【テレビ】写真家・藤原新也、『平清盛』の汚れに苦言「いかに汚せるかという人間の作為が見えてくるから、どうしてもしらけてしまう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
写真家の藤原新也氏が6日、東京・渋谷のNHKで行われたスペシャルドラマ『永遠の泉』
(土曜 後9:00 NHK総合 ※16日放送)の完成試写会後に大河ドラマ『平清盛』への素直な思いを語った。

番組開始当初、兵庫県の井戸敏三知事が「画面が汚い」と発言し波紋を呼んだ同作に、
藤原氏も「汚しが見えてしまう。いかに汚せるかという人間の作為が見えてくるから、
どうしてもしらけてしまう」とカメラマンとして苦言を呈した。

SPドラマ『永遠の泉』は、藤原氏による短編集『コスモスの影にはいつも誰かが隠れている』に収録された
「尾瀬に死す」をドラマ化。昨今の地上デジタル化により「高画質でありありとモノが見えすぎる。
細部まで表現できてしまう怖さがある」といい、今作に関しては「そのなかでの俳優さんの存在感。
観客としてドラマに圧倒的な感銘を受けました」と満足げに語っていた。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2012633/full/
画像:NHK大河ドラマ『平清盛』への素直な思いを語った写真家の藤原新也氏
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120606/2012633_201206060216230001338967162c.jpg

2名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:35:41.86 ID:u0MsB6HV0
プロモデラーしんみり・・
3名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:36:21.64 ID:uh7izGQa0
地デジいれてなくて、テレビ観れないからどう汚いかさっぱりわからんw
4名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:36:45.95 ID:+qObUoww0
>>1
>写真家・藤原新也


誰こいつ
しょぼい売名行為おつ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:36:51.71 ID:GpodMqOl0
竹中の秀吉は汚かった。
6名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:36:52.04 ID:wSk2vbIv0
朝鮮のイメージだな。朝鮮人が創ってんだろ。
7名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:37:34.05 ID:lORoTWbA0
いくらなんでも源氏と平氏の棟梁が汚すぎ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:37:52.37 ID:cQUYD5BQ0
>>5
あのときの秀吉はすごくよかった
物語のテンポがいいから
9名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:38:09.85 ID:4imrOtp00
>>5
泥まみれで「あげしおじゃー!」はインパクトが強かった
俳優の演技力の差もあるね
10名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:38:48.06 ID:RZq2U7wM0
>>3
じゃあこのスレ見る必要もないと思うよw
わざわざ宣言ご苦労さん
11名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:39:17.36 ID:uDG2M4GAP
でも清盛は画面暗視カメラみたいにつぶつぶしてるし霧かかってるし背景真っ白だし
アップでも人物ぼやけてるからデジタルの恩恵全然無いよな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:40:00.44 ID:5oTQJt2w0
そうだそうだ。作為が見えすぎるから面白くなかったんだ。失敗作。
作る側の作為が見えすぎている。もうすこし無私の気持ちでやらないと。功名心が有りすぎるんだね。
13名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:40:20.65 ID:Dw/lE6Tc0
>>4
自分の無知無学を高らかと自慢して、それで気持ちいいの?w
名前ぐらいは聞いたことがあるだろ〜。
14名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:41:18.81 ID:EwAOFkNS0
ウェザリングやりすぎて汚いだけになったガンプラみたいなもんか
15名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:41:25.91 ID:L0ezr7Pa0
>>6
そういうことだな
そしてわけの分からん妄想全開の朝鮮ドラマ放送してやがるからな
16名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:41:46.31 ID:WJpTMhH2O
樅の木は残った以来大河は観てないからどうでもいい
17名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:42:04.58 ID:O/m6tW0V0
>>1
お前が言うな
18名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:42:13.98 ID:YXXcvcvG0
昔だから汚いだろうって思い込みじゃないのか? 意外と今よりきれいかもしれない
19名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:42:56.43 ID:kByCKTBd0
>>4
「印度放浪」でインドブーム作った人だよ、まだ芝浦にお住まいなのかなぁ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:44:02.74 ID:zHFRAqGv0
でも韓国の王宮ドラマみたいなのは凄く綺麗な感じだよね。あれ時代はいつ頃の話しなんだろ。もしかしたら昔は韓国のが発展してたのかもね。
21名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:44:20.53 ID:tnuOlod70
さすが写真家はするどいな。
22名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:44:23.73 ID:UHuNGtxPO
藤原新也の全東洋街道は名著
23名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:44:27.93 ID:QiDuceLa0
>>4
藤原新也を知らんとはw
24名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:44:44.15 ID:+gV6ihcv0
何もわかってない写真家だな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:44:47.56 ID:aQRSGkzQ0
山道だってあんなに砂埃は立たないよ
ましてや往来が激しく牛車や荷車が踏みしめてる都大路で砂嵐みたいになるかよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:45:19.33 ID:QiDuceLa0
>>20
いつの時代って、お花畑の時代だよ。
27名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:45:35.81 ID:u0MsB6HV0
ワシも知らんがいいじゃないか
だがあえて誰?とか言う方も言う方だ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:45:36.23 ID:7LyawCic0
超大根な主役にも、しらけてしまう。
29名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:46:02.62 ID:RvNX2EWs0
汚いっていうか顔ぐらい洗えって感じで不潔だった
今はだいぶ清潔になってよかった
30名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:46:14.06 ID:5GQIqfb10
富士山噴火の灰がずっとただよっていたらしいお
清盛の時代
31名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:46:30.34 ID:PXqz2KnL0
>>26
狙ってやってる奴にわざわざレスするかw?
32名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:47:00.33 ID:j4QZ21Ue0
それほど好きではないが
>>22
これには同意せざるを得ない
33名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:47:08.89 ID:MsPj+cd40
板東カマ三郎のNHKへの犬っぷりと大違いだな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:47:25.15 ID:tnuOlod70
>>20
韓国ドラマのイ・サンなんてうちの婆さん夢中にみている。
大河はついていけんらしい。
なんかいろんな意味でいまの大河は高齢者のツボをはずしているらしい。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:47:48.54 ID:YPltPQ690
>>4
いつの時代の若者達にも人気
36名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:47:51.00 ID:DKxRsiN6i
この人のカイジはまったく原作のイメージなかったな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:48:04.96 ID:VMGnTVogi
味付けが下手な料理みたいな映像だからな。
コーンスターチとりあえず振り掛けてるし。
化学調味料かよってw
38名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:48:06.53 ID:e1OBNVyC0
ゴメン!マジで藤原竜也が物申したと思った
カメラマンの藤原新也氏ね
存じておりますが…
39名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:48:31.01 ID:tfJEw/tT0
memento mori
40名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:48:37.12 ID:j+F4dhvq0
平安末期なんて世が乱れに乱れてたんだから、あのくらい汚してた方がリアルに感じる
だいたい名作と呼ばれる黒沢明の映画なんてもっと汚してただろ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:48:45.93 ID:um184MmV0

↓いかに汚せるかという人間の作為

ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201110/05/80/f0232680_13133869.jpg
42名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:48:55.91 ID:VMGnTVogi
>>30
地理と偏西風勉強しようぜ。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:49:28.89 ID:MsPj+cd40
>>40
野盗も貴族もみな一緒の阿呆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:49:31.98 ID:uoGv0+Oy0
王家連呼してる 反日ドラマの事か…
45名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:49:44.96 ID:xoBgPZUqO
>>36
それ竜也
46名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:49:57.10 ID:L3mqjA/r0
画質がいいとセットの安っぽさが目立つ気がする
人間は汚れてても建物に経年感がないから嘘っぽく見えてしまうというか
47名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:50:46.19 ID:xbxZKKo20
>>23
俺もマジで知らない。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:51:06.67 ID:ijbV17lt0


      r ‐、                 
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト ? イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―’^ー-’  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


49名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:51:42.35 ID:a9uUhqmi0
ひとりよがりのオナニー脚本・演出やめて、多くの人間が楽しめるようにしてくれって新聞の投書欄にあったわ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:53:13.41 ID:DKvzyMcd0
>>5
百姓→草履取り→召使い→足軽→足軽大将→侍大将→城持ち武将→大名→天下人
と出世して行くにつれて衣装が綺麗になっていったから、説得力があった。
51名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:53:50.18 ID:uoIo71Y90
そうなんだよな
そういう部分でシラケてしまうから見る気を無くすし、それゆえのド低視聴率
江ぐらいの綺麗な画面でいいんだよ大河ドラマなんて
52名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:54:36.85 ID:BO9vx4ZYi
渡る世間のライティング独特だよな、まるでコント見てるよう。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:56:04.83 ID:BO9vx4ZYi
タイムスクープハンター面白いよ。
54名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:56:10.77 ID:WCEHIIqF0
>>6
幼女、坊さん、女性に成人男性が暴行だからな
更に天皇に上皇が庭を這いずり回り
国母と皇后が御所で痴話喧嘩
荒れ果てた京の京に御所周りをうろつくコジキに売春婦らしき女

日本人が作ってないのだけは確か
55名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:57:38.63 ID:n+2BAkb00
煙で目くらましするより、フィルム撮影のような質感を得られるビデオカメラを導入したほうが良くね?
東映特撮が侍戦隊シンケンジャーから導入してるぞ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:58:36.85 ID:BXZe9CWF0
砂ぼこりは、湿気の多い日本で違和感あるしな。
山、林、湿地、田畑が大半で、土の見えてる場所なんて、道と庭位じゃないか?
57名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:59:00.62 ID:aQRSGkzQ0
>>40
七人の侍は木賃宿だぜ。泊まっるのは当時の最下層の人々
そんな所にしか泊まれないあの村の惨状を表してるんだよ。

http://livedoor.blogimg.jp/michikusa05/imgs/d/b/db0aade4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/michikusa05/imgs/0/e/0e5612c3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/michikusa05/imgs/0/4/0457e29b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/michikusa05/imgs/8/1/81455988.jpg
58名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:59:20.84 ID:S7JIVR1m0
>>40
黒澤のは白黒で気にならないし、カメラワークは五月蠅くないよ
乱なんか色分けしてて誰なのか解りやすい
59名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:59:32.54 ID:teRokZyZ0
作為的に見えるのは「松山の」ヨゴシ、コスチューム、泣き、叫び、そこだけ
いかにも今塗りました、今泣く演技をしています、今苦悩してる演技をしています
みたいな

あとの人のヨゴシはそこそこ身についてます
60名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:00:37.58 ID:uoIo71Y90
つか、未だにドヤ顔でコーンスターチ焚きまくって画面モクモク真っ白なのが本当に理解出来ない
視聴者離れは自業自得としか言えん
61名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:01:48.48 ID:PXYjRZTb0
屋外シーンは全てロケ撮影するだけでよくなるはず。
大河は9割がスタジオ撮りらしいから、金をかけている割に非常に安っぽいんだ。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:02:23.49 ID:hB6v3XCV0
保元の乱を観たが
戦闘シーンをぶつぶつ切って夫人だの親族だののシーン入れ込む理由が解らない
ボクシングのラウンド中にCM入れるのと同じ愚行
制作サイドがよほど無能なんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:02:26.80 ID:/LASUgCK0
脚本、演出、プロデュース、根本がダメだとどうしようもない。テコ入れしても無駄。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:02:48.91 ID:WCEHIIqF0
>>57
あれで従四位の位で貴族扱いだった武家の御曹司だもんな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:03:31.85 ID:hLAeurQZ0
なんつーか武将が薄汚い恰好をしているのは時代考証だしわかるんだけど、
画面を見づらくして雰囲気作りするって手法はすげえ薄っぺらく感じる
まあ、好きな人の言い分もあるだろうから別に良いけどね
66名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:04:01.49 ID:hncthW9/0
どうなんだろう
「7人の侍」なんてリアルに汚かったよね?
逆に今のテレビドラマは逆にキレイすぎるんじゃないの
掃除された大きな家に綺麗にメイクした俳優さんばっかりで
生活感が無くリアリティーが無い
67名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:04:03.23 ID:HjVfI4hl0
>>1
まあ言わんとしてることはわかるけどドラマなんだからしょうがないだろお
68名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:04:15.34 ID:DKvzyMcd0
>>41
扇風機無かったら、戦災孤児にDDT散布しているように見えるw
69名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:04:26.52 ID:2XihRiTLP
>>2
ウェザリングは、素人のモデラーが陥りやすい罠だな
ついつい汚しが過剰になってしまう
この写真家が言っているのはそういうことだろう
70名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:04:45.16 ID:79vIWV9+0
それでも大河みてる俺
71名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:07:26.07 ID:uoIo71Y90
汚しを入れるのはいいが効果的に汚せって事だよな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:07:27.77 ID:6cP9ruhV0
面白かったら、これも含めて魅力となり
絶賛されてたのかもしれないけど、
なにせ何もかもが酷い大駄作だから。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:09:21.29 ID:npVvzcat0
見た事ないんだけど汚いとされてるシーンのキャプとかないの
74名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:09:45.88 ID:tnuOlod70
汚しが表面的になっていることが問題なんだろ。
本当に薄汚いのは画面から臭うようなやつ。
中国の路地裏とかの映像。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:09:51.72 ID:DKvzyMcd0
さあ、清盛信者たちはこの発言にどう反論するかね。
兵庫県知事のような素人では無く、プロのカメラマンのコメントだから説得力ありすぎ。
76名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:12:15.51 ID:Q9DuUJNVO
>>65

時代考証と演出。
境目が難しいんだよドラマっていうのは

時代考証に忠実にしても駄目だし時代考証を考えない演出も駄目
偏ったねこの大河は。演出がくどい。
衣装が汚いのは時代考証ではなく演出だよ

そしてこの大河は時代考証も演出も糞
ついでに脚本も役者も糞なんだよね
江よりマシだけど
77 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/06/06(水) 17:12:43.09 ID:9SFGHfLMO
>>66
あっさり死んでいくところが侍ではある
78名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:13:06.08 ID:ZBD5n0Ak0
地デジ完全移行で多くの家庭がLED液晶に買い替えたと思うけど
LEDは眩しすぎるから画質の調整もちゃんとしてるかも疑わしいのに
コーンスターチ塗れの白い画面がお年寄りにとってはものすごく疲れるんだよ
その上ペラペラな液晶テレビの貧弱なスピーカーじゃ台詞も聞き取りにくい
いくら地デジハイビジョンで高画質と言っても見る側の環境のことも考えたほうがいい

79名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:13:21.28 ID:734zeRET0
メメントモリ 東京漂流 などなど読んだよね 若い頃・・・
80名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:13:42.29 ID:Sg9BdxREO
>>66
世界の黒澤組をテレビ屋と比べたら失礼だけどな
黒澤組は、優秀なスタッフ達が黒澤の要求に応えようと、膨大な知恵と努力と時間を注ぎこんだからあれだけのリアリティーが出来たんだよ
何回も何回も試行錯誤して
ところが今のテレビ屋とか邦画なんて一回軽く打ち合わせして、出来上がったらそれで終わり
学芸会のセットみたいなもん
81名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:14:13.08 ID:YXXcvcvG0
汚し方がわざとらしいから、汚すために汚してる感じになっちゃってる。
演出効果が目的化してしまってるというか
82名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:14:15.74 ID:iMrvU4ojO
>>65
アメドラの大作系全否定っすか?
83名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:14:55.70 ID:0fpfglkw0
まぁ武家でも宮家でも元々は山賊上がりの豪族だったんだろう?
汚いくらいがちょうどイイんじゃ・・
84名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:15:10.90 ID:Hz/G0b+70
乞食ルックで宋剣もった奴が金持ち平家の御曹司とか誰も理解できないだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:15:53.04 ID:b4cwF+k6i
そりゃ写真家だからだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:16:10.61 ID:nYc9a/LcO
>>41
かわいそう
87名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:16:32.46 ID:Cqnvr9Yh0
大河に限った事じゃないけど、戦後や
火事場の表現に頬にすすを付ける表現が下手だと
本当わざとらしすぎていい加減にしろと思う・・・

大河も汚れてるだけで味がない。
88名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:20:30.86 ID:qNPnwNmH0
こいつのおかげで木村伊兵衛賞が一発芸の賞になったんだよ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:21:58.27 ID:psCTw/cA0
似非リアルだよ
学者貴族でも一日中外仕事してるみたいな顔してるからね
あと都や人が汚いといっても常時砂塵が舞うわけではない
踏み固められた屋敷の敷地でもモクモクとか明らかにおかしい
90名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:22:03.05 ID:wbdbPGX70
あの執拗な煙モクモクってひょっとしたら
屏風絵巻とかの画中にある「雲」を表現したかったのか?
と最近思い出した
91名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:22:09.53 ID:L3mqjA/r0
公家の世から武士の世へというのを視覚的に演出するために
当初は公家を綺麗に武士を汚くしたんだろうね
92名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:22:26.35 ID:2XihRiTLP
黒澤映画は、薄汚ない民衆を描くとともに、一方で絢爛豪華で迫力のある映像も撮る
リアリティと虚構をうまく混ぜ込み、それらを対比させて見せるところで映像的なカタルシスやスケール感を出す
そこが違うのだと思う
93名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:22:42.80 ID:ykeWNIMF0
ぜんぜん見たことないけど、そんなにひどいの?
94名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:24:49.99 ID:MoljOpVf0
視聴率が良かった時代も、夜間のシーンを火の明かり中心に取ると
「暗くて見えない」って苦情だらけだったらしいな。
それで明るく撮影すると、「その時代がこんなに明るいはずがない」って
苦情が殺到する。
どう描いても両論ある。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:25:02.10 ID:op5hE9Ok0
七人の侍は 白黒映画だから多少曖昧な映像になっているけど相当”汚し”がデフォルメされていたとおもう
しかしその中で 浪人でありながら身なりに気遣う侍達の”気高さ”も表現出来ていた

この大河は やんごとなき世界の方々の物語なのだから その点のアプローチはもっと繊細に仕組んでもよかったはず
96名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:25:01.51 ID:7Wi5TRlq0
汚すことにどういう意図があるのか
汚すことで何を伝えたいか

ここがすっぽり抜け落ちていて、汚くする=リアリティ=人間味=生きている感を演出したいという作り手の価値観の押し付けがウザいんだよね

そんなもん過剰な演出だわ
それが脚本に生かされていない
武士が活き活きと、したたかに時代を前進していくという深い脚本があってのことだからな

清盛は楽しき世を作りたいのじゃと言ってるだけw
幼児の寝言のようで説得力がない
97名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:25:35.68 ID:uoIo71Y90
度が過ぎるんだよ、清盛は
98名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:26:03.86 ID:Hz/G0b+70
コーンスターチは小道具とかセットの手抜きごまかすために
炊いてるんだろうとおれはおもってる
99名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:26:04.85 ID:lssT+Gmg0
>>84
町の庶民が小汚いなら問題ないけど
金持ち平家の清盛が小汚いのは違和感ありすぎw
リアリティ追及とか言って汚くしてるらしいけど
清盛が汚いわけないじゃんw
泥のついた小汚い恰好のまま、天皇や法皇に会ったりwとにかくありえないw
100名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:26:52.03 ID:NCyM7F0xO
85歳のじいちゃんは、白内障のせいか画面が曇って良く見えないと言い、東芝はNHKが汚く見えると誤解している。
80歳のばあちゃんは、俳優さんはわざと聞きづらいようにしゃべってるのかねぇ、後ろで音楽鳴ると益々何言ってるか聞き取れない、年は取りたくないもんだねぇと。
105歳になるひいばあちゃんに至っては、ワシの知ってる清盛はこんなんじゃねぇよ。だそうです
101名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:26:59.39 ID:KzvbOhOh0
煙が何かを意味付けての演出だという見方もあるだろうけどさ
例えば時代の先の見通しが立たない感じとかの
そういうのって結局は作り手側のオナニーなんだよね。リアル感だろうがなんだろうが見やすい方がいいの

見たこと無いけど
102名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:27:19.31 ID:iMrvU4ojO
当時は建物だって新築だったりで…でも新築っぽくするとなんだかなぁ〜となるし。
リアルっぽくって難しい。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:28:16.73 ID:PXYjRZTb0
>>94
武田信玄とかシャドウ部分が潰れるぐらい相当暗かった気がするが。
平清盛の比じゃないぐらい。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:29:13.38 ID:uoIo71Y90
プロの写真家に「シラける映像」とまで言われちゃうと立つ瀬ねぇなw
どこぞの知事発言とはレベルが違う
105名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:29:16.31 ID:Ntj1FI4mi
大学時代大好きだったわ
今でも厨二気味の奴には人気あんの?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:29:27.87 ID:U68upvHW0
>>5
玉だしのことか?
107名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:30:52.69 ID:WCEHIIqF0
>>100
今は薄さが目標になってるから
結構、高いテレビでも音が貧弱なんだよね
1万2万のサブスピーカーで補助して、ようやく昔のテレビと同じくらいになる
108名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:30:56.16 ID:psCTw/cA0
保元の乱の戦場に持っていった剣が錆付いた剣だからね
その程度のリアル
109名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:34:20.70 ID:N1hef9xv0
そもそもドラマにおいてリアリティを追及すること自体が間違ってる。
重要なのは「それっぽさ」だ。
110名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:34:54.15 ID:M2c2/7wPO
時代劇なんぞ地デジだ高解像テレビだで見るもんじゃない

111名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:36:34.35 ID:Vo7tXo76P
>>61
奥行きを感じないよな
112名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:36:37.34 ID:dfMvfuQF0
日本が統治する前の漢城より汚くすることが目的だからな
113名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:37:56.58 ID:cMA+2QKo0
京都はそこら中に井戸や河川が流れているのに、平家一門が顔を洗わん訳がないだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:38:40.67 ID:839FZSlH0
>>4
ドキュメンタリー写真家だよ。
写真家の中ではピカイチじゃないか。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:40:23.54 ID:ZdZjSyRK0
>>94
まあ、それは「その時代がこんなに明るいはずがない」っていうやつがバカなんだけどねえ。
んなこた分かってるけど、映像が成立しないから明るくしてるわけで、この場合も「この時代だから汚い筈」とか言いだしたらきりがない。
結局はそういうのは本当っぽい嘘で狙ってない違和感や不快感が数呈せられてる時点で失敗。
ドラマのお約束というのもツッコまないで見るのが当たり前だし。
極端言えば、この髪型ズラでしょ?とか、なんで自分の髪で結わないんだ!なんてわざわざ言わないようなもんで。
116名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:40:58.69 ID:dfMvfuQF0
身なりは汚いけど歯だけは真っ白
117名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:41:48.38 ID:5ryhj2CRP
初めて汚しを覚えて、調子に乗って穴明けまくったら、プラモぼこぼこにして、かえって不自然になるようなもんか
118名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:41:53.89 ID:LKtQXRT30
こないだの金環皆既の時薄暗く黄色味掛かってちょうど清盛の映像みたいな感じになったな
それ以外は日本中どこ探してもあんな所ないけど
119名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:42:09.85 ID:FAr14C7d0
>>5
俺もそれ思った
やっぱ秀吉と平清盛じゃ違うのかね
120名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:46:09.06 ID:3USrf1Hw0
プロデューサーの経歴見てみ

チョンが作ってるよ
121名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:46:21.99 ID:SFyv5FM90
>>115
勝新の秀吉や原田芳雄の最上義光は自毛だったそうな
122名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:46:28.42 ID:ucaxl9Y00
朝鮮人が作った反日ドラマ
NHKは悪質、
先日の深夜、クイズ番組で、司会の山口の朝鮮人面は
見ているだけで、ムシズがはしった。
123名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:46:49.10 ID:/+taxT4I0
カイジやった人?
124名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:47:27.81 ID:FgE9ovV30
清盛はこうして話題にしてくれてる人がいるからまだいい、
江は話題にすらあがらなかった、空気大河だったな、
125名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:48:31.93 ID:3USrf1Hw0
見たことないけど、こんな映像ばっかりなの?
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5d/7c/butsee8857/folder/760496/img_760496_36167406_0?1333684013
126名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:48:51.20 ID:NgvSVR3g0
不潔に見えるほどの汚しは、やっぱりやり過ぎだよね・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:50:14.73 ID:0+kfnjKA0
綺麗だと綺麗で、水戸黄門みたいに見なくなるのに
128名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:50:27.42 ID:+GF26W1h0
藤原さんすごく好きだよ。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:51:24.78 ID:M95gTrpJ0
スラムダンクにおける「汗」みたいなもので、
汗かきすぎだろって人もいれば
これがなければリアリティに欠けるって人もいる
130名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:51:36.50 ID:5oTQJt2w0
NHKは日本人だけ採用しろ。金払って在日ドラマ作られても。在日ばかりじゃないか。
131名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:52:24.69 ID:ZdZjSyRK0
>>113
洗ったか洗わないかでもなくて、ドラマで理由も無く「顔汚れてんなあ」って視聴者が感じる必要が無いと思うんだよね。
山賊とか乞食とか顔を洗わないような人を表したり、戦で落ち延びてきたとか意味づけがあるときに他と違う汚しがいるだけで。
そういう記号というか。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:52:32.02 ID:bWryaVoEO
>>119
貧しい農民だもの
133名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:53:14.64 ID:NgvSVR3g0
自分が疑問に思ってるのは、お公家さんが日焼けしてるとこ。
134名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:53:42.38 ID:cMkSYgek0
>>96
リアリティ通り越して、汚さを印象付けたいのかとさえ思ってしまう
まあ、王家連呼でさんざん2ちゃんで叩かれてたから
既に色眼鏡で見てしまってるのかも知れないけど

荒廃してるのはわかるけど、湿度の高い京都で砂埃が常時舞ってるとか
天皇や上皇の前でも乞食みたいに汚いかっこしてる武士たちとか
ほんとにリアルか?
135名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:56:23.23 ID:Co88PqcL0
反日だし力を入れるところが違うんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:56:53.98 ID:7IgvQX7/0
藤原新也なつかしいな
久しぶりに名前聞いた
中二病まっさかりの頃この人の本良く読んでた
137名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:56:58.33 ID:7PTpezz70
セックスプリンスか
138名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:57:10.94 ID:ZdZjSyRK0
>>121
それはまた話が違うなw二人ともそういう意味では工夫をしてた人たちではあるね。
勝新も警視Kとかある種リアルを追求して無茶なドラマを作った人だし。
139名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:58:58.13 ID:osV86Khp0
誰この人
テレビ見てる人にはおなじみなの?
140名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:58:59.26 ID:0+kfnjKA0
>>56
なるほど。
アラビアのロレンス風味の汚れ方は、日本では変なんだね
湿気ってるんだし
141名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:59:32.97 ID:XBX50HX7O
>>119
秀吉は農民出身だし、出世してからはあそこまで汚くなかったでしょ?
清盛なんて宮中に出仕するのに、まるで垢まみれな顔で出仕してるし。
142名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:02:22.93 ID:A45KYuM0O
なるほど。
演出家が本物にこだわる割には
作意が見えてわざとらしい
ってことだな。
これはエンターテインメント全般に
当てはまるな。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:03:42.34 ID:MZGfzNIx0
藤原新也が大河ドラマに言及するのか、違和感あるな
144名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:04:13.27 ID:KayyUd6P0
>>5
秀吉は戦国時代の農民。
信長のぞうり取りなって感激するぐらいだから汚くて当たり前。

平清盛とは生まれ育ちに雲泥の差がある。
145名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:04:56.76 ID:NgvSVR3g0
清盛の出仕の格好を現代に直すと、ボロボロのスーツで、垢の浮いたワイシャツを、
ボタンも留めずに、ネクタイもグショグショ、髪もボサボサで出勤してる、
高級官僚みたいな感じ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:05:57.12 ID:Q46JKfzi0
だからって
キレイでもおかしいでしょーよ。
ここ何年かで一番秀逸な大河。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:07:27.74 ID:KayyUd6P0
大河ドラマは在日や成りすましでなく日本人に作って欲しい。
朝鮮人の作った日本の歴史ドラマは違和感ありすぎ。
148名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:08:00.77 ID:q5egr3L+0
でも人気無い原因は、登場人物のほとんどが、平、源、藤原で名前も似たような名前が多いからでしょ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:09:38.11 ID:zz4LyawQ0
王家に会いに行く時も顔面汚れてたしなw
水豊富な日本で顔洗う水さえないのかよ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:09:40.58 ID:A45KYuM0O
リアリティーと
ファンタジーの
双方を行き来
できない人には
芸術は無理だね(笑)
151名無しさん@恐喝です:2012/06/06(水) 18:09:41.31 ID:uF1hHAg30
こんな三流カメラマンごときが何を言ってやがるんだか・・・
152名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:09:42.99 ID:65wUD5W70
>>96
作為性が露骨に分かる=蛇足 だから、
製作スタッフの独りよがりな「リアリティー」でしかなかったね。
そのわりには、肝心の清盛や登場人物の人物像に全くリアリティーがない。
しかも製作スタッフが、それを何か新しいことや新しい人物像を表現していると、
勘違いして思い上がっていることが、視聴者に透けて見えるところに視聴者はなお辟易している。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:09:50.09 ID:8tXFeij+0
では、登場人物が常にフルネームで呼び合うガンダム00方式で
あれはシュールだったw
154名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:09:55.53 ID:JJXDsMJw0
演技と合ってないからますます不自然に見える
155名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:09:59.57 ID:MihNUWFe0
保元の乱がチャチくて醒めた
156名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:10:41.51 ID:G3WCq8Bb0
メメントモリ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:10:41.83 ID:dpPubjajO
平清盛って物凄い高熱出して、死んだんだっけ?
158名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:14:06.41 ID:dfMvfuQF0
確かに写真家としては素晴らしいが、無批判に賛同するまえに藤原という人間も疑ってかかったほうがいい
159名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:14:18.40 ID:/9nXgzJTO
汚大河にガマンできない老人たちwww
160名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:16:13.65 ID:Pkc2ygpQ0
画面が汚い以前に大河なんてリアリティ皆無だろ、毎回

あのうそ臭いライティングが最悪だといつも
思う
161名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:17:55.05 ID:DcxQQya+0
藤原竜也が言うならまだしも
162名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:19:27.06 ID:v4vBwSe50
>>125
つい最近はこんな感じだった。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/4266c6f4ca2f57b26f5ecc22d8b6df13.jpg
昔の清盛主役の大河では、こんな感じだった。
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tougyou/20111201/20111201175154.jpg
163名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:19:33.28 ID:4BLQVxGI0
>>1
つか、美術が問題じゃなくシナリオが最悪ってことよ
164名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:19:36.65 ID:Q+aunzeo0
165名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:20:03.30 ID:nSG8UaGk0
大河ドラマは年寄りが楽しみにしているドラマ
年寄りに敬遠される演出は疑問
永年のファンを置き去りにしていいわけではない
166名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:20:18.93 ID:psCTw/cA0
第1話段階で公家の真似事をしてるひ弱武士とか源氏に言われていることとの矛盾がね
当時日本最高レベルの金持ちの御曹司ということもすっぽり抜け落ちているんじゃないか
167名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:23:33.25 ID:5ryhj2CRP
>>146
そのキレイがどのレベルを指してるのか解らないが、
これまでの大河での描写のレベルなら全く問題ない
168名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:24:07.88 ID:XBX50HX7O
>>163
美術も悪いよ。
特にあの人物デザインの柘植は、着物の色あわせを洋服と同じ感覚でやってるから
中宮や帝の側室ですら地味で、葬式みたいな色合いになってる。
169名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:24:16.61 ID:D2wCqbfT0
話の内容云々の前に汚すぎてそっちが気になる人が多かったんだろうなあ。
170名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:24:28.66 ID:uoGv0+OyO
それでこのドラマは誰が出るんだよ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:25:47.39 ID:ueCIdW0D0
プラモの話になるが、>>1のような事は
プロのジオラマと素人のジオラマ投稿作品見比べれば分かる。

プロのジオラマは汚しが演出の一部として自然に成立しているのに対し、
アマチュアのはこれ見よがしに汚しが入るからジオラマとして成立していない。

それに加えて、ハイビジョンだと汚しの細かいところまでくっきり見えてしまうから、
いままでの粗い映像で誤魔化せていた演出部分が逆にアダになる。
(ま、それも踏まえて汚しの演出が出来てない時点でプロ失格)
172名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:30:00.09 ID:yXFoSPwpO
松ケンが生まれついての肌色やら雰囲気やらで浅黒いのが似合わない=汚く見えて当然
どうやってもワイルドにならない
人選ミスとしか
173名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:30:33.16 ID:/iFGBBTz0
>>15
しかもそっちは豪華絢爛きらびやかなんだぜ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:31:38.66 ID:H3h2yupm0
写真家だから、野外の奥行きをだす表現に不満なんじゃね?
人物の汚しは、短いカットばかりで視聴者が慣れない内に別人物のアップを振り振り切り替えるから?な感じ。
時子がのんびりし過ぎ公務員妻みたいで、なんとも 
175名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:32:06.15 ID:nitB1GGA0
黒澤明もカラーになったとたんに
雰囲気なくなったもんな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:32:30.80 ID:/iFGBBTz0
>>169
うちの年寄りどもは「画面が暗過ぎて何が映ってるのかわかんないから今年は見らん」て言ってた
177名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:32:34.96 ID:65wUD5W70
>>160
そうではなくて、製作スタッフの独りよがり勘違いが、
益々その大河からリアリティーを失わせているということが問題。
178名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:32:55.82 ID:xSc/r9c60
お前ら平安人に合ったことあんのかと
軍隊経験0のミリオタや
童貞のAV評論家みたいなことやってんじゃねーよw
179名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:34:13.68 ID:odrZ0cFD0

汚し方が間違っている上に「王家」連発だからな。
「遊びをせんとや…」がいちいち出てくるのもうざいし。
脚本と演出の練られて無い感が強い上に松ケンが清盛に合わない。

180名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:34:47.51 ID:H3h2yupm0
三分間のロングシーンをワンカットでやれば、そのうち汚しも視聴者は見馴れる。
181名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:35:00.73 ID:NgvSVR3g0
最初の頃は、スタッフがついてこれない視聴者が悪いみたいな
上から目線のコメント出して大いばりだったけど、
どっちにしろ一ケタ秒読み大河だから
182名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:35:19.70 ID:RikY/re+0
乞食顔の松ケンに乞食の格好させたのが敗因
183名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:36:26.45 ID:A45KYuM0O
これで作り手が
「どうせお前ら視聴者には
本物が理解出来ねーんだろ?」
みたいに思ってたら
ドラマを作る資格なし
184名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:36:26.63 ID:cMkSYgek0
>>168
わざとじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:36:30.98 ID:ireIGgyGO
脚本家が無能すぎ。
清盛に武士の世という理想を抱かせるはいいとして、それを実現する戦略もなく、
情に流されて、リアクションするだけの理想も親父の受け売りにしか見えない人物造形が魅力的な訳がない。
当然、清盛が絡む史実も盛り上がらない。
駄目だわ。
186名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:37:21.35 ID:QvDQDL7w0
>>180
テレビの視聴者は3分も待ってくれない
オダギリのドラマもそうだけど、画が汚いとか言われるのは監督が一番悪いわな
脚本以前の問題だわ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:38:43.80 ID:cMkSYgek0
>>178
そんな事言い出したら、ドラマどころか小説も映画も演劇も
虚構の芸術なんて全部いらんだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:39:02.47 ID:lxVfYFkh0
どんな時代でもどこの国の人でも
素肌にドロやホコリがついていたら、
それははらいますよ。ふきますよ。
病の原因になりますからね。
それは基本的な人間の本能なんです。

ー紀田國彦
189名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:40:19.06 ID:H3h2yupm0
いや、「王家」は、藤原から見たら当時はそう言っていた。江戸や明治と比べて、逆行した平安に呼ばせるのは歴史的にならありえない。
あまり韓国な表現だと確信意識にとらわれてる。
清盛の死後、天下とりかけた源頼朝が塩鮭食べて、こんな旨いもの食ったことねーっ♪と言った時代だぞ。
190名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:40:52.28 ID:ZXi92DT40
単純に演出が下手くそってことじゃん
191名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:43:08.73 ID:LLw1Dj7T0
別に内容はつまんないことはないよ、だけど、主演の魅力のなさがなー
顔とかじゃなくて何だろ、ミスキャスト?
主演をよく知らない年代だと、どうしてこんな存在感もなく
顔も普通な人が主役なの?
って感じらしい
192名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:43:09.28 ID:deVhdAzH0
要は俺を使えということじゃないかな。
デスノートは良かった。
193名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:43:55.72 ID:D4R/8N5IO
>>178
これはある意味、正しい

童貞にこそ買わせるAVなら
女性経験豊富な評論家の一見正しいけど間違った意見や

戦争の起こりえない状況で
軍隊経験者の実戦では正しいけど
外交としては間違った意見とか
194名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:43:55.62 ID:/iFGBBTz0
>>181
実況に来るスタッフのバカさ加減といったらw
「このキャメラの素晴らしさはどうせ素人にはわからない」とか、
プロ失格な書き込みやってた
視聴者がなるほど!と納得し喜んで見たい思う作品を作るのがプロじゃないのか、と
しかも皆様の受信料で作品を作ってる立場のおめえの給料、
一体誰から出てるのか解ってんのか、と
195名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:43:57.70 ID:O/9jfC4/0
>>189
ウソつきチョン。

普通に帝な。

それから、島送りされた頼朝と、清盛を一緒にするなよ。

清盛は、超お坊っちゃま。
他の奴等が、汚い格好をしていても、清盛だけは、キレイな格好をしていたんだよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:44:31.29 ID:UHuNGtxPO
芸スポに大河ドラマスレが立つと、変なスイッチが入っちゃう自称歴史家が湧いてくるから困るよWW
197名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:46:33.60 ID:/iFGBBTz0
>>191
脚本だよ
清盛が「俺は誰なんですかーっ!」て厨二病全開の期間が長過ぎた
それでキャラが定まらなくなって、棟梁になってもそれらしく見えずに目下迷走中
198名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:46:56.08 ID:xshlIGSkO
高杉晋作の俳句を丸パクリする平安時代の武家の頭領なんていらない。
朝廷 帝に対して 口語であっても王家などと言う武家の頭領は知らない。
銅銭などをアクセサリーにしている武家の頭領など失笑もの。
199名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:47:26.43 ID:NwWdcRcbi
なんでわざわざゲイの描写いれたの?
趣味悪すぎ
イライラして親父と喧嘩したわ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:47:53.58 ID:wNEKUFkg0
清盛自体のキャラが薄いのが問題だろ、
最初からハゲにして清盛像を固定化するべきだった。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:48:18.58 ID:cbQmVQcP0
嫌いという奴らが細かく批判してんのが笑えるww

見てんじゃんw
202名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:48:39.32 ID:/iFGBBTz0
>>199
残念ながらあれこそ史実なんだってさ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:48:39.91 ID:H3h2yupm0
きれいな滑降したお坊っちゃまが和歌詠みが下手でいいのか?
  
204名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:49:23.70 ID:NgvSVR3g0
>>201
4月までは我慢したけど、もう切ったw
おかげで綺麗な画面の別番組見て気分もスッキリw
205名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:49:48.12 ID:V7P9fZyBO
藤原頼長の男色やオウムは史実だから。
206名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:50:08.03 ID:/9nXgzJTO
なんとなく歴史が学べそうな映像でお贈りする「戦国鍋大河」o(^-^o)(o^-^)o♪
207名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:50:58.47 ID:uWDQp+Y/O
こういうアンチスレって、運営から外注されてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、そこにピラニアのように食いつくネトウヨが加わり騒ぐ構図らしい
いつもどれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もそうらしい
208名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:52:24.25 ID:POv5nnOv0
>>4
(;´∀`)…うわぁ…
209〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/06(水) 18:54:58.33 ID:QVDiezzf0
汚れとはまた違う話だが・・・

顔も背景もマンガタッチ
ttp://mycom.hs.llnwd.net/e17/cache/164/351823164/preview2.jpg
顔だけマンガなのに背景が無駄に実写タッチ
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/201012091720122b3.jpg
実写も実写。細部までこだわりにこだわったあげく鼻で笑われた作品
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/c/a/t/catsmama/CIMG0350-480p.jpg

まぁ・・・なんらかをせんとして努力する演出や背景なんだから
単体を取り出してその出来映え・良し悪しが100点とか30点とかではなく,
きちんと何かを狙った効果として工夫が機能しているかどうか・・・なのかね
210名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:57:39.08 ID:H3h2yupm0
摂関家に対しての「王家」←院も上皇も含む、三つ巴の天皇側権力のこと。藤原のプライドを知らないのか?
頼長の願う、今再び藤原の隆盛を!三冠位から五位まで完全藤原征服アゲインの欲望。それと比べたら、清盛の役者は薄っぺらい。爲朝はしみじみよかった 
211名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:58:23.03 ID:NgvSVR3g0
>>209
調和って大事だね。
212名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:01:05.48 ID:xSc/r9c60
結局テレビ=ツルツルピカピカな小奇麗なものって先入観があるから
わざわざ小汚いものは見たくねぇって話だろ
屁理屈こねてないで最初からそう言えや
213名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:02:41.52 ID:M9PgMEwXi
>>210
日本語が変だね。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:04:12.99 ID:q5egr3L+0
清盛主役なんて無理しないで素直に平家物語にして、清盛没後をメインすればよかったのに
昔から講談や歌舞伎になって人気のある話は清盛没後だからな
215名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:05:48.85 ID:7CL5U2aq0
>>2でこのレスかw
216名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:05:49.52 ID:sfIdPoth0
黒澤は汚い場面も、綺麗な場面も絵として成り立っている。
平清盛はスタジオ撮影しました感がハンパない。
217名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:08:37.47 ID:PQsTWoKa0
平安時代の末期だから、一般の日本人には汚いイメージ無いよな。
218名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:09:23.54 ID:d/EqX8FMi
久しぶりにに聞いたな、藤原新也。

この人写真家だけど文も書ける
虚構を見抜いていく目は鋭いよ。


219名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:09:54.68 ID:VkqL8aFS0
「写真家」なんていう人種、オレは認めないね
220名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:10:57.38 ID:FRFh3Sbj0
>>14
小学生の頃、転校していく同級生との別れが惜しくて
最後にこれをあげよう!と思って必死にザクを作り、塗装もがんばったさ

雑誌の影響で、リアルに見せるために汚し塗りをしてたら、どんどんエスカレートして
でも俺必死だったから一生懸命作って当人にプレゼントしたら
すごいショックな顔されたなぁ…
221名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:12:28.83 ID:NIpx9wcs0
役者がどうとか画面が汚いとかきれいとかじゃなくて、話がつまんないから低視聴率ってのが理解できないと、また駄作を作ることになる
222名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:12:42.94 ID:kOuhJZ6eO
犬が死体食ってる写真は驚いたな
223名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:13:55.30 ID:NIpx9wcs0
>>214
人当たりの良い清盛が権謀術数を繰り広げる話なら視聴率はともかく評判は良かったろうが、ただの暴れん坊だからな
224名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:14:51.09 ID:OAop6djK0
「シズル感」を出した料理が実際には喰えなくなるのが「リアリティ」なのか?と。
今のテレビには「シズル感」を出した「過剰な『演出』」が蔓延している。

正しく「過ぎたるは及ばざるが如し」。
225名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:15:57.67 ID:3OSlOxhp0
210です。そう言えば変。詠みにくくてすまん。意味は分かってほし、いや半分伝わるだけでいいや。私は歴史半端で、怪しいし。
昔中公文庫、「日本の歴史」で鎌倉の成立の巻を読んで以来、その頃が好きなんです。鎌倉仏教の一遍とか。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:16:05.01 ID:NIpx9wcs0
>>209
それ、単に予算不足によるチャチさと話しのつまらなさで笑われてただけだろ

まあ、もともとが実写化に耐えうるような話でもないけど
227名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:17:30.90 ID:FRFh3Sbj0
今回のは平安の勉強になるし、よい大河だと思うよ

ここ数年、視聴率を稼いだ大河はぜんぶスイーツ大河だったよな


批判してるやつらは脳みそが腐ってるのか
スイーツ(笑)にしろ、ってことなのか
228名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:19:52.52 ID:NIpx9wcs0
>>191
「小雪と結婚した松ケンは許せない、キーッ!」まで読んだ
229名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:20:48.29 ID:aa2RNVKl0
コーンスターチを撒いて平安時代の汚さを土埃で表現していると
プロデューサーだかディレクターだかが言ってたが

常に埃やら土やらがまって薄汚れてるのは中国とか韓国の気候っぽい
日本はゴミが落ちてないだけでなく空気の感じからして違う
土の多い田舎でも土埃が立たないのが謎と
日本に来た中国人がよく言ってた
230名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:21:03.69 ID:o24mEBcz0
受信料と高給への恨み、ねたみがここぞとばかりに爆発してるんじゃねえのか。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:21:03.96 ID:AZ2a/YUX0
まだ見てる人いるんだな…
232名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:28:32.22 ID:NIpx9wcs0
汚いとかきれいとかはどこかのボンクラ知事が騒がなければ大して問題にされなかった

ただ、そのせいで画面が見にくく、人の見分けがつきにくい
233名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:32:13.69 ID:KzvbOhOh0
毎週毎週ご丁寧に日曜夜の1時間を見てるジジババ層を
ないがしろにする主役ノチョイスと設定が問題なんだね。
確かに平凡な顔だしね。せめて福山くらいの美形なら男もみるわな
確かにそんな層は厨二的な導入でハジメられたんじゃついていけないわなwもう人生終わりかけてんのに
234名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:35:02.71 ID:NIpx9wcs0
>>233
こういう馬鹿の意見を聞いてキャスティングありきでドラマを作り、脚本をないがしろにしてきた結果が今の視聴率w
235名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:37:03.52 ID:3OSlOxhp0
あとさ、次の天皇第一候補を誰にするか?の女子側の戦いが、王家の内の三者(天皇、出家した元天皇、上皇-元天皇)に様々な思惑があって、藤原家の荘園相続の利害家と関係して対立する。
保元の乱の責任追求で、頼長の持ち荘園を没収、頼長の妻が引き継いでた旦那より広大な荘園を没収!清盛が手にして、子分の平家一族で分配。ずっこい。
 
236名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:39:54.24 ID:ne3qbtkai
あの汚れ具合はね、

併合前の朝鮮及び朝鮮人の写真から

“古代はこれくらい汚かった”

と推測して作ったものなんだ


何故かって?

朝鮮人だけ汚いと思われるのが悔しいからさ!
237名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:40:41.97 ID:5ryhj2CRP
>>227
これこそスイーツ()大河じゃん
うすっぺらいキャラがどっかで聞いたような台詞で矛盾だらけの話を進めていくだけの
238名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:40:54.76 ID:oTqHVIHx0
>>29
ここにいるなら、この人に会うなら、
よほどの非常時でなければ少なくとも顔ぐらい洗っているだろってトコでも
結構埃まみれの姿で登場してたよなー
239名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:41:02.57 ID:BYahnZBZ0
>>227
これこそスイーツ()大河じゃん
うすっぺらいキャラがどっかで聞いたような台詞で矛盾だらけの話を進めていくだけの
240名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:41:30.00 ID:LLw1Dj7T0
演技へたっぴ
241名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:43:50.39 ID:3OSlOxhp0
だよね、せめて手前の泉水池で洗えってぬぐえっ。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:43:58.79 ID:3GKDn+6bO
>>233
やたらと顔の美しさだけにこだわるのは
オマエみたいな欲求不満のキチガイババアだけw
243名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:45:54.29 ID:8nohoBiN0
何週か前、なんか貴族?みたいなん(男)が平氏の誰かを陥れたって話で
後ろからだきついて、ムフフ・・・とか笑いながら相手(男)の胸元に手を突っ込むって
描写が有ったんだが、あれってやっぱりホモレイプの表現なの?
244名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:46:10.65 ID:yjcisLD9O
セックスプリンスの人か
245名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:50:04.96 ID:3OSlOxhp0
しらけたこと、清盛の宋剣。
日宋貿易のかすりをとる権利の象徴として描けばよかったと思った。武器にしては、なんとも騎馬戦に合わない。 
246名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:53:05.98 ID:O65YJmEZ0
>>229
湿度の問題だ
247名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:55:35.79 ID:ABvNmNEK0
う〜ん・・あなたも客席に表情と声を届けようという演劇的作為が
映画で出ちゃってるのがね。
248名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 19:58:27.17 ID:gmr22bbW0
でも、視聴率の良かった「篤姫」より面白いよね。
あれは堀北真希が可愛いだけのドラマだったから。
249名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:05:25.87 ID:JShT3B2e0
よく俳優の存在感て言うけど、そんなもの無いほうがいいと思うんですけど。
250名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:11:18.56 ID:7olDb8PUP
時代をリアルに表現しようとして薄汚れた背景にしたら
その汚し方まで分かってしまった、って事か
HDはドラマを殺したな
251名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:11:43.04 ID:mcKP+BxiO
セックスプリンス
252名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:14:03.73 ID:DYi0x1ep0
なぜ龍馬伝の時には何も言わなかったんだろうか??
253名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:15:12.35 ID:EQ5PgerU0
>>20
www
254名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:20:55.78 ID:NIpx9wcs0
>>252
高知県知事が何も言わなかったから
255名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:23:28.70 ID:n6N9VN5B0
オレと同じ考えの人が居た
画面が計算づくってずっと言ってる
衣装とかセリフもそうだけどこれだからこうでってのが分かってしまう
それを披露するのが目的じゃないだろうに
256名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:24:49.99 ID:hpb63yNM0
まだこんなこと言ってる奴がいるんだ
何か意味あんのかな自分の人生にとって
257名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:24:52.64 ID:bAw5fUfp0
このドラマにも清盛のキャストでてるんだが
まぁ気にしてないのか、見てないのか
258名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:25:04.36 ID:TaqQIRRd0
ここまで東京漂流なし
ベランダにはシトロネラの草がまだあるのだろうか
259名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:26:08.76 ID:xxb1u/X+0
>>14
まさしくそんな感じ思った
260名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:27:26.68 ID:dcCPksDM0













261名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:27:53.05 ID:uIEuwV3/0
>>1
「王家」という呼称でいかに天皇を貶せるかという犬HKの作為が見えてくるから、反吐が出るんだよ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:33:24.86 ID:n6N9VN5B0
いい加減しつこい
平安王朝文化、王朝絵巻
普通の日本人ならこの辺の時代の表現で王に違和感感じねーよ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:37:47.17 ID:abiB7N0vO
そりゃそんな見方してりゃしらけるよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:38:03.29 ID:FY8jnF6v0
まだ生きてはったんか・・・
NHKでテレクラ中継したのが面白かったな
レイントゥリークロウのジャケ写もよかった
265名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:39:54.73 ID:VVDCqw510
なんで今頃言いだすんだろう
266名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:39:55.68 ID:NIcyw0Rv0
松山パート以外だったら面白いのに、それだけに残念。
松山が面白き事連呼する度に、お前がいなければ面白いのにと思ってしまう。
267名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:45:36.46 ID:OQJIEPWc0


汚い=リアリズム、というのは浅薄で無知蒙昧な演出の典型だからな

実際の都は西部劇の舞台なんかとはほど遠かった

朝鮮学校卒の在日に大河の制作なんてさせるな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 20:47:15.78 ID:MBCUUXfRi
作為が下手なんだよね。
味付けの酷い料理。それが今年の大河。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 21:15:17.42 ID:iP0Oe8/lP
あんなにリアルに汚さなくてもいんだよね・・平家だって凄い金持ってたのに
やたら貧乏くさい屋敷だし
270名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 21:20:55.74 ID:n3sRqnp90
でもよくおっさんたちが出てくる役者の顔が綺麗でリアリズムがない!とか吼えるじゃない
どっちなんだよ!!
271名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 21:24:51.38 ID:g4SGsluG0
平安時代の一般庶民や武士の身なりが小汚いのは事実だろう。
基本的に和服はそんなに簡単に洗濯できないし、
毎日お風呂に入るという習慣もないから。
貧乏武士や貧乏貴族の着物が着古して裾が擦り切れてたりするのも事実だろう。

ただ、金持ち平氏の御曹司がボロボロの恰好で昇殿したりとかありえない。
普段着が小汚いとしても昇殿するときぐらいはちゃんとした恰好するだろ。
最近はまともな恰好してるけどさ。
272名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 21:28:42.31 ID:k4vftzvr0
>普段着が小汚いとしても昇殿するときぐらいはちゃんとした恰好するだろ。
写真うp
273名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 21:44:51.15 ID:g4SGsluG0
画像はもってないが、
7話で従四位下を授かった時に挨拶するため参内するシーン。
274名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 21:50:47.25 ID:ed2GmLVB0
聞かれたから答えたら拡散されて叩かれる

発言なんてラララーララララーラー
275名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 21:51:49.31 ID:wjvBclKI0
>>271
奈良時代から庶民も風呂に入る習慣はあったし、
川の水を取り込んで、上で排便して流す水洗便所もあった。(だから川屋=厠)

今も昔も高温多湿の日本で、寺に行けば無料で公衆浴場があったんだから、
風呂嫌い以外は入らない理由がない。貴族の館には備え付けがあったし、
庶民の衣服は木綿と麻だから、洗うのは問題ないからね。

「汚い」と「ボロい」は違う。手入れをしてない事を汚いって云う。

仮に清盛や他の武士に野良仕事があったとしても、
次に他の仕事をする時に、手入れをしないまま放置する訳がない。
276名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:11:40.95 ID:pkyDBYPc0
>>275
残念ながら平安時代末期の京は非常に衛生状態が悪く疫病が頻繁に発生する
非常に汚い状態にありました

ご存知のように、藤原京以来、我が国の都は下水道完備という世界でも珍しい先進的な都市でした
しかし、京都の水はけの悪さ、及び国衙の収入の激減(早い話、天皇や上皇、摂関家の合法的な国庫の横領)により
そのような社会的インフラは放置されており、衛生状態は最悪
貴族ですら入浴などは月に1回か2回、そのため、自らの体臭を隠すためにお香の文化が飛躍的に発達しました
このような状況で
庶民が汚い、ぼろいは当たり前でございます
277名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:23:59.77 ID:ZdZjSyRK0
話し言葉とかも忠実に再現した方がいいな。何言ってるかさっぱり分からんと思うけど。
278名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:24:29.20 ID:DLCVLvSa0
まあ庶民まで小奇麗だったってのは日本版ウリナラマンセー感がありありだな
写真や映像資料が無いんだから実態は何とも言いようがない
絵巻等がどこまであてになるかわからんしな
藤原が言ってるのも汚し方が下手ってことで、あの時代はあんなに汚くなかったってことじゃないだろ

清盛や武家の館の貧相さはあれでいいのかと思うが
このドラマが想定した平安京の薄汚れ具合が突出してるとは思えんよ黒澤の羅生門とか見てもさ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 22:51:50.10 ID:Dw/lE6Tc0
>>276
いや、貴族は香で誤魔化せたが、庶民はそんなもん入手できないからフツーに水浴だよ。
平安京後期の不衛生は、人口増加による汚物処理の滞りが原因。
280名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 23:11:18.17 ID:Jqcj7SPDi
>>19
氏が殺風景な倉庫街に住んでるのは知っていたが、芝浦だったのか?
長年の謎が溶けて嬉しいわ
281名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 00:07:31.54 ID:HFJ3J4IE0
きれい汚いの問題じゃないんだよ
映画じゃないんだから、視聴者も何かしながら見てる人も多いし

話がつまんないんだよ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:52:33.56 ID:wqqC0lpZ0
>>5
難しいことはわからんが、竹中の秀吉の時は亡くなったおばあちゃんもすごく楽しんでいた
竹中のことを知らなかったおばあちゃんが、あの秀吉役の人が面白いのよ って喜んでた

今はおばあちゃんは亡くなっているが、清盛はなぜか家族の誰も見ていない
主人公役の俳優は嫌いじゃないのになぜか見てないんだよなあ
283名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:01:30.16 ID:7bt5TZ/T0
>>282
そらババアが死ねば誰も見てないだろう
お前はババア以外の家族も秀吉を見ていたとは書いてない
284名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:02:36.07 ID:C/cdGZPT0
汚くたっていいんだが、作り手の題材に対するリスペクトが感じられない。
更に言えば作品、牽いては当時の文化に対する愛が感じられない。
何か穿った、歪んだ感情が感じられて視聴者に不快感を与えてしまってる。
例えるなら太平洋戦争モノの映画や司馬さんの長州モノ。
あえてみたいと思えないんだよね
285名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:03:10.76 ID:d0x8HKkI0
フィルムで撮影してアナログ放送しろ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:04:37.94 ID:06gSt6eS0
>>252
汚し処理の仕方が龍馬伝と比べると明らかに下手なんだよ。
光の処理の仕方もな。
あと龍馬伝は地下浪人の弥太郎や下士は汚かったけど
お元や奉行やそれなりの格好してる人達もちゃんといた。
弥太郎も地位が上がるにつれて小綺麗になってったしな。
清盛は当時金持ちだった平氏がボロボロ、参内するのに垢まみれ
とにかく一律汚い。
287名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:56:35.08 ID:H2+P6qBu0
日本のむかし話は
「おばあさんは川へ洗濯に、おじいさんは山へシバ刈りに」ってのが
デフォなのに、
このドラマに出てくる庶民は、どいつもこいつもヨゴレまくった着物しか着てない。
いったいどうなってんの?
288名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:29:34.22 ID:nJaFcF4O0
>>286
なるほど
市街戦のジオラマなのに、泥だらけのウェザリングやってるようなもんか
289名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:56:46.30 ID:0483A/Sh0
汚しとかは枝葉末節

この時代は系図頭に入ってないと誰が誰だかわからなくなるのに何のフォローもないのが敗因
290名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:00:13.42 ID:KfAsUJMr0
そもそも初回から視聴率悪かったんだからそこじゃねーだろ
馬鹿は黙ってろよw
291名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:05:32.02 ID:PHVyPb+Y0
>>276
下級貴族の話を大げさにとらえてるだけ
普通の貴族は数日に一回、多い者は毎日風呂に入ってた
292名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:51:18.67 ID:yLwCC/l00
まったく同感です。
あの汚い衣装を「リアルさの追求」などと誉めている馬鹿がいるが、あれはどう見ても
不自然です。柘植伊佐夫とかいう人が、「人物デザイン監修」という名前でスタッフに
入っていてこの男がいろいろやってるらしいが極めて不自然だ。
こういう汚れた衣装が似合うドラマもあるだろうが、歴史的な事実を元にしたドラマで
衣装を汚すことを前提にしたスタッフを入れていること自体がおかしい。
これも磯とかいう馬鹿チョンの考えたことなのか。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:53:09.45 ID:r65B7Nv2O
美術スタッフはだいたい龍馬伝と同じわけでしょ。

だから龍馬伝ではどういう印象を持ったのか言ってほしい。
龍馬伝もすごい視聴率を取ったわけではないけど、賞で評価されて新しい作品作りの方向性を示したわけだけど。
294名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:58:54.88 ID:w3nvPSBm0
頼朝がナレーションしてる時点でダメダメ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:00:20.45 ID:fJ5Fi8MeO
普段汚くても偉い人と会うときは髪撫で付けて顔と手足くらい洗うだろ普通
296名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:04:39.71 ID:yLwCC/l00
衣装だけじゃなくて、髪の毛もボサボサのフケがついていそうな汚らしい感じにしてるのが
この柘植という男の演出の特徴。竜馬伝のときもそうだった。
しかし、竜馬は幕末の脱藩浪人で、清盛は武士とはいえ四位の貴族だ。
こんな汚らしい格好をしていたことはありえない。歴史的事実に反する。
自分の特技をひけらかすために、歴史的事実を無視するスタッフなど有害無益だ。

馬鹿チョンの磯智明はいい加減に反省しろ。
297名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:05:08.68 ID:OSsb9IAVO
>>276
汚い=埃っぽいってのがよくわからないなぁ
298名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:06:31.45 ID:7nn9T/QE0
将門首塚へのコネクションなんてない
299名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:06:45.44 ID:OSsb9IAVO
>>295
だよな
そんな基本すら無視だからな
わざと日本人を貶めてると言われても仕方ないわ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:10:11.08 ID:ZkMKrAuO0
岩崎弥太郎一家の汚れっぷりは半端なかったけど
なんで、嫌な感じがしなかったんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:10:52.61 ID:E8JkNDa10
正解
302名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:12:43.24 ID:iR4WjZ/7O
ドラマに必要なのはリアルじゃなくリアル感。
303名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:25:43.53 ID:lya4vm8j0
>>300
ど貧乏だったから
汚くてもしょうがない
このドラマだって下っ端武士あたりが汚くても全然問題ない
清盛が乞食みたいな格好で天皇や上皇の前に出るとか
さすがにイミフ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:47:17.42 ID:OSsb9IAVO
弥太郎も創業家からクレームついてなかったっけ?w
305名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:14:49.98 ID:UcdI04N0O
>>293
龍馬伝でも見辛い等の批判はあったけどね。
個人的な感想を言わせてもらうと、龍馬伝より更にタガが外れて汚くなってると思う。
上に書いてる人もいるけど、龍馬伝の方が汚すにしてもメリハリがあったよ。
スタッフが大体一緒なら、龍馬伝でメリハリつけてた人が抜けた結果が清盛なのかもね。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:19:31.05 ID:7iSw5pQL0
大雑把で無神経、無知な俺は楽しく見させてもらってるよ。
307名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:24:44.83 ID:getFFQfz0
岩崎弥太郎一家の汚れっぷりにも、三菱の偉いさんが文句言ってたよ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:41:57.36 ID:J0W0wn9h0
コーンスターチ使いまくることを決定した奴らが
トウモロコシアレルギーになってしまえば良いのに!
309名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:45:35.35 ID:J0W0wn9h0
画像だけじゃなくて、効果音が過剰でワザとらしくてしらける
音楽も、OPに使われてる今様を多用しすぎてうんざりする
310名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:06:02.10 ID:+olzsfCT0
韓国の歴史?ドラマはカラフルだよね。

王のみならず地方領主や武将たちも皆バラバラの色の服を着ている
311名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:06:29.41 ID:bsTR1Y+IO
清盛もあの世で怒ってるカモねw
312名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:07:39.46 ID:zgDxkQu5O
弥太郎はたしかにやり過ぎてて笑った
313名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:17:43.96 ID:HFJ3J4IE0
>>293
きれいとか汚いで視聴率や評価が低いわけじゃないから
314名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:20:58.47 ID:raEzl9/70
海外で臭っさいローカル達に囲まれて仕事
しているから、ドラマ親近感湧くなぁ。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:26:54.79 ID:vA8JKyAT0
主役が脇役顔だからじゃない?
歌舞伎者っぽく化粧したら?
316名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:43:30.04 ID:ByVJ3pPI0
王家+コーンスターチ+嫁の法則発動

日本テレビ「アナザースカイ」 6月8日 (金)23:00-23:30

「韓国小雪が出産(秘)話を語るお薦め焼き肉&産後院」
今年1月に長男を出産した小雪が、韓国の最新出産・子育て事情を学ぶ。
韓国の産婦の5割が利用する産後養生院とは?赤子を前に、自身の出産体験を
赤裸々に語る。仕事と子育て、その両立法。韓国に行くと必ず立ち寄る絶品
焼き肉屋で極上ロースを頬張る!実姉・弥生の登場で子ども時代のおてんば
エピソードが明らかに!男の子を後ろから○○したってホント!?お土産の
韓方「金の玉」に今田&長谷川が仰天
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21810588.html
http://www.ntv.co.jp/anothersky/
317名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:00:20.17 ID:3fZEhnO30
>>310
染色技術もなかった時代に
どうやってあんな服を作ったんだろうな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:07:50.67 ID:Lt+VTexK0
>>262
この時代の王で日本人がまず思い浮かべるのは以仁王
王とは親王宣下を受けていない皇族男子のこと
親王家以外に王家なんて滅多に使われない
319名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:14:52.61 ID:jqaAyPWG0
>>310
韓国のは服装、ご飯、生活スタイル、人間関係、その他すべてウリナラファンタジー
そもそも実在した人物なのかも怪しい

そもそもどういう文献に基づいてドラマ作ってんだか
アレこそが妄想で作ってるとしか思えない嘘だらけの時代劇だと思うよ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:30:50.68 ID:yLwCC/l00
脚本家の性格か或いは演出家の性格なのかはわからんがひとりよがりの傾向が強すぎるんだよ。
あの「遊びをせんとや〜」とかのテーマメロディーにしてもいくら作るほうが個人的に思い入れが
あったにしても無意味に流し過ぎるし、「面白きこともなき世をおもしろく」の高杉晋作のパクリに
しても、そこそこで止めておけば可愛げもあるのに、馬鹿の一つ覚えみたいにしつこく繰り返し過ぎる。

あのしつこさは朝鮮人そのまんまだぞwwwww
321名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:00:59.91 ID:BseMV1R70
>>14 言い得て妙
322名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:08:26.44 ID:+X2Yqoxb0
>>319
日本の大河だってファンタジーなんだが。
最近の大河のひどい脚本に比べたら韓国の時代劇の脚本の方が
エンタメ的に優れてるのは認めざるをえない。
323名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:24:54.52 ID:+kw5XXe1P
あちらは紀元前も15世紀も19世紀も基本同じだからなあ
割り切ってんだろうね
324名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:33:24.84 ID:WveRPsITO
大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけて騒ぐ構図らしい
どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと
325名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:01:38.85 ID:YnIlfVsn0
内容:
汚い画面も「王家」連呼も23時からの韓ドラへの配慮だよ。
「昔の日本は汚かったんですよ」「でも韓国は昔からキレイだったんです」
「朝鮮が『王』なんだから日本も『王家』ですよ、天だの皇だのおこがましいでしょ」
というわけさ。
326名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:40:37.38 ID:Ll4X8ORf0
メメント森だって十分に汚いだろうがwww
おっとこれは先生の仕事分かってて言ってるんだぜ
327名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:14:34.04 ID:ffFwtKK90
表情が重要なシーンで
逆光で顔真っ暗になってるのは笑ったw
328名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:24:36.87 ID:SlNDJLND0
ん、結局おまえら韓流ドラマみたいな原色テカテカのほうがいいってか
329名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 04:08:35.86 ID:k/B7bzon0
韓ドラも清盛も同レベルつうか同じだと思ってた
表情中心のカメラワーク、大仰なBGM、現代的な色彩
日本の歴史物を作ると反日感情がプラスされてああなるのかなって・・・
330名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 04:27:37.85 ID:dKRsmv4X0
>>329
おまけに松山は韓流スタアと同じで、表情筋があまり動かん。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 05:32:31.60 ID:XKdTs+aO0
豊臣秀吉の竹中直人も汚なかったけどな
332名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 05:49:02.16 ID:E47LCM/xO
だからさあ一部が汚いのと、全体的に汚いのとじゃ許容量が違うでしょ〜
清盛は全体的に汚いんだからw
333名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 05:55:10.34 ID:35RuZZeP0
新撰組は毎回wktkした内容だったけど今やってるのは眠くなる…
毎週代わり映えしない
なんかストーリー自体ないんじゃないかって錯覚する
334名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 05:59:13.36 ID:kpEYLKYp0
王家だろ
335名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 06:01:25.35 ID:fAAK2tRui
武士たちは同性愛も盛んだったし、
見た目には相当気をつかってたハズなんだけどなぁ
336名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 06:59:08.90 ID:N8hn92b30
メメント・モリは今でもすぐ手に取れるところにおいています
337名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 08:02:48.05 ID:g03AcWGW0
きれい汚いとかで騒いでるのは知事の因縁に踊らされてるだけで、一般視聴者は単純に面白くないから見てないんだよ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:33:43.08 ID:XlI4vCT50
ウジテレビといいイヌアッチイケーといい、何故か批判に対して謙虚に耳を傾けるという
姿勢がほとんど見られないんだよな。
これはテレビだけじゃなくてマスコミ一般に共通するんだけど、何故か、自分たちがエリートで
「国民なんて自分たちの思いのままに操れる」と思い込んでいるフシがある。
だから、清盛の馬鹿チョンプロデューサーもあそこまで視聴率が低くなっても
自分たちの製作過程に誤りがあったとは認めずに、「視聴者が我々の高度なテクニックwwを
理解できていない。」として、傲慢にも「これからはもう少しわかりやすいwwドラマにします」などと
ほざいている。
従四位の貴族がすすけた顔で髪はバサバサ、汚い衣装で関白や法皇に言いたい放題のことを
言ってる今のままで「十分にわかりやすいんだよ」。左翼の馬鹿チョンイデオロギーが
わかりやす過ぎて反感を食らっていることに気がつかない磯とかいう馬鹿チョン。
イヌアッチイケーはいつまであんなのを飼っておくつもりなんだ。
339名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:44:44.72 ID:HPR9yA2U0
>>5
キンタマー
340名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:25:43.93 ID:7ydQ97Yp0
誰?
341名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 21:00:01.61 ID:n6jLGqAm0
脚本、演出、映像、俳優、時代考証、全てがダメ
最低のクソドラマだな。

才能のないPが勘違いして作ったオナニー大河
早く打ち切りにして、受信料返せ。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:10:10.51 ID:DPhqh/Yo0
ビデオ画質で空気感の無くなったTBSの時代劇よりはマシだと思う

343名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 11:48:35.00 ID:JAYx45S/P
何かを貶す事でしか評価出来ない汚盛
344名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:10:48.32 ID:6XNJ/72/O
大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけて一緒になって騒ぐ構図らしい
どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと
345名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:44:15.29 ID:w6Q6iYwW0
画面が汚いとは思わないけど手持ちカメラ使いすぎ
346名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:24:59.47 ID:I86YhffW0
白黒じゃなくカラーで
漫画のバカボンドや黒澤映画の真似しちゃったんだよ
347名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:32:45.77 ID:OW8xJKCn0
平清盛見てないからどんなもんか分からんが、俳優やセット小道具などは汚れているのに、画質はピカピカの
ハイビジョンというのが違和感があるんじゃないだろうか。フィルム撮影かフィルムに近い、REDやソニーF65
などで撮れば違うんではないだろうか。
348名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:38:46.11 ID:AZbQi/+U0
よくわからんが、こういう汚れを演出するのも工夫のひとつだろうし、
好き嫌いは分かれるだろうが、しらけるなんて言ったりするやつは最悪だよ
349名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:18:17.49 ID:k91nQQqv0
>>348
別にしらけるってのは感想だから仕方ないだろ
小学校の劇じゃないんだから、「くふうしてよくがんばりましたね」なんて言ってやる必要はない
350名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:20:03.85 ID:I8waVoeS0
なにはともあれスタッフから朝鮮人を外せ。
351名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:21:16.20 ID:KUzrNaOX0
>>348
いやいや、その演出が見え見えで鼻に付くって話だから、この場合は〈しらける〉でいいんだよ。
俺はまったく気にならないけどなー。画面の汚れ。逆にいえば効いてない。
352名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:30:10.79 ID:rQDHnRyy0
>>329
NHKは「韓ドラは凄い!日本ドラマは韓ドラに追い付け!」てな特集を組んだことがあってな
353名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:44:51.30 ID:Ta5co4GT0
>>352
韓国の歴史ドラマはこんなに素晴らしいのに、日本の時代劇は衰退の一方
っていう、クロ現なら見た。
354名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:52:10.09 ID:45w58C7vO
いやもうネトウヨ的な流れに無理に持っていかずともただただ酷いから
主役の演技、どうしようもない脚本、演出全部
355名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:22:25.13 ID:I8waVoeS0
苦労しなくても受信料という形でカネが入ってくるという仕組みだと長い間には
どうしてもこうなるんだよな。
脚本家を選ぶときでも役者を選ぶときでも、どの脚本家が面白いか、どの役者が演技力があるか
じゃなくて、コネや個人的な好き嫌いで選ぶようになる。
偏った思想の人間が上にいるとその思想に近い人間が製作責任者に選ばれ、その責任者が
個人的な好みで役者を選ぶ。
結果的に番組が面白くなくてもだれも責任を取らない。適当に言い訳をしてそれでおしまい。
カネはいつもどおり入ってくるから誰も文句を言わない。
まさにかつてのソ連のような状態ですww
356名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:33:22.80 ID:BCPH0pv20
まあ大河は偉人の成功劇が見たいだけだからな
水戸黄門みたいに毎週主人公がドヤ顔で成功しなきゃ駄目、昔の少年漫画みたいな毎週クライマックスってやつ
竹中秀吉や松島松はそのパターンが多くてテンポがいいと感じるんだよ

で、清盛はというと毎週救いようが無くて情けない終わり方が多い
どん底から這い上がって、みたいなコンセプトだろうけど視聴者はそんなの求めてない
毎週印籠出してははーっってやってくれりゃ一週間幸せで次も見てくれる
357名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:42:19.95 ID:+/bMLm7j0
顔の汚れ以前に画面が見にくいわ。
ぱっと見では顔を汚してるのを確認できないくらい画面そのものが見にくい。
358ドアラ♪:2012/06/10(日) 18:16:09.84 ID:oAvnbk/s0
藤原さんは作為とか虚構とかそういうの敏感そうだもんなぁ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 18:40:16.20 ID:X/UStopg0
龍馬伝の汚れ方も批判していたのか気になる
360名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 19:16:14.04 ID:BCPH0pv20
そう竜馬伝も汚かったんだけどな
結局はシナリオよ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:33:35.18 ID:XI4XL02w0
画面が汚かろうが、朝鮮人が作っていようが、話が面白かったら見るんじゃないのかね。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:26:48.38 ID:8JfZiX9Q0
リアリティって言って、あんなに砂ぼこりっぽくしてるけど、
手付かずの土地ってあんなに埃っぽいか?
人里離れた土地だって、大体湿ってるし、あんな砂埃立たないぞ?
温暖湿潤な日本では、いくら未舗装な土地でも、あの乾燥した空気感はそれこそオーバープロデュース。
非現実的だ。
363名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:46:26.29 ID:tFc0z0j50
それより一番の見せ所である保元の乱を
女子バレーとサッカーに被せるとか笑うしかねえだろ

見せ方気にする前に見てもらえてねえよwwwww
364名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 04:57:16.48 ID:hMcrSX5J0
一般視聴者が嫌がるのは
一般視聴者の性格を揶揄するような台詞がそこかしこに埋め込まれてるからだろ
耐久性が高くないと見られないような作品になってる
365名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:19:21.20 ID:+8yQBlCT0
>>362
高い建物もないし
あの時代は衛生状態もすげー悪くて
砂埃は結構凄かったみたいだぞ
江戸でさえ砂埃は酷くてそれで風呂好きになった
366名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:22:48.98 ID:+8yQBlCT0
人里離れていれば緑があるからまだいいんだろうが
ああいう、所謂街中だと
道の舗装や建物を建てている整備のせいで砂埃っぽくなるんだってさ
今でも砂っ気がある場所を歩くと風が強けりゃ結構砂埃舞う場所もある
校庭とかも場所によっては結構酷くなる日もある
367名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:31:11.07 ID:WO2ftED70
>>365
こう言うレスが前からあるけど、本当なのか
江戸でさえと言うけど、京都の湿気知ってる?
しかも関東平野みたいなだだっ広い土地じゃなくて
関西の町なんてどこも山が近い
瀬戸内海、日本海、琵琶湖と水も多い
荷車が通り過ぎるとか、大勢の人間が暴れまわるとかしたら
砂埃が立つのもわかるが、何もしないのに乾いた砂が御所あたりでも
舞いまくってるとか考えにくいんですけど
368名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:37:16.28 ID:2YAbbPx20
料理で言ったら、豚肉の代わりに犬の肉を使っておいて、「画期的なカツ丼です」って
言ってるような話ですよ。
アレンジできる部分と改変できない本質的な部分との区別がまったく理解できていない馬鹿が
脚本を書いてるとしか思えない。
369名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:44:01.93 ID:CJzCJ8IU0
いくら五輪代表になったからといっても写真家で儲けようなんてせこすぎるw
370名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:07:48.87 ID:O1dO5xki0
>>319
たとえば「宮廷の厨房にチャングムという名の人物がいた」という一文だけで
あれだけの長編ドラマを作ったと言われていたね
371名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:30:50.05 ID:o5+vQiEtO
「リアルさと見て面白いかは別物」っていう、一番基本的な問題がある。
スティーブ・マックィーンが緻密に作り込んだ「栄光のル・マン」が興行的には大コケ、
タツノコ制作スタッフの殆どが免許すら持ってなかった「マッハGOGOGO」がアメリカで大ヒット、
こういう事だって現実にはある。
372名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:34:28.80 ID:Pberh+qS0
土曜日にBSでやってた緒形拳主演の「将軍家光の乱心 激突」なんぞ
乳母役が野越え山越え水浸しになっても何故か着物が全く汚れてなかったわなw
「汚れなさ過ぎ」よりも「汚れ過ぎ」の方がマシだと思うがね
373名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:36:36.09 ID:7ZpCx+g0O
リアリティーというなら、
2話の奉納舞の場面は史実どおり豪華に着飾った平家の一行であるべきところを、
史実をねじまげて薄汚い着古した衣装を着せるのがこのドラマ
デフォルメした汚さを選ぶのがこのドラマ
374名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:37:52.70 ID:tg6fQBRn0
>>369
ネタか?
マラソンのひとは藤原新
写真のひとは60代だべ
375名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:39:08.60 ID:u3IMTkOH0
坂本龍馬以降、汚しに汚しまくってるだろ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:41:03.17 ID:7ZpCx+g0O
>>356
どん底もなにも、恵まれた金持ちのぼっちゃまのいい年した厨二病を延々見せられてるだけなのに
377名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 08:43:56.94 ID:xdljfz440
そもそも、あんなに年がら年中そこら中がほこりっぽかったってのは事実なのか?
378名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:15:02.55 ID:3mrDVYE5O
>>153
「感謝して欲しいな。君がその力を得たのは僕のお陰なんだよぉ〜、源右兵衛権左頼朝」
こうですか?
379名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 10:27:51.27 ID:F5OsFoJy0
>>376
血筋も家柄も恵まれて金にも困ってないお坊ちゃまが、
貧民のまねごとしてるだけだったもんな。
お坊ちゃまの実際の生活費や尻ぬぐいの金は、親父が出しまくりって言う。
380名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:27.49 ID:CJzCJ8IU0
>>374
なんだよそうなのか
紛らわしい名前付けたのは売名のためかね?
381名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:02:48.82 ID:tg6fQBRn0
>>380
なんで売名?
マラソンのひとの親にでも聞かなわからんがな
382名無しさん@恐縮です
そもそも大河なんかに面白さ感じたことない
ナレーション無しで成立できないようなストーリーテリングの破綻したドラマとか
プッて感じ