【サッカー/Jリーグ】川崎・風間監督の長男・宏希&次男・宏矢が揃って川崎の練習に参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
川崎・風間監督の長男・宏希(20)、次男・宏矢(19)が、そろって練習参加中。
昨季は宏希がドイツ4部コブレンツ、宏矢が同3部オスナブリュックでプレーしたが、来季の
所属先は決まっていない。仮に入団となればJリーグ初の“親子鷹”となるが、「現状では、
シーズンオフの練習環境がほしい、ということで参加してもらっている」とクラブ幹部。
宏矢は「サッカーに集中しているので父親とかは意識していない」と話していた。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120608-OHT1T00242.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:11:42.47 ID:tX14vUONi
怪我人ばっかだから助けて
3名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:12:40.40 ID:6CvDLiFN0
高木兄弟頑張ってるみたいだけどこっちはどうなん?
4名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:13:39.09 ID:bC/UV/XG0
ドイツ4部コブレンツ、宏矢が同3部でも所属先が決まらんとか

出来損ないやな
5名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:13:58.86 ID:L5DUe8pL0
戦力外でもくらったのかな?
6名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:14:05.99 ID:mOzpyzPP0
予言する。
この兄弟は将来ハゲる。
7名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:15:20.42 ID:Tg/PTM4o0
カツノリか!
8名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:15:31.30 ID:dxfr8qdS0
どうして高木兄弟と差がついた
9名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:17:10.91 ID:T79UUB/3P
私物化きたー
10名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:17:38.43 ID:vDSAtxYTO
公私混同も禿げ禿げしいぞ風間
11名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:18:58.53 ID:qPxx0lMuO
清水禿彦と混同してしまう
12名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:21:53.01 ID:4znT2E7k0
川崎といえば、エースはこの方だと思います。

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=2743
13名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:26:50.23 ID:XQPn5tel0
普通にJ入ってればよかったのに
14名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:27:48.93 ID:vXecQb9c0
>参加してもらっている

なんで下からなん?風間の息子じゃなくてもこんな言い方すんのかね
15名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:32:03.70 ID:+3o/c3kT0
風間三兄弟?
16名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:33:34.93 ID:jYjLIR+Y0
水沼宏太にも宏の字がつく
ということは・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:37:20.84 ID:x7gwQZUM0
高木の父ちゃんはスーパーカートリオで優秀なアスリートって感じだったしな
18名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:39:26.85 ID:RbvP1YlI0
毛根は優秀じゃなかったけどな
19名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:41:15.44 ID:hkqfs6rt0
親バカ契約くるか?
20名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:42:18.13 ID:FtbWa0J10
コネ入社www
21名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:42:23.98 ID:4J6lEjUYO
チームを私物化する以上はACL圏内で今季終えるくらいの成績は残してくれるだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:43:04.98 ID:VW0U5T3C0
Jを経験しないで海外なんて、相当の才能がないと無理
23名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:43:44.36 ID:+UpXtPTt0
縁故か、まぁ使えるなら入り方はどうでもいいや。
ただ使えなかった場合は倍叩かれるだろうけど頑張れ。
24名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:45:04.76 ID:XErwKXyH0
久保君に土下座して助けてくれと泣きついたほうがいいんじゃね?
25名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:49:30.00 ID:RkdrFHxqO
Jリーグで通用すれば、ブンデス一部でも余裕だし焦りすぎたな。

26名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:50:58.46 ID:0rktA22Y0
川崎に入ったと同時に
監督クビとかw
27名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:59:23.43 ID:j3D98TVG0
川崎は怪我人多そうだから、獲ればいいんじゃね
でもどちらもJ1レベルじゃなさそうだけど
28名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:00:17.88 ID:fZAYZBop0
サッカー界の長島だな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:03:16.37 ID:6ua9WxOH0
結構上手いらしいよ
まあ鬼木とかコーチがフル稼働状態だから
練習相手ならなんら問題ない
30名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:03:44.41 ID:SUi9yJUo0
確か二人ともJ1はもちろんJ2からもオファーなかったと思う。
ドイツ3部とか4部で戦力外食らったんだろう。
親が監督じゃなきゃJ1 入りなんて無理なレベル。
31名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:06:32.26 ID:QN9dszfj0
風間兄弟押し売り
32名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:09:21.97 ID:/SxO0jd7O
もう諦めて別の道に進め
まだ若いんだから大丈夫
33名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:09:25.94 ID:shUAJ+nT0
森保三兄弟はどうなった?
34名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:14:00.53 ID:VwBntSPF0
森保、風間、高木琢也、ディドの息子たち広島に集まれ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:14:48.45 ID:Yef5eWrlO
高校生の時からチャンスに恵まれてるな〜っと思ってたけど、どれも上手くいかせてないね
36名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:17:03.52 ID:ajfoW/w40
ウォームアップは各自でやらせる
鳥かご練習のあといきなりハーフコートで実戦練習
若手にも平等にチャンスを与える発言
若手奮起紅白戦で熱くなりベテラン巻き込みケガ人続出
メンバーが足りなくなる
すかさずジュニア二人を練習参加させる
そのままフロンターレ入団
風間ファミリー(゚д゚)ウマー
37名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:19:48.90 ID:XBmInY4r0
スポーツの世界で縁故とかいってw
風間って奴、モラル低いな。監督として大成しないわ、こんなことやってたら選手から信頼されないだろ。
38名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:20:13.86 ID:Xx5o4Zka0
いくらドイツでも4部とか3部ってアマチュアでしょ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:22:51.50 ID:AUO4V6iei
J2で鍛えればいいのに
40名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:23:02.84 ID:Ys6RaxLC0
>>17
身体能力だけなら屋敷のが上っぽい印象
41名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:26:38.86 ID:iHPD/b3pO
>>37
マンチーニも縁故で息子雇ってた時があったぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:26:52.18 ID:tJaaXibu0
>>34
浦和の山田も父親がマツダの選手だったときに広島で産まれた子らしいから一緒に来い
43名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:28:20.48 ID:kHpC3Jrp0
こりゃアカンだろ。縁故入団とか何考えてんだ。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:29:03.02 ID:tJaaXibu0
マルディーニの息子のクリスティアン君はどうなったのかな
45名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:30:22.26 ID:LogmNzq80
谷くんと谷亮子の息子
身体能力高そうだな
46名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:30:28.63 ID:RkdrFHxqO
弟の方は、Jリーグでやれると思う。
Jリーグで通用すればドイツの一部でも問題無いから急いで行く事無い。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:34:06.05 ID:SqLjWWoHO
ウジの企画で次男坊と一緒にスペインのクラブに練習参加してた清水商業の二人はどうなったの?大学進学?
48名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:35:55.14 ID:p8KnyeuY0
海外へ行けば高く飛べると思った

今は後悔してる

お父さん助けて

49名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:39:17.83 ID:/qTZmQr50
誰しも欧州いきゃいいってもんじゃねぇな。
実力ない奴はやっぱJリーグでやるべき。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:40:20.41 ID:Nv3eWCRp0
すぐにでもJでデビューしそうな勢いだなw
51名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:42:30.81 ID:SqLjWWoHO
>>48
親父が逝かせたようなもんなんだけどなw
52名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:47:34.93 ID:mOyd9ufK0
風間監督は海外志向強い
53名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:48:59.89 ID:KN4g5iC90
川崎は怪我人が多過ぎてベンチも人が足りない状態だから、1ヶ月限定なら加入は本気で有り。
54名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:49:57.28 ID:X8MwSKv/0
途中まで年代別でエリートだったよね
現実は残酷だな
55名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:50:33.17 ID:CZQsqOjUi
お父さんもドイツ3部とか2部の選手なんだから妥当でしょ
高木父は運動神経が良い奴がやきうに集まった時代のトッププロなんだから
そもそも身体能力の遺伝子が違う
56名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:50:47.11 ID:J/iCFKeD0
昔見た感じではたしかにセンスはあったけど
このくらいの歳だとJ2で頑張るのがいいんじゃないか
57名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:55:25.00 ID:0xKOglYR0
>>8
父親の差。器の差
58名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:58:19.69 ID:lws61W070
実力あるならドイツの3部や4部でプレーしてないわ
そもそもJからオファー無かったから海外に行ったんだよ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:00:26.76 ID:OcDRSp9f0
息子たちは感じる能力ないのか
60名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:02:37.00 ID:8jAvE1smO
まあ 練習試合で相手の監督に注目されなければホンダロック行ってた選手がインテルにいるしな
61名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:05:06.51 ID:GvtcPYe+0
風間 野村克也
62名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:06:25.98 ID:gbhLF8VL0
風間兄弟は才能ないぞ
クラブを私物化してよいのか?
63名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:07:45.53 ID:LogmNzq80
息子に
サッカー
バレーボール
バトミントン
等々の
女子選手と見合いさせるべ
64名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:11:13.98 ID:JSoDOPCx0
採るなら他の選手採れよ。
無能で2枠潰すなよ!
65名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:13:16.54 ID:Op89Iswv0
典型的な七光りのドラ息子w
66名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:15:52.98 ID:yxyAEb4Z0
高木長男と一緒にスペインへ合宿したのにどうして差がついた・・・
67名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:24:30.92 ID:Ov5hKtTZ0
コネ就職か
やりたい放題だなヤッヒー
68名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:25:34.90 ID:UOrfpPrz0
水沼とも差が付いたなぁ。
私物化入団あるかな。
まあ、実力無いのに入っても本人が辛くなるだけだが。
69名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:26:08.71 ID:kmTtWCouP
サッカー選手の子供じゃだめだ。
野球選手の子供連れてこい!
70名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:27:09.06 ID:hgpIHXRy0
海外の3部4部でやってる若手なんぞ
JFLでも通用するかどうかのレベルだしいらねーよ
71名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:27:47.52 ID:Jn+9eapM0
風間弟はJ2か清水なら入団の目があったが兄は駄目だ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:45:05.57 ID:HQOw3Fgj0
この風間兄弟って、やっぱりそこそこ期待されてるのか?
ぶっちゃけ高木兄弟と、どっちが将来性あるんだ?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:49:38.33 ID:J/iCFKeD0
おマンチョの息子もシティ入っててクビになったな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:58:29.52 ID:gbhLF8VL0
>>72
高木兄弟

風間兄弟はプロになれないレベル
75名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:06:27.97 ID:v4bg6wEq0
この年齢だと長友なら太鼓叩きから復帰したぐらいか
明治大スタメンならJFL〜J2レベルだけど
76名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:10:21.23 ID:4HhhmQ310
高校卒業時にJからの誘いが無かったから海外行ったんだっけ
つまりそういうことなんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:19:06.77 ID:9AKq1/Fw0
遺伝子、サッカーセンスどれをとっても野球選手の高木B兄弟より上にいける
と勝手に推測してんだが異論あるシトいる?
78名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:19:23.41 ID:UhZphBGh0
大学行けば良かったのに(ーー;)
79名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:26:57.81 ID:iSjbhrOD0
これはあかんww
80名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:32:28.21 ID:8Y+2lia00
ブンデス3部4部って
FC岐阜より弱いんじゃないの
81名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:32:46.01 ID:SLTUYnfH0
親父に続いて指導者になったほうがいいな
どうやら親父はJでなら安定的ポジション手に入れそうだし
下でコーチから始めたらいい
82名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:35:19.64 ID:kbwsoXAA0
昔は野球に運動神経ある奴が集まったから自然だろ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:38:00.37 ID:Cqs1O4Yr0

スポーツの世界にも縁故があるのか

84名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:42:23.33 ID:mOyd9ufK0
>>83
ありまくりやん
85名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:03:44.62 ID:aNIL0iSo0
>>83
常識じゃね?
86名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:15:32.70 ID:RF7k5nj20
これ、結果的に入団するかは別問題として
「所属先のない選手が、プロチームで練習できる」ってすごい高待遇だろ
ふつうだったら出身校で後輩にまじってトレーニング、とかなるはず
親父が監督だからってこんなヒイキが許されるわけ?
87名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:16:12.44 ID:aFjY4Fw70
コネキターーーーーーーー
88名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:20:07.08 ID:jomCGpAPO
これぞコネの見本。
しかも兄弟揃ってW
89名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:22:31.12 ID:MUFaLvml0
職権乱用か。
まぁJFLレベルだろ。2人とも
90名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:22:37.08 ID:QnymHEVu0
公私混同
91名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:24:18.49 ID:kmTtWCouP
>>83
あるけれど、問題はそれが実力となって評価されるかはまた別の問題だろうな。
実力がなければそれなりの評価っていうか目立たなくなっているし
92名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:24:39.93 ID:c8D++if80
野村かよw
93名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:24:55.13 ID:aNIL0iSo0
親子で頑張るって素敵やん。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:27:20.24 ID:hdznga6CO
YSCCに入団できるレベルにあるのか?
95名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:27:24.79 ID:98pYm6Dn0
もし親父が監督じゃなかったフロンターレの練習に参加していただろうか?
もしクラブ側からの参加要請だったとしても親父が監督でいろいろ憶測されるのを承知の参加なのかな
96名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:28:54.67 ID:V+Er1jd1O
カツノリみたいに選手ではダメでも優秀なコーチになれればいいよ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:44:42.86 ID:hAV6056i0
うわ、さっそく親バカ発揮?
私物化するつもりか?
98名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:54:47.31 ID:+MUvpXQP0
次男マジか。数ヶ月でクビってどんな契約だったんだよ。
長男は4部最下位争いチームで数試合先発したのみか。
ケガとかあったのかもしれんが流石に厳しいな。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:56:19.94 ID:L0MTVcDZ0
しゃぶられとるな
100名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:58:25.22 ID:RbvP1YlI0
歌舞伎の家に生まれてたら楽に跡継げたのに気の毒だな
101名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:01:04.74 ID:t0NnwxRp0
スペインでのドキュメント番組「高木酷評風間好評」

あれは台本だったの?
102名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:01:12.28 ID:+6vJonPD0
>>95
そら親のコネよ
長男は去年のこの時期清水に練習してたと思った

淫行逃亡後の菊地だってドイツ2部3部で微妙なレベルだったのが
Jではあのくらいやれてるし、日本人選手を海外のカテゴリで測るのもアカンよ
清水GK林なんてベルギー3部っしょ
それがJで日本代表だった山本をベンチに差し置いてスタメン、当人も代表復帰よ
103名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:05:38.17 ID:LrEX324TO
風間のコネならフジに入社しろよ
今から大学行ってさ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:08:36.00 ID:L0MTVcDZ0
海外組さんの練習台をつとめるのは選手達も光栄だろうなあ
励みになるよ
風間さんが来てよかった
105名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:17:14.02 ID:cMSC7Kl20
まあ、日本の外に出れば全部海外だけどねえ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:17:39.60 ID:saElsXLQi
>>8
わからないけど母型の遺伝子かな?高木のお母さんは元陸上選手
107名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:27:46.12 ID:YygjsvD30
>>106
>高木のお母さんは元陸上選手

これが大きいのか
長友、本田の親もアスリートだっけ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:35:02.46 ID:TmsuNyGw0
(20)(19)っていまから受験勉強しても十分やりなおせる年齢じゃないか!
109名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:41:18.07 ID:4JxhzdInO
こう言う、プライドが高いタイプは
Jリーグでさえ出場出来ない自分を受け入れられず
20代の半ばで引退する
110名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:46:47.00 ID:iHMSDv/z0
この兄弟はJ2でも無理なレベルだろう…川崎に縁故入団とかさせたら恥の上塗りになるだけか。
111名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:57:50.43 ID:JSoDOPCx0
俺だったら親父と同じ職場嫌だなあ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:59:19.30 ID:6q1pPYhK0
なんだかなぁ〜
113名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:02:03.95 ID:A9PaTz0yO
>>100
君はサラリーマン家庭の子供かい?
114名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:02:28.23 ID:xuBq657w0
練習参加くらいさせてやれよw
115名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:02:34.06 ID:PCy7AKMi0
どう考えても、Jリーグ>>>>>>>>>ドイツ三部
116名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:03:18.96 ID:rtuXdR1e0
>>86
いくら無名だったとは言え中澤なんて地元の草サッカーチームで練習してたからなw
117名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:10:09.30 ID:vhOdvOq1O
>>47
大学だよ
順天堂大学とかその辺のレベルの大学だった気がした
高校選抜にも選ばれてたぞ
118名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:11:22.31 ID:v7youZ7h0
ポルトガル行って速攻脱出してたの長男だっけ?
119名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:20:41.82 ID:wRT4ce810
カツノリ重視
120名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:20:48.76 ID:dhaYCmkpO
まあリベリーもフランス4部だかでプレーしてたからな どこで化けるかは分からん
121名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:20:54.85 ID:1RejJYDl0
親父が海外で上を目指すんなら最初から海外にいたほうがいいって考えだからな

その考えは正しいかどうかは置いといて、いかんせん本人たちに実力がない
122名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:22:37.23 ID:mYvgc7n50
兄はともかく、弟はアンダー代表常連だったしJでやれる力はあるだろうな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:26:40.12 ID:08nnfgDS0
ドイツの3部と4部のクラブか・・・
技術的には兎も角、フィジカルで差のある連中の中でやれた事は
本人たちにとっても良い経験にはなっただろうな。
いきなり退路を断ってドイツの下部リーグに放り込まれるって
中々大変だったとは思うが、その経験を今後に生かせれば良いな。
でも、親父が監督特権使い捲りで反感買わない様になw
124名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:29:36.45 ID:bDWZwqdv0
>>116
全クラブに練習参加を申し込んだのに殆ど断られたからな。
125名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:29:53.27 ID:7v6StpuS0
まぁ留学みたいなもんだろ(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:30:55.42 ID:tQIYQg560
これ怪我人続出でコーチが練習参加してるくらいなんだから川崎は大助かりじゃね?
それにコネに文句は言えないよね

各クラブのスカウトがOBや監督という立場のコネを使ってオファーしてるんだから
自分たちはコネを使うけど選手はコネを使わせないとかありえないもんね
127名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:32:03.06 ID:NIBVF3GP0
本人の意思より親にやらされてる感がすごい
128名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:32:51.10 ID:BwBsyImj0
高木3兄弟はチビだけどフィジカルはかなり強い 高木豊譲りで天性のモンがある
一方、ヤッヒーはフィジカルが評価されてた選手ではなかった


まあどちらも同じく、ハゲから逃れられん遺伝子なのだが
129名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:34:30.64 ID:irZV7ZzaO
>>128
(´;ω;`)ブワッ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:38:03.58 ID:+UpXtPTt0
>>127
親の影響は受けてると思うが多分本人の意思だと思うよ

風間八宏は選手には「サッカーは絶対にやらされるな自分でやれ」とか言ったり
「子供になにかやれと言ったことはない放任主義」「自分のサッカー人生で幸せだったのは人に言われて決めたんじゃなくて自分で決められたこと」とか言ってたから
131名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:38:41.08 ID:JaRohr8Xi
野球選手とサッカー選手の能力の差がはっきり出てるな
132名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:39:19.65 ID:r79y/IWf0
この兄弟って親父の言いなりなんだろうな

「オレがサッカー選手だったからお前らもサッカーやれ」→「やります」
「オレは清商だったからお前らも清商行け」→「行きます」
「オレはドイツでプレーしたからお前らもドイツでやれ」→「やります」
「オレ川崎の監督になったからお前らも川崎へ来い」→「行きます」

自分というものがないのか?
133名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:02:16.68 ID:0dFIwDf90
>>58
20歳以下の時点で3部や4部でプレーしてたトップクラスの選手多いぞ
インザーギとかレバドンスキーとかビジャとか
134名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:07:07.72 ID:yiCDHW1z0
チームメートの中居は契約延長の話が来てるみたいだな。
風間兄より全然貢献度高いから当たり前か。
135名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:09:29.85 ID:CbTrMzzT0
これがホントのコネ入社
136名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:09:45.53 ID:E9FqCgg50
公私混同真彦
137名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:10:28.98 ID:CbTrMzzT0
二人ともねじ込むんだろうな
138名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:10:37.48 ID:xpndR4N50
>>128
当たり前 高木はプロでトップレベルだったんだし 有能な人材が野球に流れてた時代
139名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:12:18.11 ID:yiCDHW1z0
2006年ドイツW杯ブラジル代表だったミネイロへ
今年風間兄が決めたアシストは絶妙だったぞ。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:13:47.72 ID:yG9ACw0Qi
>>47
大学だよ、
141名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:13:59.74 ID:rtuXdR1e0
>>133
確かクローゼとかパウレタもそうだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:14:43.00 ID:dSmgmdbm0
やると思ったら本当にやりやがったw
いい子供たちなんだけど親バカ過ぎるんだよね
清商でやれよ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:19:51.81 ID:08nnfgDS0
まぁこれをチャンスに出来るか心の傷になるかは本人たち次第だろ。
クラブにとっても青田刈り出来るチャンスかもしれないしな。
サポにとっちゃ上手く行けばラッキー、上手く行かなきゃ風間監督を
腐す格好のネタを仕入れただけだろう。
コネは財産だから使って悪い事は無い。
ただ、期待に応えられないとその反動はでかいが・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:21:41.67 ID:CZQsqOjUi
風間父の現役時代なみに日本サッカーが低レベルなら通用しただろうけど
145名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:24:23.58 ID:iS7k3cbN0
4部や3部でも欧州行けば空を飛べるようになると思ってたのか?
146名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:38:42.23 ID:8obGqP3K0
こんなスレでも焼き豚がホルホルしてんのか、きめえ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 15:02:16.07 ID:B1R1Wr+W0
人手不足で練習試合中止したんだろフロンターレ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 15:07:14.06 ID:0dFIwDf90
>>145
J2からもオファーなかったから大学行く代わりに欧州行っただけだよ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 15:28:54.63 ID:r79y/IWf0
>>148
兄はともかく弟のほうはJ2ならオファーあったと思うが
150名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 15:31:55.13 ID:Hg/iI/0j0
弟の方はJ2かサッポコなら拾ってもらえそうだけどな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 15:33:20.14 ID:GBKDf5GD0
筑波から引っ張る代わりに息子入れてもらうのかな
152名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 15:33:21.70 ID:sNvBcI/L0
この子たち恵まれているよね
お父さんに感謝しなさい
153名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 15:36:08.37 ID:hqC8VpUMO
>>132
父親達は息子たちの才能を伸ばしたいという思いは一緒なんだろうが、高木3兄弟と方向も才能も違うな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 16:36:19.57 ID:0EEpaNJ60
ドイツの下部は高専選抜チームの遠征で
活躍したらオファーが来るレベル
155名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 16:46:27.21 ID:ICQ/5azO0
ふっつうにJでやってドイツ一部いけばいいのに
まあ高校卒業時点でオファーなかったからしゃーないけど
156名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 16:50:16.78 ID:GaQUkMpj0
>>45
走る競技には向いてなさそうだが
157名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 16:55:17.53 ID:F4tnWEgs0
高卒大卒時点でJ2から声掛かれば無理して海外の3部4部なんて行かないだろ。
指宿もJから声掛からなくて海外行ったんだっけ。
158名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 17:02:16.51 ID:tzFCgfHB0
風間うぜええええ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 17:02:52.35 ID:7px5oKCS0
>>132
長男は知らんが次男は確か親に逆らってドイツ行ったと思う
160名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 17:07:29.09 ID:qgvHJo0f0
高木兄弟というか、高木豊の教育方針に感心したんだが、こっちの親父はどうなん?
161名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 17:45:44.74 ID:aLXOo8qS0
風間さん 厳しいこと言って息子達潰しそうな気がするが大丈夫なんだろうか
162名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:24:22.78 ID:nh8qeGf20
もう潰れてるよ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:27:51.70 ID:4rNVgM1c0
ヤッヒーが無理に送ったんじゃなくて本人が決めた事なんだよ
ヤッヒーは大学行けって2人に言ってるけど聞かなかったのは息子さんだ
億速で勝手に語るなニワカ共が
あと下部リーグ馬鹿にしてるけど結局3部4部の奴にポジション奪われる国内組とかなんなの?w
妬みや僻みが半端ないなココ
164名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:31:26.13 ID:KKKfArIE0
>>46
兄の方は?
165名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:33:48.62 ID:KKKfArIE0
>>150
兄の方は?
166名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:59:00.14 ID:s5pjwwFq0
>>163
ポジションを奪われるって何のポジション?
契約結んだの?
167名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 21:35:21.60 ID:cMSC7Kl20
>>163
結果を出して無いから色々言われてるだけでしょ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 22:56:50.06 ID:k7/0b/sl0
妬みや僻み(笑)
169名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 23:03:18.72 ID:w1h3aZrA0
将来プロになりないならヤッヒーサッカースクールに入っちゃ駄目だな
170名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 23:11:21.61 ID:B6qeKxln0
選手権のダイジェストやってたけど
やっぱ弟のキック力はすげえね
171名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:09:34.98 ID:Hqzyn3Nf0
>>71
どうして?
172名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:36:39.13 ID:Eo9FgfrZ0
高木三兄弟>>>>>風間三姉妹>>>>>>>>>>>>>風間兄弟
173名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:22:59.66 ID:Wc8PsUsui
風間さんは中田を持ち上げた戦犯の1人
174名無しさん@恐縮です
>>169 鹿島→シャルケには行けたけどな。