【MLB】イチロー4タコ、17打席音なしで打率は.256に… 岩隈は3イニングを投げ無失点! SEA 1-6 LAA[6/6]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
▼エンゼルス−マリナーズ (エンゼルスタジアム、19:05 日本時間:6日 11:05)
マリナーズ  0 0 1 0 0 0 0 0 0  1
エンゼルス  0 2 2 0 2 0 0 0 X  6

岩隈久志 2番手 [成績]
回数3 被安1 失点0 自責0 与四1 奪三1 被本0 防御4.74

イチロー 1番ライト先発出場 .256
第1打席 1回表 先頭打者 リチャーズ(右) 遊ゴロ
第2打席 3回表 一死走者なし リチャーズ(右) 左飛
第3打席 6回表 先頭打者 リチャーズ(右) 空振り三振
第4打席 8回表 先頭打者 イズリンハウゼン(右) 中飛

川崎宗則 欠場

【投手】(マ)ビバン、岩隈−ジェイソ
    (エ)リチャーズ、イズリンハウゼン、ウォルデン−コンガー
【責任投手】(勝)リチャーズ1勝(敗)ビバン3勝5敗
【本塁打】(マ)サウンダース6号ソロ(エ)トランボ11号ソロ、12号2ラン、ハンター6号ソロ
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120605laa_sea.html

※前スレ★1の立った時間 2012/06/06(水) 13:40:04.91
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338957604/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:24:47.26 ID:+4v74VpQ0
やきう(笑)
3名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:25:26.75 ID:rwF+1vTuO
イタコ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:26:08.93 ID:bDlK2Jl3O
メジャー最低打者のスレ2つも立てんなやw
5名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:27:49.20 ID:UXft/rxq0
イチローもそろそろ、○退セレモニーがくるかな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:28:28.48 ID:viu/vPYK0
カサれないゴキはただのタコさw
7名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:29:07.84 ID:KCHePe6Z0
もともと数字ほどの貢献はない選手だったがとうとう数字すら残せなくなったか
8名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:29:17.11 ID:CWSFOaO30
イチローのモノマネしてる人のほうが打ちそうやな。本家よりスタイルいいし
9名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:30:02.24 ID:JrZmT5uI0
イチローは暑くなってから調子が出るタイプだからこれからだろ
例年6月後半くらいから打ちまくるのがイチローだからな
10名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:30:14.09 ID:msPRsCyv0
まあ残念だが人は皆等しく年を取っていくもの今までよく頑張ったよ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:31:20.47 ID:WiRjMk4w0
そろそろ試合後にグラウンドで仰向けになるな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:32:19.23 ID:Xune89e90
ある程度活躍は読める、とか今季は駄目かも、と思わせておいていつも通り
だったしそこが良いところだったのに
去年からそうではなくなった
13名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:35:53.54 ID:6AKK2JD60
本当、無残なほどダメだな

結局このまま2年連続.300と200安打がダメでも
「無理やり3番打たされて調子を崩した」せいにして
ウヤムヤにしようとしてるのがみえみえ

それにしても、衰えたよな…足も眼も
14名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:36:25.17 ID:wArb7dRX0
まあ年俸を考えると酷過ぎ。へたすると尿検査はセーフだが
血液検査はアウトの薬疑惑のレベル。
15名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:36:39.28 ID:+lmFAxrfO
年俸300万ドル位が妥当だな
1800万払ってこの成績とかw
16名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:37:07.25 ID:NUPOp0rI0
もうゴキオタやめたし★2とかいらねーだろと思う
17名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:38:36.16 ID:vYr8fs8p0
ゴジラが↓
18名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:40:09.08 ID:u+l3v/U40
メダカ200匹のバカイチローwww
19名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:42:22.83 ID:v9fIPr2o0
ゴキ主婦の投票工作wwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1334928721/l10
391 :名無しさん:2012/06/06(水) 22:28:18
オールスターの投票締め切りまでまだ時間はありますから、
今年もみんなで全力で投票しましょう!

395 :名無しさん:2012/06/06(水) 22:35:32
イチロー、外野手で9位AS投票初回発表
Ichiro ninth in first All-Star ballot results
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120605&content_id=32810478&vkey=news_sea&c_id=sea&partnerId=rss_sea
公式に誰の顔を並べてようが、結局いっくんにしか票の集まらないマリナーズ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:43:21.24 ID:v9fIPr2o0
ゴキブリ、追い詰められてるなww
このままでは人殺しかねんぞwwwww
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120606/mlb12060617020012-p1.jpg
21名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:43:23.15 ID:g0rmlPmD0
マジで死んで欲しいと思うわ。
昔からクズだったのは変わりないが、
成績悪くなってゴミ以下になったのにビッグマウス。

日本人として本当に恥ずかしい。
22名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:44:33.55 ID:v9fIPr2o0
よいしょっと
こういうのもリンチ計画の原因ではないでしょうかw

「チームのためになんて思っていたら、 面白い野球できないなって思い始めたんですよね」

「我々はアマチュアではないということですよ。仰木監督もよく言ってましたね。
結局ね、チームが勝てば喜んで、 チームが負けたら沈んで、なんてことをやっていたら、個人の面白みなんて、ないんですよね」

「去年なんてそうだったんですけれど、ワールドシリーズでリングを奪うことと、
262っていう記録と、どっちを取るかって聞かれるんですよ。僕は迷わず262を取るんですよ」

(それはなぜか?)
「プロだから。っていうか、ワールドシリーズのリングって、何十人も取れますからね。毎年。
この記録って、84年間に1回しか取れなかったわけでしょ。もちろん両方取れたら最高ですよ。
でもそうはうまくはいかないし。 じゃあ、2割5分で、ヒット130本で、いいの?って思っちゃうんですよね。そうなったら一選手として問題ですよ」

「チームが負けたって自分が4の4打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね。
だって僕を見に来てる人たちが少なくともね、何十人か何百人か、何千人か知らないけれど、いるわけですよ。
それで5の0で、チームが勝ったから良かったです、なんて言ったら、張り倒されますよ。何を甘いこと言っているのよって」
23名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:44:53.83 ID:MXABNHbb0

あまり鈴木さんを馬鹿にするなよ
仮にも当て逃げピンポンダッシュ打法の第一人者だぞ












それが何の役に立つのかは知らんがな(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:44:58.92 ID:eruHMReU0
ゴキヲタがいくら擁護しようが、電通がプッシュしようが
地元ファンは騙せないし、地元ファンあってのメジャーだからな

松井は、メジャーでも1、2を争う厳しいヤンキースファンから未だに歓声で迎えられる
ヤンキースのレジェンド

一方イチローさんはシアトルファンからイチロー抜きでの大勝を喜ばれ、
死ね、チーム低迷のガン、試合に出るな、の大合唱w
25名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:45:12.49 ID:W7z/Yh7w0
>>9
過去11年間で今の時期から最終的に打率を上げれたのって半分以下だよ

イチロー 

2001 6/5.360⇒最終.350
2002 6/5.376⇒最終.321
2003 6/5.319⇒最終.312
2004 6/5.339⇒最終.372
2005 6/5.310⇒最終.303
2006 6/5.341⇒最終.322
2007 6/5.335⇒最終.351
2008 6/5.289⇒最終.310
2009 6/5.346⇒最終.352
2010 6/5.354⇒最終.315
2011 6/5.264⇒最終.272
2012 6/5.256 ⇒

26名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:45:26.62 ID:v9fIPr2o0
変態ゴキ主婦どもが洒落にならないほどキモすぎる件

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1334928721/l10
382 :名無しさん:2012/06/06(水) 02:40:47
次のヒットが出たらまた泣いちゃうよ
ほんとはもっとおおらかにイチロー見守りたいのに…

384 :名無しさん:2012/06/06(水) 07:16:57
次一本も出なかったら赤信号かな
思いつめてなければいいけど…

385 :名無しさん:2012/06/06(水) 11:54:44
思い詰めない訳ないだろ
夜もロクに眠れてないと思う
添い寝して慰めたい

386 :名無しさん:2012/06/06(水) 12:09:55
イチローなら毎晩オレの膝枕で寝てるよ

388 :名無しさん:2012/06/06(水) 14:01:40
今のイチローは歌を忘れたカナリヤ
熱い涙で翼を優しく拭いてやりたい
27名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:49:11.58 ID:N9C/AqFp0
suzukiの今季は0、270のHR8本、盗塁20ってとこか
28名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:50:05.75 ID:vR9HdbWJ0
過大評価の鬼
29名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:50:40.73 ID:Xune89e90

本当に晩節を汚さずだね

まぁこれまでの実績をみると晩節汚してもそう差は無いというか
さして影響は無い選手もいるけどさw
30名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:50:41.34 ID:U1EiuOWs0
1 ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/09/30(水) 07:34:44 ID:???0

季節はずれの"大型台風"が上陸したのは、シルバーウイーク初日の9月19日早朝だった。
TBSラジオ『土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!』で楽天・野村克也監督(74)が
自身のコーナー「朝イチ野村ゴロク!」にて、先ごろ9年連続200安打を達成した
イチロー(35)について発言。冒頭こそ「彼は天才的な選手」と持ち上げたが、
あとはイチローをボロクソに罵った。

以下、いくつか羅列してみると、
「いい噂が大リーグ関係者から聞こえてこない」「自己チュー」
「フォアボールがないでしょ。なんでもかんでもヒットを打つことしか考えていない。
(状況を見ずに)自分のことしか考えていない、と取られてもしょうがない」と、批判のオンパレードだった。

さらに矛先は、イチローが師と仰ぐ故・仰木彬元監督にまで向けられた。
「仰木監督がああいうふうにしちゃったんです。野球を教えていない。仰木がやっているときに
言ったんですよ。『チームを私物化しているじゃないか』、『しっかり教育しとかないと、
とんでもない選手になっちゃうよ』とね」

そして批判は「イチローが楽天に?来ないでしょう。僕が監督をしていたら『辞めます』と言うでしょう。
それは僕の考えと彼はまったく合わないから」という駄目押しで終わりを告げた。

コーナー時間の半分以上を割いての2人への批判。驚きの連続も、あるスポーツ紙デスクに
言わせれば、「彼らの確執は昔からだから」となるらしい。
31名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:52:54.76 ID:vR9HdbWJ0
野村の言うことが99%正しいな
32名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:52:58.65 ID:v9fIPr2o0
ノムさんはこうなることを見通してたってことだな
33名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:53:20.49 ID:D+vo+94j0
しかしこんな雑魚がいつまでもスタメンとか、野球界ってのはほんと酷い世界だな
松井もそうだけど、日本人を無理矢理使うのはアメリカの国策なんだろな
金もあるんだろうけど、唯一の野球洗脳がきいてる日本を一生懸命守ろうとしてるのがよ〜く分かるな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:55:12.07 ID:gnGqwv6wO
岩隈敗戦処理イケるやん
35名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:55:19.17 ID:QlJc9awYO
ただでさえ狭い世界の話しなんだからファン同士は仲良くしろよw
36名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:56:06.01 ID:FNrojwqO0
マジで今シーズンで引退もありえるな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:57:49.99 ID:5JQSvAcX0
何をやってるんだ、ゴキローはw
このままじゃ今年は2割6分でフィニッシュだぞww
38名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:03:18.36 ID:GZrTsOh+0
>>33
マジレスすると、様々な要員が絡み合ってスタメンになっている
簡単に言えば、野手控え4人体制で流石にベンチに2人も幽閉枠で使えんわ

ただ、打順は真面目に考えたほうが良いと思うけどね
39名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:06:36.05 ID:XMv6PGmM0
出塁率.287とかもうお話にならん
3番どころか1番も余裕で失格
9番が嫌なら、もうマイナー落ちでもおかしく無いレベル
40名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:07:04.39 ID:0fpfglkw0
年俸20億+広告収入5億?
汗水たらして働く気なくなるだろうコレじゃ

41名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:09:01.94 ID:2Ka7pOZY0
ゴキローまたタコったのかよwwwww
1番で20試合無四球で何試合連続でタコれば気が済むんだよこいつwwww
42名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:09:54.34 ID:v9fIPr2o0
20試合無四球とか、ひどいってレベル通り越してるww
しかもリードオフなのにwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:13:26.25 ID:vpbk2ZCE0
ゴロ安打すら打てないイチローなんて・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:13:52.46 ID:bId6iB3F0
「僕にとって、四球は見逃し三振と同じなんですよ」
45名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:14:32.66 ID:Lx5m79nCO
悪い意味で老いを拒絶してるよね
プレースタイルから言動から意地でも変えようとしない
46名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:14:39.08 ID:oA03lzG30
相変わらずサカチョン必死やなw
47名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:15:31.18 ID:mL9gppcn0
下手な20代のほうが老けてると思うマジでw
48名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:16:45.32 ID:ETEv5hFj0
イチローが嫌われてるのって嫉妬じゃなくて、性格が受け付けられないだけだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:19:34.37 ID:Ec1xRhNs0
去年に続いてこれか

本格的に終了のお知らせだな

あとは、オリンピック中に寂しい焼き豚のための芸スポネタ提供してあげてw
50名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:20:41.28 ID:QiIwHppt0
四球拒否も地元ファンから怒りを買ってるね

こいつは結局チームの勝ちより、自分の安打しか目がないって感じで呆れてる
51名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:21:03.09 ID:Nbh/1Ku10
日本に戻ってくればまだ井口ぐらいにはやれるじゃねーの
52名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:21:11.44 ID:msPRsCyv0
>>40
野球に取り組む姿勢とプライドだけは人一倍やからそれはないやろ
野球小僧ならぬおっさんやで野球オタクや
53名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:22:43.34 ID:Ec1xRhNs0
四球の出塁が少なく長打も少ないのに打率が2割5分じゃ、タダの非力なザコ打者じゃん
54名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:22:54.01 ID:f0Puj2Il0
チームメイトからのリスペクトが全く無いしなぁ
チーム内の空気も本当に悪いよなぁ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:23:33.31 ID:Nbh/1Ku10
出塁率2割台はやば過ぎ
4番バッターじゃないんだから、もっとよくボールを見て打たないと
56名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:24:14.76 ID:WCGbKh/00
来年はプータローの可能性あるな、こりゃあ。
今までどうもありがとう、イチロー。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:24:14.91 ID:Ec1xRhNs0
それにしてもイチローも松井も晩年の劣化はあっという間だったねw
58名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:24:47.84 ID:tiNOKcr+O
因果応報自業自得。これがゴキローにふさわしい。
59名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:25:03.21 ID:CUaeWTDg0
日本の恥
60名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:25:51.26 ID:HI9mzudqO
 3番

1番

ベンチ

引退
61名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:26:20.41 ID:vh1bXM/r0
お前ら2009年のWBCの時はイチローは神とか言ってたくせにすげぇ手のひら返しだなw
62名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:26:56.11 ID:v9fIPr2o0
>>61
言ってねーよ
そん時も足引っ張りまくってただろうが
63名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:27:10.36 ID:Ec1xRhNs0
もう一般の人が知ってるやきう選手って例のイラン人くらいじゃね
あとハンカチとマーくんは、言われてみれば今どうしてるんだろって感じで
64名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:30:13.11 ID:7QAaMbJR0
イチローマイナー落ちやな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:30:48.75 ID:mP71NH/j0
今まではそれでもチーム内じゃ打率高いほうだと言えたけど、流石に酷いことになってきたな。
66名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:32:09.56 ID:GZrTsOh+0
>>50
若い時には拒否っていたと思うけど、今だけで言うなら拒否ってるんじゃなくって選べないだけだな
元々選球眼良くない+相手がナメているのでボール球あんま投げない(つまりストライクゾーンの勝負で負けている)
普通にストライクゾーンに来ている球を凡打しまくっている

まあこれも若い時にヒットに出来るからってボール球追っかけてばっかで
きちんとストライクゾーンに来た球を捉えることしてなかったからだな、それがここに来て裏目に出ている
イチローは若い時に調子乗りすぎてきちんとやってこなかったツケが今全部来ている感じだ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:32:28.81 ID:nQKACiKhO
日頃から傲慢不遜だからボロカス叩かれるんだよこいつは
ジーターみたいなスターと自分を同格と勘違いしてる
68名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:33:54.63 ID:eCV1A8YCO
オタは流石だな。
「毎年5月は絶好調」とわめいてたが、今月の調子みてたら確かに5月は絶好調だったなww
69名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:34:58.69 ID:7nVSKZbOO
流石に引退か
70名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:35:33.41 ID:feDOKEpH0
え イチローさんってジーターやAロッド、プーホールズらが認め、崇拝するアイドルなんじゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:40:29.97 ID:2Ka7pOZY0
ぶっちゃけ並の球団だったら9番でも使いたくないレベルだからなw
3番降ろしたのはいいが1番でもすげえ迷惑だろw打席数は多くなるし
アウトもそれだけ多くなるw
72名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:41:42.65 ID:P2UptNcZ0
活躍しているときはかっこいいけど、成績が落ちるとあのプライドの高さは憐れに感じる部分はあるね
73名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:42:16.26 ID:WCGbKh/00
7番あたりで盗塁して、チャンス広げる役割しかないな。
74名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:43:03.17 ID:Xune89e90
内野安打でかさ上げとは言うが内野でも外野でもヒットに出来んのだよな
不思議なもんで
これまでは両方が共存してたのにな
75名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:47:49.86 ID:3aok0dgb0
>>74
ある程度の長打力があるからこそ、内野安打を打てる「余地」が出来た
長打が打てなくなれば、投手の攻め方も守備も一層タイトになって
思い通りに打たされるようになる

バドやテニスでドロップショットがあるけど、あれも後ろに下がらせるストロークが
あってこその技
毎度毎度ドロップショットしか打てないような腕力しかなければ
前に守られて終わり
76名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:48:12.93 ID:XMv6PGmM0
ダルが相手か、松井がHR打った時だけ確変起こす
77名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:49:24.98 ID:GZrTsOh+0
>>74
3番になるにあたって打ち方を変えたからね、打席の後ろに立って強打狙い

だけど結果的に長打は全く増えず、内野安打も激減して両方死んだ感じ
そもそも、全盛期にきちんと好球必打してこなかった奴が衰えた今になってそれやろうとしてもどだい無理があったという話
78名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:50:09.31 ID:d3G9WhAh0
>>76
松井のホームランがイチローを救うわけか。
79名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:51:07.35 ID:vR9HdbWJ0
内野安打でドヤ顔してる時点で笑える

やきうみたいな老人娯楽でしか調子に乗れないw
80名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:52:21.05 ID:3aok0dgb0
たとえ年間10本程度の長打力でも、
ディフェンダーの間隔を少しでも空けさせ
投手の攻め方を迷わせる働きはある

イチローの衰えは長打力の劣化からくるものだよ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:57:57.65 ID:Wwwo4GSz0
そういえばイチローが活躍し始めた頃にオウムのサリン事件があったんだよな。
菊池直子が捕まり、高橋克也も見つかりそうというのは何かが終わるのかも知れない。
イチローが醸し出してきた憂鬱で右肩下がりの時代はもしかしたら終るのかもw
82名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:59:41.26 ID:sWe877NU0
>>80
長打力は全盛期と変わってない
内野安打は激減してるが
83名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:05:34.00 ID:QPSBFZTxO
今までありがとうございました。
晩節は汚してほしくない。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:06:08.83 ID:uzXloiYtP
ほんとに衰えちゃったね
なんか切ないな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:08:24.55 ID:C91ewkW70
もうアメリカでは誰にも相手してもらえないだろ
誰もが「イチロー?誰それ?」状態だろうなw
86名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:09:43.15 ID:3kyP01g80
イチローが.256とは・・
87名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:12:01.19 ID:a6uBihR90
とりあえず打率を220まで落として、それからホームラン40本打つ作戦だろうな
88名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:12:40.07 ID:TJhmp5RI0
>>82
3番転向で打撃スタイルを変えて、純長打率が上がるような溜めて打つ打法に
していたから、5月半ばころまではかつて程度の長打力は維持できた
去年、劇的に落ちていたのと比べてね

でも、得点圏で相手の真剣度が増すと、押されて結果を残せない程度の
付け焼刃であるのは否めず、結局化けの皮が剥がれた
元々のイチローのスタイルではないしね


イチローはピエールのような、とにかく塁に出ることを目的としたような叩きつける
打撃をしてきたわけではない
グラウンダ―が出やすいことは志向してきたが、それも何というか
「なんちゃってスラッガー」の延長みたいな感じ
ストライクゾーンのどのボールに対しても、感覚的に手を出して
ある程度遠くにも打て、内野に転がったら俗に言う走り逃げみたいな形で内野安打を稼ぐ
幅が広いバッティングで、10年間やってきた

それが去年から大きく崩れてきたのは、一方の武器である長打力がなくなったため
内野安打も出る、というだけでは相手はまったくびびってくれない
89名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:13:00.15 ID:nqC+OaaM0
内野安打がないと並みが並み以下になってしまうな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:14:19.92 ID:+qyI7KNjO
4タコっただけで2スレ目突入かよw
毎日試合があるというのにこれだけ語ることがあるとは流石イチローだな。
イチローが価値の無い選手ならチョンもシカトするだろうけど
これだけ必死にアンチ活動やってるってことはイチローがそれだけの存在っつーことだ。
これだけ熱くなってくれてファンとしては嬉しい限りだ。
91名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:16:20.30 ID:nqC+OaaM0
ゴキブリを崇拝するゴキブリの糞

通称ゴキオタww

年15億給料泥棒しています
92名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:16:31.56 ID:gqoIlx6t0
嫌われ者がクソったスレは伸びる。

イチローはその典型
93名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:18:07.76 ID:g62bkUfnO
みじめw
94名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:21:56.19 ID:2jXl3xYxO
>>90
みんな、今日の試合で引退を確信したからだよ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:25:19.38 ID:6nlmcs3TO
もう引退した方が良いよ、衰えすぎ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:28:17.15 ID:bN/LJPdyO
九番ライトでええよ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:29:55.22 ID:8Fq5VAUu0
もうモチベーションが無かろうかと。衰えたといえばそうだろうが。
2011年の5,6月辺りか、3割からストンと落ちていったような記憶が。
この落ち方ってのが結構終わりっぽくて。その上、クリーンナップが
打って勝っていたような・・・。よくある事という感じでもなく・・

この辺りで、居場所や役割・・・構成含めて、何か感じたような気が・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:32:30.79 ID:8ure0RLm0
ゴキローがいない試合で20得点とかww

どう考えても誰か1人のせいでチームを脆弱化させてるだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:36:57.18 ID:8Fq5VAUu0
メジャーでも一時期を魅了した名実ある選手だから、願わくばしがみつかずに。
野球やりたいなら、まだまだできるよ。日本でならw まだ終わってないか・・
100名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:37:01.42 ID:iPt2T+ol0
うしろ目に立つようになったのは長打打つためとか言われがちだけど
単に動く速球に対応できなくなってああするしかなかったんじゃね
引き付けて見極めることでなんとかしようとしたけど上手く行ってない感じ
101名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:40:51.94 ID:gqoIlx6t0
イチローの守備力を買うよりも、
イチローがいなくなることで打線が繋がることを期待している連中が
日米共に多いってことは分かる。
102名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:41:51.51 ID:3ES4qt8I0
チームは超弱小の糞状態
200も3割も絶望的

これでモチベーション保て!!
とか何なの?無理って

あ、言っておくが「弱小チームの原因はイチロー」という
馬鹿チョンお決まりの脊髄反応はいらないからw
103名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:43:58.53 ID:NczwOfg70
しかしこれだけ酷いと球場の雰囲気どうなの?ブーイングの嵐じゃない?
テレビ見ないから教えて。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:47:16.83 ID:W5fdV7tc0
>>103
それがイチローが打席にたつと健気にイッチローコールが起きるのよ 涙ぐましいわ
105名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:49:48.68 ID:prTI8REx0
今日もゴキ主婦の脳内はゴキエロのことばかり

398 :名無しさん:2012/06/06(水) 23:44:23
ところでさっき一番搾りの新CM見ました!
かわえええええええ ちょっと気分転換になるうううう
http://www.kirin.co.jp/brands/IS/ad/new/index.html

400 :名無しさん:2012/06/07(木) 00:48:56
>>398
おおカワエエナ〜
よし!魔法のジョッキでビールを飲むぞー!
106名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:53:55.30 ID:QD/EvcjG0
ゴキロータコロブスター
107名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:56:07.98 ID:Mt57Tg+B0
鈴木一郎選手
(現地6月5日終了時最新版)

打数234(アリーグ2位)
ランナー有の打数100(アリーグ5位)
得点圏打数56(アリーグ9位)
得点圏打率.143 OPS.421
ダブルプレー数8(アリーグ10位)

打率.256(アリーグ45位)
出塁率.287(アリーグ66位)
長打率.368(アリーグ65位)
OPS.655(アリーグ65位)
HR3(アリーグ95位)
打点19(アリーグ76位)

AB/HR78.0(MLB20位)
P/PA3.49(MLB145位)
108名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:59:00.25 ID:ZidwkCPf0
多分イチローって
俺らが想像する以上の馬鹿なんだと思うよ
だからチームプレイとか士気高揚とか
難しい概念は理解できないんだよ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:59:48.64 ID:K23XVyRJ0
イチオタがもの凄く低能なところってイチロー擁護するあまり、逆にイチローを貶している所なんだよなw
>>102とかその典型だろw
イチローは数年前にチームが低迷しても自分が出続けて奮闘する事に対して
(本心なのか、正しいかどうかはともかく)それが毎試合見てくれているファンに対する義務だって言う事を言っていた

チームが弱小、200が絶望だからモチベーション下がっても仕方だろって擁護は
「イチローは1〜2年前に言った事すら簡単に反故する大嘘つきです」って自ら高らかに宣言しているようなもんw

要するにイチオタって、自分のファン選手のインタすらろくすっぽに見ていない薄っぺらいファンという事だ
唯「ぼくのかんがえたかっこいいいちろー」に縋りたいだけなんだよな、だから寝言みたいな擁護がわんさか湧いてくるわけだ
110名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:01:03.98 ID:prTI8REx0
>>108
ゴキローは3つのアウト数すら数えられないからなw
チンパン以下ww
111名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:01:05.60 ID:vn9Ve7Ue0
>>20
ドヤロー
112名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:06:28.19 ID:a6uBihR90
★ゴキロー語録

「チームのためになんて思っていたら、 面白い野球できないなって思い始めたんですよね」

「我々はアマチュアではないということですよ。仰木監督もよく言ってましたね。
結局ね、チームが勝てば喜んで、 チームが負けたら沈んで、なんてことをやっていたら、個人の面白みなんて、ないんですよね」

「去年なんてそうだったんですけれど、ワールドシリーズでリングを奪うことと、
262っていう記録と、どっちを取るかって聞かれるんですよ。僕は迷わず262を取るんですよ」

(それはなぜか?)
「プロだから。っていうか、ワールドシリーズのリングって、何十人も取れますからね。毎年。
この記録って、84年間に1回しか取れなかったわけでしょ。もちろん両方取れたら最高ですよ。
でもそうはうまくはいかないし。 じゃあ、2割5分で、ヒット130本で、いいの?って思っちゃうんですよね。そうなったら一選手として問題ですよ」

「チームが負けたって自分が4の4打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね。
だって僕を見に来てる人たちが少なくともね、何十人か何百人か、何千人か知らないけれど、いるわけですよ。
それで5の0で、チームが勝ったから良かったです、なんて言ったら、張り倒されますよ。何を甘いこと言っているのよって」
113名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:07:25.99 ID:1Y6XdvW40
今何歳だっけ?
114名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:10:02.10 ID:8Fq5VAUu0
>>102
何言ってんのアンタw

弱小チームであればあるほど、選手は個人記録がモチベになるわけで。その
選択は自分のみ。勿論、優勝が絡んでいても結果を出すことに変わりはなく、
時には相乗効果も・・。ただ、それすら「去年」で途切れているということ。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:10:11.31 ID:qfWmF1F7O
イチローの打率と出塁率の差がメジャー平均より3分5厘程度低いから
イチローの打率は、打率.220の打者と同程度の価値と見るべき
116名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:11:12.01 ID:fJSScNuH0
今年で引退かな?
117名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:13:56.10 ID:QD/EvcjG0
引退して中田のように世界中を旅してろゴキロー
118名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:15:27.10 ID:fJSScNuH0
てかなんで旅するの?中田してるけど
119名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:17:41.72 ID:2jXl3xYxO
>>113
46歳
120名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:20:04.82 ID:pLEGcgkCO
ソーンダースを1番にして
イチロー7番で楽に打たせてやればいいのに
まさか打順まで契約に入ってないよね
121名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:22:20.60 ID:S230/JTy0
>>90

×4タコ
○17タコ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:23:07.73 ID:nqC+OaaM0
>>117

外国語喋れないので無理です

中田は英語、イタリア語、スペイン語、フランス語は喋れるが

ゴキローは「ふぁっく」だけしかしゃべれない
123名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:24:14.71 ID:K23XVyRJ0
>>112
言っている事はアレだが、実は考え方としてはそう大きくは間違ってはいないぞ

プロな以上、自分の結果残せなければいけないしチームが勝ってもその中で自分だけ結果残せなければ悔しいもの
ただ、そんなん「当たり前」と言うかプロとして生きている以上義務みたいなもん
だから他の選手はそんな個人のことをいちいち口にしていないだけってのを気付いてないのかね?
他選手がチームの事を口にするのは、それは個人としてしっかり結果を残してなんてのは前提で言っていること

それをまるで自分だけの達した高みの理論みたいな感じで上から目線で講釈垂れるとか、バカと言うか、アホと言うか、ガキと言うか・・・
寧ろ、個人の結果のみ段階で止まっている時点で新人選手みたいな二流選手というか小物感が半端ない
124名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:24:14.99 ID:lLvmqyv30
>>53
イチローの出塁率は打率より高い
これ豆知識な
125名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:27:36.18 ID:gvCw8IfE0
マイナーで調整ってのは契約上無いの?
126名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:31:46.44 ID:32gfInp50
ふと去年の成績を振り返ると去年も丁度ここで256なんだな

悲しいわ頑張ろうKOBEの頃からゴキロウさんは常に3割打つ打者だったのに
127名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:32:59.61 ID:2fOoL0sNO
>>112
集団競技やっちゃいけない人間の発言だな…

ボクシングとかの格闘技か、マラソン、ゴルフとかの個人競技向きだよ。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:34:48.87 ID:NczwOfg70
>>123
イチローも、オリックス時代はチームの勝利を重視している選手で、
インタビューで個人記録のことを聞かれても素っ気なかったよ。
「イチローヒット2本、なおマ(略」なんて報道をずっと続けていたから
こんな選手になってしまった。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:35:39.42 ID:tliDwnyj0
年齢考えろよ
もう今年39歳のアラフォーだぞ
この年齢で衰えなかったら人間じゃねーだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:40:15.22 ID:ZQ2IO4lu0
クマは敗戦処理やってんのか?
下やブルペンに籠るよりは良いと思うけど
131名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:43:49.01 ID:32gfInp50
>>129
ゴキロウさんの衰えはなんかリアルだわな
ボクシングで言う辰吉とか長谷川みたいなもん
一方あの人は亀田のように不可思議な・・・
あぁもうええわなんか精神衛生上よくない
132名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:46:19.73 ID:sTR19evh0
第二打席レフトフライのときの大島の解説
右足が早めに上がったほうがいい
足の上がりが少ない分、前にピッチャーよりに出ていくのが早い
イチローは体重が前に出されても軸足をズーっと投手よりにずらしてくるが
軸足が一回浮いちゃって後ろで抑えられてない
原因はステップする右足の上がりが少なくて少し準備が遅くなってくる
そこでポイントが少しイチローの中でズレが出てくる、それで振り切ったスイングができない

もっと細かく言ってたけどこんな感じ
三振したときも前に行くのが早い
4打席目のセンターフライのときも気持ち始動が早いと言ってた
133名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:53:26.40 ID:prTI8REx0
「チームが負けたって自分が4の4打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね。
wwww

「チームが負けたって自分が4の4打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:02:00.78 ID:rTNIxUlC0
いまだにイチローをCMに使ってる企業ってどうなの
135名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:10:03.34 ID:vz2WSq5A0
>>109
ゴキヲタ=ブーメランってのはよく言われるね。

場当たりでチームメイトも地元メディアも監督も何もかもを批判対象に八方破れな擁護しているうちに、
無能で怠惰で浅はかだから、自らの神までをも批判対象に含めてしまうというトンデモ擁護w
136名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:11:30.91 ID:hThePd920
松井スレ→無安打
イチロースレ→タコ

これは意図的?
137名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:26:12.22 ID:z5tr7VW10
>>115
長打の有無も考えろw
これだけ長打無い打者はかなり珍しいぞw
それに得点圏打率チーム最下位の事情も考えてみろw
せいぜい打率2割の打者と同格って程度だろw
138名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:27:33.21 ID:mYGvmpjm0
>>112
>張り倒されますよ。何を甘いこと言っているのよって

安打欲しさに二死二塁でバントしてチームメイトにリンチされそうになった選手のことかな?
139名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:28:39.91 ID:prTI8REx0
>>138
それ、俺も思ったw
140名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:40:03.47 ID:vn9Ve7Ue0
>>138
ゴキローって二死二塁でバントしたの?www
すげえな形振り構わないんだなwww
141名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:50:15.04 ID:TkAgPLyi0
一番に戻ったのに身勝手乞食プレイも出来なくなったか
いよいよ駄目かもわからんね
142名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:51:17.74 ID:0vePdUPg0
メジャーで2500本はいけるけど3000本はもうムリか
143名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:55:16.66 ID:67UGXyP00
1番もダメか
ライトで8番に
144名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:59:10.11 ID:cplSgGNl0
こいつは何者?

教えろよやき豚
145名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:01:24.30 ID:lsvmFvcN0
>>142
彼の頭には、ピート・ローズ越えを狙うことしか頭にないと思う。
チームの勝敗はチンカスほども考えてないだろう。
146名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:01:27.87 ID:k8Yhmt6m0
ライアンイチローと打てないのがくっついてるからええやん
打線のお邪魔虫は続く方がええ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:06:25.37 ID:q/KMPosq0
もう最下位争いしか見所ないし好きなバッティングできるはずなんだけどなあ
148名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:33:36.71 ID:TkAgPLyi0
>>145
日米合算で超えても無意味だよね
149名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:39:52.64 ID:/BqOow0G0
打撃絶不調なイチローだが、今季の守備指標では両リーグ全ての野手の中で最高の数値(UZR)を記録中
ランキング1位がイチロー、ライアンも上位に。

http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=fld&lg=all&qual=y&type=1&season=2012&month=0&season1=2012&ind=0&team=0&rost=0&age=0&players=0
150名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:43:59.53 ID:lsvmFvcN0
>>148
彼にとって意味があるかは、日本人にドヤ顔をできるかどうか。
無意味でもマスコミの強力なバックアップがあれば、
(自称)世界一の称号を得られる。
だから、チームの貢献度がマイナスであろうが、
ヒット数がゴキヒットのカサ上げだろうが、
それらを一挙に粉飾ができる一発大逆転を狙っている

151名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:44:23.20 ID:J/jSy0h50
年200本の目標もなくなり色々とぎれた感じかな
日本に帰っておいでよ
打率とかじゃなく英雄の帰還を見たい
152名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:44:25.80 ID:8TEpLdL70
11年前に野球から引退して
安打数競争競技に世界でただ一人挑んでいたイチローさんも
とうとう安打数競争のほうも引退か。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:50:59.03 ID:Kc6TG3Zh0
40超えてもプレーする選手が増えてきた中でまだ40超えてもいないのに
今の糞成績は全部衰えのせいなのか。ユンケルも体調管理には全く役に立たないみたいだな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:52:27.23 ID:V1o+fwGui
さっきやたら不自然にレスがついてるスレがあって
何か薄気味悪いものを感じたんだが、よく考えたらイチロースレもそうだよな
やたら不自然に叩かれすぎている
何か気持ち悪さを感じるんだよな
155名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:00:28.68 ID:q/KMPosq0
狂犬キムチスマホw
156名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:01:28.15 ID:EFUseFtzO
200本途切れて今年は変わるかと思いきや相変わらずボール球を無理やり当て逃げしてるもんなあ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:23:08.18 ID:hzGI9t6a0
[アンケート] 世界に誇れる日本人 : イチローが断トツの1位
http://mantan-web.jp/2011/10/27/20111027dog00m200018000c.html
今年度の新入社員 理想の上司 3位イチロー(スポーツ選手1位)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042113160022-n1.htm

マリナーズで総すかんを食らい、前代未聞のリンチ計画を立てられる

イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道
「多くの選手がイチローのことを嫌っている」
イチローがチームメートから総スカンを食らい“制裁案”が練られていたことをシアトル・タイムズ紙が報道した。
チームメートの一部がイチローの記録中心などのプレースタイルを「自分勝手」と“断罪”し、 実際にイチローに対して暴行を加えようという動きにまで発展した。

前代未聞の“襲撃計画”を知った当時の監督、ジョン・マクラーレン氏(57)がミーティングを招集して、 不穏な空気を封印。“未遂”に終わらせたという。

158名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:25:26.30 ID:lNYP6bHf0
衰えとスランプのダブルパンチに対応する能力がないんだな。
精神面がすげーナイーブ。

じゃないと酷い怪我しない限りはもっと緩やかに年々下降するはずだもん。
159名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:32:54.73 ID:z5tr7VW10
今年から今まで以上に薬物検査が厳しくなってるんだよ
血液検査までするらしいからな
でイチローみたいに成績ガタ落ちしてる選手が他にも何人かいる
バティスタもプホルスもヘルトンもその1人
160名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:02:43.49 ID:afU0DMUx0
一応去年よりはOPSは高くなるかもしれんが打率は更に低くなりそうだな
衰えといっても去年の五月の月刊打率二割一分はスランプに近かった
が、今年も同様に落ち込んでいることを考えるとこれも衰えの一環なんだろう

面白いのは去年の成績を衰えではなく不調や不振と言い換えて
いろいろなスタッツを引用して衰え説を批判してた連中が、いまになって
39歳だから〜、誰にも衰えが〜、とかいってゴキ擁護に逞しいところ
いや確かに衰えなんだが、信者としても37歳と半年(ゴキさんの誕生日は十月)で
ここまでスタッツを落とすとは予期できず狼狽したのだろうと思ふ
確かに肉体的にも成績的にも波のない選手の些か早い凋落の原因について
単に衰えだけでは済まされない問題があるが故に、信者の心中は複雑だろう
161名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:09:20.27 ID:r5GpU8oE0
老化
早く精子バンクに
162名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:09:59.54 ID:UQ+fpBEj0
この人は余力残して辞めるタイプなのかな。それとも
代打送られたり守備要因にされたりボロクソになるまでやり続けるタイプなのかな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:15:30.81 ID:DX6CoWpm0
>>154
実力に相応しくない評価を受けている人は2chでは壮絶に叩かれるよ
自信満々で挑発的な口ぶりってのもそういう人の神経を逆なでしてるのかもしれない
164名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:36:07.72 ID:R4A+G7Wn0
38歳という年齢から考えれば、もう無理だろ。
この歳までよくやった。
今季限りで引退だな。
165名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:37:20.05 ID:zKz173tFO
一応、ヨタ雑誌のヨタ記事であることを断っておくが、こんな噂があったよな。

『日本の超有名野球選手がオリンピックチーム入りを固辞するのはドーピングが厳しいからである』

この超有名選手というのは、内容からみてゴキローだろう。
つまりゴキローが何らかの禁止薬物を使っている疑惑を示唆している。
WBCみたいなオープン戦には積極的に出ているが…真相はわからないがね。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:37:53.13 ID:Rvewsk5b0
>>132
大島優子って見かけに寄らず野球詳しいんだ そりゃ総選挙
1位になるわ
167名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:29:02.03 ID:J0uCPLI00
引き際を間違えた人間ほど惨めなものは無い
168名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:57:04.02 ID:Nc9yyY8o0
内安打を除く実質打率

188
169名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:15:22.68 ID:QD/EvcjG0
タコマシーン
170名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:15:43.36 ID:oZJGt4Oc0
ホームランは10本しか打てなくても、内野安打と盗塁で得点に繋げる
チャンスに滅法強く、得点圏打率は.450
打点を稼いで、チームの勝利に貢献する
守備で失点を防ぎ、勝利に貢献する

これがイチローの魅力であり、シーズンMVP受賞理由だからな
非力なんて批判はナンセンス
川島や長友や長谷部にゴールが少ないって批判するようなものw
171名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:19:52.93 ID:kpFp1iu60
「チームが負けたって自分が4の4打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね。

これを仕事にたとえてみる。ゴキローがあるプロジェクトのリーダー的存在であるとする。

ゴキローはとりあえずトップとしての仕事を一応果たしたが、部下が大きなミスをしてしまい、そのプロジェクトが失敗に終わってしまったとする。
その際、トップとしての責任感を全く感じない、部下にアドバイスしたりなだめたりしてあげる事もない。
部下がどうなっても知ったこっちゃない、失敗の責任は部下のみにあり別に自分の管理責任には何の問題もない
自分はとりあえず失敗しなかったんだから自分の保身は出来るという態度

あるいはゴキローが何かミスをしてしまったときに部下がうまく機転を利かせて見事成功に導いてくれたとする。
その際、部下に感謝の言葉をかけてあげることもなく、自分はミスをしたことをいつまでもちまちまと引きずる
また、おいしいところをもっていった部下を何だあいつ的な目線でみるような態度


こういう態度の人を理想の上司とか。。。。
日本ってこんな上司がいる会社しかないのかね?
そりゃ国際的な競争力もクリエイティブさもどんどんなくなっていくわけだなw
172名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:34:52.18 ID:zKz173tFO
>>170

その『チームの勝利に貢献』っての、書いてていろんな意味で虚しくないか?

それだとゴキローはしょせん打撃に関しては前座の脇役ってことだろ。
それに、あんな程度のチーム戦績で貢献だなんて言えるのか。
173名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:35:18.24 ID:yGtzC/qI0

ゴキヲタ無理するなよw
虫の息じゃねーかw
174名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:36:47.07 ID:ouxrrUvWO
>>171
その例えは適切じゃないな
なぜなら一番ライトは脇役だからである
175名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:37:40.83 ID:A0tZvJUeO
こんな役立たずでも年間22億円も貰ってるんだぜ?
176名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:39:58.85 ID:XF3URB580
イチローと小笠原は年齢的に限界かもな。
金本みたいに40超えて活躍するのはホルモン注射無しだと難しい。
177名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:41:23.99 ID:fo+SCtiz0
>>174
所詮リードオフしか務まらないような奴は脇役というのは同意なんだが、
ゴキローを理想の上司に挙げるようなイミフな連中が多いとかいうことらしいんで
ゴキローが上司になったらという仮定でレスしてみた
178名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:42:53.02 ID:ouxrrUvWO
>>149
異なるポジション間のUZRを比較しても意味ないらしいな
開成と愛工大名電の校内偏差値を一緒くたにしても
無意味なのと一緒
179名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:46:15.32 ID:0qsDHKQk0
打てなくなると負のオーラだしまくるから
見ていられなくなるタイプだよね
180名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:51:26.70 ID:/CEow/IsO
シアトル在住だけど野球見てないよw
181名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:52:26.28 ID:Y0VbqLBgO
チームが弱い方が相手投手のレベルが落ちるので、ヒット狙いのイチローには好都合。
182名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:53:00.43 ID:zKz173tFO
ゴキローを理想の上司像などとたわけたことを抜かすションベン臭い阿呆なチャラリーマンなど論外だが、そんなアンケートをやるほうも阿呆だわな。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:08:48.59 ID:pCG1Kc6KO
打率がニゴローwww
184名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:09:40.01 ID:JzJF9jkS0
打率634を目指せ!
185名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:10:15.06 ID:c2nYBp2dO
ビートたけしと太田光も何故だか理想の上司の常連w
186名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:11:45.63 ID:E7SNsXgG0
あと100試合とかこんな状況でやるんだろ
針のむしろだな…
ゴキローも18Mもらって老後の生活を夢見ながら
その状況に耐え続けているんだろうなw
187名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:12:01.38 ID:blojyelE0
身体でも目の劣化が激しいんだろうな。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:24:37.12 ID:yYBvvpho0
チームも優勝して自分も200安打すればいいじゃん
それを言っても許される実績あるし実行できる力だってあるんだから
もっと欲張れよ
189 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:55:24.87 ID:vUiC+45JP


米MLB ダルのレンジャーズ、被災地の少年チームを招待へ
http://webcitation.org/682FwUf94http://megalodon.jp/2012-0530-1033-57/www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012053001000934.htm

米MLB新人王有力候補のダルビッシュに早くも囁かれ始めたサイヤング賞
http://megalodon.jp/2012-0602-1906-04/number.bunshun.jp/articles/-/228661


190名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:56:41.14 ID:gKXPfVqu0
>>22>>112
アンチが冗談で作ってたが、昨日から本気にして貼ってるのがいるな
作った本人もビックリ何じゃないかw

典型的な嘘を嘘とだな


191名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:03:56.17 ID:trK5RqJgO
2年前までは42歳くらいまではやりそうな感じがしてたが、40もたなそう。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:05:09.62 ID:Qo5BPEtC0
内野安打すら打てなくなったらもう終わりだな
今年限りで引退かな
193名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:14:00.10 ID:2sz87BLz0
>>12まったく同意だね。
ようは根本で自信が無い三流人間なんだな。
自分のことで精一杯で。

>ただ、そんなん「当たり前」と言うかプロとして生きている以上義務みたいなもん
>だから他の選手はそんな個人のことをいちいち口にしていないだけってのを気付いてないのかね?

「世の中金だ!!」とかまるで金言のごとくほざいてたホリエモンとかと同類の人間だな.。
コンプレックス振り払えない人間ってのはこういう「んなことわかっとりますがな」てな
野暮すぎてあえて皆言わないこと高らかに宣言して,世の中の真理ついてやったぜみたいな
顔したがんのだな。
194名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:20:53.35 ID:rVnhMlWcO
>>112
最近はタコった上に負けていますね
195名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:21:33.48 ID:zKz173tFO
>>192

内野安打『すら』というかすでに内野安打『しか』打てなく(打たなく)なっていたんだよな。
2005年くらいまでは、もうちょっと引っ張りもあったし、クリーンヒットもそれなりにあったのに、いまやゴキヒットがいっぱいいっぱい。

バッティングの王道を歩まず裏街道を歩んできた報いだ。肉体的衰え以前の問題。
196名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:23:31.87 ID:CVllDMFt0
たこ一郎
197名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:29:40.17 ID:qZ4/FALv0
タコ坊
198名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:34:57.39 ID:ETZLrIAzi
ヒント老眼
199名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:40:16.50 ID:tUn/A0Ba0
>>108
ハゲローは障害者、アスペルガー障害者だから
その概念が理解できても行動に移すことができない
200名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:40:33.86 ID:2jXl3xYxO
こいつの口から、他の選手に敬意を表す言葉なんて聞いたことねえしな。
稲葉の2000本安打達成の時なんて、見下してたのには驚いたな。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:46:58.97 ID:/CEow/IsO
スポンサの関係でスタメン落ちもさせられないし、とことん疫病神だな。
シアトルファンに申し訳ない…
202名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:12:14.19 ID:zKUNEFFD0
チーム出塁率 .296(28位/30球団)

鈴木さん出塁率 .287
203名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:29:13.05 ID:Q9VJyBgh0
任天堂】イチローはジャパンマネーリーガー【日本\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1338602370/


イチローは任天堂所属のジャパンマネーリーガーにすぎない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1338946057/1





2007年に、マリナーズとの7年契約が切れるイチローの獲得を渡辺会長に相談するくだりが出てくる。
巨人が想定したのは5年契約で総額100億円ぐらいだった。結局、マリナーズはそれを上回る総額122億円で新たに5年契約を結んだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120406/mlb12040606070006-n3.html


イチローは'01年の入団以来マリナーズ一筋。こだわった理由は、'92年から同球団の筆頭オーナーが任天堂に代わり、
イチローは山内溥相談役(元社長)とともに、米国のニンテンドーの発展に寄与してきたからである。
http://wjn.jp/article/detail/0954967/



Q1  なぜイチローの年俸は高いの?
A   イチローの年俸は日本の会社任天堂が出しています。任天堂はイチローを選手ではなく米国の任天堂広告塔として使ってるだけです。
    つまり、イチローはメジャーから年俸を得てるのではなく日本の会社から箔をつけて年俸を無理やり多めに貰ってるジャパンマネーリーガーです


Q2 なぜ、イチローは名門チームや優勝争いできるチームから無視されてるのに任天堂マリナーズは多額の年俸を用意したんだ?
A それは↑ソースのように7年契約が切れる頃に巨人のナベツネが5年100億でイチロー獲得に動いたからです。任天堂マリナーズはそれに対抗して
   イチローの年俸ははねあがっただけす。イチローはメジャーで他のチームから20分の1の給料でもオファーはありません。
   任天堂はイチローを北米の任天堂ゲーム市場開拓の広告塔として使ってるので年俸に箔をつけてるだけです。


イチローはジャパンマネーリーグ所属のジャパンマネーリーガーです。元メジャー選手の西岡以下です
204名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:41:42.87 ID:Q9VJyBgh0
イチローの実態、その軌跡

年 度 安打数 内野安打(割合) 単打数(割合)  長打数(割合)
2001 242  62(25.6%)  192(79.3%)   50(20.6%)
2002 208  52(25.0%)  165(79.3%)   43(20.6%)
2003 212  45(21.2%)  162(76.4%)   50(23.5%)
2004 262  59(22.5%)  225(85.8%)   37(14.1%)
2005 206  36(17.5%)  158(76.6%)   48(23.3%)
2006 224  41(18.3%)  186(83.0%)   38(16.9%)
2007 238  50(21.0%)  203(85.2%)   35(14.7%)
2008 213  53(24.8%)  180(84.5%)   33(15.4%)
2009 225  63(28.0%)  179(79.5%)   46(20.4%)
2010 214  64(29.9%)  175(81.7%)   39(18.2%)
2011 184  42(22.8%)  154(83.6%)   30(16.3%)

通算 2428  567(23.3%) 1979(81.5%)  449(18.5%)←内野安打数567本>長打数449本って・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:43:03.91 ID:Q9VJyBgh0
ガーン 去年より老化劣化している

昨日50試合消化時点
昨年 59安打 打率285 18打点 11盗塁
今年 55安打 打率271 16打点  7盗塁
得点圏が相当増えているのに打点が減っている
もう選手として打撃が危機的状況になっている・・・orz


374 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/28(月) 14:36:16.00 ID:yf4hjgNe0
今でもヒドイがダルビッシュの接待なかったらさらに酷い打率だったはず


380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/28(月) 14:50:56.07 ID:JYLRnC/S0 [6/10]
>>374
ダル接待の7打数5安打を引いたら、
196打数50安打で打率255。

更に読売接待の5打数4安打を除いたら、
191打数46安打で打率240。

更に内野安打を全てアウトとしたら、
191打数35安打で打率183。


ゴキヤバw
206名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:57:03.88 ID:qJC458n2O
9月末、3割200本を達成したイチローが満面の笑顔でファンのスタンディングオベーションを受けていた
翌年は3割に届かず2割8分、シーズン終了後静かにバットを置いた
207名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:12:18.36 ID:3+TdeA/V0
二ゴロ炸裂
208名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:14:49.89 ID:K+EneX0e0
イチロー絶不調だが、それでも松井の2倍以上の打率なのか
209名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:24:18.80 ID:ualiFGpX0
あの2本塁打はろうそくが燃え尽きる前の最後ってやつだったんだな
210名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:28:52.09 ID:BhPsfH3v0
>>209
ああ、松井のアレか
211名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:42:43.48 ID:fsGtBzOl0
イチローは特にでかい活躍がないからいま一歩だな
改めてWBCの注目度の低さが浮き彫りになった
http://www.google.co.jp/trends/?q=matsui+hideki,suzuki+ichiro,kagawa+shinji,nagatomo+yuto,honda+keisuke&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
212名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:43:18.44 ID:9ULS11jq0
イチローのイメージを意図的に悪くしようと企んでるのがいるよな
広報活動の一環かもしれんね
誰のとは言わないがw
213名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:50:57.22 ID:a6uBihR90
青木、3安打
すげえな
214名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:53:40.63 ID:pTA8NBucO
マリナーズじゃなきゃスタメン落ちだろこれ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:57:35.02 ID:a4RnYrzB0
19打席連続ノーヒット中…
216名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:02:58.25 ID:zKz173tFO
冗談抜きで、あの二発がゴキローのメジャー最期のヒットになるかもしれんね。

217名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:04:23.93 ID:b57Eg+IE0
今年で引退するかもしれんな
218名無しさん@恐縮です :2012/06/07(木) 12:05:49.05 ID:w/c+UZr00
もう衰えがきてるのかもしれない

内野安打も少ないし、打撃も淡白、つまる打球も多い

動態視力も落ちてるのかな・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:06:01.15 ID:5+29uSKK0
また普通に負けそうだし
220名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:07:25.39 ID:qhKbFrpv0
エラーヒットすら出ないのか
20打数もあればいつもの走り打ちをやって
ゴキヒットの2・3本は出てるはずなんだが
もしかして走り打ち自体をやめてるのか?
221名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:07:51.34 ID:y7OL8I3JO
最初から価値ないしな
222名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:08:53.84 ID:1bFGDpFNO
監督が悪すぎ
イチローにもっと敬意を払うべきだった
223名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:11:02.70 ID:a6uBihR90
>>220

走り打ちにもならない、走り当てになってるから
打球が内野の深くまで行かず、楽々アウトになってるぜ。
224名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:12:47.40 ID:UTEnCvh40
>>222
冗談じゃない、マリナーズの監督はイチローに気を使いすぎていた。
イチローが監督に敬意を払うべきだ、それと他の選手にも。
225名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:12:47.77 ID:jlOKuBQD0
ゴキヤバw
226名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:12:52.29 ID:afU0DMUx0
あの出塁率で一番起用を堅持してるんだから敬意(笑)は払ってるだろう
前は踏み外すぐらいボックスの後ろに立ってたが、今日はちょっとだけ前に立っているね
227名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:15:21.01 ID:0Dq+Xyh7O
三番なんか打たせるから走り打ちできなくなったんだよ、監督が悪い

と、無理やり擁護してみる(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:21:26.15 ID:YzeMKn4M0
マリナーズ残留はチームにとってもイチローにとっても
残念な結果になったね。
やっぱどう考えても強豪に移籍すべきだったろ
229名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:28:45.11 ID:o7TA4cvdi
>>228
コスパ考えると獲得考えるチームは少ないだろうな
230名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:31:23.06 ID:DDJT9pdk0
     i| i|. /_,,、  蚊    _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |    広報なんとかしろおおおおおおおお
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
231名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:33:11.00 ID:2jXl3xYxO
今のイチローなんて、5千万円でも要らないだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:33:53.63 ID:7gCL/1mE0
もう動体視力がダメなんだろ
ゲームばっかやってるから視力の劣化が早くなったんだよ
晩節を汚すよりは早く引退して欲しい
233名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:36:12.57 ID:2fZuLnn+0
.256ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3番失格どころか1番失格、いや、レギュラー失格wwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:36:31.69 ID:UTEnCvh40
>>228
強豪に行っていたら、2年前に解雇されていただろうね。
235名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:36:54.35 ID:ECwmL9t00
生涯打率がけっこう落ちそうだね
236名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:37:11.62 ID:2fZuLnn+0
この状態でゴキローを持ち上げるマスゴミこそが焼肉じゃね?wwww
237名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:39:11.58 ID:qhKbFrpv0
>>236
持ち上げるっていうかTVのニュースは軒並みスルーやな
完全に隠蔽 報道規制
238名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:58:27.03 ID:bAROu1Eg0
素人でも無理だと分かる3番に据えた監督の責任

しかも、順応しかけた所で1番復帰とかアホすぎて何も言えねぇー
239名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:00:06.96 ID:rbR5xy0H0
どこが順応しかけてたんだよ
得点圏打率あげてからほざけ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:04:08.29 ID:5+29uSKK0
タイムリー出たわw
241名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:04:56.21 ID:bAROu1Eg0
得点圏打率w
まだあんなオカルト指標信じてるの?
あれはシーズン毎に浮き沈みが激しいからMLB公式のスタッツでも取り扱ってないよww
242名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:06:28.11 ID:Du8TK9qa0
世界のイチローキターwww
243名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:06:48.29 ID:oDFzxt2n0
打ったw
奇跡とでもなんとでも言ってくれ。
オタの俺でも奇跡だとおもっとるしw
244名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:20:37.11 ID:zKz173tFO
うむ。もはや奇跡だな。
245名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:23:03.18 ID:Z4Un7sJs0
2008、2010、2011
とキャリアローを更新なんだから衰えなんてとっくの昔に始まってる
246名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:24:31.58 ID:WTIhErLc0
タコロー!スズッキィ!!
247名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:26:10.17 ID:5+29uSKK0
ひどい試合だわ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:27:52.42 ID:prTI8REx0
いっくん打って泣いちゃったよー


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37843/1334928721/l10
402 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:07:56
イチロータイムリーーーーーーーーーーー!!!!!!!
うわああああああああん良かったよぅ(マジ泣)

403 :名無しさん:2012/06/07(木) 13:20:19
本当によっかた
よかったなぁ、いっくん(;∀;)
249名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:36:10.56 ID:nqC+OaaM0
マンU>>>インテル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤンキース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヴィッセル神戸>>マリナーズ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:38:47.69 ID:Ra1LwQh50
ゴキヲタ嬉しそうだなw
何十打席ぶりのタイムリーだよw
251名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:44:53.19 ID:vOUJ6dmKO
見たかよ
大事な場面で打っただろうが
今日のタイムリーだけでも100万円の価値があるっつーの
252名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:47:05.69 ID:prTI8REx0
馬鹿試合で1打点あげてホルホルのゴキオタwww
253名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:48:39.96 ID:wdV8hFv20
>>241
そうだよな。
ゴキブリヒットも、生産性が低いんだから別枠にすべきだよな。
254名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:50:44.45 ID:QN4dbByL0
ホームランキタ━━━━━━(゚〜゚)━━━━━━ !!
255名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:58:38.28 ID:bAROu1Eg0
タイムリーヒット&ホームランでアンチ完全沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:59:22.78 ID:oDFzxt2n0
ホームランww
257名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:01:27.37 ID:ZUmfY7YQ0
日本人メジャーの熱いホームラン王争い
258名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:02:13.50 ID:oDFzxt2n0
うわぁあと1本で通算100本台だわ。
松井さんと同じになってまう
259名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:03:45.97 ID:afU0DMUx0
ぎりぎりだったとはいえエンスタのあそこにはこんだのはゴキさんにしては偉いよ
やっぱ強く振るようになれば長打は増えるんだが、8本くらいはいくかなあ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:04:24.41 ID:1bFGDpFNO
イチローやはり神だな
261名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:04:30.53 ID:goArfltm0
松井の2倍のホームラン数か、、、、、
262名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:05:19.86 ID:y7OL8I3JO
何試合ぶりだ?
おめでとうゴキオタ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:06:16.37 ID:/I4HlKXO0
>>261
打率も二倍だw
264名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:06:24.61 ID:nqC+OaaM0
15億でHR4本wwwww
265名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:07:22.89 ID:7EgQ3ku70
>>259
明らかに長打狙って15本塁打打った2005シーズンは打率3割ちょうどくらい。

あの頃より5分は打率が落ちてるから、今の成績って妥当なのかもね。
266名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:08:33.93 ID:y7OL8I3JO
ゴキオタ、好きだよ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:08:38.29 ID:oDFzxt2n0
非力とゴジラが同じ通算100本台になることは許されん
268名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:08:39.05 ID:uefc2+Hi0
なお試合はマリナーズが敗れた
269名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:09:30.28 ID:igNXeRSv0
>>264
羨ましいかw
270名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:10:03.09 ID:8rDZnTR00
打率度外視でホームラン増やそうとしてるのか?
と言ってもまだ4本だけど
271名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:10:21.78 ID:1aOsApVl0
>>224
他の選手にも随分愛されてるみたいね。
272名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:10:32.25 ID:nqC+OaaM0
HR打ったらまたテレビで報道するんだろうなww

空振りの時は報道しないくせに
273名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:12:38.37 ID:1aOsApVl0
>>259
強く振ってるように見えない。他の人の本塁打と違う感じ。
強く振ると飛ばないんじゃないのかね?
274名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:14:01.24 ID:prTI8REx0
ゴキオタ調子に乗りまくりwww

232 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/06/07(木) 14:10:45.06 ID:M0YzhOAO
イチロー1番だと5試合で3HRくらい?
まるでボンズだな
275名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:15:30.73 ID:1aOsApVl0
>>253
内野安打は価値が高いよ。塁を一つ稼ぐだけでなく、
内野ゴロを安打に変えることで、アウトを増やさない効果があるんだから。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:16:45.91 ID:afU0DMUx0
なにげに川崎効果が大きい
去年ならばスランプ期は一人でずっとベンチに座り込んで他者を寄せ付けなかった筈
ベンチ前のバーに頬杖ついて試合を見守る光景は久しくなかった
恐らく心理的にもかなり楽になっているだろうし川崎が他選手との潤滑油になっている
こりゃ実質川崎ムランといってよいな
もっと徹底的に死にそうな顔になるまでおいこまなくちゃいけないんだが
277名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:16:59.08 ID:32gfInp50
なんでこの人は俺が見ないようにしようとすると打つんだろう
今年はもう強めにスイングするしかないわな、自分なりに3番を打つ準備してきたわけだし
278名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:19:35.22 ID:afU0DMUx0
>>273
イチローはホームランバッターではないからね
パワーやスイングスピードではなくフォロースルーの大きさで「飛ばす」タイプ
今年は三番に座ってから明らかにトップが深くフォロースルーが大きい
だから走り打ちがあまりできなくなっている
279名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:24:19.93 ID:sfmv5Tbw0
イチロー2安打1HR3得点かあ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:29:42.03 ID:zKz173tFO
>>255

完全沈黙ってwバカかお前( ´∀`)こんなもんで大はしゃぎできるなんて能天気なゴキヲタもいたもんだ。

結局、お前らゴキヲタは誰もゴキローのことを真剣に考えてないんだな。

お前らのゴミムシ脳では理解できないかもしれないが、お前らが今この板でアンチと呼んでいる大半は、もともとはゴキローを応援していたと思うぞ。
少なくとも俺はそうだ。ゴキタコ飯ウマスレッドを保守したり。
281名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:10:58.82 ID:8f4oQGEk0
川崎ムランwww


282名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 04:58:41.22 ID:BDFD74WoP
ニゴロー
283名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:16:26.51 ID:a5DlSFhN0
夜は相変わらずのノーヒット
弓子はもうダウンの子しか産めなくなってるな
284名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:44:19.71 ID:/8+Cc1M80
夫人は46歳だぞ。
ダウンどころかもうあがっているかもしれない。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:55:34.93 ID:a5DlSFhN0
夜の相手は川崎とか一弓だからな
286名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:09:31.38 ID:+w8w1mXS0
子供ができないのはイチローが種なしだから?
287名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 21:47:38.25 ID:LbBNgrcj0
The Mariners should sit Ichiro now, at least until the lose a game.
His wimpy bat has been holding the offense down for years now. If he comes back, he's batting ninth.
マリナーズはイチロー引っ込めておけ。少なくともチームが負けるまでは。
イチローのショボいバッティングが何年もの間、攻撃を妨害してきた。
もし戻すにしても9番だな。

Cristobal ?@SDIChris
Seattle is doing this without Ichiro in the lineup. Clearly he's what has held them back all these years.
シアトルはイチロー抜きで(この大勝ちを)やっている。明らかに、イチローが近年のガンだった。

Seattle Sportsnet ?@alexSSN
We scored 21 runs without Ichiro. Ipso facto, Ichiro should never play again.
イチロー抜きで21点ゲット!ってことで、イチローは2度と試合に出なくてOK

Jason Dray ?@TherealJ_Dray
@ESPNCindyB yep! All without Ichiro. I like Seager in 3rd spot in order #GoMariners
全て(大勝は)はイチローがいなかったから。シーガーが3番が良いね。

Jake Siewert ?@JakeInRealLife
8 run inning without Ichiro. I'm fine with it.
イチロー抜きで(1イニング)8得点。良かった良かった。

Dustin ?@DustinDietz18
Keep in mind, the Mariners are doing this without Ichiro.
イチロー抜きで(大勝を)やっていることを忘れるな

McIntosh ?@O_Mac
It is no coincidence the mariners score 17 runs without Ichiro
イチロー抜きで17得点。偶然じゃない(必然だ)

288名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:18:06.23 ID:Wb7RVcc30
また疲れてきたみたいだから休ませろ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:34:56.28 ID:Yx8+Qupx0
イチローダメじゃん
290名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:45:31.85 ID:Ij/QO6SO0
G.Suzukiは今日も安定の4タコか
291名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:47:26.76 ID:XMtUHsD/0
クソローしねや
292名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:49:27.75 ID:WN7YRXiy0
これはもうダメかもわからんね。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:51:48.28 ID:XMtUHsD/0
イチロー 18M 251打数11四球
青木 1M 132打数12四球

すごいリードオフがいたもんだww

294名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:52:18.43 ID:rDZdaG6mO
4タコだからこのスレで代用w
295名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:52:56.76 ID:+GsJ3pme0
土井監督は間違ってなかった
296名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:53:18.09 ID:QozoDYQC0
just old
297名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 09:53:35.92 ID:QozoDYQC0
GG鈴木
298名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:08:31.53 ID:8BStZfZy0
当てに行ってるのに4タコw
美しさも思想性もワールドシリーズも学歴も正常な精神も
なんにもない糞選手w
299名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:11:41.14 ID:1z7WJXXT0
今年で引退かな 今年は大目に見てもらっても来年からは罵倒されるだろ
イチローのメンタルがそれに耐えられるとは思わない
300名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:11:52.71 ID:XMtUHsD/0
SEA実況の閉経ゴキブリ婆さん
キモすぎる

http://hissi.org/read.php/livebase/20120611/V21qQWE2V0Q.html
794 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/11(月) 07:49:54.15 ID:WmjAa6WD
おっしゃああ
   _, ,_ 
 (; ´Д`)     イチロゥゥゥー!!! 来いやあああああ
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ
 )  )
301名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:16:35.02 ID:TPiG4OymO
案の定無理して長打狙った挙げ句打率は急降下www
302名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:18:46.08 ID:XMtUHsD/0
負け試合でまた一発大きいの狙ってたんだろうなw
ほんとわかりやすいわ、このゴキブリはwwww

5回裏 イチロー [ 1塁 ] 右フライ
8回裏 イチロー [ 1塁 ] 二フライ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:24:51.41 ID:gZX75E9fO
終わったね。極端な悪球打ち、四球選ばないスタイルだとこうなるね。
本人のためにもチームのためにも、若いうちに少しでも改善する努力を見せてほしかったけど。
イチローはとことんヒット数を積み上げることが最優先のチームに悪影響を及ぼす選手だった。
304名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:32:55.51 ID:EBfppPZc0
問題は今年で引退するのか、日本で現役続行するのかだな。
他の選択肢はないだろう。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:41:26.31 ID:gZX75E9fO
功労者だから2年契約延長だろうと思ってたけど、ここまで落ちるとどうなるかな。
格安でレギュラー保証無しの場合、イチローがサインするかどうか。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 11:07:03.56 ID:MKKJCtJKO
結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな
307名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 11:16:01.43 ID:AwGf/mu50
四球を選ぶ能力はあるが選ばないの?
四球を選ぶ能力がないの?
選球眼のことです
308名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 11:53:06.13 ID:2FJHJods0
スレ使いまわしやめろw
309名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:03:36.63 ID:8BStZfZy0
10年連続ポストシーズンなしなのに
どこが功労者なんだか
310名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:13:50.45 ID:9uKhaiS80
シアトル市民にとって、
今や最も死んで欲しい人だからな、
鈴木一郎は
311名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:16:58.83 ID:53JoD/uni
>>309
泣くなよw
旧ヤンキースタジアム最後の試合にチームの活躍した面々と他チームのスター選手は(当然イチローも)紹介されたのに
5年以上ヤンキースにいながら紹介されなかった小松井のヲタさんw
312名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:35.38 ID:bl4AtXhF0
>>311
イチローの話が昔のことばかりで故人をしのぶ特集みたいになってるなw
313名無しさん@恐縮です
G・鈴木