【サッカー/日本代表】岡崎慎司、ダメ押し3点目!日本代表歴代単独4位の28ゴール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 サッカー・W杯アジア最終予選B組(3日、日本3−0オマーン、埼玉)小さなサムライが、オマーンの息の根を止めた。

日本代表MF岡崎慎司(26)=シュツットガルト=が2点リードの後半9分に右足弾。ダメ押しの3点目を奪い、国際Aマッチ通算28得点として単独4位に浮上した。身長1メートル74の“小兵”がゴール量産で、ブラジルW杯へと突き進む。

 MF岡崎の執念が初戦勝利を決定付けた。2−0の後半9分、FW前田の左足シュートのこぼれ球につめ、右足シュート。GKハブシに弾かれたが転がってきたボールを右足で決め、国際Aマッチ通算28得点で単独4位に浮上した。

 「気持ちよかった。4位? 光栄ですが味方選手ありきのゴールだし、感謝したい」

 1メートル74。日本でも小さな部類のストライカーを支えるのは、貪欲さだ。ドイツから帰国翌日の5月11日、陸上100メートルの元五輪選手だったトレーナーの杉本龍勇氏と自主トレを開始。
立ち方からチェックした。

練習風景を見ていた東京Vの川勝良一監督は、杉本氏にもらした。「岡崎のことは直接は知らないけど、彼の話を選手によくするんだ」。

 所属のシュツットガルトでは80メートル走で下から数えて5番以内の遅さ。その分、サッカーに必要な最初の5歩のキレに磨きをかけ、体の小さいハンデを補って余りある選手へ成長をとげた。

 「(快勝だが)8試合のうちの1試合にすぎない。自分としても、もっとチャンスを決めきるべきだし、小さな子供に勇気を与えたい」。ひたむきな岡崎が日本のW杯出場、そして子供の夢をかなえる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000027-sanspo-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:40.64 ID:vIVm8u+r0
禿げてきてる
3名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:19.75 ID:ddgVx9c60
もうちょいヘディングシュートの精度上げてくり(´・ω・`)
物凄い脅威になるぞ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:28.18 ID:awhcos8j0
ワッキーのものまねやってたな
5名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:46.16 ID:EDcEwAFK0
岡崎なんか下手になってるよな
前の岡崎なら昨日はハットトリックしててもおかしくなかった
6名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:54.37 ID:BonA4d5z0
ヘディングしすぎるとハゲるのんのん(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:11.90 ID:7vwvztwz0
>>2
言っちゃダメ!!
8名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:45.82 ID:Bi7DvbgX0
高木越え
9名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:14.23 ID:QjQ4DsT/0
>>2
10名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:14.35 ID:PcQw0aFu0
どんなに得点しても2chで罵倒される岡崎△
11名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:07.04 ID:FPgpxBNYO
岡崎はサッカーは上手くないけどゴールにボールを入れるのは上手い
って言われてるけど言い得て妙だわ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:21.48 ID:YlQDfRx/0
岡崎ってシュート外しすぎじゃね?
コイツがいつもチャンス潰してるよね
アリバイゴールばっかしやがって
13名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:32.03 ID:hKKRvDdhO
なんだかわかんないけど続けて点とるザキオカさん絶好調
14名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:51.83 ID:XBNW5fpZ0
>>6
高原、中山見れば分かるように禿げたくなければCFはやめた方がいいな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:10.63 ID:j8l6EM6Y0
とにかく頭剃れ
サッカーのその後だ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:16.36 ID:GyfUNYxZ0
どんなに活躍しても
オランダ戦の恨みは忘れない
17名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:30.24 ID:MPbJ1i+D0
>>12
で28ゴールwww
18名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:34.42 ID:QjQ4DsT/0
やっぱりヘディングって頭皮にかかる負担がものすごいんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:10.35 ID:iyvAvnZw0
雑魚専のイメージが強い
20 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/04(月) 12:41:45.07 ID:0y7C6u4vO
まあ憎めないキャラだよな
生え際にもがんばってほしいし
21名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:54.45 ID:fq0sJBV6i
>>12
アリバイゴールってすごい言葉だな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:59.84 ID:EDcEwAFK0
>>19
まあでもアルゼンチンとかバイエルンから点取ってるけどなw
23名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:01.85 ID:KCQPn/Yw0
岡崎はキレとか一瞬のスピードタイプなのにマッチョなのが新しい
24名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:31.88 ID:eg6QHQUI0
アジアの核弾頭「アジアの大砲が抜かれたか…」
アジアのキング「あやつは我ら四天皇の面汚しよ…」
アジアのガマ「ゲコゲコ!!」
25名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:11.91 ID:r2nin1o30
特攻隊の精神じゃないとあんな混戦の中で押し込めないよね
26名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:55.91 ID:+e0gTygx0
禿げてない。
禿げっていうのは、頭全体がツルツルである状態を指す。
少しでも毛が残っている人を禿げと呼ぶのは俺が赦さない。
27名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:16.72 ID:nB33kSlIO
アルゼンチン代表やバイエルン相手に得点してるし足元はじわじわ上手くなってきてる
今の日本代表では一番得点が期待できるだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:28.68 ID:GF0HdWA60
散らかってるだけだよ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:02.52 ID:ggJjxz4hO
もう岡崎は日本のエース扱いで良いんじゃないかね
代表での貢献度は岡崎>本田=長友>>>>>香川だろ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:09.21 ID:hqeQoIs50
しゃべくりで生え際晒したときより確実に進行してるな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:09.58 ID:9SX8gfwDi
昨日の岡崎はキレキレだった
しかし相変わらずゴール前のポジショニングと反応が鬼だな
チャンスに絡みすぎだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:10.31 ID:qKuDiLJJ0
得点したとき香川が岡崎の髪を上になで上げてるシーンをみて
あかんと思いました
33名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:38.15 ID:z7FGlKjX0
毎晩、奧さんのハゲしい愛撫で薄くなったんだな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:41.08 ID:uzzk6FlS0
メッシは1シーズンで50ゴール以上なのに28ゴールでニュースになるのっておかしくないか?
35名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:58.03 ID:sT8qoQMQ0
×  岡崎ハゲてきたな
○  岡崎おでこ広いな
36名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:13.52 ID:anc3qsxz0
若い選手は岡崎を手本にしてほしい
特に、テクニックに溺れて必死にボールを追わないユース上がりは岡崎の姿勢を見習うべき
37名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:35.78 ID:1fnSOR280
ザキオカさんは4本外しても1本決めるからすごい。
これこそストライカーだ。
38名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:59.95 ID:TZ7HclY90
>>22
ビッグマッチに強いから正に代表向きだね
39名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:13.14 ID:1JgxQbus0
>34
メッシ50ゴール
リバポ47ゴール

お・・・おう
40名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:20.05 ID:3P0olekl0
>>12
いや岡崎だからあれだけ得点に絡めるんだよ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:25.00 ID:TNcX2d5A0
歴代3位は37得点か
42名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:40.06 ID:dWCTlzma0
ザキオカさんはボールごとゴールネットに突き刺さってくれればいい
43名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:56.10 ID:9S664SLl0
>>34
メッシは代表では岡崎以下のゴール数ですよ
44名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:32.70 ID:+WBRtQQ40
岡崎は応援する
理由は伏せるけど、とにかく応援したい
45名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:35.15 ID:EDcEwAFK0
ザキオカはやっぱポジショニングがいいんだよな
もうちょっと決定力ほしいなあ
あとドリブルとかはマジでしようとしなくていいから
46名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:42.38 ID:A7txIFEiO
川勝が唐突に入って来ててワロタ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:58.45 ID:yIxftlze0
中村俊 何で(PKを)蹴らしたんだと思う?

岡崎 (決定機を)外したからですか?

中村俊 正解じゃない。

岡崎 じゃ、点を取って欲しいからですか?

中村俊 オレは(FW)みんなに点を取って欲しいんだよ。

岡崎を育てた俊△
48名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:43.71 ID:9SX8gfwDi
>>44
つ 育毛剤
49名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:48.99 ID:vDzuHFKnO
岡崎は評価別れるよなー
自分もチャンス外しまくるイメージが強いけど
で、ザコとか点差開いてからゴール。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:49.82 ID:Sf6mjgEI0
>>39
マジかw
キャロルさん何やってんすか
51名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:51.46 ID:jS7w3+NM0
>>44
つ毛
52名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:56.68 ID:8PWTEgXW0
前半のフリーのヘディングは決めなければいけなかった。コースを狙うなよ、岡崎らしくない。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:22.00 ID:WaWHda350
どっからともなく突っ込んでくるのは面白いよな
54名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:53.20 ID:vuYsYqoP0
シュートを外す場面は多いけど逆に言えばそれだけチャンスに顔を出してる証拠
ドルトムントのレバンドフスキだって点は沢山取ってるけどそれ以上にシュート外してる
FWはシュートを撃ってナンボだよ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:51:34.02 ID:TE1cMJEO0
犬にしか見えない
56名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:51:35.86 ID:fbhsZVEe0
なんかどうでも良い場面での得点が多い印象
57名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:52:54.48 ID:VIZxeCpFi
毛髪
怪我

今シーズンは世界レベルになれそうな要素を備えてきてたな
58名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:16.40 ID:XyF5SoB4P
アメトーークでワッキーがお願いしたゴールパフォやってたね
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1338723816506.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/images/20120604/jap12060405020002-p1.jpg

岡崎、「び〜よよよ〜ん」ほんとにやった!
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120604/jap12060405020002-n1.html
59名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:32.41 ID:kcGNDTJQ0
パンチパーマにしたら似合うのに
60名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:36.00 ID:7NnvrGzS0
二試合に一点くらいとってるだろ岡崎
すげえ不遇よな
61名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:38.25 ID:4ciqiUl70
アジアカップ予選でも結構稼いだしなあ。
オシムの負の遺産だが、岡崎にはレベルも程々でいい成長の舞台だった。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:28.63 ID:qKuDiLJJ0
昨日の岡崎はほんといいところに顔だしてた
ただシュートの精度は悪かったな
ちゃんと1ゴールする当たりさすがだが
63名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:33.14 ID:cJzRZ0R80
日本は贅沢言うほど人材いないんだから岡崎でいいじゃん
64名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:22.60 ID:VIZxeCpFi
>>58
ラウルがいる間にシャルケ戦でやって欲しかったな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:05.80 ID:W2huiC3WO
ヘディングするたび
悲鳴が…
66名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:22.33 ID:D2YJdiH60
ハゲは優性な遺伝子だと言うことが改めて証明されたな
67名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:48.91 ID:Kixs32pp0
慎司、坊主にしよう
68名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:54.70 ID:FqkWUSKd0
チャンスに絡む才能、シュートまで行く才能、
何よりも重要なのはそこに居る才能

岡崎はチャンスを潰したりシュート外したり生え際が目立つが
他のFWではシュートに至れないのだ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:57.29 ID:PElDpaC10
>>58
他のサイトで、アイーンて書かれててわろた
芝刈り機をお願いすればよかったのにw
70名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:02.96 ID:wPfzjw07O
ウズベキスタン戦での岡崎のゴールがなかったら、日本はやばかったしな
71名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:03.48 ID:Wgg9rJHO0
打ち首獄門系の顔つきしてはる
72名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:03.73 ID:dN7t4OCq0
<アジア以外ゴールランキング>
1. 三浦 - 18点 (89試合-総得点55点)
2. 柳沢 - 14点 (57試合-総得点17点)
3. 岡崎 - 12点 (52試合-総得点28点)
4. 中村 - 12点 (98試合-総得点24点)
5. 高原 - 10点 (57試合-総得点23点)
6. 釜本 - 9点 (76試合-総得点75点)
7. 中田 - 6点 (79試合-総得点13点)
8. 高木 - 5点 (44試合-総得点27点)
9. 玉田 - 5点 (72試合-総得点16点)
10. 久保 - 5点 (32試合-総得点11点
73名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:49.69 ID:PTdI310m0
日本代表で一番才能を感じさせたのは柳沢w
こいつのたまのゴールは凄まじいものがあったww
みんな忘れてるけど
代表ゴール数もけっこう多いよね。
柳沢が出るゲームは日本代表が強いし。
74名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:26.76 ID:9SX8gfwDi
>>72
柳沢アジア相手に3点かよw
75名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:34.77 ID:mUQ+qbVP0
ハゲハゲ言うなや
ザキやんは点を取ればそれでいい
76名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:19.33 ID:kcGNDTJQ0
釜本、すごっ!
77名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:21.79 ID:AG3PAB8P0
ザキオカ流ゴール術はアジアには脅威
78名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:45.61 ID:1jOocTSr0
綺麗じゃないゴールが多いし、トラップミスってバタバタすることが多いから、
妙にサッカーが下手でやぼったく見える。
けど、チャンスに顔を出せるのと、反応が異常に早いので、
なんだかんだと前目の選手では、一番シュート打ってる
気がついたら、泥臭く点を取るんだよな。
相手からしたら、かなりやっかいだと思うぜ。
79名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:19.68 ID:twk4vY0k0
>>72
俊さんやっぱ良かったな。
いい選手だよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:50.52 ID:EDcEwAFK0
>>72
釜本アジアで点量産してただけかよ
今の時代ならJ1すら厳しそうだ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:00.69 ID:xFaqJZzB0
>>26
よう部分ハゲ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:34.90 ID:D2YJdiH60
>>72
ヤナギサワすげえ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:03:20.10 ID:cJzRZ0R80
日本のFWが弱いから中田にFWやらせろなんて声もあったけど
別にゴールが多かったわけじゃないのね
84名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:33.64 ID:NVHe32QTi
>>72
柳沢アジアに弱すぎだろw
85名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:49.88 ID:nwprZPVT0
このデーターも意味あるね。
あと親善試合をのぞく公式戦のみデータや、
最終予選、WC、アジアカップ、五輪などの主要大会のみも意味あるかも。
アジアを勝ち抜けない時代の、アジア強豪国相手のゴールは
やっぱり評価に値する。
86名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:34.91 ID:h6MmSBnd0
やたらチャンスに恵まれてる印象
87名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:56.19 ID:AG3PAB8P0
ザキオカはそれが無駄に終わってもちゃんと仕事しに行くからな真面目だよ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:02.24 ID:cxOHMF9fi
ヘディングいれてほしかった
89名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:07.97 ID:oQzstMDL0
これ槙野がやったら叩かれるんだろうなw
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1338723968943.gif
90名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:32.18 ID:HLVbRNpw0
そもそも代表選手に向かって「下手」とか言ってる段階でもうね・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:53.20 ID:NDvAM8DO0
澤の足元にも及ばない
92名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:00.41 ID:tM6N0ioG0
清水のために何もしてくれない
93名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:41.63 ID:ztM29lOf0
香川にも禿げがうつりますように(-人-)
94名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:46.61 ID:xFaqJZzB0
>>72
さすがキング
95名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:02.90 ID:M66gFYxTO
岡崎174もある?
96名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:19.24 ID:dEJIdbPF0
岡崎に感謝\(^o^)/
97名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:36.93 ID:sc2wOoBEO
MFをFWにしたがったのはポスト役がいないかったからかなー
中田なんてどんどんボランチに近づいてたけど

△が前にいれば納めどこ出来て他を生かせるのがいいね
98名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:49.77 ID:4vemy+f80
抜かれたのはタク、高木タク
99名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:30.51 ID:RcbWQVnW0
ランキング1位2位は釜本さんとカズはわかるが、3位はだれ?
中山?
100名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:31.72 ID:AdKKI9060
ここまでヒロミなし
暗黒期で親善試合も少ないのに、あれだけのゴール量産したんだから凄い
101名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:02.81 ID:H1rmMG270
一本目のどフリー、枠入れんで
2本目が枠に飛ぶってのがおかしい、まあ岡崎らしい

一本目だけならもっと叩かれてたべな
動きは素晴らしかった
102名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:23.37 ID:nwprZPVT0
>>91
澤は世界最高の女性選手だけど、
女サッカーはマイナー競技で人口も少ないから、
比較はできないね。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:57.43 ID:yCOOi0dVi
岡崎やっぱすごいわ
なかなか狙ってもあんなブサイクなゴールばかり生み出せないだろ?逆に
104名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:12:32.42 ID:1jOocTSr0
2010年で代表で一番点を取ったのは、岡崎(3点トップタイ)
2011年で代表で一番点を取ったのは、岡崎(8点)
2012年で代表で一番点を取ってるのは、岡崎(2点)
こんだけ点を取ってるんだから、普通はもっと目立っていいはずなのに……。
目立つのは生え際だけとか悲しすぎる。
105名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:30.43 ID:B48Q/7N50
昨日の岡崎も前田もクロスをファーに流そうとしてGKに防がれ点取れなかった
両方ともコースが空いてたしニアに素直にガツンと打てばいい場面だった

岡崎前田だけじゃなくJのFWは必要以上に技術的に難しい事をやりたがる
特にヘディングに関してはテクニックに流れる傾向がある
106名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:00.39 ID:uGLcyTly0
岡崎を使うと右サイドからのチャンスが0になる代わりに点を取ってくれる
107名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:35.60 ID:oimz+Br3i
いつものザキオカクオリティで安心した。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:45.01 ID:3+0bMWZR0
岡崎見てるとゲルトミュラーを思い出させるな
ゴールを入れる能力だけは世界1という・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:31.41 ID:bvD89wTn0
岡崎良かったなー
パスをもらう動きが縦に抜けるのも下がって楔で受けるのも抜群にうまい
縦パス受ける時にフリーになる為にちょっとフェイクいれてマーク外す時があるんだけど、本当にタイミングがうまいわ
あとはヘッド決めてれば最高だったけど
110名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:42.92 ID:39uiLVxni
岡崎はプレーが泥臭くて苦労人と思いきや、比較的エリートコースを歩んでいるのが面白い。
名門滝川二高のキャプテン→高卒1年目で試合出場→五輪代表、その後すぐA代表定着→海外移籍

完全にエリートコースだよね
111名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:22:15.85 ID:70rqBY6f0
現状岡崎以上のFWがおらんのや
112名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:22:48.86 ID:JRijH51j0
>>29
実際そうなんだけど華がないしね…
ニワカと女は岡崎の長所分からないだろうし
113名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:44.12 ID:PmOzs/Rp0
香川も岡崎も、ゴール決めなかったら酷いって試合をすることが多いけど
なんだかんだでペナルティ内でゴールに繋がる面白い動きをするからいいんだよな
香川と比べると岡崎のがゴールの狙い方が雑だからもうちょっとどうにかして欲しいけど
114名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:49.25 ID:AdKKI9060
>>110

顔とプレースタイルで損してる
本田以上のエリートだろね
115名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:55.21 ID:LhWYy6kE0
>>95
練習見に行った事あるけど、高徳といっしょにいると身長はさほど変わらなく
見えるんだが、離れて別々に見ると岡崎はかなり小さく見えて、酒井はでかく見えるんだよなw
たぶん174は無いけど172ぐらいはあると思う。
116名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:56.47 ID:aRosdJQS0
エースなのに顔が芋だから地味な存在
117名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:57.06 ID:vKgKJoK10
サッカーの神様に髪の毛を売った男
岡崎かっけー
118名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:37.61 ID:MEDQL+x70
>>104
ザキオカは顔がなぁ〜
119名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:57.14 ID:x8HiIO90i
W杯2G1A、アジア杯MVPの本田やマンU香川も凄いけど代表のエースは岡崎
地味とかハゲとか関係ない。代表のエースは岡崎
120名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:25:21.02 ID:ZyxYdm6eO
>>40
岡崎は裏を狙う動きしかしてないんだから当然じゃね
周りが優秀ならそれだけチャンスに絡むわけだしその割に決めてないよねって話だろ
まぁ守備は真面目だからその辺は評価してるけど正直数字ほどインパクトのあるストライカーじゃないよ
121名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:26:10.59 ID:vKgKJoK10
岡崎はおれのワンセグで観ると1センチくらいしかないので心配していた
122名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:26:38.08 ID:cJzRZ0R80
岡崎って代表板ってあんまり評価高くないんだな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:26:50.97 ID:MqfE3z4i0
ゴール決めたあと香川に顔クシャされてたな
悪戯なのか偶然なのか知らんがちょっとイラっとした
124名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:35.40 ID:af3LZD3+0
清水のダブルブルドーザーの一人が岡崎になりそう
125名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:37.83 ID:0ar1hZ4KO
日本代表歴代得点単独1位の選手て誰??
126名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:29:21.00 ID:7NnvrGzS0
裏を狙う動きしかしてないとな
127名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:15.18 ID:X64aXqhH0
禿げてない。
128名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:15.88 ID:/N9di4Xx0
岡崎のブログはいい意味でバカっぽいから好き
129名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:18.45 ID:vKgKJoK10
岡崎をはげというなら世界の三割以上の男性がはげとなる
君たちは数億人の男たちを敵に回すことになる
以後言葉を慎むようにww
130名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:53.06 ID:TojfjNC9i
いやでも、サイドから禿げあがってるよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:58.50 ID:v/yPRLR40
ザッケローニJAPAN公式戦得点ランキング
岡崎9
前田5
香川4
吉田、本田圭、ハーフナー2
李、細貝、伊野波、長谷部、今野、駒野、中村憲1

ザッケローニJAPAN親善試合得点ランキング
香川3
岡崎2
本田圭、李、前田、藤本、槙野1

完全にエース
132名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:29.14 ID:Kixs32pp0
岡崎もクラブで香川くらい点取れば注目されるんじゃ?
顔のこと言われるけど香川も地味メンだしな
まあ、代表でのゴール数考えると不遇な気もするが
133名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:32:09.84 ID:vKgKJoK10
献身的な守備をしてからサイドをかけあがれば
どうしてもサイドからはげあがる傾向は出る
しかしあれははげではない
134名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:32:14.01 ID:NBCo4/fMP
>>129
だな・・・
これからは君のことを頭髪が少し残念な人と呼ぶことにしよう
135名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:21.69 ID:LhWYy6kE0
チームでおれがって位置取るとかぶってばかりだから
裏をとるスペースが身についちゃったんだよwでもそれがいい
136名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:23.95 ID:ffbqeGEQ0
>>125

釜本
137名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:30.29 ID:CRftt8QE0
俺はブラジルは前田か岡崎のどちらかが落ちて宇佐美INってなると思ってんだけど。

この間のツーロンみててそう思った人間っていない?
138名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:39.96 ID:VIZxeCpFi
>>132
怪我無きゃ10ゴール越えるペースだったよ
香川と違ってアシストは少ないけど
139名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:34:07.16 ID:IL6MLyNM0
ザキオカは愛されキャラだよな。
あのバタ臭さは俺も嫌いじゃないぜw
140名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:35:01.74 ID:pU4gLT7Z0
歴代最多得点者は、釜本でいいのか
どっかの統計じゃ、カズになってたけど
141名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:35:06.26 ID:MEDQL+x70
>>120
インザーギディスってんの?
142名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:35:21.71 ID:zdCymQsh0
やっとキングカズの半分か
超えてみろザキオカ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:00.85 ID:vKgKJoK10
岡崎みたいなやつが同窓会にやってくると
どれほど場が盛り上がることか
そうして、またみんなに髪の毛を引っ張られちゃって…
人間味豊かな人ほど頭髪は豊かではないw
144名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:06.59 ID:ffbqeGEQ0
>>120
>>141

インザーギにはない運動量豊富な守備
145名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:19.56 ID:7NnvrGzS0
>>137
宇佐美は呼ばれると思うけど
前田と岡崎落とす意味がわからない
清武宮市と勝負だろ普通に
146名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:04.42 ID:5g/J31bEO
歴代3位はヒロミかな?
147名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:12.17 ID:ffbqeGEQ0
>>140

釜本のはAマッチじゃないのも入ってるらしい
レジェンドって事で盛ってる
148名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:23.26 ID:xA9R0DT70
得点率がフンテラールみたいになってるなw
52試合28ゴールてw
149名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:50.22 ID:v/yPRLR40
宇佐美FWや右で使うなら前田や岡崎の方がいいよ
宇佐美は左か中だからな
150名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:56.61 ID:vGsbDZugO
>>26
ハゲ乙
151名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:38:09.68 ID:ffbqeGEQ0
>>137

余程見る目がないと見える
宇佐美INなら清武か宮市がOUTだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:38:14.75 ID:Kixs32pp0
>>138
2回くらい怪我してたな
1回目のは点取ってスタメン奪取したけど、2回目は終盤のチーム状況が良くて出番なかったし
あと同じSHのハルニクが凄すぎて霞んでるのもある
来季は怪我なく出てほしいなー
153名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:38:39.24 ID:vKgKJoK10
ザックもここらで代表に呼ぶひとつの方針を示すべきだろう
「実力が同じなら、髪型が私に近いほうを選ぶ」
多くの会社もこれを見習うべきだ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:38:41.73 ID:dnJT0+zA0
すごいんだけど、髪の毛と存在感が薄いんだよな
155名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:39:06.76 ID:MEDQL+x70
>>144
インザーギとガットゥーゾの一体型か。
156名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:39:22.07 ID:dPWHqOiaO

岡崎とか石川 は禿げそうで禿げないw
北澤も

やばいのは 宇佐美

157名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:23.12 ID:7NnvrGzS0
岡崎は最後インフルエンザかなんかなってたな
158名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:23.88 ID:u2e/LlcZ0
>>125
159名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:50.73 ID:vKgKJoK10
日本のルーニーとなれっ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:41:08.78 ID:STNbCHU50
>>152
いつかオーストリアと親善試合組んでくれないかなと思ってる
ザキオカVSハルニク見たい
161名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:41:39.91 ID:l1Hlqk420
>>156
小野は?
162名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:11.64 ID:cJzRZ0R80
なんか代表の中の岡崎ってJリーグの中の鹿島とかNBAの中のスパーズと同じで
世間が活躍を求めてない印象がある
163名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:42.86 ID:W2huiC3WO
シュートを決めて
皆から頭撫でられ髪が乱れても
テレビ映りを気にして
必死で直してたのが印象的
164名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:46.24 ID:4NkRvaPY0
ゴン中山に髪の毛まで似てきたぞ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:43:59.36 ID:Ol8KhzNsP
あの程度でハゲとかwwwww
路チュー程度で
肉便きいとかいってるおまえららしいわwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:44:15.49 ID:M66gFYxTO
>>115
やっぱりないよね?清水時代に一緒に写真撮ってもらったんだけど、明らかに176の自分より小さいんだよね。
スパイクとスニーカーだし、2cmしか違わないのに差が視認できるとは思えないし。
167名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:35.44 ID:ffbqeGEQ0
>>165

髪の毛に不自由な人乙!
168名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:48:40.60 ID:pYjbXi+z0
全くだ。この程度でハゲハゲと騒いでたら、俺の頭見たら目がくらんで失明するぞ
169名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:18.76 ID:P8o/b6gb0
レジェンドに名を連ねるのも時間の問題か
170名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:02.58 ID:ffbqeGEQ0
原超えまで10本か
しばらくレギュラーは安泰だろうし、アジア最終予選と親善試合とコンフェデぐらいで行きそうな気もするな
171名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:10.40 ID:UZEHyphY0
>>164
ゴンより減り方が早い
172名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:34.95 ID:QXWUhWGe0
異常なほどの得点率
173名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:54:34.65 ID:dU9czmv60
岡崎にもっと知名度があれば、スカルプDあたりからオファーがあるかもしれないのに・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:38.79 ID:Y+QJ1XBM0
岡崎なんて五輪のときは日本にありがちな師匠の系譜を継ぐ典型的なDFWくらいの認識しかなかったのにわからんもんだな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:51.55 ID:z98RlKudO
AV男優にマジでクリソツな奴がいる
176名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:20.48 ID:7NnvrGzS0
>>174
間違いなく南アの本田から影響受けたんだろな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:57.53 ID:uxHzT+TD0
異常なほどの脱毛率
178名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:58:50.53 ID:CKGGCJ9o0
>>177
サッカーは毛と引き替えにうまくなるというジンクスが
179名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:53.20 ID:pGrbHoI/0
オフザボールの動きの質は本当にいい
ただ試合に出続けないと、こういう動きは錆が速い
レギュラーとれるようなチームに行ってほしい
180名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:10.05 ID:7NnvrGzS0
悪魔に売り渡す毛がなくなると
どうなるんだろうか
181名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:44.20 ID:CKGGCJ9o0
>>164
ゴンは30歳の時ドフサ長髪だったぞ
182名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:01:06.50 ID:cJzRZ0R80
巻は泥臭い枠でしかもゴールも少なかったけど
もっと人気あったんじゃないのか

巻と岡崎の差は?
183名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:48.73 ID:MEDQL+x70
>>175
わかるwww
184名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:03.38 ID:URboVjEc0
ガマ、カズ、ヒロミの次だもんな
見た目とキャラで損してるよw
185名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:44.95 ID:6JefeSk90
ヘディングが頭に悪いならセンターバックとかも頭に悪そうだけどな
186名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:12:05.85 ID:iddopXxI0
ダイビングヘッドの反復練習とかけっこう危険な根性トレーニングやってたおかげでゴール前での嗅覚はすごい
187名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:11.80 ID:E/DnlTsz0
174で小兵ってHydeさんディスってんの?
188名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:26.40 ID:NbzgKnje0
ザコ相手に荒稼ぎ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:47.91 ID:CKGGCJ9o0
>>184
原の記録は抜くだろうね
しかしカズの50点はどうだろうか
30代まで代表常連で怪我もなくコンディションも良好なままレギュラーを維持するのは難しそうだ
190名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:18.99 ID:F5p7X5HM0
なぜ難しいゴールばかり決めるのか
191名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:45.40 ID:Qqan9Lz40
昨日の前田の役割であれば、岡崎がトップでもいい気がする
192名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:17:31.20 ID:9+cL3FOaO
ドフリーのシュートを外す癖はどうにかならんのか。シュートまでは上手いのに
193名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:24.38 ID:CP2rFCA7P
ダメ押しゴールと、焼け石に水ゴールなら任せてくれ!
194名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:09.84 ID:riExZUJF0
ちょいとマジレスするけど、
ザキは喘息持ちだから痛み止め使えないんだわ
実際歯の骨折や足の骨折とかの時も痛みは薬無しでひたすら耐えるのみ、
それでも頭から突っ込むようなケガをおそれない男前プレイにオレは素直に感動する
195名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:16.36 ID:/WV/IF6X0
筋トレしまくっててフィジカルも強くなったよなぁ
動きもキレてるし
あとは右サイドバックに酒井高徳がスタメン、酒井宏樹がサブで定着すればもっと得点出来そう
196名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:35.34 ID:5sTQMbRmP
>>189
大昔だったら一試合で10点以上日本が取れるような試合が結構あったけど
今はそういう試合はないからな
低いなりにアジアのレベルも上がってきてるからな

その中でこんだけ取れてるのは凄いよ岡崎
このままいけば2014までには原さんの記録抜くかもなぁ
197名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:01.45 ID:ffbqeGEQ0
>>189

ブラジル以降は分からないね
清武や宮市や、それ以外も宇佐美とか斉藤とか期待の若手はいくらでもいるし
198名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:26.23 ID:wrdpvYI80
岡崎の座右の銘「一生ダイビングヘッド」

2つ年上の兄・嵩弘さんについていく形で宝塚ジュニアFCに入った。
最近の小学生は基本技術の練習をこなすことが多いが、
岡崎は指導者からシュート練習、
それもダイビングヘッドばかりをさせられていたという。

「ちょっとボールが浮いたら頭で行けと言われました。
それが自分にははまった感じ」と本人も笑う。


http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/others100818_1_2.html
199名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:33.81 ID:xa2OO18P0
まあ昨日外したのはあれだが、岡崎は過小評価されている

基礎技術、判断力、フィジカル、メンタルの成長っぷりが半端ない
今代表の中で最も伸びてるかもしれない

アジア相手でもゴロゴロ転がされ、あたふたしてた岡崎が今はどうよ?
全然倒されないし、場を落ち着かせるプレーをしたり
本田のようにらしくない溜めるプレー見せたりしてるんだぜ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:42.62 ID:rWrXgr0zO
泥臭いハゲでも人気者になれるよな?な?
201名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:06.07 ID:7NnvrGzS0
それこそ30過ぎたら
泥臭いスーパーサブとして生き残るかも
202名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:12.95 ID:0e5O27YG0
釜本嫌いだからどんな形でもいいからザキオカ一位になってほしい
203名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:59.20 ID:f97yA1hF0
こいつきれいなゴール決めたことあるの
204名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:46.14 ID:FotfLBfI0
>>203
ドイツでベストゴールに選ばれてたやん。
205名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:24.69 ID:e5M40ciC0
三流国相手に5本撃って1点
一流国相手には多分、1点も取れん
206名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:49.15 ID:LmlzbPSa0
判断・センタリングなど明らかに上手くなってるのは分かるが、やはり足元の技術が足りない。
207名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:57.54 ID:pleDiLYh0
>>131
あれ、李ってあの豪州戦の1点しか代表で取ってないんだ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:47.15 ID:FotfLBfI0
>>205
W杯でゴールしてるやん。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:37:55.82 ID:ffbqeGEQ0
>>205

アルゼンチン
210名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:12.53 ID:V06+Syc80
>>208
バカにかまってやるな
そもそも一試合にFWでもない選手が五本シュート打つことがどれだけあるのか分かってすらいないにわか君だから
211名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:39.53 ID:ffbqeGEQ0
>>206

足元の技術ってのがサッカーにとっては成功する為のほんの一部の要因でしかないという好例だな
212名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:54.43 ID:7jg3JBAv0
>>204
あれ綺麗けどちょっと足の先に当たってミスキックくさかったぞw
213名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:31.59 ID:oBnWFr3O0
予想通りハゲ
214名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:56.77 ID:7jg3JBAv0
>>207
でもその1点は誰もが忘れもしない1点なところがサッカーの面白いところ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:04.91 ID:7NnvrGzS0
なんでこんなに批判されるんだろう
ちょっと真剣にわからん
216名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:33.38 ID:f0HzIepf0
髪の毛と引き替えにゴールを決めてる感じ。
釜本超えられるかなぁ
217名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:42:39.89 ID:WFlgxCoe0
>>214
だからインザーギはスーペルって言われるんだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:43:10.02 ID:N/GT0MBU0
天性のストライカーってこういうタイプなんだろうな
ゲルトミュラーみたいなもん
219名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:43:16.81 ID:2ohnDJQpO
宇佐美もザキオカさんくらい動いてくれればなあ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:43:26.30 ID:KGlbfJNsi
綺麗なのも泥臭いのも同じ一点。
221名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:43:30.64 ID:DGKM+1zg0
岡崎ってあの顔のせいで華がないけど
ダイビングヘッドが得意な柴犬だと思えば
こんなにも愛らしい点取り屋はいないと思う
222名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:44:54.14 ID:Gyf8ZXoA0
髪の話題多すぎ。昔から生え際あんなもんだろ
短髪にしたらそんなに目立たないのに
223名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:46:00.50 ID:FC1GmBHW0
実は何年もひっそりと「代表エース岡崎時代」が続いているのでは。
岡崎は点取って初めて及第点な扱い受けてるけど
よくよく数字を見たら完全に代表のエース

岡崎がなんとなく叩かれる理由は泥臭いゴールが多くて下手さが目立つのもあるけど
今のザック戦術だと1トップ後ろの2列目起用が多くて
他の中盤選手の個人ヲタが騒いでんのもあんじゃねーの
224名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:47:27.85 ID:ffbqeGEQ0
>>220

そこを認めるかどうかで好き嫌いが分かれるんだろうな
ファンバステンですら「9本の見事なゴールと10本の平凡なゴール、どちらを選べというなら僕は迷わず10本の方を選ぶよ」って言ってるんだから、日本代表歴代4位の得点のザキオカは凄い選手なんだよ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:47:47.30 ID:j0WmL+AWP
>>223
決定機を外しすぎなんじゃない?
昨日だって長友からボール来て得意のダイビングヘッドだと思ったら枠を外れるしw
226名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:49:19.69 ID:zwh+1jIJO
日本のエースは本田でも香川でもなく岡崎
華はないけど
227名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:49:42.61 ID:isY2Ysjm0
思った以上に髪の毛の話で酷いw
228名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:50:04.24 ID:Qqan9Lz40
>>225
あれはアルハブシと3番のポジショニングが良くてあそこしか狙えなかったんじゃないかな
ポストの内側ぎりぎり狙ったヘディングだったと思うよ、まあ枠を外れたのは事実だけど
229名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:50:16.09 ID:CA4A2wUi0
リアルたむけんみたいな頭になってきたw
230名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:52:31.14 ID:WFlgxCoe0
岡崎、剃ってしまえばいいのに。

髪にも泥臭く執着するんだな。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:53:58.30 ID:ffbqeGEQ0
>>223

だな
ブラジルまでは香川ー本田ー岡崎は簡単には動きそうもないわ
清武が出てきたときは「ザキオカやばいww」って思ったけど
清武がザキオカからレギュラー取る位置までは、まだまだ壁がある
232名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:54:56.72 ID:Ohypa/1cO
>>223
ユベントスのエースがピルロみたいなもんだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:54:57.09 ID:aw02MbOQ0
かつて、カズや久保にはワクワクしたし、鈴木師匠にはドキドキさせられた

でも岡崎への信頼感は他のどんなFWにも感じたことはない
いつかゴールするはず、という信頼

泥臭いカッコ悪いゴールでも1点
俺の見てきた中では過去最高のFW
234名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:56:05.77 ID:da6+prxA0
高原より点取ってるのか
235名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:56:21.70 ID:FC1GmBHW0
ぼくの考えた最強だいひょうフォーメーションとか見ると
本田、香川は良く入ってるけど大抵、岡崎は1トップに回されるか
スタメン外されて2列目は宇佐美、宮市とかにされてっからな。
普通にザックジャパンに順応している代表得点王に対して酷い仕打ちだぜ・・・
236名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:57:42.61 ID:DdOF3ahLO
頭髪が尊敬するゴン中山化している
237名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:59:51.30 ID:UGYp5OJr0
>>235
1トップとか岡田時代の悪夢再びだよなw
238名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:00:05.30 ID:MEDQL+x70
>>232
セリエのエースといえば、
ミラン シェフチェンコ
ユーベ デルピエロ
インテル ビエリ
だな
239名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:00:43.35 ID:3zLdJkhgO
むしろハゲたら、念願のスター性を手に入れられるはず
実際おれ、ウズベキスタンの選手ってゲインリッヒさんしか知らないもん
世界の人たちから「つかあのハゲ、前も点取ってなかった?」って思ってもらえるはず
240名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:00:57.11 ID:ielb20kjO
記録は残ってくんだろうが全く凄みを感じないのはなぜ?
241名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:03:29.53 ID:WFlgxCoe0
>>237
1トップ岡崎は今でも分からない。
何を狙ってたんだろ、あれ。

攻撃じゃなく、前線の守備か?
攻撃の時もちびっ子FWしかいないのに
サイドからクロス上げまくるし。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:03:41.03 ID:Z0SSzgk60
日本代表歴代得点BEST20

名前 最終所属クラブ 通算得点
1 釜本邦茂 ヤンマー 75
2 三浦和良 横浜FC 55
3 原博実 三菱重工 37
4 岡崎慎司 シュツットガルト(独) 28 5 4 高木琢也 コンサドーレ札幌 27
6 木村和司 横浜マリノス 26
7 中村俊輔 横浜F・マリノス 24
8 高原直秦 清水エスパルス 23
9 中山雅史 コンサドーレ札幌 21
10 宮本輝紀 新日鐵 19
11 中澤佑二 横浜F・マリノス 17
柳沢敦 ベガルタ仙台 17
13 玉田圭司 名古屋グランパス 16
14 杉山隆一 三菱重工
15 碓井博行 日立 15
16 渡辺正 八幡 12
森島寛晃 セレッソ大阪 12
18 八重樫茂生 古河電工 11
小城得達 東洋工業 11
前田秀樹 古河電工 11
中田英寿 ボルトン(英) 11
久保竜彦 ツエーゲン金沢 11
鈴木孝行 水戸ホーリーホック 11
243名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:04:14.50 ID:BM8JH7JYO
岡崎の決定力上がったら凄い選手になりそう
あれだけチャンスを作り出す嗅覚は凄いよ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:04:34.03 ID:UGYp5OJr0
>>240
見た目、キャラクター、テクニック

このスレに書き込むようなやつらはみんな凄いと思っているはずだけど、
本人が「サッカー界の出川哲郎」とか言ってるくらいだから凄みを感じなくても仕方ないんじゃないか?w
245名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:05:47.60 ID:KiVdPE2ai
このまま順調にハゲればインテル入りあるから頑張ってほしい
246名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:06:17.56 ID:NDjOJ6Fw0
>>102
おまえはなんでマジレスしてるんだ
247名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:07:36.19 ID:ADR08xXcO
決定機はずしすぎだと言う人は、そんなチャンスを数多く作り出している事実を軽視しすぎだ
本田・前田のゴールの時にも当たり前のようにゴール前にいたけど、それが結構難しいと思うよ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:08:03.90 ID:aF/U/p0+0
清武いれば右サイドももっとアイディア使えていいんだろうけど
岡崎いないと点取れる気しないんだよな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:09:02.08 ID:CRftt8QE0
>>151
ブラジルまで後2年あるんだけど。
そして2年で香川もこんだけ化けたのに、そこまで言い切れる根拠は?

人のこと見る目がないっていったんだから講釈よろしく頼む。逃げるなよ。
250名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:10:25.14 ID:ZoLEGAlx0
トラップミスって相手が出てきたとこを、かわすのが上手い
上手いと言えるのか知らんが
251名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:10:51.63 ID:UGYp5OJr0
>>242
11位凄いなw
252名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:10:55.07 ID:iUgGumfF0
岡崎はチャンスはつくらない
チャンスをもらう選手
岡崎がサイドから崩したりチャンスをつくることはほとんどないから
右サイドから攻撃がほとんどない
よって左サイドにいる香川はフィニッシュに絡む事が少なくなる
253名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:13:25.48 ID:JLEbDHnc0
>>251
うむ・・・単純にスゴい
254名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:13:36.44 ID:eC/LldInO
雑魚専でも固め取りでもなく地味に強豪相手にも点取り続けてるからな
信頼感はかなり高いよ
清武とかのテクニシャンは香川、本田辺りと競うんだな
255名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:13:55.08 ID:NDagg8vZO
岡崎はなんだかんで決めるからすごい
256名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:14:49.00 ID:EAjN2vDR0
てゆーか本田と香川が特別すぎなんだよ。
岡崎が決して能力低いワケじゃない。

もし本田も香川もいなかったら、相当岡崎は持ち上げられていたろう。
あーでも本田と香川がいないと岡崎のゴール数も減ってはいるな。
それでも岡崎は本当に良い仕事しているよ。
ゴールに関する嗅覚はハンパない。

あと守備面でも凄く貢献している。クラブではドタバタしているだけ…とか
揶揄されることもあったが…そんなことはない。クラブでも代表でも
その献身的な守備は評価していい。
257名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:15:52.57 ID:IL6MLyNM0
ザキオカはアンチからは雑魚専とかアジ専とか言われているけど
強豪国とのガチの試合でも結構取ってるよ。
258名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:16:58.41 ID:7BRDGY7O0
昨日の試合前半見終わって
「岡崎酷い出来だなー。でも試合終わったら何故か1点くらいとってんだろな」とかぼやいてたら本当にそうなった
259名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:17:14.18 ID:MXBLmq520
サッカーの神に愛されると髪に見放されるといったジダンの言葉が本当になってきたな
260名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:18:32.76 ID:NDagg8vZO
>>207
李はスタメンにつかってやってたのに全然点とらない
261名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:19:11.76 ID:MXBLmq520
何点とってもヘタクソと言われる岡崎さん。
でも実際に岡崎一人だとなにもできない。
本田や香川がいいパスやシュートしてくれるから岡崎も生きるんだよね。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:19:43.23 ID:NDagg8vZO
>>195
牛田と合わないんだよなあ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:20:22.42 ID:t1l4lRQTO
長友のクロスからヘッドの場面は決めてほしかったな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:20:25.02 ID:MLcuD4570
ザキオカは劣化カイト
265名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:21:19.37 ID:PT8vJn4N0
正直あと2年毛根が持ちそうな気配がない、坊主しか道がない
代表選手がハゲはキツイ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:21:25.94 ID:cQPlGj3d0
岡崎は追加点でしかいれないクズ
アルゼンチン戦のゴールはオフサイド

そんな岡崎(´;ω;`)ぶわっ
267名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:21:36.18 ID:ZUp+otJoO
本田△の忠実な猟犬
268名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:22:06.10 ID:NDagg8vZO
岡崎が本田みたいなキャラだったら人気でただろうな
269名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:22:30.14 ID:zvDccSDh0
・スピードない
・高さない
・技術ない
・フィジカルない
・髪の毛がない

の岡崎がこれだけゴールを決めてるということは
ゴールを決めるにはこれらは必要ではないこと
逆に言えばこれらを持ってる選手はもっと楽に
多くのゴールを決められる素質を持ってるのに
動きの悪さのせいでゴールできない
270名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:22:39.08 ID:u/+1Bzg1O
代表でもバイシクル決めて
271名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:22:50.48 ID:CA4A2wUi0
メッシやクリロナは9割雑魚相手だからな
日本代表でも7割がた雑魚相手に点とってくれる崎岡さんや香川さんは貴重な存在
272名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:23:16.51 ID:iUgGumfF0
>>261
岡崎はサイドで自分で崩したりチャンスメイクできない(するつもりもない)で
ゴール前に飛び込んでいくだけだからゴールが増えるのは当たり前なんだよね
左サイドの香川はサイドで崩したり相手を引きつけたり
チャンスメイクに忙しい
個の打開力ゼロで待ちかまえるだけでいい岡崎は左サイド+本田に感謝すべきだよ
273名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:23:42.53 ID:ffbqeGEQ0
フィジカルはあるだろ…
本田が異常値なだけで
274名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:23:58.05 ID:MXBLmq520
>>182
巻はシュールな笑いがいくつかあったよな。
ザキオカさんは、笑い要素があっても似合ってしまうから、シュールじゃなくなってしまうのが残念。
275名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:25:20.03 ID:ffbqeGEQ0
>>272

チャンスメイクに関してはその通り
ただし運動量豊富な守備でチームに貢献している
276名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:25:41.84 ID:NDagg8vZO
>>110
順調すぎてワラタ
岡崎は部活出身かあ
277名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:26:03.26 ID:e4c8iS2n0
>>253
当時を知らなけりゃどうやって点とってたんだろうって思うよな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:26:34.60 ID:3/To9/qY0
わしはこの岡崎がいちばん好き。なんだかんだ言っても岡崎ほどここと言う時に
点をとってきた選手他におるか?
279名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:26:45.14 ID:MXBLmq520
2009年、2010年、2011年、2012年と
4年も代表トップのゴール数を決めているけど、誰の記憶にも残らない選手がいるらしい。
280名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:27:35.94 ID:UJL81/OY0
ハゲという人間がハゲです。
281名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:27:38.48 ID:FMn4v1hy0
憧れた選手がゴンだっけ?敵やポストを恐れないでいく選手好きだぜ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:28:06.64 ID:e4c8iS2n0
>>278
本田
得点数は少ないが南アでのガチっぷりは風格すらあった
283名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:29:10.38 ID:cQPlGj3d0
2009年からの28ゴールのうちサウジハット、タジキスタン4ゴールが含まれている
クラブでも代表でも追加点ばっかり
284名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:29:13.73 ID:6aAVPSlT0
やっぱみんな気になってたんだな、岡崎の髪
俺も気になって試合に集中できなかった
285名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:29:19.78 ID:UJL81/OY0
岡崎決定機外しすぎでいらないって人が昨晩も結構いて引いた
286名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:29:38.10 ID:EAjN2vDR0
>>282
本田は誇張抜きで南ア大会で日本サッカーを救った救世主だからな
奴だけは文句なしに特別な選手だ
287名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:30:09.44 ID:CRftt8QE0
岡崎はドイツに行って成長したよ。でも宇佐美も成長している。
ドイツの1年であそこまで同世代を圧倒できているんだから。

288名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:31:12.12 ID:+pF7omMMO
すげー泥臭いピッポ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:31:18.00 ID:BYZDx/nv0
>>286
あれをリアルタイムで見た奴は
本田を一生叩かないだろうな。
それぐらいのレベルだと思う。
290名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:32:21.01 ID:MXBLmq520
岡崎さんは本田と肩を並べてもいいと思う
291名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:33:20.42 ID:vuYsYqoP0
岡崎のゴールには華がない
本田のゴールには華がある
やはりこの差だね
292名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:33:26.32 ID:DdOF3ahLO
>>195

酒井高徳がイケメン、酒井宏樹がブサで定着

に見えた
293名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:35:04.98 ID:ffbqeGEQ0
>>285
「決定機にスペースに入ってこれてる」って動きが評価されるべきだろうな
「ザキオカの代わりに佐藤寿人を入れろ!寿人なら入れてる!」ってんならまだ分からなくもないが
清武や宮市なら「あの場所に入れなかった」だろう
294名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:36:53.01 ID:waCfsYVt0
ザキオカはウシダもっと使えるようになったらもっと得点伸びるだろ
宇佐見がAに来たら、強烈なミドルをキーパーがこぼしたところザキオカ詰めるってシーン量産しそうだから期待してる
295名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:37:07.26 ID:etvjzlpdO
だんだん禿げ散らかってきたな
296名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:37:17.33 ID:SUiBOzfR0
確かに岡崎は決定機外しすぎ 
前田はDFライン見ずにオフサイド多く、得点も審判のちょんぼのおかげだし
本田と香川、長友以外褒められたもんじゃない
297名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:38:16.21 ID:JHjdagsu0
ゴール前の飛び出し意識しだしたら組み立てでは役にたたない昔の岡崎に戻ったな
代表には必要だがクラブじゃ使いにくいだろあれ
298名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:38:55.94 ID:CRftt8QE0
>>294
それって前田がスタメン落ちってことか。

前田は一回は欧州に行っておくべきだったかな。
299名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:39:19.60 ID:lmtsQquE0
簡単に決めれるところを外してこぼれ球を決める
実に岡崎
300名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:39:58.43 ID:DdOF3ahLO
本田さんも頭皮に悪いので、そろそろ脱色毛染めやめたほうがいいとおもう
301名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:41:59.82 ID:waCfsYVt0
>287
宇佐見は日本人で初めてシュートで金取れる可能性秘めたすばらしいアタッカーだけど、ザキオカや前田とは特徴も求められる仕事も違いすぎて競争相手にならないよ
宇佐見の競争相手は香川、△、清武、宮市だろう
302名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:42:09.90 ID:MXBLmq520
香川がカメラ目線で岡崎の髪をわしゃわしゃしてるシーンが頭に残った。
303名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:42:21.32 ID:zvDccSDh0
岡崎は外しすぎでいいんだよ
技術がないから外すのは当たり前
その代わり他の選手が一試合で決定機1回しか作れない試合で
2度3度決定機を作る
そのうち1回が決まればOKという選手
304名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:42:30.59 ID:IJrwQucT0
泥臭くてもいいから、W杯予選だけはたくさん点を取ってほしい
頼むよザキオカさん
305名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:42:39.79 ID:MEDQL+x70
ザキオカは、うんこのにおいのような顔さえなんとかなれば…
306名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:44:16.10 ID:zvDccSDh0
>>297
どこのチームでも点を取る選手というのが一番重要で欲しい
使いにくいのは能力が高いはずなのにゴールやアシストが全くつかない選手
使いたくなるが結果に結びつかない選手
307名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:45:33.39 ID:JLEbDHnc0
>>303
確かに決定機をアホみたいに作る
その1発目を入れればスターになれたのにな・・・・ww
308名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:46:13.91 ID:lspk8FTmO
>>289
大会直前の絶望感凄かったしな
あんだけマスコミにも関係者にもチーム批判されててよくやったよ
カメルーン戦のゴールもデンマーク戦のFKも3点目のクライフターンもすげー心が揺さぶられた
2002年の時も物凄く感動したが、あの時は全体的にお祭りムードだったしな
ドイツの時はいいムードで大会に入ったがその後の悪い流れを立ちきれなかったから
逆境をあんなにも鮮やかに跳ね返されると叩く気なんか微塵も起きない
何気に3点目の岡崎がQBKしなかったのも素晴らしい
309名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:46:22.71 ID:bE8A1qEw0
>>12
それは間違った見方。
他の選手より多くの決定機に絡んでいると見なければならない。
310名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:48:12.32 ID:XASObEHS0
渾身ヘッドをがっちりキャッチされて地面を叩いて悔しがるザキオカさんがかっこ良かったです
311名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:48:37.66 ID:BYZDx/nv0
>>308
直前の特番で中田と対談してたの観たほとんどの奴が
「こいつこんなこと言って大丈夫か?3敗確定なのに。北京で懲りなかったのか?」
と感じたと思うんだけど、まさかあそこまでやるとは。
結果で黙らせるって、こんなにカッコいいんだなと。
マジで救世主だと思う。
312名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:48:57.29 ID:waCfsYVt0
>>298
2列目の宇佐見が来て、なんでワントップの前田が落ちるんだよ
個人的にはブラジルでは遠藤が外れて△がボランチ、2列目が左から宇佐見香川ザキオカってのが見たい
1トップは出来れば前田を誰かが越していて欲しいが、Jに若手の有望株いないんよなぁ
宮吉少しは期待してるけど
313名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:50:23.91 ID:mUQ+qbVP0
ザッキーは得点してナンボの選手やない
ハゲてナンボの選手や

ほんま期待してるで
314名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:50:28.48 ID:EPBK/WWp0
80m走とか計るのか
あんま意味あるように思えないが
315名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:56:59.93 ID:fJ0ktAST0
長友のクロス外した時
今日は岡崎の日ではない事を確信した
と思ったらゴールした

前田のシュートに反応して
するっとDFの前に出る動きは
秀逸だったぜ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:59:25.89 ID:e4c8iS2n0
>>315
前田のマーク外す動きはいつも秀逸
いろいろできるけど、あれが一番得意な動きじゃないかと思う
317名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:01:52.23 ID:iUgGumfF0
>>312
宇佐美のために代表があるわけじゃないんだよ
318名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:09:04.01 ID:fJ0ktAST0
そういえば昨日の試合ではかなり組み立てに貢献してなかったか?
内田の上がりが目立ったのも岡崎が前でボール収めてたからだし
まあ相手はレベル低いし、ミスも多かったけど
クロスも入れてSBも使って尚且ついつもと同じくらいシュート打ってゴール決めてるのに
・・・・顔か?顔のせいなのか?
319名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:10:31.31 ID:ucOBHq950
岡崎は泥臭すぎなんだよなw
でも、ドイツで賞を貰ったシュートから泥臭いだけでは駄目だと気づいたな。
320名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:20:54.35 ID:fJ0ktAST0
>>316
そのレスは岡崎の動きを褒めてるんだけど
まあ前田の動きもいいよね
昨日もライン際でDF外してフリーになってる場面が何度もあった
アレが出来るから前田がスタメンなんだと思う
321名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:27:18.63 ID:vKgKJoK10
岡崎の髪は意外とキューティクルがすごいという
322名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:31:41.92 ID:GWV9g0650
まぁもう少し苦しい時間帯にゴール入れて欲しいってのも分かる
大体試合が決まってからのゴールだし
323名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:32:06.08 ID:VytACJbG0
ザキオカこそ長州力の後継者
324名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:35:42.67 ID:gPN9Dz0J0
325名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:40:04.07 ID:0rfPhoJrP
岡崎はどうしても好きになれない。
ヘディング得意とか言うけど、クラブでも代表でもヘタなんだよね。
ゴール前にいるのも、嗅覚というよりは小学生的にゴール前に集まった、みたいな感じだし。
泥臭いとも違う。
326名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:41:43.39 ID:MzXw5TC10
パスを引き出す動き=チャンスメイク
何にしてもキャラ立ちしててオモロい
327名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:43:52.95 ID:vKgKJoK10
家族同様に大切にしている髪を引っ張られた
岡崎は人がよすぎる
香川をおこるべきだ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:44:52.10 ID:eTc04FWp0
>>325
犬っぽい

こうだろ?
329名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:52:54.45 ID:75Ejgf+20
岡崎って最近代表に呼ばれだしたなと思ってたら
いつの間にかゴール数が増えてたという感じ
330名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:56:13.00 ID:JVHJeG3Di
岡崎はアタフタしながら外したり決めたりしているよな


本田のお気に入りだから使われているが、
ハッキリいって能力はない
331名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:11:52.77 ID:srhONm500
コボレ球を誰より早く詰めて、シュート
当然のようにキーパに弾かれるが、そのコボレを更にシュート
2度目もキーパーにぶち当てながらゴール。
もう凄いですw
332名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:47:26.46 ID:Otzihwm80
決定的なチャンスは悉く外すのに、変な当たりそこ無いが入る不思議なヤツ
本人の性格がねじ曲がっているのかね、昨日もキーパー真正面に行ったシュートが横にこぼれゴール
只良い所はボールを取られても、何故かカウンターの速攻を喰らう率が意外と少ないのが面白い
333名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:59:14.02 ID:cQPlGj3d0
雑魚崎
334名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:02:42.36 ID:HhWFMqnV0
>>15
後かよ
335名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:03:33.06 ID:CgXwWbelO
雑魚でもブンデスで10点近い得点あげてるからな。
じゃあ誰なら雑魚じゃないのかと。
336名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:05:06.65 ID:nj+k6fODO
香川からテクニックを引いた選手が岡崎
337名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:07:42.13 ID:1A9n3WH+O
>>336
それ正解じゃない
338名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:11:06.39 ID:f2bqxaJhO
>>328
洗っていない犬(岡崎)
339名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:13:40.05 ID:Nf2g+vZm0
日本のFWは決定力がない!簡単なものを外しすぎ!
とか言ってるニワカがいるからなぁ
どうしようもないよね
340名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:18:00.16 ID:e/Sv55rw0
よく考えたら岡崎はあまり組み立てには貢献しないので
点取ってもらわないと困る
341名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:25:55.58 ID:HhWFMqnV0
岡崎はFWに近いし組み立ては出来なくていい
もうちょい独力なりワンツーなりの連携でサイドを崩せれば言う事なし
今のところ飛び出しが主だからな
それが脅威になってる部分もあるけど
342名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:41:50.94 ID:ffbqeGEQ0
>>340

その分、献身的な守備をしてる
343名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:43:47.79 ID:HapqCfMk0
シュツットではキレイなゴールしか決めないナゾ
344名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:57:25.87 ID:iWdT5i0w0
足元の技術やポジショニングの良さだけは賞賛されて点を取るという最大にして唯一の能力を欠いた歴代のFWども
決定力不足という言葉が聞かれなくなったのは岡崎の代表定着と同期してる
345名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:00:34.69 ID:2+e+jK44i
一試合に3点4点ともっとキチガイみたいに決めろよ
岡崎なら出来るよマジで
346名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:04:34.58 ID:pUj+gijq0
>>40

残念ながら、これは確か。
他の選手と動画で見くらべれば一目瞭然。
最悪な奴と比べると数メートルはポジショニングとスタート地点が違うw

ま、もっと精度よけりゃぁねぇ…
347名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:10:58.07 ID:0cG3QzEx0
バカっぽいけど、闘志では絶対的に信頼のおける選手
細貝もそうだけど、代表はこの二人がいる限り、スレたりダレたりしない
ドイツで大輪咲かせて欲しいね
348名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:11:40.05 ID:EvQZCOsZ0
>>72
柳沢いろんな意味で凄いな
349名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:12:07.29 ID:sHGuNRwJi
歴代4位か

でもなんかそんなイメージないんだよな…
派手さがないからか?
350名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:13:54.50 ID:HhWFMqnV0
>>72
柳沢のイタリア戦右足アウトサイドボレーは一生忘れないだろうなー
351名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:20:49.18 ID:u8VC8vYf0
>>242
ヒロミは抜けそうだね
歴代3位ってすごくね?
352名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:21:59.27 ID:u8VC8vYf0
>>272
感謝してんだろ
本人も自分のプレー分かってるさ
353名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:24:02.67 ID:rHOuqHeC0
>>343
オーバーヘッドはともかく、左足ミドルはビックリしました
354名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:20.99 ID:Uuo8LPUo0
アルゼンチン戦ゴール時の森本と岡崎の詰め方を見れば岡崎の能力がわかる
355名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:34.52 ID:azXLq70s0
技術は攻撃の選手としてはJリーグの選手の平均を大きく下回る。
また高さもないし、スピードも特別ない。

しかし、日本人の攻撃の選手の中で最も守備に貢献しながら、最も得点が取れる。
356名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:32:19.39 ID:O/ua5sNMO
>>305
彼にも……彼にも人生はある……
357名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:36:28.99 ID:MXTRNaJ30
代表歴代上位の得点数
ブンデスでも活躍中
間違いなく日本サッカー史上屈指の実績をあげているFW
それなのにこの地味さは何なんだろうか…
358名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:45:43.38 ID:o9HASQTZ0
>>80
その時代でどれだけ突出してるか、だろ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:45:44.77 ID:fAiCo2FAO
駄目押し点、大量得点のうちの1点が多いから印象が薄い
弾いたボールを押し込んだり、ごっつぁんが多いのでコイツじゃなくてもよかった感が強い
ドリブル突破やパスで崩すのが上手いわけでもなく、シュート以外の貢献がわかりづらい
顔も性格も下っ端っぽい

岡崎が評価されない理由はこの辺か。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:37.11 ID:6ouHhBju0
>>357>>359
W杯でゴールしたのに、
グループリーグ突破がほぼ決まった状況で、
八割方本田のお陰でゴールになったごっつあんゴール

岡崎という選手が凝縮されたゴールだったなw
361名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:01:26.61 ID:+9MUM9Yw0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1337569771/894-895
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1337569771/903


894 名前:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq [] 投稿日:2012/06/04(月) 15:08:24.49 0
日本のアホみたいなサッカーファン
応援の時、日の丸ならまだしも日章旗を振り回す神経がわからんわ
あれは軍隊の旗ちゃうんか、ああいう物をよりによってアジアの大会で振り回すとは
侵略の反省のかけらもない、それすら知らん体たらく
国民のアホさ加減に呆れる、
ドイツがナチスの旗を振って応援なんかせんやろ
他国の感情を理解せんにも程がある


895 名前:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq [] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:41.77 0
何が言いたいかというと
例えスポーツでも悪国は徹底的に叩きのめされるべきや
世界平和のためにな


903 名前:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq [] 投稿日:2012/06/04(月) 16:27:10.93 0
>>896
なあそう思うやろ
こういった国民の態度で過去の反省やら償いなんて口先だけいうことがようわかる
韓国や中国が日本を嫌いなわけが理解できるわ
北朝鮮を恐れる前に自分らの内にある侵略的征服欲を見つめ直した方がええぞ

362名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:02:25.60 ID:ffbqeGEQ0
>>359

弾いたボールを押し込めるのは能力の高さなんだけどな
昨日も本田のボレーに比べると地味だから印象は低くなるんだよな
363名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:06:37.28 ID:8RAODZghi
その上にヒロミがいるというのが、すげー違和感。
現役時代を知らないだけに。
364名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:12:41.35 ID:ffbqeGEQ0
>>351

最終予選と来年のキリンカップ他親善試合、コンフェデあたりまではレギュラー堅そうだから、原を抜いて単独3位までは十分可能だな
ブラジル以降は正直分からん
365名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:16:26.20 ID:W1kuPMUu0
あのフリーでヘッドが枠外すのとか
ああいうのがイラつくんだよなザキオカは
せめて枠に
366名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:17:16.51 ID:V174U+HvO
ごっつあん専門w
雑魚崎ww

ゴール前のヘディングも柳沢を思い出させるほどの枠外w
367名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:17:44.17 ID:J9MKB2yYO
アルゼンチン戦の1−0で勝利も快挙なのに
岡崎がゴールしたと言う事は、忘れられてる
368名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:26:57.76 ID:hkFlFWXeO
>>367
忘れてねーよ
369名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:30:46.62 ID:cCSb+IaC0
こいつ本当に使えないよなぁ
こいつのやってる事ってボールに身体のどこかを当てるだけじゃん。それでボールがゴールに向かえばラッキーみたいな
とにかくセンスがない。来たボールに飛び込んでいるだけ
日本のFwはこんなのしかいないってのが嘆かわしいよ
370名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:32:39.12 ID:fXxeArwA0
昨日、サイスタに見に行ってたけど、岡崎めっちゃうまかったよ。
371名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:33:36.09 ID:wS4VQ10I0
>>365
正面にDFいたからな
視界に入ったからコースを狙いすぎてしまったんだろ
クロスをヘディングしたことあるか?
万全の体勢でも枠に飛ばすのって難しいんだぜ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:51.71 ID:wS4VQ10I0
曲芸テクニック大好きな連中には叩かれるよな
373名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:37:10.22 ID:yuUnRSI90
岡崎の南A最終予選時のウズベク戦で決めたゴールの印象が一番だな。

スラムダンク風に言うなら

華麗な技をもつ香川は鯛
お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか 岡崎
お前はカレイだ
泥にまみれろよ
374名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:40:22.39 ID:UTbrYylu0
ゴンと一緒にアデノゲンのCMで共演して欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=t3nt-D6_ox0
ゴン.ver
375名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:40:35.80 ID:nH5CIRhZO
あの生え際は良いFWの証
376名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:46:21.26 ID:rOPBIEwLi
通算50点は確実にいくね
キングZAKI襲名目指して頑張ってほしい
377名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:47:35.42 ID:RWha8qjM0
アンチ岡崎はJ専佐藤寿人ヲタ
378名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:49:47.42 ID:ech+WLqr0
さ か あ

W
W
W
W
W
W



W

W

W

W
379名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:51:40.10 ID:2H5e/txr0
岡崎がサッカーの神様に愛されてるのは道理
380名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:53:16.36 ID:bQHfAXcG0
381名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:54:24.16 ID:DzBlg6J+0
怪我無くあと5年スタメン張り続けないと50ゴールは厳しいな
382名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:56:54.56 ID:CT+FU+ouO
俊さんの得点数が意外と凄い…
383名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:56:55.56 ID:HhWFMqnV0
>>380
なんか高原に似てきたな
384名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:00:24.04 ID:HbN0o5dZ0
岡崎慎司が持つ“成り代われる才能”
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/201110130005-spnavi.html
■バルセロナのFWにも匹敵する才能

 2011年10月11日に行われたワールドカップ(W杯)・ブラジル大会アジア3次予選のタジキスタン戦で、背番号9をつけた岡崎は2得点を決めた。
アルベルト・ザッケローニ監督政権下では最多の7得点を記録(3月のチャリティーマッチは除く)。ザックジャパンにおいて、攻撃面での貢献度の高さは本田圭佑や香川真司をもしのいでいる。

「岡崎は動きに連続性があり、しかもスピードを有している。だから、相手のDFは動きを読み切れず、的を絞れない」
 そう証言したのはバスク代表監督を務め、「スペイン最高のスカウティング能力を持つ」と一目置かれるミケル・エチャリだ。
レアル・ソシエダのGM(ゼネラル・マネジャー)を20年近く務め、シャビ・アロンソらを発掘。あのジョゼップ・グアルディオラをして「選手分析力と戦術眼は並ぶ者がいない」と言わしめたほどの人物である。

「岡崎は素晴らしいセンスの持ち主だ」とそのエチャリは続けた。
「4−2−3−1のサイドアタッカーに攻撃面で必要とされるのは、まずマークを外し、攻撃を流動的にすることだ。サイドバックを上がらせ、ゴール中央に侵入したり、
中盤の選手を使い、サイドからワンツーでゴール前に入ったり、あるいは逆サイドでパスがつながれる間に対角線上にゴール前へ走り込んだりする動きだ。
その点、岡崎という選手は絶え間なく、動きや攻撃を活発化させる。どこにスタートポジションを取っていても、ゴールに迫ることができる。天性の点取り屋だね。
バルセロナのダビド・ビジャ、ペドロに匹敵する攻撃センスを、この日本人FWは持っている」
 スペインの名士はうなった。


岡崎を下手くそという奴は見る目のないド素人
385名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:04:32.59 ID:A5op7Ift0
こんなに点取ってるイメージ全然無かったわw
386名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:04:41.55 ID:9Mc5FjI/O
献身的な守備と絶え間なく動く運動量とボールを貰うまでは完璧なんだけどボール持つと残念

シュツットガルトでは綺麗なシュート決められるのに代表だとグダグダゴールしか出来なくなるのは何故なのか


清武も良いけど日本のカイトとして必要だな
387名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:05:20.03 ID:bQuQ8kOs0
代表の時期になると話題が出る選手
本田&岡崎&遠藤ビッグ3w
ザックの指令2桁とれず帰国しても誰も叩かないハゲかけ岡崎
信者がこのレベルの選手は世界トップでも希少と言い張るわりに15億前後一括ですら中堅に断られて移籍金発生してる間はロシア安定の本田△
Jから絶対出ずにボロを隠し代表とG大阪だけで代表に居座り続けたが欧州組が増えJのレベルの低さが露呈し
既にメッキが剥げてきた遠藤
遠藤は30越えてるし今更だが岡崎と本田は信者の戯言をビッグクラブからのオファーを勝ち取って
証明しないとなw代表でどれだけ目立っても宮市以下の選手価値だからw
388名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:06:16.40 ID:Wgg9rJHO0
プロのサッカー選手ってシュートとかほとんど思い通りのところに持っていけるの?
389名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:17.25 ID:hdkrPL3Li
点とってる結果も素晴らしいけど、
ざきおかさんって、誰とでも連携がいいイメージ。

必要な選手だよね。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:41.15 ID:cAkuXrEf0
岡崎:「よっしゃぁぁぁぁぁぁ!」
内田:「おめでとーう!ペシーン」
岡崎:「おい、頭皮は丁寧に扱えよ…」
香川:「おめでとーう!グワシッ」
岡崎:「顔はOK、顔は強いほうだから」
香川:「じゃ、やっぱりデコを責めるわ!ズルーッ」
岡崎:「生え際ライン後退させんな!抜け出す動きさせんな!」

相手の弱点だけを的確に突く香川の動きwwwww

http://news.livedoor.com/article/detail/6623593/
391名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:08:40.70 ID:h527FUWF0
岡崎を外す選択肢はないよ
ドイツや南アフリカ前の代表が好きな人は岡崎外して別な選手入れろっていうけどねw
392名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:09:06.12 ID:PT8vJn4N0
中盤のパス回しに参加しないといけないのが辛いなそれが原因でヘタクソ言われる
でも1トップに入ると持ち味消える
393名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:10:21.83 ID:tUuuYmj5O
岡崎より点取れる選手は20年以内には現れないと思う
そのくらい天才的なサッカー脳と嗅覚を持ち合わせてる
394名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:11:34.65 ID:DzBlg6J+0
昔と違ってW杯1次予選など固め取りの機会が減っているから得点数を伸ばすのは容易じゃないよね
コンフェデに出る代わりにアジア杯予選が免除されたりと日本が強くなればなるほど難しくなる
395名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:13:41.69 ID:FqkWUSKd0
>>384
「岡崎は最もレベルの落ちる選手」by杉山茂樹
396名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:14:23.28 ID:aMuAEiqq0
香川本田長友の左サイドからの崩し能力は文句なくワールドクラスなんだが
作ったチャンスを誰が決めてるかというと岡崎なんだよなあ
清武や宮市なんかもいい選手だとは思うが
走り回ってゴール前に迷わず飛び込んでいける選手じゃないからね
エトーが最前線に張ってるなら清武だけど前田やマイクなら岡崎の方が絶対いい
397名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:19.83 ID:D72kFccz0
変な聞き方だが、何でカマ本はあんなに得点してるの?
今より国際試合が多かった、弱小国ばっかり相手してたとか?
398名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:29.82 ID:vJmVGFeGO
ところが杉山すら岡崎のオフザボールの動きを褒め見習うべきといってしまうという
岡崎からスタメン奪うには途中交代で岡崎より結果残さなきゃいけない
でもこのペースで岡崎が結果残し続けてるから当面岡崎が不動だな
399名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:19:49.86 ID:aMuAEiqq0
>>397
ゴール数と試合数がほぼ同じだから試合数が多いってことはない
レベルが低い相手から大量得点して稼いでいたのは事実
釜本の決定力をアテにしたカウンター中心のシステムを組んで五輪銅メダルとってるから
釜本自身のレベルが高かったこと自体も事実だが
400::2012/06/04(月) 21:22:11.78 ID:BtuP/aIq0
>>386
グダグダゴールがザキオカさんの魅力やんかw
今でも思い出す南アW杯出場を決めたゴール
相手に押されバランス崩してもなんとかステップ合わせて左足でシュート
GKだかポストに弾かれたが倒れ込みながらヘッドで押し込む
スローで見なければ判らないようなグチャグチャゴール

得点と引き換えに頭髪を差し出せと言われたら
喜んで自らむしりとる そんな男ザキオカ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:22:49.25 ID:eNkzrBY30
>>365
みたいなのがダイジェスト厨
402名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:23:16.88 ID:vuYsYqoP0
岡崎のようなタイプが相手にとって一番嫌なタイプだろうな
スピード、テクニック、高さといった誰の目にも分かるような武器は持っていないけど得点力は高い
非常に対策しづらい
403名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:25:37.45 ID:NBCo4/fMP
>>402
なんせ最大の持ち味が
「その時にその場所にいること」と
「その時にその場所に飛び込んでくること」だもんな
404名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:26:54.79 ID:D72kFccz0
>>399
ほーなるほどね
もし今の代表に入ってたら、どれくらいゴールしてるんだろうなぁ
405名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:27:23.43 ID:h527FUWF0
今の代表二列目ってレベルたけーんだよな。しかもまだまだ若い方だし
優秀な若手は多いけどポジション奪うのは至難の技だわ
406名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:27:54.29 ID:GbZ1eix90
岡崎のゴール前のポジショニングの良さは異様
ゴールへの嗅覚とか言い方するけど、マジ優れてると思う
407名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:29:26.57 ID:azXLq70s0
>>384
センスと技術の違いもわからないのか・・・
408名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:31:19.76 ID:h8BcYvbg0
>>44
つ毛
409名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:32:29.95 ID:NBCo4/fMP
>>404
あいつの脳みそで現代サッカーにフィットできるとは思えないw
逆に家長をその時代に連れて行ったら日本はW杯に出られたかもw
410名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:33:38.26 ID:h8BcYvbg0
>>44
つ毛
411名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:35:51.15 ID:q9fPPT91O
>>387



と無能の宮市信者が申しております
412名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:46:36.71 ID:4GBvAMArO
岡崎最初にみたの五輪予選だったけどまったく期待してなかったな
すげえ空回りしてたし年代別に少し選ばれて消えてくとおもってた
ここまで成長するとは
413名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:18.22 ID:exqYUQIyi
>>26
何があったんだ?
414名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:08:12.74 ID:XAOpdeIAi
ドイツでの華麗なゴールはなりを潜めてて安心した。どんどん特攻してほしい。

いまの代表って、シュートに迷いなくて好きだなあ。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:13:08.07 ID:u1t5H8IBO
ハゲとかいうやつがマジでムカつく
そいつらの毛むしってやりたい
416名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:13:52.22 ID:wS4VQ10I0
ドイツで成長したのは、ボール受けたときに孤立無援状態だと、DFをはずすチャレンジするようになったこと
前はパスコース切られてるとフリーズして、止まった状態から仕掛けるから簡単に止められていた
最近はボールを受ける際に、チェックが早いと判断すると、貰いながら外して、ドリブルなりパスを
選択するようになった。余裕が出てきたよね。

ただ、成功率はテクある選手に比べると残念だが
417名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:15:52.62 ID:CTbkfnSVi
>>415
落ち着けハゲ
418名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:18:06.29 ID:tT1qBAoDi
QBKみたいにどんなに技術あって上手くてもなかなかゴール決められない奴もいれば、こいつみたいに上手いとはいえないのにゴールばんばん決める奴もいて面白いよね。
419名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:18:48.96 ID:9Mc5FjI/O
>>415
波平さんの毛を抜き取った犯人はお前か!
420名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:19:42.80 ID:XZZZbCqw0
移籍金問題って解決したんだっけ?
421名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:20:11.48 ID:W1kuPMUu0
>>382
正解
ニワカは南アのイメージで過小評価するけどな
422名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:33:36.61 ID:h8BcYvbg0
>>44
つ毛
423名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:08.73 ID:FqEEbGWI0
>>365
他の選手にはイラつかないの?
424名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:41.71 ID:YVeo7OjB0
つ毛げスレはここですか
425名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:41:27.89 ID:h53OAHVZ0
>>418
大事な所で外す奴なんか結局下手なんだよ
柳沢が上手かったらイタリアでノーゴールとかないだろ、Jリーグでも簡単なの外したりとか見るぞ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:41:35.32 ID:FqEEbGWI0
>>305
男としても人間としてもお前より岡崎の方がモテるだろうけどね
427名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:42:06.15 ID:h8BcYvbg0
>>44
つ毛
428名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:46:19.13 ID:h8BcYvbg0
>>44
つ毛
429名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:49:04.47 ID:E4em9WgU0
顔が悪いって女受けしないだけだろ。
岡崎人気だろふつーに。
男に宮間が人気ないのとおなじ。
430名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:54:18.59 ID:tny5jlHI0
>>44

つ髪
431名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:55:10.66 ID:9N4/pKezO
岡崎は余裕で日本史上最強のストライカー

北京五輪前はこんなに凄い選手になるとは思わなかったが
432名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:58:26.68 ID:7vz1tDxB0
ザキオカのスレって
ファンもアンチも少ないから伸びないなw
433名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:00:21.13 ID:YevI5H5MO
>>429
最後の一行に異論をとなえさせてもらう
434名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:00:36.20 ID:mUQ+qbVP0
ザキオカってドイツ行ってサイドやるようになって
一皮はげた感じがする
似合ってないけど足技使ってるし
435名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:05:24.63 ID:BCfP3NPs0
たまにある決定的なシーンを普通に外す。

外したあとはなぜか笑っている

だから嫌いなんだろお前ら。
436名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:07:17.61 ID:NSy1oT3W0
>>425
Jで20得点超えしたシーズンなんか、いとも簡単にシュートを決めてたのになぁ
まぁ確かに当時から「決めて当然」って得点よりも、「物凄いシュート」って得点が多かったけどw
イタリアに行った頃から、クラブでも代表でもチャンスメーカーってスタイルになってしまった
437名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:07:48.84 ID:DPF2TQYq0
>>435
それはあるな
まあ、岡崎以外の奴らもそんな感じだけどさ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:07.03 ID:yOzrppF4O
>>400
そこがいいよね。
きれいに合わせようとか股抜こうとかしちゃうとQBKしてしまうからね
一番大事な時のベストを選択できるのは大事な能力だ
439名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:17:44.33 ID:eiGjSppV0
フランスの頃みたいに1次予選、2次予選がなくて雑魚とあたらないから量産できなくてつらいね。
440名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:39.44 ID:W1kuPMUu0
報ステ見たわ
なんとかラン、素敵やん
ザキオカとうっちーには叩いてごめんなさいしないといけないね
441名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:21:10.18 ID:IEvPdVZF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/674
・06/08(金)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第2節・対ヨルダン(埼玉)【テレ朝・19:00〜21:35】
・06/08(金)―ユーロ2012・ポーランド 対 ギリシャ、25時、ワルシャワ 【TBS・24:25〜27:00】
・06/09(土)―ユーロ2012・ドイツ 対 ポルトガル、26時45分、リビウ 【TBS・24:50〜26:50】
・06/10(日)―ユーロ2012・スペイン 対 イタリア、25時、グダニスク 【TBS・24:25〜27:00】
・06/11(月)―ユーロ2012・フランス 対 イングランド、24時、ドネツク 【TBS・23:55〜27:00】
・06/12(火)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第3節・対豪州・アウェー【テレ朝】
442名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:30:12.57 ID:ShwhP8T6O
かつてのゴン中山を彷彿とさせるよね
薄くなったのをごまかすために髪を長くするんだが
結局逆効果だと気付くことだろう
2年以内に短髪にすると思う
てかゴンは早めにアドバイスしてやれよ
443名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:37:58.65 ID:zN9c5NRM0
ダイジェストで見れば凄い選手
90分フルで見たらがっかりする選手
444名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:40:10.43 ID:aTHI7Nv40
岡崎はフルで見た方が仕事してるだろ
445名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:40:35.07 ID:gEulYdcd0
サッカーはボール扱いが下手でもゴールは奪える
これを体現しているのが岡崎
446名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:41:56.97 ID:kBAVP/PV0
>>272
点決めてもらった感謝はないのか?
447名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:42:44.43 ID:Ohypa/1cO
>>445
岡崎と長友の運動量はワールドクラスだよな
448名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:43:15.65 ID:7hPT8oslO
>>425
柳沢は上手いから点とれないんだよ。岡崎は下手だから点がとれる
449名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:45:21.16 ID:3IzvdlLm0
ゴリラ集団の中にいる柴犬
450名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:45:23.10 ID:E4em9WgU0
>>433
俺の周りはそうだ。宮間なんか2chでしかきかん。ほとんど主婦とかだろ
川澄鮫島あと宇津木くらいだよ。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:47:36.31 ID:ENbcofYj0
ザキヤマがシュッツでフィットしてるようには見えないね。
さっさとレアルに移籍するべき。ディマリアの上位互換でしょ?
452名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:49:21.83 ID:vuYsYqoP0
岡崎は周りに上手い選手が揃ってるから相対的に下手に見えるだけで平均以上の技術はあるよ
そもそも本当に下手だったら代表にも選ばれていないしドイツにも移籍できなかった
453名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:50:56.71 ID:P1bHNPLu0
ゴンの生まれ変わり
454名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:56:35.00 ID:C8rW5mEb0
ザックJAPANはザキオカのチーム
455名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:08:34.86 ID:uZ3+C9sJ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/796
フジ すぽると!
23:55〜24:45
純血主義ビルバオの誇りと信念

TBS SUPER SOCCER
25:39〜26:39
6月8日いよいよユーロ2012開幕!直前大特集1時間スペシャル!!
史上初の連覇を狙う優勝候補筆頭スペインへは小倉隆史が潜入取材!
オランダ、ドイツなど強豪国最新試合チェック!C.ロナウド、イブラヒモビッチなど注目FWの調子は?
日本代表ワールドカップ最終予選第1戦、日本対オマーン戦の結果は?
456名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:11:47.03 ID:e01GnbI40
左からのクロスに対して逆サイドからニアに飛び込んでくる
これによってDFが岡崎に引っ張られ
中央とファーの選手がフリーになってた。

サイドの選手が逆サイドのニアのクロスに飛び込むのは
クリスティアーノ・ロナウドみたい。

長い距離を走らないといけないが相手DF陣は混乱する。
457名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:16:23.15 ID:VPdzqCSVi
岡崎の動きって犬っぽいよな
不思議な反応の良さ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:16:34.14 ID:dUUnj4KD0
ウイイレのエディットだとこんなかんじでいいかな
シュート精度 60
シュート力 70
シュートテクニック 95
ヘディング精度 70
ジャンプ 75
459名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:18:43.43 ID:ATjFTbHE0
雑魚専
460名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:19:47.18 ID:LrJmGEuW0
身長は低いのに、75kgもある。
強靱な体で、90分間攻守に一切の妥協が無い。
首が強いのでヘディングが得意。
461名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:20:43.45 ID:S1kiZ9Rl0
師匠は何位なの?
462名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:24:06.47 ID:LrJmGEuW0
ゴールしてるんだから、技術があるんだよ。
曲芸が上手なのと、サッカーが上手いのは違うって事だ。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:30:41.26 ID:7//3BaAmO
技術はない。だから余計な事をしない。だから点がとれる
464名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:33:01.98 ID:belSOVoE0
ザックは柴犬ざきおかを評価してるんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:35:15.94 ID:LISpXUMf0
空回りしてるんだけど風圧で倒す感じ
466名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:40:41.61 ID:Nn99jaUo0
香川信者の俺からしても
世間の岡崎への過少評価は異常だと思う
467名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:42:44.81 ID:i1zKML0XO
>>90
ザキオカはボールタッチ固いし華麗なドリブルとかフェイクとか視野とかパスとかクロス等一般的なMF枠で見ると、
多分平均的なJ1のMF選手にすら劣る。
でも日本代表だからフットボールは面白い。
468名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:43:25.60 ID:uZ3+C9sJ0
めざ オマーン戦 松木解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=AmH3GvwkKlI
エスワン オマーン戦 加藤浩次&福田正博 解説
http://www.youtube.com/watch?v=HPDPo9mYDVs
ネオスポ オマーン戦 前園解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=ft8oyXiWeQM
サンスポ オマーン戦 福西解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=f856zzbEvJQ
すぽると オマーン戦 ハイライト&山口解説
http://www.youtube.com/watch?v=cecoKmY3P8E
やじうま オマーン戦 福田解説
http://www.youtube.com/watch?v=-QumKDzXk1A
夕方のニュース オマーン戦 永島解説
http://www.youtube.com/watch?v=R4uh0htThUI
夕方のニュースオマーン戦 水沼解説
http://www.youtube.com/watch?v=wUdbzhGQYDg
20120604 サッカー日本代表合宿 11日目
http://www.youtube.com/watch?v=SC9nbWf7syo
469名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:48:33.79 ID:uZ3+C9sJ0
470名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:48:59.64 ID:5qGApRMlO
QBKよりマシだろ。
当時の地獄の日本代表からしたら今は天国だよ。
471名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:50:04.12 ID:pC7fjMswO
中村俊 何で(PKを)蹴らしたんだと思う?
岡崎 (決定機を)外したからですか?
中村俊 正解じゃない。
岡崎 じゃ、点を取って欲しいからですか?
中村俊 オレは(FW)みんなに点を取って欲しいんだよ。
472名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:54:41.48 ID:PVq3rdPC0
もうね 岡崎が点とっても当たり前感覚で新鮮味がなくなってる
またとったか あいかわらず貪欲だなー くらいの見方だろうな
岡崎らしい貪欲な嗅覚でまたゴールで片付けられてしまう 
473名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:00:13.55 ID:O363yAXn0
出れば普通に点取るし、何気に凄いと思うんだが。
今のところ代表のスタメンから外す理由はないよな。
474名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:02:56.20 ID:b7iBaQ6f0
リバウンドのシュートを狙ってた姿勢や軸足、体幹の強さが凄いね
475名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:03:04.05 ID:dDN4uP19i
>>26
うすらハゲでよくね?
476名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:03:19.25 ID:352qoRQ1O
うまい感じはないけどスペースに体から突っ込む感じ

五分五分のボールが出せるパサーがいるとイヤだなあ
477名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:05:20.33 ID:E5X0NW180
1点目の前田から長友へのパスがオフサイドだったし、2点目の香川から前田へのパスがオフサイドだったので、
昨夜の日本の3得点で唯一正真正銘のゴールだったから価値ある!
478名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:07:10.39 ID:pchHwU6j0
>>467
トルシエが一時期柳沢に求めてた事なんだよな。
あの技術とセンスの固まりの柳沢が逆立ちしてもできなかった事をこなしてる。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:17:16.95 ID:zW1+7DpO0
「ゴールだけがfwの仕事じゃない」

480名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:54:37.80 ID:g4ZLmCbH0
香川や本田にばかり気を取られてると岡崎が猛然とゴール前に突っ込んでくるからな
守る側からすれば相当厄介な存在だと思う
481名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:13:29.68 ID:0i40uRnD0
岡崎 52試合28ゴール(うち公式戦17ゴール)
香川 31試合10ゴール(うち公式戦4ゴール)
前田 19試合8ゴール(うち公式戦6ゴール)
森本 10試合3ゴール(うち公式戦0ゴール)
マイク  6試合2ゴール(うち公式戦2ゴール)
李   11試合2ゴール(うち公式戦1ゴール)←あのマグレボレーの1発のみ

岡崎と前田はゴール率高いのに不当な低評価をされている
482名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:25:59.65 ID:N/PlPcUeI
何故か好きになれない岡崎。
点をとっているところは評価するが、右サイドで出すなら清武の方が観ていて楽しい。
清武も乾もドイツに行くし、香川とまでは難しいが2人ともそれなりに活躍して、
それに加えて宮市がアーセナルのレギュラーとったりして
岡崎がシュツットガルトでベンチを温め続ければ、
イライラしない代表戦が観れる日がくるかもしれない。
483名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:45:07.54 ID:TnKO1ZHpO
>>482みたいな結論ありきの人が岡崎下ろしたがるんだろうな
しかしそんな情けない人ですら今は外せないのはわかるくらい結果出してると
484名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:53:18.32 ID:MFb0zu/d0
岡崎は昭和の名残りがある
485名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 06:25:30.98 ID:6Zo9rQuY0
本田はW杯での活躍がある
香川はスポンサーの圧力がある
でも岡崎にはそれらが無い
本田のように香川の邪魔になる存在とも思われていないようなので
マスゴミ的には全く触れられない
右利きのシャドウストライカー同士なので本田より岡崎の方が香川に近いと思うんだけどなぁ
486名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:16:48.55 ID:nvrFSq7lO
ネタ来た

岡崎慎司さん(26歳 サッカー選手)の毛根が息も絶え絶え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338826928/
487名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:24:43.74 ID:cof/jq1F0
今の代表の攻撃はある意味岡崎に頼って構築されてるってことを誰も言わないよね
488名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:26:35.17 ID:V+C9IyE/0
>>487
せやな
岡崎のフリーランの質のよさは岡崎自身が得点してなくても必ず味方を活かすからな
489名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:28:23.17 ID:yVvMq14LO
頭髪はだいぶ釜本に近づいてきたな。
490名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:30:16.73 ID:MBkDLr400
雑魚専門の下手糞
491名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:32:57.53 ID:zHX6ABDZ0
代表戦でこれだけ点取るって、まさに和製カズだな
492名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:36:23.84 ID:eB2BZSPd0
ゴン中山を一段上にした感じだで、近年じゃ最高と言われた高原より点とるまでに成長するとはちょっと前なら誰も思わんよな
努力の人だわ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:47:16.33 ID:ysON2KGeO
ゴールの嗅覚というのが確実に存在するんだろうな
494名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:49:05.27 ID:NcE/Odnf0
岡崎は1、2歩目が早いよな
あと運動量とゴールへの執念がある
確かにゴン思い出す、どの時代も下手だけど不思議と点取る人間いるんだよな
495名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:51:22.79 ID:mcn02mkgO
どんどんゴールを量産してくれ
トラップも上手くなってほしい

496名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:51:54.52 ID:fnlUanrn0
お前らいい加減岡崎認めろよ
497名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:55:05.18 ID:V+C9IyE/0
■バルセロナのFWにも匹敵する才能

「岡崎は動きに連続性があり、しかもスピードを有している。だから、相手のDFは動きを読み切れず、的を絞れない」
 そう証言したのはバスク代表監督を務め、「スペイン最高のスカウティング能力を持つ」と一目置かれるミケル・エチャリだ。
レアル・ソシエダのGM(ゼネラル・マネジャー)を20年近く務め、シャビ・アロンソらを発掘。
あのジョゼップ・グアルディオラをして「選手分析力と戦術眼は並ぶ者がいない」と言わしめたほどの人物である。

「岡崎は素晴らしいセンスの持ち主だ」とそのエチャリは続けた。
「4−2−3−1のサイドアタッカーに攻撃面で必要とされるのは、まずマークを外し、攻撃を流動的にすることだ。
サイドバックを上がらせ、ゴール中央に侵入したり、 中盤の選手を使い、サイドからワンツーでゴール前に入ったり、あるいは逆サイドでパスがつながれる間に対角線上にゴール前へ走り込んだりする動きだ。
その点、岡崎という選手は絶え間なく、動きや攻撃を活発化させる。どこにスタートポジションを取っていても、ゴールに迫ることができる。天性の点取り屋だね。
バルセロナのダビド・ビジャ、ペドロに匹敵する攻撃センスを、この日本人FWは持っている」
 スペインの名士はうなった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/201110130005-spnavi.html
498名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 08:58:49.19 ID:fd/kba9+0
>>496 決定的な場面が多いわりに、その数だけ得点を決めれて無いのが認められない理由じゃないかね?
あのヘディングなんていい例だと思うかなぁ。まぁシュートコースをディフェンスにふさがれてたから
なんとも言えないけどさ。
毎回必ず決めるあたりは、さすがだと思うし、貴重なFWだと思うよ。
ただ抜きに出てシュート数の割りに、得点率が高くないのが残念だよね。
何とか香川のようにボールを最後まで持ち込めるだけの力を付けてほしいところ。
499名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:01:05.62 ID:eB2BZSPd0
ポジショニングと嗅覚が凄いからだろうな
体のサイズや技術的な物は高原やら他に優れてる選手はいっぱいたが、いろいろ考えて体もコツコツ鍛えたりホント努力してるしのが分かる
500名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:02:27.55 ID:p7gL7dTLO
まだ26なんだな
ひょっとすればひょっとするかもね
501名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:05:14.63 ID:GueZ7ZZw0
岡崎よく頑張ってるよな、技術の無さを他で補ってるよ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:05:46.15 ID:fd/kba9+0
>>499 だね。前期怪我をしている中でブンデスで29試合7得点は良いと思う。
何とか本調子に戻ってほしいよね。
本人が体で当たっていくタイプだから怪我が怖いよね。
良くあの位置に、タイミング良く入っていけるなぁとは思う。
今期はぜひ17得点以上を決めてほしい。
503名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:15:16.02 ID:dhVQsLaJ0
ザキオカさんは華麗なフェイントで相手を抜き去るわけでもないし
スピードで相手をちぎるわけでもないし
高さで空中を制圧するわけでもないし
強烈なミドルシュートで相手ゴールを粉砕するわけでもない

恐らくザキオカさんをマークしていたDFは
ザキオカさんに点取られても何でやられたかイマイチ理解できないんだろうな。
不思議なストライカーだよ。
504名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:24:41.34 ID:Vcpm1fv20
確かに岡崎は良い選手だけど、岡崎が輝くには、周りが岡崎という選手の特徴を良く理解していることが必須だからな。
シュツットガルトの連中は監督選手共に岡崎をまだまだ理解してない。まだまだ絶対的には信用されてないのだろう。
その点、日本代表ではピッチに立つ全員が岡崎の特長をほぼ100%理解してるからね。どういうボールを出せばいいのか
理解されてるんで岡崎が非常に良く活きる。残念ながら岡崎は香川ほどには「個」の力で相手を切り裂く力はないけれど、
周りから上手に使われた場合の破壊力(決定力)は香川以上と言っていい。それは数字に出てるし。香川や本田に
マークが集中するなら、岡崎がゴールを量産する…それが日本代表の絶対的な勝利への方程式だ。
505名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:24:50.96 ID:3/9qCmWt0
岡崎が認められないのはハゲてるから
前田も同じ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:30:36.04 ID:VdLm+SC/0
岡崎の何がダメかっていうと髪の毛に未練があって剃らないこと
森本みたいに坊主にしたら認めるよ
雑魚狩りで水増しされた得点とお涙頂戴の頭髪は森本に失礼だ
507名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:30:54.12 ID:0uV8KBht0
>>498
1/1よりも2/5も方が評価が高くていいと思うけどな
決定的な場所にいる能力が他のストライカーは乏しいわけで、それは岡崎が決定的な場所で外すマイナスよりも、非難されてしかるべきだと思う

508名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:35:04.12 ID:1YnFga54O
>>505あれのどこがハゲなんだよ
ハゲてもないやつをハゲって言うの止めろよ
お前みたいなやつが将来ハゲるんだよ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:38:05.11 ID:fd/kba9+0
>>507 裏を突ける。 体ごと裏にボールを持ち込めるのが岡崎のすごいところだけどね。
もう少し得点を決めてくれれば、他の選手が開くから、そこからも狙えるんだろうけど、
あまりマークされて無い気がする。
510名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:38:24.78 ID:zx54lLxri
ゴールの仕方がかっこ悪いから数字ほど評価されないなあ
511名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:41:06.30 ID:1YnFga54O
彼には悪いけどシュート決めて喜んでる姿よりも外して悔しがってる姿の方が格好良さを感じてしまう
512名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:43:53.12 ID:BYB12e/5O
>>497
専門家の高評価は嬉しいな
513名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:45:42.46 ID:EM/EfwX+0
チャンス全部決める選手なんていないからな
514名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:46:04.06 ID:Potc9Ds9O
古い言葉だけど、「ガッツがある」って言うのが一番似合ってると思う。
キャプテン翼のゲームだったら「岡崎くんガッツが足りない!」とか言われない無尽蔵な感じ
515名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:46:08.82 ID:xGqdGgF40
>>26
だまれ一部ハゲ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:48:04.13 ID:Bblq5fPB0
QBKは裏とる動きやマーク外す動きは岡崎ぐらい上手いけど、ストライカーやるにはエゴが無さすぎた
京都で自分が取らなきゃ降格するって危機感持った時には点取り屋の匂いがしたが代表では周りに頼りすぎた
517名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:48:50.56 ID:kMq70u97O
岡崎はよくシュート外してるように映ってるが
それだけシュート打てるポジションに飛び込んでる事をまず評価するべきではないのか
518名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:51:54.73 ID:zW1+7DpO0
日本では歴代トップクラスだが、世界的にはカス。
日本人にはfwの育成は出来ない
519名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:52:40.17 ID:vIW6MowN0
ドンピシャのヘディングは外したり肩に当てたりするイメージしかない
520名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:52:41.11 ID:S8LhsZlSi
フジテレビアナウンサー加藤綾子がカルト教の信者だと発覚した

「白光真宏会」「加藤綾子」で検索

動画や画像が出回り物証が確かなために
信者の火消しは火に油を注ぐ結果になっている

火消し目的の釣り動画もアップされているので
見たい人はアナウンサー板で情報を聞いて下さい
521名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 09:56:49.20 ID:TnKO1ZHpO
フィニッシュの精度が高くなければ2試合に1点は決められないからな
世界のトップストライカーも1試合5本撃って全部外すなんて珍しくない
522名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:00:28.77 ID:9CaftEbp0
>>504
理解してもらって輝くのはどの選手もそうじゃない
でも岡崎は理解してもらうのがうまい気がする
なじむのがうまいっていうかさ
523名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:03:22.84 ID:9CaftEbp0
>>516
岡崎はまだまだ弱小相手に稼いでるイメージもあるが
QBKはどこが相手でもまんべんなくとってるからな
あとはエゴさえあればホントになw
524名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:18:02.51 ID:TnKO1ZHpO
柳沢さんはアジア以外ゴールが歴代2位だったような
公式戦は3点くらいだったか
強豪に強いととるか親善だけととるか
525名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:20:05.11 ID:RGl12/xZ0
柳沢はどのレベルの相手でも必ず決定的なチャンスを作れる。
そして同じように外す。
526名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:21:01.27 ID:HxmvvWhzi
香川からのルーニーみたい
527名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:23:15.74 ID:uQEo9bT2P
どんなにかっこ悪くても1点は1点だからなあ。
点とってくれるのはありがたい
よく外すけれどw
528名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:37:43.46 ID:FNaJNJHT0
釜本ってどんだけ化け物なんだ
529名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 10:50:13.84 ID:zW1+7DpO0
今は流れの中で取れる得点力の高い選手が岡崎、香川、本田と3人もいるからな。
QBKや茸のジーコやオシムの時代とは、全く別次元だ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:02:08.47 ID:oIRRbo410
単に好みの話だが、香川や本田が点を取のもうれしいけど、岡崎が
泥臭く点取ってくれると輪をかけてうれしい俺がいる。
531名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:31:26.84 ID:e5LpGtCW0
ザキオカさんはあんな頭だけどまだ20代中盤だからな
それで代表ゴール数が歴代4位なんだから
日本代表史上でもかなり傑出したストライカーだよ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:47:28.89 ID:Z3iqGo7+0
どんなに点をとっても2chで馬鹿にされる岡崎さんが好きです
533名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:49:31.10 ID:d2DUGBib0
あれだけ潰れ役になってるのにこのゴール率って凄くね?
534名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:49:40.50 ID:FbR6zEk5I
ちょっと前までフィジカルテク共に向上してたはずなのに
また下手になったのか
535名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:52:44.65 ID:UFfS1QFb0

カズとか高木は
一時予選で固め打ち もあるからなあ

今の代表が
一時予選から出てたら もっと得点数↑だろうね
536名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:52:45.99 ID:bKinsC4/0
1次予選、2次予選が免除じゃなければ、とっくに50点くらい取れてたんじゃないかな
カズもネパールとかから荒稼ぎしてたイメージだけど
537名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:52:49.11 ID:TAazQTiF0
相手がアルゼンチンだろうとオマーンだろうと変わらずに平然と詰めてるからな
カズを超えるかもしれない
538名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:53:54.44 ID:cTeT8PHJ0
>>72
キングはキングなんだな
539名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:57:11.22 ID:y65NqWolP
私は、
香川の道無き道を切り裂くようなシュートのほうが好きw
540名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:59:16.87 ID:dhVQsLaJ0
釜本こそ正に雑魚専。
フィリピン15、インドネシア5、スリランカ5、クメール共和国4、
シンガポール4、ビルマ3、マレーシア3、香港2、南ベトナム2、バングラディッシュ2

これだけでも、既に軽く40点超える。
15-0でボコでぼこった試合で荒稼ぎしているのもあるし
稀代のストライカーであったことは間違いないんだろうけど
ザキオカと単純な得点数で比べるのはちょっとどうかと。
541名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:59:39.60 ID:34GoecUEO
ハゲハゲ言うなよ…(;_;)
542名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:01:32.21 ID:43DYVsmU0
>>514
新シュートも今回編み出したな
天才キーパーに対して「コースが無いならお前にぶつけて入れればいいんだ!」
「キーパーストライクショット」とか呼べばいいんか。


>>523
もう岡崎はそんな領域は突破してるでしょう
柳澤という過去を変に美化するべきじゃない。

つうか、柳澤時代の代表は寧ろ守備負担が大きすぎてここぞの攻撃機会に
力を出し切れない中盤より後ろの弱さ、守備組織と能力に問題があったと思う。
あんなに守備に走り回されて得点もガンガン取るFWなんているかと。
543名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:04:43.25 ID:je97uX1oO
カズ越えもあるよな
544名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:05:32.31 ID:xN4FrYoA0
馬鹿が多いな
見た目はプレーや内容に全く関係ないだろ?

問題発言や問題行為行ってる奴は叩くべきだけどな。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:14:09.63 ID:cof/jq1F0
まだわかってない人がいるね
岡崎の一番すごいところ

いつも外してるのにいつも決めてるんだよ
つまり、一試合に何度もゴールチャンスを作ることが出来るからこそ
何度か外しつつゴールを決められる
右サイドから対角線上に何度も何度も飛び込んでくる
ある時間帯においては、最前線でDFの裏を狙っている
かと思いきや守備には全く手を抜かず
内田の前で相手を追い掛け回す

点を取ることにこれだけ貪欲でありながら
守備に走り奔走することに全く躊躇がない
そしてそれを実行するだけのスタミナがある
こんな選手見たことないよ
546名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:16:43.74 ID:JRKmhVV2O
>>540
あの時代は日本も雑魚だったんじゃないのか?
547名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:16:48.18 ID:NjMZUhmaO
頼りになるよ本当に
相手は嫌だろうなあ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:18:29.33 ID:QDV7q4IG0
カズの代表デビューはブラジルから帰国してからの23歳だからな
そこから55点がどんだけすごいか
549名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:21:26.14 ID:5tcvJYRPI
凄い選手だけど息とか色々臭そう
550名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:23:19.95 ID:HowS1SpW0
初めてオリンピック代表で岡崎を見た時は、
2ちゃんねるで「板前のにーちゃん使えねー」って非難されまくりだったのにw
まさかエースに成長するとは
551名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:26:09.07 ID:ZZpu6qvh0
岡崎ワントップとか前田OUTで宇佐美INとか画期的なことを考える馬鹿っているんだな・・・
552名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:28:06.68 ID:56GNUU3g0
クソ代理人クビにしろや。
この不義理野郎が。
553名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:33:31.47 ID:pyfhKMW40
>>74
俺の柳沢のイメージ

難しいゴールを簡単に決める。
簡単なゴールを難しくして外す。

そんな感じ、
554名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:34:59.33 ID:g4ZLmCbH0
>>550
その当時は興梠のほうが上と評価されてたんだけどな
どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
555名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:35:06.57 ID:580CbphE0
>>545
スラムダンクで言えば、山王戦での桜木花道みたいなんだよなぁ……

プレイスタイルといい成長度合いといい、中途半端な連中からは異常にナメられるところとか、
詳しい人から見ればその凄さに驚嘆するところといい。
556名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:52:05.76 ID:d2DUGBib0
>>553
それザックの今回呼ばれてないアジア代表評と同じじゃんww
557名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 12:55:26.29 ID:0uV8KBht0
>>509

岡崎はマーク外すのも上手い
サイドから斜めに入ってくるからマークの受け渡しが乱れたり遅れたりする
558名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:06:23.82 ID:dhVQsLaJ0
ダイビングヘッドもザキオカさんがやると何故かかっこよくない
でもそんなザキオカさんが俺は好きだぜw
559名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:08:30.58 ID:76WnhEXC0
白髪はどうすればいいの
560名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:12:28.88 ID:XE8THyGri
進化速度が半端ない
561名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:13:34.84 ID:PvgPGkbf0
>>497
スピードを有しているっつっても足は遅い方なんだよな、瞬発力に優れているってわけでもない
それを動きだしのタイミングやポジショニングの良さでカバーしてる感じか
562名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:15:39.63 ID:y65NqWolP
もはや、岡崎は金太郎にしか見えなくなってしまった。
563名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:18:03.45 ID:JuUK1B2H0
岡崎、まだ二十代なのか?
きのう会社で、中年の星だといってしまった
564名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:19:21.89 ID:/Qbqjdo+O
>>549
おまいには、サッカーボールが好きな犬に見えているんだろうな…
塚、岡崎マジで上手くなってるよな
ボールテクの向上もそうだが、キープしながら前を向くタイミングや体の入れ方が抜群に伸びた
フィニッシュの時だけバタバタするのは、最早武器になっているが…
565名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:20:46.28 ID:lxVHnD09O
俺は岡崎を応援しない
あいつにはもう嫁も子供もいるから何も心配せずに開き直れるんだ
俺はまだ未婚だからあいつみたいに気楽になれない
苦しい戦いを続けなきゃならない
岡崎に俺の気持ちはわからない
仲間だが本質的には仲間じゃないんだ
566名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:21:59.58 ID:qbx7S7+90
岡崎叩くやつは大抵ない物ねだり
567名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:23:39.43 ID:/Qbqjdo+O
何か、このスレ、抜け毛が多いな…
568名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:23:49.91 ID:dhVQsLaJ0
フィニッシュ時のバタバタ感は
ペナ内に入ったらとりあえずシュートボタンを連打した方がいい
ってことを学んだことによるものなので
立派な進化といっていい。
569名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:24:49.32 ID:qbx7S7+90
>>565
岡崎は今、髪の生え際と絶望的な戦いを繰り広げてんじゃねーか
お前こそ岡崎の苦しみがわかっていない
570名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:24:54.18 ID:nsplJZnGi
岡崎がシュートして弾かれてさらにヘッドでねじ込んだやつ
あれ岡崎の体おかしいだろ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:26:11.74 ID:dhVQsLaJ0
>>570
あれはただのバグ
572名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:26:57.60 ID:yEwGly1v0
前田遼一のゴールをゴール裏から

http://www.youtube.com/watch?v=0Zmhz_xvcoY&feature=youtube_gdata_player
573名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:30:23.13 ID:lxVHnD09O
>>569
わかってないのはお前だ
既婚子持ちの悩みなんて未婚の俺からみたら悩みの内に入らん
もう一番重大な仕事は終わってるんだからな
こっちはまだ終わってないのに深刻な問題を抱えてしまってるんだ
苦しさのランクが違う
574名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:31:28.08 ID:lxVHnD09O
ちなみに岡崎ほどじゃないが前田もスイッチ入ってるよな
575名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:32:46.30 ID:580CbphE0
>>565
いまの日本代表は、既婚者が多いぞw
どこかで心の折り合いをつけないと、なんにでも楽しめるものも楽しめないぜ( ´∀`)b
576名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:32:56.67 ID:KovGqXXH0
>>573
よう独身ハゲ
577名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:33:39.18 ID:v7rPMBWU0
>>574
抜け毛の事?
578名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:34:38.87 ID:ekzbAmNm0
岡崎ほどじゃないけど長友もきてる
579名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:37:35.95 ID:NcAMNhW/0
まあ前田は30超えたからな
ザキオカさんや長友はまだ26で始まってるからかなりのエリート
特にザキオカは本物のエリート
580名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:40:50.24 ID:FHSsHkVcO
>>545
前半見ていて後半1点取るんじゃないかと思った
581名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:45:03.43 ID:pphgEpMXi
こいつ下手くそでただボール追いかけ回す犬とか
突進するだけの猪みたいなかんじだったのに成長したな
ドイツ行って上手くなってるし
582名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:46:05.03 ID:aJqpItym0
矢島や原に岡崎のメンタルがあったなら・・・
583名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:47:41.83 ID:DlkBC2rn0
>>581
マジて中山と被るなぁ
あ、髪の毛じゃないよ
被ってるけど
584名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:51:16.01 ID:rBks8Nya0
適性ポジションが良く分からん選手
サイドハーフだと清武にポジション取られそう
585名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:54:22.22 ID:UpV59Sep0
今までは好きじゃ無かったけどアルゼンチン戦見に行ったけどかなり良かった
WC後に成長した印象
586名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:55:25.22 ID:+pf+KMCJ0
岡崎はブンデスリーガで得点王を取ったとしても、レアル・マドリーに入っても過小評価されそう。
587名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:56:02.84 ID:MLQ45NQG0
歴代4位かよ
そんなのとってるイメージないんだよなw
588名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:56:39.91 ID:NcAMNhW/0
現時点じゃ岡崎が清武に取られる可能性は感じないな
得点力が違い過ぎる
得点力を考えたら岡崎はどうしてもスタメンに残していなければいけないレベル
清武がサイド取るとしたら岡崎がワントップになってる時だろう

岡崎ワントップっていうと笑う人いるが、サイドバック攻撃がメインの今の代表はワントップのポストプレーはそれほど重要視していないし
岡崎のワントップでも十分いける
ワンタッチのはたきは相当上手くなってるしな
得点力の塊のような岡崎が最前線にいることが重要な武器だし
589名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 14:24:35.28 ID:rOydNmrD0
なんだかんだで点とってるのがすごいw
効いてる効いてるw
590名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 14:28:57.74 ID:nr9VqmRg0
>>588
清武は出場時間考えたら4アシストは驚異的だろ。チームの得点率は上がりそうだが?
591名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 14:30:30.07 ID:nr9VqmRg0
清武のキーパーに弾かれたシュートは岡崎にはできないな。俊敏性+足元がないから。
592名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 14:33:13.97 ID:kNBAuUlgP
>>591
別に出来なくていいだろ
違う方法でゴールを割ればいいだけだな
それと清武みたいに下手糞なシュートは岡崎には撃てないしw
593名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 14:53:54.92 ID:T5T22nel0
>>249
見る目がないってよりわかってない
岡崎と宇佐美の比較はわかるが
そこに前田絡める時点で馬鹿
594名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 15:50:40.69 ID:0uV8KBht0
>>591

ザキオカみたいな得点は清武も香川も本田もできない
それぞれ違うからな、違いはあって当然
そして、代表での得点はザキオカが一番多いからザキオカは外せない
595名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:14:09.49 ID:XS3A2Ocz0
>>590
清武も別格にすげーんだけど

下手だけど、アホみたいに動いて、
チャンスになるとサイドからゴールに飛び込んでくプレーが、他の誰にも真似出来ない
結果、こいつがレギュラーとしては必須になっちゃう
596名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:25:06.47 ID:TnKO1ZHpO
清武が入ればもっとよくなるかもしれない、で今一番点取ってるやつを外すことはありえないな
サブがスタメンからポジとるには途中出場でレギュラーより結果残さなきゃならんが
毎試合岡崎が結果残しちゃってるから
597名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:32:43.87 ID:Drmtitdn0
>>588
試すことはないんだろうけど最前線で同じようにできるんかなあ?
わけわからんとこから飛び込んでくるのが相手にとっては脅威だと思うんだけど。
あとはサイドの守備だな。ザックは運動量豊富なやつをサイドに置きたい感じなんじゃないか?
598名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:37:17.61 ID:mo5t6QR10
>>597
オマーン戦は前田とポジションチェンジしまくりで
岡崎が1トップの時も多かった。点決めたとき岡崎トップ、前田右サイドだったし
1トップ問題の一つの解はあのポジションチェンジかも
香川とホンダもトップ下をオマーン戦はよく交換してた
599名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:38:09.95 ID:dhVQsLaJ0
スタメンがザキオカさんから清武に代わるのは
前田が究極的に清武と相性がいいくらいしかないでしょ。
ザキオカさんは運動量も半端ないから強豪国とやるときはDFWとしても十分使える。
600名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:41:43.80 ID:43DYVsmU0
>>595
サッカーは最後は何点とりましたか、って競技だからな
そこで一番結果を出してる奴を外すとかありえないってのな。

>>588
岡崎・本田・前田・香川・長友の前線の連携は円熟する一方だな。
ハーフナー大丈夫かあいつ。
下手すりゃ取り残されかねん。

601名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:46:50.05 ID:dhVQsLaJ0
ハーフナーを使った電柱サッカーは貴重なオプションだから
この前みたいな勝ち試合を使って小まめに実戦配備した方がいいな。
602名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:47:03.53 ID:mo5t6QR10
得点力、守備力、運動量どれとっても岡崎がファーストチョイスなのは間違いないが
清武みたいなタイプも違って、でも仮に岡崎が怪我なんかで出れなくても
右サイドをまかせられる選手がいるのは代表にとっていいことだ

前ポジションレギュラーに対して、清武みたいなサブがいることが理想なんだが
CBはねぇ
603名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 16:59:14.29 ID:qgxDBFKq0
この人は無理めの要求でもなんだかんだで結果出しそう
604名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:07:14.68 ID:0uV8KBht0
>>602

そうだな
清武が「控えで使える」ってのは凄くいいことだ
「ぼくのかんがえたふぉーめーしょん」だと無理やり皆を出そうとする馬鹿が出てくるんだが
「力量のある奴は全員前線に置いてレギュラーで使うべき」って考えてるのかしらんが
選手層の厚みやオプションの豊富さも強さの一つだと思うし
清武や細貝のバックアップは即実戦レベルにあると思うけど、宮市とハーフナーのオプションはまだちょっと不安というか未知数なのが課題かな
605名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:18:55.65 ID:HJmJxsKC0
清武は上手いしこれから代表にとっても貴重な戦力になっていくだろうね。

岡崎もまだまだやってくれると思う。
器用ではないけど意外と上手いとこあるし、あちこち走り回ってゴールに飛び込んでくるあの動きは
相手にとって厄介なもんだと思う。
606名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:19:26.94 ID:Drmtitdn0
>>598
それは前田1トップという前提があってのポジションチェンジだと思うがなあ。
あとやっぱ前線の選手にポストプレーは必要でしょ。
607名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:20:36.54 ID:hwT4oryb0
05/06/2012 09:00, Report by Press Department
Reds agree Kagawa transfer

Manchester United is delighted to announce that it has agreed terms with both Borussia Dortmund and Shinji Kagawa for his transfer to the Club.

The deal is subject only to the player medical and obtaining a UK work permit. These conditions are anticipated to be completed by the end of June.

Further details will be announced in due course.

http://www.manutd.com/en/News-And-Features/Football-News/2012/Jun/manchester-united-agree-shinji-kagawa-transfer.aspx

Man Utd 香川誕生
608名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:20:53.70 ID:ZR7E2n4N0
香川まんうきたで
609名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:21:48.43 ID:mo5t6QR10
>>606
まあザッケローにはビアホフみたいな高さできっちり競り合って収められる
1トップができるのが一番いいんだろうけど、
ハーフナーができなければ別のやり方やらざるをえないんで
その時有力な方法がそれなんじゃないかと
610名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:22:25.53 ID:Drmtitdn0
>>607
きたああああああああああああああああああああ
611名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:23:33.33 ID:580CbphE0
>>607
香川マンU移籍キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
612名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:23:46.84 ID:NJJRXuBt0
>>117
買ってくれたってことはサッカーの神も禿てるんだな。w
613名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 17:35:08.50 ID:mo5t6QR10
香川おめでとー
614名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 18:01:04.96 ID:ZZpu6qvh0
>>588
言ってることは間違ってないんだけど
岡崎ワントップって戦術的に超奇策であるゼロトップとほぼ同じ発想なんだよ
前田が衰えるようなら森本トップの次あたりに来るチョイスではあるんだけど
やはり前田のようにそこそこ戦えるCFがいる以上は前提として有りえない考え方じゃないかな
615名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 18:28:33.30 ID:43DYVsmU0
ちなみに、結構強い国が相手で
「相手に岡崎がいる」と想定すると

これは相当に、イヤだ。
いつどこでどこに当てて撃ちこんでくるかわからないイヤさがある。
616名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 18:30:30.59 ID:pA7QmX/D0
>>615
言いたいことはわかる
香川、本田が相手にいるならマンマークとか対策も思いつくけど
ザキオカさんは想定外のことしてきそう
617名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 20:00:26.38 ID:jOAecdGE0
>>557


捨て身で飛び込んでくる動きがたまらなく怖いらしい
吉田麻也が言ってた。
618名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 20:53:30.39 ID:5F/4tWVj0
ドイツでも普通のリーグ戦でゴールポストに激突してたね
619名無しさん@恐縮です
そして「一生ダイビングヘッド」。

たまらんなこれは。