
321名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:36.83 ID:t93Jg8LUi
決勝トーナメントにピーク合わせる強豪国同士の初戦観てつまんねーとかうるせーな
南米なんてもう終わコンだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:37.72 ID:JbOqCXZD0
シュバとポドルスキが劣化していた
ノイアーの股間ブロックすげえ
ゴメスはホモに人気ありそう

ポルトガルはクリと5番だけだったな
ナニは糞過ぎる
323名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:44.85 ID:HqtuuWRS0
>>311
それはどうだろうな
メッシが孤立してないからな
324名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:45.08 ID:YPYOHxrx0
まぁ初戦は入り方も難しいしいきなりすごいサッカーなんて難しいもんだよ
ワールドカップ優勝のスペインだって初戦負けたわけだし
325名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:53.49 ID:s7ut0f750
>>293
あれはアルゼンチンが雑魚だっただけ

スペイン戦ではドイツ代表、手も足も出なかったろ
あのイングランドにすら押されてた
326名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:18:57.94 ID:l5Qwfnski
ドイツ攻撃のアイディア乏しすぎだろ
クロスばっかりだと決勝トーナメントは難しいぞ
327名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:02.45 ID:XOEBsOmvQ
両チームともよく守ってはいたけど、攻撃に関しては独も葡もセンスゼロって感じだったな。
ラストパスは全く味方に合わず、サイド攻撃でも比嘉ばりのワロスが右に左に通過していく様は
何とも痛々しかったわ。
328名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:03.31 ID:VlRaFoWJ0
>>201
海外サッカーの実況で日本の話は別に要らんよな
329名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:07.46 ID:8CvwnrHj0
たいした試合ではなかった、ポルトガルは簡単にゴメスにマーク外された。
あれなら日本でもドイツに勝てるぞ、香川の活躍も納得できるな。
330名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:09.28 ID:/GhnYkwt0
ロシアだけが唯一連動性あるサッカーやってたな

明日のスペインはどうか
331名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:11.14 ID:dUS6BWeW0
>>287
どこの腐女子が描いたんだよw
332名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:13.56 ID:8lOgGEEf0
糞つまんねえ試合だったな。
333名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:15.51 ID:rM37CH4T0
ここでメッシの話ししてる奴らって頭悪そうだな
334名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:20.18 ID:eIlMajyg0
>>144

メッシがやっとアルゼンチンで認められそうだ
335名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:26.30 ID:Pc4rYZlui
クリロナ完全に空気と化してたな
336名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:26.77 ID:uwYpANhB0
メッシの三点目はこの試合終わってから見れたよ
ありゃ鳥肌もんだわ
337名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:29.36 ID:b+8sSVW80
ボアテング、クリロナにちんちんにされてる場面多かったけど、決定機を防いだのは大きかった
クリロナがダイレクトで撃たなかったせいでもあるが
338名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:35.00 ID:FjDRZQTO0
>>312
HFあたりでボール持ったときにメッシは
少なくともペナルティーエリア付近までのコースはイメージしてるからね
339名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:40.00 ID:YiHtxJip0
オランダはもうダメかもな。
まあ、あんなやる気無いチームならもう見たくないし。デンマーク抜けろ。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:43.25 ID:uCWOoUEg0
もうロナウドといったら、こっちのロナウドだな
341名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:45.79 ID:HzwqvfTw0
>>287
全員ホモ
342名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:49.86 ID:sfqbKbrE0
あのgifみたいなの期待してたのにロナウドのフェイント効きまくってたやん
ボアテング?全然ついていけてなかった
343名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:19:53.81 ID:fkiRVX6J0
ドイツはなんでジャッキーチェンが監督してるの?
344名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:01.44 ID:lQbNQ1AU0
監督。鼻糞食べてたな。
345名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:01.44 ID:ZbGWfuVJ0
日本もアジアで井の中の蛙してないで、
ユーロ出れるようになってから話そうぜ
346名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:03.17 ID:wyrCRNgA0
メッシのかわしかたって香川に似てね?
347名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:07.29 ID:T9ztOo3x0
ドイツ底が見えたな。多分トーナメントはロシア、フランス、デンマークに立て続けにボコられて終了
オランダ・ポルトガルはチャンスあるよ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:08.10 ID:p8TbeWYP0
ノイアーすげーな飛び出すタイミング完璧だもん
ミュラーウンコ
349名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:10.77 ID:4s2ZKZrN0
クリオネw
350名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:11.33 ID:TO9ykyeL0
エジルは本田と言うより中田の上位互換なんだな
パス精度は無理でも決定力だけなら本田の方がいいかも
351名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:13.70 ID:VplzjyON0
>>312
中切り過ぎると縦にこられるし無理だろ
352名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:14.28 ID:O0PjilMs0
>>70
牛乳盛大にふいたwwww
あんなクソ試合でも「ユーロ最高!日本は雑魚」て言い続けなきゃいけないから大変なお仕事だね。
353名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:16.77 ID:DeI7yGSE0
ポルトガルのデフェンスラインてまったくビルドアップ能力ないんだな
あれじゃクリロナ空気になるわ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:20.13 ID:o643Mume0
>>253
いいねw
見事にプロファイルと一致する
そういうやつって
気に食わない意見は全部チョン扱いすると思ってた
本当、ど真ん中だなお前
355名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:23.18 ID://aZRuQ90
ラスボスに南米チームいれろよ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:24.11 ID:0yYkmxSy0
あまり緊張感も感じないのがな
初戦だから堅く行ったというのもあるんだろうが、それにしてもショッパイ

得点決める直前にアナが「スタが静まり返ってる」とか言ってるがダレてるだけだろうとw
357名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:25.06 ID:TEYzWQi90
点入らないと面白くないとか
やきうかよwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:30.17 ID:K0mG2HyB0
クリオナ代表じゃ使えん奴だわ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:32.35 ID:qM/s1qre0
>>291
マラさんやジダンは別格ですよ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:37.79 ID:Gc1Zn1oA0
ポルトガルは黒人組がダメだな。クリロナかわいそう。
マジで本田と香川がいたらいいかも。煽りぬきで。
もちろんこの2人よりいい選手は沢山いるけど、
ナニみたいな糞よりはいいわ。
361名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:39.32 ID:ORKc050B0
南米は去年最高にしょぼいコパアメリカしたからなあ・・・
362名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:42.07 ID:c9Wm8+g30
優勝をするチームは省エネで戦う
363名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:43.35 ID:iaU5z1Ra0
もうミュラーはいいだろ
364UK:2012/06/10(日) 06:20:47.15 ID:HHlZQ8lZ0
>>265あん時ってフィーゴもルイコスタも出てなかったのに凹ってたな
印象としてはシャラーナ、アルバロの82年といいドイツ相手には手が合うって感じなんだが
365名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:47.64 ID:6Y7Qrxx90
初戦だからか期待が大きすぎたからか、ドイツもオランダも硬さがあった
クリロナも思い切ったプレーはできていなかった
GLは色々ありそうだな
366名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:48.54 ID:DHHc86u60
とにかく終始眠い試合だったそれだけ
ドイツおめ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:52.22 ID:ZP+IDH+K0
>>317
なんの緊張感のない親善試合のハットトリックなんて見て
なにが面白いんだよ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:58.89 ID:9TjJqlBf0
>291

残念ながらマラドーナはリアルタイム世代だったけど生では見てないけどまさに同意。
どんな大会でも、何かやってくれる感が半端ないのはマラドーナやロマーリオとかかな。
(スーパースターや記録とはまた違う)
まあ、Jリーグでならスキラッチとかも出てきたらなんかやってくれる感が半端なかったが。
あとは名古屋のゴリ森山w
369名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:20:59.16 ID:wyrCRNgA0
GKは大事なんだな
GKで勝っちまった ノイアーじゃなかったら・・ぶさいくだけどw
370名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:02.03 ID:ZVwHsBRJi
ポルトガルの雑魚共じゃなくて、アルゼンチンの攻撃陣とクリロナなら100点取れてたね
371名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:02.74 ID:s7ut0f750
>>201
2ちゃん消せよカスw
372名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:08.36 ID:xUeoK6fe0
日本代表アジア予選の方が面白いな
373名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:13.16 ID:nHJnCmXs0
しかしドイツは層厚いな
クロースが途中で出たとき、まだクロースいたのかって思っちゃった。
374名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:17.24 ID:iCXyq0os0
>>306
凡戦だよ
375名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:19.81 ID:fOeRkcNTO
ポルトガルには絶対的なストライカーと、正確なパサーが必要だよ
一瞬で良いからメイレレスを遠藤か本田に代えたい
376名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:20.74 ID:8oeLesTN0
>>350
ポジ同じでも本田とエジルは全然違うタイプだろ
377名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:21.55 ID:28/JWISJ0
>>319
最後の15分(笑)
最初から最後までずっとわかりやすいほどの緊迫感あったのにそれを感じ取れないとわw

やっぱにわかはただの馬鹿の口害だなw
378名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:25.76 ID:F2nK1dOH0
>>353
ないよ

最終ラインも中盤もとにかく視野が狭い
379名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:27.12 ID:BtIbm50UO
というかブラジルは五輪世代+OAなのにベスメンで3点取られるアンゼンチンは弱すぎる
ユーロの国とは比べるべくもないわ
380名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:28.05 ID:LToyR83g0
ロナウドの無回転見たかったけどさすがドイツはファールしなかった
381名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:31.05 ID:pCa/XYZRO
初戦というのはあるけど全然運動量がないな
382名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:31.30 ID:l5Qwfnski
ノイアーがセーブした時のモウリーニョ&息子のがっかりが笑ったw
383名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:33.21 ID:ifTREL8Q0
初戦だから仕方ないけど微妙な試合だったな
オランダデンマークよりかはマシだったけど
ドイツもこれから調子上げてくんだろうけどそれほど強さは感じない
384名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:35.33 ID:zg7d4WQD0
>>109
栗原勇蔵へ
385名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:43.04 ID:LQXDK8PZP
ドイツはまあいつか点入るかって感じはしてた
地力が違いすぎる
386名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:46.63 ID:O7Hotsx00
今日思った
香川>>オジル
387名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:47.85 ID:u2QE/3+pi
>>287
キモイ
描き分けくらいしろよ腐女子
388名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:47.63 ID:sk3nZQ/ZO
>>144
なんだ、マラドン転生したんか?
389名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:49.20 ID:dUS6BWeW0
>>351
やっぱムリか、どっちにこられても怖い相手はほんと守備嫌になるな
390名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:50.14 ID:jY7gbFSk0
この程度の試合が面白いとかかわいそうな奴だな
バルサの試合観て真のフットボールを知れ
391名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:53.63 ID:O0PjilMs0
つーかもう、きつい徹夜してまでユーロ見る必要ないことがわかった。
それを教えてくれただけでも、オランダとドイツに感謝だな。
スペインもどうせこんなんだろ。

その日の夜のハイライトニュース見るだけで十分。
392名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:53.74 ID:3PStxY3g0
もし日本がユーロに参加してたらスペインとのファンタスティックな決勝を演じてたな
393名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:21:55.59 ID:VfFCE30r0
なんで荒れてんの
394名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:06.80 ID:8bzpkuBeO
ピリピリとした雰囲気の試合は、やっぱり面白いわ
395名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:09.69 ID:SIiOCbTh0
ドイツの監督、どうみてもゲイだろ?
396名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:14.00 ID:eIlMajyg0
最高に面白い試合では無かったが
別につまらなくも無かったぞ

今大会は今のところ当たりの大会だ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:14.92 ID:Yc1GBWS7O
低レベルな試合。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:20.41 ID:zBcvzUcm0
ポルトガルの得点力の無さはもう伝統だな・・・・。
決定的なシーン自体はポルの方が多いくらいだったのに。

ドイツも流れるようなカウンターが出来なくなって
個々のレベルは上がってるのにチーム力がイマイチだったかもね。
これは試合重ねると分からんけど。
399名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:33.85 ID:VplzjyON0
>>384
あれはワロタ
400名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:44.06 ID:XOEBsOmvQ
>>339
オランダはポルトガルに勝てないからな〜。
ドイツ相手に勝ち点取れなかったらもう終わりだろ。
401名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:22:47.53 ID:wyrCRNgA0
>>394
ピリピリしすぎて守備合戦になってしなったのは残念
402名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:00.49 ID://aZRuQ90
日本のサッカーが一番つまらんだろ 
403名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:05.63 ID:Vl0Pmx+L0
見てないけど地味な緒戦だったのか?
それなら久しぶりにドイツ優勝あるかもな。
大会序盤から爆発しまくり、スゲー連発されまくるとまた銅メダル。
伝統的に日本人に大人気のドイツサカーが王者復帰したら、日本でも盛り上がるからいいんじゃね
404名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:07.51 ID:3oqpxBZt0
>>144
4点目凄いな
でもメッシにスペース与えすぎだろ
405名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:10.49 ID:rmnk43lv0
これで次のポルトガルVSデンマークとオランダVSドイツが共に1−0だったリしたら
最終節が痺れる展開になるな
406名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:11.32 ID:JjeFiCYUi
トラップで決まったな
407名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:14.39 ID:cYsvaF290
オランダの試合面白かっただろ
ハゲクソ過ぎて茶吹いたわ
408名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:15.33 ID:u2QE/3+pi
>>377
緊迫感ねえ
ものは言いようだなおい
409名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:15.34 ID:bOXwn0+k0
>>287
番号見ないと鼻くそとラームしか分からん
410名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:17.27 ID:b/BXjIQz0
メッシの3点目凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:19.52 ID:+hDkzham0
ガキどものクリロナを見る目が輝いてたのと楽しげなモウが印象的だった
412名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:22.19 ID:LIPukyQ70
それでも日本の予選試合より断然レベルが高い。
413名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:24.20 ID:0yYkmxSy0
ポルトガルって自国でやったフェリポンが監督以降はずっとこんな試合してる印象
414名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:27.78 ID:8oeLesTN0
徹夜してまで見た最大の見どころは
シャビ「イタリアも少しはましになったかな」
だった
415名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:28.33 ID:P8Q5t7mG0
負けないサッカー通しの対戦だったって感じか〜

なのにポルトガルは惜しいシーンはあったけども
失点してからも追いつきに行ったって勢と凄みは無かったな〜
416名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:43.30 ID:LQXDK8PZP
ただまあポルトガルはこのグループ2位で決勝行く資格はありそう
次オランダがドイツとってのがミソだな
417名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:43.51 ID:O7Hotsx00
>>402
さんまさんお疲れ様です^^
418名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:46.24 ID:dhbOED9O0
初戦だし、みんなリーグ終わりの疲れもあるだろうけど、ユーロはやっぱ面白い
今後は尻上がっていくだろう
419名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:53.21 ID:weO3VQ5C0
>>403
別に地味ではないぜ。
点数がいっぱい入る試合だけがいい試合なわけでもなくね。
420名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:54.51 ID:mPMRQ4B40
いいとこ消しあってたのかもしれないけど十分面白かった
ラームかっこいい
421名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:55.72 ID:gCExkJ450
ドイツはボランチの牛丼のように選手入れた方が良いな。
エジル一人では厳しいしフンメルスにも負担が掛かる。
422名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:23:58.55 ID:S6NGTlPh0
ユーロ厨憤死wwww
423名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:04.37 ID:YfL5u1ux0
クリロナがひとりバロサやってたけど、ひとりぼっちだった
424名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:08.21 ID:eh+4PAR10
>>393
ハットトリックしたメッシヲタが勝手に因縁つけて暴れてるから
したといっても親善試合だけどなw
425名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:08.89 ID:S6Y2jYBY0
>>403
双方慎重だったって感じ、特に前半。
オランダ負けの情報が入ってて影響されたかもね。
426名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:10.88 ID:O0PjilMs0
俺センスあるから言うが、クリロナと羽生っぽいやつ交換したほうがいい試合したんじゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:24.35 ID:ORKc050B0
死のグループって前から言われてたけど
こりゃ本当死のグループだな(小並感)
428名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:29.52 ID:CuEui+jSi
初戦が塩試合になるのはしょうがないよ。いきなり飛ばすとトーナメントでグダるし
南アのときのスペインだってGLはグダグダだったんだから
429名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:30.78 ID:Dntl8qov0
「信じられない。あまりCL決勝のことは話したくないけど、
とても似ていると思うよ。彼らは、これから自分たちに尋ねるだろう。
『どうやって勝ったんだ?』ってね。不名誉なことではない。
でも、一歩後退したことは確かだ。ミラクルだよ。ひどい映画を見ているみたいだ」

「また信じているかって? もちろんさ。
まだEUROは終わっていない。
僕たちは、相手にほとんど何もさせなかった。
ポジティブなまま進んでいこう


ハゲ錯乱状態w
430名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:36.35 ID:0xatzfeZ0
クリヲタ必死だなw
431名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:41.05 ID:dUS6BWeW0
オランダが番狂わせで負けてなきゃもうちょっと攻撃的なサッカーが見れたろうね
全部ハゲが悪い
432名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:43.17 ID:iaU5z1Ra0
明日ベンゼマさんが爆発するからお前ら待っとけよ
433名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:44.64 ID:ccrRcdD00
組織のサッカーはクソつまらんことが証明された一日であった。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:45.28 ID:JP3uwSQ40
死のグループとは言われても、
ドイツは手堅く突破出来そうな感じだな。

問題は残り1つの枠だなぁ・・・。
435名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:53.04 ID:LToyR83g0
ドイツは打倒スペインへの秘策はあるのかな
436名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:56.29 ID:wbFuwJDS0
ドイツ采配が手堅過ぎ
ベンチにいい選手いっぱいいるのに

クローゼ WC得点王 10分くらい
クロース U17EUROとU17WC両大会MVP 5分だけ
ベンダー U19EURO優勝に導きMVP ロスタイムだけ

才能の無駄遣い
437名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:56.11 ID:P8Q5t7mG0
ロナウドだけ温度が違いすぎだわ〜
438名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:24:59.26 ID:L9yhE98xO
パススピードが凄いな
日本まだ叶わん
ボール取れるイメージ湧かない
439名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:02.43 ID:/XhU7T7/i
ドイツはカウンターが微妙に遅いのと
前線で横、後パス選択が多いのが気になった
守備揃ってたってのもあるんだろうけど
440名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:07.45 ID:T9ztOo3x0
ロナウド怖かったわ。ボアテングがジリジリと下げられ気づけばPAに…
クローゼって点取ること以外も色々うめーな
441名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:11.39 ID:O0PjilMs0
>>403
数年前の日本サッカーに近いものがあった。
中盤で横パス回ししてボールロスト。
なんとかゴール前までいっても盛大に宇宙開発。
442名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:13.88 ID:S6NGTlPh0
>>429
クッソワロタwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:14.70 ID:/+M2wzGj0
ロナウドはアシストやパスはパーフェクトだったよ
ただ点取れる人がロナウドしかいない
ロナウドにアシストできる人もいない

ポルトガルにはもう2人ロナウドが要る
444名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:19.08 ID:RoaSHjpMO
糞つまらん試合だったな
好調で本田△無双状態なら日本余裕で勝ててたわ
445名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:27.27 ID:4s2ZKZrN0
セルヒオラモスのコメントがフラグだったなw
446名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:28.53 ID:DbrhpZGZ0

C.ロナウドはそれなりにすごい選手だけど、
代表クラスできっちり対応しとけば抑えられる選手だな
メッシはどうにもならんw
世界中の代表見ても止められるDF陣いないだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:30.95 ID:fWjlMKk90
フンメルス、バドは後ろから縦パス入れたりサイドに散らしたりするのがうまいね
あれはボランチがいまいちうまく捌けないときに助かる
448名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:34.54 ID:CVAK1C0R0
今日の試合見てたらドイツにも勝てる気がした
449名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:38.54 ID:3PStxY3g0
オッサンほどユーロを神格化するよな
ほんとに試合見てたのかと問いたい。今回のオランダポルトガルなんかマジで糞チームだったぞ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:44.67 ID:weO3VQ5C0
>>436
そういうのは才能の無駄遣いとは言わないような・・・
451名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:50.73 ID:qM/s1qre0
ゴメス師匠が決めたからトーレス師匠も期待していいのかな?
452名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:52.79 ID:UnHINPgp0
サッカーは守備
守備こそサッカーの醍醐味と言うことがわからない奴はサッカー見る資格なし
453名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:25:53.22 ID:IIlUAWkiO
ドイツとポルトガルでここまでつまらないとか もうEURO観ないわ
日本代表にサッカー教えてもらえや下手くそ共が
454名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:00.61 ID:WIIExhab0
クリロナとメッシの大差が確定してしまったわ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:01.42 ID:th/ayYRz0
ドイツ勝ったのか、ペペいいねぇ〜
あとポルトガルの17番よかった、名前しらねーけど。
眠くて後半見るのやめたのに、結局2ch見て起きてたわ・・・
まぁなんか・・・微妙だったな・・徹夜する価値は無い試合だったな
456名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:05.56 ID:ORKc050B0
>>446
去年のコパは・・・・?
457名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:24.63 ID:O7Hotsx00
オランダ ロッベンのせい
ポルトガル ナニのせい
458名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:26.81 ID:O0PjilMs0
ワールドカップ本戦なら、クソサッカーした日本みたいなのもわかるけど
ユーロはもっとガンガン攻めていけよな。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:31.54 ID:aX1elTDj0
>>144
1点目のちょこまかする感じ本当マラドーナに似てるな
4点目すごいけどブラジルDFなにしてんだよw
460名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:33.41 ID:P8Q5t7mG0
ドイツもつまんなかったけど、点とってそのまま必死こく必要なくなっちゃった〜って感じだし
ずるいわ〜
461名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:33.66 ID:Sfgy2QFP0
ボルトガルのがよっぽど良かったわ
ドイツはアイディア無さすぎ
決定機決め切れなかったのが悔やまれるわ
462名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:34.09 ID:jRZR38vx0
昨日のポーランドトリオも今日のフンメルスも香川を探してた
463名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:34.81 ID:dhbOED9O0
オランダデンマーク面白かった
オランダの点とる奴らがちょい不調だったが
464名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:40.11 ID:mfZrkg170
W杯予選1試合目の日本代表は横パスジャパンだったけど、
クロースが入るまで、今日のドイツも横パスジャーマンで危うく眠くなるところだった
465名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:26:43.22 ID:SpLHKwZn0
>>408
序盤から緊迫感伝わらなかったとかマジか?
締まった好ゲームだったと思うわ
466名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:00.03 ID:ccrRcdD00
サッカーの楽しさってやっぱ組織じゃないよな
467名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:00.83 ID:VplzjyON0
>>436
才能の無駄遣いの使い方間違ってるよ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:04.92 ID:XzTQdVza0
今の日本代表が急成長しすぎて海外厨が焦っているのが笑える

「日本の話題を出すな!」
→そりゃ俺達は日本人なんだから日本サッカーと比較するのは当然だろ
「デンマークに勝てるわけない!」
→いやいや、ワールドカップのガチ勝負で勝ってるじゃん。それともあれか?お得意の本気じゃなかったか?
「ヨーロッパとアジアじゃレベルが違い過ぎるんだよ。アジアでユーロに出られるレベルの国はない!」
→え?韓国に負けたギリシャや日本に負けたデンマークが当たり前のように出場しているんですけど?
469名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:04.76 ID:TWumo3CI0
結局1強3弱だろB組
470名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:10.62 ID:E49sM4pn0
各チームの選手の感想はこうだろうな

ドイツ「うちにクリロナがいれば…」
ポルトガル「うちにエジルがいれば…」
471名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:16.22 ID:TO8VNDJHO
前大会のオランダ最高だったのになぁ、ロシア戦はうんこだったけど
あの時チームも若かったしこれからの期待度も最高だった、W杯でも楽しませてもらったがそろそろ終わりか
472名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:24.15 ID:n5xsu4HDO
本田なんてスピードなさすぎでこの中じゃ何もできないよ
473名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:25.78 ID:MsVn++Ch0
点を決めたけどゴメスの動きのなさは致命的
あれだけ地蔵だと2列目の飛び出しなどの中盤の良さを引き出せない
ドイツのFWはやっぱりクローゼだわ
474名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:27.13 ID:JP3uwSQ40
>>436
レーヴ体制が長いからね。

どうしても自身と長くやって来た選手を重用するのは避けられないよ。
475名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:38.51 ID:sfqbKbrE0
コエントラン初っ端にかっこいいドリブルしてタバコ吸ってる癖にやるじゃんって思ったけど
その後は特に記憶にないからやっぱ駄目だな
476名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:41.18 ID:HR+vq6Ql0
欧州レベル高すぎだな
ロシアとかトルコがアジアならW杯毎回出れるのに
オマーンやらレバノンやらが最終まで残るアジアw
477名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:42.41 ID:OqOh0B4N0
>>461
>ドイツはアイディア無さすぎ
俺も思った〜ポルトガルの攻撃のほうが面白かったわ
点入らなかったけどね
478名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:49.24 ID:ORKc050B0
スペイン対ドイツ見たいからドイツには勝ち上がってもらわないと
479名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:49.61 ID:S6NGTlPh0
>>468
ワロタw
480名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:27:57.77 ID:JD/97QjD0
>>302
エジルかっこいいと思うけどな
481名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:08.52 ID:oGqBlsYo0
フンメルスがやっと輝きを見せてくれた
ボアテングもカードが余計だったがロナウド潰しに一役買った
482名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:11.69 ID:CuEui+jSi
ポルトガルの方がずっと面白いサッカーしてたから勝ってほしかったけどなー
まあデンマークとオランダには勝って突破出来るんじゃないかな
483名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:12.77 ID:auC720Mh0

デンマーク 1抜けあるで
484名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:28.43 ID:sk3nZQ/ZO
>>369
ルイ・パトリシオも良かったぞ
プレミア行くかもな
あとは、ネルソン・オリベイラ
出てきた当初はゲームに入れて無かったけど、20にしては、落ち着いたCFだった
ポルトガル面白いよ、勝ち上がっていったら、台風の目になる
485名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:30.52 ID:9HdZi5zx0
昔は
お祭りだけどガチガチの糞サッカーが多いW杯 
組織的でダイレクトプレー多い魅力的なユーロって言われてたんだぜ?
486名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:32.36 ID:y5WdYDq90
ドイツのパスワークってほんとしょぼいな。スピードもないし
487名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:33.90 ID:28/JWISJ0
>>447
シュバとケディラ顔負けだったよな

てかこのコンビ守備ザルだし、裁きもいまいちだしこのままじゃまたスペインにレイプされるとおもんだが
フンメルスがボランチの仕事も一人でやってた感じだったわ
488名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:36.13 ID:N1iglp5G0
ユーロっていう本番勝負と親善試合の出来を比べてる奴って何なの?
489名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:45.79 ID:ccrRcdD00
トップスピードでボールが吸いつけばバロンドールとれるらしい
490名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:54.22 ID:UsRCRLqM0
>>463
岡ちゃんJAPANよく勝ったなw
岡ちゃん頭脳万歳ってところか
491名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:55.02 ID:ORKc050B0
>>468
それ本当思う。「デンマークに日本は勝てるわけない!」って意味不明だよな
W杯っていうガチ試合で勝ってるのに
492名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:28:56.01 ID:SKGRHHFf0
>>374
お互いの堅さというか、硬さというか、初戦らしい試合が見れて面白かったと思うんだけどなぁ
ポルトガルも良くドイツを研究してたと思うし
493名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:03.89 ID:e6xtxd6y0
>>446
2〜3人マーク付けても物凄いスピードでかわして行かれる
かわさなくても弾丸ロングシュート打ってくる
どうしろと
494名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:04.97 ID:8lOgGEEf0
モウのリアクション芸しか見所なし
495名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:09.58 ID:gZZSBxe50
やっぱり選手の中でもクラブ>>代表の傾向はあるんだろうな
496名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:11.95 ID:ZyGgaUir0
>>267
香川オタって…
497名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:15.16 ID:cjbVU2Fw0
後半ちょっと寝てしまったからな〜
結構つまんない試合ではあった
498名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:17.31 ID:4s2ZKZrN0
ポルトガルはまた無得点でフィニッシュです
499名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:23.94 ID:PaOzwV+f0
ポルトガルとデンマの試合が楽しみ
500名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:31.36 ID:Q7mER6Pb0
日本でもというがあのスピードでサッカーできるの?
この2チームツメが甘かったけどどんな体勢でも平然と繋いでたぞ、少しドイツの精度がアレだったけど
501名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:32.88 ID:Mjao5ylP0
なんだろう。
日本人選手が同じチームでプレーしていたり、同じリーグでプレーしていたり、
CLで戦ったりしてたから、なんか欧州の選手が身近に感じる。
レバンドフスキが点取ったり、ザゴエフが点取ったり、マリオ・ゴメスだったり、
ロッベンがダメだったとか、なんかコイツら普段から知ってるから、
スゴく親近感ある。
そして、ユーロに日本代表が出たら、どのくらいやれるんだろう?
みたいな事も、やっぱり考えてしまう。
マンU香川、CSKA本田、シャルケ内田、インテル長友、ヴォルフス長谷部、シュツット岡崎・・・
タレント的にも、少なくともチェコなんかよりは上だろうな、とか考えたり。
502名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:35.85 ID:Dr1xxeRD0
糞ツマラン試合だった
503名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:37.61 ID:SOoFZwHK0
>>482
ポルトガルはデンマークには勝てないよ
そういう風になってる
504名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:49.77 ID:O0PjilMs0
>>468
TBS実況板もそんな流れで大笑いしたわw
強い弱いは別にして、日本のが面白いサッカーしてるんじゃね?
て言ったらすぐにID真っ赤にされる。
505名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:50.27 ID:b+8sSVW80
>>436
オランダが負けた事でカード切りにくくなってたんよ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:51.90 ID:dUS6BWeW0
>>432

            ___
          / ░░░ ░\     
         /  ::◥◣::◢◤:::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  最高のベンゼマを約束する。
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
507名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:52.71 ID:E49sM4pn0
>>475
前半はよかったな
後半は普通だった

けどあんなのは俺らが知ってるコエントランさんじゃない
508名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:53.36 ID:i5Herqi/0
メッシの3点目 アラブの実況驚きすぎwwww
http://www.youtube.com/watch?v=uG8o2dTWkeY
509名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:29:54.29 ID:+WjpaxAi0
クロリナ率いるポルトガル
エジル擁するドイツ
ロッベン引き摺るオランダ
510名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:02.36 ID:ccrRcdD00
>>488
ブラジルとアルゼンチンの間に親善など存在しない。ってニワカは知らねえかw
511名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:04.47 ID:eh+4PAR10
>>495
怪我させたらクラブ側がうるさいからな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:05.59 ID:weO3VQ5C0
>>501
まずユーロ予選を突破しないとな・・・
513名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:12.79 ID:BtIbm50UO
ブラジル五輪世代相手に3失点してるのに喜んでる人は何なんだろう?
メッシ中心のアルゼンチンがそれぐらい弱いと思ってるから喜んでるんだろうか?
514名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:19.77 ID:S6NGTlPh0
ユーロ厨

スレそっ閉じwwww
515名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:21.29 ID:xnFn36vI0
>>502
内容はあれだが、このグループはおもしろくなってきたなw
516名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:23.56 ID:mfZrkg170
シュメルツァー好きだからシュメルツァー出してくれないかな。
ギュンドアンも出してほしい
517名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:25.54 ID:qM/s1qre0
ドイツはつまんなくていいだろドイツなんだし
ポルトガルが点取り屋いないのも伝統だしなw
518名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:32.90 ID:Ve02U4XB0
今の日本は、どのグループに入っても、決勝トーナメントには確実に行ける
519名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:37.72 ID:eh+4PAR10
>>503
ここ近年は負けてるけどそれ以前は勝ってたけどな
520名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:45.30 ID:HbpjioF20
>>102
あれは怒髪天を衝いてたんだよ
521名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:46.67 ID:xnFn36vI0
>>514
なんで?
522名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:47.36 ID:6aT1n0eoP
え、あれ親善試合なのかよ
南米予選かと思ってた
親善試合で8万人てw
523名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:48.18 ID:UsRCRLqM0
>>499
楽しみかもw
524名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:48.46 ID:1lrO14S/0
ヨーロッパはもう遠い存在ではないよね
525名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:49.50 ID:TWumo3CI0
日本がやったら勝てる→やらないから意味ない
どうせ空想だから大概にしとけ
526名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:54.86 ID:uTskDfy80
ドイツは決勝Tには調子を上げてくるよ
そしてクローゼ先生が美味しいとこ持ってく
527名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:30:57.22 ID:1b0Akd0E0
実況にまで日本厨湧いてきてうざかった
どうせアウェイでオーストラリアにボコられるんだから黙ってろよ
あー香川が大怪我して移籍おしゃかになればいいのに
528名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:16.20 ID:eh+4PAR10
>>504
ただユーロで関係ない国の事出すなというのはわかるし
嫌な思いさせたくなかったら出さない方が無難
529名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:17.48 ID:S6Y2jYBY0
>>522
しかもアメリカでやってたりするw
530名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:17.87 ID:ccrRcdD00
>>501
あほ乙
531名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:22.36 ID:TQCfj90Z0
>>477
いつもことだろw
532名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:22.54 ID:HSwGYn1Ai
ドイツのアナウンスドイツ語だった?
なんであんなブンデス仕様ができるのw
533名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:23.88 ID:oGqBlsYo0
ゴメスがもう少し献身的な動きができればクローゼとの2トップ組んで
フンメルスとバドシュトゥバーからの縦ポン糞サッカーできそうなのに
534名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:32.72 ID:eZUJhZFV0
ドイツの組織力がわからん奴はサカを語らなくて良いよ




とニワカの俺の意見
535名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:37.36 ID:R6A3D02G0
ポドルスキーもナニもシュート下手糞すぎ

香川や本田なら普通に決めてた
536名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:37.55 ID:0yYkmxSy0
>>517
まあ、優勝候補とかageまくってこのサッカーは
南アで期待値上げまくった割りにって感じだろ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:38.38 ID:QhqVbcUq0
メッシ最後のゴールとかやばいな
538名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:38.46 ID:O0PjilMs0
>>500
あくびが出るほどの展開だったからな。
逆に難しいだろう。
今の日本は早いパスに慣れすぎてしまった。
539名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:42.74 ID:3PStxY3g0
何試合か見て思ったけど欧州人ってトロいよね。日本人が俊敏って言われるの違和感あったけど
ユーロ見てて納得した。こいつらトロイわ。
540名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:44.39 ID:b/BXjIQz0
>>470
ポルトガルはCFじゃね
フィーゴ、ルイコスタ時代も良いCFいたらもっと上にいけたのに
541名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:49.72 ID:BtIbm50UO
>>510
五輪世代OAとベストメンバーは全然違うなw
そしてベストメンバーでアルゼンチン3失点w
542名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:54.93 ID:FjDRZQTO0
>>518
A組だと行けるかもね
543名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:57.05 ID:Ve02U4XB0
ブンデスMVPの香川ですら、中心になれないのが日本代表
ポーランドギリシャなんて話にならない
ポルトガルも10回やれば8回は倒せる
544名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:31:57.48 ID:N1iglp5G0
>>510
じゃああんなゆるゆる守備でメッシを止められると思ってたブラジルが馬鹿だってことか。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:07.70 ID:eIlMajyg0
オランダが糞すぎて大会舐めてんのか馬鹿野郎と言いたくなった
546名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:14.10 ID:ORKc050B0
CFだね。あそこが収まらない
547名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:18.59 ID:CuEui+jSi
アメリカでやったら意味ないだろ
ブラジルアルゼンチンどっちかでやって暴動起きるくらいじゃないとつまらん
548名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:19.56 ID:WB+86Wya0
>>506
ベンゼマさん出番は明後日ですよ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:21.94 ID:VlRaFoWJ0
ユーロにまで日本を持ち込むのはないな
550名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:22.39 ID:UHfRoRjd0
前半しか、観てないが、基本ドイツがキープして、
ポルトガルがカウンター狙いみたいな感じだったな。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:26.87 ID:th/ayYRz0
昨日カズのマタギフェイント馬鹿にしてた
ニワカがうざかったが、100億オーバーの
クリロナが何回またいでたことか・・・・・
まぁまたいだ所で、空気だったけどな
552名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:28.50 ID:P8Q5t7mG0
日本と何が違うって、楽にプレイさせない近接戦のレベルが違うわ〜
553名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:38.45 ID:auC720Mh0
ニワカの俺には

おもしろくなくても勝つドイツ

華やかそうで試合は負けるポルトガルっていう

そんなイメージなんだが正しい?
554名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:42.49 ID:E49sM4pn0
ここでアルゼンチンの話してるやつ池沼だろ
って思ってたがスレ立ってねぇのかよ
誰か記者立てろよ
555名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:46.99 ID:6aT1n0eoP
>>529
どういうことやねんw
556名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:50.03 ID:rZkZuRRA0
オランダの敗因: ロッベン
ドイツの勝因: ロッベンが居ないバイエルン
557名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:54.93 ID:KYoOfUyfO
日本の方が強いな。
558名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:32:58.59 ID:F/vRt18N0
チェフが受けた攻撃がブリザードだとするとノイアーはそよ風程度の攻撃しか受けてない
559名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:01.87 ID:HqtuuWRS0
メッシの生ゴールは最高にすっきりするな
本田のゴールと貼るレベルだわ
560名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:12.94 ID:Oecp1Vvo0
>>538
日本のパスってメッチャ遅いやんw
そんで数回に一回ミスるやんw
561名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:13.86 ID:ShcgQicE0
>>506
フラグたてんなやw
562名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:14.50 ID:zx7YBhWC0
ドイツは単純に放り込んでた方が絶対点とれるのにな
563名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:16.23 ID:XOEBsOmvQ
ポドルスキとかあんなセンスのない奴が何で10番付けてるの?
564名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:17.94 ID:eh+4PAR10
>>555
親善は対戦国2つでない関係ない国でやる場合もあるよ
565名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:18.06 ID:rM37CH4T0
>>543
いつMVPとった?
566名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:18.44 ID:O0PjilMs0
ワールドカップに比べればユーロなんて所詮練習の大会みたいなもんだ。
ガッチガチすぎて面白さのカケラもない。
2戦目はガンガン攻めてくれよな。
こっちは徹夜してまで見てやってるんだ。
567名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:21.86 ID:qM/s1qre0
>>540
パウレタさんjヌーノさん....
568名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:23.39 ID:1lrO14S/0
アジリティー低い、木偶の坊だらけ
香川なら崩せるな

日本のWC優勝あるで!
569名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:26.89 ID:3PStxY3g0
欧州より南米メキシコなんかの方がはるかに日本が苦手とする相手だわ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:27.81 ID:ccrRcdD00
組織のサッカーはつまんねーことが証明された1日だったなw
ユーロつまんねーwwwwwwwwwwwwww
組織はメッシにボロボロに崩されろwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:28.14 ID:xUeoK6fe0
枡田絵理奈もCM入る瞬間、つまらなそうな顔してたな
572名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:32.17 ID:JHKBZkah0
眠気ガマンして見るほどの試合じゃなかったなドイツとポルトガルは
573名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:38.40 ID:9EGWceZf0
CLの決勝みたいな構図だったな。
結果は違ったけど・・・。
574名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:44.61 ID:E49sM4pn0
>>540
クリロナがCFでいいんじゃない?
ただCFにするとサイドがいないという悪循環が
575名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:45.78 ID:FiuMLX1v0
ルイ・コスタさん電撃復帰!
576名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:48.34 ID:mfZrkg170
選手のコールといい、チャントといい、ブンデスみたいでちょっと楽しかった。
応援が揃ってるほうが楽しいのは洗脳済みだからなのかも
577名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:48.36 ID:qNqlq9XVO
ドイツのサッカーつまんねー
578名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:49.88 ID:e6xtxd6y0
>>556
いま世界一持ってない男ロッベン。。。
579名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:51.39 ID:Ve02U4XB0
>>549
日本で放送しているんだから、日本の話を持ち込むのは当然
お前は何処の国籍の民族なんだ?コラ
580名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:51.91 ID:xnFn36vI0
>>550
そうそう
ドイツもカウンターにビクビクしながら無難にボール回し
ポルトガルもブロック崩さずずっと構える
そうなると強豪×強豪が試合してもああいう試合になる事は多いね
581名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:33:55.35 ID:4s2ZKZrN0
韓国対カタールの試合みたせいでめっちゃ面白かったわ
582名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:05.25 ID:fWjlMKk90
>>532
ゴメス3回コールされてたねw
ドイツサポ多かったからなのかな
583名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:09.34 ID:eh+4PAR10
>>567
ヌーノは大舞台に強いほうだけど
パウレタさんがそうだったら…
あ、でもWC2002でハットトリックしてたな
584名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:11.72 ID:Vl0Pmx+L0
え?ホーランド負けたのか?w
次のドイツ戦は開催日当日の市内各所でピリピリするだろうな。
イタリア90で対戦した日のミラノ市内、地下鉄内の両サポ一触即発のフインキ目の当たりにしたの思い出す。
英独以上に仲悪いの実感したわ
585名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:15.45 ID:N1iglp5G0
>>553
今のドイツって強くてしかも試合が面白いって評価されてた気がするが、違ったのか。
586名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:36.73 ID:weO3VQ5C0
>>584
引き分けです。
587名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:38.41 ID:9EGWceZf0
>>543
香川はMVP取ってませんよ
588名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:41.65 ID:HbpjioF20
>>554
スレ立ってなかろうが、ここでアルゼンチンの親善試合の話する奴は知的障害だろw
だってスレタイ読めないんだぜw
589名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:42.58 ID:x2SuXtBP0
南米勢が世界のサッカーの中心だということを再確認した
590名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:44.44 ID:TQCfj90Z0
ちなみにイングランドはつまらない上にたいした強くもない
591名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:47.13 ID:eh+4PAR10
>>574
無理、CFにすると機能しない
けど他のCFがいまいちなんだよな
それ以外の部分は良いのいるんだけど…
592名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:48.14 ID:RydWye0x0
いままでずっと「クリスチアーノ・ロナウド」って言ってたのに
なんでTBSのアナウンサーは「クリスチアーノ」って呼ぶようになったん?
593名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:49.53 ID:Tp3DUKv80
ポルトガルってなぜかサイドばかり良い選手が多い印象
真ん中でもう少しボール収めたりできる人いないのかな
594名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:51.47 ID:6aT1n0eoP
>>564
アメリカ人もこのカードは見逃せないのか
595名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:52.60 ID:CuEui+jSi
>>570
よし!じゃあ南米を見習って日本も個人のサッカーを導入や!
ジーコ監督とかどや?
596名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:34:54.92 ID:ccrRcdD00
>>579
その思考ネトウヨと変わんないから
597名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:04.98 ID:BP5dTgw5O
メッシがブラジルをフルボッコにした印象だけど
ダイジェスト見ればブラジルのゴールも良いゴールじゃん
W杯本番はどうなるかわからんで
598名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:04.80 ID:HSwGYn1Ai
>>474
レーブって色々若手試すくせに結局大事な試合でゴメスさんとか頑なに選んじゃうんだよね
599名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:15.94 ID:uj07ansJ0
オランダは流石に強そうだった
まだ初戦だしピーク合わせにきてないでしょ
でも禿げた人が決めれてばよかった
でも電マも良かったけど
600名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:25.73 ID:9HdZi5zx0
ドイツのどこが近代化したサッカーなんだよ
70年代と変わらない「センタリング」攻撃じゃねーかよ
日本みたいにPAの角でこちょこちょやる概念ないのかよ
601名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:25.97 ID:b/BXjIQz0
>>585
つまらなかったよ
ポルトガルも全然華やかじゃなかったし
劣化スペインVS劣化イタリアみたいな試合だった
602名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:30.92 ID:F/vRt18N0
芸人が不快だったな
絶対アナウンサーと解説者だけの方が受けがいいよ
あんな汚物並べて誰が得するの、にやにやにやにや気持ち悪い
603名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:38.80 ID:uO8/1wcf0
オランダはロッベンが、ドイツはポドルスキが、ポルトガルは23がいらね
ポルトガルは最初からオリベイラ出してたら
勝ってたんじゃね
604名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:41.74 ID:IP390DU60
最高に面白かったわ
605名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:42.38 ID:gDevjJFnP
>>468
さんまが言ってると思うとしっくりくるな
606名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:51.42 ID:VplzjyON0
>>584
一日ずれてるよあんた
607名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:55.32 ID:weO3VQ5C0
>>599
初戦にピークをあわせてこないなんてアホかw
608名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:57.92 ID:E49sM4pn0
今日のドイツは昔の日本代表だったな
DF崩せず横パスだらけ、テンポが悪いパス回しも決定力なし、運よくゴール
609名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:59.38 ID:RZ6pHodz0
オランダ×デンマーク、ギリシャ×ポーランドに続いて、
今回もゴミのような試合だったな・・・

今年のEUROのつまらなさは異常。寝てれば良かった
610名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:35:59.48 ID:5ZxbUO3y0
日本の予選のほうが面白かったろ。
オランダ戦は論外としてドイツ戦よりな。
前半で睡眠薬になりそうなんでメッシ戦見て目が覚めたわ。

ラベッシとマルセロの乱闘も見れたしww
611名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:00.30 ID:VYzyoP6P0
俺のシュメルツァーは?
612名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:01.81 ID:xnFn36vI0
ナニ悪い時はほんと悪いな
613名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:02.27 ID:wDRi2W6M0
超つまんねー試合だった
614名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:03.43 ID:b+8sSVW80
>>586
オランダなら負けたよ…
615名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:06.80 ID:s7ut0f750
>>555
キリンカップ知らないニワカ?
616名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:13.89 ID:NzVq4xSc0
普段試合見てないやつしかいないなここはw
617名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:14.45 ID:/XhU7T7/i
ロナウド「エジルとベンゼマがいればなぁ」
エジル「ロナウドとベンゼマがいればなぁ」
618名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:16.41 ID:qM/s1qre0
黄金世代の時もバティがいたらな〜と
ルイコスタのうめき声聞こえそうなポルトガルでしたよ
619名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:16.19 ID:P8Q5t7mG0
>>553
ポルトガルはノリと相性だけでサッカーに根拠がないから
ちゃんとしたチームとやると大した事ないのばれるんだよ〜
意外と守備できるとこ評価してあげてね〜
620名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:23.04 ID:ccrRcdD00
>>595
日本人が個人で通用するわけねえだろw
621名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:23.10 ID:SpLHKwZn0
こういうゲーム楽しめないとかかわいそ
622名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:31.72 ID:izj1ZEeh0
バイエルンもそうだけど攻撃が一本調子
緩急無いから眠くなったわ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:32.17 ID:yB2oiO0s0
南米クラシコに親善試合はないなw
最後のマルセロとラペッシ退場劇見るだけでもw
624名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:34.75 ID:CuEui+jSi
>>607
普通は決勝トーナメントに合わせると思うが
625名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:34.96 ID:0v81Haz50
ゆるゆるの中でゆったりとパス回し出来てた日本の方がドイツより強いとか言ってる奴は目を覚ませ
オマーンとヨルダンのレベルが低いから上手く見えるだけだぞ
実際のパススピードやプレスの早さは違うから
626名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:37.88 ID:28/JWISJ0
>>538
ほんとこういう馬鹿丸出しのにわかが凡戦とかいってるから糞わらえるねw

あくびが出る展開なのは日本の方
あんなちんたらパス回しはただの見世物だから

ドイツ、ポルみたいな緊迫感あって速い展開ですぐゴールまでいくのがサッカーだ
627名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:37.98 ID:aPtt5mQSO
クリロナ誉められてるw
メッシがあの内容だったら完全に戦犯扱いされるけどな。
クリロナはまだまだってことか
628名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:39.29 ID:wbFuwJDS0
後半からシュールレとロイス来ると思ったのに
リードされないと出さないのかな
もったいない
629名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:40.26 ID:weO3VQ5C0
>>614
何いってんだおめーw
630名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:40.71 ID:S6Y2jYBY0
>>592
WOWOWの「CR7」に対抗したのかもw
631名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:51.95 ID:O0PjilMs0
>>570
その思考ネトウヨと変わんないから
632名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:54.08 ID:aX1elTDj0
>>589
その南米二強がW杯で勝てなかった相手
オランダ、ドイツ
633名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:57.36 ID:x2SuXtBP0
しかしドイツはなんも工夫ねーな
完全に個人技に頼ったサッカーじゃん
634名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:36:58.20 ID:BP5dTgw5O
香川のおかげでユーロが身近に感じるな
ロッベンやリベリと言ったユーロの主役たちと肩を並べる活躍をしたのは
これはもう事実なんだから
635名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:03.45 ID:xnFn36vI0
スペイン×イタリアのキックオフ日本時間何時すか?
636名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:07.20 ID:dUS6BWeW0
>>548
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./◥◣:::::◢◤         |
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |      ・・・・・。
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
637名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:14.09 ID:JP3uwSQ40
因みにユーロは次回から本選参加国が16→24に増えます。

これはUEFA加盟国の半分近くが本選に出られる事を意味します。

いや〜、大味な試合が連発される事請け合いですw

638名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:20.34 ID:n5xsu4HDO
ロシアなんて雑魚相手に無双しかできないからな
639名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:21.27 ID:O0PjilMs0
さんまは家にいるときは2chやってるからね。
確実に見ている。
640名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:21.59 ID:HSwGYn1Ai
>>582
いやでも日韓W杯でもドイツの試合はあのコールあった記憶があるぞ
特権でもあるのかとw
641名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:34.39 ID:b+8sSVW80
>>629
ホーランドはオランダって意味だよ
642名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:35.27 ID:uj07ansJ0
>>607
強豪は持って行き方が違うのだよ、ニワカ
643名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:37:39.08 ID:OVwSjRyQ0
>>597
両方とも守備が糞だからなww
644名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:12.31 ID:S6Y2jYBY0
>>635
深夜0:30過ぎ。
645名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:14.34 ID:ccrRcdD00
>>631
パクんなよ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:15.77 ID:s7ut0f750
>>607
ニワカ過ぎワロタwww
647名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:17.29 ID:6aT1n0eoP
>>615
いや知ってるけど、第三国でやる親善試合によく8万人も入ったなって
648名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:24.99 ID:xnFn36vI0
>>631
なんだか最近は、何に関してもネトウヨって言葉使われてるなw
一体何がネトウヨなんだよ
ネトウヨって言いたがる奴の思考の方がさっぱりだわw
649名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:25.63 ID:hPGoGHLF0
ドイツの監督は今日も鼻ほじるとこ抜かれそうになってた
650名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:28.24 ID:3PStxY3g0
今思えば、南米選手権に出れなかったのが悔しくて仕方無い
旋風巻き起こしてたのは間違いなかったのに
651名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:31.11 ID:eh+4PAR10
>>597
第三国でやったから両国とのサポーターにも緊迫感なくてやる気なかったんじゃないの
んでクラブに怪我して帰るわけには行かなかったし
652名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:31.55 ID:EmKNEyQGP

ユーロすげえな
まさに現代ヨーロッパ戦争
世界史彷彿。
653名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:32.20 ID:weO3VQ5C0
>>624
決勝トーナメントにでれなきゃ終わりだろそもそも。
初戦でがっちり勝ちにこないチームなんて1つもない。
監督がピークは決勝トーナメントにあわせていく予定なので、
グループリーグは・・・なんて言うチームなんてどこにもねーよw
654名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:40.11 ID:UHfRoRjd0
>>580
こういう大会の初戦だから、こういう展開になるかなと。
前半しか見てないから、発言する資格ないかも知れんけどw
655名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:42.35 ID:Vqyti5W/0
>>72
そりゃフンメルス以外ベンチだからな
656名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:48.91 ID:O0PjilMs0
>>626
明らかにだれてた試合を緊迫感www
見る目あるっすね、おっさんw
657名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:50.20 ID:n+YC4XEU0
>>607
サッカーでは大会で優勝狙うなら初戦にピークを合わせてこないのは常識。
最後まで持たないから。
658名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:51.75 ID:VYzyoP6P0
俺のベリシッチは?
659名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:56.48 ID:iCXyq0os0
>>627
ここニワカしか居ないからw
660名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:38:58.34 ID:mfZrkg170
>>640
多分スタジアムDJの気分が上がるからついやっちゃうんじゃないかなw
661名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:02.92 ID:xnFn36vI0
>>644
ありがと
意外と早いんだね
662名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:06.74 ID:ccrRcdD00
>>647
あのーアメリカは移民の国なんですけど
663名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:12.51 ID:TWumo3CI0
>>637
12か国3グループにして
3位から2チーム拾った方がマシだな
664名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:14.54 ID:BtIbm50UO
>>627
いやブラジル五輪世代相手に3失点でもメッシ中心のアルゼンチンは褒められる位レベル低いらしいぜw
665名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:26.43 ID:f4o0efV10
日本も勝機充分あると思うけどね
2チームのメンバーでポジション当てはめて日本より確実に上って言えるの
Cロナとエジルとフンメルスとノイアーくらいだわ
666名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:29.77 ID:weO3VQ5C0
>>642
ないからそんなチームw
で、ピークをあわせないで負けたオランダはOKだと?
ないだろw
667名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:43.05 ID:OqOh0B4N0
>>658
クロアチア人だから
668名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:43.78 ID:uj07ansJ0
>>653
ニワカはすっこんでろ
669名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:39:46.05 ID:E49sM4pn0
昨日の開幕戦といい改めて内田の良さが分かる試合だったんじゃね?
日本のSBの人材豊富さは異常だわw
内田を叩いてる奴は贅沢だと思った方がいい
670名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:05.11 ID:Gfry9qqE0
日本代表がEURO出たら余裕で優勝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1339269907/
671名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:19.78 ID:S6NGTlPh0
海外厨はもうニワカでしか言い返せなくなったなw
672名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:23.22 ID:s7ut0f750
>>666
南アフリカW杯のスペイン覚えてる?

ニワカだから知らないかw
673名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:27.02 ID:NGrQbRE30
親善試合なんてどうでもいいから
予選かコパでやれよ
674名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:34.59 ID:QVwD+jrl0
堅実すぎるなドイツw
675名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:42.73 ID:3PStxY3g0
W杯前も日本がカメ、電マに勝つなんて思うのはニワカってほざいてたヴァカがわんさか居たよねw
そういう連中があんなオマンコサッカー見てレベル高いとかほざいてんだろうよ
676名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:44.11 ID:qAIb+kBQ0
ドイツはカウンターがしたいんだよ
ただポルトガルが攻めてこないからグダグダになるの
バイエルンもまったく同じ感じ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:45.25 ID:rM37CH4T0
>>650
出てたとしても国内組だけだったけどな
678名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:52.79 ID:urvoH09H0
こんなゴミ試合をわざわざ徹夜して観戦した負け組どもが、
必死に面白かったって主張しててワロタwwww
ざまあwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:40:59.47 ID:TQCfj90Z0
ただ日本はヨーロッパ中堅国には相性いいでしょ。
天敵は南米。
680名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:07.92 ID:Dg7Bvrz2i
クリロナは守備しなさ過ぎ。
だからあんなに攻め込まれるんだよ
681名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:11.03 ID:th/ayYRz0
WCよりユーロのが上とかほざいたスナイデルとオランダは、ウンコでした・
気合も空回り、クリロナはサイドが硬すぎて
途中真ん中か切り込んだりしたけど、周りが糞すぎて目も死んでたな、エジルもなwwwww
まぁ・・・・・つんまんねぇ試合だったわ。ドイツが
面白い試合したら、世紀末なんだけどな。
682名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:18.31 ID:weO3VQ5C0
>>668
悔しいなら悔しいと正直にいったほうがいいぞ。
初戦にピークをあわせないので負けましたとか、
どんだけ恥ずかしい言い訳をするチームがあるのかと。

683名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:22.30 ID:b/BXjIQz0
>>665
香川>>ミュラー
長友>>コエントランは間違い無いな
684名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:31.98 ID:aX1elTDj0
スペインは1-0が多すぎる
685名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:39.83 ID:VlRaFoWJ0
>>663
アフリカから一国アジアから一国招待してもいいな
686名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:49.31 ID:qM/s1qre0
メッシだってブラジルがフルメンだったら
無双はさすがに無理でしょ

マラさんでもこじ開けるの難しかったぜ
687名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:41:59.69 ID:iaU5z1Ra0
>>617
フランスの試合次第で
ベンゼマ「」のところにいい落ちがきそうだ
688名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:03.93 ID:28/JWISJ0
>>656
あれがだれて見えてる時点でおまえがゆとり丸出しの馬鹿餓鬼なのはよくわかる
社会でてあんまKYなことやると怒られるから気をつけろよw
689名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:04.36 ID:XU0CjhDxO
>>648
チョン糞だから踏まない方がいいよ
足の裏ウンコつく
690名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:09.31 ID:s7ut0f750
>>650
海外組(本田)のいない日本なんて北朝鮮に負けるレベルだから
691名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:11.27 ID:weO3VQ5C0
>>672
え?あれピークをもってきてなかったから負けたの?
ちがうだろw
作戦どおりだと?
692名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:13.23 ID:ccrRcdD00
何度でも言うが
組織のサッカーはつまんねーことが証明された1日だったなw
ユーロつまんねーwwwwwwwwwwwwww
組織はメッシにボロボロに崩されろwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:18.57 ID:uj07ansJ0
>>682
悔しいのぅw
フルボッコニワカーww
694名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:22.87 ID:O0PjilMs0
日本の2列目とSBは世界最強。
あのユーロですら人材不足すぎて攻めの種類が単調のど真ん中突破しかない。
そりゃクソサッカーになってもしょうがない。
今の日本代表を見れる時代に産まれて幸運だよ。
695名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:24.60 ID:5ZxbUO3y0
なにが緊張感だよww
前半歓声が少ない閑散とした中のブーイングの
多さが全てを証明している。

緊張しすぎてスタジアムの観客はブーイングしていた
らしいなw動かないだけの試合で緊張感とかなww
じゃあオランダの選手はみんな緊張してたんだな。
696名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:33.28 ID:fWjlMKk90
初戦だし緊迫した感じで面白かったけどな
日本はそれなりに強くなっただろうけどパススピードもやっぱ違うし
ヨルダン相手にボコる試合よりこういう試合のほうが面白い
697名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:38.53 ID:qiu7IBj00
EUROつまんなすぎるだろ…
ブラジルvsアルゼンチンが見たかった…
698名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:39.00 ID:xnFn36vI0
てかさ、今更おもしろかったか、おもしろくなかったかの確認?
こういう試合はサッカーじゃよくあるだろw
おまえら今まで腐るほどサッカー見てきたんだろ?最近見始めたわけじゃないんだろ?
そういうくだらん言い争いは飛ばして、内容の話しないの?
699名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:39.75 ID:TQCfj90Z0
>>683
まあ日本の左サイドは結構レベル高いと思うよ
700名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:48.61 ID:x2SuXtBP0
>>679
中堅というか「ヨーロッパらしい」サッカーをしてくるところとは相性いいんじゃね
ひと昔前ですら、個人の力量が違うのに強豪相手に普通に引き分けたり勝ったりしてたし
701名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:48.94 ID:XOEBsOmvQ
>>672
初戦を落として後がなくなったスペインはチリ戦でインチキやるしかなくなったというw
702名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:54.27 ID:ORKc050B0
長友はマジで世界一のSBに近いわ。
703名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:42:57.62 ID:E49sM4pn0
>>688
お前面白いなあ
もっとやれ
704名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:00.87 ID:CuEui+jSi
>>682
今日のドイツみたいに力をセーブしながら勝つことをピークを決勝トーナメントに持ってくるって言うんじゃないの
オランダは普通に弱いんだろあれは
705名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:11.21 ID:S6NGTlPh0
「ニワカ乙!ニワカ乙!」
「日本の話題は出すな!ニワカ乙!」


wwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:14.90 ID:zJ9t93eP0
終盤のピンチに体を張ったセ−ビングで勝利に貢献したノイアーのコメント
「(股間を指し)3本目のポストに助けられたね」
707名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:16.97 ID:9HdZi5zx0
>>669
内田が縦ポンするだけでチーム戦術の選択肢が2倍になること確認できたユーロ開幕だな。
708名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:25.88 ID:YiHtxJip0
日本とまるで無関係な試合のスレで
なぜか喧嘩を始める日本人w
709名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:26.03 ID:RaeBLi2p0
つまらなかったって言ってる人は
CL準決勝2nd legのマドリ対バイヤンもつまらなかった人だと思う
もはや価値観が違うので一生わかり合えないんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:26.21 ID:yB2oiO0s0
オランダは監督が糞
711名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:43:28.06 ID:QVwD+jrl0
日本の両サイドバックはレベル高いわ
712名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:44:06.82 ID:xnFn36vI0
>>698は全員に言ってる訳じゃなく、一部の同じ事連投してる馬鹿に対してですが
713名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:44:36.40 ID:VlRaFoWJ0
ブラジルとアルゼンチンは
自分たちが世界から注目されてることをもっと認識したほうがいいと思うんだ
なんでユーロと時間を被せた
714名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:44:50.58 ID:Hjv5jvf3i
欧州が個人サッカーしたら今日のオランダになるから組織を作り上げるしかないんだよ
715名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:44:53.14 ID:Gc1Zn1oA0
>>468
俺はどっち派ではないけど、そんなこと言ったら
北朝鮮を7-0でボコボコにしたポルトガル。
北朝鮮に1-0で負けた日本代表。
そういうことになるぞw
716名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:44:57.90 ID:mfZrkg170
>>705
フジテレビで夜中セリエAがやってた頃からニワカをやっているニワカのプロなのだけれど、
最近偽ニワカが増えて迷惑なのだわ。
717名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:04.54 ID:weO3VQ5C0
>>704
力をセーブします。しましたとか言ってるのか?ドイツは。
結果だけでそう判断するのはどうかね。
718名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:04.98 ID:b+8sSVW80
審判がいまいちだったのは残念だった
取るべきでないファール取ったり、その逆だったり、流してるはずなのにいきなりプレイ止めたり…
719名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:11.26 ID:hPGoGHLF0
うちの嫁さんは点が入らんからつまらんと言ってた
同じ意見の人が多いな
720名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:11.70 ID:SIiOCbTh0
日本代表のアジアの試合見たあとだと
ドイツのパススピードがケタ違いに速い

なんで日本の選手ってインサイドキック遅いの?
721名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:15.31 ID:uj07ansJ0
カップ戦の常識を知らない馬鹿に絡まれるとめんどくさいということが分かったw
722名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:15.19 ID:0yYkmxSy0
まあ緊迫感があったらスタジアムが静まり返るなんてないよ
基本的にどっちも雑なプレイが多かったし
723名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:23.75 ID:8lOgGEEf0
これおもしろかったとか言ってる馬鹿すぎる
ガチの試合じゃなくて、省エネサッカーだったのもわからないのかよ
724名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:28.18 ID:iCXyq0os0
>>709
全然違うだろ
今日の試合とあの試合のレベルが一緒にみえるんか
725名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:31.17 ID:PyzpUPUq0
EUROってWOWWOW以外には生で見れんの?
726名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:32.22 ID:E49sM4pn0
>>694
守備時の戻りが早い、攻撃時は果敢にサイド突破を仕掛ける
そしてそういうことをしながらも後半まで持つ

日本のSB凄すぎるわ
今日のラームとかちんたらと歩いてる姿見て思った
727名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:41.30 ID:dFTebUsLO
つまらないと感じるなら時間を殺しにかかった両チームの思惑通りだろ
SBのポジショニングと攻守の切り替えの速さで、どういう試合運びにしたいのか分かる

最初だけプレスを掛けその後様子見、隙があれば前に出る
ケディラが分かりやすかったな
728名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:44.67 ID:3PStxY3g0
なんかユーロもガッカリだなぁ。もっとハイレベルな試合見れると思ったんだけど
今までみた全試合日本以下だもん。ドイツはまぁ強いと思うけどさ
スペインに期待しよう
729名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:45.02 ID:c9Wm8+g30
こういう試合は無難に1-0が基本でしょ?
しかも初戦だし
ドイツはプラン通りの試合
歴史を見てもドイツはそんなに大量得点を
こういう大会でとらないよ
730名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:47.37 ID:4SHNjQQt0
それよりオリンピック世代のブラジル代表に大暴れされる守備がヤバイよアルゼンチンは
チアゴ・シウバやダビド・ルイスがいたらフルボッコにされている内容じゃん
731名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:49.46 ID:dAcOhnMG0
こういう大きな大会だと、
どのチームも守備を固めて大事に試合を運ぶから、大抵ロースコアになるよね
試合そのものの面白さでは普段のリーグ戦が一番面白い
732名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:51.66 ID:c80F7Htj0
>>712
今回の代表戦でサッカー好きになって
身始めた人もいるんじゃない?
733名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:53.07 ID:xFoOu8g70
俺は昨日のギリシャポーランドの方が楽しかった
ドイツポルトガルはつまらんかった
734名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:45:57.47 ID:P8Q5t7mG0
重心低くて動きが散発だったからつまんなく見えるよね
ペペのシュートがあそこで決まってれば、もうすこし面白くなったかもだけど〜
こういうのでポロっと決めらんないとポルトガルはだめだわ〜
735名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:00.28 ID:xZA2XMSk0
本当につまらない試合だったわ。
金返してほしいレベル、
736名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:06.52 ID:ccrRcdD00
>>698
内容がつまんねーって言ってるんだよw
日本代表でもクラブチームでもねーのに真剣に議論してどーすんだwww
737名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:06.52 ID:Ve02U4XB0
>>713
ユーロに注目しているのなんか欧州人とTBSだけ
それなのに、ワールドカップよりレベルが高いとか煽っちゃって馬鹿らしい
日本やアルゼンチン、ブラジルの方が強い
738名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:09.72 ID:28/JWISJ0
>>709
てかこの試合がつまらなかったていってる奴らがサッカー見てる方が不思議だわw

昨今の糞試合だらけのサッカーの試合の中じゃ珍しく好ゲームだっただろう
739名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:15.41 ID:S6Y2jYBY0
>>725
TBS。もれなく絶叫系の実況とタレントがついてくるけど。
740名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:22.50 ID:KoOW8Bng0
ドイツ、弱くなって今後の可能性を感じられない試合に見えた。
これはクロアチア、優勝あるで。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:22.84 ID:N1iglp5G0
>>720
筋力の違い
742名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:22.85 ID:iCXyq0os0
ニワカはみるな
以上
743名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:26.94 ID:6wYIJ2tl0
ゴメス師匠が相変わらず前線の蓋になってサイドで数的有利作ってからしか攻撃出来ないドイツが可哀想だった
744名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:35.51 ID:myUAQFLE0
アルゼンチン対ブラジルを見たやつは勝ち組だわ
745名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:36.93 ID:XX+TOH4F0
要所要所は流石だなって思う事があったが試合はそんなにだったな
好カードだっただけにガッカリ
746名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:38.59 ID:x2SuXtBP0
ていうかポルトガルはなんで強豪扱いされてんの?
747名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:40.37 ID:th/ayYRz0
まぁバルサの試合もつまらないんだけどな・・・
具あるディオら止めてほんと良かったわ
ブラジル人主体の頃のバルサとレアルの頃の
スペインリーグのが面白かった。
748名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:42.22 ID:RaeBLi2p0
>>724
試合のレベルには差があったけど
上で叩かれてる緊迫感は同様なものがあったと思うよ
749名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:45.02 ID:uj07ansJ0
ID:weO3VQ5C0

楽になれよ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:48.49 ID:CVAK1C0R0
>>692
メッシは組織の中で活きる選手だろ
否定するわけじゃないけど
751名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:53.89 ID:y5WdYDq90
ドイツのパスワークってほんといまいちだな。まぁ縦ポン空中戦やってるのが一番無難だが
752名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:46:59.17 ID:VYzyoP6P0
俺のレワンドフスキでてねぇから、つまらんかった
753名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:01.50 ID:LQXDK8PZP
どんだけレアルが各国の才能の結集なのか分かる試合だったな
754名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:13.71 ID:7kzSL4LB0
前目でモウチーニョよりもメイレレス使ったほうが良かったんじゃないかとは思う
755名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:18.47 ID:ITVcoTrL0
iCXyq0os0の気持ち悪さ
756名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:21.21 ID:VGwYLFYm0
ユーロ見るとアジアのレベルの低さを痛感するな
ヨルダンとかなにあれ?そこに本気で大勝してる日本も恥ずかしいし
ああいう試合はヨーロッパ人に見せたくないわ
757名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:26.65 ID:0yYkmxSy0
>>731
スコアよりミスが多かったり雑なプレイが目立つ方がな
758名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:29.50 ID:5TWOPfNe0
>>720
今日のアルゼンチンとブラジルを見ると、その上のクラスはパススピードに加え、個人突破能力も加わるからな。
皆判断が恐ろしく早い。
759名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:30.23 ID:TQCfj90Z0
>>746
俺イングランドの方が疑問なんだけどw
ベッカムいねえとなんも出来ねえよあそこw
760名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:37.94 ID:Ve02U4XB0
>>754
監督じゃねーし
761名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:38.55 ID:9HdZi5zx0
今の代表でユーロに参戦したら遠藤が完全にレイプになるのは間違いないわ。
やっぱボランチとCBのレベルアップは必須だわ。
762名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:40.49 ID:/XhU7T7/i
ドイツサポがポルトガルのCK時にもの投げてたな
民度ぇ、
763名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:44.78 ID:O0PjilMs0
ドイツの試合みてしびれたとか頭腐ってる人もいるけど、
攻めのバリエーション明らかに少なすぎだろ。
困ったときの日本代表のように、なぜか中央突破しようとして、もちろんボールロスト。
カウンターは世界最強レベルだけど普段のサッカーはクソサッカーなんだな、ドイツて。
764名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:47:57.00 ID:ccrRcdD00
>>738
今日のドイツを糞試合って言うんだよw
765名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:02.20 ID:nvrwuLvf0
ドイツは決勝まで行くこと計算に入れて試合してるから
初戦で燃え尽きるような馬鹿なことはしない 勝てればそれでおk
766名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:04.17 ID:s7ut0f750
>>746
バロンドーラー
CL優勝選手×1
リーガ優勝選手×3

名前だけ見たら強豪
767名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:06.79 ID:XOEBsOmvQ
>>728
スペインも多分しょぼいよ。
頼みのビジャもいないし。
768名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:07.29 ID:MBXHfy+50
一試合目だしこんなもんでしょ。
でもやっぱりレベルは高いよ。
769名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:31.33 ID:VlRaFoWJ0
>>739
テレ朝と逆だな
解説のテンションが低いから実況が盛り上げようと必死
770名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:31.78 ID:XX+TOH4F0
良くも悪くも堅実な試合運びだった
771名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:36.50 ID:E49sM4pn0
>>753
輝いてたエジルとクリロナがレアルだしな
あの二人が一緒のチームなら無双するわ
772名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:37.71 ID:iCXyq0os0
はっきりいって代表のクリロナは見る価値ないよ
773名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:48:55.22 ID:HYJVFPUc0
ニワカによるニワカ認定が始まりました。
774名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:06.47 ID:xZA2XMSk0
正直これまであった試合の中では一番レベルの高い試合だったけど
つまらなさも一番だった。ポルトガルはW杯の岡田に近いサッカーやってたな。
775名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:09.16 ID:TQCfj90Z0
イタリアは一人派手なやつがいるので、
引きこもりサッカーでもなれると面白いw
776名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:15.75 ID:ez1c3N3d0
ポルトガルも悪くなかった ドイツは運があったよ
それにしても ドイツ・・・メンバーの大半がゲルマニーでないような…
777名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:18.77 ID:3PStxY3g0
サッカーヲタはあんなオマンコサッカー見てレベルたけーってホルホルしてんのか
南米の方がはるかにおもしれーじゃん
778名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:24.74 ID:NGrQbRE30
つまらない試合じゃ全然なかっただろ節穴か
結局センターフォワードがいるかいないかで決まった
ボルトガルもサイドから再三チャンス作ったが最後、真ん中で決められなかった
779名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:48.75 ID:HSwGYn1Ai
とりあえず助走やステップなしで小さい振りでも
強烈なシュート打つとかボール蹴るの音の強さなんかは日本よりすごいと思う
780名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:54.90 ID:bDH8hwNf0
>>692
バルサという強固な組織を出た代表のメッシは雑魚専じゃねーかw
W杯やコパで絶賛ノーゴール中w
W杯でドイツ相手に何もできずw
781名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:56.81 ID:PyzpUPUq0
>>739

ありがとう。
なんで民放って高確率で絶叫系なんだろうなw
782名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:49:59.98 ID:rmnk43lv0
>>776
フランスさんディスんなや!
783名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:01.46 ID:zDPJPywt0
>>584
爺さん、オムツ臭ってるぞ。
何がフインキだよw
池沼爺は書き込みすんなよw
784名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:01.99 ID:O0PjilMs0
>>717
初戦て一番大事なのにな。
本当は頭では分かってるんだろうけど、認めたくないんだよ、海外厨てのはオッサンだから。
785名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:02.40 ID:VYzyoP6P0
ゲッツェがよかったな
786名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:02.73 ID:fCpgM8100
全然プレスかけない雑魚相手&ホームで勝った日本と比べてるのってちょっとどうなんよ
787名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:07.54 ID:KeTOt2eYO
>>725
(^^)
788名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:10.18 ID:Hjv5jvf3i
でも欧州強豪国同士がガチで闘える機会がこんなにあるのは羨ましいな。日本はW杯くらいなのに。
コパアメリカに出れてたらなあ
789名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:16.20 ID:F/anjNKb0
創造性の欠片もない単調な攻撃の繰り返し・・・
レベルは高かったかもしれんが、こんなのを面白いとかどうかしてる
790名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:25.26 ID:l3On5xpF0
>>771
コエントランもペペもケディラも輝いてたな
791名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:30.45 ID:TXwWqEiYi
>>777
オマンコサッカーの詳しい説明お願いします
792名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:50:58.15 ID:oGqBlsYo0
ゴメスをクローゼに、ポドルスキかミュラーのどちらかをベンチへ
これで少しはマシになりそう
793名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:00.57 ID:5ZxbUO3y0
なにおもしれーとか言ってんだよww

前半スタジアムはブーイングだらけだろww
緊張感とか初戦とかかんけいねーよ、普通につまんないから
会場ではブーイング多かったです。

だからブラジル戦見たの、正解だったけどな。
794名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:00.86 ID:9EGWceZf0
日本がオマーン(笑)やヨルダン(爆笑)をフルボッコにしただけで勘違いしてるやつが多すぎ
795名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:07.31 ID:s7ut0f750
>>776
本日の出場選手
ゴメス : スペイン系
クローゼ : ポーランド系
ポドルスキ : ポーランド系
エジル : トルコ系
サーミーハディーラ : チュニジア系
ボアテング :  ガーナ系
796名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:08.13 ID:xZA2XMSk0
確かにドイツは強いのは分かるけど、
違いを生み出せるのは先発でエジルくらいだな。
797名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:20.41 ID:9tKproxlO
この試合楽しめたから俺にわかじゃない!って喜びかけたけど、ギリシャ×ポーランドであの内容だったらつまらんと感じたかもしらん
知ってる選手が出てたから、なのかなぁ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:23.11 ID:/XhU7T7/i
>>788
コンフェデがあるやない
799名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:28.76 ID:gZ8kRwyg0
ポルトガルは悪ないサッカーしてたけど
決定力不足だな。
800名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:34.82 ID:28/JWISJ0
>>764
それはないね

こんんだけ緊迫感あってだらける展開も殆どなく(よくある中盤でのどうでもいいようなパス回し)
白けるようなくそ判定もなく、互いにゴール前まで行く展開もはやくてゴール前の攻防がおおかった試合も珍しい
801名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:49.74 ID:ccrRcdD00
>>780
ブラジル相手にハット決めたけど?
このカードの親善は名前だけってのはわかるよな?w
802名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:50.00 ID:zJ9t93eP0
ドイツは次の試合もゴメス師匠を先発で使うのかどうか
今日は点を獲ったとはいえそこまで褒める内容ではなかったし
803名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:57.52 ID:XOEBsOmvQ
>>780
W杯ではゴール決めただろ。
戦意喪失したセルビア・モンテネグロ相手にw
804名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:51:57.42 ID:x2SuXtBP0
「ヘルメットをずっとハンマーでたたいたら割れる」みたいな何の工夫もない攻撃
そんなサッカーを面白いと思えるのはちょっとどうかしてるぜ
805名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:00.81 ID:9HdZi5zx0
クローゼ出ないと迫力にかけるな
ゴメスだとルーチンバイエルンサッカーで退屈だわ。リベリいないと成り立たないだろ。
806名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:01.58 ID:LQXDK8PZP
逆にコエントランはレアルに40億で行くほどの選手なのか
代表レベルでもさっぱりわからなかったな
30億分くらいイケメンってことで水増しされてるのか
807名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:02.42 ID:JP3uwSQ40
>>728
決勝Tに期待するしかないってw

いくらユーロはWCのような力をセーブした戦い方は出来ないと公言していても、
現実は2004大会のギリシャのようなケースは稀なんだから。
808名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:24.29 ID:Hjv5jvf3i
>>784
代表厨のおっさんが何言ってんだかわからんが、初戦が大事っていう根拠は?
809名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:24.34 ID:l3On5xpF0
ドイツの試合が面白いとか突然変異でしかないんだから
最近のドイツ見て勘違いしてはいけないぜ
ポルトガルも10年経って大人のチームになっちゃったな
810名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:25.91 ID:5gMXFnWwi
タコス売ってそうな名前だな
811名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:29.83 ID:NpgCGoKD0
ポルトガルになら日本勝てるな
812名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:35.49 ID:Tp3DUKv80
ドイツの伝統的な勝負強さは何なんだろうな
813名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:39.94 ID:f67+Ut/10
オランダとの差だよな
中盤から前線の選手は互角でもGK含めた後ろの選手の差が半端ねえ
814名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:41.13 ID:9EGWceZf0
>>776
ドイツは今や多民族国家だよ。
815名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:44.72 ID:1eHRQ7w10
ロナウドに仕事させなかったドイツDFの価値
816名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:46.03 ID:0C0JBgll0
代表厨ウザ過ぎワロタw
あのチンタラパスサッカーが世界に通用してからほざけよw
ひきこもりチキン戦術じゃなくてなw
817名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:49.11 ID:HSwGYn1Ai
>>793
あのブーイングはドイツサポがポルトガルに浴びせてたんじゃないの
818名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:49.38 ID:7EticrZU0
>>715
wwwにわか沈黙しちゃったじゃんw
日本は強豪国と遜色無いw腹いてえwww
819名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:52.99 ID:P8Q5t7mG0
矛対盾でも、かつてのバルサ対インテルレベルなら名勝負になるけどな〜
今年のCL決勝みたいだとしょぼいのよな〜
原因はバイエルンですけど〜

守るにしても攻めるにしても、ちゃんと凄みが無いとチャラいのよな〜
820名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:52:53.58 ID:7Du1NRRJP
>>287
どれも同じ顔にみえる
まぁ、今、風?で綺麗にまとまってる
821名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:01.60 ID:s7ut0f750
>>802
ゴメスの決勝点で勝ったんだから文句を言われる筋合いないだろ鼻糞は

クローゼ先発だったら負けてたかも知れんぞ
822名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:01.85 ID:E49sM4pn0
>>789
エジルとクリロナは創造性がかなり高かったなw
ただ周りが付いていけず、パス回しできずに単調な攻撃に
お互い、「レアルの仲間だったら今のパス感じとってたのに…」って思ってただろう
823名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:04.30 ID:LQXDK8PZP
>>781
絶叫系はまだ良い方
これが日テレだと壮絶な資料読みが始まる
824名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:05.06 ID:3PStxY3g0
スペインが賞賛されるのが何よりの理由じゃんか
こういうオマンコサッカーに飽き飽きしてんだろ
825名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:17.06 ID:Hjv5jvf3i
>>798
コンフェデってガチかな?
826名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:19.98 ID:U7kJoUYLO
ロナウド何も出来なかったな
ってかポルトガルは前線が連動しないしショートパス繋がらないしレベル低すぎ
827名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:20.38 ID:p1Ks2P0mP
>>806
ロナウドの次に出来が良かっただろ
守備も攻撃もかなり効いてた
828名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:22.62 ID:RaeBLi2p0
>>800
俺はあんたが正しいと思うが諦めろw
選手も見てる方も疲れるような試合が良い試合と思うか、そうじゃないかの違い
829名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:26.59 ID:6wYIJ2tl0
>>804
まさにこれだな
しかも厄介なのは組織的な攻撃というより両チームとも個人の力に頼りきってそれやってたから、まぁつまらないこと
830名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:35.90 ID:n5xsu4HDO
日本0−3ドイツ
日本0−2ポルトガル
実際戦ったらこうだよ
日本なんてまだまだ雑魚
831名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:53:57.63 ID:y5WdYDq90
がつがつあたって縦ポン空中戦!それだけやってりゃいいんだよ。それ以上望むなよ
832名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:02.27 ID:v9K66qMA0
ゴメス師匠、センタリングが相手に当たっていたから綺麗にヘッドできた
んだなw。そのまま入ってきてたら、多分外してたw。
833名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:04.17 ID:O0PjilMs0
で、困ったらオマーンやヨルダン相手の雑魚に勝っていきがってると続くわけだ。
今の日本代表の流れは、2010WC前のイングランド戦から続いてるんだよ。
強豪もいくつか倒してきたわけだが。
834名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:14.71 ID:7ZPJrSby0
ゴメス師匠は相変わらず地蔵だなw
835名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:21.03 ID:s7ut0f750
>>825
2005コンフェデレーションズカップGL
日本 2-2 ブラジル

2006ワールドカップGL
日本 1-4 ブラジル

836名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:21.36 ID:9EGWceZf0
ゴメスは決勝点は決めたけど、それによって戦犯になるのを免れただけってイメージ
837名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:38.18 ID:bDH8hwNf0
>>801
相手がブラジルだろうと中立地の親善試合だろw
しかもU-23ときたもんだw
W杯やコパのブラジル相手に決めてから言えw
838名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:42.55 ID:nHJnCmXs0
>>812
ゲルマン魂
839名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:45.67 ID:l3On5xpF0
CFの大事さがよく出てた試合
もちろんどっちも糞レベル
840名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:53.23 ID:hPGoGHLF0
コエントラン見てると羽賀研二を思い出す
841名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:54:55.84 ID:XzTQdVza0
>>715
北朝鮮に負けたのは突破が決まった後のサブ組だから。本田も香川も長友もいなかった
ベスメン同士でやったワールドカップでデンマークに勝ってるんだよ
海外厨って都合がいいように解釈しすぎなんだよ
842名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:01.77 ID:S6NGTlPh0
>>833
こいつらW杯で結果出しても同じ事言い続けそうだよなw
843名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:02.24 ID:E49sM4pn0
>>804
そうそうそれwww
しかも考えて叩いてるんじゃなく無意識で叩いてる
844名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:04.62 ID:7Du1NRRJP
WCで5大会ぐらい決勝T行ったら
強豪国って名乗っていいと思うが
まだ、早漏だろ
845名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:07.16 ID:rmnk43lv0
>>825
ガチでは無いな
別名プレワールドカップだし
846名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:15.34 ID:s7ut0f750
>>812
試合前からスペインにびびってる国が勝負強い・・・・?
847名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:15.97 ID:Zu9w+hLYP
>>495
海外厨が良く言ってたけど・・・

「欧州のWCはお祭り、本気なのはEURO」って。
848名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:21.94 ID:8G7JgxQo0
せっかく良いパス出ても、結局最後は糞みたいな放り込み繰り返すだけ・・・
ドイツにはまじでガッカリ。
CL決勝でのバイエルンの焼き直しだわ
849名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:24.03 ID:n5xsu4HDO
日本の遅いパス回しが通用するわけないじゃん
どんだけにわかアピールしたいんだよ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:28.69 ID:SArvQeOR0
で?結局誰が凄かったん
851名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:38.42 ID:LX6TjF5WO
デンマークは日本に負けてから何があったんだ
852名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:48.82 ID:/XhU7T7/i
>>836
ゴメスはだいたいそんな感じだけど
それでも決めるから使われる
853名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:55:52.65 ID:1eHRQ7w10
ミューラー ↓
ポドルスキ ↓
ゴメス    ↓
エディル   ↓

これでよく勝てたわw
最後は主場飲酒タイガーの絶妙のセンターリングが利いたな
やっぱコイツがいるといないとは大違い
854名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:12.32 ID:qM/s1qre0
>>781
民放はあきらめな
糞芸人と無能女タレントがつくし
NHKでも肩さんみたいなアシスタントあんまりいないから
855名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:15.71 ID:oafFH3Jd0
股間で止めたあとにすぐにダッシュしてボール捕獲できるノイアー
まじ人間を超越している
856名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:21.99 ID:ZyGgaUir0
>>836
あいつはいつもそうだな
だからどれだけ点決めても師匠のイメージが拭えない
857名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:25.70 ID:th/ayYRz0
だいたいゴメスとかエジルなんてドイツ系の
名前じゃない移民だろwwwwwwちょっと動ける異人種入ったら
新しいドイツってのが間違ってる訳。
ドイツってのは、つまらないサッカーの代表格だけど魅力
あるかも?!って思えちゃうゴツさが魅力なんだよ!下手したら
イタリアより硬い守り。そんでつまらない。今日のつまらない戦犯は、明らかに
ポルトガルがドイツの真似して、組織と守備サッカーに徹したのが原因。
オマケに負けやがってアホかと・・・・時間返せカス
858名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:26.93 ID:0EWkZbqU0
結構おもしろかった、初戦は大体こんなもんだよ。
859名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:28.08 ID:S6Y2jYBY0
>>851
今日に関してはオランダが…って感じ。
860名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:28.88 ID:ccrRcdD00
だから
組織のサッカーはつまんねーことが証明された1日だったなw
ユーロつまんねーwwwwwwwwwwwwww
組織はメッシにボロボロに崩されろwwwwwww
日本代表でもクラブでもないサッカーに何もとめてるんだよw
興奮だろがw
861名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:31.05 ID:KeTOt2eYO
>>821
デクの棒すぎて一点しか入らなかったんだよ。
クローゼがいれば三点はいけたよ。
862名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:44.77 ID:ZP+IDH+K0
>>821
ゴメスがひねり出した1点だったけど、この試合クローゼだったら3点入れてたかもな、たらればだけど。
まあクローゼの足首が治ったらクローゼだろう。
863名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:48.72 ID:9HdZi5zx0
>>851
あれが本来のデンマークだ。
南アは集団食中毒にかかってあまり走れなかっただけだ。
864名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:56:52.89 ID:Ge7WXO+Z0
>>824
スペイン賞賛w?
それ、日本のマスコミとスペイン本国やスペイン移民の国だけだよ
865名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:08.62 ID:Zu9w+hLYP
>>833
えっ?
日本はイングランド戦、負けてるじゃないですかー


 日本  珍グランド
   1 − 2
  釣男  釣男
       中澤
866名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:10.29 ID:0lwxj2QO0
攻撃陣は糞だったけどフンメルスとノイアーは本当に凄かった
あの守備で点取れるのは万全のスペインくらい
867名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:17.45 ID:6wYIJ2tl0
>>848
ゴメスが居るからしょうがない。
下がって受けないから楔のパス入らないわ、スペースに飛び込む選手出てこないわ、裏に抜ける動きもしないからバイタルが空かないわで糞みたいな攻撃しか出来ない
868名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:19.61 ID:b+8sSVW80
>>835
2006ワールドカップのブラジル戦は突破条件が2点差以上で勝つという無理ゲーだったので
プラン的にリスク覚悟の超前がかりだったせいもある
とはいえ、やっぱプレ大会と本戦ではギアの入り方は違うだろうね
869名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:23.63 ID:bDH8hwNf0
>>847
欧州でも普通にW杯>EUROだよ。
870名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:28.56 ID:P8Q5t7mG0
>>826
ピッチの3分の1の片側から中央では、入れないはろくに仕事できないわ低調だったな〜
パスもタッチも無駄が多くすぐ捕まるし、マイボーで歩いてるし、いかんわ〜
871名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:42.79 ID:f67+Ut/10
ゴメスって自分からボールもらいにいかねえよな
お膳立てしてやらないとなにもできない地蔵
ドイツやバイエルンのように周りに助けられてるだけ
872名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:47.94 ID:S6Y2jYBY0
>>857
何か吉野家コピペ思い出したw
873名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:57:51.30 ID:5ZxbUO3y0
>>817
普通に考えて変化のない単調な試合に対する
非難だろうなww
874名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:06.14 ID:iCXyq0os0
>>850
ポーランドギリシャ戦の審判
875名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:15.09 ID:QT4XjiJg0
そんなことよりアジア最終予選見ようぜ
876名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:16.24 ID:ZP+IDH+K0
>>861
同時に同じ感想でワロス
877名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:20.39 ID:q2uE5F9A0
ベンゼマ「くっくっく」
878名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:21.62 ID:DbrhpZGZ0
>>782
フランスはだいぶ黒ンボ率下がったじゃん
一時は八割方黒ンボだったのに
879名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:26.35 ID:KD6ZFx9v0
無失点だったけどフンメルスいまいちだった。
880名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:38.25 ID:1eHRQ7w10
>>871
だな。ゴール以外ほとんどボールに絡んでなかったな
881名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:43.66 ID:XzTQdVza0
欧州ではユーロ>ワールドカップなんて聞いたことない
どうせあれだろ。南米の方が欧州より強くて悔しいからそういうことにしたいだけだろ
882名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:47.16 ID:LQXDK8PZP
ノイアーそのものよりも、ノイアーにビビってシュートがしょぼくなってるな相手選手が
ことごとく早く撃ち過ぎて結果的に甘いコースになってる
883名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:54.30 ID:c9Wm8+g30
W杯もそうだけど優勝を狙うチームは手堅く勝ち点3を狙うもんだろ?
なんで華やかなサッカーをする馬鹿がいるか?
というか、ドイツのサッカーは昔からこうだろ?
884名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:58:58.84 ID:py4D9uzS0
>>144
ブラジルアルヘンこんなにレベル低いと思わんかったわ
両チームとも選手同士の距離が間伸びしすぎて守備が全く機能してない
ポルドイツがマシに見えるレベル
885名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:04.35 ID:0EWkZbqU0
でも時間たつの早かったよ、ド深夜にやるサッカーいいね。集中して観れる
886名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:06.46 ID:iCXyq0os0
一番面白いのはスペインだよ
他はたぶんへぼい
887名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:16.27 ID:R6A3D02G0
>>720
埼スタなんか試合前にかなり水撒いててそれであのパススピードだもんな
中東アウェイじゃ球回らなくてgdgd試合して「日本ザコ過ぎw w w」とか手の平返しされるんだろうな

>>739
加藤も大概だったがよく知らんジャニのタレントが相づち打つ為だけに動員されてて気持ち悪かったわ
こんな時間まで起きてサッカー観てる奴がジャニの駄感想なんか聞きたい訳ないだろ
これだから民放はゴミなんだよな
888名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:23.44 ID:s7ut0f750
>>879
え・・・?
試合見てた?

ハイボール悉く跳ね返してたろ
メルテだったら絶対失点してた
889名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:29.55 ID:MBXHfy+50
振り返ればよくデンマークに3-1行けたなw
890名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:29.57 ID:qFKL62y90
日本が電マに勝ったっていっても
寒い北欧国にしたらアフリカで試合なんてありえないくらいの大ハンデだしな
ほんと何も考えてないヴァカ多いよ
891名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:33.52 ID:T3GAdIB+0
ポルトガルは今日のドイツの出来なら追いつかないと
ほんと最後の2本もったいなかった
892名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:50.03 ID:n5xsu4HDO
オマーン、ヨルダンみたいな超絶雑魚ばっか相手にしてると
バカが増えて困るな
893名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:54.35 ID:1eHRQ7w10
断言できる
ドイツは予選通過しても決勝T初戦で負ける
894名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:56.46 ID:bDH8hwNf0
>>884
だな。
今日のブラアル戦を絶賛している奴は自分はニワカですと宣言しているようなもの。
895名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:56.93 ID:cKPXWL7k0
お前らこの試合でつまらないとか言ってたら、
この先のイタリアとかイングランドの試合なんて、もう見る気無くすぞ
ここからどんどんつまらなさがグレードアップしていくからな
896名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:59:57.89 ID:xJmuit4R0
897名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:13.10 ID:E49sM4pn0
>>880
得点のシーン以外、ゴメスいた?って感じだよな
ミュラーやポドルスキとかはゴール外してたけどあぁ居たなって言えるけどゴメスは完全に空気だった
898名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:26.90 ID:XX+TOH4F0
ブラジルをボコッったアルヘンをボコッた日本が最強なんですか><?
899名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:27.42 ID:Zu9w+hLYP
>>890
 ↑
これが海外厨?それとも朝鮮人?
900名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:37.76 ID:MBXHfy+50
>>890
ちょっw
アフリカ全土が一年中暑いのでは無いのだよ君ww
901名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:47.92 ID:ccrRcdD00
>>884
玄人さんは純粋にサッカー見れないんですねw
逆に哀れだわ
902名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:48.46 ID:Gc1Zn1oA0
>>841
7対0ってスコアを無視するなよw
903名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:52.51 ID:4TL+CsTm0
メッシ>>>>>>>>>>>>クリロナ

が今日の試合で決定的になってしまったな
904名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:00:57.09 ID:KD6ZFx9v0
>>888
いや裏取られるシーンが多く感じた。
905名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:01.60 ID:olVREcFJ0
ロナウドとかメッシが代表戦でいまいちなのはチームメートとレベルが合ってないから?
906名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:14.77 ID:iCXyq0os0
日本や香川って言う奴はニワカだから
ニワカはスルーで
907名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:17.62 ID:ITvocxfo0
まぁメッシもドイツ相手じゃ何も出来なかったからな
クリロナは良くやった方だよ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:18.70 ID:6wYIJ2tl0
バイエルンがロベリー頼みの糞サッカーしてるのもゴメスが原因
あいつを外せば大分マシになる
909名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:20.61 ID:Q45WHWfV0
ドイツのワロス連発してた右サイドの選手誰?
910名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:23.28 ID:9HdZi5zx0
>>870
中央で示談や本田のようにタメを作ってスペースあけてくれる交通整理係りが必要だよな。
なかなかそんなスーパーな選手はいないがレベル落として梶山でも入れとけって感じ。
911名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:24.42 ID:g4BYRW/kO
フィーゴといいクリロナといい、ポルトガルはドリブラーは超一流輩出するけどCFはさっぱりだなぁ…
912名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:33.12 ID:ZyGgaUir0
>>895
普通に面白かったよ
まぁ人それぞれサッカー観が違うんだろう
やたらつまらんと煽ってる奴はただの構ってちゃんだが
913名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:34.60 ID:1eHRQ7w10
>>897
そこがクローゼと違うとこだな
クローゼは攻撃のみならず、守備でもしつこい
914名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:43.48 ID:UHfRoRjd0
>>890
釣れたな
915名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:01:53.00 ID:S6NGTlPh0
>>890
なかなか有望だなお前
916名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:09.49 ID:O0PjilMs0
>>890
ハイハイ、WC優勝したとしても日本は弱い弱いw
917名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:19.70 ID:RaeBLi2p0
>>890
どうしたら日本が最強だと認めるの?もちろん今がどうこうじゃなくて条件として

万が一南アで優勝してても、それ言い訳にするんじゃないかあんたはwwww
918名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:21.18 ID:XOEBsOmvQ
919名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:21.51 ID:MBXHfy+50
>>890
日本戦で長袖来てる選手見なかった?
あー、腹いてぇぇーw
920名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:31.91 ID:5ZxbUO3y0
>>884
試合見てないのに無理すんなww
コンパクトにしようとしてたが最終ラインが脆弱。
特にブラジルは裏とられまくりでイグアインかゼマリア
が決めてれば大敗してたよ。
921名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:39.44 ID:1eHRQ7w10
ドイツは勝ったとは言えバイエルン勢が元気なさすぎだったなw

この調子だと優勝は絶対無理
922名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:44.58 ID:SArvQeOR0
>>890
アジア開催少ない日本のがハンデ多いだろw
923名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:02:47.14 ID:qM/s1qre0
>>910
梶山ででええのかw
ポルトガルdisりすぎw
924名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:00.26 ID:1JLsxtrVO
今日のメッシはもう見てて笑っちゃうぐらいすごかったよ
925名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:12.12 ID:vXcM2fyLi
これは今のところベストゲームだし面白かったけどな…
しかしほとんど中日の試合見てるみたいだな、ユーロ
926名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:16.56 ID:gDevjJFnP
>>923
でも実際それ出来る選手いねーからなぁ
927名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:21.71 ID:/XhU7T7/i
>>890
10 南ア 勝った
14ブラジル 勝てる
18 ロシア 負ける
22 カタール 勝てる

こういうことか
928名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:23.98 ID:/tPeE/H9O
ID:iCXyq0os0のにわか臭がやばい
929名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:27.11 ID:OWqWLeM00
メッシ一人>>>>>>>>>>>>ドイツ(笑)
930名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:31.68 ID:iCXyq0os0
日本がWCで優勝なんて100%ないわ
本田のリップサービス真に受けるニワカはこれだから
931名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:32.09 ID:9HdZi5zx0
>>890
マジレスすると夏の南アはな・・・
マジレスするとデンマークが北欧なのかというと・・・
932名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:43.18 ID:bDH8hwNf0
>>890
良かったな、たくさん釣れてw
933名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:50.88 ID:q2uE5F9A0
フンメルスはパスもうまいしドリブルもでき
いいすぎかもしれんがベッケンバウワーみたいだな
934名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:03:51.64 ID:LRjzmZIl0
>>144
メッシってもしかしてカウンターサッカーの方が向いてるんじゃねえの
935名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:02.15 ID:y5WdYDq90
おまえらそれはいいすぎだろw
936名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:04.08 ID:th/ayYRz0
>>872
このヤロー!オレは真剣なんだぞ!wwwww
糞つまらないゴッツイ、ドイツサッカーを
意識するあまり、ポルトガルが糞つまらなさに
付き合ったのが、つまらなさの元凶なんだよ!!!
つまらなさを追求したら、ドイツの右に出るものなし!でもそれがドイツの魅力
ドイツと同じことやるんじゃねーよ!ポルトガル。クリトリス・Rも
母国の糞っぷりに、萎えたろうな。まぁ次いこう次
937名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:04.00 ID:2870UgRj0
ドイツの安定感は異常
W杯の過去の実績を見ても、ドイツは予想から外せない
てか、ドイツはほぼ上位に顔を出す
ポルトガルみたいな三流国が勝てるわけがない
938名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:09.13 ID:l3On5xpF0
この10年のドイツはクローゼ時代と言えるよな
ゲルトミュラーの得点抜きそうなんだろ
早くちゃんとしたCF作らないとまた暗黒期あるぞ
939名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:13.23 ID:0EWkZbqU0
>>912
面白かったよな。まーなんとなくだけどサッカー観てる人増えたね、最近。
いいことだよ。
940名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:18.92 ID:NGrQbRE30
親善試合とかほんとどうでもいいから
他でスレたててやれ
941名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:21.82 ID:qM/s1qre0
デコなにしてる?
現役なら呼べばいいじゃんw
942名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:22.03 ID:zHBHdWvz0
>>144
ようやくメッシの正しい使い方覚えたのか
943名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:33.33 ID:E49sM4pn0
アルゼンチンvsブラジルとドイツvsポルトガル戦比べて感想言ってる人居るが
両方の試合見て言ってるの?ってツッコミたくなる

俺には同時に見ながら無理だわ
944名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:34.78 ID:XzTQdVza0
>>902
じゃあ2-1で北朝鮮に勝ったブラジルはポルトガルより超絶格下ってこと?
サッカーなんて3点差以上ついたら負けてる方はやる気なくなるから関係ないよ
945名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:35.11 ID:O0PjilMs0
まぁユーロ全体の流れはスペイン戦みれば大体わかるだろ。
今年はロシア以外ハズレ。
946名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:04:40.55 ID:LX6TjF5WO
ロッベン、ポドルスキとレフティは馬鹿ってレッテル貼りたくなる
947名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:05:01.33 ID:P8Q5t7mG0
ドイツはポドルスキー活躍させたいみたいだからな〜
へんな打算してヘマしないようにしないとな〜
今日はゴメスがただ決めたけれども〜
948名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:05:28.24 ID:QVwD+jrl0
栗は単なる雑魚専なだけ
949名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:05:28.28 ID:aq4QhGO+0
他の試合はもっとつまらねーぞwww覚悟しとけよwww
950名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:05:47.23 ID:bDH8hwNf0
ロシアなんて格下をボコるだけで、強豪相手にはコロっと負けるから。
951名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:05:48.49 ID:0EWkZbqU0
>>945
まだ2日目終わっただけだよ?
952名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:05:54.60 ID:n5xsu4HDO
本田なんてこのプレースピードの中じゃ何もできないよ
香川もドルトムントでしか通用しない
まあ日本の誰一人としてこのレベルじゃ使えないってことだ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:01.69 ID:RaeBLi2p0
>>943
1点入ったか7点入ったかでしか判断してないだろうな、あとハイライト
954名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:03.40 ID:x2SuXtBP0
日本も本田なしで香川トップ下だとドイツみたいな単調な攻めになる
ドイツ病だろこれ
955名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:07.28 ID:ccrRcdD00
>>949
おれはロシアにしか期待してない
956名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:08.37 ID:ltxtnWqB0
何このバイエルン代表
957名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:09.77 ID:S6Y2jYBY0
>>941
代表引退したからなー。
958名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:16.50 ID:vXcM2fyLi
そらユーロ観てた奴はブラジルアルヘン観てないし逆もしかりで煽り合いになるわ
水掛け論にしかなってないぞ
959名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:23.96 ID:BziOsIKcO
さすがにこの試合見てレベル高いって奴はただの欧州コンプレックスだろ。
パスミス多いしダイレクト少ないしでたいくつな試合だった
960名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:26.30 ID:XOEBsOmvQ
>>937
EURO2000は?
961名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:26.16 ID:0yYkmxSy0
>>921
決勝まで行けばバイエルン勢はシルバーコレクション増やせるじゃん
962名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:41.40 ID:ieXiybC60
        /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
963名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:49.73 ID:bmu6gBwq0
ユーロってやっぱ地味だよな
964名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:50.92 ID:Ge7WXO+Z0
ドイツ元気無かったなぁ
シュバ、ポド、ラーム・・・まだ引きずってるのかよCL
エジルまで機能してないし、ミュラーとゴメツはあと1000回ぐらい
連携練習して信頼度深めないと優勝は無理だな、クローゼと比較して判断力皆無
965名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:56.03 ID:VYzyoP6P0
いろいろ見たけどドイツもこいつも大したことないな、ダークホースのトルコがくるかも
966名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:06:57.55 ID:9HdZi5zx0
>>961
まさかゴメス師匠はそれを狙ってるんじゃ・・・
967名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:03.69 ID:MBXHfy+50
>>890
もっとなんか喋ってよーw
お話しようよー
968名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:05.37 ID:1eHRQ7w10
何って大したことないね
969名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:07.55 ID:ieXiybC60
        /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
970名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:13.27 ID:SOoFZwHK0
>>931
デンマークは北欧だな
971名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:15.31 ID:s7ut0f750
>>960
12年も前のこと今更言うなよw
972名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:26.38 ID:iCXyq0os0
>>952
本田個人なら何とかなるかもしれんけど
日本じゃ守備が崩壊するだろうな
973名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:26.42 ID:T3GAdIB+0
初戦の割にはイエロー多かったな
974名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:47.11 ID:ccrRcdD00
>>965
釣れない
975名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:47.23 ID:5ZxbUO3y0
ロシア戦は面白かったよ。
ギリシャも後半は良かったな。

オランダは論外としてドイツ戦もたいしたことないよ。

だからロシア優勝でユーロは中止だよ。
ウクライナ政情不安だから。はいはい解散解散ww
976名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:07:55.40 ID:P8Q5t7mG0
どうしても緒戦だから、人数あんまかけないのはしょうがないにしても
失点後のポルトガルがしょぼさ露呈したで〜
977名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:08:02.13 ID:RydWye0x0
978名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:08:19.84 ID:XOEBsOmvQ
>>946
禿はともかくポドルは右足使えないし。
979名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:08:23.45 ID:n5xsu4HDO
>>972
無理無理
本田はまず鈍足どうにかしないと
980名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:08:27.09 ID:UHfRoRjd0
890が悪い
981名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:08:42.65 ID:XX+TOH4F0
どっちのチームもゲームメイク上手いボランチとCFが欲しい
982名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:08:46.97 ID:ccrRcdD00
まあドイツなんぞ3−5でスイスに負けた強豪だからなw
983名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:08:54.05 ID:RvlOIy6b0
なんでスーパー雑魚の10人のヨルダン相手に勝ったくらいでここまで調子に乗れるんだろう
984名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:05.01 ID:8sop2BFG0
今日のドイツとポルトガルなら日本でも勝てる
985名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:08.12 ID:j1xS1eyX0
岡崎がいれば勝てたな
986名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:21.38 ID:iCXyq0os0
>>983
ニワカだからだよ
987名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:22.48 ID:OWqWLeM00
ユーロ、レベル低すぎ
所詮、ギリシャやらデンマークやらがラッキーで勝てるレベルの大会
988名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:31.57 ID:l3On5xpF0
ドイツは過大評価すぎたな
まあドイツだから決勝ぐらい上がるんだろうけど優勝は無いなあ
989名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:32.86 ID:Gy6RzMRa0
日本と強豪国のガチ試合早く見てええええええええええええ!!!!!!
日本対オランダ!
日本対スペイン!
日本対ウルグアイ!
日本対ドイツ!
日本対ブラジル!
日本対アルゼンポコチン!
日本対メキシコ!
日本対コートジボワール!
強豪国かかってこいよオラオラwwww
早く来年の6月になーーーあれ!!!
990名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:37.58 ID:th/ayYRz0
長友オワタ
991名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:37.72 ID:py4D9uzS0
>>894
守備のレベルが違い過ぎてドイポルの攻撃がしょぼいのかブラヘンの攻撃が凄いのか判断できんな

>>901
別に楽しめてないとは言ってないよ
素人目にわかるレベル差だしどちらかというと南米厨ですわ
992名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:09:50.21 ID:n5xsu4HDO
ロシアはチェコがザルすぎただけね
あれ面白いって言ってるのはまさにニワカ
993名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:05.22 ID:8sop2BFG0
>>983
海外厨乙
994名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:09.18 ID:rmnk43lv0
>>946
なんかレフティってゼネラリストよりスペシャリストに偏ってる傾向あるよな
995名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:20.17 ID:x2SuXtBP0
>>979
ドイツに本田より素早い選手なんて数えるほどしか居ねーw
996名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:23.12 ID:q2uE5F9A0
>>934
でも怪我しまくるよきっと
997名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:31.15 ID:oafFH3Jd0
前半眠かったよ
ポルトガルがやっとエンジンかかって攻めてきた後半は
クリロナとノイアーでおもしろかったけど
クリロナだけすごくてもどうにもならん

昨日のポーランドギリシャは別の意味で目がはなせなかったなぁ
ギリシャ人興奮してカッカしすぎw
998名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:31.39 ID:4TL+CsTm0
>>943
ヒント:録画
999名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:31.80 ID:XYx2kquG0
でもあのアルゼンチンもドイツさんとやったらボコボコにされます
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:10:35.03 ID:qFKL62y90
デンマーク人の言い訳の受け売り書いてマジで恥じかいた
ID変えて出直してくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。