【サッカー】W杯アジア最終予選、日本×オマーンの平均視聴率は31.1%…今年放送された全ての番組の中で初の30%超え★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
サッカー日本代表が3日、3-0で快勝したブラジルW杯アジア最終予選、日本―オマーン戦(埼玉・埼玉スタジアム2002)の
番組平均視聴率(テレビ朝日系)が31.1%(関東地区)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は36.6%で、午後9時に記録した。

5大会連続の本大会出場を目指すB組の日本は予選3連戦の初戦でオマーンと対戦。
前半12分、左サイドのDF長友佑都からのセンタリングにMF本田圭佑がダイレクトで左足を合わせて先制した。
後半6分にはMF香川真司からパスを受けたFW前田遼一のゴールで追加点、
続けざまに後半9分、FW岡崎慎司が3点目をあげて勝利した。

最終予選は10チームが2組に分かれ、ホームアンドアウェー方式で戦い2位以内に入れば本大会に進出できる。
3位ならアジア5位決定戦でA組3位と対戦し、勝てば大陸間プレーオフに進む。
A組は韓国、イラン、ウズベキスタン、カタール、レバノン、B組は日本、オーストラリア、イラク、ヨルダン、オマーン。

日本は8日にホームのヨルダン戦(埼玉・埼玉スタジアム2002)、12日にはアウエーでオーストラリア戦を行う。

オリコン 6月4日(月)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000300-oric-ent

 テレビ朝日が3日夜に放送した男子サッカーのW杯ブラジル大会アジア最終予選「日本―オマーン」(後7・30〜)の
平均視聴率が31・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが4日、分かった。

 今年放送された全ての番組の中で初の30%超えを達成した。

 事前番組も17・1%を獲得しており、注目度の高さを証明した。 瞬間最高は36・6%で、午後9時ごろに記録した。
試合は日本代表が3−0で勝利した。 日本代表は8日に対ヨルダン戦が行われる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/04/kiji/K20120604003394750.html

前スレ(★1:2012/06/04(月) 10:07:02.02)
【サッカー】W杯アジア最終予選、日本×オマーンの平均視聴率は31.1%! 瞬間最高36.6%!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338772022/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:24:23.91 ID:MEnHTMuw0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:25:10.52 ID:h6CAojKS0
今年放送された番組でひとつも30%超えてないって
どんだけTV離れ進んでるんだよwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:25:23.99 ID:KCQPn/Yw0
べーすぼーるは?
5名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:25:32.94 ID:OSNSnb8KO
やはり快勝は取るな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:25:35.09 ID:1UKtASux0
こりゃ東アジアサッカー選手権も盛り上がるで!
やったなJFA!
7名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:07.13 ID:EFgt4gfq0
68.9%の人が見てないと考えるとたいしたことないな
8名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:13.74 ID:Iqvbw1zh0


やきうは12%で驚異的な数字と言われてるのにサッカーときたら・・・


9名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:15.67 ID:MEnHTMuw0
やきうを煽ってるのは汚れた血のチョンね
これ豆な。
10名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:20.96 ID:vcLg+FN50
当然だろ



あれ、3.10の野球の底力は?
11名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:22.81 ID:2H2PyInv0
野球のオリンピック予選始まれば40%は行く
12名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:24.90 ID:fP3H9cld0
平均30は久しぶりだなー
13名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:30.25 ID:2LUNJQ9G0
やきう
14名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:34.18 ID:F6DE14Da0
いちいち他スポーツを貶めながら視聴率視聴率わめく
Jリーグファンってうざいわ
スタジアムでもこんな感じなんだろうな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:40.20 ID:M7FQSGCii
焼き豚www



16名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:46.48 ID:A9JPhNPbi
随分低いな
17名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:27:00.80 ID:GUCBgS5Z0
楽天の島さ〜ん早く野球の底力見せてください
18名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:27:32.16 ID:M7FQSGCii
>>14
焼き豚、目にたまってる涙ふこうぜ




www
19名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:27:40.40 ID:z7FGlKjX0
ロンドン五輪本番で野球は90%の視聴率が約束されてるからな
20名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:27:43.44 ID:2E2sZqlS0
嫌いなサッカーのスレ覗いて暴れる焼き豚の方がウザイ
球場でもそんな感じなんだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:27:44.56 ID:kK/VlQWLO
テレ朝大勝利
吉本、寒流、フジなんか要らんかったんや
22名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:27:56.14 ID:Iqvbw1zh0
おまえら何でサッカーは見るのにやきうは見ないの?
23名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:10.99 ID:dG8flrOxO
電通の水増し込みだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:23.27 ID:iAeM8ju60
>>21
吉本は所詮関西だけやんwwwww
25名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:25.34 ID:q//25Zy40
>>10
ミンスの埋蔵金≒やきうの底力w
26名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:34.13 ID:MEnHTMuw0
>>14
Jリーグファンじゃなくて分断したいチョンコ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:36.81 ID:qKQaeaHQi
野球のオリンピック予選のほうが盛り上がるだろうが
今のうちに喜んどけ サカ豚どもが
28名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:37.27 ID:TkSDawRE0
BSでも中継してこの数字だからな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:38.47 ID:XsYm+gL9P
これはサッカーすげーとかじゃなくて、
テレビ離れが深刻だなってことだよな

俺もスポーツ中継とニュースしか見ねーし
30名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:41.13 ID:OSNSnb8KO
>>14
代表ヲタとJヲタは、必ずしも一致しないよ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:44.36 ID:kA+0mPvg0
プライムタイム 5月
        NTV     EX       CX
第5週   10.9%   13.2%   11.3%
第4週   11.1%   11.5%   12.9%
第3週   11.3%   11.5%   11.5%
第2週   11.1%   11.3%   11.7%
第1週   10.9%   13.7%   11.6%

月間    11.0%   12.2%   11.8%


2ヶ月連続テレ朝首位 
32名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:29:05.32 ID:M7FQSGCii
>>23
電通の水増し込みで12%のやきうディスりすぎ


www
33名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:29:08.02 ID:EwwyI1b9O
>>14ホントやきうってつまんないよね。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:29:21.58 ID:yItkJxEO0
やきうは今の人気と報道が反比例してる状況が変わらない限り言われ続けるだろうね
人気がないんだからもうTVから撤退したほうがいいぞ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:29:37.56 ID:2LUNJQ9G0
実質日本の国技はサッカーだな
36名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:29:42.97 ID:eYfIizJZO
なんだオダギリドラマのたった10倍か
期待して損したわ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:29:56.05 ID:9rhZ/o9J0
>>31
サッカー1発でまた逆転しちゃったか
バレー馬鹿のウジざまあwww
38名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:30:01.73 ID:+Y5UzhN60
>>14
で、君みたいなのが普段必死にJリーグを貶めてる焼き豚君なんだよねw
39名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:30:09.10 ID:yeQyRppc0
スポーツニュースやCMで散々煽るだけ煽って
日本代表戦でたまにしか試合やらないから当たり前
毎日試合したらこんな数字は出せない
40名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:30:31.50 ID:EwwyI1b9O
>>27の釣り針は俺のもんだ!誰にも渡さん!!
41名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:30:36.83 ID:lmtsQquE0
野球もワールドカップ作りなよ〜
42名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:30:48.65 ID:WqrDrwJe0
>>31 きたああああ おそらく今月もテレ朝
43名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:30:52.95 ID:8V5s2kLLi
もはやサッカーを見るのは国民的行事と言ってもおかしくない
44名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:07.19 ID:Z811+C/m0
いちいち他のスポーツ貶めながらサッカー万歳する
サッカーファンは民度高いわー
45名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:07.79 ID:t0Lyt4MZ0
球蹴りファンはせいぜい今のうちに騒いどけよ
オリンピックになったら日本中が野球一色になるからな
メダルほぼ確実の野球と、GL敗退ほぼ確実の球蹴りじゃ注目度は天地の差
それまでは思う存分ドヤ顔で騒いどけや
46名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:15.03 ID:M7FQSGCii
>>39
やきう日本代表なめてるのか

3年ぶりの試合が12%なんだぞ




www
47名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:23.58 ID:Y479hV+sO
野球の常設ジャパンの試合さえ中継すれば40も不可能ではない
48名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:24.26 ID:JJ7gFYIpO
観客63551人
視聴率31.1%
こんなもん出せるのはサッカーぐらいなもんか?
wwwww
49名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:28.77 ID:yItkJxEO0
やきうもたまにしかやらないのに数字出せないじゃんw
50名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:42.56 ID:lYpzt70SP
なんだ瞬間最高か
51名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:48.93 ID:1JgxQbus0
なんでNHKで見ないんだろう

伊藤友里かわいいじゃん!
52名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:56.83 ID:8Fm93EOmO
>>39
まぁイベントだからね
53名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:14.02 ID:+Y5UzhN60
>>39
連日連夜煽るだけ煽って
たまにしかやらない野球中継のクソ視聴率に謝れよ
野球の気持ちも考えろよ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:16.86 ID:fa5E6pX70
女子限定、ビキニで、ビーチベースボールをやれば今のプロ野球の倍は視聴率が出るでしょう。
55名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:20.42 ID:Hl6tANVT0
10.3% 18:00-19:00 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」 
17.1% 19:00-19:30 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」
31.1% 19:30-21:35 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」



■南アフリカW杯アジア地区最終予選

2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」(消化試合)
56名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:27.98 ID:hnAnoJIqO
>>39
やきうも毎日やらないでたまにやればいいよ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:31.78 ID:cCU8nCeq0
その内の数%でも家族のうたに流れてくれていれば・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:35.90 ID:Jlrz6XuHi
311とは不吉だな
59名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:37.53 ID:vJP9nrHU0
なーに五輪野球の予選の方がいい数字を出すさ
60名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:38.28 ID:8jhnX/vt0
ぴゃああああああwwwwwwピロヤキウを駆逐しろwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:46.71 ID:ONpQLdMe0
>>48
Jリーグはガラガラだからねwwwwwww
代表を応援するのであってサッカー好きではないでしょう。9割以上は
62名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:59.91 ID:dba/vws/O
サッカーの中継ある日は客が少ないってヘルス嬢が言ってた
63名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:19.22 ID:Iqvbw1zh0
やきうは予選もなくてどの国もやる気なくて簡単に世界一になれるからつまらん

熱くなりようがない
64名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:22.23 ID:Mspg3JH6O
サッカーで盛り上がれない奴は一生独身でもいたしかたない
65名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:26.31 ID:s0Sd79o4O
宇賀ちゃんのおま〜ん発言のお陰かな
66名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:31.24 ID:M7FQSGCii
日本の国技は完全にサッカーだな


67名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:34.31 ID:zkWbFHux0
それだけ貧困層が増えてるってことだね
68名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:54.84 ID:7m3pLyL10
やっぱすげーなw
30%超えてきたか。

だがテレ朝はフザケンナっての。
19:30キックオフなのに18:00から放送すんなよw
香取とかジャニ呼ばなくていいからさ。

で、家族のうたはどうだったんだろう。
この放送が20分程被っていたようだが。
69名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:33:57.01 ID:KCMvweoOO
BS足したらどうなるの
70名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:01.12 ID:yAEB2wPL0
今の代表なら普通に誰でも見たいわな。

もうあのペナルティエリア内でボールをもらっても
シュートを打つことさえしない代表とはまったくの別ものだから

懐かしいな…あのウジウジしたプレーで見ててスッキリしなかった代表が
71名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:02.62 ID:2E2sZqlS0
>>61
土曜ゴールデンタイムに代表戦やって12%だった野球馬鹿にすんな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:04.61 ID:F9oZ80hK0
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?で、野球は?
73名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:15.78 ID:+Y5UzhN60
>>62
野球中継の日はみんな外出するから、経済活性化に一役買っているわけか
さすがやきう
74名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:16.76 ID:RcbWQVnWO
>>41
散々言ってるけどあるんだよ。無くなるみたいだが
75名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:18.07 ID:UULskOp+0
早々に点が入ったから20前後くらいかなって思ってたのに
恐ろしいなサッカー。そりゃイッてQも手抜きになるわ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:24.59 ID:4lkOys+p0
77名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:06.45 ID:W5K8QoJe0
オマーンは数字持ってるからな
78名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:09.37 ID:PlHuazfRO
昨日のサポーターみたら客層若すぎてワロタ


野球が老人しかいないのと大違いw
79名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:09.62 ID:WqrDrwJe0
>>62 スーパーとかも客少なくなるしなあ
80名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:16.82 ID:w+4ddFpw0
>>45
オリンピックから野球なくなったんじゃなかったけ?
81名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:18.49 ID:UULskOp+0
野球は震災チャリティーマッチみたいなのやってたじゃん。12程度だtったけど
82名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:35.55 ID:96mjOEx80
サカ豚も野球がー野球がーって騒いでないでサッカーの話しないの?
君達がいつも叩いてるチョンと変わらないよ
いつも、日本が―日本がーって騒いでるチョンとね

一言言わせて

こっち見んな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:46.06 ID:6iEXVOw+0
そろそろ野球はライバル認定かは外してあげるべき
サッカーの次に高いのはバレーだっけ、フィギュアだっけ?
84名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:46.59 ID:4yKII9ne0
地味なCB、今野にテコ入れが必要だ
特集を組め
85名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:47.66 ID:2E2sZqlS0
焼き豚は涙目で「ダイヒョウガー」「ナショナリズムガー」とか騒いでるけど
土曜ゴールデンタイムに野球代表戦が12%だったという現実をいい加減に受け入れようぜ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:59.49 ID:1GF+70ba0
>>61
プロも代表も、国民からそっぽむかれてる野球の悪口はそこまでだ…
87名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:02.50 ID:wksdlk5vO
宮崎瑠依 @ruimiyazaki 
このオマーン戦というのは…この盛り上がりから察するに… 
きっと大事な試合なんだと思うんだけど… 
一体何の試合なの?! 
野球で言うWBCの予選的な位置付けなのでしょうか。
88名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:09.34 ID:05AH3hDZO
おまえらあんま野球虐めんなよ…弱いもの虐めはよくないって。
89名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:10.02 ID:ONpQLdMe0
>>71
それ親善試合だろ?WBCの時は普通に盛り上がったじゃん
代表戦ってサッカーだけじゃなくてバレーも人気だよ?
野球は国内リーグでファンが多いけど?
サッカーって国内リーグはどうなってるの?サッカー好きならなんで
見ないのかしら
90名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:18.31 ID:fa5E6pX70
今の風呂野球は、おそい、まずい、つまらないの三拍子が揃っている。戦犯は言わずと知れた、あれ。
91名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:21.40 ID:jS7w3+NM0
オーストラリアかイラク戦がピークかな?
92名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:26.89 ID:+Y5UzhN60
>>82
おまえおもしろいなあww
ここはサッカー関連スレw
こっちくんなw
93名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:28.12 ID:WqrDrwJe0
>>70 なんだったんだろうな 中村俊輔とか
94名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:30.08 ID:IrWiU3Fv0
焼豚って、なんでサッカーのスレに寄生しようとするの?
95名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:36:48.13 ID:9rhZ/o9J0
野球はもう五輪終わるまで休止でいいだろ

やってるかどうか知らんけどw
96名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:00.57 ID:4yKII9ne0
フリップで今野と駒野、どっちがどっち?
的な街頭でシール貼るやつをやる

PKを外す駒野、PKを決める今野
的な印象捜査でキャラ付けする

最後は適当なインタビューで決まり!!!
97名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:03.81 ID:6TsI25lp0
BSの視聴率加えれば40越えてるんじゃね
98名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:12.75 ID:PlHuazfRO
>>82
いちいちサッカースレに来て
こっち見んなとか、どんだけ間抜けなの?w
99名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:24.41 ID:+Y5UzhN60
>>89
親善試合は比べちゃダメという焼き豚ルール入りましたw
100名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:28.27 ID:Y+xeo+Qx0
サッカーは技量ないチームのしょぼい展開じゃなきゃ面白い
野球は眠い
バレーは躍動感があるんだが、日本が優遇され過ぎで萎える
ルールがつまらない

最も理解できないのがサーブ権
アウトで相手の点になるリスクあって先に打つことに優位性があるのかあれ?
サーブでストレートなら2点取れるとかならともかく
101名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:40.41 ID:SRN9OQ500
おまえあら、代表の試合があると、すぐウイイレ2012買うのに、

今回は買わないの??
102名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:49.69 ID:UULskOp+0
野球はもうほっとけ。Jのチーム数国内にどんだけあるのかすら知らんアホだしw
103名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:50.64 ID:3m17jlSH0
電通の
電通のための
電通子会社が独占で出す


視聴率
改め
電通率


高くてオメ


サッカー>電通率>>>>高い>>>>>>>>>>>>>低い>野球
104名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:58.47 ID:tf8c0KNLi
こんなもん野球の開幕戦なら超えられるな
いつ開幕か知らんが
105名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:59.68 ID:yItkJxEO0
やきうっていつ開幕するの?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:09.91 ID:X0wYiPvl0
すごいなこりゃ。

どさくさに深夜でいいから
J2流してくれねえかなあ・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:11.52 ID:jyrm/fL+0
香川にYG帽を被せて始球式やった効果だな
108名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:22.32 ID:IfXqmrON0
>>87

野球好きはこういう情弱が多い
WBCとかただの日韓戦だぞ世界に失礼
109名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:22.74 ID:F6DE14Da0
>>61
日本代表という名分とワールドカップ予選というネームバリューがあればね。
サッカーは世界的なスポーツだから。
しかし、ファンの性質がスレに現れている通り他スポーツを
貶めて喜ぶ野蛮人ばかりである以上日常のサッカースタジアムには行きたくないね。
暴力的で何があるかわからないし。
110名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:23.02 ID:QACFQDzw0
>>82
ここサッカースレですが!
111名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:48.41 ID:sT8qoQMQ0
松木のおかげだぞ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:50.73 ID:ONpQLdMe0
>>99
別に入れてもいいよ。それで?
野球は国内リーグで半分以上の球場が2万人以上入る
サッカーはどうなってるの?国内リーグがさっぱりダメなのに
代表戦だけで自慢しても意味あるか?
113名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:57.85 ID:GQ2vj6yS0
釣堀化!
114名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:59.59 ID:9Mc5FjI/O
>>93
高く飛ぶ為には屈む事も大事じゃん?

115名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:02.40 ID:2E2sZqlS0
>>99
親善試合同士で比べても敗北するのにな
やっぱり焼き豚って池沼揃いw
116名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:14.24 ID:TUn1Fw0IO
スポーツが盛り上がることは良いことだよ。
野球もオリンピックで数字とれるよ、きっと。
117名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:14.62 ID:4JpWsy+dO
Jリーグは誰も見てくれないのに(笑)
118名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:18.49 ID:qEAAMkN10
おれはBSで見てた
119名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:32.29 ID:y9nWzae/0
やっぱアスリートはかっこいいよな。健全だし。
スポーツ選手のあとで芸能人見ると、まともじゃねーのがよく判るわ。
非社会的な世界で生活してる人間は別モノとして扱われなきゃおかしい。
120名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:35.47 ID:Hzaj28c9i
テレビ朝日「日本代表応援ウィーク」が功奏したか?
自分はアメトーークのツッチーの語り以外は関心しなかったが。
テレビで見る分にはまあまあの内容、地デジの美しさを再確認した。
このままずーっと観てくだろな。向こうの思う壺なんだが。
121名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:36.27 ID:8Zn+TyGXO
オリンピック始まったら野球一色だから覚悟しろよ坂豚www
122名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:40.69 ID:wksdlk5vO
>>73
それをマジに言う電通の営業がいたわ
CM屋がそれじゃダメだろと思ったが
123名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:39:42.91 ID:UULskOp+0
野球ファンもアホだな。影に隠れてヒッソリしてればいいのに
傷口に自ら塩塗ってどうすんのよw
124名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:06.73 ID:JJ7gFYIpO
>>87
何も知らない人間は幸せであるwww
125名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:10.92 ID:7m3pLyL10
>>100
多分こういう奴がいるからサカ豚云々言われるんだろうなw
126名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:11.92 ID:yItkJxEO0
やきうのスタジアムはガラガラじゃんw
ツイッターでやきうファンが写真をアップしてるぞw
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 12:40:20.84 ID:ddTAFEBxO
焼き豚涙目発狂www
128名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:24.79 ID:9iDgSuEJ0
サッカーの代表戦なんかで日の丸・君が代は、日本人の気持ちを1つに
するために力になってると思うんだが、それ以外の場所(卒業式等)では
マスコミをはじめ、なんか否定的な報道をする場合がある。
いろんな所でサッカーの試合みたいに日の丸・君が代が扱われるように
なればいいのに。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:32.65 ID:+Y5UzhN60
>>112
入れていんすかw
代表も国内も視聴率がクソなんすけどw
そして何より連日連夜煽りまくってこの低落はいかがなものでしょうかw
そうやって必死にJリーグと比べないといけないぐらい落ち込んでるのは自覚してんの?w
130名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:34.66 ID:2E2sZqlS0
>>109
焼き豚の自己紹介にはうんざり
もう野球場が危険なのは十分分かったからさ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:54.51 ID:2zxXQl8/0
大きなテレビはサッカーのために買ったんだしな。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:00.92 ID:fa5E6pX70
ヨルダン戦で40%。豪州戦で50%。イラク戦で60%。いくね〜。
133名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:06.69 ID:/SEaV/sQO
>>87
一般人のツイートいちいち晒すな
134名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:07.21 ID:4yfEJsOk0
Jリーグを貶さないと精神が安定しないんだろうなここにいる野球好きの皆さんは
135名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:14.59 ID:EXk0VXUa0
サッカーはしょっちゅう代表戦やってるから何の大会なのか
さっぱりわかららん
中継は大事な試合だけでいいよ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:26.73 ID:ONpQLdMe0
>>115
国内リーグで比較するとサッカー豚の負け。これは無視?
まぁ代表戦なら俺も見るよ。でもJリーグは見ないね
これってサッカー好きになるの?
137名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:39.93 ID:s481bpkr0
役者が揃っている、テンポが良い、見せ場も多いとなれば当然の結果
138名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:41:40.44 ID:yItkJxEO0
もうやきうにはJリーグ以外に比べるものがないw しかもたいして変わりがないというw
139名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:04.50 ID:5HXp/Jmf0
もう野球とかの話出すのはよせよ…
あんなドマイナースポーツとは土俵が違う
140名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:11.36 ID:1JgxQbus0
>132
イラク戦のアウェー、来年の今頃だけどバグダットで出来るかなぁ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:15.50 ID:Sf6mjgEI0
認めてやるよテレ朝
お前は勝ち組だ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:18.12 ID:a/Lh/uaD0
60年以上に渡り単なる一企業の野球部と所属リーグを独占電波を使い
年間100試合以上を地上波ゴールデン全国ネットで日本中あらゆる地域あらゆる世代にゴリ推し刷り込んできたのがNPB
誕生20年のJリーグと比べて勝ち誇ったりするから野球ファンは馬鹿だと思われるんだよ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:20.10 ID:E9aa/71kO
>>112
独立リーグは得意の隠蔽ですか?w
144名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:20.47 ID:jS7w3+NM0
>>135
今回は大事だよ
W杯出場かかってるし
145名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:41.67 ID:76wjjNCIO
代表人気なのは嬉しいけど、ちょっとバブル気味な気がして怖いな。
146名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:01.13 ID:oQx2mxv50
素人にも、岡田のときより面白いてはっきりわかるもんな、今の代表。

Jリーグなんか見ないけど代表は見るよ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:16.70 ID:+WBRtQQ40
代表だから?w
今年に入っからてスポーツの国際試合がどれだけ行われたと思ってんの?
その中でナンバ1をとるのは常にサッカーなのはなぜだと?w
148名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:20.63 ID:k4FiuNz00
野糞豚は野糞の浅間山荘こと難Jでスレ数でも数えてろよw
149名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:27.71 ID:ONpQLdMe0
>>129
国内はサッカーがもっと糞で不人気だろ
代表戦と比べないといけないぐらいサッカーが落ち目だろ
これだけ煽るのになんでサッカー人気に繋がらないの?
いつも代表戦だけじゃん。ドイツもイギリスも国内リーグ人気だろ?
150名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:31.83 ID:4yKII9ne0
>>145
ザックが一番不安だろうな
負けたら全部自分の批判になる
151名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:34.93 ID:KCMvweoOO
日本もサッカーの国になったんだなあ
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 12:43:45.18 ID:ddTAFEBxO
焼き豚wもwっとwがんがれwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:49.97 ID:4yfEJsOk0
>>136
昨日はオマーン応援してたんすか?
154名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:50.20 ID:XsdhAE3S0
さか豚wwwwww
155名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:57.31 ID:IrWiU3Fv0
サッカーが気になって気になってしょうがないw
156名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:25.16 ID:8V5s2kLLi
やきうとか加齢臭クサイんだよwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:25.24 ID:2E2sZqlS0
>>136
親善試合同士での比較でもサッカーに野球が全然勝てないってことは
つまり代表戦レベルになってもサッカーとは違って野球を見ようと思う人が居ないってことですね
お前が代表戦ならサッカー見るってのと違って、野球は代表戦すら興味持たれない……
158名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:32.63 ID:yItkJxEO0
焼き豚 無理に代表の試合見てなんて頼んでないぞw
サッカーファンはやきうなんて見ないんだから
159名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:40.64 ID:BpApyD100
それでjリーグは?
160名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:41.33 ID:qdP9e0Rl0
BSがハイビジョンで放送するようになっても、この数字というのがすごい
161名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:42.54 ID:Z811+C/m0
つーかワールドカップ最終予選の視聴率が高くて内容もよかったのは喜ばしいことだけど
サッカーファンっていちいち他のスポーツたたかないと悦に浸れないわけ?
マジウゼー
162名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:44:42.73 ID:+Y5UzhN60
やきうって70年ぐらい日本の第一線の煽り受けもやってきて
今でも他の国内スポーツと比にならないぐらい、マスメディアから煽られまくってるのに
Jリーグとそんなに比べないといけないぐらい衰退してんだよな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:00.27 ID:M7FQSGCii
>>149
何糞どうしを比較してるんだよwww
糞は糞だろw


焼き豚はウンコバエみたいだな




www
164名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:03.78 ID:yItkJxEO0
>>87
これは釣り専用の副アカだろ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:04.05 ID:Ol8KhzNsP
やっぱオマーンは数字もってるわ
166名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:25.00 ID:kK/VlQWLO
まず、日本代表の圧倒的人気が有って
その後に海外厨
次にJリーグ好き
そしてJFL好き
最後に地域リーグ好きが居る

俺はカテゴリ4のJFL好きでJには興味がなく
日本代表は基本知識として押さえてる
167名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:38.27 ID:ONpQLdMe0
サッカー好きではなくてワールドカップ好き。
俺も見るよ。女子バレーもたまにみる
韓国も日本も国内サッカーはさっぱりダメ。代表戦の時だけ
派手に盛り上がる。良かったね
日本代表が勝って欲しいと思うし、選手も応援するが
サッカーファンではない
168名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:40.79 ID:ckOX82li0
ロンドン五輪へ向けた野球の最終予選が始まればあっという間に追い抜くだろうよ。
169名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:50.68 ID:yItkJxEO0
サッカーは代表だけって言うけど やきうは代表も国内もまるで人気ないじゃんw
スタジアムはガラガラ TVで試合放送しないし 日本シリーズ一桁だしw
170名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:45:54.06 ID:RkNE1x+gO
焼豚はもうどうしようもないな
171名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:05.82 ID:hpSVqV4WO
なんでこの視聴率がJの動員に結びつかないんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:16.89 ID:ryw+V71b0
31.1% 19:30-21:35 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」

オマン○に入れまくるのを30%以上の人が見たとか胸熱
173名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:20.15 ID:4JpWsy+dQ
日本だけだな

代表人気>>>国内リーグ
ブラジルは別として

サカ豚はそこわかってないな
174名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:21.89 ID:981wJh9P0
なんかレス乞食で焼き豚やってるような奴らばっかりになっちゃったな
本物の焼き豚ってもうとっくのとうに死滅してるみたいだわ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:26.15 ID:+Y5UzhN60
>>149
おまえはプロ野球がまだ全盛期の大人気だとでも思ってるのかw
サッカーの国内は糞で不人気ぐらい思ってるおまえからしたら
他を比べずに野球だけを見てどう思うの?w
176名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:29.44 ID:P7Scbb5fO
>>159
ただいま中断中ですから無理にJ引っ張り出す必要ありませんよ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:31.21 ID:M7FQSGCii
>>167
焼き豚辛い人生だな



www
178名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:36.93 ID:fa5E6pX70
だいたい、江戸時代から続いているというだけで国技。戦前から続いているというだけで国民のスポーツ。
という判断は、20世紀においてこなきゃいかん。正しく、自分の頭で考えれば評価すべき競技は見えてくるはず。
179名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:41.95 ID:Iqvbw1zh0
日本はサッカーの国だからやきうファンは生きるのが辛いだろうね
180名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:46.30 ID:kK/VlQWLO
>>167
普通です
181名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:01.52 ID:qQjsnSFB0
イージーなナショナリズム=貧乏人の娯楽


イージーなナショナリズムの代表格である
サッカーの代表戦が国内最大の娯楽になったっていうことは
日本が貧乏国家になったことの証拠だろうね
182名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:17.07 ID:LREMAYwn0
観客の立場、野球とサッカーのファンが争う理由がわからない。
自分が好きなものは一番であってほしい?
他人の評価が気になって仕方がないのか。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:35.27 ID:dPaDCCo00
在チョンは言うまでも無くブサヨって代表戦とか見てるの?
184名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:35.96 ID:M7FQSGCii
>>173
情弱乙



www
185名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:41.40 ID:4JpWsy+dQ
Jリーグってなに?
186名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:00.39 ID:ox7fMHrx0
>>41
野球もワールドカップあるで
前回、日本はオランダに負けたりしてグループリーグで敗退したけどな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:02.68 ID:7m3pLyL10
>>161
ここで何を言っているの?w
そういう糞野郎の集まりが2ちゃんじゃんw

溺れた犬は棒で叩けっていう諺が韓国にあるしさw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:08.92 ID:IrWiU3Fv0
やきうって、まだやってんの?
189名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:13.99 ID:ONpQLdMe0
>>162
一時期Jリーグ煽り凄かったけどね。
Jリーグも人気あった時期があったよ
すぐ消えたけど
190名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:15.55 ID:P7Scbb5fO
>>171
A代表が好きなだけだから
191名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:21.48 ID:81R/LkWti
トンチンカンな松木
ツンデレのセルジオ
冷静沈着な名波
テレ朝の大勝利かよw
192名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:27.23 ID:2E2sZqlS0
代表戦すら盛り上がらない涙目焼き豚の
「ダイヒョウガー」「ナショナリズムガー」連呼は今日も続く……
193名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:29.55 ID:YJpcmdTm0
俺みたいな玄人はBSで見てるから
実際40%は行ってるな
194名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:31.81 ID:+Y5UzhN60
サッカーファンじゃない、Jリーグ憎しの焼き豚も見るサッカー代表戦
サッカーファンも野球ファンも誰もがろくに見てない野球代表戦

競技の魅力の差と言わざる負えないなw
195名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:31.97 ID:/SEaV/sQO
香川がマンU行って活躍でもしたら更に注目度と期待は上がるな
野球はダルビッシュがレンジャーズでは弱いな
かといってヤンキース黒田でも地味すぎだし、野球は本田一人の人気に勝つのですらどうしようもない時代になったな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:34.50 ID:2dXQCtao0
>>178
江戸時代からのスポーツってなんだよ
相撲は古事記にも書かれてるくらい歴史あるぞ
蹴鞠だって平安時代だし
197名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:52.45 ID:0t7oD/JcO
>>174
そりゃそうだろ
もしガチの焼き豚がいまだにいたら怖いわw
198名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:53.66 ID:SsRbYKLt0
やきう迷走し過ぎだろ
http://special.nissay-mirai.jp/cepa/
199名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:02.02 ID:Mk7l+HbD0
最終予選だからな
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 12:49:03.99 ID:BUIfQR4a0


分断エヴェンキ

ID:M7FQSGCii [8/8]





.
201名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:10.53 ID:4JpWsy+dQ


サカ豚も内心Jリーグは諦めてるからな

野球に勝てませーん(笑)
202名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:18.03 ID:9p+cmS8aO
>>182
野球が盛んな国はサッカーが弱いから。
キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ。
野球さえなくなれば日本はアルゼンチンぐらいすぐなれる。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:24.96 ID:M7FQSGCii
>>161
焼き豚はこのスレみないほうがいいよwww


悔しくてストレスたまるだけだから



www
204名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:27.17 ID:69PObHMv0
さすが最終予選は数字取れるな
205名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:40.36 ID:+Y5UzhN60
>>185
焼き豚くんの精神安定剤的な魔法の言葉だよw
そのフレーズ書き込むと、イライラがおさまるらしいよw
206名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:50.71 ID:D2DtEu6s0
>>189
野球が潰したんだよ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:02.84 ID:81R/LkWti
オダギリジョー(36)主演のフジテレビ系連続ドラマ「家族のうた」(日曜後9・00)の最終回が3日に放送され、
平均視聴率が3・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。

低視聴率のため、3話分を短縮し、3日放送の第8話で最終回となったが、最後まで数字は上がらなかった。

初回こそ、6・1%を記録したものの、それ以降は7話で4%を超えただけで、すべて3%台を推移していた。
208名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:25.34 ID:mHyvJkTJ0
世間の注目度

菊池直子>>>>>>>>>>>>>>>菊池雄星
209名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:29.91 ID:F6DE14Da0
いちいち他ほスポーツを貶めながらサッカーを持ち上げるサッカーファンが大量に集まる
野蛮なJリーグにはあんまり子供連れて行きたくないよねって話になると
野球野球とわめくサッカーファン。
そもそも日本語が通じない。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:35.11 ID:ONpQLdMe0
サッカー代表戦はやっぱ数字取れるコンテンツだし
俺も応援する。でも野球が叩かれる理由は全くないね
Jリーグの心配でもすれば?サッカー人気に繋がらないと意味ないよ
日本そのものがやばくなって、こんなことで争ってる場合じゃないかw
211名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:37.00 ID:rZ9w/17h0
この人気がJリーグに還元されないってのが問題だよな。
Jリーグももう少し人気が出て収入も安定すれば育成とかに力入れられるようになるだろうに
212名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:38.46 ID:2E2sZqlS0
焼き豚「サッカー興味無いけど代表戦だから見たって奴が多いだけだろ」

土曜ゴールデンタイム・野球日本代表戦  12%
213名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:50:53.53 ID:+bkUivcz0
煽ったかいがあるなテレ朝w
214名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:51:09.56 ID:M7FQSGCii
>>201
やきうwww


国内も代表も糞コンテンツしかないゴミやん



www
215名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:51:11.48 ID:o1s+DHy90
試合を切らないイルマトフ(アジア最優秀審判)のおかげ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:51:38.96 ID:EURK+BUc0
棒振りのオリンピック予選はまだかいな
217名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:51:39.65 ID:iUM+Esed0
>>149
もういい、もう休め。
お前はこれまでよく戦った。
戦争はもう終わったんだよ^^
218名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:51:40.17 ID:qyx6ZKLp0
代表人気は素直に嬉しいんだけど
やっぱJももっと視て欲しいし、やっぱ地上波である程度定期的に放送してくれんとなかなか新規開拓できないだろうな
地元のテレビ局が地元のチームの試合を定期的に放映するってのが一番なんだけど
関西じゃ無理だろうなぁ…
219名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:52:14.32 ID:P0xEkMzC0
だめだやっぱサッカーには勝てんわ;;
リリーフカーでなんJ帰る;;
220名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:52:23.41 ID:LGLMzg8T0
>>182
サッカーファンは野球に迫害された恨みがあって叩いてる
野球ファンはサッカーに追い抜かれる危機感で叩いてる
221名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:52:47.79 ID:2E2sZqlS0
>>194
これでFAだな
サッカー大嫌いな焼き豚共がサッカーの視聴率が高いのが悔しくて
「代表戦だけは見る(俺が貢献してる)」みたく涙目で言ってるのが本当に面白い
野球代表戦は焼き豚しか見ないから12%なのにな
222名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:52:49.93 ID:rTha4G4U0
>>87
情弱にも程があるだろ…
って、宮崎瑠依って誰かと思ってwiki見たら

>野球好きニュース(2012年4月 - 、J SPORTS)キャスター

ああ、なるほど
223名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:52:59.04 ID:yItkJxEO0
やきうは邪魔なんだよ 
人気がないくせに報道だけ人気スポーツみたいに
この人気と報道の反比例が続く限り世間から叩かれ続けるだろうね
224名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:52:59.16 ID:P7Scbb5fO
>>209
野蛮かどうか体験したの?
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 12:53:05.21 ID:ddTAFEBxO
>>161

もしやきうなんてスポーツ日本人がやってなかったら
イチローはサッカーやってたでしょ?
そしたらもっともっと強かった

スポーツは サッカーとゴルフとテニスで いいじゃん もういいよ野球は
226名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:14.78 ID:RkNE1x+gO
サッカー日本代表の躍進で日本人に愛国心が戻ってきたね
逆に野球世代は反日ばかり サッカーは俺たち日本人の魂を取り戻してくれた
227名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:16.84 ID:wksdlk5vO
>>126
去年の震災直後のチャリティ試合で
酒かっくらって酔っ払って外野席数席使って試合中にグースカ寝て試合見ずに
「楽しかった」ってblogに書いてるリーマンみたときは
焼き豚のアタマの悪さにクラクラした
228名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:19.31 ID:M7FQSGCii
焼き豚はやきうの代表戦くらいみてやれよwww


しかもチャリティーだよな、12%って
焼き豚クズすぎるだろ



www
229名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:23.46 ID:4JpWsy+dO
>>218
関東も無理です
TBSが撤退して民放じゃJリーグ(笑)中継なくなりました
230名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:30.52 ID:Iqvbw1zh0
サッカーの高視聴率を低視聴率で苦しむやきうに少しでも分けてあげよう(提案)
231名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:33.12 ID:LpaLQQRx0
野球の視聴率はM3に偏りすぎて価値が無い(しかも低い)。
単打まみれのイチローさんの打率みたい。
232名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:36.67 ID:+Y5UzhN60
とりあえず焼き豚が悔しくて、サッカー代表応援してるて事にしてまで
Jリーグ貶さないと気が収まらないのはよくわかったよw
233名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:40.89 ID:Ol8KhzNsP
それにしてもいつまで予選やってるんだよ
とっとと終わらせろよ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:43.90 ID:I1jDzvKa0
>>167
野球は何やっても見て貰いないねw

野球ってスポーツ報道を独占してもつまんないから
ジジイとマスコミに流される情弱の田舎もん位しか見ないよねw
235名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:46.97 ID:kIFRMfhw0
>>225
ゴルフもテニスもいらんだろ。サッカーだけでいい
236名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:58.86 ID:81R/LkWti
試合中ドデカイ文字で菊地直子逮捕の
ニュース速報が表示されてワロタ
237名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:15.29 ID:r77BImUF0
28.7くらいだと思った
予想より高かったわ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:25.80 ID:0t7oD/JcO
>>201
えっ
勝ってるじゃん
239名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:26.46 ID:8PWTEgXW0
BSでもやっていたのに、この数字はすごいな。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:31.35 ID:kIFRMfhw0
>>236
あれでオマンが動揺したからな
241名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:38.53 ID:VzD6PROR0
こりゃJリーグの開幕が待ち遠しいな
242名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:44.13 ID:ONpQLdMe0
サッカー豚って異常だな
関係のない野球スレまで来て貶してる
野球豚よりその数が多い

国内リーグがさっぱりダメだから劣等感しかないんだね
代表戦しか人気ないのに本気で野球より人気だと勘違いするかな
243名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:50.96 ID:+Y5UzhN60
>>233
ほんとだよな
予選すらないアレは楽で羨ましいよ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:51.77 ID:2E2sZqlS0
>>221で焼き豚しか見ないって書いたけど、>>61の焼き豚の理屈で言えば
野球代表戦12%の内の9割は野球興味無いけど代表戦だから見たって層になるのか
野球ファン絶滅寸前だなw
245名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:00.68 ID:M1H4OE/+0
また視聴率捏造か
246名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:12.73 ID:F2sAVf8f0
サッカー選手に比べて野球選手は知名度が低いよね
クラスの女の子に適当な選手の写真を見せてみたら、

本田圭佑 「知ってる知ってる!ホンダ!サングラスかけてる人」
香川真司 「知ってる知ってる!カガワ!黄色いチームの人」

中島俊哉 「誰だっけ?シャーパーって呼ばれてる人かな?ナカシマって読むんじゃなかったっけ?」
上本達之 「キャッチャーと外野をたらいまわしにされていることとATMで置き引きしたことしか知らない」

野球選手の一般的な知名度なんてこんなもん
247名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:22.28 ID:yeQyRppc0
Jリーグは来年から秋に開幕だったっけ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:40.86 ID:M7FQSGCii
軽く30%オーバー



焼き豚ゴメンな




www
249名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:40.94 ID:IrWiU3Fv0
焼豚ファビョッてるw
250名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:41.57 ID:05aDwZLR0
BSは?
251名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:44.39 ID:xEgVNnT30
>>189
読売や朝日は野球を捨ててサッカーに鞍替えするつもりでJを煽ってたのかな?
初めから野球を守るつもりなら、あんな盛大な煽り報道はしなかったハズ。
マスゴミ自身も野球よりサッカーがメジャーであることは自覚してて、イザとなれば野球は切り捨てるつもりだったと推測する
252名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:45.26 ID:pZK4lwLo0
>>218
NHK大阪がちょくちょく放送してるじゃん
KBS京都も毎週J2の試合放送してるし
253名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:50.96 ID:81R/LkWti
香川と本田だけじゃなくて
松木とセルジオも数字持ってる
ってことですわw
254名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:02.98 ID:qzOssPY/O
こりゃあ凄いテレ朝の食堂無料かな(笑)
255名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:09.56 ID:CXbmNIsz0
野球選手、特に巨人の選手って
なぜにいつも態度がLLなんだ?

サッカー選手は謙虚だよ
あの本田にしたってインタビューはちゃんと受ける。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:11.41 ID:+Y5UzhN60
>>242
Jリーグ貶したいだけの焼き豚本性出てきたなw
てか野球スレじゃなく、ここサッカースレだしw
混乱してんのか
257名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:21.17 ID:Cvkx3JA80
バケモノコンテンツやなぁ 
258名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:38.86 ID:GQ2vj6yS0
やきうの国内リーグっていつ始まるのー?

そろそろやんないと!やばいぞ!
259名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:56:57.65 ID:gd3Tbn8b0
BSも教えろよ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:03.30 ID:M7FQSGCii
軽く全番組中一位獲得



焼き豚、ほんとゴメンな




www
261名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:06.61 ID:LhYhqKwu0
残念ながらもうテレビ持ってないのだよ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:10.95 ID:et9yu0oLO
代表とJはホルホルできるかどうかだろ
代表勝てばアジア諸国、サッカー好きなヨーロッパの人にオラが国は強えーんだぞってできるからな
と言っても海外ではそんなに注目してないと思うけどな
263名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:29.19 ID:LIih9b1u0
結局、本田が数字持ってんだな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:40.22 ID:yItkJxEO0
焼き豚w なんで悔しい思いしてサッカースレに書き込んでんだよw
265名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:47.98 ID:L6Y5RA4D0
>>87
そもそもだぶりゅびーしーって予選なくねーw?
やってる国少なすぎて出る意志さえ示せばストレートインwww
266名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:50.20 ID:dk9niEg40
ほんとのサッカーファンならこれでテレ朝はますますAFCとの放映権を手放さなくなるんだろうな・・・、と嘆きます
267名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:57:55.43 ID:kIFRMfhw0
>>262
とくに欧州ではスポーツ観戦自体が下火になってるしな
268名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:00.99 ID:fa5E6pX70
野球人気が再燃する可能性は皆無。蹴球人気が凋落する可能性は皆無。それで十分。視聴率での判断不要。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:04.08 ID:9Mc5FjI/O
香川圭祐は視聴率持ってるなw
270名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:04.30 ID:Iqvbw1zh0
毎日やきうゴリ押ししてもやきう中継すらしないテレ朝が

サッカーで高視聴率ワロタwwwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:12.15 ID:inBLJBdt0
やきうはサッカーの百倍放送して一桁やもんな
アホちゃう
272名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:12.72 ID:YjXHZw1y0



豚すごろく先輩は、パラリンピックとスペシャルオリンピックスで頑張ってくださいね!!





273名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:17.10 ID:qsVxY6Ml0
>>234
サッカーこそマスコミが煽る代表戦しか見て貰えないだろ???
野球もWBCの時はニワカが見てたよw
代表戦こそ情弱と田舎者、ジジババのニワカが見るからこんな数字だろ
頭悪すぎw 野球はサッカーより国内リーグを見る人が多いよ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:21.62 ID:RlNgY3bm0
平清盛は何%でしたか?
275名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:29.80 ID:iUM+Esed0
>>242
>サッカー豚って異常だな
>関係のない野球スレまで来て貶してる

サッカースレまで出張に来て頑張ってる人が言ってもねw
276名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:32.10 ID:VzD6PROR0
で、Jリーグっていつ開幕すんの?
277名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:32.28 ID:LpaLQQRx0
AKB、Korea、Baseballのごり押しAKBと違って
数字取るなぁ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:39.24 ID:KCMvweoOO
遊びでノーヒットノーランを真似したいちびっこは居ないが、本田や香川の真似をしたいというちびっこは居る

これが競技の魅力というやつだろ

279名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:42.34 ID:uSCuLZqJ0
ぶっちゃけ
野球の代表戦もイチロー出なくなったら終いだと思う
280名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:46.11 ID:1HxTg7cO0
焼き豚の涙目具合をレスで感じとるスレは、



こ こ で す か ?
 
 
 
281名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:53.14 ID:7vtVBHBGO
ミタはもう去年だっけか
282名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:06.58 ID:3/DjioGv0
>>274
11.0
283名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:10.41 ID:P7Scbb5fO
>>252
MBSが録画放送する時は地上波で見てる
マイコーが1番詳しくて鋭いコメントするから
284名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:14.42 ID:TC2eDrGT0
やきうは憎まれて当たり前の存在だろう

マイナー競技のくせに、あれだけ優遇してもらっているのに視聴率は10%以下
やきうさえなければ、ほかのスポーツもスポットライトが当てられるというのに

やきうが叩かれるのは悪そのものだからに決まっているじゃん
285名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:26.44 ID:yItkJxEO0
焼き豚のアスピリン 精神安定剤の魔法の言葉






















「Jよりマシ!」
286名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:31.37 ID:qyx6ZKLp0
>>252
本当にちょくちょくやんw
でもあなたの言うようにKBS京都は頑張ってるね
逆にいうとKBS京都しか頑張ってないんだけど…
クラブ応援番組持ってるMBSとか関テレがなんとかして欲しいんだけどね
287名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:42.02 ID:nbh24BXA0
31.1ってなんだか不吉な数字だな
288名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:50.43 ID:M7FQSGCii
>>273
やきうはマスゴミが煽っても数字とれないだけだろw


韓流と一緒だよ



www
289名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:51.74 ID:Bq2FmFNC0
>>274
11%
290名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:56.47 ID:H0bMGPgn0
バレーの視聴率はどうだったんだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:59.32 ID:sZIHYbE7i
>>19
野球が放送されればそれ位行くだろうなきっと
292名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:00.47 ID:LnZvhQmp0
昨日の試合でこれならオージーやイラクとの時はどうなるやら
293名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:06.09 ID:GWfuZSbe0


焼き豚 「家族のうたは? 家族のうたは?」


294名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:08.80 ID:8iT+XpmS0
そうか・・みんなみたんだね・・・
俺は見なかった。


生粋のサカオタなんだけどね。
(実力差ありすぎるとつまんないじゃん)
295名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:16.47 ID:iUM+Esed0
>>273
勝ち上がって話題になってからだね。
継続してああいう大会開ければいいね野球も
296名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:18.31 ID:OWlRXo9g0
凄い数字だろ。あとの六割はスタジアムにいった人とNHK、WOWOW見た
人だろ
297名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:19.13 ID:v7FDHVkV0
サカ豚あわれwww

野球には最強のコンテンツ「オリンピック」があるんだよwwwwww

ロンドンオリンピック始まったらやきうの天下!
298名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:32.95 ID:+Y5UzhN60
とりあえず野球はどんだけ宣伝という煽りをやってもらってるか
それなのに毎回低視聴率連発
まさに野球報道は生命維持装置と言う名がピッタリ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:33.26 ID:Z668xK5w0
BS1含めたら40%くらい行ってるだろ
サカオタはうるさいの嫌いだし
300名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:34.86 ID:55MYr1eB0
海外リーグでレギュラーとして活躍している面子が揃うとそれだけでも見ちゃう人いるだろうしね
まぁゲーム内容はCSとかでプレミアだとかリーガ見てる人にとってはちょっとアレだったろうけど
301名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:41.40 ID:bXfXBfY20
最近はBSも視聴率いいからなー
3-5%ぐらいじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:42.83 ID:Mij1vWA90
俺、ガンプラ作ってたわ。
303名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:50.68 ID:F21ik1k+O
サッカーに比べれば野球なんて遥かに単純

選手が加入してくる時には、サッカーだと戦術に合うか、連携が取れるかがわからない

一方、野球なんて戦術なんて打順()と監督の口頭指示だけ、連携なんて決まりきったワンパターンだからな
304名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:00:56.28 ID:Iqvbw1zh0
おまえらサッカーばかり見て少しは豚の棒振りも見てやれよ(懇願)
305名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:02.34 ID:/Eoj5PmQ0
サッカー日本代表 31.1% いまだ大人気、衰え知らず
NHK大河ドラマ   11.0% 裏が何であれ必ず見る層が10%はある

家族のうたは出た?
306名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:13.30 ID:P7Scbb5fO
>>276
お疲れ様
307名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:14.00 ID:fa5E6pX70
ヨルダン戦は40%。豪州戦は50%。イラク戦60%は無理か。
308名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:39.86 ID:RlNgY3bm0
>>282
>>289
ありがと。二桁踏ん張ったか
309名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:46.02 ID:2E2sZqlS0
>>297
一時期ロンドンでも野球を生で見るのが楽しみ過ぎてバットが爆売れしてたしな!
五輪になったら世界的な野球ブームあるで!!
310名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:01:55.83 ID:81R/LkWti
テレビ朝日はワールドカップ最終予選の日本代表の放映権を
莫大な金を使って毎回獲得してるから
毎回会社を挙げてバックアップしてるもんな
アメトーク、徹子の部屋、報道ステーションなんかの番組にも代表戦絡みのゲストを
呼んで宣伝してたからなあ。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:07.50 ID:RKDQ2gek0
国民の68.9%は興味なし!
312名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:12.57 ID:ryw+V71b0
野球は何度も90%超えてるじゃん。










見てない人が
313名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:14.69 ID:I1jDzvKa0
>>276
で、野球のオリンピック最終予選っていつからやるの?
314名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:25.50 ID:8jhnX/vt0
豚双六「JリーグがーwwwJリーグがーwww」

オリンピック追放wwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:29.18 ID:+Y5UzhN60
台湾戦の糞視聴率が出る前までの焼き豚さんw

857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/02(金) 17:35:26.23 ID:uDXB2jfm0 [5/5]
サカ豚ってホント馬鹿だな
代表戦だったら、卓球でも柔道でもバレーでも数字は取る
でも、それらは競技に人気があるからではなく、代表戦だから
数字を取るだけのこと
国内リーグが終わってる球蹴りが人気あるわけねーだろ
ヘディング脳はそんな簡単なこともわからんのかw

271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 17:28:24.52 ID:okEMm1/l0 [1/4]
野球の代表戦は余裕で40%近くいくわけだが?
まだまだ野球人気のほうが上だよ

677 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/08(木) 15:02:17.88 ID:hZbcYEoSO
>>672
ダルがいれば40%は堅かったけどダルがいなくてハンカチと里田マーじゃ30%ぐらいの低視聴率だろうね
それでもサッカーに比べたら高視聴率だけどさw

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/23(木) 10:21:43.22 ID:DhPvdgl/0
球蹴りひくっ
野球で代表戦なら25%超え確実やのに・・・

437 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/06(火) 01:35:04.25 ID:luXSwQd9O [3/5]
野球の台湾戦は20%
いくぜ。
316名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:31.61 ID:uvrb7pc00
でも観衆がたった6万なんだよな
巨人が2試合したら6万抜くからな
317名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:32.41 ID:L8H7MjKc0
実はJリーグの方が人気がある説


                          世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.10.29 浦和-鹿島 フジ. 13:00-15:50 *5.7% *0.8 *2.2 *5.9 *3.9 *3.8 *0.8 *1.7 *1.8
2011.10.30 日ハム-西武 TBS 15:00-17:00 *4.7% *0.2 *0.5 *1.8 *2.5 *3.8 *0.8 *1.6 *3.1

  2011.10.29 浦和-鹿島 フジ 13:00-15:50          2011.10.30 日ハム-西武 TBS 15:00-17:00 
                     *0.8 |||||||| K(子4〜12)___.|| *0.2
                *2.2 |||||||||||||||||||||| T(若13〜19)__||||| *0.5
  *5.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M1(男20〜34)|||||||||||||||||| *1.
        . *3.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M2(男35〜49)||||||||||||||||||||||||| *2.5
        .. *3.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M3(男50〜)___.|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *3.8
                     *0.8 |||||||| F1(女20〜34)_|||||||| *0.8
                  *1.7 ||||||||||||||||| F2(女35〜49)_|||||||||||||||| *1.6
                ,, *1.8 |||||||||||||||||| F3(女50〜)___..||||||||||||||||||||||||||||||| *3.1
. *5.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 世帯視聴率____.||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *4.7%  |=0.1%で表示
318名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:32.91 ID:gd3Tbn8b0
>>273
年齢別視聴率とか見ない方がいい
絶対見ちゃ駄目
319名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:33.69 ID:Z811+C/m0
日本代表が良いスタートを切ったと思っていたら興醒めだな
いちいち他のスポーツ貶めないと喜べないサッカーファンの民度の低さは異常
320名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:36.69 ID:7vtVBHBGO
>>284
新聞のスポーツ欄のほとんどがペナントレースで埋まってるのもなんとかしてほしいよ。
321名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:43.42 ID:voEnhV6TO
松木を見たいのが30%も居たとはな…
322名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:52.66 ID:+rjnYj5m0
日テレ 箱根駅伝
フジTBS バレー
テレ朝 サッカー

テレ朝の勝ちだな
323名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:53.11 ID:kIFRMfhw0
>>303
悪い意味ではなくサッカーの方が単純だから世界的に人気あるんだよ
ルールブックも相対的に薄いしな。クリケット観て見所がわかる奴は
日本人のなかにそれほど多くはなさそうだろ?
324名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:53.26 ID:9N4/pKez0
>>297
ロンドンでの星野ジャパンは40%いくのにな
325名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:54.74 ID:fa5E6pX70
まあ、野球の終了をオリンピックで世界にお知らせするらしいから、気にはしてますが。
326名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:03:20.14 ID:Iqvbw1zh0
>>287
お、おう…


*3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
327名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:03:32.73 ID:rTha4G4U0
バルサとサントスが18%取ってるのに、代表しか人気ないことにしたい野球先輩かわいそう
328名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:03:45.93 ID:ytHZAgJGO
やきうにはオリンピックがあるんだよ

これ使う奴は自分じゃ面白い書き込み考えれないテンプレ野郎
329名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:03:52.17 ID:o0/B+uJC0
>>31
TBSは?
330名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:03:54.18 ID:1N4XenTL0
とあるJクラブを応援してたけど
結局は金が強さの大半を占めるんだなぁと思い見るの止めた
やっぱ日本代表は良いわ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:08.33 ID:TTPyQHNl0
それでも他局のスポーツニュース番組のトップニュースが野球とバレーだった件
国民の関心より自分達の既得権益を優先するマスコミはくそだね
332名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:12.04 ID:N71/nkkb0
家政婦のミタって去年か!
時が立つの早えー
333名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:13.50 ID:RKDQ2gek0
>>323
でも「オフサイド」の意味わかってない奴が多いぞ。
334名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:27.64 ID:+Y5UzhN60
>>328
そんな反応しちゃうから使われるんだよ涙目焼き豚w
335名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:34.59 ID:+rjnYj5m0
はやく年齢別視聴率出ないかな
336名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:36.03 ID:8iT+XpmS0
ところで焼き豚は野球が好きでそれでなにか問題あるのか?
視聴率とかどうでもいいじゃん。


俺は高校野球とか全部なくなったほうが日本の為だと思うが。
特に節電の為に今年は中止にすべき。
337名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:36.77 ID:Apsti5njO
これは日曜日というのも幸いしたな、平日開催だと、まだ仕事で帰れないやつがけっこういるからな。
338名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:38.56 ID:Ji/5hAHr0
オマーン戦 視聴率31・1% 全番組で今年初の30%超え!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/04/kiji/K20120604003394750.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000090-spnannex-socc

今年放送された全ての番組の中で初の30%超えを達成した。
瞬間最高は36・6%で、午後9時ごろに記録した。




裏番組もけっこう強かったのに
凄いな、しかも

前半10分すぎに先制ゴールで
後半開始早々に追加点の試合でこれだけ取れるんだからサッカーのポテンシャルの凄さにビビる



更にサッカーの場合はBS放送の視聴率もかなり高い
なでしこがBS史上初の異例の10%超えを記録したし

野球はBSしか中継してないのに1%台が限界で、注目の高い試合をBSでやったとしても
2%を超える事はまず野球ではあり得ないからな

どんな試合でも、BS単独でも地上波BS同時放送でも野球がBSで2%以上の数字を取ることはほとんどない。


たぶん昨日のNHKBSは5%は軽く取ってたと思う

テレビ朝日(地上波)が31.1%で BSが6%ぐらいだったんじゃないかと思われる。
339名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:41.32 ID:o1s+DHy90

なでしこ U20まで地上波でやる時代だしなあ

340名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:43.59 ID:L8H7MjKc0
                                      世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
ダルビッシュ初登板序盤戦  12/04/10(火)NHK 9:00-10:02 *9.5 *0.7 *0.9 *0.2 *3.7 10.1 *0.4 *1.2 *7.6
ダルビッシュ初登板中盤戦  12/04/10(火)NHK 10:06-11:06 *7.4 *1.1 *0.2 *0.2 *3.7 *6.7 *0.2 *0.5 *5.6
ダル初登板MLBマリナvsレンジ  12/04/10(火)NHK 11:09-11:54 *7.3 *0.8 *0.1 *0.7 *2.7 *7.6 *0.5 *0.4 *5.2
テレビ小説「梅ちゃん先生」  12/04/10(火)NHK 8:00- 8:15 18.9 *1.8 *1.1 *** *1.2 15.8 *2.5 *9.6 21.0
ナイターDeNA-巨人       12/04/13(金)TBS 19:00-20:54 *9.4 *2.1 *0.6 *2.7 *3.0 11.4 *2.2 *0.9 *7.1
DeNA-巨人            12/04/15(日)TBS 14:00-15:54 *6.6 *0.2 *1.4 *2.5 *3.0 *7.5 *** *1.2 *3.4
7人制ラグビー東京セブンズ2012 12/04/01(日)TX  16:00-17:15 *1.5 *0.5 *0.1 *0.9 *0.1 *1.4 *0.3 *0.5 *0.9
341名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:45.23 ID:CuaX9JN20
>>276
えっ、交流戦てまだやってたの?
342名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:04:45.66 ID:p9esVGb60
バレーは蛆が関わってるから見る気がしない
343名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:10.19 ID:+Zt0/+dr0
2ちゃんねらーに相談がある。

俺は先日から派遣社員として自動車関係のライン工として働いてる。
だけど、俺が配属された班の正社員と性格(会話)が合わない。
会話といえば、風俗(エロ)・車改造・パチンコ(ギャンブル)・ソーシャルゲーム。

俺は酒・タバコ・風俗・ギャンブル・車改造・ソーシャルゲームなど、全てしない。
真面目すぎると思われてるだろうし、殆ど会話もしない。弾(はず)まない。
俺は学歴はないが、政治・経済・海外・時事や、2ちゃんねるのニュース系の話題に興味がある。
でも、誰もそんな事に興味ないだろう。

しかも、正社員の人たちは「あいつ童貞じゃねーの?ギャハハ(爆笑)」とか
「あいつホモなんじゃないの?ギャハハ(爆笑)」とか、通りすがる他部署や他班の人たちの陰口をよく叩いてる。
俺は仕事場で少しでも陰口を叩きたくない。聞きたくもない。

なかなか性格は変えられないし、変える気もない。
正社員の方たちも大人なのでイジメみたいな事は一切ない。普通に接してもらえるが、
俺と一緒の作業中は相手はつまらいだろうし、陰口を叩かれているだろうと、俺は自分で勝手に想像している。
どうしたら良いか
344名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:16.75 ID:PvCxp4D0O
ぷろやきうは?
345名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:19.41 ID:L8H7MjKc0
>>340
梅ちゃん先生>ダル

          ダル(序)  ダル(中) ダル(終)  梅ちゃん先生   De-巨人(夜) De-巨人(昼) ラグビーセブンズ
KI (男女4-12) *0.7     .| *1.1  *0.8     | *1.8        .|| *2.1     *0.2       *0.5
TE(男女13-19)*0.9     .*0.2   *0.1      | *1.1        .*0.6       .| *1.4      .*0.1
M1(男20-34). *0.2     .*0.2   *0.7     ***         .*2.7       .|| *2.5      *0.9
M2(男35-49). .||| *3.7   ||| *3.7  || *2.7    .| *1.2        ||| *3.0      ||| *3.0     *0.1
M3(男50-)   |||||||||| 10.1 |||||| *6.4 ||||||| 7.6  |||||||||||||| 15.8   .||||||||||| 11.4  ||||||| *7.5    .| *1.4
F1(女20-34). *0.4     .*0.2   .*0.5     .|| *2.5        .|| *2.2     .***       .*0.3
F2(女35-49). | 1.2     .*0.5   .*0.4    ||||||||| *9.6     .*0.9       | *1.2      .*0.5
F3(女50-).   ||||||| 7.6   ||||| 5.6  .||||| *5.2  .||||||||||||||||||||| 21.0 .||||||| *7.1   .||| *3.4     ..*0.9
世帯平均    ||||||||| 9.5  .||||||| 7.4 .||||||| 7.3  |||||||||||||||||| 18.9  .||||||||| *9.4   |||||| *6.6    | *1.5   (|/1.0%)
346名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:37.19 ID:zU4wu0FTO
オーストリア戦は何時から中継?
347名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:43.02 ID:NrAOAQRP0
昨日のテレ朝は本気だったな
348名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:46.58 ID:RKDQ2gek0
>>342
バレーは日本女子がブルマ履かなくなってから見る価値なし。
349名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:50.38 ID:s5rykkOe0
>>286
やろうと思えばできるということがいいたかった
>>218に「関西じゃ無理」って書いてたから
350名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:58.56 ID:Iqvbw1zh0
>>293
お、おう…


*3.4% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・家族のうた・最終回
*3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
351名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:05:59.20 ID:7m3pLyL10
>>290
昨日は男子バレーなかっただろ、被るのをバレー側嫌がって日程調整したとか。
金曜土曜の分なら、それぞれ11% 13%だったらしいわ。
352名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:02.27 ID:ymWHWdWsO
オリンピックで侍JAPANが華麗に記録更新するからな
見とけコラ
353名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:10.37 ID:uvrb7pc00
香川と坂本のツーショットはガタイが違いすぎて泣けてきたわ
結局サッカーなんて非力小人のスポーツなんだよな悲しいわ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:20.09 ID:qdP9e0Rl0
日曜くらい19時に始めてもらいたいものです。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:23.46 ID:q4rSOyju0
なんで日本はサッカーと野球の対比論争が頻繁なの?
そんな国は他にないと思うんだが・・・
356名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:25.17 ID:I1jDzvKa0
>>350
やきう先輩・・・・
357名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:41.32 ID:ytHZAgJGO
>>334 は?俺はサカ豚だが お前はアスペか?
358名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:46.09 ID:iUM+Esed0
>>323
ルールが単純だから誰でもできるけど、自由度が高い分、戦術的な奥の深さは野球の比じゃないよ。
逆に野球はルールが複雑で決まりごとが多い分、自由度は低いよね。
別にどちらがいいというわけではないけど、入口の敷居の低さと、奥深さの分があるから
フットボールは世界中に広まったんだと思うよ。
359名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:06:48.19 ID:9Mc5FjI/O
>>331
試合ない日に国民が関心ないバレーの練習なんかトップニュースで流すから視聴率3%のドラマを作っちゃうんだよなww
360名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:02.60 ID:yItkJxEO0
やきう これからユーロ2012  ロンドンオリンピック なでしこもあるんだぞ
焼き豚にはしばらく日本から離れることをお奨めするわ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:03.94 ID:a/Lh/uaD0
なにが悲しくてモバゲーだの楽天だのソフトバンクだのオリックスだのロッテの野球部を応援しなければいけないのか
本当に頭おかしいとしか思えない
362名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:16.46 ID:0CSF4Zna0
平均かいな・・・すげーな(´・ω・`)

BS観てたけれどw
363名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:25.13 ID:Mk7l+HbD0
サッカー好きはBSで見てる人が多いだろな
俺もそうだ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:37.54 ID:2E2sZqlS0
>>340
KIDにダルビッシュ大人気じゃん!と思ったら俺が見てたのは世帯だったw
ジジババ人気凄いな
365名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:51.54 ID:bjXFflwf0
なんだ、関東だけじゃねーかwww

サッカー・オマーン戦の視聴率、31.1% 関東地区
 3日にテレビ朝日系で放送されたサッカーFIFAワールドカップアジア地区最終予選
「日本対オマーン」戦の視聴率は関東地区で31.1%だった。ビデオリサーチが4日、
発表した。関西地区で26.4%、名古屋地区26%、北部九州地区22.5%、
札幌地区25.4%だった。
http://www.asahi.com/sports/update/0604/TKY201206040115.html
366名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:07:52.64 ID:LAzmNsMv0
サッカー凄すぎます。あの楽な展開で菊池砲までかまされて30オーバーですか。
367名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:02.18 ID:wPfzjw07O
>>361
楽天はサッカー部もってなかったかっけ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:10.26 ID:8iT+XpmS0
>>355
もともとは野球関係者が喧嘩を売った。
369名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:11.83 ID:I1jDzvKa0
>>331
マスゴミは33.1%のサッカーより3.1%の野球をゴリ押すからな
370名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:18.07 ID:1N4XenTL0
やきう好きな奴は北海道こいよ
日ハムの天下だぞ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:32.02 ID:2eLQzzgw0
くやしいのうw
くやしいのうw
372名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:33.08 ID:oQ/n43Tw0
>>351
金曜土曜が知りたかった
サンクス
373名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:41.93 ID:z13xjPvf0

ソウル大でまた幹細胞研究の論文捏造か

【ソウル=共同】韓国のソウル大教授が学術誌に投稿した幹細胞研究の論文14本に捏造(ねつぞう)の疑いが浮上し、波紋を呼んでいる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0300G_T00C12A6FF2000/
374名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:43.02 ID:L8H7MjKc0
完全に押しのけたんだな

松山ケンイチ(27)主演の2012年NHK大河ドラマ「平清盛」(日曜後8・00)の第22話が3日に放送され、
平均視聴率が11・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。

22話までの平均は14・0%となり、全話平均でこれまで最低だった1994年に放送された「花の乱」の14・1%を下回った。

この日はサッカーのW杯アジア最終予選「日本―オマーン」(テレビ朝日)が放送されており、平均で31・1%を記録している。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/04/kiji/K20120604003394740.html
375名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:03.45 ID:o0/B+uJC0
>>343
じっと耐えることこそ男の修行
 
376名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:04.49 ID:P7Scbb5fO
>>361
パナソニック応援中
377名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:21.91 ID:L8H7MjKc0
>>367
ヴィッセルはほとんど三木谷の個人所有物
378名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:22.34 ID:kIFRMfhw0
>>367
楽天はサッカー部持つ前にあのウェブのクソデザインをなんとかしないとダメだな
経営者と同じく全てが中途半端な企業に感じる
379名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:25.17 ID:uvrb7pc00
アメフトの選手がサッカーやったら無双だろうなw
あいつらマジで化け物だから
サッカー力入れてる国はアメリカに感謝しろよ
アメリカ本気出したら強すぎておもんなくなるから
380名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:26.05 ID:RKDQ2gek0
>>363
BSなんてデジタル化してから見tないな。
スカパー専用アンテナはそのまま使ってるが。
381名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:27.77 ID:BiX8yPMB0
>>351
バレーも電通になったから調整は可能
今週の金曜もやらないし
382名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:43.15 ID:AVnCA/wP0
>>365
田舎もんはまだ野球見てる奴が多いよな
383名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:16.38 ID:fyerzuRx0
まてまて、まだオリンピックの野球があるんだぞ。
決勝まで行ったら40%は堅いで!
384名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:21.36 ID:kIFRMfhw0
>>382
ただいなかもんが一番多いのは東京だろ?
385名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:27.98 ID:Iqvbw1zh0
*3.4% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・家族のうた・最終回
*3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人

焼き豚リリーフカーでやきうの歌唄うwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:30.83 ID:N71/nkkb0
スポーツは録画して見る人いないから
有利だよな
387名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:37.23 ID:4yKII9ne0
>>377
そのうち西野と三木谷ケンカしそうだな・・・
388名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:46.60 ID:fa5E6pX70
問題は、視聴率測定が高齢者宅に偏っているということでしょう。
これだけの大差でも、まだ本当の関心度割合を反映できていないはず。
389名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:01.74 ID:NrAOAQRP0
宇宙戦争どれくらいだろ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:12.75 ID:hFZPX3hX0
相変わらず持ってるねえ
テレ朝ウハウハだな、このコンテンツ持ってる限り安泰
391名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:14.11 ID:F9oZ80hK0
野球豚逝ったああああああああああああああああああああああああああ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:20.48 ID:8iT+XpmS0
>>343
snsで別の人間関係作る。
393名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:29.18 ID:xLokV3kc0
>>355
サッカーファン以外からも頻繁に叩かれてることに気付かないと
サッカーも代表関連となでしこ以外スポーツニュースでも空気みたいな扱いではあるが
394名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:32.89 ID:81R/LkWti
今朝のスポーツ紙一面
日刊 サッカー
スポニチ サッカー
報知 サッカー
トウチュウ サッカー
サンスポ 菊地直子
デイリー 金本

395名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:41.20 ID:L8H7MjKc0
>>379
アメフトおよびアメスポは過大評価
396名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:41.71 ID:RPvuBCOT0
サッカー嫌いな人いる?




私は、サッカー好きだけど。
397名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:42.91 ID:MejsCuzx0
>>343
例え相手の会話レベルが低いと思っても、
テキトーに話を合わせたり、
あるいは相手が興味なさそうな話題をも楽しく分かりやすく話して職場の雰囲気を良くし、
自分にとって居心地の良い状態にできるのが本当の知性というものです。
自分の居場所がないのは周りの人間に知性がないから、などと責任転嫁して逃避するのは知性のない者のすること。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:50.70 ID:nJ3ysLgr0
>>51
イライラするあの女
399名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:52.95 ID:bpROdUi00
セットプレーでしか得点の匂いがしない岡田ジャパンとは違うからな
400名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:56.54 ID:N71/nkkb0
>>382
ただプロ野球団ないくらいに田舎はサッカーの方が人気あるでしょ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:58.28 ID:I1jDzvKa0
>>386
野球は裏番組が弱くても最下位だけどな
402名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:12:20.80 ID:qy8ufhZf0
たけーな、おい
403名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:12:25.46 ID:2E2sZqlS0
>>368
ドーハで日本が負けた時に現役の野球選手がテレビで大喜びしたりとかな
子供心に最低な連中だと思ったわ
404名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:12:33.32 ID:dPWHqOiaO

ばれーぼーる せくしーぞーん(笑)

3日 → お休み
8日 → お休み

あはは
405名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:12:43.67 ID:7m3pLyL10
>>367
ヴィッセル神戸のオーナーが楽天の三木谷じゃなかったっけ?
406名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:03.69 ID:0t7oD/JcO
>>365
未だに焼き豚が絶滅してないような田舎はほっとけ
まあ、それでも野球の倍以上は数字取ってるんだけどなw
407名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:07.65 ID:P7Scbb5fO
>>387
三木谷がいつまで我慢出来るかだ
408名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:19.99 ID:LAzmNsMv0
サッカーのみの防衛ステーション(長友と修造)

15.2

409名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:23.81 ID:rgv9z9hwO
>>277
うまいこと言うなw






代表も電通なのが残念だわ。
410名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:45.56 ID:voEnhV6TO
しかしこんなに取れるならキリンカップにまともなの呼べよ
411名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:56.78 ID:xRK/+pWI0
田舎は野球、都会はサッカーでいいじゃん
412名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:00.99 ID:Fp869cGl0
実況野地なのにBSで見ないなんて
画質も明らかにBSのほうが良かったぞ
413名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:25.00 ID:1HxTg7cO0
>>355
渇!!!111
414名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:27.34 ID:GMGJ/ePzO
やきう防衛軍
「あぁ・・・・」
415名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:27.62 ID:BiX8yPMB0
>>410
まともな国は高いしわざわざ日本に来ない
416名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:33.85 ID:JgllvZ780
高いな
昨日も良かったわ、試合後に選手達ががんばろうニッポン弾幕を持ってスタジアム回ってさ
日本代表って感じ

野球なんて久々の代表戦を復興支援試合と銘打っておきながら、試合後に挨拶するわけでもなく
むしろ対戦相手の台湾の選手達がお客さんに挨拶してさwその後日本のベンチに挨拶行ったら日本代表選手達もう帰ってたんだぜw
417名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:33.72 ID:fyerzuRx0
楽天イーグルスが三木谷にヴィッセルばかりじゃなく
イーグルスにも本気になってくださいって頼んでたことあったなww
418名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:38.97 ID:Iqvbw1zh0
>>365
関東以外も高いな
関西なんか阪神戦でも一桁で着実にやきう離れが起こってる
419名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:14:57.03 ID:kK/VlQWLO
昔はサザエさんで30%超えてたんだがな…
420名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:01.12 ID:9N4/pKez0
テレ朝でゴジラ松井が本田を激励していた新聞を紹介してたが
焼き豚擦り寄り杉wwwwww

実況 ◆ テレビ朝日 29073 ワイドンは二人称複数
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1338781777/153-
421名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:00.33 ID:GaxKnsGVO
サッカーに生かされるマスゴミwwwww
422名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:03.15 ID:HHXKNVCW0
電通が商標登録している「侍ジャパン」の視聴率12.3
423名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:04.72 ID:oOxXKlpaO
>>3
30%どころか20%すら極希
424名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:05.58 ID:Z2/A4piZO
イケメンが多い
内田は文句なしにイケメン
ホンダ長谷部もイケメン
川島吉田もまあまあ
長友悪くないし香川もイケメンに見える時がある
控えの細貝とハーフナーもかなりイケメン
宮市は超カワイイ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:17.72 ID:5sTQMbRmP
>>416
やきうのそういうとこ大っ嫌いだわw
どこまでも自己中心的だよな
426名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:21.99 ID:RlcfF6HO0
サッカープロ化20年の集大成
長友 本田 香川
野球プロ化80年の集大成
イチロー 松井 ダルビッシュ
427名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:22.79 ID:I1jDzvKa0
関東の1%と田舎の1%は全然価値が違うからな
428名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:25.93 ID:LAzmNsMv0
>>410
うん。なんか久々に強いとことやって負けたいw
429名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:40.46 ID:P7Scbb5fO
>>403
ガンバ×マンUのさんまも大概

馬鹿にされるのがJだからな
430名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:42.70 ID:dPWHqOiaO
>>399
岡田(笑)ジャパンの時は

セットプレー、走行距離、支配率
1+1=3、接近 展開 逃亡

とかめちゃくちゃだったからな

走行距離ベスト3 とかアホかと

今のジャパンは 見てて楽しい
やっぱり攻撃サッカーは楽しい
431名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:46.04 ID:MejsCuzx0
>>424
やきうはお洒落な人が多いよ。小久保とか新井とか
432名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:51.40 ID:8iT+XpmS0
>>403
星野とか岩本とかひどかったよね。
ヤクルトの選手(だれかは忘れた)はバンザイしたらしい。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:15:55.78 ID:wPfzjw07O
地域密着はJの旗印だったのに、九州や北海道でプロ野球に押されるのもな
逆に中央集権型のNPBは東京で巨人人気低迷してるけど
434名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:01.05 ID:H2O1YTcmi
>>416
野球酷すぎワロタ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:06.96 ID:4CKWZCHj0
元々蹴鞠民族なんだから当然の結果だ
やけうがいたことがおかしい
436名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:12.66 ID:7nCx8D+00
歓声は完全に女の声の方が勝ってるじゃん。こんなの世界で日本だけだけど、
男どもはじっくり戦況を見たいやつが多いってこと?
それとも女ヲタが大量に来て発狂しまくってんのか?
437名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:13.31 ID:fa5E6pX70
これだけの速さでスレが伸びても、大相撲を引き合いに出したのは私だけ。
ブラジル大会が終わるころには、野球も相手にされなくなるのだけは必至と見た。
438名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:18.25 ID:sgVIOemOi
仲良くしろよ
野球もWBCなら同じくらい取るんだし一緒のようなもんだろ
439名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:25.19 ID:7Aw85i6G0
>>379
アメリカの人種が特別だとでも?
アメフト界における人口比では、ポリネシアンが最強
つまり、重戦車を良しとするならオールブラックスあたりが最高だろう
恐らく国全体で考えた時にあらゆる運動における身体能力が最強なのはブラジルだろうな
アメリカに行ったヨーロッパの移民や黒人奴隷の子孫を神聖視する理由は?
440名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:36.66 ID:FjLAzt1/0
野球のWBCのガチ代表戦なら35%いくけどな
まぁ今後50年球蹴りは野球に太刀打ちできないと思え
441 ◆65537KeAAA :2012/06/04(月) 13:16:49.72 ID:84g3ZLSr0
いや、見てて面白かったもんな。代表選で久々にワクワクしたよ。
442名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:51.22 ID:5sTQMbRmP




野球って何?



443名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:17:07.30 ID:dPWHqOiaO
>>412
野地「ニッポン先制点〜!!!」

だけで 飯5杯いけるわ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:17:14.91 ID:Avhzj07vO
>>410
ヒント コンフェデレーションズカップ
445名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:17:18.16 ID:H2O1YTcmi
>>403
ただ単に日本人じゃないからじゃないの?
446名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:17:51.51 ID:AVnCA/wP0
>>379
はいはい感謝感謝
マイナースポールはどっか別の国で話ししてくれよw
447名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:17:53.32 ID:rTha4G4U0
>>416
サポを大事にしてるサッカーと、ファンを軽視してる野球の差が見事に現れてるな
448名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:01.48 ID:xA9R0DT70
スタジアムは65000人が詰めかけて、視聴率も30%以上とか完全にサッカーの国だなw
カンプ・ノウぐらいのハコでも作ればいいのに
449名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:06.79 ID:Ol8KhzNsP
なんかエライ盛り上がったようなこといってるけど
今日だれもサッカーの話なんかしてないぞ?
外出てみた方がいいよ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:15.88 ID:5sTQMbRmP
日本って完全にサッカーの国になったんだね
451名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:27.44 ID:MejsCuzx0
>>442
膝に括りつけたラケットで双子球を打ち返すスポーツ
452名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:31.38 ID:kIFRMfhw0
>>436
サッカーに対する世界観は欧州とは全く違うだろうな
どちらかといえばサッカーママなる言葉もあるアメリカに近いのかもな
そもそも日本は米語の「サッカー」の国だし。ベッカムだって当初は男世界の
人気キャラだったのに日本にくるとスイーツの餌食になったしな
453名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:38.26 ID:H/FTXjV70
俺はキックオフの時間を知ってたからいいけど
テレ朝もBSもなぜ6時から放送だったのか。7時からでも十分だっただろ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:39.41 ID:9N4/pKez0
>>443
録画したテレ朝も見たけど
松木とセルジオが香川の起用法で喧嘩してて面白かったぞ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:42.41 ID:81R/LkWti
>>389
30分でチャンネル変えたw
あんなクソ映画見るに耐えないw
456名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:18:59.79 ID:Iqvbw1zh0
>>420
ヤキュハラワロタww
いくら不人気だからってサッカーに擦り寄りすぎwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:00.89 ID:LAzmNsMv0
>>449
おまえが外でろよw
458名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:02.96 ID:GaxKnsGVO
野球(笑)韓流(笑)
本物の人気ブランドの差を思い知らされたなマスゴミwww
459名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:06.80 ID:5sTQMbRmP
>>448
サッカー専用スタジアムの建設は急務だね
今はまだサッカーを思う存分楽しむ環境が整っていない
とりあえず横酷早くぶっ潰して専スタにすべき
460名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:14.62 ID:9J11GkHW0
うそおおおおおおおおおお
30ぱーこえたんかよ
461名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:20.15 ID:ODxxMIGG0
肩さんがいなかったからな
462名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:21.69 ID:P4NamF8aO
勝って嬉しかったけど、すごく眠かった
463名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:38.61 ID:7m3pLyL10
>>439
>最強なのはブラジルだろうな

ブラジルはすげぇと思う。
サッカーは男子も女子も世界ランク一桁、バレーも世界ランク1,2位だろ?
バスケもそこそこ強いときたもんだ。

玉の扱いにたけているのかねぇ。
464名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:42.20 ID:Xi2YfyUt0
サッカーってオマーンとバーレーンとばっか試合してるじゃんwwww
国際試合なのにwwwwwwwwww
465 ◆65537KeAAA :2012/06/04(月) 13:19:41.70 ID:84g3ZLSr0
>>449
俺も職場の女の子に「昨日サッカー見た?」って聞いたら「あんた誰?」って言われたぞ。
世間の認知度なんてこんなもん。
466名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:42.92 ID:iTOVnBJG0
野球ファンのみなさん僕は野球が大好きなのでとても厳しいです
今もサッカーの事がとても憎く頭がボカカンとなりそうでした
どうしたら僕の楽しみの野球の人気が増えるかを考えた方がよいのでしょうか?
467名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:19:54.42 ID:YjXHZw1y0
今スポーツの話をしてるのだから、野球は関係無いだろ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:08.52 ID:Gm0zokDy0
酒井ってやつ昨日初めて知ったってやつがほとんどだろwwwwwwwwwwwwww
酒井ってやつ昨日初めて知ったってやつがほとんどだろwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:11.25 ID:8ODsUfns0
組合せ抽選会をライブ中継
FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012
ダウンロード
関連リンク

6月4日(月)に東京都内で行われる行われるFIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012大会抽選会の模様をJFA-TVにてライブ中継いたします。
FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン 2012大会抽選会

開催日時:
2012年6月4日 14時〜

ドロワーアシスタント:
・澤 穂希選手(INAC神戸レオネッサ)
・安藤 梢選手(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
・岩清水 梓選手(日テレ・ベレーザ)
・熊谷 紗希選手(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
・乃木坂46(女性アイドルグループ)

ライブ配信ページ:
http://www.jfa.or.jp/jfatv/live/
470名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:16.79 ID:voEnhV6TO
>>444
毎回こんなに高い数字を取ってればスポンサーがつきたがり、練習試合でもギャラの高いヨーロッパや南米のチームを呼べると思うんだよ
471名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:22.58 ID:AdKKI9060
>>464

WBCをディスるのはそこまでだ
472名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:24.22 ID:8iT+XpmS0
>>445
野球の外国人比率は異常。

王・張本・金田・金本とみんな元外国人。
473名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:38.31 ID:9EbkDdk/0
   
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 焼豚)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
474名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:47.76 ID:jaoTV/Wp0
外国のサイトだけど、BSの実況をそのまま流してたw 最近はF1もそこで見てる。
ニコ生みたいに追い出される心配もなかった。
475名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:50.48 ID:i29q26bo0
しかし前田も岡崎もシュートへったくそだな
コースも何もあったもんじゃない
476名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:51.09 ID:pU4gLT7Z0
>>448
カンプ・ノウみたいなのはいらないんじゃないか?
強いて言えば、国立を何とか出来れば

それより、小さめでも球技専用スタを全国に建てた方がいいw
477名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:58.52 ID:S0ll79Rf0


    野 球 は 世 界 一 ! 
478名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:20:59.19 ID:nJ3ysLgr0
>>448
オリンピック誘致できたら都心に出来るから10万規模のスタが。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:07.21 ID:ymWHWdWsO
野球はホームランバッターを徹底して養成しろ
イチローの内野安打にはもう飽き飽きしてる
480名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:09.71 ID:+AlrIaNtO
もう全国のやきう場なんざぶっ壊して
サッカースタジアム作るかドッグランでいいよ
481名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:16.69 ID:AVnCA/wP0
>>384
70%元田舎もん←東京
100%現田舎もん←地方
まあこんな感じだろう。プロ野球チームがあるところの出の首都圏民は普通に野球まだまだ見てるだろうな。
482名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:31.85 ID:afnFILGFO
三木谷は神戸にもっと金使いたいんだけど協会側から止められてる
483名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:45.31 ID:7vtVBHBGO
野球も代表戦なら見るけど、五輪も無くなったしWBCも微妙だからなー
もうサッカー日本代表の独り勝ちだろうね。
484名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:46.27 ID:sYEqsDIm0
>>469
乃木坂とかいらねぇ・・・
485 ◆65537KeAAA :2012/06/04(月) 13:21:48.79 ID:84g3ZLSr0
>>478
どうせ陸上競技場と併用なんだろうなぁ
486名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:21:57.76 ID:wFMVbHSxO
焼き糞wwwwwwwwww
不様すぎワロタwwwwwwwwww
はーやーくーしーねーwwwww
487名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:22:00.03 ID:dPWHqOiaO
>>470
そこでJFAですよ
JFAてか かわぶ○ な

浮かせてんだよ 金 を

で、ガッポリ
488名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:22:23.59 ID:P7Scbb5fO
>>436
しっかり見てる女もいるでしょ
騒ぎたい男もいるでしょ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:22:30.40 ID:ioivkqPD0
490名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:22:36.82 ID:7nCx8D+00
>>452
スイーツw たしかに。
電通フィルターに通れば、全部女受け方向に持って行ってるな
会場中に聞こえる異例のヒーローインタビューも、しゃあないか
491名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:05.69 ID:H2O1YTcmi
>>443
野地さんの「ロスタイムは3分!ロスタイムは3分!ここで長居スタジアムは同点になりました!」から「ガンバ大阪初優勝!!!」までの3分間で飯何十杯食べてきたことか
492名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:12.50 ID:uaf2DU3r0
>>468
CWC(クラブワールドカップ)でめっちゃプッシュされてましたけど・・・
493名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:34.07 ID:MXF4aA9FO
>>478
でも専用は無理だろ
494名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:44.78 ID:MXTRNaJ30
>>464
次に対戦するヨルダンも、けっこうやってるよね
んで、けっこう苦戦するよね
495名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:23:46.37 ID:H2O1YTcmi
>>465
それはお前の認知度だw
496名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:08.66 ID:/PBfB0v60
>>483
野球ファンが代表戦で、サッカーのコールやってたよね
野球ファンもやっぱアレやりたいんだと思うよ
ちょっと可愛そうだと思った
497名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:08.76 ID:L8H7MjKc0
>>410
10月にフランス、ブラジルとアウェーでやるんだから我慢してろ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:26.16 ID:yItkJxEO0
三木谷は出身大学や交友関係を見ればサッカークラブを手放すことはないだろう
かりにそんなことをやれば周りから総叩きに会うだろうし
彼もイングランド滞在期間にサッカーの魅力を知ったからね
499名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:27.88 ID:95wsCj8D0
毎度おなじみの荒れ具合w
500名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:35.58 ID:C/EuIVjn0
これ自慢してるけど始まる1時間半前から煽り番組やってたよね?
純粋に煽りとかしないでどれだけ数字が取れるのか知りたいんだけど
普通はスポーツの試合って競技としてどれだけ魅力があるかじゃないの?
501名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:44.06 ID:4chtJULc0
オーストラリア対日本は夜6時30分か
テレ朝、絶対ドイツ大会の映像流しまくるだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:45.74 ID:B21kyIkAO
どうせ、あれっやきうは?って言うんだろ?

俺はサッカーも代表戦は見るし野球も見る
だから、サカ豚やき豚ってな論争はあまりに幼稚で馬鹿馬鹿しいと思うがな
503名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:56.19 ID:yQ2cX/ML0
>>472
これか。
投手 最多勝利 金田(韓国人) 最多奪三振 金田(韓国人) 通算最優秀防御率 藤本(韓国人)
打者 最多本塁打 王(台湾人) 最多安打 張本(韓国人)  通算最優秀打率 リー(アメリカ人)
しかもほとんど日本国内で生まれ育った少数派の外国人がとったという。
504名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:24:56.52 ID:NoBn8gVR0
俺のチンコだれか見てくれええええええええええええええええええええええ

一言言わせて

こっち見んな
505名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:25:07.81 ID:gnn1hAER0
あれ? 野球は?
506名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:25:17.82 ID:ymWHWdWsO
>>491
長居が栗田で等々力が野地だったか
507名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:25:22.17 ID:cs6Bm6wm0
>>449
そりゃおGちゃんの集まりはサッカーの話なんてしてないだろうよw
ずっと棒振り競技の話だけしてろ
508名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:25:56.64 ID:fa5E6pX70
上昇続けるサッカー人気と、凋落する野球とじゃ、比較にならん。そのうち、ゲートボールと野球の区別がつかない世代が出てくる。
509名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:26:30.00 ID:+rjnYj5m0
>>503
最初の完全試合達成者も韓国人だって最近知った
510名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:26:36.97 ID:TtME0KC40
511名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:26:46.90 ID:MXF4aA9FO
>>483
野球はまともな国際大会を開催することと(これが1番難しいが)
FIFAアンセムに匹敵する入場曲が必要だな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:26:56.91 ID:P7Scbb5fO
>>491
今は新スタ模型で何杯も食べてる
513名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:06.73 ID:LAzmNsMv0
全番組トップってのがいいね。

サッカー>>>>>テレビに映るすべてのもの
514名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:19.57 ID:2E2sZqlS0
そういえば南アフリカ大会前に連敗して本大会でも三連敗するんじゃ?って雰囲気になってきたら
野球関係者がここぞとばかりに「第三回WBC監督を7月に決定します!」とか言ってたよな
で、発表はどうしたん? 何で7月にやらなかったの?
515名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:27.37 ID:KMhraR89i
これBSが無かったら、もっといくのか?
516名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:31.56 ID:7nCx8D+00
>>500
でも民放独占のテレ朝の本音は、最後の最後まで煽りまくりって稼ぎたいから、
圧勝続きで早々に予選突破されても困ると。
517名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:41.30 ID:NqquJ2ni0
TVはもうスポーツ以外見る価値を感じない
518名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:45.41 ID:DVlCCD6k0

毎日ごり押ししてる野球の視聴率は




ゴールデンで1桁



毎日ごり押し報道しているのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:52.42 ID:C/EuIVjn0
>>365
やっぱ所詮は芸能イベントなんだろうね代表戦って
関東の視聴率だけがメインのスポーツ
地域密着で地元の人気が高いスポーツみたいにはなれない
本来の人気があるスポーツとは違う
煽り番組とかで煽らないと視聴率が取れない
ほんとスポーツと言うよりバラエティとかそういう類だよね
520名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:28:03.58 ID:BC7brJANO
>>511
じゃあ入場曲は彼ジャイで
521名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:28:16.39 ID:85oMnJ3+0
まあプロ野球はJ2レベルだからしゃーない
522名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:28:29.74 ID:04yEtYvF0
>>1
日本はサッカーの国
523名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:28:48.36 ID:MejsCuzx0
>>510
ちょwwwww
ダルのお毛毛が見えそうwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:28:50.05 ID:DVlCCD6k0


一方野球は水増しに必死w

525名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:29:09.89 ID:Iqvbw1zh0
なんJ焼き豚はオマーンの勝利を祈ってたのに残念だったね(ニッコリ
526名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:29:11.42 ID:yu4n+nrm0
>>500
そっか?でも番組宣伝なんてドラマでもやりまくっているじゃないか。
ちなみに自分はNHKBS見たよ。
BSの視聴率は多い時は8%以上出るらしいから
もし地上波だけならもっとすごかっただろうな。
527名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:29:12.75 ID:voEnhV6TO
裏と表なんてエロビデオだけでいいだろ(笑)
528名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:29:53.84 ID:SjG6+vnq0
家政婦の三田は今年じゃなかったっけ
529名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:29:58.97 ID:Vhr+/NaB0
野球 プロレス 相撲


こいつらまとめてさっさと消えろ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:06.40 ID:xA9R0DT70
>>476
メキシコに12万人ぐらい入るハコがあったじゃん
あれぐらいの規模の専スタはやっぱり首都に欲しい
大阪もできればカラー的にドルトムントのスタみたいなんがいいなあw
531名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:45.77 ID:Avhzj07vO
>>529
プロレスは良いだろ
相撲はヤクザ排除すればいいだけ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:30:57.85 ID:vJLlUMIW0
つうか大事な初戦の前なのにニュースでメジャーリーグ情報とかやっててすげー萎えた
作ってる奴と見てる奴が乖離しすぎてる、W杯前ぐらいサッカーオンリーにしろよ
533名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:13.38 ID:DVlCCD6k0
>>529
日本テレビの害

野球 AKB 韓流

こっちにしてあげてwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:16.73 ID:7m3pLyL10
>>510
川島は下の毛剃ってんのか?
あっち系の人に人気あるのもわかるな、川島はw

でもまぁダルも川島もいいカラダしてるよな。
羨ましいわw
535名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:17.02 ID:F21ik1k+O
焼wきw豚w憤w死wwww
536名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:25.40 ID:5sTQMbRmP
>>530
大きすぎると良くないと思う
12万はぶっちゃけ必要ない
最大でも6万5千くらいが限度だと思うなぁサッカーのスタジアムは

そのくらいが臨場感を持たせる限界でしょ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:51.11 ID:wksdlk5vO
>>470
Jリーグブームのときの実話だが、当時20%前後のJリーグ中継にCMを出したいと
言ってきた企業に代理店が「一過性で若者にしか受けないサッカーより
野球のほうが広告効果高い」と振替を促すことが少なからずあった
ところが野球中継も巨人戦以外で当時6%とかへたすりゃ2%しか取れず
スポンサーが激怒して補填を要求するなんて日常茶飯事だった
538名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:54.39 ID:C/EuIVjn0
日本代表戦ってただのイロモノ試合じゃん
煽り番組つきとか特殊環境じゃないと視聴率が取れない
大晦日の格闘技イベントとかと同じ
純粋なスポーツとして視聴率をどれだけ取れるのかっていうと
また違ってくるよね
539名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:58.17 ID:L8H7MjKc0
>>532
棒振りジジイご用達番組の報ステなんかみる方が悪い

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.2 *1.3 *0.4 *2.4 *3.4 12.1 *2.4 *5.2 11.1 12/04/20(金)NHK21:00-22:00 ニュースウォッチ9(NW9)
15.9 *1.4 *2.0 *3.3 *7.8 14.4 *2.6 *5.8 13.7 12/04/19(木) EX 21:54-23:10 報道ステーション(報ステ)
10.7 *3.1 *2.0 *4.3 *2.9 11.6 *1.5 *4.6 *6.6 12/04/17(火) CX 19:03-20:54 中日vs巨人

          ニュース9    報ステ      中日vs巨人  <参考> 女日本vs女ブラジル(12/4/5)
KI (男女4-12). | *1.3     .| *1.4      .||| *3.1           ||||| *5.6
TE(男女13-19) *0.4     || *2.0      || *2.0           .||| *3.7
M1(男20-34). .|| *2.4     ||| *3.3     |||| *4.3          ||| *3.1
M2(男35-49). .||| *3.4    ||||||| *7.8    .|| *2.9           .||||| *5.8
M3(男50-)   |||||||||||| 12.1 .|||||||||||||| *14.4 |||||||||||11.6        |||||||||||||||||| 19.1
F1(女20-34). || 2.4     .||*2.6      | *1.5            .|||*3.4
F2(女35-49). ||||| 5.2    .|||||*5.8     ||||*4.6           |||||| *6.5
F3(女50-).   ||||||||||| 11.1 .||||||||||||| 13.7  .|||||| *6.6         .|||||||||||| 12.8
世帯平均    ||||||||||||| 13.2 ||||||||||||||| 15.9 |||||||||| 10.7         ||||||||||||||||| 17.5 (|/1.0%)
540名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:32:18.14 ID:4chtJULc0
>>533
芸スポ的には野球が一番害悪ってことなんだけど
その3つだとAKBと韓流が圧倒的に害悪すぎるわ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:32:26.12 ID:5sTQMbRmP
>>529
おい、相撲は日本の国技、心だ
野球と一緒にするな

相撲は伝統芸能としてずっと永遠に残していくべき文化
野球は何の必要もない、日本に何ももたらさない税金搾取装置
542名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:02.08 ID:0ma6uvuT0
サッカーの国際試合は一大コンテンツになった
野球はWBCならなんとか、あとはボクシングぐらいか
543名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:02.59 ID:a/Lh/uaD0
少年時代の刷り込みは一生ついて回るからな
その意味では団塊の野球ファンも読売を中心とした野球洗脳報道の被害者
基本的には素直なんだが少し頭が弱いんだろうな
544名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:05.29 ID:8iT+XpmS0
>>529
力道山も朝鮮人だし
前田日明も在日だしな。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:07.09 ID:AVnCA/wP0
>>538
どんなに煽り洗脳しても3.1パーのやきうに謝れよw
546名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:20.33 ID:G64LCgLO0
>>519
支離滅裂だよきみ。
ひねくれものだから代表選の人気に不満なんだということはわかる。
547名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:42.68 ID:5sTQMbRmP
>>540
どっちも一緒
テレビを中心としたメディアをジャックして
業界の競争力を奪い、日本文化を停滞させる悪魔の3種
それが野球、韓流、AKB
548名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:44.78 ID:jyrm/fL+0
去年の野球の最高はミタ越えの40だろ

田中が人身事故直後に出た紅白w
549名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:46.02 ID:wksdlk5vO
>>540
どのウンコが美味いと思うかみたいなこと言われてもな
550名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:33:48.90 ID:GQ2vj6yS0
そろそろ
やきうも国内リーグはじめないと!
やばいんじゃない?
551名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:34:08.19 ID:VmZ9O3azi
>>500
煽り番組の視聴率知ってる?
552名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:34:29.41 ID:Ozo3u/fGO
>>541
国技ではないよ
553名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:34:31.10 ID:MXF4aA9FO
>>536
さいたまスタジアムがそれくらいだっけ?
あそこは本当にいい
交通の便がよければ…
554名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:34:32.34 ID:SjG6+vnq0
代表ブームというより
単純に競技レベルが高くて面白いね
本田と香川がいないだけで違うだろうけど
555名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:34:36.62 ID:0cMTVoWM0
日本に何の関係もないCLの試合で真夜中〜朝でも7〜8%取るんだからサッカーの人気は異常
でもJリーグの人気は野球並に全然無いw
556名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:34:36.78 ID:5lxTizmS0
>>538
意味がわからない
年に何試合あると思ってんだy
普通の人はおまえみたいに年中大晦日じゃないんだよ
日経バブル以降最安値ってなんだよ
お前いい加減にしろよ
557名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:35:14.10 ID:6OdD6+Hy0
永遠の課題になっちゃってるけど
協会は代表人気をJ人気に繋げる努力しろよ
558名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:35:20.96 ID:5sTQMbRmP
>>544
前田日明はしっかりと日本に帰化し、日本のために
外国人参政権に真っ向から反対し、立候補を阻止された人物

こういう人は認める
在日だからといって全ての在日を叩くのはレイシスト
前田のように日本人の心を持って日本のために動く心を持っていれば
それは日本人だ
559名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:35:40.83 ID:C/EuIVjn0
煽り番組つきで6時から夕方の主婦層とか
帰宅層を取り入れてからの試合だからなあ
ああいうのなしで19時15分から番組開始とかだったら視聴率とれてないよね
日本代表戦のこういう試合は煽りつきだから正直凄いとは思えない
560名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:03.09 ID:UfgItqys0
野球ファンもみたからっていう言い訳は
つまり野球ファンもサッカーは面白いと認めてることになるんだが・・・
561名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:26.72 ID:5sTQMbRmP
>>552
いや国技だ
相撲は日本に必要

野球は日本に必要ない

この差は大きい
Jリーグと相撲はもっと協力していろんなことがやれるはずだ
頑張れ貴乃花
だが賭博893は連れてこないでくれなw
562名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:36.10 ID:G64LCgLO0
関東の人口は4200万人で関西は半分以下の2000万人なんだから関東の視聴率が高いのは凄い事だよ。


ちなみに九州は1300万人で北海道は550万人。
563名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:45.84 ID:5lxTizmS0
>>540
圧倒的に野球だねw
AKBや韓流なんて
すぐ終わるからな
野球のゴミ利権は放射能より
ひどい公害レベル
ナマポ以上の談合利権
564名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:00.27 ID:EOfxZDt/0
組合せ抽選会をライブ中継
FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012

6月4日(月)に東京都内で行われる行われるFIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012大会抽選会の模様をJFA-TVにてライブ中継いたします。


FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン 2012大会抽選会

開催日時:
2012年6月4日 14時〜

ドロワーアシスタント:
・澤 穂希選手(INAC神戸レオネッサ)
・安藤 梢選手(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
・岩清水 梓選手(日テレ・ベレーザ)
・熊谷 紗希選手(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
・乃木坂46(女性アイドルグループ)

ライブ配信ページ:
http://www.jfa.or.jp/jfatv/live/

565名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:13.09 ID:V4kPXich0
>>559
悔しかったらどんな手使ってでも30%とってくださいなw
日頃報道量トップの野球さんww
566名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:37:16.76 ID:TTPyQHNl0
>>559
WBCが楽しみだね!
煽り番組やってたら脱糞しちゃうんじゃない?
567名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:38:37.61 ID:5sTQMbRmP
野球って80年続いてるのに長友のような素晴らしい人材を一人も輩出してないよな

あの子ゴリラは日本を確実に元気にし、勇気付けてるというのに野球ときたら…w
568名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:38:38.49 ID:kQy9Frp80
今日は国民待望の常設野球日本代表の初戦だね、ちなみに平日夜22時のサッカーなでしこの決勝戦の視聴率は平均21.7% 最高は28.0%だったよ
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331343288/

野球の日本代表戦、3年ぶりに開催するも視聴率12.5%以下で大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331523517/

【速報】3年ぶりの野球代表戦視聴率12.5%以下確定で惨敗www
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1331525259/

【野球/MLB】イチローが出場したアスレチックス−マリナーズ戦の視聴率は12・2%
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1333090617/

【野球/陸上】東日本大震災復興支援マッチ・日本×台湾は平均視聴率12.0%(19時〜)、名古屋ウィメンズマラソンは13.2%…関西地区★4
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1331790979/

なんかサッカー五輪代表の試合の視聴率が野球日本代表の試合の視聴率に圧勝したんだけど
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331976433/
569名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:39:07.31 ID:O/ua5sNMO
煽り番組とかいらんだろ
見てる奴は殆どそんなのみてねーって。
570名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:39:17.47 ID:5lxTizmS0
テレビでサッカー禁止にしたら
テレビは完全に終わるだろうから
やってみるのも手じゃねw
まぁ10年後くらいには完全にネットに移行してるだろうけどね
今だってテレビの話なんて誰もしてないしな

571青い人 ( ・д・)<6日はスポーツを見よう  ◆Bleu39GRL. :2012/06/04(月) 13:39:19.79 ID:7SbA9sZ60
>>557
テレ朝がJリーグをやらないのも悪い
572名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:39:22.69 ID:85oMnJ3+0
>>559煽り無しで60%叩き出すのはサッカーぐらいだよ
野球や韓流やAKBじゃあるめーしよw
573名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:39:50.12 ID:MXF4aA9FO
>>543
少年時代の擦り込みは絶対にあるね
今の本田や香川なんてFIFAアンセムをバックに入場し、日の丸を背負って戦うカズゴン中田に無茶苦茶影響受けてるだろ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:39:54.14 ID:4chtJULc0
>>563
野球の面白さがわからないって程度にしか思ってない俺とは結構温度差あるようだ
野球の延長で見たい番組が見れなかったとかそういうもなくなったし
個人的には韓流とAKBはほんといなくなってほしい
575名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:09.60 ID:C/EuIVjn0
>>556
ほかの代表戦は15%程度じゃん
結局試合前から番宣がんがん流して報道ステーションとかで
毎日のように昨日の試合の特集して
試合前に煽り番組入れないと数字取れないってことだよね
576名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:23.25 ID:Ol8KhzNsP
今日録画した「宇宙戦争」見ようと思ったら
30分ぐらいサッカーやってた・・・
楽しみにしてたのに・・・
まじカンベンしてほしい
577名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:27.12 ID:elawvo930
本番はいつかと思ったら2014年なのな
いくらなんでも予選はや過ぎないか?
578名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:28.51 ID:DVlCCD6k0
>>569
野球より見てるのに・・・
野球のおじいちゃんたちにひどいこというなよ・・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:33.27 ID:5lxTizmS0
糞民放はうぜぇから
いやならサッカーやるのやめろよ
野球と岡村だけでやってろ
580名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:38.45 ID:Vhr+/NaB0
野球が繁栄して喜ぶのは

遊び狂ってる野球選手という名のタレント
天下りの官僚
情報操作して国民から金を巻き上げんとするテレビ・マスコミだけ


野球を潰せ
野球を潰して真のスポーツ文化を作れ
581名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:40:56.58 ID:5sTQMbRmP
>>573
内田は少年時代はキングカズに憧れてたらしいな
582名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:41:03.82 ID:Iqvbw1zh0
日本が点獲る度にテンションが下がっていく焼き豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:41:11.70 ID:ACejjB1H0
>>136
国内リーグでも、J1J2の一回あたりの合計動員数と、セパ一回あたりの合計動員数比べたら、ほとんど変わらんけどな
そういや、水増しスポーツに観客の話なんか無駄だったわ
584名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:41:23.76 ID:UJTvsGSgi
俺はBSで見てたがその数字は入って無いんだろ?
5パーセント位?
585名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:41:24.43 ID:5lxTizmS0
>>574
韓流とAKBなんていないもの同然だからな
民放みないから
避けようと思えばいくらでも避けられる
586名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:41:25.72 ID:9J11GkHW0
>>528
去年だよ
587名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:04.30 ID:voEnhV6TO
野球は本来はプロレス・相撲と同等の情報と宣伝量で良いって事だろう。まだ、プロレス・相撲は身分相応だが、野球はAKB、韓流並のごり押しをするから痛いし嫌われる。

まあ、野球は地上波のニュースで結果を流すだけで十分。相撲みたいに。
588名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:21.26 ID:gy5WLLTz0
焼き豚お爺ちゃん息してない。
589名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:26.19 ID:Kxmm7SX6i
視聴率はいいんだけどさ、視聴母数を公表してくれんかな
統計的に有意な数字として視聴率を当てにするなら、当然の要求だろ?
590名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:32.39 ID:Avhzj07vO
>>416
今の吉本工業みたいに金が全てになっちまったんだろな
591名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:38.25 ID:Z2/A4piZO
>>467wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:50.85 ID:5lxTizmS0
>>575
試合の重要度によって違うでしょ
W杯だけじゃなくコンフェデだってアジアカップだって
その年の視聴率一番になるのは間違いないよね
あとなにが聞きたいんだ?
593名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:52.67 ID:3m17jlSH0
電通の
電通のための
電通子会社が独占で出す


視聴率
改め
電通率


高くてオメ


サッカー>電通率>>>>高い>>>>>>>>>>>>>低い>野球
594名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:59.28 ID:81R/LkWti
これだけ視聴率良かったら
TOYOTAとHONDAとAudiとGoogleが
番組スポンサーに付くわなw
595名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:43:04.38 ID:P7Scbb5fO
>>576
テレビ買い替えた方がいいよ
596名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:43:17.91 ID:AVnCA/wP0
>>575
親善試合と最終予選の違い位わかれよw
597名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:43:27.04 ID:MXF4aA9FO
>>576
それもう無理だろw
598名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:43:28.47 ID:C/EuIVjn0
最終予選の視聴率のからくり

・報道ステーションで連日のように最終予選を戦う選手の特集
・CMで試合の宣伝
・試合前に特大の煽り番組


こういう煽りをしないと数字が取れません
599名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:43:35.50 ID:VRuxtk7N0
なんJで毎日サッカー叩きしてるくせにこういうときだけ弱気にある焼き豚
600名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:43:47.84 ID:85oMnJ3+0
サッカーを越えるのはサッカーぐらいなもんだよw
601名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:44:18.24 ID:5lxTizmS0
>>577
来年コンフェデだけどな
602名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:44:19.47 ID:Bv/WPIZc0
また野球関係ないスレで野球の話ばっかりかよ
お前ら片方がいなくなったら生きていけないんじゃねぇの
603名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:44:23.65 ID:DVlCCD6k0
毎日宣伝しても視聴率とれないスポーツだってあるんです!
やめてください!
604名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:44:35.62 ID:526GxnED0
サッカーはこうして予選で30%取るわけだけど
一方野球はどんだけ煽ろうが13%の壁を突破できず一桁すらザラにある・・・

なんかもう勝負ついてるよね焼きさか論争って
605名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:45:03.91 ID:voEnhV6TO
宇宙戦争に勝利したサッカーと、草野仁のふしぎ発見に敗北した野球の差だろうな…
606名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:45:04.54 ID:xiNXeUsA0
>>593
野球って広告代理店が噛んでないのなら
なんで地上波のゴールデンタイムで未だに放送されるんだろうな
若者は誰も見てないのに不思議

老人層狙いのスポンサーがカネを出してるのだろうか
607名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:45:08.95 ID:AVnCA/wP0
>>576
最後の30分が一番いらない映画だったから助かったな
608名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:45:29.17 ID:85oMnJ3+0
世界の本田とマイナ〜イチロ〜
609名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:45:47.47 ID:Aqx14p1+O
>>1
ナイス視聴率

ATARU始まるまでは俺も見てたし
610名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:02.21 ID:+rjnYj5m0
報ステって毎日のように野球20分くらいやってるよな
611名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:04.76 ID:5lxTizmS0
今年はサッカーが年一番にはならにと思うけどね
流石に五輪だろう
五輪のサッカーの可能性は3%くらいあるがw(なでしこ金で)
多分北京と同じ開幕だろうな
来年はWBCあるの?
それじゃコンフェデと勝負だな
612名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:08.04 ID:dXsecy0a0
過去レス読んでないけど家政婦のミタって40超えたって騒いでなかったっけ?
あれ嘘だったの?
613名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:52.93 ID:M/rlnFmv0
18時にTVオンして
1時間半も待ったでござる
614名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:57.53 ID:C/EuIVjn0
煽りぬきで視聴率とれるようにならないとなあ・・・
普段は15%で煽りが入ってやっと数字取れるって・・・

バレーボールとかサッカーより遥かに煽り少ないのに
20%超えるのになあ
615名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:59.07 ID:kIFRMfhw0
>>580
ついでに石川遼なるゴルフもどきも排除してくれ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:47:26.85 ID:voEnhV6TO
>>593
サムライジャパンやきうも電通だよ。だが電通の力をもってしてもコナン君に敗北した…
617名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:47:27.97 ID:/PBfB0v60
>>608
イチローさんをディスるなよ
彼はヴィッセルの練習見学にきてただろ
サッカーをディスる他の糞野球選手たちとは違う!
618名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:47:36.39 ID:5lxTizmS0
>>606
テレビ局が時間埋めに使ってるだけ
結局サボってるだけだな
何流しても一緒ってこと
619 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 13:47:39.94 ID:75M+GZwn0
30オーバーか
620名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:47:46.78 ID:85oMnJ3+0
>>611おそらく日本対オージー戦は40%越える
621名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:48:33.09 ID:TdyJgbue0
>>612
ミタは2011年だろ
622名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:48:36.79 ID:Vhr+/NaB0
かつて「糞バラエティー流すぐらいなら野球流せ」が合い言葉のように流行したが
今ではまさに野球そのものがバラエティーだと知れ渡った
623名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:48:42.75 ID:sqA16wNYO
野球ってトロくさいし見てても飽きるんだよなプロ野球とかとくに
高校野球以外の野球見るとか罰ゲーム
624名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:00.59 ID:526GxnED0
>>617
イチローも狭い世界とはいえ一応競争の激しいMLBで戦ってるから
サッカーみたいな世界中を相手にしないといけない世界の厳しさをわかってるんだよね
MLB打者はやはり評価できる
625名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:12.05 ID:cytRTRNG0
ミタは去年だろ
626名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:14.62 ID:a/Lh/uaD0
免許制のテレビ局が球団の株を持っている事を理由に電波を野球中継に使い自社の利益のために国民を誘導する
野球ファンは読売率いるNPBという新興宗教に騙されている信者みたいなもの
627名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:14.73 ID:5lxTizmS0
野球のニュースを流す
時間を埋めるためだけの措置
つまりCM以下ってこと
628名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:22.66 ID:0VGZ2Si90
日本ももう終わりだなあ
サッカーにこんなに熱狂するような国になっちゃった
629名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:31.75 ID:SjG6+vnq0
>>611
超えるだろうけどロンドンだからなあ
あっちで午前にやる女子マラソンがゴールデン
昼にやる競泳が23時くらいでいけるんじゃないかな
630名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:40.76 ID:GUCBgS5Z0
>>511
彼ジャイでいいんじゃね?w
631名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:50.84 ID:uj0jf7p50
>>594
オレもそれ気になったw
暗黙の了解か何かで同じ系列の会社のCMは番組内に入れないはずだよね?

最近はそれが崩れてる気がするw
昨日、車だけじゃなく携帯、飲料水メーカーもこぞってスポンサーに加わってたw

まぁそれだけ日本代表ブランドが凄いって事なんだけどさ
632名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:49:52.68 ID:sQY5LzR70
オマーン国国歌で視聴率上昇
633名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:05.14 ID:5sTQMbRmP
日本は完全にサッカーの国だよな
634名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:07.48 ID:eYu5gdY30
テロ朝で見たやつらは売国奴
国士ならばBS1で観るべき
635名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:10.25 ID:9Mc5FjI/O
テレ朝で一週間煽った成果だな


来月プロ野球を一週間煽ればプロ野球の視聴率も30%行くな!
636名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:27.97 ID:6OdD6+Hy0
>>571
テレ朝は代表にお世話になってんだし
ゴールデンでJの番組を放送するくらいのことしても罰当たらないよな
現実的には、やべっちを月曜20時にでも昇格させるのが理想
そうでもしないとJの観客離れは歯止めが効かない
637名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:43.55 ID:zPfQ4A7I0
638名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:51.90 ID:CFNKlT/B0
この視聴率で野球と比べるのはおかしい
夏のロンドン五輪という同じ土俵で野球とサッカーを比べるのが正しい
639名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:53.84 ID:mOHl8CbH0
>>618
野球以外のスポーツで時間を埋めるノウハウがないんだろうね
野球は個人成績の数字がばちっと出るから作りやすいってのもあるだろうけど
640名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:54.74 ID:5sTQMbRmP
>>631
昨日の代表戦はAKBのCM挟んでたなww
電通必死すぐるwww
641名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:50:57.81 ID:5lxTizmS0
>>620
無理無理いって35だねw
30いかないくらいだと思うけど
五輪開会式は深夜だっけ?
五輪の時間帯次第で今年もサッカー一番になっちゃうのかな?
CM以下の野球が年一番になることは1000000000%ないけどね
642名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:11.65 ID:voEnhV6TO
1つだけお願いがあります〜

野球は嫌いでも、唐揚げは好きでいて下さい!!
643名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:17.74 ID:OYhQyBjkO
サッカー素人だけど
昨日の試合見て
これだけはわかった
遠藤とかいう奴はいらない
邪魔したりミスが一番目立った

一人だけ極端にレベルが低い
644名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:19.57 ID:MXF4aA9FO
>>620
40%越える可能性はあるね
テレ朝100%越えでウハウハか
五輪で注目されてるのはやっぱりなでしこなんだろうなあ
645名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:27.86 ID:0VGZ2Si90
>>633
サッカーは完全に日本を飲み込んだな
ヨーロッパマンセーだ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:31.60 ID:C/EuIVjn0
この試合が大事ですよ!と10日前からずっと毎日のように煽り
相手GKの特集とか代表選手の武器とか特集して
ジャニーズの応援団とかいろんな層を取り込もうと必死
試合が始まる1時間30分前に過去の最終予選の特集とかで
必死に煽り続ける

これって純粋なスポーツとしての視聴率として自慢できるのかな?
647名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:00.98 ID:1Cn7us+N0
おっおう!
648名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:59.22 ID:eYu5gdY30
ところで本田が大声で君が代歌う姿をテロ朝はちゃんと流したのかい?
649名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:04.07 ID:c+qKRHMV0
テレ朝は3戦で100%取るつもりなんでしょ
33.3%取らないといけなかったんじゃん
650名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:29.89 ID:XXK44ldA0
>>628
あの世で先輩焼き豚が待ってるぞ
早く逝ってやれ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:44.42 ID:kQy9Frp80
>>615
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/kyozin/1290147467/

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/23(火) 23:18:00 ID:+K+b8bzG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000000-gdo-golf

練習ラウンド後は近隣のサッカー場に足を運び、
集まった地元の小学校生徒にサッカーボールを贈呈。

生徒33名とサッカーを行い、子供たちとの交流を楽しんだ。
「高知での試合は年に1回だし、みんなも楽しんでくれて良かった。
試合も頑張りたいですね」。リラックスした笑顔を見せ、決戦への英気を養った様子だった。

                   ↑
    どんだけ、サッカー好きなんだよwww ゴルフの石川遼選手
652名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:46.02 ID:5lxTizmS0
>>639
それやるとコスとかかかるんだよ
だからネットで十分なんだよねw
テレビのスポーツニュースなんてもうほぼ価値無いね
スポーツ報道じゃなくてただのニュースすらネットより遅いからな
653名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:48.97 ID:+rjnYj5m0
>>646
おまえ全部見たのかw
654名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:14.94 ID:dPWHqOiaO

岡田の時の 暗黒期

代表戦が放送されない のが懐かしいな

試合会場も空席あったし
655名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:27.64 ID:Aqx14p1+O
>>45
もう野球は五輪競技じゃないんですが・・・
656名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:30.95 ID:TfGpP8QWO
サッカーは別にしても。

俺の廻りじゃ野球より相撲観る人多くなったな…
白やキセなんか野球選手より
知られてるし女でも判る。
657名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:33.97 ID:f1nFRoNf0
ジーコのせいだな
658名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:37.77 ID:C/EuIVjn0
サッカー代表戦って結局煽り番組がないと数字が
取れないんだよなあ・・・
ジャニーズや他の番組や試合直前の1時間半前からの煽り番組の力を
借りないと視聴率が取れないのがサッカー代表戦

これは恥ずかしい
659名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:38.33 ID:yItkJxEO0
ロンドンの開幕式は真夜中だろ そんな時間に30パーセントも取れるかね
660名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:43.36 ID:X1kLsMQM0
>>1
記事タイトル捏造アウト

661名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:53:45.89 ID:5sTQMbRmP
>>652
スポーツニュースの枠を誰も興味持ってない野球で埋めるのやめて欲しいよね
ほんと野球なんて誰も必要としてないよ今の時代w
662名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:54:13.37 ID:voEnhV6TO
1つだけお願いがあります〜

野球は嫌いでも、読売新聞は嫌いにならないで下さい!!
663名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:54:25.21 ID:9EbkDdk/0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:C/EuIVjn0・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
664名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:54:38.92 ID:G64LCgLO0
煽っても低視聴率な野球やバスケの代表戦(予選)からわかるように、煽ろうが30%超えるのは凄い。
665名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:54:50.30 ID:IsEKi53/0
これでも若者のテレビ離れとか言っちゃうんでしょ?
666名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:54:57.36 ID:5sTQMbRmP
>>657
そういえば今回の予選はジーコ凱旋というイベントもまだ残されてるだよな
かつての日本指揮官が敵となって戻ってくるという

ジーコに成長した日本サッカーを見せ付けてやりたいな
667名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:54:57.56 ID:2DUlQ1aU0
野球がなければ良い人材が他スポーツに流れていったのにな
そしたらスポーツで世界的に有名な日本人がもっと増えてたはず

野球ってもう存在が癌だな
668名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:20.10 ID:MXF4aA9FO
野球アンセムは彼ジャイ彼ジャイ言うがな、アメリカ代表も彼ジャイで入場するのかよw
669名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:26.16 ID:X1kLsMQM0
http://2ch.net/warn.txt

第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。
また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。

http://yaraon.blog109.fc2.com/
http://hamusoku.com/
http://blog.esuteru.com/
http://jin115.com/
http://blog.livedoor.jp/insidears/



発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります


過度にサッカーを賞賛するかのような記事タイトルを捏造して
悪意ある対立煽りを目的をもって遂行する記者
670名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:28.30 ID:aH61tJet0
焼き豚ってむかしクラスによくいた
自分はできるみたいな感じで勘違いして
できるやつらのグループのにまったく相手にされない
イタイやつに似てるなw
671名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:30.71 ID:troQZDriO
やきうwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:41.26 ID:dXcqFR1h0
平均で30越えは普通にすごいな
673名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:42.56 ID:5sTQMbRmP
>>665
テレビ離れの原因作ってんのがテレビ局ってのが切ないよなw
674名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:43.30 ID:AnAkuL7Ji
野球は相撲に勝とうぜ!
675名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:44.61 ID:voEnhV6TO
>>654
岡田サッカーはつまんなかったからな。負けまくって。
676名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:47.21 ID:h8u+M4DW0
それでも香川、本田、長友がいなかったら、

ここまでなってないっていうのは逆に怖いよ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:16.79 ID:8V5s2kLLi
おじいちゃんスポーツやきうwwwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:23.66 ID:5lxTizmS0
>>661
日テレとかそれに40億払ってるんだろw
まぁいいんじゃん見なければいいだけだし
確かにサッカーあっても見る必要もないけどね
ただ馬鹿なアナウンサーが口開けて映像流すだけだから
情報としてなんの色付けもないし発見もないから
もう情報量と情報速度は携帯以下になった
それが民放利権

679名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:30.44 ID:mHyvJkTJ0


焼き豚リリーフカー買ったのにエコポイントもらえずw

680名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:38.41 ID:DW3dx4yD0
>>412
情強はBSだよね。

地上デジタルのビットレート 15MBps
BSデジタルのビットレート 25Mbps
フルハイビジョンはBSだけ。
681名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:49.98 ID:voEnhV6TO
1つだけお願いがあります〜

野球は嫌いでも、デブを嫌いにならないで下さい!!
682名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:54.78 ID:526GxnED0
>>656
相撲は伝統回帰っていうか日本固有っていう価値があるからね
て言うか野球って何の価値もないよねガチで
競争してるわけでもないし何のためにやってるのかわからんっていう認識が強いよ
683名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:02.12 ID:I1jDzvKa0
焼き豚って悔しいの?w
684名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:23.00 ID:OVGNT5BaO
瞬間38か…サッカー日本代表でも絶対サッカー見ない奴結構いるんだな。なんかバラエティーでもサッカーウザいほど煽ってたしな。
685名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:24.48 ID:C/EuIVjn0
>>653
他のスポーツファンの俺でさえそれだけ目に入ったんだよ
あれだけ目に入れば「ふーん、今度の試合ってそんなに凄いの?」
って思うだろうからね

普段は15パーしか数字が取れなくてこういうときだけ30パー
ああいう煽りやんないと数字取れないのって凄く情けないと思う
686名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:31.18 ID:7siVRh2l0
あの年齢層別の視聴率が分かるやつまだ?
687名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:46.53 ID:5sTQMbRmP
>>682
相撲は日本の伝統文化だからな
しっかりと未来に残していくべき文化

一方、やきうは別に日本の文化でもなんでもないし、何の価値もないよね
688名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:52.02 ID:eHu9lGDx0
>>663
ワロタwww
689名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:58:26.85 ID:voEnhV6TO
1つだけお願いがあります〜

やきうは嫌いでも、税制優遇は嫌いにならないで下さい!!
690名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:58:40.39 ID:4UFfjS+40
>>620
対オーストラリアで40超えるかなぁ・・予選だし
やっぱり一番視聴率取るのは韓国戦じゃね?
キモイ意味じゃなくて在日も見る分
691名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:58:52.00 ID:W2huiC3WO
代表の視聴率はいいけど

国内サッカーは人気ないよね
692名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:15.98 ID:FgaPKTSEO
擁護するわけじゃないが野球も負けられない国際大会なら視聴率かなり高いと思うよ
そんなもんだって
693名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:19.15 ID:GUCBgS5Z0
>>662
ナベツネ乙
694名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:21.06 ID:5sTQMbRmP
やきうに一体いくらの税金が流れただろう
本当に無駄だったよね
695名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:24.40 ID:5lxTizmS0
最近実験したんだけど野球の去年の優勝チームMLBとNPBその日に合った30人に聞いたら
正答率3%以下だったよ
これで宣伝?ふざけてるのか?
ふざけてないならどこ優勝したか
2秒で答えろよ
696名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:34.04 ID:troQZDriO
やきうw
697名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:47.68 ID:B2Tj/BuG0
>>687
「野球は日本の国技」とか言ってる年配の野球ファンは結構いるね
本当はアメスポなのにw
洗脳って恐ろしいわ
698名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:47.96 ID:xa2OO18P0
焼き豚は国内しか見てなくて想像も付かないだろうがw
最近は欧州組の活躍もあって
欧州や米でも日本の試合見てくれてる層が増えてる

ちなみにオーストラリアvs日本はアジアだけで5億人以上が視聴する
699名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:59:55.25 ID:Iqvbw1zh0
>>646
毎日ゴリ押ししても視聴率獲れないやきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:16.09 ID:f1nFRoNf0
代表も国内も人気ない野球はどうしたらいいんですか
701名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:16.71 ID:TfGpP8QWO
>>679
リリーフかーw
マウンドまでダッシュして行けばいいよなw

力士やサッカー選手だって自走で行くんだし。
702名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:20.36 ID:DW3dx4yD0
>>692
>負けられない国際大会

相手が居ない。
703名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:21.39 ID:G64LCgLO0
アンチは煽ってたから高視聴率と馬鹿の一つ覚えみたいに書き込みしてるな。
捻くれ者はどうしようもないな。そんなに代表選が高視聴率なのが不満なのかよ。
704名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:22.78 ID:TtME0KC40
>>658

煽りなきゃ数字取れないって根拠は?
TV局が煽り番組ですら数字取れるから入れるんでしょw


10.1% 19:00-19:11 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報


やきうのライバルはサッカーじゃありません
サッカーの直前情報ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:34.23 ID:XRhSfiRSi
これが毎回毛ほども税リーグ人気に結びつかないのが笑える
706名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:42.18 ID:MXF4aA9FO
>>690
オマーン相手でこれくらい数字でたならオージーなら35は余裕で越えると思う
707名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:01:18.70 ID:G64LCgLO0
煽っても視聴率が取れない野球
708名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:01:20.83 ID:hs+wfvEx0
Jリーグってまだあったの?wwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:01:23.79 ID:ZjUfwTk60
豚のすごろく完全脂肪wwwwwww
焼き豚涙目脱糞状態で豚走wwwwwwwwwww
710 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 14:02:05.27 ID:MfbP4SEg0
>>695
お前、バカと思われているぞ
711名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:02:17.87 ID:dY5DKPgg0
年間ランキングみたいなの見たいです
712名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:02:26.37 ID:5lxTizmS0
みんなどこだっけ?って
聴き直してきたぞ
でMLBのほうは答えを聞いてもしらねばっかり
情強の知り合いばかりなのに
713名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:02:32.62 ID:D5Y32TKN0
やきうの12%って平均じゃなくて最高だろ?w
714名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:02:40.26 ID:troQZDriO
やきうって唐揚げ食べながら出来る遊びなの?
715名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:02:46.70 ID:TtME0KC40
>>685

その直前情報並の視聴率しかとれない
やきうは情けなくないの?wwwwwwwwwwww


10.1% 19:00-19:11 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報


716名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:02:51.49 ID:nbG/UR7l0
昨日ちょっと多めに見積もって
25%行くっていうレスをしたんだけど
まさか31.1%wwwww
サッカー持ってるな
717名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:00.02 ID:voEnhV6TO
相撲もデブで野球と同じでアスリートのくせに糖尿とか気にするレベルの不健康的なスポーツだけど、相撲は日本の産んだスポーツだからね。

野球はただのアメリカスポーツ。日本でやる意味は無い。
718名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:03.37 ID:GUCBgS5Z0
>>668
サンフランシスコ・ジャイアンツがあるからおk
719名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:11.78 ID:fsn0cel80
この前のアゼルバイジャンなんだったんだよwww
720名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:23.03 ID:/u7Zymx70
      i!i!i!i|
   |::|  ;' '':'  
   |::|  ノ /              人人人人人人人人人人
   |::| ||  |            ..)ちんぽぽー!ちんぽぽー!
   |::| ||., \ (   *‘ω‘)<ちんぽぽー!ちんぽぽー!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  ちんぽぽー!ちんぽぽー!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!キュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,キュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" キュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1338723984/857
721名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:24.68 ID:graqv2PI0
やきうはオリンピックで金メダル取るからよーく見とけよ
722名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:24.72 ID:CKGGCJ9o0
>>646
今時そんな毎日四六時中テレビ見るやつなんていんの?
俺は君のレスではじめて民放がそんなに煽ってたことを知ったぞ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:40.14 ID:F21ik1k+O
そもそも、陣形がワンパターンの野球が面白いわけがない。

お約束動作が明確で、プレーの選択肢が少なく極めて限定的な上、いちいち監督やコーチが指示してくれるんだから、こんなもの頭を使ううちに入らない。

キャンプでチームが集合しても、やってるのは個人練習と変わらないのがいい証拠。

マスが4つしかない低脳スゴロクであり、必ず1塁に行くのが決まってるから、実は1塁→2塁→3塁と道が1本しかない選択肢限定型バカレジャー。

試合時間の半分以上ベンチに座ってて、タバコ吸ったりオヤツ食いながらでき、真剣味に欠ける。

攻守交代もチンタラしてて、攻撃中に守備と入れ替わって失点する可能性0なのもダメ(いわゆるカウンターの概念がない)、選手よりも、運営の黒子の方がキビキビ動いてるよ。

駆け引きとか言っても、所詮じゃんけんと同じ「さっきパーだから今度はグーかな」程度。

配球とか言っても結局嘘っぱちの後付け解説に過ぎず、ストラックアウトみたいに相手がいない単なる的当てで、ほとんど宣言通り当たらずにズレることがバレた。

極めつけは選手がドーピンガー、ステロイダーだらけで、五輪から削除。

ダメだこりゃ。
724名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:05.17 ID:z32oAke/0
在日焼き豚は特大の日の丸登場の場面で失神したらしい
725名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:05.94 ID:0ZMPKhNB0
何気に3年連続30%越えだな。
しかも去年も一昨年も1試合だけじゃないし、今年もまだ期待できる。
2008、2009年なんてヤバかったのに、W杯で一気に盛り返したな。
726名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:14.23 ID:n3/468pbP
6万人もスタに来てたのにTVで30かよ!!!
727名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:20.39 ID:XLYRER0MO






焼き豚ンゴwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:35.27 ID:TdsOoxV4P
>>715
サッカーの試合の前に野球放送すりゃ野球も視聴率取れるんじゃね?
729名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:36.52 ID:5p101KTc0
テレ朝の年間視聴率三冠王見えてきたな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:40.91 ID:fsn0cel80
>>725
茸・・・
731名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:48.93 ID:uBZYj0Xj0
bsと合わせたらWBCの決勝超えてるだろこれwww
732名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:52.15 ID:CKGGCJ9o0
>>656
こないだ白鵬が序盤で負けて久々の日本人力士優勝か!?ってことで少し話題になったからな
いつもは相撲は野球以上に空気なんだけどな
優勝決定戦の瞬間視聴率も20%超えたし
733名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:05:12.39 ID:MEnHTMuw0

や き う と 煽 っ て る の は 汚 れ た 半 島 人()
734名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:05:28.74 ID:yu4n+nrm0
>>692
でも野球の負けられない戦いはせいぜいアメリカキューバ韓国とかとのWBCの決勝・準決勝戦ぐらいだろ。
まあ4年間でたった2試合程度。
それに比較してサッカーは圧倒的に代表戦が多いからな

野球は巨人一極集中でなくなった分、視聴率が獲れなくなっちゃったね。
735名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:05:35.92 ID:f1nFRoNf0
野球でも本田とか香川の草野球を放送すれば視聴率が取れるかもしれない
736名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:05:46.34 ID:aH61tJet0
オーストラリアvs日本
いまやスーパーコンテンツだな
737名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:06:06.31 ID:Ssf9Z1+Y0
“ザックJvsAKB”もう1つの戦いもチョ〜熱い
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120518/soc1205181542002-n1.htm
>サッカーW杯アジア最終予選は初戦のオマーン戦(埼玉スタジアム)が6月3日、2戦目のヨルダン戦(同)は8日
>実はこの2試合の間の6日、午後7時から初めて「AKB48 総選挙」がフジテレビ系で地上波生中継される。
>業界が注目しているのは、コンテンツとしての「サッカー」と「AKB」。
>つまり、視聴率で“勝ち負け”が判定されるのだ。

サッカー31.1%は、AKBは31.2%以上が必要だ
738名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:06:31.89 ID:gd3Tbn8b0
>>719
女子バレー日韓戦の裏だった
バレーには、申し訳ない事したわ
739名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:06:48.79 ID:/NnA7vby0
BS普及率7割なのにこんなに地上波に偏っていることに驚き
松木やセルジオのファンが多いのか?
740名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:06:59.63 ID:CKGGCJ9o0
>>706
オーストラリアはテレビ的にはすさまじくおいしい相手だわ
そこそこ強いうえにアウェー戦でも時差がほとんどなし
オーストラリアのアジア入りに日本も一枚噛んでたんじゃないかと思うくらいだw
741名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:06.64 ID:f1nFRoNf0
AKBの負けに決まってるだろwwwww
アホかw
742名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:31.30 ID:C/EuIVjn0
>>704>>715
煽り番組は18時からあったんですけど?
その時間帯の層を取り込みまくりで煽りまくりで
たったの30パーって恥ずかしくないのかな
普段は15パーなのに
743名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:31.74 ID:ZIq8CZSl0
サッカー台風よ、去れ!
744名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:46.89 ID:2E2sZqlS0
>>728
天才だな
つまり香川達が練習してる映像の右下辺りで野球の試合をワイプで流せばいい
745名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:52.62 ID:yu4n+nrm0
>>739
BSの視聴率は出たの?
もしかしたらBSでも相当視聴率獲ったと思うんだけど。
746名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:54.01 ID:h3RDw4Bh0
日頃、反日売国主義のテロ朝がサッカーの代表戦になると、突然愛国主義に変貌して、国歌斉唱、国旗掲揚を躊躇しないばかりか「負けられない戦いがここにある」、、、、と煽る
747名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:05.71 ID:TdsOoxV4P
>>739
やつらの解説は中毒性があって困る。
BSだと物足りなくなった。
748名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:16.23 ID:MXF4aA9FO
>>737
いや、無理でしょw
749名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:25.77 ID:uBZYj0Xj0
AKBとか負のエネルギーの塊じゃねえか
河本と梶原も出席させろよ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:26.91 ID:troQZDriO
やきう好きって揚げ物が好きなの?
751名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:34.35 ID:2E2sZqlS0
>>722
焼き豚は三時間以上もテレビで野球を見てる暇人だからな
752名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:41.07 ID:Bt+TUZs+O
近所に騒音たてまくるサッカー少年がいるからサッカー大嫌いやわ。 日本が勝つと、サッカー人気が上がってこんな糞餓鬼が増えると困るからオマーンを全力で応援したよ。
次はヨルダンを応援するよ
753名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:45.68 ID:XRhSfiRSi
Jリーグも見てください(泣)
754名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:46.87 ID:CKGGCJ9o0
ぶっちゃけ競技としても見てて面白いのは野球より相撲だよなw
八百長してもつまらないのが野球w
755名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:09:12.76 ID:o3GNkTdsO
ファンの平均年収平均学歴なら野球の圧勝だから
貧困層専用競技玉蹴り
756名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:09:21.03 ID:dY5DKPgg0
テレ朝はサッカーの放映権を飼い殺しにするつもりが逆にサッカーの虜になった印象w
757名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:09:22.40 ID:sYEqsDIm0
>>737
AKBの総選挙()なんて見るオタはサッカーに最初から興味ないだろ
758名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:10:01.31 ID:yu4n+nrm0
>>754
野球は好きだけど、とにかく間が長いからなあ・・・
ネット実況しながら見るのにちょうどいいぐらい。
759名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:10:20.62 ID:sPfnRmYS0
不人気やきうが、毎日ニュースのスポーツコーナーで取り上げられて
大人気サッカーが、全然取り上げられないって

もしかしてテレビ局って、やきうの親会社と何か繋がりでもあるんじゃねえか!!!
760名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:17.19 ID:fa5E6pX70
風呂野球は、遅い、高い、まずい。
761名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:17.04 ID:voEnhV6TO
>>728
サッカー日本代表戦でわざわざサムライジャパンの台湾戦を宣伝したんだよ。「次は俺達の番だ!」って。

だけど、コナン君に敗北しちゃったんだよ野球は(笑)
762名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:22.49 ID:5sTQMbRmP
>>737
AKBなんて誰も気にしてねーのになw
いい加減マスゴミは気付くべき
763名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:23.47 ID:O/ua5sNMO
>>747
ナナミサン
764名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:29.85 ID:uBZYj0Xj0
>>759
繋がりどころか一部の球団はテレビ局が持ってる
765名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:35.64 ID:MXF4aA9FO
>>745
俺もBSで見てたわ
凄く集中して見れて最高なんだが…松木の絶叫が何故か聞きたくなるw
766名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:37.02 ID:5p101KTc0
>>737
いいとこ15%だろ
767名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:41.89 ID:CKGGCJ9o0
>>759
NHKはJの放映権持ってるくせにかたくなにニュースでのハイライトを拒むよな
野球のハイライトはいくらでも流すのになw
768名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:47.52 ID:u6pUlvV10
未だに野球と比較してくれることを誇りに思うよ

やっぱり日本は野球の国だと改めて感じさせてくれる
769名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:11:50.43 ID:gP1q9q2S0
瞬間じゃなくて、平均が30超えかよw
どうしちまったんだ
本田の先制ボレーでみんな釘づけか?
770名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:12:00.21 ID:MXTRNaJ30
>>759
スタッフの中に野球のことしか知らないのがいるから、野球の扱いが小さくなると路頭に迷うのが出てくるんだよ
771名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:12:06.97 ID:dq/SEI6t0
 8月24日から行われるAKB48の東京ドームでの初コンサートを記念し、
読売ジャイアンツとAKB48が2009年以来となるコラボレーションを実施します。
7月25日から8月2日までの対象5試合で、AKB48のメンバーが
「橙魂オレンジユニホーム」を着た限定生写真と特製クリアファイルが特典についた指定C席入場券「AKB48シート」を販売。
この夏は、AKB48とジャイアンツが東京ドームで躍動します。
http://eplus.jp/sys/web/irg/akb48-giants/index.html

試合日   対戦カード    生写真の対象メンバー

7月25日(水)  DeNA    北原里英、指原莉乃、島崎遥香、峯岸みなみ(五十音順)
7月26日(木)  DeNA     大島優子、柏木由紀、渡辺麻友(五十音順)
7月31日(火)   中日    小嶋陽菜、篠田麻里子、宮澤佐江(五十音順)
8月1日(水)    中日    河西智美、高城亜樹、横山由依(五十音順)
8月2日(木)   中日    板野友美、高橋みなみ、前田敦子(五十音順)
772名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:12:11.49 ID:sYEqsDIm0
>>759
ずぶずぶぬぷぬぷだな!
773名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:12:23.71 ID:K2gb5cVJP
そう言えばマーくんが飲料のCM出てたけどビックリする程オーラ無かったなw
野球の場面も無いしあれじゃ誰だか分からない人多いんじゃないか?
イチローもビールの人って言われたりするらしいし
774名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:12:47.66 ID:XRhSfiRSi
さっかぁ(笑)
775名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:01.55 ID:C/EuIVjn0
ニュース番組の報道ステーションで連日のように最終予選煽り
バラエティ番組のアメトークでも「サッカー芸人」で最終予選煽り
CMでも毎日のように最終予選煽り
試合1時間半前から特大の最終予選の煽り番組
ジャニーズの応援団長で煽り


ここまでして上がった視聴率に喜ぶサッカーファンって・・・
776名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:04.33 ID:dnJT0+zA0
代表だけ人気ってのも、あまり健全な姿って感じじゃないんだけどなあ
777名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:05.05 ID:Ol8KhzNsP
練習風景は野球の方が絶対おもしろい
いろんなやつがいろんなところで
いろんなことしてるから
敵と談笑してるやつもいる
まじで練習風景の中継したら野球が圧勝すると思う
778名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:30.04 ID:fa5E6pX70
サッカーはスカパーで全試合じゃなかったっけ。
779名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:30.71 ID:UqYiM+xYO
今の日本はサッカーが一番人気のスポーツだよな
これだけ視聴率凄いのはサッカーだけ
780名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:36.34 ID:U8tnQNL5i
サッカーやバレーはナショナリズム頼りのスポーツ
781名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:40.27 ID:Avo0cjCf0
フジは対抗して韓国代表戦を放送しろ。
782名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:52.18 ID:f1nFRoNf0
とりあえず野球ヲタとAKBヲタは死んでくれ
783名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:53.68 ID:/ziqa+THP
テレ朝は角澤、田端の民放最悪の実況陣から
進藤、吉野にバトンタッチして、民放の中では一番聞ける実況陣になったのに
昨日の吉野は酷かったな。1点目のクロス上げた長友を香川と間違えて
訂正まで1分ぐらい間違い続けた(セル塩もつられた)
あれは、ハイライトで使えないだろ。

07年のアジアカップでNHKの野地さんも剣豪と俊輔を間違えて実況した例があったけど
すんげえ編集技術でハイライト流す時は選手名を叫んだ所だけ綺麗カットされててワロタわ
テレ朝はどうすんだろうな。
784名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:13:56.93 ID:yM/jhTjb0
1時間半もあった事前番組が、17・1%って凄いな。

NHKがやってなかったら、もっと視聴率高かったんだろうなぁ
785名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:20.98 ID:GQ2vj6yS0
やきうもそろそろ国内リーグはじめれば?
786名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:23.80 ID:TtME0KC40
>>742

煽り番組ってTV局が数字取れるって判断したからやってるんでしょ?
実際取れてるんだから問題ないじゃん
興味ないやつは煽りあろうがなかろうが見ないんだからさ


たったの30パーってやきう馬鹿にしすぎだよお前wwwwww
10.1% 19:00-19:11 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報

直前情報に負けるやきう恥かしいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:24.95 ID:VmZ9O3azi
>>685
君は何と戦ってるの?宇宙戦争?
788名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:36.37 ID:dnJT0+zA0
>>779
サッカーが人気なんじゃない
代表サッカーが人気なんだ
789名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:37.58 ID:2E2sZqlS0
ナショナリズムとやらをもってしても12%の野球……
790名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:42.74 ID:rQngh0/U0
>>730
選手としては嫌いじゃなかったが、やっぱチームの顔って大事だな。
本田の影響は相当大きいと思う。
長友、長谷部も好感度高いし、中心選手がこうだとチーム全体が凄くよく見える。
熱さと爽やかさがある。そして何より強い。
791名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:57.04 ID:u6pUlvV10
これだけ沢山のスポーツがある中で、

なぜ野球と比較したがるのか?

それは日本が野球の国だから。
792名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:02.25 ID:7d8JmmM40
サッカーってハーフタイム中の広告タイムって見てない人が多そうだけど
その辺を考慮すると視聴率と広告効果のバランスはどうなってるのだろうか?
CM入りまくる番組の30%とサッカーの30%だと絶対にサッカーのほうが広告効果が低そうな気がする
793名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:03.00 ID:8IKbEsVC0
子供がサッカー盛んにやるようになったというより
子供の野球離れが半端ない
794名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:25.96 ID:f1nFRoNf0
サッカーはサッカーだろうがwww
795名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:37.72 ID:emCir50n0
サッカーだとBSでも毎回高視聴率なんだよな
それでも地上波で31%とか凄すぎて怖い
796名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:52.10 ID:O/ua5sNMO
>>783
香川ケイスケはワロタ
相当テンパってたのかな
797名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:53.45 ID:FJyiGWVqO
日本ハム逝ったああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
798名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:55.08 ID:fsn0cel80
>>737
捏造するに決まってんだろw
799名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:16:15.91 ID:cKT2xCa/0
瞬間最高9時っていうと清武が入ったあたりかな?
1点目あたりかラストの神セーブの当たりかと思ってたが
800名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:16:39.57 ID:uBZYj0Xj0
>>788
WCの日本と関係無い試合でも20%以上出してたぞ

予選の試合でな
801名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:16:41.76 ID:CKGGCJ9o0
>>773
ダルビッシュ起用すればいいのに知り合い曰く「ダルは品格がない」とか意味不明なこといってたw
相撲かよw
802名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:16:54.15 ID:JUfeC2xNO
しかしテレ朝の実況はカスだったなあ
今野がボール取ったのに本田とか言ってるし、とにかくレベルが低い
松木は良いんだけどねえ
803名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:16:57.97 ID:iqThcKZ0i
フジテレビアナウンサー加藤綾子はカルト教信者だった

それが発覚したリアルスコープZ(6/2)の衝撃映像はロダにある
興味ある人はアナ板で聞いてくれ

詳細を知りたい人、画像だけでも見たい人は
「白光真宏会」「加藤綾子」で検索
804名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:17:11.34 ID:a/Lh/uaD0
ナイター中継激減、視聴率ジリ貧、水増し観客動員数も前年割れ、得意のアンケートも連敗、ゴリ押しの後ろだて新聞業界は斜陽、金を落とす主戦力の団塊は余命数年、子供達の才能はサッカーへ

役満おめでとう
805名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:17:12.14 ID:E/DnlTsz0
何で毎回テレ朝なの。今となっては松木・セルジオがいないと物足りないけど。
806名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:17:14.14 ID:TtME0KC40
>>775

それだけ需要があるんだからしょうがないじゃんwwwww

普段マスゴミに報道量山盛り取り上げられても
数字取れないやきうの方がよっぽどはずかしいじゃんwww

807名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:17:27.81 ID:iUtjAXxa0
今時やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最早焼き肉松井とゴキローとダルと黒田と青木だけでお腹一杯w
808名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:17:52.84 ID:l9MZWYVb0
サッカーは国民的スポーツ

やきうwwwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:01.00 ID:z/0Sn23d0
これ誰かが書いていたが、注目すべきは高視聴率そのものより
裏番組の視聴率があまり落ちてないってことだろうな。

テレビを見ない人がその時だけテレビを付けて見たという。
冠スポンサーは大喜びだけどテレビ局は内心困っているだろう。
810名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:01.64 ID:voEnhV6TO
サッカーは試合の宣伝番組でも視聴率が高いだろうね。
つまり、サッカー関連は見ちゃう。野球はそのものすら見ないのに宣伝するから嫌われる。
811名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:10.84 ID:xEgVNnT30
>>707
煽ってダメだから、逆に無視してみたらどうだろうか?
痴呆じいさんは野球の存在を忘れてしまう危険性もあるけど
812名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:17.51 ID:Iqvbw1zh0
みんな〜明日はテレ東でやきう見てやろうぜ〜

俺は見ないけどww
813名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:18.76 ID:Vhr+/NaB0
>>781
既に日本代表専門番組内で特集を組んでいます


フジテレビ「サッカー日本代表TV」がこの時期になぜか韓国代表密着ドキュメント特集

今回の日本代表TVでは、特別企画「韓国代表密着ドキュメント”変化”する韓国サッカー。」を放送!
アジア三次予選で格下レバノンに敵地で敗れ、まさかの予選敗退の危機に瀕した韓国代表に密着取材。
監督の電撃解任や八百長騒動に揺れた韓国サッカー界。監督、KFA(大韓サッカー連盟)幹部、
そして多数の韓国代表に直撃インタビュー。約30分のドキュメンタリー。
これを見れば、揺れた韓国サッカーの1年がわかる!!

もちろん、各カテゴリーの日本代表情報も充実の内容でお届けします!お楽しみに。

http://2chfootball.net/2012/06/tv-4.html
814名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:19.33 ID:cKT2xCa/0
>>800
それ代表サッカーやん
815名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:26.48 ID:bJNmWbc2i
>>721
競技ないのにどうやってメダル取るんだよwww
816名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:33.55 ID:MXF4aA9FO
>>790
本田△も南アでビッグマウスと裏腹に献身的な選手と認知されたのが大きいよな
817名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:38.61 ID:uBZYj0Xj0
>>801
ダルはメジャー行く前はCM契約殆ど無かったからな(今も一つしか見ないけど)
視聴者受け悪いんだと思う
818名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:39.79 ID:5lxTizmS0
今度やるブラジルアルゼンチン地上波で流せばいいのに
さすがにただじゃ流せないかw
ただにはただの理由があるよね
819名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:10.19 ID:C/EuIVjn0
>>786
だから直前の煽りじゃなくて1時間半前からの煽り番組について
どう思うの?

たったの10分程度の数字出して何がしたいの
君なんか高卒っぽいけど?
820名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:10.86 ID:CKGGCJ9o0
>>790
中村が不調だったのとチーム自体が不調だったのが大きい
メンツも地味なうえに試合内容もダメとなると人気が下がるのは仕方ない
821名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:16.57 ID:yM/jhTjb0
>>802
まぁ松木は代表経験も監督経験もあるからな。
名波も代表経験あるから、経験を元に解説したりしてるみたいだし。
822名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:31.81 ID:E/DnlTsz0
なんなんすかこの視聴率
823名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:34.79 ID:yu4n+nrm0
昨日の試合で一番凄いと思ったのはオマーンのGKだったわw
彼が居なかったらもっと点取れていたのになあ。
824名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:43.82 ID:AYaz66my0
テレ朝はAKBの選挙というくだらない番組の裏にあててくれればよかったのにw
825名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:53.53 ID:oK72NoYi0
これだけサッカーに注目集まってるのに
Jリーグは人気ないよなぁ。
826名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:32.31 ID:u6pUlvV10
サッカー大人気なのに、なんでJリーグって地上波放送ないの?
余裕で30%取れるんでしょ?
もったいないね
827名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:38.00 ID:O/ua5sNMO
>>819
あれ邪魔だったよぶっちゃけ
見てる奴大概イラついてたし
828名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:42.01 ID:71KEkBMhO
松木の実況聞きたいから民放で見たのは俺だけじゃないはず。
829名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:44.58 ID:TfGpP8QWO
野球は相撲協会に頭下げて 力士借りて野球した方が視聴率取れるぜw

まぁ香川や長友・本田貸してやっても良いが下手したら野球選手より野球上手いかもなw
830名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:44.65 ID:yu4n+nrm0
>>825
良い選手が皆海外に行っちゃうからかも。
831名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:59.57 ID:/ziqa+THP
>>781
すでにCSでやってる「日本代表TV」という番組で
この最終予選直前の回に「韓国代表特集」をやってたよw
832名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:21:02.16 ID:/cYy1+Eti
焼き豚、生きろ




www
833名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:21:21.17 ID:iUtjAXxa0
結局昨日のプロホガソンのMVP誰だったの?
twitterでは選択肢外のアルハブハシ@ #プロホガソンが多かったけども最後だけ見逃したorz
834名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:21:23.97 ID:CKGGCJ9o0
>>825
選手がみんな海外じゃ仕方ない
835名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:21:24.60 ID:C/EuIVjn0
>>806
へええ〜
普段は15%程度の視聴率なのに需要があるんだー
バレーのほうが数字取れてるのに
836名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:21:25.18 ID:vvChuHPE0
しっかし、テレビは昔と比べて視聴率取れなくなったな(´・ω・`)
837名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:21:29.82 ID:2E2sZqlS0
>>791
焼き豚はたくさんあるスポーツの中でいつもJリーグと比較したがるけどね
838名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:21:31.81 ID:dPWHqOiaO
>>805
やべっちFC = アディダスFC

あとはわかるだろ
839名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:01.84 ID:fa5E6pX70
サッカーには期待している。
スポーツがオリンピック至上主義の状態は好ましくない。その意味で、W杯はいいシステムと思う。
野球でもベースボールでもいいから、一から出直すくらいの改革がなければ人気は下降一途だろう。
840名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:25.06 ID:u6pUlvV10
Jリーグ見たいのに〜!!

なんで地上波放送が無いんだ〜〜!!

野球はしょっちゅう放送してるのに〜!!
841名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:34.89 ID:uBZYj0Xj0
>>800
CWCサントス×バルセロナでも18.2
842名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:39.89 ID:TtME0KC40
>>819

だからTV局が数字取れると判断してやってるんだし
実際取れてるんだから問題ないジャン

納得いかないんならこんなトコでウダウダ言ってないで
TV局に電話すれば?

843名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:44.08 ID:f1nFRoNf0
15%程度かー
うーん何も言わんでおこう
844名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:47.44 ID:/cYy1+Eti
>>835
現実見ようぜwww


845名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:58.45 ID:J7jAhgvu0
やきゅう?
846名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:59.54 ID:VmZ9O3azi
>>797
なんかあった?
847名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:23:00.87 ID:eSjrJ0QM0
全世帯BS加入してたらテレ朝なんてほとんど見ないだろ
848名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:23:01.62 ID:mUQ+qbVP0
すっげー30%超えだよ30%
最終予選第1戦で

もはやサッカーの国なんだなニッポン
すげーよ
849名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:23:17.13 ID:n3/468pbP
>>816
本田は典型的な主人公属性だな
中村は頑張って主人公になりたいって人って感じ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:23:17.64 ID:CKGGCJ9o0
>>840
NHKがたまに昼間放送するぞ
お通夜みたいな中継で眠くなるけど
851名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:23:25.08 ID:C/EuIVjn0
ニュース番組の報道ステーションで連日のように最終予選煽り
バラエティ番組のアメトークでも「サッカー芸人」で最終予選煽り
CMでも毎日のように最終予選煽り
試合1時間半前から特大の最終予選の煽り番組
ジャニーズの応援団長で煽り


こうまでしてとった視聴率で喜べる神経が凄いね
煽らなかったら視聴率15%程度なのに
852名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:23:52.40 ID:8IKbEsVC0
>>817
ダルビッシュはプロ入る前に喫煙しながらパチ屋に居たり
弟が女を半殺しにして逮捕されたり
あまり深く取り上げるとヤヴァイ
853名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:03.06 ID:cs6Bm6wm0
>>775
まあ視聴率だけじゃないけどね
854名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:04.31 ID:5lxTizmS0
W杯はあのTBSですら開局以来の視聴率だもんな
もうサッカー嫌いの民放でやるのやめろよ
法律で禁止しろよ

855名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:10.71 ID:voEnhV6TO
テレ朝のはサッカー煽りじゃなくて便乗だろ。黙ってても数字が出るんだから。
856名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:10.99 ID:TtME0KC40
>>835

だからあると判断したのはTV局だっていってんじゃん
同じ事言わせんなよ
君なんか中卒っぽいね?
857名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:19.06 ID:fsn0cel80
角澤ってやっぱり上からお前ダメとか言われてもう実況やってないの?
858名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:24.21 ID:/cYy1+Eti
>>851
焼き豚は妄想しかできなくなってるなwww


哀れだなぁw
859名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:31.99 ID:iUtjAXxa0
>>840
Jスポ
860名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:36.14 ID:+rjnYj5m0
>>835
なんで練習試合の数字基本にしてんの?
861名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:38.04 ID:EbKF7Oy80
ぷれいぼーる
862名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:38.09 ID:E9aa/71kO
>>851
煽っても視聴率取れないやきう先輩に謝れ
863名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:41.35 ID:f1nFRoNf0
その煽り自体が良い視聴率だから問題ないだろ
864名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:49.90 ID:5yxJObIl0
>>833
honda
865名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:58.92 ID:mUQ+qbVP0
ジャニーズだろうが煽りだろうがテレ朝だろうが30%だよ30%
すげーなーサッカー
866名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:07.06 ID:u6pUlvV10
ドーハの悲劇(笑)

今回の悲劇の地はどこだろうね?w
867名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:14.08 ID:TtME0KC40
>>851

親善試合じゃなくて
最終予選の本番なんだからおかしくないじゃんwww
何が問題なの?

868名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:14.47 ID:R72n47Us0
焼き豚wwwwwww
フリーターだけど俺たちの勝ちですからwwwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:17.86 ID:/N9di4Xx0
Jリーグも仙台とか磐田とは鳥栖は面白いよ
つまんねーのは名古屋とか札幌とか
870名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:40.66 ID:xeoEQvzDO
焼き豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:48.23 ID:uBZYj0Xj0
>>840
しかもナイター中継はしてもらえないだけで
デイゲームならプロ野球よりJリーグのほうが視聴率良いのにな
872名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:49.96 ID:yM/jhTjb0
>>851
全局の報道番組で毎日やってた野球の水増しキャンプ情報とかよりマシ
873名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:52.31 ID:4JpWsy+dO
球蹴なんてたまにしかやらないからな

普段扱えとか池沼かよ
874名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:25:58.67 ID:/cYy1+Eti
>>866
東京ドームだなw
焼き豚の墓場




www
875名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:01.41 ID:xWFEvy1l0
やき豚また負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:20.68 ID:iUtjAXxa0
>>864
本田か〜ありがとう
なんだかんだいつも本田だよねMVPは
アルハブシとかきてたら面白かったんだがw
877名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:26.07 ID:2E2sZqlS0





※野球の代表戦は12%です




 
878名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:39.91 ID:zwh+1jIJO
煽り番組は視聴率とはそんな関係ないだろ
前の試合で勝ったかどうかの方が大きい
879名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:47.91 ID:8V5s2kLLi
老害スポーツやきう早く消滅しねえかなー
880名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:52.08 ID:Iqvbw1zh0
昨日は日本中がサッカーで盛り上がる中
ヒッソリとイラク人ピッチャーが負けてたんだね…

サッカーとやきうの盛り上がりの差…
881名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:57.84 ID:wksdlk5vO
>>836
AKBも韓流もやきうも数字取れないのにごり押ししてるんだもの
882名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:02.59 ID:/cYy1+Eti
焼き豚、辛くても現実から逃げるなよ




wwwwww
883名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:07.34 ID:5lxTizmS0
>>851
煽って取れるならいいんじゃないの
今のテレビは煽れば確実に取れるほど甘くないよ
ちなみにその煽り番組は一個も見てない
お前民放の宣伝はいりまくり番組によく耐えられるな
民放のCMなんて
あれよりつまらないのはレジ待ちとやきう以外ないのに
884名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:12.31 ID:J7cgzrh50
お!
焼き豚新しい言葉使うようになったんだなwwwww

チョクゼンノアオリガー(ブヒブヒブヒ〜)

ほらもっと言えよwww
885名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:24.86 ID:voEnhV6TO
サッカー日本代表を扱える番組は視聴率が上がる。つまり、煽りでは無く便乗。
つまりサッカー日本代表ってのは日本の芸能界でもトップの俳優だろうしタレントでもある。
886名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:25.20 ID:mUQ+qbVP0
ユーロもあるでよ
887名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:29.40 ID:CKGGCJ9o0
>>869
去年面白かったガンバが糞つまらなくなっててビックリした
888名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:32.06 ID:4JpWsy+dO
サカ豚も見捨てたからJリーグ(笑)
889名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:32.93 ID:8IKbEsVC0
>>840
40チームもあるからなw
どうしても分散してしまう
890名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:52.55 ID:IuFes/qJi
ピークは日本対ジーコ
891名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:53.62 ID:mUQ+qbVP0
なですこもあるでよ
892名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:54.86 ID:iUtjAXxa0
>>880
昨日渋谷やばかったらしいねw
893名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:02.52 ID:z/0Sn23d0
もう煽っても視聴率は取れない時代になっている。だって煽っている普段の
番組はサッカー見る人は見てないから。

18時ぐらいからやっていた特番は煽っているというよりただ便乗しているだけ。
日頃その時間帯に見ている人が迷惑しただろうな。
894名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:18.61 ID:5lxTizmS0
最近ヨウツベでもCM入りまくってかなりうざいよなぁ
2秒で消すけど
あれはうざいわ
テレビの前で15秒30秒耐えるのなんて
もう考えられないけどw

895名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:21.78 ID:5sTQMbRmP
>>885
そういったサッカーの影響力にしがみ付いてきてるのがAKB48w
896名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:31.81 ID:/cYy1+Eti
焼き豚フルボッコwww



ちょっと可哀想になってきた




www
897名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:40.70 ID:2E2sZqlS0
>>866
涙目で発狂してる焼き豚のお前の家
898名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:46.17 ID:rcjpWw7qO
なんでチャーシューはわざわざサッカースレ見に来てんのw
899名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:49.90 ID:TfGpP8QWO
今からでもオリンピックの
チケット取れますかね?


野球なんですけど…
900名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:28:59.09 ID:4JpWsy+dO
野球は144試合

さっかー代表なんて年10回ぐらいだろ
901名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:05.00 ID:mVLCplMv0
ってことは裏のNHK大河は・・・・・
902名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:14.89 ID:MXF4aA9FO
>>847
サッカー日本代表に関してはそうとも言い切れないw
903名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:20.49 ID:voEnhV6TO
サッカー日本代表の試合で宣伝してやったのに野球サムイ代表はコナン以下の12%だったからな(笑)
904名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:25.94 ID:3LFz1rRZ0
相変わらず化け物コンテンツだな
10%連発してるこのご時世に
905名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:31.13 ID:u6pUlvV10

すぽると 「マンデーフットボール」

 ↑

月曜は野球の試合が無いから、仕方なくサッカーを流すw
906名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:38.89 ID:CKGGCJ9o0
つーかね、なんだかんだでまだ団塊とそれに次ぐ世代がテレビ界牛耳ってるから、
本当はサッカーよち野球を取り扱いたいんだよ。だけどサッカー扱えば視聴率が稼げるんだから、仕方が無く扱ってるんだよ。
需要が先で煽りが後っていう状態なわけ
907名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:55.22 ID:4kraCnvk0
>>31
日テレの韓国ゴリ押しうざかったからざまあだわ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:59.83 ID:/cYy1+Eti
>>900
やきうの代表戦は3年ぶりで12%



w
909名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:04.32 ID:R7Lhm9XM0
まぁ実際は誰も見てないんだけどな
910名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:26.72 ID:qvR5AW0X0
ヨルダンはメンバー入れ替えるべきだな
細貝高橋のボランチにサイドバックは駒野酒井でいい。連戦だからな
911名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:32.37 ID:mUQ+qbVP0
この国で
サッカーがうざいと言われること自体
凄いことなんだと俺は思う
912名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:33.26 ID:GQ2vj6yS0
やきうが人気だったことなどありません
ゴミがウリウリしてただけです
日本人はそんなにバカじゃないです
実際は誰も見てませんでした
913名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:47.40 ID:BSzcmEgVi
いまどきやきうとか糞田舎とじじいしか興味ないしな
914名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:50.52 ID:8IKbEsVC0
915名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:01.35 ID:f1nFRoNf0
もう焼き豚が何言ってるのか理解不能
916名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:02.19 ID:whsC/lgV0
悔しくて、2012夏

www
917名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:11.19 ID:/cYy1+Eti
>>905
そんな月曜日の視聴率が一番いい現実




www
918名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:39.21 ID:cs6Bm6wm0
>>900
何でぴろやきうとサッカー代表の試合数比較してんだよw
池沼か?
919名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:43.14 ID:C/EuIVjn0
>>883
煽らないと取れないのは恥ずかしいと思うよ
普通のバラエティ番組とかと大差ないよ
ビッグダディとかも煽りの番組で視聴率メッチャ上がってたし
920名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:50.53 ID:mUQ+qbVP0
ほー
やきうは日台戦の代表試合が3年ぶりだったとな
常設ジャパンはどこ行った?
921うんこ大貴族:2012/06/04(月) 14:31:52.89 ID:v73BFV85i
>>44
サッカーファンと視ブタ、坂ブタを一緒にしないでね。
922名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:00.67 ID:z/0Sn23d0
あとプロ野球と比較している人は正直バカだと思う。
もう見る世代が違うから。
923名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:02.51 ID:/SEaV/sQO
焼き豚も高視聴率スレで勝ち誇りたいよな…負け惜しみ言うサカ豚を痛めつけてやりたいよな…うんうん
サッカーの高視聴率スレはもう飽きたからそろそろ野球の方立てていいよ
当分おれらサカ豚は負け犬役買って出てやるからさ
ささ、遠慮しないで五輪で高視聴率+金メダルスレ立ててちょうだいよ
924名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:03.75 ID:E9aa/71kO
>>895
そのAKB48にしがみついてるのがやきう先輩w
925名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:17.48 ID:40y7SJNP0
こんな弱い相手で、やる前から勝敗わかってたような試合なのに、この高視聴率
強い国との真剣勝負になったらスゴイことになるぞ・・・
926名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:17.63 ID:dxFJdRfs0
昨日の日本の強さはカズやゴン、ジーコが居た頃の日本代表を思い出させたな
黄金世代(w)のバックパス黄金時代のせいで失われていた強い日本を久々に見た気がしたで
927名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:23.46 ID:J7cgzrh50
>>905
そのマンフトが1番人気あるだろ
それに便乗して「まずは野球のキャンプ情報です(キリッ」
とかやるのやめてもらいたいわ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:28.52 ID:/cYy1+Eti
>>919
やきう馬鹿にしてるのか




www
929名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:43.39 ID:CuaX9JN20
>>900
野球も週末だけにすればいいのにとちょっと真剣に思う
930名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:56.69 ID:iz0gJJcN0
視聴率が毎年きな臭くなっていく
電通がビデオリサーチ社の第2位の株主だって言うし
これからますますおかしな数字が並んで来ると思う特にサッカーとバレーね
931名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:33:09.58 ID:5lxTizmS0
>>919
じゃやめろっていってこいよ
俺はお前に賛成するよ
民放うざいからだけどw
932名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:33:30.64 ID:FMn4v1hy0
俺も知り合いとかもBSで見てたって言ってたのに高いなあ。さすがや。
933名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:33:41.44 ID:MXF4aA9FO
煽り番組はウチゴハンの後にして欲しかった
934名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:33:44.61 ID:UqYiM+xYO
サッカーは野球を抜いて一番人気のスポーツになったのは凄い
サッカーフィギュアマラソンの時代だな
野球やラグビーは人気低下しまくりだな
935名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:33:45.92 ID:J7cgzrh50
>>919
煽って12%だったアレは相当恥ずかしいって事ですな!!!!!
936名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:03.38 ID:Iqvbw1zh0
おまえら焼き豚が書き込めるスペース空けてやれよwwwwwwwwwwww

俺がオブザボールの動きでスペース空けとくからwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:04.99 ID:/cYy1+Eti
>>930
やきう代表は電通スポンサーなのに12%なのはなんで?



www
938名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:07.64 ID:Bu4b2agv0
勝って良かった
939名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:23.89 ID:+rjnYj5m0
>>930
株主が原因とかいうけどその2つは昔から数字高いよ?
940名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:41.43 ID:qvR5AW0X0
昨日の試合、香川が左サイドに張り付いててほとんど活躍してない。
もっと本田と変幻自在にポジション入れ替えるべき。
でもまあ外国の試合みてるとエジルいたのかよ、マリオゴメスでてたのかよって具合に
周りもレベル高すぎて目立たないこともあるから似たような現象が日本でも起きてるかもしれん
941名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:46.91 ID:P7Scbb5fO
それより本田ちゃんと握手しなきゃ駄目だろw
942名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:54.83 ID:eSjrJ0QM0
なんで喜んでテレ朝なんかで見る奴がいるんだ?
バラエティなんぞみたくないだろ
サッカーが見たいんだ
独占放送なら仕方ないが、折角BS1でやってるのに
943名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:00.60 ID:8mRlDyE10
>>930
視聴率とか一般人には関係の無い数字
944名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:07.18 ID:hs+wfvEx0
税リーグスタジアム観戦者
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
・平均年齢が調査以来過去最高齢。
同じ人しか見に来ないJリーグ。
2002W杯時の国策W杯時期の大量サッカー報道で「サッカー好きかも?」って洗脳されちゃった
当時のアホ若者世代しか見に来ない。
2012年ともなると「その当時のアホ若者も」40歳以上になり始めている。
月日の流れるのは早いね。かつて「若者に人気」「これからの人気スポーツ」って言われていたのに
もう若者にソッポ向かれて(まだ20歳代でも2002W杯の影響受けているからこれでもかなり多いと思われるが)
30歳世代以下で明らかに減少して40歳以上で増加している。
この40歳以上の2002W杯時の国策サッカー大量報道の影響受けた世代が消え去る時にJリーグは幕を閉じる。
945名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:07.89 ID:C/EuIVjn0
普段は15%であれだけ煽りが入って
高視聴率で喜ぶって普通の感性じゃないよね
サッカーファンって可哀想だと思う
946名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:11.85 ID:1j+FwfWo0
>>145
昨日見た感じじゃ無理っぽいだろ
947名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:16.69 ID:TtME0KC40
>>919

ハイハイもうわかったから
やきうはこれからはサッカー直前情報を相手にガンバレよwwww

10.1% 19:00-19:11 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報

948名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:31.23 ID:81R/LkWti
>>576
アナログバカ発見w
EPG付きの録画機に買い替えろよw
949名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:34.94 ID:8mRlDyE10
>>941
怪我してないとしたらあの態度は許せんな
950名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:41.48 ID:iz0gJJcN0
>>939
つーことは以前からきな臭いんだよ
家政婦のミタがこの試合より遥かに視聴率高いって違和感無いか?
951名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:44.76 ID:u6pUlvV10

ACLで全滅のJリーグ(笑)

Jリーグうんこ過ぎワロタwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:50.52 ID:P7Scbb5fO
>>940
中へ切り込んできたけどね
本田は左行きたがったし
ちゃんと見てたか?
953名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:54.59 ID:7rdPMUFZO
ミタって去年か
954名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:55.39 ID:f1nFRoNf0
焼き豚が昨日のオマーン並にフルボッコにされとるw
サカ豚のプレスがキツすぎてまともなレスが出来ない!
955名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:55.47 ID:/cYy1+Eti
>>945
煽っても12%のやきうディスりすぎワロスwww


956名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:35:56.23 ID:J7cgzrh50
>>944
くやしいのぉwwwwwwくやしいのぉwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:03.52 ID:CKGGCJ9o0
>>913
ところが糞田舎で関心もたれてるのは甲子園だけ
プロ野球はチームがないので感心なしw
958名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:09.61 ID:voEnhV6TO
柔道「ロンドン殴り込みだ!みんな気合い入れてけよ!!」
レスリング「おう任せとけ!!」 バレー「頑張るぞ!!」 水泳「やってやるぜ!」 卓球「楽しみだ!」 サッカー「頑張るぞ!!」 野球「ワシにまかしとき」

〜ロンドン着〜
警備員「ちょっと君!!」

野球「何だ?あん?何かついてる?」

警備員「貴方は出入り禁止です。入れません。帰って下さい。」

野球「ああん?ワシは野球じゃぞ?あん?」

警備員「何ですか?ヤキュウ?帰って下さい。入れません。」
959名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:13.19 ID:eLlHS3ZdO
>>936
じゃあ俺がキラーパス出すわwwwww
960名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:17.36 ID:V4kPXich0
>>941
他スレによると吐いてたらしいぞ
961名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:25.60 ID:ZXFAcGYv0
ホンダのCMかっこよかった




auのCMうざかった
962名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:45.17 ID:7jg3JBAv0
>>940
本田がスペース作ってそこに香川が切れ込んでって場面をお前は観てないのか?
963名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:45.91 ID:/cYy1+Eti
>>951
ソフバンが韓国に負けてたよな、やきう



www
964名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:45.81 ID:o3GNkTdsO
スポーツニュース番組はどこも野球専門にするこで成功してるけどな
965名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:46.71 ID:81R/LkWti
>>953
テレ朝限定だと思う
966名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:36:58.30 ID:rSBXdAqu0
日本は完全にサッカーの国になったな
967名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:37:13.50 ID:TtME0KC40
>>945

可哀そうなのはやき豚だろ
サッカー直前情報にチンチンにされる糞やきうwww

10.1% 19:00-19:11 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報

968名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:37:26.58 ID:6JEWZqxr0
(´・ω・`)ノシ 昨日は生で見れなかったから録画組です
969名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:37:29.52 ID:whsC/lgV0
テレ朝のサッカー日本代表の放映権にかける情熱は他の局を圧倒してるな
18:00〜21:35(4時間35分)もの間、関連番組も含めて高視聴率をキープしてる

サッカーの場合は相乗効果が期待できるわな
970名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:37:38.67 ID:8IKbEsVC0
>>944
子供は集計に加えてないその状態で
日本の平均年齢より低いんだぞソレ
971名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:37:43.61 ID:wksdlk5vO
また焼き豚は涙目で発狂して息吐くようにウソついてるのか
死ねばラクになれるのに
972名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:37:56.02 ID:CKGGCJ9o0
そもそもなんで野球なんてものが人気あったのか
973名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:38:03.64 ID:rcjpWw7qO
もう焼き豚が何言っても笑えてくるw
974名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:38:03.40 ID:C/EuIVjn0
>>935
野球がどうとか関係ないでしょ
しかもあの試合海外で活躍するスターいないし
先発何度も変えるただのお祭り試合だし
WBCに出てた選手も半数もいなかったんだから
975名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:38:32.76 ID:TfGpP8QWO
アメスポは敗戦国ならでわの
洗脳なんだよ。
日本国民は大人しいから黙ってたが爆発するぞこれから。
976名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:38:49.77 ID:EAjN2vDR0
昨日の本田の活躍とか見ちゃうと、もう子供はサッカー一色になっちゃうだろうな
977名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:16.28 ID:/cYy1+Eti
>>974
アホみたいに煽って12%の事実は覆らないよ



w
978名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:47.84 ID:RGBaU8Xw0
WBCのアジア予選がこれ以上とれたら、褒めてやるわ
まあ、WBC自体参加するかどうかわからないが
979名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:48.42 ID:+rjnYj5m0
>>950
盛り上がり考えたら妥当だろ
プロ野球が30%でオマーン戦が10%とかならかなりきな臭いけどw
980名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:48.98 ID:BjYqoAdW0
BS録画で地上波見た
981名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:08.66 ID:8IKbEsVC0
>>976
ジャニーズの運動会も最近じゃ
経験者の多いサッカーの方が盛り上がるって聞いたw
982名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:09.67 ID:6JEWZqxr0
(´・ω・`)盛り上がらなかったお祭りw
983名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:23.80 ID:9R/KP9/k0
>>974
誰が出てるとか先発がどうこう以前に興味持たれてないんだよ
いい加減に気付こうぜ
984名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:29.66 ID:TtME0KC40
>>974

でも待ちに待った3年ぶりの代表戦だよ?




































あ、誰も待ってなかったのかゴメンゴメンwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:54.45 ID:f1nFRoNf0
お祭りw
986名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:40:56.11 ID:voEnhV6TO
やべっちFC、スーパーサッカー、フットブレインとかサッカー専門番組はあるけど、野球って専門番組はある?
987名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:00.45 ID:C/EuIVjn0
>>955
>>967
野球がどうとか関係ないでしょ
代表戦なんか野球は本気じゃないんだから
ちなみに野球は地元の人気があって40%60%の数字が残せる
関東圏だけの視聴率でバラエティ化してるイベントのサッカーとは違うよ
988名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:23.06 ID:qvR5AW0X0
>>952
挑発か?殺すぞこら
989名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:25.66 ID:whsC/lgV0
投手交代するまでに5分かかるスポーツwww
990名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:26.69 ID:U3S0RAaB0
これとは別にBSがあるわけだから完全に35%コンテンツだねぇ 
991名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:31.94 ID:sP4UW+uV0
今だにテレビ大好きな恥ずかしいサカ豚wwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:45.34 ID:+rjnYj5m0
>>986
報ステ。毎日20分野球やってる
993名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:48.52 ID:J7cgzrh50
>>974
何言ってんだks
煽って数字ガ〜って言うなら棒振り(笑)だって煽ってもらっただろ
カイガイガーとか訳ワカンネー事言ってんじゃねーぞks
煽ってもらって12%だった。←これがすべてですよ
994名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:51.01 ID:f1nFRoNf0
もう無理だw
995名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:51.70 ID:Xa5lS5LK0
サカ豚が意味不明にはしゃいでいるが
昼はプロ野球、夜はサッカー代表で楽しく過ごしました(^^
996名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:51.75 ID:/cYy1+Eti
>>987
やきうの代表は本気じゃない


いただきました



www
997名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:41:51.80 ID:F21ik1k+O
焼き豚憤死スレw
998名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:42:17.44 ID:MXTRNaJ30
>>986
普通のスポーツ番組やニュース番組のスポーツコーナーが、ほとんど専門番組ばりに採り上げてるからいらないでしょ
999名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:42:18.56 ID:qvR5AW0X0
>>952
こいつ昼間からずっと貼り付いてるな
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:42:52.13 ID:AG12J3W60
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。