【サッカー/セリエA】ユベントスのペペも八百長疑惑で捜査対象に[12/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ローマ 7日 ロイター] イタリアサッカー界を揺るがせている一連の八百長スキャンダルに関して
7日、ユベントスのDFシモーネ・ペペも検察から尋問に召喚されたことが明らかになった。

ユベントスではそのほか、テクニカルアシスタントのクリスティアン・ステリーニ氏も尋問の対象と
なった。ステリーニ氏は2010─11年シーズンにアントニオ・コンテ氏(現ユベントス監督)の
もとシエナで仕事をし、同チームの1部昇格に尽力していた。

しかし今年4月、当時の選手の発言により、シエナ戦のうち少なくとも1試合が犯罪組織による
賭博の対象になっていたとの疑いが浮上。コンテ、ステリーニ両氏がその動きを認識していたと
報じられていた。

イタリアでは、すでにラツィオ主将のステファノ・マウリが逮捕されたほか、
ロシア1部ゼニトのDFドメニコ・クリシトも八百長に関与したとして捜査の対象に。
同選手はその結果、2012年欧州選手権(ユーロ2012)のイタリア代表メンバーから落選した。

なお、ペペが召喚された理由は現在のところ不明。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE85703A20120608
先月撮影
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20120608&t=2&i=616470578&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=CTYE8570H9B00.gif
2名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:22:13.45 ID:ohWfF8zt0
天安門事件で死んだよ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:22:14.80 ID:O9IiS8oU0
マドリーの方なら面白かったのに
4名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:22:27.11 ID:0pq5O1uF0
八百長の国イタリア
5名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:23:12.68 ID:OebgJbFk0
セリエってもうなくなればいいんじゃ
ガラガラだしスター選手はもう来ないだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:23:18.56 ID:pZhmImWT0
長友オワタ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:23:57.11 ID:H1nlnYMN0
ペペが捜査対象に?でいいのにw

すっげぇ怒られるけど
8名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:24:34.63 ID:KR1+mMc40
暴君ぺぺの方だったらよかったのに
9名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:24:37.20 ID:9DEjw/MyO
たいして驚きは無い

それ程この国、セリエは酷い
10名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:24:44.96 ID:NqIIyInS0
まーたヤオントスか
11名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:24:55.48 ID:1cS4Ofbki
サッカー全部台本有りなんだってな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:24:55.41 ID:eQv5xGkM0
懲りない面々
13名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:25:08.83 ID:hB1LZgIr0
ついに河本準一が 「世界のNAMAPO」 として米国ウォールストリートジャーナルにデビュー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339138057/
14名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:25:10.34 ID:G97y3Ox70
インテル繰り上げ優勝あるで
15名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:25:14.33 ID:r7QwIJsK0
イタリアオワタ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:25:17.09 ID:Mm3j4+uO0
ほぼ毎年だよな。そんでほぼ全クラブが八百長経験アリときたらもう
17名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:25:25.26 ID:Tr1Tx2bK0
ペペローションで六九だと…?
18名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:25:29.34 ID:WKa1tZv80
これはひょっとして、インテルまさかのCL出場権獲得もありえるな
19名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:26:36.64 ID:sLjwTPeri
ちゃんと捜査してる証拠とも言える
スペインも早くやれ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:26:36.70 ID:YgxD2bfO0
ユベントスという単語

=八百長

イタリアという単語


=経済崩壊(ギリシャ、スペインに次ぐ)
21名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:26:51.97 ID:UPVCTCRC0
もうどうしようもないなコレ
マジでリーグ休止になるんじゃないか
22名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:27:22.93 ID:gVQCeKag0
セリエはヤオリーグだからな
23名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:27:40.17 ID:GBWPGaBB0
保積ぺぺ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:27:49.02 ID:TvAojf8S0
ブッフォンも怪しいからな、珍テルまさかの大勝利かもなw
25名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:28:52.14 ID:yxgS8ekm0
今季のユベントスは普通に強かっただけに、八百長で勝てたと思われると
関わっていない選手はかわいそうだな。それにサポーターも
26名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:29:01.27 ID:BYRNVYmX0
>>20
イタリアに経済崩壊というイメージはまだ薄いな
ぎりスペ程じゃないじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:29:03.33 ID:YSiteLwM0

イタリアではペペ派でありたい
28名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:29:05.50 ID:mY1fKZ380
スペインも絶対やってるけどな
メッシの50ゴールとかありえんしPKも多すぎ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:29:19.18 ID:c444+yMq0
長友大丈夫か?
30名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:29:45.78 ID:aanRInVA0
まーたユーベか
本当はインテルも黒いんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:29:58.23 ID:dtOJy66I0
ザックは大丈夫か?
32名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:30:43.73 ID:c6mb7uF40
ケープレル・ラヴェラン・リマ・フェレイラ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:30:53.81 ID:iuTFyvYw0
また八百長かよw
ユベントスも好きだねぇ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:30:54.77 ID:EeHcU+jc0
>>28
そもそもリーガはあれのどこが面白いんだろな
35名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:31:24.30 ID:1iE8r7OOO
丸出ダメ夫か
36名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:31:50.33 ID:0pq5O1uF0
>>28
欧州の主要リーグで一番PKが多いのがセリエだけど
37名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:32:12.49 ID:TvAojf8S0
>>34
お金を賭けてるから、面白い
38名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:32:29.94 ID:Muz3hLZw0
そろそろぺぺが切れるところだった
39名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:32:34.09 ID:TyM50iBBP
>>34
確かに2強が図抜けすぎてリーグとしての魅力は損なわれてるよな
2つのメガクラブとその他って構図はやっぱ不健全
40名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:33:11.16 ID:BYRNVYmX0
>>28
レアルも得点が異常に多いな。悪質なファウルもPK取られないことも多いし
41名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:33:12.94 ID:jB5FiQ1W0
ぺ ぺぺ ぺぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:33:19.15 ID:9NeAW5qai
ユーべどうなってしまうん
43名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:33:20.83 ID:vFDb3kTp0
ユベントスの国内リーグ優勝回数の記録よりも
アンダーテイカーの20連勝のほうがずっと偉大だな。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:33:26.94 ID:N+e+UBaF0
八百長にかかわった選手がいるチームは勝ち点剥奪されないの?
45名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:33:37.74 ID:sboWIYPV0
DF?????
ディフェンシブフォワードもちゃんとしたポジションになったのか
46名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:33:38.03 ID:lW+IdVt/0
イタリア人監督が国外脱出したのも頷けるな・・・
リッピにカペッロにトラップにマンチーニにスパレッティ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:34:18.21 ID:J7oPWRhuP
ここまでペペローションなし
48名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:34:30.74 ID:rCp1tw8S0
>>16
じゃあむしろ平等じゃね
49名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:34:56.08 ID:0pq5O1uF0
今季PKゴール数
5月2日までのデータ
セリエ 101
リーガ 72
プレミア69
ブンデス60(18チームのため試合数が少ない)

PK最多得点チーム
5月6日
セリエ ミラン9(イブラ9)
リーガ レアル12(Cロナ12)
プレミア マンU9(ハゲ6 ベルバ2 チチャ1)
ブンデス バイエルン9(ロッベン5 ゴメス4)
50名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:34:59.22 ID:NJzz/p5Q0
イタリア八百長多すぎんよちょっと
51名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:35:16.39 ID:sf3RQB790
>>44

クラブ全体で関与してないと難しいんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:35:22.83 ID:4M7npYia0
なんかこのスレちょっとやらしい
53名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:35:25.52 ID:SI9kZ8S70
>>28
そんなこと言ったらクリロナの46ゴールはどうすんだw

>>30
インテルは会長がマフィアに喧嘩売ってる
54名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:35:38.21 ID:BYRNVYmX0
>>45
あ、ほんとだ。気付かんかったw
ていうか、どっちかといえばMFじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:35:47.67 ID:tjUaI9pm0
保積さん?
56名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:35:49.22 ID:okrLqXJ80
セリエ・・・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:35:50.78 ID:0eCh+lcY0
また優勝できなかったミランが必死で裏工作?
58名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:36:17.08 ID:jfmDMMdt0
やはりラテンの国は駄目だ(`・ω・´)
59名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:36:47.86 ID:g5DaJZC40
イタリアンマフィア壊滅しろ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:37:02.12 ID:y6WnX+9r0
>>28
古い話だがロマーリオやベベトが40点取ってたリーグだぞ。
しかもあの頃とは比較にならんくらい2強とそれ以外の差が大きくなってる。
昔からそういうリーグなんだよ。驚くには値するけど、ヤオとは違うと思う。
61名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:37:07.32 ID:QzJy5ORa0
ずっと見てても八百長やってるかどうかまったく分からないけどな〜
分からないようにやるのがプロなのかも知れんけどさ
普通にセリエの試合面白いしすべてを疑いの目では見たくないよ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:37:11.36 ID:cbRmNnMp0
ブンデスとプレミアの2強になるのも時間の問題だな
63名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:37:50.94 ID:xrASyZui0
>>46
ディマテオとザッケローニもいれてやれよ。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:37:59.05 ID:pgsriqtS0
優勝剥奪
65名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:38:20.50 ID:0eCh+lcY0
>>63
ザックさんは仕事なかっただけですから・・・
66名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:38:29.85 ID:NuPa4DeY0
ザックもセリエAの事聞かれたら、他人事のようにしゃべってるもんな
日本のこと聞かれたら、生き生きとしゃべるのにさ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:38:34.26 ID:37Qy5vwc0
あーあ無敗優勝にケチついたな。ほんとバカ。
まぁ、スキャンダル分の優勝回数も入れて三十回優勝したー!とかやってた時点で反省も何もしてないクズ集団だと分かってたけど
68名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:38:45.74 ID:MlcdmRxRO
>>30
そりゃ八百リーグだから珍も真っ黒だろ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:39:03.10 ID:ATQN3UNQ0
こんな糞リーグに本田さんが行く必要ないな
70名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:39:18.91 ID:EZ8eiOD3P
だめだこりゃ
71名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:39:27.03 ID:eQgp13270
>>60
ベベトはともかく、ロマーリオが40点とるのはしょうがないだろ。
72名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:39:29.33 ID:0pq5O1uF0
>>60
ロマーリオはリーガじゃ30点が最高だろ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:39:48.81 ID:9qq3Rlp0O
相撲以下のゴミ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:39:55.55 ID:S2HS5TO10
またユベントスかよ。ここは根が深そう
75名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:40:00.58 ID:AUt/P/4n0
まーたユベントスか
76名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:40:43.91 ID:t+PCBu0+0
ユベントスってジダンがいた頃からドーピングしまくってたんだろ?
77名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:40:46.66 ID:0pq5O1uF0
>>71
いやそんな取ってないからw
78名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:40:50.22 ID:DI2zL55+0
セリエはもう駄目だな
あのスキャンダルから何も学んでない
79名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:41:03.97 ID:oLRJwiH/0


インテルのもっとも素晴らしい所は
不正をしないところだと思うんだ

セリエは不正のあったチームの関係者を厳しく罰してほしい
80名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:41:13.06 ID:jfmDMMdt0
totoBIGみたいに全部ランダムにしろ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:41:42.92 ID:AUt/P/4n0
>>69
なんで本田が出てくるのかは知らんが、膝のことを思えばロシアよりはましだ
八百長に関与しない限りは
82名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:42:20.57 ID:lW+IdVt/0
>>63
ディマッテオは半分スイス人だからw
83名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:42:25.82 ID:8/zswmHsO
昨シーズン、負けまくりのインテルが突如連勝してたけど
あれも八百長なのか?
84名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:42:35.20 ID:y2Baba150
あのスキャンダルだってビッグ3はもちろん他のチームもからんでて
ユーべが皆もうあきらめたっていうし認めるかって一番に認めたら皆手のひら返しで おれたちやってねーよ ってユーべだけ悪役にされただけだし
85名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:42:40.32 ID:hdtww8rVO
韓国もしてたし、日本も八百長やってんだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:43:10.65 ID:0fVhutNR0
ユーベまた落とされるん?
てか復活した途端ヤオ騒動とかアホだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:43:14.53 ID:TvAojf8S0
>>81
ラツィオの奴も捕まってるからだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:43:44.00 ID:9to0eSGbO
ぺぺがやってるならポポもやってるに違いない
89名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:43:48.66 ID:pgsriqtS0
インテルも八百長したらCL行けたのにね・・・
90名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:43:50.31 ID:b9dnI+yCi
>>49
何でロッベンをロッベンと書いてるのにハゲをハゲと書くん
ちゃんと植毛したやん
91名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:00.40 ID:61DyeP0E0
ちょこちょこやってないで一気に捜査しろよ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:03.27 ID:HciA8JhZ0
これで三大リーグは
リーガ、プレミア、セリエAから、
リーガ、プレミア、セリエA、ブンデスの4大リーグになったんだよ。

つまり香川はすごいってこと
93名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:23.11 ID:yLKbRisT0
今年のユーベが疑惑になってるんじゃないだろう。
ユーベに所属してる選手の過去について、捜査が入ってるんだろ。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:24.43 ID:y6WnX+9r0
>>77
四捨五入のひとまとめで語っちまったけど
ロマーリオだってバルサ時代に36点取ってただろ。
まさかそんなこまい数字に突っ込み入るとは思わなかった。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:33.13 ID:Jvu7qa6a0
マドリーのペペも捜査しろよ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:36.63 ID:KgQBEmyW0
ちなみに、すでに逮捕されて自供した奴の八百長の場面

アンドレア・マシエッロの八百長オウンゴール
2011年5月バーリvsレッチェ
Andrea Masiello *match fixed* own goal Bari-Lecce 0-2
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=drcKJEmzjwE#t=207s
97名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:41.59 ID:fnCZ6iNg0
マフィアって撲滅できないのかよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:42.77 ID:UKYEzY0E0
1,2,3位剥奪でインテル奇跡の1位昇格あるで!
99名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:46.08 ID:X2G4UZgY0
昨日Jsportsでレフェリーのドキュメンタリー見たんだけどさ
思ってた以上にきつそうな仕事だったわプレッシャーとか半端ない
逆にみると
ワールドカップの衆人環視であれだけのことしてみせたモレノって
メンタルタフネス相当だぜw
100名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:46.68 ID:0pq5O1uF0
シニョーリが逮捕されたのが衝撃的だったな。
それより大物が逮捕されたセリエ終わるだろ
101名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:50.95 ID:PZ/Nvd8r0
まだほんとか?って感じで疑ってるだけか
それにしてもセリエェ・・・
やってるサッカーのレベルは高いのにもったいねえ
102名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:44:53.96 ID:AvImlbK+0
103名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:45:04.82 ID:J3ZZPUJP0
>>83
あれはただの珍てるだよ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:45:07.98 ID:9qq3Rlp0Q
さすが労働者階級の底辺スポーツだな
105名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:45:16.97 ID:5IRPkOtt0
5年と経たずにリーグランクでJに抜かれるだろうな
何で1回目の時に厳格な対処して関わったチーム全部解散させられなかったのか?
処分が甘すぎなんだよ。100年対外試合禁止ぐらいでいいのに
106名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:45:18.75 ID:QdUcwN1o0
実はローションじゃなかったのか・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:46:03.86 ID:bQ8KpN640
>>83
長友は目をつけられてるよ
PK取れるシーンで取りにいかなかった所で
クリーンな選手って見出しで記事になった
108名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:46:23.79 ID:BYRNVYmX0
>>105
解散したらセリエ終わるじゃん
109名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:46:55.31 ID:0pq5O1uF0
>>94
ロマーリオはバルサ時代というかリーガ時代最高でも30点しか取ってないぞw

ちなみにロナウド(ブラジル)が34点でメッシが抜くまでバルサの歴代大最多得点者な
110名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:47:52.64 ID:vsMj47Jb0



サッカーなんて金賭けないと誰も見ないからな





セリエってスタジアムガラガラだもんな





111名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:47:55.44 ID:pgsriqtS0
セリエ解体されてもブンデスが受け皿になってくれるよ!
112名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:48:14.26 ID:X2G4UZgY0
>>107
こないだの代表戦見るに
そういうのに反応できないだけかもしれない
113名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:48:47.36 ID:y2Baba150
>>109
しかもろなうどの凄いところはほとんど一人で突破とか多くてサッカー破壊したとかいわれてインテルに売られたところw
114名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:48:54.27 ID:5YR3aGoe0
八百長で2部に落とされたのに、優勝できそうになったらすぐに八百長
どんだけ糞クラブなんだよ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:49:03.37 ID:BYRNVYmX0
>>110
発煙筒禁止したらいいのになと、たまにダイジェストで見ると思う
116名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:49:12.11 ID:9qq3Rlp0O
サカ豚哀れなだ
サッカーはすべて八百長なんだよ
117名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:49:29.54 ID:DC8pHV+p0
>>1>>28
ビジャレアル監督ロティーナ氏がリーガの八百長蔓延を示唆「最近のリーガ1部は気がかりな状況にある」
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201205140022.html
リーガ1部ラージョ・バジェカノのMFミチュ、グラナダのDFロペスにゴールを許すよう頼む
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120515/spa12051501010000-n1.html
スペインで八百長疑惑? リーグ側は否定、関与報じられたクラブは激怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000021-ism-socc
LFP、リーガの八百長疑惑の調査を依頼
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120430/spa12043014530006-n1.html
バルセロナのハンド見逃された?
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/02/02/0004787277.shtml
【サッカー】クーペル監督、アルゼンチン・スペインでの八百長関与を認める[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327122205/
【サッカー/欧州】UEFAのプラティニ会長「メッシは審判に守られている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314417464/
118名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:49:54.01 ID:ebYKcGNr0
ぺぺとかどこのローションだよw
119名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:49:55.91 ID:xrASyZui0
ベベトの懐かしい名前出たから久しぶりにググってたらベベトが鹿島来たのはもう12年前なのか。
俺も年をとるわけだ。。。
120名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:50:14.17 ID:ve2yF4Eq0
イタリアではよくあること
121名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:50:58.23 ID:9I5w7Lj0O
穂積・・・ぃゃ、何でもないw
122名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:51:09.58 ID:vsMj47Jb0


セリエはなぜガラガラか



ギャンブル、賭博の対象でしかないから



123名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:51:23.49 ID:Nxr/sfgx0
124名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:51:42.02 ID:cFboQTps0
ゆうていみやおうきむこう
125名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:52:25.32 ID:rdQdvWrJ0
八百長で二部に落とされたチームがまた八百長ってどうなってんだよ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:52:52.09 ID:fnCZ6iNg0
なんかもう慣れたw
セリエはそういうプロレスも許可して楽しむようにしたらいいw
127名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:53:34.33 ID:y6WnX+9r0
>>109
今wikiで確認してビックりした。
俺が持ってるユーベバッジョが表紙のWサカダイだと36になってるんだよ。
今の今までアメリカ大会時の2TOPを36・40として覚えてた。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:53:40.24 ID:CjXKM3OF0
>>125
そこまで浸透してるだけ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:54:14.35 ID:PZHcrUom0
今は珍テル状態だけど、結局長友はインテル行って良かったな
ユーべはダメだ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:54:16.19 ID:68M0a7AK0
ユーベはまた優勝取り消されるんかな
131名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:54:20.88 ID:5IRPkOtt0
>>125
処分は甘んじて受けたからな。既に精算済みってこと
逆に言えばあれでラインが引かれたから2回目だと言って罰が重くなるわけじゃない
132名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:54:36.09 ID:yLKbRisT0
ユーロ、イタリア代表優勝フラグだな。
今度は誰が誰に頭突きするかな。
ベンゼマかな。あの子はしそうにないけどな。
133名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:54:51.46 ID:0pq5O1uF0
>>113
ロナウド頃もリトルブッタ、ペップ、フィーゴとか良いパサーが居たけどね。殆どと一人で突破したというのは言い過ぎとも言える
134名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:55:02.41 ID:nrGwohwOO
マフィアがいるから、そうもいかないんだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:55:36.33 ID:68M0a7AK0
>>125
マフィアと完全に手を切るのは難しい
136名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:55:43.41 ID:kPSQ2I1m0
レアルの奴かとおもた
あいつはやりそうな顔してる
137名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:56:01.40 ID:869NW1Oci
ユーべせっかく復活してきたのに
138名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:56:17.13 ID:yLKbRisT0
いやだから今年のユーベが疑惑になってるんじゃないだろ。
ユーベ所属の選手の過去について捜査が入ってるんだろ。
139名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:56:46.16 ID:r7QwIJsK0
140名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:57:01.23 ID:pi0l1cfSO
うちの店ではもうずっとデマンド>>>ペペ

ただ業務用では根強い需要があるし親しみやすさもあるからなペペ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:57:03.48 ID:0rKDxjndO
>>163
やき豚がまたイジメられに来てるしw
お前らはドMか
142名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:57:10.15 ID:pw6mFmCU0
セリエAも衰えたね
143名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:57:31.61 ID:DC8pHV+p0
>>125
今回はチームが関与して無くて選手が関与してる八百長
前回は審判買収(いわゆるヤオサ)
イタリアの場合個人の八百長は止めることが不可能に近い
逆らえばマフィアに残虐な殺され方されるのに断れるはず無い
144名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:57:39.09 ID:CjXKM3OF0

サッカーの試合は全部八百長でしょ?
145名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:57:46.66 ID:pgsriqtS0
ユーベさんクラブライセンス剥奪ですか?
146名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:57:50.21 ID:0pq5O1uF0
>>127
へー誤植ってあるんだね。つか、そういう間違いは勘弁して欲しいよな>サカダイ

ちなみにベベットはリーガで何ゴールなの?ロマーリオは好きだからのバルサの試合とか動画見てるけど
ベベットは知らんわ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:58:21.25 ID:kdF8txF80
ゆうていきむこうぺぺぺぺぺぺぺ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:58:44.70 ID:fnCZ6iNg0
>>140
何の店なんですか?
149名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:58:56.90 ID:yLKbRisT0
しかも一部の選手に完全にマフィアが圧力かけてきてて、
そえを監督とコーチがとがめたのか、それともあまりにもリスクが高いから、
あえて黙認したのかの問題でしょ。
これは擁護の余地ある。
マフィアに逆らうなんて無理でしょ。
150名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:59:13.21 ID:wp3mFyp20
こういう選手が集まるチームってことだな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:59:22.88 ID:lW+IdVt/0
>>143
イタリアのマフィアは最近おとなしいだろう
今はメキシコが熱いぜw
152名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:01:15.06 ID:TvAojf8S0
マフィアは平気で小学校に爆弾を仕掛けたりするからな(去年だか今年の話)
しかも脅すだけじゃなくて、爆発させちゃうしw
153名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:01:29.25 ID:qT/iMKXEO
やっぱヤクザが絡むとスポーツは腐るな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:01:45.96 ID:jfmDMMdt0
だからtotoBigみたいにランダム化したら八百長終了じゃん
155名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:03:55.72 ID:yT/ZL17/0
イタリアマフィアかと思ったら、香港だかのマフィアも今年の八百長に絡んでたんだってな
セリエだけでなく、プレミア以外は何処もやってるらしい(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:04:30.52 ID:F30qUjA40
ユベントスの30回近い優勝は全部八百長なんだろ。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:04:49.86 ID:9to0eSGbO
八百ントスに屈せず得点してた旅人△
158名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:05:05.87 ID:pi0l1cfSO
>>148
ローションを売っています

デリヘル・ピンサロ業者などにお得意様が多いです
ポリタンクでローション販売もあります
159名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:05:20.12 ID:Y3df0pu20
捜査されるだけイタリアはマシかもな
欧州サッカーを普段見てて、イタリア以外には八百がないと信じてる奴はアホだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:05:29.17 ID:IM1seD3q0
無敗優勝()
161名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:05:35.21 ID:MaBUxW2p0
マフィアのせいにしてるけど
こういうのを持ち掛けられる選手は賭博狂だったり選手にも問題ある場合が殆どだろうよ
断ったらなにされるか分からないからやったとか言い訳にならん
実際中には断ってる選手も居るだろうけど
現役選手の家族とかが殺されたなんてニュースあるか?
162名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:05:42.52 ID:hERsdzwE0
>>156




そう考えるのは当然でしょ

八百長が手軽すぎるし
163名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:06:21.69 ID:yT/ZL17/0
>>154
公式にやってるトトカルチョでなく、ネットでやっている賭博がその温床らしい
164名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:06:51.97 ID:MQnH/rtA0
マジかよ・・・
なんかサッカー熱が冷めたわ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:07:02.30 ID:hERsdzwE0
>>159
サッカーはスポーツじゃないからな・・・・・・・
審判も適当だし
166名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:07:04.09 ID:IRfJ+alBO
>>116
まず日本語を勉強しろよw
167名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:07:11.73 ID:ZPW6suov0
スレタイ見たらペペロンチーノが食いたくなった
168名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:07:29.12 ID:k8Ix6wXLO
>>157
"逆"じゃないのか?
169名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:07:37.50 ID:Jvu7qa6a0
コンテの家宅捜索ってどうなったんだよ
170名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:07:50.35 ID:XA+mGcari
もうイタリアはサッカーリーグ閉めたほうがいいんじゃね。
窮地におちいれば陥るほどマフィアは選手に取り入ってくるだろ。
171名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:08:03.41 ID:hERsdzwE0
>>166
日本語慣れてないのか?
日本人なら文法崩れてても意味わかるでしょ?
172名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:08:50.02 ID:hERsdzwE0
>>170


他の国の摘発が出るだけ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:08:52.43 ID:IRfJ+alBO
イタリアマフィアは政界にも入り込んでるからなぁ…
逆らうのは難しいんだろうな
174名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:09:58.56 ID:4t7m7ShK0
萎えるから八百長はマジでやめてほしいわ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:10:05.79 ID:hERsdzwE0
サッカー賭博に八百長はつきものだからどうにもならないでしょ
176名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:10:49.59 ID:xsPi5wp/0
無敗はやりすぎ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:11:00.75 ID:AgovVqC10
セリエ捜査され過ぎワロタ
178名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:11:39.24 ID:S3CKfpIZ0
八百長クラブでお馴染みのユベントス
179名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:11:59.52 ID:Bis6//Yv0
勘違いしてる奴いるけどユベントスってチームは関わってないからな
選手監督が入団前に他のチームでやってた可能性があるだけ
180名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:12:01.84 ID:hERsdzwE0
>>174
公サッカー賭博をまず禁止しないと無理でしょ
禁止すれば
闇賭博を犯罪とできるし
181名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:12:39.99 ID:cVvUf7Cp0
叔父がイタリア最大マフィア組織の幹部の選手って誰だっけ?
182名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:12:40.60 ID:XA+mGcari
だいたいブックメーカーが胸スポとどうなの日本人的には思ってしまう。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:12:52.48 ID:yLKbRisT0
今年のユーベの話じゃないよ。
184名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:13:03.54 ID:+vVGHckh0
また落ちたいんか<ユーベ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:13:32.42 ID:hERsdzwE0
>>182
まあそこで
八百長存在が確定するけどね
186キョロ:2012/06/08(金) 17:13:59.82 ID:0YDnSBBvO
長友スマタ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:14:33.91 ID:yT/ZL17/0
>>182
だな。オンライン・カジノの胸スポンサー多すぎだろw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:14:34.82 ID:hn+u1I0p0
これユーベがどうこうじゃなくね?
しかも八百長とは違うだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:14:46.16 ID:6Brle89/0
>>46
スパレッティ以外オワコン
190名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:14:56.29 ID:yLKbRisT0
これでもはっとくか。
まあ根深いよね、マフィアとの関係が。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/12/text/201206060001-spnavi.html
191名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:14:58.69 ID:F30qUjA40
>>183
どうせ今年もやってるんだろ。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:15:12.08 ID:mxC1nF3j0
イタリアサッカーはおわこん
193名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:15:23.94 ID:3gA9wztu0
>>179
けど昔八百長に関わってた選手がセリエで一番ブラックなユーベに入団して
八百長やってないって考えるのはムリがあるなぁ

ユベントスって歴史あるビッグクラブなのに海外のスター選手はすぐ出たがるよね・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:15:31.56 ID:PdWZ4dsO0
ペペってしれっとユーロ代表落ちしてたのか
195名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:15:45.41 ID:EZ8eiOD3P
>>181
スクッリか、叔父が地方マフィアのボス
196名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:16:12.60 ID:hERsdzwE0
>>191
サッカーの試合は・・・・・・・・
197名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:16:40.88 ID:N97cVR6j0
八百長だとインテルはぶられるな
198名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:18:39.37 ID:lW+IdVt/0
マンC優勝もあやしいといえばあやしいw
199名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:18:55.87 ID:YgxD2bfO0
連想ゲーム

ユベントス=八百長

ACミラン=オーナー(74歳)がロリ(少女買春)

ナポリ=ゴミの町(永久ストでゴミ収集車がこない)

アルマーニ=20万のスーツ、奇抜すぎて翌年時代遅れ。

ローマ=7分歩けば、ジプシー一家(乞食)にからまれる。

イタリア人=日本人みるとナカータっていうのいいかげんヤメレw



200名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:19:03.18 ID:2XgKTOW20
今シーズンのマンチェスター・シティのロスタイム大逆転も八百長だろあれ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:19:07.71 ID:ely4E+Kd0
もうだめぽ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:19:34.70 ID:zQhvaF7KP
また珍てる繰上げ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:19:36.66 ID:fJ14nPlG0
八百長は文化だからな
204名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:20:31.83 ID:NJzz/p5Q0
欧州だと審判買収は普通にどこでもありそうなイメージ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:20:54.26 ID:u/ccEkgn0
またか

という感想が出てくること自体がもうどうしようもないな
206名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:21:17.04 ID:bIm03Eii0
長友おわた
207名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:21:22.20 ID:0pq5O1uF0
>>199
文字だけみると酷いな
208名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:22:02.48 ID:XA+mGcari
シティはあれでQPRが降格っていうなら奇跡だけど、最後は出来レース的だったよな。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:22:15.73 ID:yLKbRisT0
>>191
はっきりいって前回のもモッジの疑惑って言うレベルだから、
ピッチ上の選手は自分達で勝ち取ったという気持ちが強い。
全試合みた現地ファンもそう思ってるよ。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:24:55.82 ID:cyiYYt7rO
レアルとバルサもガチ黒だろうな
スペインの場合バルサを調べようとすると検察の方が消されるらしい
211名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:25:02.57 ID:un7KGygO0
インテルが最近好調なのも八百長のせいじゃないよな
212名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:25:36.47 ID:+whOz5Kg0
トリノ市民の人気が圧倒的にトリノ>ユーベ

分かる気するわ。本拠地があるとはいえ、こういうクラブは地元人気出ないわな。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:27:38.94 ID:AqQGu5cy0
死んだ犬の名前やん
214名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:28:00.13 ID:BYRNVYmX0
>>210
バルサ程度でそれかよ、レアルだとどうなるんだよ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:28:40.58 ID:yLKbRisT0
>コンテに対する疑惑だが、元シエナのMFフィリッポ・カロッビオに対する取り調べで
「コンテに引き分けもしくはある点数以上による引き分けを行う話を持ちかけたが拒否された。コンテは八百長の動きを知っていた」
と供述したことによる。

シエナ監督時代のコンテがマフィアをどうにかできたと思えないな。
もち賭けをことわって、その選手を黙認するのがせいいっぱいだったろう。
216名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:30:07.77 ID:adxqHgk/O
欧州在住だけど欧州のサッカーはだいたいヤオだよ
217名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:31:15.31 ID:KPP8TGUOO
ってか、ヨーロッパでさっかーなんか大して人気ない。おっさんには人気だけど
218名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:32:10.24 ID:GgBueGh60
有名なセリエAの超人以外の雑魚はプレミアにくんなよw
あと35過ぎのおっさんは引退しろw
長友は疫病神だなw移籍しただけでも大成功とかホルホルされたたインテルがあそこまで落ち
リーグ全体からどんどん不正が出て人気もランクも下がりまくってる
香川が移籍した先はどんどん上へいくわ4大で唯一興味ないセリエは衰退が激しいw
219名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:32:34.39 ID:hERsdzwE0
>>1



大会前の景気づけでしょ?
八百長撲滅キャンペーン一応言っておかないといけないだろうし

後は通常運転
220名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:32:50.07 ID:5otdY0kt0
スペインも調べろや
あそこも安い給料でプレーしてる人多いから
221名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:33:11.93 ID:FAZ+PqQE0
すっごい滑るよ
222名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:33:54.83 ID:X/1pxWeN0
ユーベとか洒落にならないな
セリエ詰んだかも
223名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:34:04.89 ID:qO5ZzUwpP
( ゚д゚)、、ペッペッ
224名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:34:07.25 ID:r2Gc49rb0
ペpなんかいらね
しっかしもうセリエ一度潰せよ
CLになんかでてくんな
それしか更生の道はねえよ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:35:12.93 ID:hERsdzwE0
>>224
>更正
は無理でしょ

サッカー賭博でサッカー人気を引っ張りすぎたし


226名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:36:02.99 ID:rLRb6rPs0






さっかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:36:22.60 ID:0vdafS5J0
サッカー大好きだけどこういうのを見るたび辟易とするな・・・
228名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:38:23.28 ID:KPP8TGUOO
賭博をなくせばいいのに、賭博をなくしたらサッカーなんか誰も見なくなる。だから絶対八百長はなくならない
229名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:39:45.85 ID:n9BBCCWE0
パッツォ「俺はやってねえからな!師匠なだけだかんな!」
230名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:40:35.27 ID:6wHF5j6h0
カルチョ終わったねプ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:42:06.60 ID:YgxD2bfO0
なぜ、90分という長い時間(実際は休憩込みで120分以上)
人々は必至でサッカーを見るのか。0−0の糞おもしろくない試合
を。




金、掛かってるからですw




232名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:42:31.52 ID:jCMWuwQp0
以前なら大喜びで八百長ゲリエ連呼してたんだろうが
香川がマンU行き決まってるから朝鮮人ダンマリww
香川の動向に日本人より敏感になってんだろうな哀れw
233名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:42:35.09 ID:vwyHL1koO
234名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:43:36.98 ID:xt8jf6XUi
ブックメーカー多すぎなんだよ
あれじゃ八百長がない方がおかしいわな
235名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:43:56.34 ID:zfLFuuqFi
>>26
PIIGSの一国じゃないか
何言ってんだ
236名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:44:13.28 ID:hERsdzwE0
>>232
野球を絡ませるのも消えたな・・・・・・・・・・・・
237名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:45:03.56 ID:QNduLIQt0
「ユーヴェが30回の優勝?私に言わせればせいぜい22回か3回だ」
                    byズデネク・ゼーマン

>>209
お前は98年のインテル−ユーヴェ戦見てもそう言うんだろうな
どっちのファンでもないが、18年サッカー見てきた中で最低最悪の試合だった
238名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:45:12.67 ID:WdEYU2tJ0
そういえば保積ぺぺ最近見ないな
239名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:45:23.43 ID:zfLFuuqFi
>>209
だからなんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:47:34.01 ID:BYRNVYmX0
>>235
ネガティブだけど、崩壊というほどまでにはいかないな。
イメージ的には
241名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:47:54.96 ID:XA+mGcari
ゼーマンから言わせればドーピングだって酷いし、清濁併せ呑むぐらいじゃないとサッカーは見てられんよ。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:48:49.66 ID:0al3rBC30
ユベントスのパパ

に見えた
243名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:49:19.86 ID:yaxD0GcD0
いつからかシモーネの事をペペと表記するようになって違和感ありまくり
244名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:49:28.27 ID:hERsdzwE0
>>240
他国から金を借りてるでしょ?
返す気もないようだけど
>崩壊
じゃん
245名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:50:01.04 ID:6wHF5j6h0
昔から青い目した白人は信用できないといわれてるし
246名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:51:12.40 ID:5VhupUXm0
ユベントスの無敗優勝には笑ったわ
八百長が当たり前すぎて感覚がマヒしてるんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:51:40.21 ID:gzJ7j5L20
今シーズンのユーべは無敗優勝だったしなんか怪しい。
やっぱりユーべが降格している時がいろいろ面白かったな。
248名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:51:49.11 ID:BYRNVYmX0
>>244
そうかね? イタリアは大丈夫なんじゃねって気はしてるよ
根拠はないけどな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:52:03.04 ID:YCBTmYF80
ローションオワタ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:53:00.60 ID:kfIA8fyS0
まさかこのままどんどんインテル繰り上げしてCL圏に入るとは
251名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:53:41.13 ID:qSVyLdeI0
なんだよシモーネ・ペペのことかよ
252名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:54:23.96 ID:yLKbRisT0
>>237
その試合もライブで見たが、
その年の優勝を剥奪されるような事ではなかったな。

>>239
今年のユベントスに疑惑がもたれてんじゃないよっ、
しかも前回の八百長の件もファンは認めてないって事。
日本人ファンじゃなくてイタリア人な。
だから30回って言うんだよ。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:55:32.89 ID:6wHF5j6h0
ガッツーゾも疑惑上がってるからな
ウディネーゼの繰り上げスクデットあるで
254名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:56:18.30 ID:cqz1MtD60
刑務所慰問アイドルだな
255名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:56:33.62 ID:yLKbRisT0
>>237
あれよりバルサのCLの試合のほうが、酷いと思ってる。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:56:56.32 ID:wp3mFyp20
>>209
クラブのGMと代表取締役がFIGCから永久追放されてるのに
よくもまあ見苦しく擁護するもんだ
このチームはファンからしてこれだもんな
257名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:57:58.38 ID:7e7aPnluO
ヤオントスwwww
258名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:58:05.03 ID:r6Jjdqag0
内田のセルフジャッジ 前半36分 (日本 × オマーン フル動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Kt6XhJd4DfU&t=28m15s ←その後泣きそうな顔で悲しむ川島
259名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:01:18.67 ID:M9DGXUc40
つーか、これだけ八百長が問題になっているのに
治まる気配がない

結局、警察、国がマフィアに屈しているから

普通なら、自重するわな
260名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:04:28.00 ID:yLKbRisT0
>>256
カルチョとマフィアの闇は深すぎるからな。
特定のチームのことではない。
日本における在日とマスコミの闇レベルに深い。
261名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:05:43.52 ID:Zx/D5suj0
>>255
リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1268964779/


【バルサの審判買収を軽くまとめてみた】

05-06 CLベスト4 ミラン戦2ndレグ
シェフチェンコのゴール取り消しでトータル1−0でバルサが勝利
http://www.youtube.com/watch?v=O4_KUczbX8M

08-09 CLベスト4 チェルシー戦2ndレグ
バルサのエリア内でのファールでチェルシーの明らかなPKという場面が3度も見逃される。
そしてロスタイムでイニエスタの決勝ゴールで勝利!ドログバのCL5試合出場停止に追い込む。シャビは審判を擁護。
http://www.youtube.com/watch?v=p1UihUqHKbU

09-10 CLベスト4 インテル戦2ndレグ
モッタの手がブスケツの顔に軽く触れただけなのにまるで思い切り顔面をぶん殴られたようなリアクションを取り、モッタ退場を誘発。
それでもインテルに敗れてしまい、ペップはイブラに八つ当たりをしてイブラと口を聞かなくなる。その後イブラを放出に追い込む!
http://www.youtube.com/watch?v=RINJobmWeFc

10-11 CLベスト16 アーセナル戦2ndレグ
オフサイドに気がつかずにボールを蹴っただけのファンペルシーに2枚目のイエローで退場に追い込む。
その後にバルサはかろうじて逆転勝利!シャビは審判を擁護。
http://www.youtube.com/watch?v=cE5ai59cds0

10-11 CLベスト4 レアル戦1ndレグ
前半は互角だったが、後半にペペがアウベスに全く触れてないのにファールでレッドカードで退場。
もちろんバルサの選手は大げさなリアクション、他の選手も審判に大きくアピール。
審判に抗議をしたモウリーニョにまで退場を命じる。
その後にメッシの2ゴールで勝利!
http://www.youtube.com/watch?v=T7uJ6M_a3KE(当たってもないアウベス自分で飛んで一回転、ペペ一発レッド)
http://www.youtube.com/watch?v=VwPQ0fInwx8(ブスケツはカードなしでペペ一は発レッド)
http://www.youtube.com/watch?v=Vorkp4AN_ag(2ndレグのイグアインのゴール取り消し)
262名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:06:57.23 ID:Zx/D5suj0
>>255
>>261の続き

11-12 CLグループリーグ ミラン戦2ndレグ
完全オフサイドからのオウンゴールで先制でバルサペースにし追いつかれてミランペースになったところで即座に
チャビのシミュレーションが認められPKで勝ち越しミランに3-2で辛勝。
内容でも2軍のミランに圧倒されゴールらしいゴールは1点のみ。

11-12 CLベスト8 ミラン戦2ndレグ
アウェーゴールを奪えずスコアレスドローでバルサ不利で終わった1stレグを取り返すべく前半10分にやや厳しい判定のPKで先制。
しかし33分にノチェリーノの同点ゴールによりアウェーゴールで逆転されたため40分にシミュレーションが見逃されPKで逆転。
不可解なPK2本によりやる気の無くしたミランは実質試合放棄し更に追加点を奪われバルサが勝ち抜け。

11-12 CLベスト4 チェルシー戦2ndレグ
アウェーゴールを奪えず1-0で負けバルサ不利で終わった1stレグを取り返すべくバルサ先制するも
自力で勝るチェルシー相手のため37分にかなり厳しい判定の一発レッドで守備の要であるテリーを退場させる。
その後一人少なくなった相手から追加点を奪うもチェルシーのカウンターで45分にラミレスのアウェーゴールで逆転される。
そのため49分にセスクののシミュレーションが見逃されバルサがPKを得るが、まさかの失敗で更に追加点を奪われ敗退。



バルセロナ歌劇団の演技練習&演技指導の模様
http://www.youtube.com/watch?v=DhYU_znLSRk
263名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:08:58.75 ID:B1D7SXh90
またセリエBからスタートや
264名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:09:24.28 ID:9HIQj0ZpP
サッカーの中身も引き離されてるしもうダメだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:10:15.45 ID:hERsdzwE0
>>259

サッカー=八百長
266名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:10:31.29 ID:+wnneGCx0
ミランとユベントスは無くなったほうがいいな
267名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:12:04.85 ID:hERsdzwE0
>>266
寄生先が変わるだけで意味ないでしょ
268名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:12:14.50 ID:YfzmyWNU0
本場イタリアでもやってるニカ?じゃあうちも悪くないニダ
269名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:21:54.70 ID:NkpyzCBR0
またか
270名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:22:26.27 ID:KPP8TGUOO
さっかーって本当に糞スポーツだよな。八百長事件は一切報道されないし
271名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:24:00.30 ID:VJCFdJYf0
いまだにヤオントス応援してる奴ってなんなんだろう
惰性もほどほどにしろ
272名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:26:07.26 ID:1DQXNjps0
ユヴェントスの選手は全員ぁゃιぃ
273名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:28:39.92 ID:xYyUSYsgO
リーグ終盤の審判のジャッジがヤオ全開でドン引きした。
274名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:29:32.80 ID:pgsriqtS0
CLのバルサも八百だけどなw
275名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:30:57.75 ID:hn+u1I0p0
>>273
え?
276名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:34:46.33 ID:rLRb6rPs0






















wwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:36:00.62 ID:+wnneGCx0
セリエオタは病気だな。結果は決まってんのに
278名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:38:00.47 ID:xbF7JKLH0
またユベントススクデット剥奪かよ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:39:53.05 ID:okfQvi6P0
上位陣全部降格でインテル優勝くるかこれ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:39:59.92 ID:5oUQdfOb0
もうセリエは3年ほど開催延期にすべきだな
281名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:43:52.80 ID:lj+BRlj+O
ユーベは完全にビッグクラブの格じゃ無くなったよな
282名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:44:46.54 ID:Chs8rzwd0
>>270つーかサッカーは調査機関がしっかりしてるから八百長が発覚するんだけどね
野球は虚カスがヤオ優勝繰り返してた時でさえ何も発覚しなかったんだから
そっちの方がおかしい。
283名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:50:52.56 ID:CBtD6PrM0
こうしてみるとJって面白いな
284名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:54:00.38 ID:Chs8rzwd0
>>270発覚してるのでいうと、MLB、NPB、WBC、北京五輪、台湾野球、韓国野球
(野球をやってるほぼすべての国)八百長あったけど報道なしだから誰も知らないけどな
あと野球はピッチャーで勝敗が決まるド欠陥スポーツなんで、ピッチャーだけの買収なんて
バレづらいしな。ただ正直プロスポーツには勝利を買おうとする野郎もいる。根絶に力を入れる
サッカー、何もしない野球。大分違うけどな。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:56:56.69 ID:UbmGRQXP0
ヤオントスはほんとこりないなw
286名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:03:24.96 ID:AfzleBK40
今イタリアでまだ格があるのってミランとインテル位?
287名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:04:03.63 ID:CNBX8HZH0
誤審はサッカー文化の一部というけど
あれはつまり八百長とサッカーは切っても切れないない関係という意味
288名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:04:34.24 ID:SMlaBI6L0
また焼き豚が返り討ちが遭ってるのかw
289名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:04:42.43 ID:LVRZgtG0P
セリエB「また臭い飯食いたいんか?ヤオントス」
290名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:06:36.51 ID:5qzyCKbe0
今やってるのは2010─11年シーズンの事だろ
291名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:07:41.78 ID:yYrHuozl0
DFシーモネ・ペペに誰もつっこまないあたり
芸スポのサッカー関連スレのにわかっぷりがよくわかるな
イタリア代表クラスの選手なのにな
292名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:11:11.63 ID:wp3mFyp20
>>290
ペペは10-11シーズンからユーベに在籍してるんだけど
293名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:13:35.77 ID:g03AcWGW0
ID:KPP8TGUOO

日米韓台、世界四大リーグ全てが八百長を経験し、そのうち韓台の二カ国は今現在も八百長中の野球がなんだって?
294名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:14:11.49 ID:9DZj2fKyi
長友の法則でCLあるな
開幕延期といい、キブパンチといい、何かついてるな
295名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:17:36.21 ID:3TM7alEL0
>>291
お前の言うとおりでいいよ
これからも2chでニワカニワカと人生賭けて煽っといてくれ
296名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:21:05.95 ID:uMpplcLT0
>>291
シーモネに突っ込んでいいか?
297名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:22:22.04 ID:WK33zbOH0
もともと演技反則がある時点でスポーツとしてどうなのって感じ
298名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:22:38.78 ID:6OdA6AwN0
ペペはサイドハーフな
299名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:22:55.73 ID:WK33zbOH0
子どもの教育的にもどうなのって感じ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:25:49.35 ID:jcj5Q0aTO
イタリアは不景気になると八百長発覚
国民がサッカーからどんどん離れてるわ。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:28:45.31 ID:g03AcWGW0
イタリアはマフィアが怖すぎる

選手も脅されたら断れないだろ
台湾野球と同じ
302名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:28:50.05 ID:ZyCPxELy0
またかよwさすがにもうやってないと思ってた人たちはどうすんだよw
303名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:31:01.29 ID:Dcl3tVv90
ロイター馬鹿過ぎクソワロタ
シモーネは右サイドバックやらへんで!!!
304名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:40:14.36 ID:+9kILZZ40
ラテンは基本的に怪しいってことか
305名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:44:26.84 ID:w+S7V30D0
ペペって名前のやつにろくなやついないなw
306名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:52:59.30 ID:KPP8TGUOO
>>293 日本とアメリカって何十年前の話しだよ、ヘディング脳爺。スペインは給料未払いイタリアは八百長。まともなプロリーグ一つもないじゃんwww

あと、韓国はたいした八百長じゃなかったら人気は下がってないけどな。玉蹴りは死人が出るレベルだからほとんど潰れたようなもんだけど
307名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:01:13.67 ID:KPP8TGUOO
>>282 さっかーは昇降格制があるから八百長なんてありえない(キリッ とか言ってたのが懐かしいわwww お前みたいなさっかー信者がよく言ってましたなー

>>284 日本とアメリカって何十年前の話しですかー?ヘディング脳おじいちゃんですかー?台湾野球の八百長は報道されたけど、長友さんがいるから玉蹴りの八百長は絶対報道されないからな
308名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:08:12.98 ID:iHXDND1x0
これ今シーズンのこと?
309名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:17:36.47 ID:lMVN7xYkO
>>308
そんなことも分からないのか?
310名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:25:43.05 ID:N+K6ooddO
まぁ裏にマフィアいない興行なんてまずないから八百長はあって当たり前だと考えないと
マフィア潰したいイタリアだからこそここまで突っ込める、だけど今までマフィア寄りの首相がなかったことにしてた
この構図がどう変わるか
311名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:29:00.45 ID:xdPacCGKi
デルピエロもドーピングしてたんだっけ?
312名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:33:38.33 ID:8iGxZqOe0
検察「俺のターン。ドロー。
疑惑の墓場からペペを召喚。
ユベントスの八百長を決定付けてターンエンド!」

313名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:35:30.36 ID:qjmnyYlZO
ザックもユーベ、ミランの監督だったからグレーだな
314名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:00:54.65 ID:2PxKqyJ30
ぺぺ以外にもいっぱい呼ばれてんのになんでぺぺだけでスレ立つんだ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:03:37.75 ID:5PRJteFR0
セリエ\(^o^)/
316名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:05:13.23 ID:QjKUZGkT0
>>41
ふっかつのじゅもん かよ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:05:23.01 ID:68GRfcOv0
ユーヴェいいかげんにしろよ
ユーヴェ関係者ばっかりじゃねーか
相変わらずのカスだな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:06:38.44 ID:c5yoTG+F0
ペペは絶縁材料等を生産する中島化学産業(株)という堅い会社の特品部という
意味ありげな部署で生産されている。

豆な。

ttp://www.nakajima-chem.com/
319名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:06:41.93 ID:gzm3EWY90
半島人は総じてクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:07:53.82 ID:xkZrzPgr0
千葉が岐阜に負けたのもヤオくせーな。
321名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:11:06.26 ID:WHOtF26WO
>>320
誰が得するんだよ
322名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:31:41.27 ID:IRfJ+alBO
有名選手であってもマフィアに逆らえばバラバラにされて豚の餌だもんな
323名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:55:22.26 ID:ONtXwfWc0
毎回ユヴェントスの誰々がってなるわりに全部今季のユーヴェとは全く関係ない話なんだよな。


ロリコンと禿はメディア操作もほどほどにねww
324名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:49:00.34 ID:tZa96/5p0
\(^o^)/
325名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:58:38.31 ID:joiXPSSL0
根が深そうだな
まあセリエはマスゴミが超絶基地外だし仕方ないな

ニワカで採点ありがたがってる低脳もいまだに多いけどなw
326名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:33:22.96 ID:WLhzSlzf0
>>2
コピペにすんなwww
327名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 02:03:01.12 ID:Vt9h6rAk0
ユーロ開幕戦の八百り具合が半端ないんだがwwww
328名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 02:09:33.19 ID:62Uj6Qnqi
>>88じゃあママもやってるな
329名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:18:07.47 ID:oG6HiTuDP
nbaも八百長凄いからな
330名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:54:07.08 ID:JcGlxXvc0
J1首位独走の仙台から日本代表に一人も選出されないのは
八百長だからなんだろうな。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:56:12.72 ID:XysWVChZ0
サッカーって八百長込みで楽しむもんだろ?
八百長嫌いならラグビーかバスケでも見てろよw
332名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:57:02.31 ID:6Yn+zhB/0
小さい半島にはワインの瓶のように大陸の澱が溜まるんだろうなw
カスばっかりやw
333名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:58:52.02 ID:/qznY05Q0
>>310
日本語で
334名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:02:15.05 ID:FgZsjbmJ0
セリエヲタは今後何を希望に生きていけばいいんでしょうかねw
低レベル、不人気、試合内容、八百長と何か寂れた感じになってきたな
335名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:03:01.18 ID:VEd3oqmB0
つか、無敗のほうが八尾くせえ
336名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:05:56.08 ID:XgzssbvC0
イタリアやフランスでは「自転車に乗れない奴がサッカー選手になる」
ドイツでは「運転免許が取れない奴がサッカー選手になる」
イギリスでは「手先が不器用な奴がサッカー選手になる」
アメリカでは「学内カースト外の人間がサッカー選手になる」
337名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:07:25.31 ID:7Yp9wadG0
チームの潤滑剤
338名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:08:07.74 ID:204Clu1G0



サッカー=八百長

ということでしょ

金が賭かってなければ見る気しないし
339名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:09:34.78 ID:ngiWQjAsO
インテルは白
八百長してこんなに弱いわけない
340名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:11:46.02 ID:bAUOomxe0
ぺぺローションの気持ちよさも八百長だったんですか?><
341名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:15:01.20 ID:204Clu1G0
>>340
「当たって後は流れで」という名言から察するに八百長ほどわからない

流石
プロですよ
342名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:17:54.46 ID:fP9ZYcC6O
無敗チームのDFがどうやって八百長に絡んだかが興味深い
343名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:21:32.64 ID:wtDZ/AOmO
>>336
イタリアでは二大スポーツ
フランスではラグビーの方が人気
344名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:59:38.38 ID:QA11vAx30
なるほどインテルがチャンピオンズリーグに出る流れか
345名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:34:21.31 ID:204Clu1G0



サッカーには八百長が定番ということでいいじゃん
346名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:40:23.26 ID:rlONncHQ0
イタリアオワタ
347名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:41:15.19 ID:204Clu1G0
>>346
欧州全滅でしょ
経済
イタリアを助ければ共倒れ
348名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:33:06.82 ID:/qznY05Q0
>>343
あきらかに治安の悪い国でだけ八百長が話題になるサッカーと違って国に関係なく八百長まみれのやきう豚にマジレスしてもw
349名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:35:40.08 ID:OSN2yLDC0
サッカー=八百長


ということはわかった
350名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:42:10.94 ID:VC2P+Exe0
>>26
おいおいw
もうずっと崩壊してるのにw
去年辺りに警察や消防が予算なくてガソリン買えないとか言ってたで
351名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:52:24.64 ID:0AoyZ/9o0
>>348
×治安の悪い国でだけ八百長が話題になるサッカー
○電通がない国でだけ八百長が話題になるサッカー
352名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:16:01.84 ID:cbcMfuHcO
>>336 さっかー選手ってどこの国でも負け組なんだね
353名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:16:58.15 ID:ao/b6krv0
あ〜あっと
354名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 20:52:55.19 ID:EV6ZiqqrO
八百長と差別があってこそさっかぁ
家畜でもできるお遊戯
355名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 20:57:05.35 ID:FDJDXoYc0
イタリアなんてマフィアか政治家かよくわからんし
356名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 21:07:29.99 ID:Mr/CFxwN0
欧州じゃ玉けりオワコンだし

イングランド戦のチケット価格が下落 オランダ対ドイツは1900円?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000023-ism-socc
357名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:48:14.78 ID:06i1BvsM0
結局




サッカーの試合は八百長でしょ
プロだからわからないけど
358名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:53:23.23 ID:ujvdJV++0
ナビスコで2敗していた仙台がこの所連勝は怪しいな。
ナビスコでも仙台を勝たせるよう指令が出たのか?
そういえばC大阪のゴール取り消しがあったな。
359名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:00:59.54 ID:i6m09vYI0
サッカーはプロレス同様八百長込みで楽しめよ。

金賭けて八百長どうこういうからサッカーの市場規模が世界一なのであって
同時にその逮捕者もオーナー、フロント、選手、審判に至るまで世界一なんだからさw
360名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:09:25.12 ID:06i1BvsM0
>>359
競馬と同じということでしょ?

サッカー=競馬
361名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:10:14.90 ID:06i1BvsM0
>>359
サッカーはスポーツを楽しむのではなく
賭けを楽しむ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:12:41.80 ID:06i1BvsM0
>>359
>八百長込み
ではなくて
サッカーは賭けで八百長込みで楽しむ
というならわかるけど

賭けるなら八百長も考える

サッカー人気を牽引するためサッカー賭博を使ったから
しかたないけど
363名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:13:30.23 ID:fhLwKoST0
【野球】阪神・マートンが問題発言「能見投手が嫌いだから、相手に点をあげた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339278339/
364名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:14:51.26 ID:fhLwKoST0
ID:06i1BvsM0

4大リーグが全て八百長経験のある野球のファンは言うことが違うなw
日本ですら毎年野球賭博の逮捕者を出してるのに
365名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:15:19.90 ID:06i1BvsM0
サッカーは賭けで八百長込みで楽しむ

海外はサッカーは賭けてないと見ないだろうし
366名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:16:39.19 ID:06i1BvsM0
>>354
野球は賭博禁止だから逮捕できるんでしょ?
サッカーは賭博OKだから逮捕できない→八百長はどうにもできない
367名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:16:58.87 ID:fhLwKoST0
スポーツをさらにアツく見る方法!
野球の見方が変わる!野球場が鉄火場!
http://www.dokant.com/backnumber/22/mens/gyan2.html
選手が真剣に勝敗を争っている横で、コチラも目を血走らせて、勝敗を追ってみるのもまた楽しい。
そんな人にオススメしたいのが『野球賭博』なのである。
『野球賭博』と聞くと、どうしても違法行為というイメージがぬぐえない。
ところが、最近では携帯などからでもカンタンに野球賭博に参加できる。
確かに合法とはいえないが、怖いおニーさんなどとも出会うことなく、アツくギャンブルを楽しむことができるのだ!
368名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:17:11.51 ID:1lrO14S/0
>>329
マジで? どこ?ダレ?
369名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:18:10.13 ID:06i1BvsM0
>>354
野球は賭博禁止だから逮捕できるんでしょ?
サッカーは賭博OKだから逮捕できない→八百長はどうにもできない

>>367
サッカーのように賭博OKでないから
賭博は逮捕されるからねw



370名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:19:33.57 ID:06i1BvsM0
サッカーはサッカー賭博だから・・・・・・賭博OK
野球はスポーツだから・・・・・・・・・賭博禁止


ということ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:20:02.95 ID:fhLwKoST0
野球賭博:容疑で手配の男を逮捕??府警 /京都
毎日新聞 2012年06月06日
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120606ddlk26040457000c.html
372名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:21:02.70 ID:06i1BvsM0
>>366

野球はスポーツだから賭博すればつかまるでしょ
犯罪になるし

サッカーは世界で賭博公認だから捕まらない
373名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:21:41.54 ID:fhLwKoST0
374名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:22:17.12 ID:06i1BvsM0
>>371
そりゃ
野球はスポーツで
賭博行為が犯罪だから捕まるでしょ

サッカーはサッカー賭博と世界が公認だから
捕まらないだろうけど
375名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:23:04.15 ID:06i1BvsM0
だから

サッカーは八百長は捕まるけど
賭博をやった人は捕まらない

376名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:24:38.29 ID:fhLwKoST0
僧侶が賭博…映像公開で波紋広がる 韓国
2012年5月11日 日テレ
http://news24.jp/articles/2012/05/11/10205468.html
377名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:25:45.24 ID:fhLwKoST0
主婦が野球賭博開帳の疑い 暴力団組員が「顧客」
2011年9月3日
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/03/kiji/K20110903001549900.html
378名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:26:46.78 ID:fhLwKoST0
キッコーマン工場64人選抜“高校野球賭博”
2011/06/28
http://potemkin.jp/archives/50711219.html
379名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:27:35.89 ID:fhLwKoST0
野球賭博で7億超の賭け金 全国最大規模の摘発か 京都府警、宝石商の男ら書類送検
2012.4.26 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120426/waf12042622500038-n1.htm
380名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:31:17.77 ID:bAsK4ocA0
サッカーはルールからしてすでに八百長だからw

まともな計時は主審の腕時計だけ、だから主審以外誰にもいつ試合終了なのかわからない。
サッカーのファールは、反則行為を不用意に過剰な力で行ったと審判が「そう思ったから」だけで決まる。
何をやったかっという事実ではなくて、「審判がそう思ったから」という思い込みだけで
ファールが決まるのはスポーツの中では間違いなくサッカーだけw
しかも、あの八百長大相撲でさえ採用してるVTR判定がない、だから誤審やりたい放題。

サッカーはスポーツではない、しかも賭博に必要な公平性すら持ち合わせてない。

381名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:12.33 ID:fhLwKoST0
フィリピン逃亡の野球賭博開帳男を逮捕
2012年04月05日 日刊スポーツ
http://philippine.sblo.jp/article/54825749.html
382名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:34:34.09 ID:06i1BvsM0
>>377
>>378
>>379

賭博は犯罪だから捕まるのは当然でしょ

サッカー・・・・・・・賭博OK八百長NG
野球・・・・・・・・・・賭博NG八百長NG
383名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:35:54.90 ID:06i1BvsM0
>>377
>>378
>>379
>>381

賭博は犯罪だから捕まるのは当然でしょ

サッカー・・・・・・・賭博OK八百長NG
野球・・・・・・・・・・賭博NG八百長NG
相撲・・・・・・・・・・賭博NG八百長NG

384名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:37:44.52 ID:06i1BvsM0
>>377
>>378
>>379
>>381

賭博は犯罪だから捕まるのは当然でしょ

サッカー・・・・・・・賭博OK八百長微妙w(賭博の公平性を保つために八百長禁止)
野球・・・・・・・・・・賭博NG八百長NG
相撲・・・・・・・・・・賭博NG八百長NG
385名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:44:16.73 ID:fhLwKoST0
野球賭博 ダルビッシュで大儲け!
http://steez.exblog.jp/17250480/

アメリカに住んでいた頃、野球賭博にハマッていました。
野球賭博って字面でみると悪そうにみえますが、アメリカではみんなやっています。
ラスベガスでは合法ですし、それ以外の州でも普通にやっています。
386名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:50:25.27 ID:06i1BvsM0
>>385
泣きながら必死に探したのかwww


>>377
>>378
>>379
>>381

賭博は犯罪だから捕まるのは当然でしょ

サッカー・・・・・・・賭博OK八百長微妙w(賭博の公平性を保つために八百長禁止)
野球・・・・・・・・・・賭博NG八百長NG
相撲・・・・・・・・・・賭博NG八百長NG
387名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:52:00.46 ID:06i1BvsM0
>>385
禁止の州もあるんだなww

サッカーはフリーだろうけど
サッカー=サッカー賭博は世界共通ということはわかった
388名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 10:52:12.28 ID:fhLwKoST0
【韓国】プロ野球の八百長、中国・台湾系組織が関与か
2012/02/16 朝鮮日報
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329358233/

LG以外のチームにも八百長選手、プロ野球賭博事件
2012-02-16 韓国
http://blog.goo.ne.jp/tanitani1952/e/7783b5e8033563e08bdeb59b5939db0f

「野球賭博に数億円!?」またまたスッパ抜かれたAKB48運営会社社長の黒い過去
2011年8月6日
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110806/Cyzo_201108_post_8130.html

全国最大規模 野球賭博で7億円
2012年4月26日木曜日
http://www.skpwr.com/2012/04/7_26.html

台湾プロ野球のダーク過ぎる世界
http://ameblo.jp/ryobalo/entry-11244084448.html
★合法野球くじは不人気★
しかし、球界内部の事情通によれば、この条例自体も一種の八百長だという。
合法的なスポーツくじが違法な賭博の人気を奪う心配がないような仕組みになっているからだ。
389名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:05:27.73 ID:06i1BvsM0
>>388

八百長も犯罪だから捕まったんだろ

野球は賭博禁止・八百長も禁止



サッカー賭博OK・八百長FIFAが言わなければ黙認
サッカー賭博には八百長はつきものだし
390名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:11:20.11 ID:Lbg2R2u20
>>388
ガラパゴスの野球よりもワールドワイドのサッカーのほうが、
八百長の規模も逮捕者も圧倒的に上だから何の自慢にもならないよw
391名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:13:57.63 ID:x9jZnqoM0
セリエは筋書きのあるドラマだ!
392名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:16:42.79 ID:VYJNlPtt0
393名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:19:52.53 ID:aGS/GCRpO
イタリアじゃサッカーよりモータースポーツとか自転車のほうが人気あるしな
394名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:23:34.60 ID:06i1BvsM0
>>393
純粋にスポーツとしてみてる人はそっちのほうが多そう
395名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:30:00.92 ID:CQzpIFY30
これ、昨シーズンのシエナが問題なんであって、ユーべは関係ないだろ
まあ、わざとユーべの名前出して煽ってるんだろうけど
396名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:41:10.21 ID:fhLwKoST0
>>390
ガラパゴスなのにサッカーより八百長や違法とばくのニュースが圧倒的に多い野球ってw
397名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:43:06.23 ID:06i1BvsM0
>>398
野球は賭博禁止だから当然でしょw
サッカーは賭博OKだから賭博しても問題ないし


これを100回読め

野球は賭博禁止・八百長も禁止
サッカー賭博OK・八百長FIFAが言わなければ黙認
398名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:44:31.11 ID:i6m09vYI0
>>396
サッカーで八百長なんて、狂犬病の犬が人を噛んだレベルの当り前さで
全くニュースバリューがないからな。

サッカーで八百長やってません、ってどこぞの協会の会長がほざけばニュースになるがなw
399名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:45:53.24 ID:tQb5JVh20
はいまた2部からよろしく
400名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:46:28.26 ID:06i1BvsM0
>>396
野球は賭博禁止だから当然でしょw
サッカーは賭博OKだから賭博しても問題ないし


これを100回読め

野球は賭博禁止・八百長も禁止
サッカー賭博OK・八百長FIFAが言わなければ黙認
401名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:46:37.35 ID:OWIOpvl7O
本気でなくしたいんなら賭博禁止にしなきゃね。堂々とさっかーで賭事してるから駄目なんだよ。日本でいうパチンコみたいなもんだ、さっかーなんか
402名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:47:30.84 ID:fhLwKoST0
とにかく、野球の賭博がらみの犯罪多すぎw

今年の日本だけでちょっとググると大量に出てくるわ
403名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:52:56.73 ID:06i1BvsM0
>>402
賭博そのものを犯罪扱いにしてるから出てくるだろwww

必死なのはわかるが
惨めだぞ


サッカーは賭博OK八百長もFIFAが言わなければ黙認
404名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:53:38.65 ID:2vpFypuM0
芋づる式って感じか
まだまだ増えそうだね
405名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:54:02.62 ID:06i1BvsM0
サッカーを賭博禁止にしたら

刑務所が足りなくなる
406名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:55:39.47 ID:06i1BvsM0
>>402

サッカーのように賭博は禁止にしてなければ
犯罪になってないけどwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:56:35.37 ID:tJLloZi80
強い国って自国のクラブのメンバーで組んでクラブと同じ連携取るからる強いんだよな

こういうの糞すぎて萎える


ドイツ→バイエルン


スペイン→バルサ


ロシア→ゼニト
408名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:57:54.30 ID:92Ruv7Gl0
いよいよ今夏ユーベ本田の誕生か・・・
409名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:10:36.34 ID:aF+Jfb910
八百長に関与したとして3年半の出場停止処分を受けた元イタリア代表の選手は
「裏切ろうとする選手はたくさんいる。沈黙がイタリアのサッカーをダメにしてきた。
サッカーは腐っているんだと言う勇気を持つべきだ」と証言している。
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/sports/snk20120609123.html

お前らもサッカーは腐っているんだって言う勇気持てよ
410名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:11:48.03 ID:dMoA9+4H0
もうセリエあかんわw
411名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:13:08.41 ID:Sn2RPUKxO
>>391エンターテイメントスポーツだな
412名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:17:26.21 ID:aH/CfEOX0
野球は江夏東尾とか黒い霧事件とかドラフトとか湯口事件とか江川とか
たくさん八百長不祥事あったよ
413名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:17:53.32 ID:uq24ICyA0
ぺぺ〜ゆべんとす無くなっちゃったよ〜
414名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:18:14.67 ID:q0oOhC/DO
ゲリエ〜終了〜
415名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:20:09.55 ID:m3jrO5gS0
>>412
日本の野球なんか世界のだれも興味がない。
イタリアのサッカーはサッカーに興味がなくても誰でも知ってる。

影響力が全く違う。
416名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:22:28.36 ID:aH/CfEOX0
>>415
イギリスのブックメーカーで賭けの対象になってない?
417名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:23:05.26 ID:vdx1Bwg30
ユベントスの無敗優勝が八百長だったとは
418名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:25:05.93 ID:NdnWgH9pO
今シーズンのラツィオの自殺点13にドン引きした
419名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:27:10.66 ID:3ykV/F1J0
>>416
イギリスのブックメーカーでの掛け金はどっちが多いんだ?
日本のプロ野球とセリエで。
そんな愚問すらわからんのか、サカ豚はw
420名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:27:46.45 ID:06i1BvsM0
>>415
サッカーはスポーツではなくサッカー賭博で全世界に広まったから当然でしょ
サッカーはスポーツでななくて賭博の対象だし
421名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:28:02.91 ID:aGS/GCRpQ




長友って八百長リーグに在籍してるんだな




422名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:29:40.91 ID:06i1BvsM0
>>421
それは
サッカーだからしかたないでしょ
サッカー=サッカー賭博=八百長だし

サッカーだからしかたないでしょ
サッカーだからしかたないでしょ
サッカーだからしかたないでしょ
423名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:31:24.54 ID:aH/CfEOX0
中田は八百長に参加してたか?
424名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:32:31.58 ID:YXiOmaUl0
セリエダメだね
425名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:33:24.67 ID:06i1BvsM0
>>423
日本人は賭け事・八百長はやってはいけないと知ってるからやらないでしょ
道徳に反すことはしない
426名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:35:37.09 ID:uq24ICyA0
World Football Entertainment
WFEを名乗ってシナリオライター雇ってサッカーの試合やその裏側で起きるアングルやブックで魅せる団体にすればいいんじゃね
もちろん試合結果は元から決まっている
427名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:41:12.46 ID:m3jrO5gS0
サッカーってシナリオかけるほど、何か起こる競技じゃないしな。
野球とかサッカーとか、退屈以前に何も起こらない。

野球やサッカーは、宇宙飛行士の忍耐力試験に採用されてもいいレベル。
428名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:48:34.87 ID:aF+Jfb910
>>412
野球の八百長は30-40年前だっけ
毎年のように起こるサッカーの八百長はさすがに一緒にできんでしょ
429名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:50:48.69 ID:TwNf02OJ0
>>428
野球は賭博そのものが犯罪だからね

サッカーは賭博が違法ではないから
八百長が続くだけの話
430名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:04:59.74 ID:dMoA9+4H0
つかユベントスはまたCL出場権剥奪か?
マジでもうあかんでセリエw
431名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 13:12:48.82 ID:zNh9yZil0
>>423
裏金疑惑や税金逃れのモナコ市民権取得
ニューヨークの不動産に投資
日本で集金興行
イカバンド

多分真っ黒じゃね?
お金大好きだしビジネスと割り切ってそう
432名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:33:08.55 ID:OWIOpvl7O
>>415 賭事の対象として人気なだけだろwww


ってか世界で人気のわりには、日本で八百長事件についてまったく報道されないね。ヘディング脳マスゴミが守ってるのか
433名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:24:28.66 ID:ME6exVzo0
前回の八百長→クラブに責任
今回の八百屋→選手に責任

前回はクラブがより上の順位を得ようとしてやったこと
今回は選手個人がやった、動機は金(賭博)と思われる
434名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:37:18.47 ID:Uv/c7CWe0
サッカーといえば八百長
八百長といえばサッカー
435名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 15:39:45.33 ID:GcLoOmfy0
賭博と代理戦争を売りに普及したスポーツだから仕方ないよね
436名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:31:13.63 ID:TwNf02OJ0




サッカー=サッカー賭博=八百長
437名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:40:29.09 ID:LeUPut6T0
日本でもサッカーは賭博の道具
TOTOがその証

そのうえ、底辺なサポーターだらけw
438名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:01:17.35 ID:fhLwKoST0
>>429
焼き豚は息を吐くように嘘をつくw


「野球賭博 ダルビッシュで大儲け!」
http://steez.exblog.jp/17250480/

アメリカに住んでいた頃、野球賭博にハマッていました。
野球賭博って字面でみると悪そうにみえますが、アメリカではみんなやっています。
ラスベガスでは合法ですし、それ以外の州でも普通にやっています。
439名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:03:41.09 ID:fhLwKoST0
というか、焼き豚はID変えて自演しすぎだろw

こんなに短時間で単発レスしたら誰だっておかしいことに気づくわw
440名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:07:09.39 ID:Vugx4CXK0
サカ豚の野球賭博コピペ展覧会頑張れよw

サッカーとか八百長でない試合探すほうが難しいからな。
441名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 20:10:33.08 ID:lA93JA6Y0
大人のおもちゃペペ
442名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:20:43.64 ID:gddU6rC/0
八百長に賭博にマフィア(暴力団)・・・

さすがクリーンなスポーツですねサッカーはw
こんなものをゴリ推す電通やメディアはカスだなw
443名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:52:19.47 ID:fhLwKoST0
>>442
野球とは切っても切れないものばかりだなw

とくに日本において野球と賭博と暴力団(マフィア)の結束は固い
444名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:30:40.80 ID:6D4Pm+aSO
日本のマスゴミはそれでもさっかーはクリーンなスポーツだと嘘ばかりつく
445名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:59:34.51 ID:lvdxEYOH0
そんなことは一言も言わないし、野球の八百長や賭博については一切報道しないけどなw
446名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:25:20.25 ID:9nMpaaFa0
サッカーが八百長まみれなことはもっとまじめに取り上げるべき。
447名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:35:14.60 ID:efZSHg22O
サッカーってヤオまみれなのか、知らんかった。
海外がそうってことは、やっぱJリーグもそうなのかな…(´・ω・`)
448名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:35:54.35 ID:Cr8CaUvb0
ナニにペペ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:39:21.10 ID:G2aPfdXDO
どっちのペぺも汚いのか
450名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:42:20.26 ID:adTKTadx0
大きなカネが集まれば必ず起こること。
不可避。

現実的な折り合いを何処でどう付けるか、が智慧の見せ所なんだよ。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:13:59.48 ID:gadg/9PB0
これを100回唱和しましょう




野球は賭博禁止・八百長も禁止
サッカー賭博OK・八百長FIFAが言わなければ黙認
452名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:28:45.94 ID:gadg/9PB0
簡単に言えば


野球は賭博禁止・八百長も禁止
相撲は賭博禁止・八百長も禁止
サッカー賭博OK・八百長FIFAが言わなければ黙認


ということだ
453名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:40:57.68 ID:QUwnsJ810
>>46
アンチェロッティ忘れたるな。そこそこ成功してるし。
454名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:47:53.47 ID:aH33pJ5I0
ナビスコで2敗していた仙台がこの所連勝なのは怪しいな。
9日はC大阪のゴール取り消しがあったし。
455名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:43.66 ID:/vQ4pwaQ0
相撲の八百長や賭博問題は叩きまくったくせにサッカーは完全スルー
日本人や日本企業の犯罪は叩くくせに、朝鮮人や朝鮮企業の犯罪はスルー

サッカー=朝鮮だなw
どっちも電通やマスコミに守られてるし、
自治体も行政もサッカー(Jリーグ)や朝鮮人に甘い所が多いし。
456名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:02:07.55 ID:AkrfheWX0
保積ペペがどうかしたの?
457名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:34:36.82 ID:GqRLkiefP
マンチェスター・シティのロスタイム2ゴールも怪しかった
458名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:40:03.21 ID:lvdxEYOH0
焼き豚がまたID変えまくって自演してるなw
459名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:44:09.62 ID:HA3mvaMe0
>>458

野球は賭博禁止・八百長も禁止
相撲は賭博禁止・八百長も禁止
サッカー賭博OK・八百長FIFAが言わなければ黙認


100回唱和してください
460名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:57:00.63 ID:aH33pJ5I0
これじゃ仙台を勝たせる八百長があって当然だな。

東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ大会概要・ロゴマーク決定
http://www.j-league.or.jp/specialmatch/
461名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:48:09.50 ID:/vQ4pwaQ0
>>458
サカ豚が火消しに必死だなw
偏向メディアや電通のおかげで報道されなくて良かったなw
イタリアサッカーの問題と言えど、普通は報道されてもおかしくないし。
462名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:52:03.74 ID:5wxX1a1n0
>>461
サッカーは八百長が普通だから?
463名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:13:55.96 ID:6D4Pm+aSO
日本のマスゴミって腐ってるな。八百長してんのにまったく報道しない
464名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:00:25.29 ID:ZMdulo4B0
サッカーで八百長じゃない試合があれば大ニュースなんだけどなw
465名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:31:57.00 ID:DD4hgNx50
ユーベとラツィオが落ちてもインテルはCLに届かないというw

しかしEURO見る限りユーベ選手の実力は本物
なんでヤオしちゃんだろうね
466名無しさん@恐縮です
>>465



サッカー賭博は八百長込みで楽しむものだからでしょ