【サッカー】香川真司、オマーン戦3発演出!でも不満「もっとできる」「モノ足りなかったです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
サッカー・W杯アジア最終予選B組(3日、日本3−0オマーン、埼玉)

 完勝の試合後とは思えない表情だった。求めるものが高いからこそ、MF香川は自らを
叱咤(しった)した。

 「初戦が大事だと思っていたので勝てたのはよかったです。でも、もっと自分はできる…
と言ったらアレですが、モノ足りなかったです」

 2008年10月15日のウズベキスタン戦以来、2試合目となったW杯最終予選は、
『世界のKAGAWA』として成長を示す舞台でもあった。前半11分には起点となり、
MF本田の先制弾をおぜん立て。後半6分には左からのパスでFW前田のゴールを
アシストし、3点目も香川の速いクロスから生まれた。

 計3得点に絡む働きにも満足はできない。後半開始前、本田と話し合った。
「ポジショニングの問題で、難しさを感じていたんで。『関係なくどんどん動いていこう』
と(言われた)」。

 ドルトムントではトップ下も、代表では左2列目。「左で自分の良さをいかに出せるか、
チームメートとももっと連係して、次へ向けて改善したい」と語気を強めた。

 ブンデスリーガで2連覇を果たし、ドイツ杯優勝との2冠を達成。イングランドプレミア
リーグの名門、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍は秒読みに入った。世界を目指す上で、
まだまだやるべきことがある。

 「前の(自分以外の)3人が結果を出したので悔しさがあります。僕はこういう試合でも
結果を求めたい。シュート(3本)をもっと打たなきゃ始まらない」

 代表の背番号「10」の重み。ホームで1戦終えただけだ。強い責任感があるからこそ、
より個人の働きにもこだわる。己に大きなノルマを課し続ける。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20120604/jap12060405040008-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 05:57:44.04 ID:x7IZBHAV0
3get
3名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:01:08.03 ID:vn8wTtzo0
そりゃそうよ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:02:18.66 ID:ewBuC4gpO
モノだのアレだの・・・
下ネタもいいけど香川上手かったぞ!
5名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:02:56.05 ID:7vz1tDxB0
香川さんは2〜3人のマークを引き寄せてくれるだけで十分です
6名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:03:18.75 ID:2lGpFGxG0
絶倫やな
7名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:04:05.30 ID:mU+53B650
3発演出って・・・
他人の功績を盗むことばっかだな。まるで朝鮮泥棒そのものだ。
8名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:06:05.40 ID:iJxZiyNm0
本田前田岡崎と香川、どうしてオマーンゴールこじ開けられなかったのか…既婚、独身の違い
9名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:06:37.27 ID:+E3e/eA60

【サッカー】サッカー日本代表に新たな選手が加入 その名は“香川圭佑”
http://matome.naver.jp/odai/2133872371110831501
10名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:07:53.16 ID:Az4RV6aK0
じゃあ一回香川のトップ下、本田のFWでやってみるか?
11名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:08:09.46 ID:FzsSVv/r0
ポジション、周りが違うだけでサッカーは全く別もんになるのが面白いな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:08:18.48 ID:KY55+RLi0
今の代表は速攻が見込めないからフラストレーション溜まるだろうな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:08:41.90 ID:1VJaFIbt0
中田の頃は「世界のNAKATA」とか言われて、一人別格扱いされて中田自身も精神的に大変だったり、強い発言力で孤立したりして、今や頭おかしくなっちゃったけど、

今の代表はHONDAにKAGAWA、それにNAGATOMOまで居るかマスゴミが分散されて(・∀・)イイネ!!
14名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:08:43.94 ID:7vz1tDxB0
いや、本田は遠藤の代わりにボランチで
15名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:08:46.41 ID:oaan+ouw0
いい加減、香川の活躍云々は本田以外の奴との相性だってことに気づけ
とくに遠藤と前田。
この二人に使ってもらえないとボールは来ないんだよ。ポジションの問題じゃない
16名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:11:55.95 ID:dD00Uom70
香川は長友と本田に挟まれて動きにくそうだったな。
ボックス内に侵入できるルートが狭かった。あと単純に連携不足で全体的にパスとトラップの精度が低めだった
17名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:13:09.93 ID:Az4RV6aK0
サイドから香川がきれこんで本田にパス→最終ライン裏へラストパスのような決定的な形はすぐにできるよ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:14:08.78 ID:cof4NIBp0
遠藤がクソヘボかったのも大きいと思う^^
19名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:15:22.32 ID:0DOuUiKR0
まあドルと比べたくなるのも分かるが、それは無理ってもんでしょ。
20名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:15:41.96 ID:Az4RV6aK0
岡崎の代わりに清武が入れば、香川なら3点は余裕。
岡崎はパスができねえけど清武は裏へだせるし
トップしたの本田がへんな位置にいるときは清武が楔になればよい
21名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:16:24.98 ID:Ix7/AjaZ0
香川は代表だといつも窮屈そうだもんなー
22名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:17:23.53 ID:7vz1tDxB0
確かに香川と前田の相性は良さそうだったな
前田−トップ下を香川−ボランチ本田の縦のラインを見てみたいな
23名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:18:39.74 ID:wUkIej0d0
攻撃が全部左からw
24名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:19:13.43 ID:DThIBOyxO
ワールドカップに行くための大会なのに個人成績が駄目だったからって拗ねてるようじゃ香川はこれ以上のびないな。
25名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:19:38.93 ID:Ky/lUY780
ポジションの問題もあるけど今回は明らかに香川のマークが厳しかったからねぇ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:19:44.29 ID:VQmo7EVu0
岡崎みたいな下手な奴は勘弁して欲しい
あれはスーパーサブだろ
あんな下手くそ最初から出すな!レベル低い
27名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:19:48.25 ID:fLYM/CsI0
まあ、でも悪くなかったし
オフサイド取られたけど決めてたしな
ただ香川ならもっとできるはずだとは思う
でもこれは香川の問題じゃないような気がする
香川をトップ下で使ってやれば十分に能力を発揮させてやれるんじゃないのかな
28名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:20:39.92 ID:Nc2f2F+UO
本田がウロチョロしてるから鬱陶しいんだろう
何度も被ってたし
29名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:20:40.18 ID:RCEkiWpf0
昨日については、マークがベタ貼りだったからな。
香川には常に4人がボックスでついてたし。

だからこそサイドバックからのアタックが何度も効いてたんだけどね。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:22:24.97 ID:VHrULMt50
3発もオマンに入れたら次の日が大変やな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:24:45.06 ID:ux1wzB+f0
>>23
得点したのが左からだけってことで右からも結構攻撃をしていた
っていうか右からの攻撃の方が多いくらいだったんじゃないのか?

香川が起点になってないと得点しないとも言えなくもない。

やっぱり、本田の組み立ては単純過ぎるようにも
32名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:25:23.91 ID:mU+53B650

本田が居る公式戦
日本3-0オマーン
本田豪快な先制点で貴重な勝利を掴む
香川(笑)完全なオフサイドなため誤審帳尻アシストに価値なし。ゴール決めた前田は素晴らしい。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:26:07.09 ID:BNHfnM0Q0
本田はアイデアがないからね
34名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:27:19.08 ID:wnkNY+BXO
>>24
どう読んだら拗ねてるように見えるんだよw

香川はサイド少しずつだけど合わせてキテるただ欲しいときにボールがこなくてもどかしそうだ

あと清武とはいいね酒井とも合う内田ともいいし一回右やってみて欲しい

>>31
前半の右から攻撃は香川マークがすごかったからもあるけどね
35名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:27:33.14 ID:g2uu0GkKO
>>27
>香川をトップ下で使ってやれば十分に能力を発揮させてやれるんじゃないのかな

試合中何度も本田とポジションチェンジして、真ん中入ってたから、
あんまり関係ないと思う。
36名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:27:43.27 ID:mU+53B650
香川はアイデアがないからね
ゲームメイクなんて高尚なものも備わってない。
周りにお膳立てしてもらって、盗人のようにゴールを奪うだけ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:28:41.31 ID:BNHfnM0Q0
>>36
おたく、ドルの試合見てないの?
38名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:29:09.04 ID:947yFbnh0
香川はアタッキングサードで中央にいるべき選手なのに、ザックはサイドで使うもんだから
39名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:29:33.96 ID:6mrjoIXn0
良い動き出し何回もしてたけど欲しいタイミングでパス出て来なかったな。
本田も遠藤も不調気味だったからしゃーないっていえばしゃーないけど。

つか本田が高い位置とりすぎてスペース消してた。
点とりたいのはわかるけどチームの為に自重しましょう。
40名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:29:37.02 ID:jn2DvNUN0
フジテレビアナウンサー加藤綾子がカルト教信者だったことが発覚

白光真宏会 加藤綾子で検索

こりゃ確定ですね
41名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:30:33.95 ID:YqIu4rSd0
つか香川が異常に警戒されてて
いつも前がDFの壁になってたなw
42名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:32:54.42 ID:2H3pFcj3O
香川と本田は途中交替に出来ない選手かもね?
43名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:33:25.28 ID:7NnvrGzS0
>>41
それでもゴールライン前までボールはこんでたからな
なんだこいつ!と思わず声が出たよ
44名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:34:19.90 ID:D/B6f5bb0
遠藤がゴミクズなのが大きいだろ
さっさとガンバ降格してください
45名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:34:35.61 ID:Ky/lUY780
>>39
良いパスがこなかった理由は周囲をマークされてたからだろうね
あれだけマークされてたら本田や遠藤がパスするのをためらうのは仕方ないよ
46名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:35:02.27 ID:sBlOc2AaO
>>38
結局はアタッキングサードだよな!!
47名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:35:04.47 ID:HUIY1Wyr0
良かったと思うが本人は不満なんだな
でも思う所があるのは分かる ガンバレよ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:36:09.27 ID:zx2Rk2Qzi
遠藤、本田というためる選手とマッチしてなくない?
49名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:36:22.39 ID:z9gWSOt60
サイドで使うのもったいないよな。本田さんがガス欠になり易いんだし、ガス欠
になるまでトコトン頑張って貰って、選手交代で下げて香川を本田場所でいいや
ん。どう見ても90分出来る感じじゃねえし。後半の何回かシュートチャンスも
ガス欠じゃない時なら決めてるだろ。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:36:31.98 ID:Aq4A4JGa0
代表だと香川しょぼいんだよなぁ
やっぱ合わないのかね
51名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:37:07.46 ID:XnQuwEhCi
ウズベギの時から分かってたが、やはり警戒されてる選手のこぼれ球を拾うタイプだよ
キープも出来ないし、ミドルもクロスもダメダメ
マンUでトップ下はハードル高すぎるし、スーパーサブ的な1トップになるしかない
52名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:37:56.15 ID:QYhDHX000
オフサイドだったけど、あれでも充分相手に脅威だと思うよ
とにわかの俺が言うんだから
53名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:39:29.67 ID:Ky/lUY780
>>51
とりあえずドルの試合を見てこい
54名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:39:38.18 ID:z9gWSOt60
>>51
ベンチ尊やギグスがたまにトップ下やるぐらいだから、何も問題もねえよ。それに
ユナイテッドはルーニーとか香川以上にマークをつけなければならない選手が居る
からドルみたいに香川がマークの中心になる訳でもねえし、香川にはやり易いだろ
う。
55名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:39:43.88 ID:u9JfUr4k0
長友が中使いたがりすぎ
遠藤パスミスばかりの上に守備放棄しすぎ

香川と本田つかれたら、誰が攻めんのよ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:40:18.88 ID:QYhDHX000
速い試合の時に活きると思うよ
あと、本田との位置関係に苦労してる感じ
にわかの俺が言う
57名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:41:00.11 ID:uY2cgow70
58名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:41:10.54 ID:VHrULMt50
香川は低い位置だとただの良パサーだからな
クロスはうまくないから中に入りたがるし
アタッキングサードでフリーになってこそ輝く選手
59名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:41:45.51 ID:8GgIuD9vi
シュート意識高かったけど、枠には飛ばしたかったんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:41:54.70 ID:BNHfnM0Q0
本田のキープなんて無駄以外の何物でもないからね
動きが全てにおいて遅いよ本田は
61名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:42:07.16 ID:d1bgK7/E0
日本対オマーン国際Aマッチ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:42:48.40 ID:zpggFMyh0
ホンダが動くと香川が生きるわ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:44:14.66 ID:w1V5hJCj0
周りがある程度うまくなけりゃ香川の判断の良さなんて
スポイルされるからな

持った瞬間にスペースに動き出せば出してくれるのに
ちんたら香川のこと見てるんだもんw

あれじゃドルトムントのスピード感なんて絶対出ない
64名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:44:16.15 ID:7vz1tDxB0
>>57
「おまわりさん、こいつです。」
って感じだなwww
65名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:44:35.02 ID:mT58fSzB0
>>50 あれだけDF引きつけてくれたら十分だろ。
66名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:45:12.47 ID:FMn4v1hy0
香川は代表専用デコイでいいんじゃないかな。さらに有名になって敵全て引きつけてればいい。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:45:18.80 ID:BNHfnM0Q0
>>63
ドルの試合見てる人なら分かると思うけど
遅いんだよな、というかはっきり言ってレベルが低い
香川のレベルに周りが合ってない
68名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:45:26.40 ID:DMonYcTL0
左ハーフって感じもなかったよな
DFの前までもらいにいって組立もやってたし
ドルトの実績認められてのプレイスタイルだなーってオモタ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:46:01.75 ID:O22WnOvA0
連携不足だな、香川が持った時どう動くかとかを徹底した方がいい
70名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:46:22.79 ID:6nGw58Bg0
香川の本来のスピードには全体のプレーが
遅すぎたな。
でも守備陣ひきつけてたから周りはやりやすかったろ。
本田、香川、前田、あたりでゲームつくれるから
長谷部とか遠藤なんて守ってりゃいいだけで楽だったろ。

ここに岡崎や長友がからめば点は取れる。
しかしなんとなく香川が左の長友のオープンスペース使いたかった
んじゃないかと思えて仕方ないw右でもできるけどね。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:49:12.13 ID:XnQuwEhCi
つまり一人で突破も出来ないし、クロスも上げれない
スピードも無いわけだから、周りありきの選手ってことか。
うーん。それでマンU…うーん。
72名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:49:41.56 ID:ux1wzB+f0
本田と香川はほとんど連携してないようにも
本田と香川とでワンツーパスで相手を崩すってようなことなんでしないのかな
って、本田は香川にパスしたらそれっきりで、
香川が本田にパスだしてスペースに走り込んでもパスが戻ってこないってところがあるようだけど

ふたりの連携をもう少し工夫して欲しいけど
73名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:49:58.05 ID:Aq4A4JGa0
いやーもっと無双してる香川が見たいのよ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:51:55.73 ID:QYhDHX000
38分くらいでペナルティエリア内でドフリーになった時、長友以外地蔵だった。あの違和感が気になる。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:52:04.62 ID:Ix7/AjaZ0
>>45
それはそうだけど今の香川と昨日の相手ならそれでも前向けてたと思うんだ
実際そういう場面は見れたし
本田さんパスは香川がファーストチョイスではないんだなとやっぱり思った試合だった
前回同様香川無理矢理ボールもらいに行ってたなw
76名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:53:45.85 ID:BNHfnM0Q0
香川に反応できるのはインテルで世界レベルの選手とプレーしてる長友ぐらいしかいないから
77名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:54:22.84 ID:Hq8rBsHt0
>>41

囲まれてたね。
よっぽど怖かったのかな。

まあ、韓国みたいに国宝香川を傷つける行為がなかったのは、良かったと思うけど。
香川もスロースターターだから、この連戦でまた爆発してもらいたい。
78名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:55:16.49 ID:RVB+yl+FO
>>68
ガチャがいまいちだったぶん
香川がチャンスメイクしてくれてたのはぶっちゃけ助かったな

まあ香川に限らずこのチームの前線は
本田にしろ岡崎にしろ自分のゴールがないと不満顔
プロとしては良いことだわ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:55:28.08 ID:Jo6L7nWV0
このもっと出来るって、遠藤に対して思ってることなんだろうな
一人背負っててもそれをワンタッチでかわして前向けるのが香川の持ち味なのに、遠藤はビビって香川にボールまわさないんだよね
80名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:56:04.69 ID:L4bLhxXn0
相手だって守備必死なんだからドルみたいにいくわけねえよ
代表でそういうワンマンショー見せたきゃ五輪でたらいいんだよ
U23は守備緩いからガンガン抜けるわ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:56:28.34 ID:3iY2LsWv0
>>75
香川はまわりからそんなに信頼されてないよなw
82名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 06:57:04.58 ID:Ky/lUY780
>>71
クリロナですら代表戦じゃトルコ相手に1-3で負けるんだよ

良いパスが来なければ幾ら個の能力があってもそれを生かせない。
83名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:01:37.53 ID:6mrjoIXn0
新本田ってのに期待してたけどやはり肉体強化版中村俊輔だったね。
2chで人気ある理由がイマイチわからん。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:02:35.72 ID:MQ99Baek0
香川左サイドでいいじゃん
85名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:03:09.85 ID:r68G+MdO0
香川と長友のラインは強すぎる
右の方もいいんだけど、左が余りにも異次元過ぎw
86名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:03:39.84 ID:Ix7/AjaZ0
>>81
というか動き読み取ってくれる人があまりいないんだよ
スタメンなら長谷部長友内田くらいじゃない?けんごとか清武はすごく合うしお互い活かせるんだけどね
87名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:04:08.87 ID:1EzQY1xxi
オマーンコ足りない
もっとほしい
88farpost:2012/06/04(月) 07:04:52.40 ID:eGoh47mA0
ウズベクは明らかにゴールラインを割ってたのを、西村主審が認めなかったみたいね。
そういう事も起こるから勝てる時は圧倒して勝って欲しい。
89名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:04:58.30 ID:TdyJgbue0
右がねえ・・・、内田いるなら
岡崎がファルファン役になって
連携研究してくれないものか。
90名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:05:17.28 ID:VIZxeCpFi
他の奴らが突っ込んでるのに
香川は前戯だけだったからな
91名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:06:07.65 ID:m7SdkKC/0
ID:BNHfnM0Q0

在日糞チョン涙目(笑)
92名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:06:16.44 ID:xymL/rLR0
>>89岡崎と酒井の方がよっぽど連携良く見えた。
93名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:06:26.51 ID:uAOijB+D0
【サッカー】香川真司、オマンコに3発!でも不満「もっとできる」「モノ足りなかったです」
94名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:06:57.88 ID:TdyJgbue0
>>88
酷い言い方すんなよ。
あれを見極めるのはかなり難しい。
副審からはDFとGPが邪魔になって見えにくい位置だったし
西村からは当然正面気味になるから、副審に判定をゆだねる。
ありゃ不幸なミスジャッジだったとしか言えん。

ウズベクがアウェーに行ったとき帳尻貰えるだろう。配慮があれば。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:10:24.15 ID:YvMu6hrH0
>>83
フィジカルコンタクトで負けないってだけだからな
それだけでも凄いことは凄いんだけど
仕掛けるわけでもないのにパスを出すタイミングが遅れて茸化してるな
96名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:11:08.62 ID:BYrXJFXV0
ユナイテッドは縦に早いサッカーやりたがっているから、もう少しの辛抱だw
それにしても香川の良さを理解しているチームメイトが少ないのは不憫だねえ
内田と長谷部だけだもんな
97名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:12:07.47 ID:otnlkZlJ0
香川本人は自分のゴールがなかったので不満かもしれないが十分やれてたとは思うよ、
アシストのシーンは強引に撃っても入る率が低い状況だったから前田にパス出したのは正解。
オフサイドにされたのがゴールだったら一番良かったんだけどね、腐らず次頑張ればいいさ。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:16:09.82 ID:xWLx6cxE0
香川の動きはさすが、それに比べると清武は平凡だな、特に光るもの無し。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:16:18.89 ID:+eRgdV410
香川っていつも不満ばっかだな
そりゃ意識が高いのかもしれんけど、自分の思い通りのプレイが出来ないなんて
香川だけじゃないよ
サッカーは11人でやるもんだし
せっかく勝って、凄くよかったのに、いつも不満ばっかで
自分が、自分がってばっか
100名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:16:35.34 ID:ux1wzB+f0
>>97
香川の不満というか問題意識としては、これじゃ、予選を勝ち抜けないかも
って心配もあってのことなんじゃないのか?
101名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:17:21.26 ID:hQkKC7nv0
マンチェスターユナイテッドの至宝パクチソンは現役の時は
オーストラリア戦でも個人技で1人でボールを運べてたよ
しかし香川とやらは相手を置き去りにするようなプレーが一つもない
ただ、ちょろちょろしてるだけだ。ボール奪取もキープもチェスカの選手まかせ
これはマンチェスターユナイテッドの至宝にななれないのではないか?
102名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:18:14.58 ID:6mrjoIXn0
>>99
圧倒的に上手いんだからしゃーない。歯痒いんだろう。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:18:38.03 ID:rId0hxdl0
全然ダメだったな
終始消えてた
104名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:19:22.17 ID:I2P/lJBm0
「ドカベン香川」の横断幕は、誰向けのメッセージだったん断幕
105名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:19:49.30 ID:rhW91Yho0
香川のモノが3発ときいて
106名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:19:56.12 ID:2dFkx6Tk0
香川トップ下、本田は左サイドかワントップ
これがベスト

昨日の試合でも、香川が中に入ってからチャンス作りまくってた

http://www.youtube.com/watch?v=uGSAPy7b3TM&feature=plcp
107名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:20:53.16 ID:8vCu+9vG0
岡崎が点決めたとき



わざとらしく岡崎の前髪ぐちゃぐちゃにしてたな真さんw
108名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:21:51.05 ID:w28z8t1k0
ホームはこの調子でいいだろうけど 問題はアウェイのオージーだな
ロングボールの精度とフィジカルでは オマーンやヨルダンとはケタが違う
ここをどう乗り切るか 日程もキツいし引き分け狙いなら確実にドーハの二の舞
キブいね
109名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:22:11.42 ID:uoOwq7Xwi
>>106
それは上手くボジションチェンジしたからマークがずれたってのもあるでしょ
最初からそこにいたらガチガチにマークされる可能性もあるよ
110名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:22:24.37 ID:OW6UOzgzi
香川は特別な選手じゃなかったな 香川じゃなくて宮市が出ていても結果は同じだっただろうな
111名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:23:24.41 ID:Q+HImQcX0
オマーンゴールにぶち込めませんでした
112名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:23:26.87 ID:+eRgdV410
この人うまいのかもしれんけど、めんどくさい男だな
113名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:24:10.96 ID:exa0VDc40
オフサイドになった時のゴールがよかったなあ
あの股関節柔らかそうで、GKを嘲笑うような後ろ蹴りが良かったわ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:24:54.70 ID:zpkY1nZ+0
オージー戦みてぇなぁ・・・香川はオージーではじけてくれ
いまだにオレの脳内じゃ東アジアで最強だぜ
代表のメンツのほとんどが副業でサッカーやって
日本虐殺してきた国だしな、戦略図塗り替えてくれ!
115名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:27:23.29 ID:7NnvrGzS0
>>114
副業で日本ねじ伏せたのは
野球の国家代表だよ
サッカーの代表はみんなプロだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:27:47.83 ID:2X0oDIC+O
>>112
お前ってぐちぐちめんどくさい奴だな(笑)
117名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:27:48.64 ID:Q9Rz/1FQ0
本田いいこというねぇ。怪我して人間が深くなった。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:29:19.99 ID:bnxu9gDBO
本田→タメだけ
前田→タメだけ
遠藤ry

日本人タメ好きだな
119名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:30:01.96 ID:AMomWAmU0
オマーンはアウェー戦が大変そうだな
ヨルダンも勝ったことがないらしいがホームでは勝っておきたい
120名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:31:33.54 ID:UlVCa3hm0
香川と長友は物凄く相性悪いと思う
121名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:33:13.48 ID:Az4RV6aK0
まあ、チャンスはすぐにくる
このうっぷんを晴らせばいいのさ
とにかく香川とワンツーができる清武をいれるべき
122名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:34:12.13 ID:SY9Irf7k0
いいんじゃねーの
マンUで求められてるのは、いかにルーニーを生かすかって力だろうし
123名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:34:26.98 ID:0GbmAhU/O
香川は何人のドイツ女とオマーン戦をやったんだ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:34:47.09 ID:rs0IlQGb0
>>120
香川が問題だろ
香川は一人で切り裂いてエンドラインに来て後ろ振り向くのが遅かった
長友はずっと一人でPA内で待ってたよ
125名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:36:43.47 ID:wChrprWx0
>>7
頭は大丈夫?
126名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:36:46.47 ID:8vCu+9vG0
香川と本田って相性いいんだよな。ダブルエースがいると
見てておもしろかったパスの的確さ、敵を引き付ける本田
ドリブルで切り込める香川、そして両方点取れるし
分断工作恐ろしい茸一派の仕業かな
127名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:37:31.02 ID:8XeXG16SO
代表だといまいちパッとしないなぁ
代表での動きは岡崎の方が全体的に良いような気がする
128名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:38:30.39 ID:eaoDfjoa0

香川はサビチェビッチ

代表だと微妙 クラブではスター

マスコミのスターシステムにオシムも苦労したという・・・

香川の起用で論争にならないことを 説に願います・・・

129名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:38:55.27 ID:PC4FWEHx0
今回の3発は前田が前線を活性化させたからんだけど
流石マスゴミは何も見てないんだな
130名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:39:43.82 ID:JyiBntBk0
遠藤がイマイチなのが影響したな
131名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:40:02.36 ID:SL6pXxTcO
香川はプレーに貪欲な所が素晴らしい。

132名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:40:07.16 ID:HUIY1Wyr0
>>99
ここで自画自賛したらそれはそれで叩く癖に
133名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:41:00.22 ID:zUm52dwy0
前田と香川を南アフリカで使わなかったのが不思議だよな
相性最高じゃん
134名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:41:42.97 ID:CIkTVxw/O
じゃあアニメすらなってないエロゲやラノベの話もなしな(笑)
135名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:42:03.84 ID:2nYJadNgO
中田ヲタっしょ。
香川が代表で活躍するには、預けることが出来る本田の存在が不可欠なんじゃないかなと思った。
香川と本田は代表での実績を残す上での仲間だし。
136名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:42:11.32 ID:7NnvrGzS0
>>133
前田は岡田と喧嘩したし
香川はまだ今の香川ではなかったからね
137名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:42:32.63 ID:cedd9TU+P
香川はおとりに使ったほうがいいかもしれんな。
ドイツでの活躍、本田はケガ明けだから相手国は香川を一番警戒してるだろうから
あえて香川使わないやり方のほうがうまくいくんじゃね。で、たまに香川使う
138名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:42:38.16 ID:cvzfKEI2O
当たり前やろ、マンチェスターにパクの変わりにいくアジア最高の選手なのにマークがつかない訳がない
139名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:43:01.47 ID:dPz69xMB0
ハングリーだなぁ
140名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:44:22.84 ID:ux1wzB+f0
確かに前田は香川がやりたいことを理解しているようにも感じられるね。
前田はドルトムントの香川の試合を全部みているとかw
141名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:44:34.79 ID:YvMu6hrH0
>>138
パクの代わりのわけないだろ
パクの代わりが欲しいんなら岡崎の方がまだ合ってる
142名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:46:21.70 ID:HJ/mlwqn0
良いプレーしていたのに、終始不満そうな表情だった。
心強いわ。ヨルダン戦も期待している
143名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:46:31.05 ID:EAjN2vDR0
>>137
別にゴール決めるのは香川じゃくなくてもいいし、本田じゃなくてもいい。
岡崎が決めてもFWが決めてもいいんだから。
本田や香川のマークが厳しくなれば、岡崎や前田が自由になる。
あの飢えたハイエナみたいなゴール嗅覚持つ岡崎を自由にする事がどんだけ
危険なことか…対戦相手は身をもって知るだろうw
144名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:47:32.53 ID:zUm52dwy0
本田経由すると昔のサッカーになっちゃうんだよね
思い切ってシャビの位置まで下げた方が良いな
145名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:47:33.37 ID:cvzfKEI2O
>>141 ポジション的にじゃなくてアジア人としてね。前田の得点のシーンみても香川が凄い警戒されてた
146名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:47:37.09 ID:PQD3Az1J0
香川前田は前からよかったよw
香川が試合の流れの中で真ん中に来るたびチャンスになって面白かったな
147名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:48:03.47 ID:7vwvztwz0
>>143
ハイエナいうなw
148名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:48:53.29 ID:exa0VDc40
>>143
ハブシもシュートコース消したのに、岡崎
 「1発止められたら、2発目打てばいいんだ!」
 「シュートコースが無いなら、お前にぶつけて入れればいいんだ!」
 ってブチ込まれちゃ流石に為す術なかったなw
 漫画かよw
149名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:49:14.22 ID:cedd9TU+P
>>143
いやでもマスコミは香川本田ばっかじゃん。
本人達もインタビューでは自分がって言ってるし。
150名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:49:42.13 ID:ukGfRGhLO
ドンガメ本田が真ん中に居座ってるからな
やりにくくて仕方ないだろう
151名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:50:04.56 ID:W1kuPMUu0
川島 5.0 まあいんじゃない
内田 4.5 1点物のセルフジャッジ、ただよく走ったのは評価したい
吉田 5.0 無難にこなした?まあはっきり言って信用できない
今野 5.0 無難にこなした?まあはっきり言って信用できない
長友 7.0 攻守とも完璧
長谷部 6.0 カウンターを何度も封じた。攻撃面まで求めるのは酷か?
遠藤 5.0 ミス多い。フィジカル的にもう厳しいのでは?
本田 6.5 先制点が全て。あとやはり前でボールを持てるのはこの人。 
岡崎 6.0 相変わらずのシュート精度だが、動きの質は高い。
香川 6.0 ペナルティエリアに入って相手が足を出せない日本人を初めて見た。
前田 6.0 裏をとったのはオフサイドだったけどよくいろんなところに動いた。

清武 5.5 無難にやりすぎ、もっと勝負する意識がほしい
酒井 5.0 クロスの精度が低い、周りが見えていない
細貝 -  評価不能
152名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:50:11.06 ID:Hbc9YKUd0
香川のいいシュートあったけどアル・ハブシが超反応で止めやがった
153名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:51:40.99 ID:cvzfKEI2O
ハブシじゃなかったら5点入ってた
154名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:51:44.05 ID:fv0NE/Z+O
初戦で勝って物足りないと思えればいい感じだと思う

多分ヨルダン戦からは縦に走られてキツくなる
155名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:51:52.75 ID:AwWO3+7u0
でも、本田さんもチャレンジのパスが少なすぎるよな
トップ下とは言いがたい
156名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:52:10.66 ID:7NnvrGzS0
>>151
なんで川島5.0なんだよ
3-0の試合の点数じゃねえよ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:52:50.90 ID:uoOwq7Xwi
>>155
うん、実質トップ下じゃないもん
158名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:52:52.91 ID:cvzfKEI2O
マンチェスターいって何も出来なくなる香川が見える
159名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:52:55.56 ID:GQEMxTIN0
>>156
そいつ5.0が平均点だと思ってる
160名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:54:06.58 ID:7NnvrGzS0
>>159
長友が実質8.0か
引退してしまうな
161名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:54:54.54 ID:8HJ4BsuO0
次やってくれれば全然OK
次こそ鬼門だからマジ頑張ってくれ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:54:57.58 ID:8M/ELSsa0
まあこんなもんでしょ
長友はえぐかった。さすがインテルって感じ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:55:27.37 ID:ecMvY/nJ0
ドイツ女にしたら香川なんて小さくて相手になんねぇだろう。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:55:31.26 ID:kdTw9WFk0
△はトップ下というかセンターハーフだな
両ボランチがボール散らせないから下がって散らしながら前にも顔出すとかしてた
ありゃ90分もたんわ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:57:06.59 ID:cedd9TU+P
長友の1点目のときのクロスって本田の位置確認してあそこにあげたんかな。
たまたま真ん中あげたら本田がフリーでいただけのようにみえるんだけど。

ボールもって上がって左端から一瞬でどこに敵味方がみぬいてクロスあげたようには見えんと思う。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:57:13.32 ID:uQ7C6MCj0
岡崎とか下手糞要らねーから最初から清武出せ
167名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:57:13.41 ID:eaoDfjoa0

クラブでは俺が俺がで良いと思うが・・・

代表では チームの勝利が唯一でフォア・ザ・チームだろ・・・

点が取れ無かったから悔しい不満は 李忠成だけで充分だし いらないよ



168名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:57:20.72 ID:Do4PnM7k0
ドルトムントみたいに攻撃も守備も走り回ってくれる
チームは少ないんじゃないの?
少ない人数で攻撃する場合は本田みたいな体の強いタイプ
の方が使い安いだろ。
マンUのトップ下で活躍すれば、代表もトップ下になれると思う
169名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:57:32.20 ID:owW1WcF70
起点の更に下の演出さんが来ちゃったか
170名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:58:04.36 ID:8vCu+9vG0
長友は疲れ知らずだわ。まじですごいよく走ってるし。
長友酒井でいいよ内田はいらん
171名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:58:31.62 ID:dnMaDlAT0
昨日香川トップ下に入ってた時間帯とかあったしかなり自由にやってたろ
ずっと左張り付いてたわけではないぞ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:58:39.20 ID:5tZyGiEN0
ドルで輝いてる時とは違うな。移籍して酷い事になる予感。
173名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 07:58:48.49 ID:8vCu+9vG0
>>165
本田手あげて、長友確認してたと思うよ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:01:44.04 ID:yIm4uumJO
>>166
サッカーはチームプレイ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:02:38.24 ID:zkPfPBUMO
ドルトムント観てただけで欧州サッカー通(笑)になったつもりな奴多すぎるな
気持ち悪いの通り越して笑えてくる
176名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:03:16.29 ID:9Gby9+XM0
本田を中心に据えた岡田は正しかった
南アの時は香川ではなくて犬久保で正解
177名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:03:26.50 ID:ZqtHJftA0
>>148
あの2発目は痛そうだったなw
おもいっきりwww
178名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:03:39.45 ID:guYt8D2hO
>>166
泥臭く点を取れるのはザギオカだろ。足元のテクなんか気にしてないし、求められてない。(上手くなったらうれしいけど)

岡崎、前田を先発で使って、ハーフナーと宮市を状況によって使い分けるのが、日本には合ってるわ。

本田と香川はポジションチェンジして、劣化スペイン、バルサみたいなのが日本には合ってる気がする。
179名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:03:46.64 ID:cvzfKEI2O
岡崎なんで評価ひくいの?MFなのに点1番とってるのに
180名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:04:01.39 ID:s4Tc78C+0
昔2ちゃんで「ゴールにボールを入れるお仕事です」って求人があったけど、
良い人材が入って良かったね。
181名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:04:27.46 ID:ebyEfz+jO
>>165

相手抜ききる前に上げるクロスはバクチなとこあるけど
大概は中を見てからクロス上げるよ。
その分足下見れないから変なトコに飛ぶこともあるけど
182名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:04:50.11 ID:56xTcFAW0
何で代表にドルトムントを求めるんだ
そういうやつ大杉
jのドイツ人だって、代表じゃ全然じゃん
183名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:05:42.67 ID:VQmo7EVu0
>>165
長友はふんわりファーのクロスしか上げられないからね。
何となくふんわりファーに入れたら本田がフリーでドンピシャ
練習からやってた形
184名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:06:07.02 ID:bJmDL5Yy0
これくらいでマンUとかに移籍して大丈夫なん?
特別な選手には見えんかったわ
本田が素晴らしすぎて あと前田も良かったなあ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:06:23.06 ID:rs0IlQGb0
>>165
自分のクロスの落ちる位置ぐらいわかるし、他がひきつけてあそこに走りこむのは練習でも散々やってきてるだろ。
たまたまじゃなくてチームプレー。
186名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:06:24.30 ID:6SGVYTTR0
ドムントルントと日本じゃやっぱ環境が違うのかね
187名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:06:27.48 ID:cvzfKEI2O
ザキオカはアルゼンチンを撃沈した決勝点も決めてるのに叩かれ過ぎ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:07:16.06 ID:cm61VOGy0
マンUでもサイドできなきゃきついから
代表はいい調整になる
189名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:07:24.21 ID:/YYwaCgm0
内田ってここでクロスあげるって場面でなぜ緊張するのかな?

サイドバックの見せ場なのにな〜

長友はこういう場面だとちゃんとあげるのに^^;

マジ次は酒井先発でいくんじゃないか?
190名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:08:12.74 ID:rs0IlQGb0
綺麗に崩した形で決められないのが禿、岡崎

不細工な形なら確実に決めるのが禿、岡崎
191名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:08:20.26 ID:guYt8D2hO
>>179
ザキオカさんはCFとWGの中間みたいな感じで、俺は評価してる。MFではないだろ。

下手くそなりに得点はできるからマークは引き連れ、スペースは作れるし、混戦では超一流!

ノーマークだと師匠化するのはご愛敬。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:08:22.14 ID:56xTcFAW0
香川ってある意味わがままなお嬢様だよな
自分中心のサッカーをさせてもらえないと、輝きを消すしいじける
193名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:08:42.72 ID:7NnvrGzS0
>>189
基本スタメン内田だけど
カード貰ったからオージー戦に出すために
酒井起用はありえるよ
194名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:08:48.74 ID:4CKTtnSF0
楽勝だったのにダメ出しするって相手にとってはものすごく失礼だってことをわかってないのかな?
日本人の考え方じゃない
195名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:08:54.98 ID:gImg3JMR0
なんか特にボランチの連中、狭いところ狭いところにボール出してなかった?
196名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:09:29.11 ID:1FI71qj10
>>189
ワロスの達人をめざしているから
197名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:09:42.35 ID:DMonYcTL0
香川のさばき能力あれば基本レジスタとして遠藤の後釜も務まりそうなんだよな
タッパの無さって致命傷もあるけど、組み立て・崩し・フィニッシュと才能ありすぎて使う位置が贅沢な悩みになる選手
198名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:11:02.65 ID:Do4PnM7k0
本田は自由に動いたらいいと言っても
守備の時はグロクロさんみたいに戻らなきゃ行けないからな
点も入らなかった事もあってその事が不満じゃないのかな

199名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:11:12.70 ID:mdK2b6ezP
点をとる意欲が高いのは大いに結構。
けれど守備はおろそかにならんようにな。
とにかくウズベキのときのように守備さえくずれなければ大丈夫
200名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:11:13.28 ID:exa0VDc40
>>183
あれがふんわりファーに見えるのか
マジ馬鹿じゃねーかお前

>>187
誰に対する評価よりも、ザキオカに対する評価で
サッカーが好きなのかどうかわかる気がする

>>189
酒井になってから中盤より後ろのサイド守備は緩くなってたからな
酒井ももっと成長しないとスタメンにはなれないと思う
201名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:11:35.66 ID:XnQuwEhCi
前田=プレミア2部のトライアウト失格
香川=マンU移籍?

どっちかというと前田の方がキープ出来て身体も出来てる感じがするけどね
香川マジでマンUでやれんの?
202名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:11:55.24 ID:RVB+yl+FO
>>165
本田がファーのスペースに走り込む形は練習どおりらしい
とりあえずスペースあったから上げた感じじゃないかな
203名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:12:34.12 ID:VQmo7EVu0
>>188
マンユーで要求されるレベルのサイドは無理でしょ
真ん中のショートカウンター要員としてなら優秀だけど。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:12:39.82 ID:Ix7/AjaZ0
>>201
ポジション、求められているものがまったく違う
比べる意味がわからん
205名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:12:46.80 ID:7rJHcVVL0
遠藤は1点先制した時点で守り切る動きしてたからなあ
失点しない動きは確かに重要だけど、それだったら細貝入れた方が良いわ
オマーンもあんまり攻めてこないもんだから余計に微妙に見えた

遠藤って攻めに行く動きはまだ出来るのか?
206名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:13:18.52 ID:Udd7y0ya0
>>32
ほほうこれがかの有名な分断工作ってやつですね。
イチローと松井の次は香川と本田がターゲットですかw
207名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:13:50.39 ID:BjdTkoy30
香川について行ける奴が誰もいない、ってか
解説でもドリブル突破ばっかり期待されてなんだそれwって感じ。

ワンタッチツータッチで切り込んで行くのが真骨頂なのに
日本の場合、誰もその動きについて行けないから
結局、本田みたいに前で持って溜める奴のが使い手がいいんだよな。
後ろから阿呆みたいに走ってくる長友が主力なのも更にそれに拍車をかける。
岡崎は遅いしヘッタクソだしな・・・・・
208名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:14:02.09 ID:UprpG5JV0
サッカーは格上相手に引いて守ってカウンターとか、布陣が違うだけで
全然変わってくるのが他の競技とは違う点で面白い
209名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:14:06.29 ID:L+Fd8uDT0
もう人と暮らすの苦痛なだけだよ…
私らの世代ってほとんどが独居老人になりそうな悪寒がする
みんな個を優先して地域の政にも参加しなくなり
街はゴミだらけで荒れ果てて、そのうち
足腰が弱り外へも出れなくなり少数派の強盗が多発
いつ殺されたのかも死んだのかもわからぬままに
無縁仏として供養されることもなく
時が流れ、資源も仕事も無い日本から人はいなくなり、不毛の孤島となる
そんな未来が待っていた。

しかしそんな島の惨状に一人の孤男が立ち上がる
のちに伝説となるその男の名は…
210名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:14:09.29 ID:AuNqz2ce0
岡崎はシュートは下手だがゴールの中にボールを入れるのは上手い
って表現がぴったりすぎてw
211名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:14:17.93 ID:Nd8QHcVQ0
3点演出ってw
一点目まで香川が演出したことにするのはどうかと思うよ
あれは前田、長友、本田のゴール
212名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:14:20.15 ID:mdK2b6ezP
>>200
>>183は通称「アルバレス専用クロス」知らないんだろ。
ほっとけよ

213名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:14:46.65 ID:6mrjoIXn0
昨日の試合の内田を叩いて本田を絶賛してる人はニワカだと思う
214名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:15:12.89 ID:IfMTV2Pd0
香川を1トップにしろよ
香川が犠牲になってて可哀想すぎるわ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:15:12.65 ID:OFX466Bki
香川に戦術を合わせると付いて行けない人が出てきちゃう
それはチームとしてはマズイ。うまい方が合わせるしかない。カガーがんばれ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:15:15.97 ID:guYt8D2hO
>>193
内田は叩かれるほど悪くなかったよね。カード貰った以外は守備も良かった。

リスクの少ない場面で、糞みたいなクロス上げてたけど、低めのクロスもありだと思う。
217名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:15:42.93 ID:cm61VOGy0
岡崎は決勝点じゃないからな
ここぞという時に岡崎が点取って勝つ
というのもあまりない気がする
218名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:15:44.23 ID:L+Fd8uDT0
サッカーつまらん
マンコだっけ?聞いたこともない国相手にバカみたいに盛り上がってさww
せめてフランスとかイギリスとか聞いたことある国とやれよって感じだ
知らない国としかやらないからつまらん
フィリピン人とばかりやるボクサーみたいww
219名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:15:57.97 ID:IfMTV2Pd0
>>211
前田?w
220名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:16:23.62 ID:/im/iQwT0
本当に劣化スペイン劣化バルサだったな
221名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:16:43.08 ID:NXW1piPx0
メッシも代表じゃあんまり活躍しないし香川もそんな感じでしょ
マンUで高いレベルの選手とやればいいよ。日本はレベル低すぎて香川が生きない
222名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:16:58.29 ID:bJmDL5Yy0
>>219
前田からだったぞ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:17:04.60 ID:7NnvrGzS0
>>216
つうか3-0で勝って相手もシュートほぼ0だし
特に叩く選手いない

次もこの調子で頑張って!だけじゃ
話すことなくなるけどなw
224名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:17:21.78 ID:VQmo7EVu0
はぁ?
インテルで長友はふんわりクロスしか上げれないのは有名だろうが
何言ってんだが?インテル見てない代表厨か
225名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:17:33.83 ID:IfMTV2Pd0
>>222
香川がフォローして前田は前にパスしただけだろ?
226名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:18:07.33 ID:dnMaDlAT0
香川は一度得意な形でゴール前ボール着たけどツータッチ目ミスったからな
あれが悔しかったんじゃないのかと思ってる
227名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:18:21.65 ID:bJmDL5Yy0
>>225
何でも香川の手柄にするのやめなよ‥‥みっともない
228名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:18:23.72 ID:eaoDfjoa0


アジアカップの本田は点取らんでも輝いてた

昨日は香川の日じゃなかっただけ でも随所に輝きをはなっていた

勿論 マンUでは貧欲に えげつなく得点にこだわって欲しいがwww


229名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:18:58.42 ID:P5vWfV3w0
観戦しているサポーターの質が低すぎる、ワンパターンの応援歌では
選手もリズムに乗れないな、欧州に比べて拍手も数ないし女子も多すぎる。
230名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:19:11.05 ID:IfMTV2Pd0
前田の位置をみてると、香川を1トップにしたほうがいいわ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:19:18.28 ID:mGmpuEUP0
もうちょっと岡崎を評価してあげてくださいお前ら
1点決めるたびに10本抜けてってるんだから
232名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:19:38.79 ID:IfMTV2Pd0
>>227
香川がフォローしたのは事実だし
233名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:19:48.75 ID:VEfrHxHd0
>>218
サッカーはともかくとして、オマーン外国のことあまりにも無知すぎるだろw
根っからのひきこもり?
234名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:19:50.95 ID:DMonYcTL0
岡崎は泥臭さこそだろな
綺麗でもないし、ミスも多い
見栄えする得点スタイルもない

ただ点取り屋としてミス多く見えるってことはチャンスで絡んでる証拠だしな
空気より遥かにマシ
和製ミュラー目指して身体で押し込め!
235名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:19:54.51 ID:QYhDHX000
>>226
後半27分のヤツか
236名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:19:59.25 ID:hQkKC7nv0
香川って1トップで身体使う駆け引きも無いし高さもスピードも無いでしょ。
欧州の1トップは小さくても凄い上半身してるよ
237名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:20:18.14 ID:7NnvrGzS0
>>229
一触即発で下手したら死人がでそうな雰囲気よりは
ずっといいよ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:20:32.81 ID:guYt8D2hO
>>214
ロナウジーニョのワントップみたいななるわ

前田(かハーフナー)でいいじゃん
239名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:20:44.73 ID:mdK2b6ezP
>>229
おまえも一緒なようなもんだから。
同族嫌悪ってやつだな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:20:46.94 ID:/9Otu2mM0
もう正直にいって活躍する香川を見たいモードになってるだろみんな。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:20:49.52 ID:/YYwaCgm0
>>216
全体的によかったっていってるけどサイドバックなのにまともにクロスあげれ

ないから全然驚異じゃないわ〜

ここでワロスワロスいいすぎて最近じゃ怖がってクロスすりゃあげれないし
242名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:21:07.24 ID:SLufxbnY0
一点目は長友が起点だろw
243名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:22:17.64 ID:IfMTV2Pd0
最終的に前田にパスがいくより香川にボールを持たせたほうが得点の可能性が高い
244名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:22:31.71 ID:1EcGbguB0
香川だけを生かすための布陣 4-2-4-0

        本田
  乾          清武
        香川

      細貝 高橋
長友            駒野

      今野 吉田

        川島
245名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:22:58.52 ID:QYhDHX000
ザキオカが日本の限界ってなら
欧州、南米強豪相手に1、2度のチャンス逃して常に負ける代表に納得だよ
今の限界なんだね。
246名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:23:11.31 ID:ISvnp8W4O
うだうだ言ってないで、香川は黙って回りのチームメイトの為に働く方が合ってるよ。
247名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:23:20.70 ID:/YYwaCgm0
今回3人交代したけどザックによるスタメン当落線上にいるよっていう意思表示だろうな
248名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:23:35.43 ID:Nd8QHcVQ0
>>232
前田が長友にスルー通したのは事実なのにこのコメントは何?

219 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 08:15:57.97 ID:IfMTV2Pd0 [2/5]
>>211
前田?w





見てて痛々しいよお前w
249名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:23:37.36 ID:9SX8gfwDi
代表で一番過小評価されてるのは岡崎
ポジショニングとボールに対する反応は歴代最高クラス
250名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:24:24.83 ID:IfMTV2Pd0
>>248
スルーってw
あんなもん小学生でもできるわw
251名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:24:33.67 ID:mdK2b6ezP
サッカーにかぎらず、世間ってのは結果をみて評価するからな。
252名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:25:02.45 ID:S62T4OD1O
昨日の試合を見ると、香川の中では、チームのメンツを役割的に

本田さん→ギュンドガン+フンメルス
長友→ペリシッチ
前田→レヴァンドフスキ
岡崎→グロスクロイツ

あたりに見立ててプレイしていたのカモナー、と適当にレス。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:25:21.12 ID:93A5Ou3P0
代表だと駄目とか、代表だと目立ってないとか言ってる奴って
ほんとにドルトムントでの香川見てるか?w
まさか香川をCロナやメッシみたいな選手だと思ってるんじゃないだろな・・・
254名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:25:48.47 ID:IfMTV2Pd0
左サイドじゃ香川は活きない
イコール日本代表のためにもならない
255名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:26:11.44 ID:/YYwaCgm0
>>249
セルジオもいってたな本田香川に隠れて注目されてないけど実績は歴代最強クラス
256名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:26:33.73 ID:TdyJgbue0
ID:IfMTV2Pd0
こういうのは言うまでもなく荒らしな
257名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:26:36.78 ID:guYt8D2hO
>>220
それで十分とも思ってるwwww
アジア相手なら、もう少し雑にやってもいいと思うが、オーストリアは普通に弱くないよな…

>>>223
本田がばててたけど、仕方ないって感じかな
後は、今日のオマーンのできなら一点か二点、さらにとっておきたかったくらい。
258名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:27:11.21 ID:ux1wzB+f0
1点目は、
前田→香川→前田→長友→本田→ゴールなんだろ

香川が、前田が長友にスルーパス出しやすいようなスペースにボールを落としているし
前田と香川のイメージが一致したってことじゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:27:24.88 ID:IfMTV2Pd0
>>255
実績をみればそうだろw
ボケてんじゃねえかセルジオw
260名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:27:46.26 ID:NXW1piPx0
この1試合だけで香川語ってる奴多くてワロタwww
261名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:28:25.92 ID:hp2yqfLY0
>>259
セル塩は香川と長友の区別もついてないから
262名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:28:30.50 ID:9SX8gfwDi
本田の出来が過去ワーストに近かった
普通に心配なんだが
263名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:28:37.93 ID:/YYwaCgm0
しかし今回の代表はすかした奴いなくてガツガツしてるやつばっかだから好きやわ〜

みんなちゃんと国歌歌ってるしw
264名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:28:42.76 ID:IfMTV2Pd0
>>258
なんで1トップの前田があんな所でジタバタやってんの?
香川がフォローしてくれたおかげでボールが落ち着いたけどw
265名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:28:50.50 ID:VQmo7EVu0
ハーフナー入れても奴にゴールは期待出来ないしポストもろくにできないからマイナスだしなぁ。
香川が生きるためにはボランチやらCBから縦に素早いパスがでることが必要。
そして連動してスペースに走り出すサイドが必要。
あるいは乾やゲッツェのような二人でいけるタイプ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:29:28.16 ID:56xTcFAW0
香川はドルでも思い通りにいかないときはこんな感じで不満いっぱいって感じなんだけどな
代表だからってわけじゃない
267名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:29:47.75 ID:QYhDHX000
後半35分にホンダがコース狙ってシュート外したけど
前田がいい感じに詰めてたので、弾くの狙えなかったのかな。
268名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:30:49.83 ID:QYhDHX000
相手守備的すぎた。ヨルダンやオージー戦に期待してる
269名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:31:04.67 ID:A2nIjNw+O
>>249
それは同意

正直香川も欧州での活躍や評価に対して日本での反応薄い方だと思うけど
岡崎はドイツだけでなく代表で活躍しても、いつも扱いは4〜6番手くらいだもんな

マスゴミに目付けられない方が良いのかもしれないけど
それにしたって岡崎はもっと評価されるべき
270名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:31:23.37 ID:Bac0FdPw0
でたー!
起点王
271名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:32:23.16 ID:iTOVnBJGO
>>264
トップがあの位置いるの別におかしくないけどな
ウイイレのやりすぎか
272名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:32:43.69 ID:NXW1piPx0
起点王は本田△の得意技w
273名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:32:59.04 ID:guYt8D2hO
>>241
今日のオマーン相手の試合なら、クロスあげるよりショートパスの方が確率上がると考えても仕方ない


サイドバックのクロスなんて二割くらい決まれば上等じゃないの?

今日のオマーンみたいな相手なら、リスク犯さず、しっかり守ってれば問題ない。
274名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:33:45.02 ID:A2nIjNw+O
>>266
自分で点入れて勝っても、理想と違うとテンション低かったり
反省点言ったりしてたしな
275名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:34:19.97 ID:jLIuMOMm0
長友ってプライベートでいつもつるんでる奴との連携がなぜかイマイチだよな。
スナイデルしかり、香川しかり。

で、確実に仲悪そうなアルバレスとの相性は抜群だったりするw
276名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:34:32.15 ID:9GIyDIBkP
>>249
しかしあの3mトラップと生え際は代表でも最低クラスという..
もうちょっぴり上手くならないかな
277名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:34:33.59 ID:A2nIjNw+O
>>266
自分で点入れて勝っても、理想と違うとテンション低かったり
反省点言ったりしてたしな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:34:55.66 ID:Bac0FdPw0
内田はいい感じにボールもらうけどミスるイメージ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:35:58.02 ID:g9DRW8/aO
>>72
前田のゴールシーンでは、
本田→(パス)→香川の時に本田はパス後に裏に抜ける動きをして
香川が中に入って行けるスペースを作って香川のアシストを引き出してたよね

他にもパス出しっぱなしじゃなくて裏に抜けるフリーランを多用してたよ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:36:17.47 ID:RVB+yl+FO
>>266
本田も岡崎も自分が点入れなきゃブーたれてるし
香川に限ったことじゃないけどな
前目の選手はそれくらいでちょうど
「チームでとれれば」とか言ってた今までの奴らが温すぎだった
281名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:36:48.59 ID:guYt8D2hO
>>255
デカイ怪我さえなければ代表歴代トップ3入りは間違いないよな

足元のテク以外は一流なんだけど、化けないかなwwww
282名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:37:16.76 ID:rRoEjaokP
今回のMOMは槙野彼が消えたことでチームが引き締まった
283名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:39:43.26 ID:TdyJgbue0
従来の謙虚型FWがゴール前でバックパスかましてたのが
代表だったんだし、このくらい強気でいいんだよ。
284名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:40:24.49 ID:/YYwaCgm0
遠藤はたまたまコンディション悪かったのかな?

ガンバではどんな感じ?
285名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:40:32.45 ID:815dLKUl0
サッカー実況でこんな書き込みあったんだけど
通報でいいんかな? 通報ってどうやんの?

spain vs. china 5:00〜
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1338752938/866

866 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2012/06/04(月) 08:33:48.46 ID:gBNN5GUC0
>>865
お前のうちでもう一度世田谷をおこしてやるよ
検死官も顔を背ける損壊遺体にしてやるわ
286名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:42:03.78 ID:PCanDHgN0
オマーンがここまで勝ちあがったのは奇跡だな
287名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:42:03.91 ID:/YYwaCgm0
>>283
たしかに今回の代表はどうぞどうぞパスがないなw

みんな役割わかってる
288名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:42:18.91 ID:rRoEjaokP
決定的なチャンスで綺麗に決めずにドサクサゴールが多いからな
チームへの貢献度は高いけどfwとしてもっと枠に入れろと言いたい
289名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:42:58.14 ID:nj+k6fODO
岡崎はあの鬱陶しい前髪さえなければなあ
良い選手だとは思うけど
290名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:43:04.00 ID:guYt8D2hO
>>280
歴代代表はシュート>パスだったけど、シュート打てるようになっただけ成長してる

昔の代表はミドルうっても、枠どころか宇宙開発だもんな。柳さ(
291名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:43:33.09 ID:sMloGYdL0
綺麗さなんて関係ないよ
ネット揺らせば一緒
292名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:43:49.40 ID:/YYwaCgm0
>>286
あのオマーンに負けたオーストラリアも同じ組にいるんだぜww

オマーンってタイにも負けてたのは笑った
293名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:44:54.14 ID:zJXEmZLX0
>>285
コピペ貼っても同罪になるんだぜwお前オワタなw
294名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:45:16.37 ID:vFkZq84U0
内田は絶妙に相手方の動きの先を読んで、動いたあとのゴール前オープンに蹴り出すが
味方がそれを読みきれずにワロスになる
精度が低いんじゃなくて、連携の失敗
本田が得点するまえのゴール左前へ上げたやつもそんな感じだった
近くにいた奴があのスペースへ走りこんでたら、ノーマークになったんだがな

295名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:45:33.82 ID:g9DRW8/aO
一度この並びも見てみたいな

   前田
岡崎 香川 本田

296名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:47:08.45 ID:guYt8D2hO
>>284
衰えは確かにある。今日はいまいち。

しかし、ガンバでは頑張ってるが、今野たんとか守備陣が崩壊してる。

普通に一試合あたりの走行距離ならガンバではトップレベル…ってテレビで自分でも言ってたwwww
297名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:47:21.31 ID:HmEiU8D80
>>275
ほんとにそう。つきまとわれて良い事何ひとつない。
へんなコンサートに連れて行ったり。
298名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:47:53.11 ID:Nuv9U8+3O
最終予選ヌル過ぎ
南米の最下位でもアジアなら通過するね
299名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:48:29.02 ID:Hri/DEI50
完全に空気だったな
ドイツでの活躍が連日報道されてて期待した分ガッカリした
300名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:48:32.95 ID:fA6PdqDd0
香川は後半完全に役割がトップ下だったなw
長友本田が何故かフリーでゴール付近の良いスペースに陣取ってるw
3点とも香川と前田で作った決定機
香川は不満だろうけど出来ないことよりも出来ることが多い選手の方がいいだろうから問題はない
本田は前向く意識0すぎて結構良い位置で香川の近くでパス受けてもバックパスしかできない
アシストがない理由が理解できたわw日本代表と香川の決定的な違いは視野の広さ
的確にフリーの選手見つけて確実にパス出せる香川がああいった役割になるのは仕方ない
マンU破談になるとか言ってる奴いたが移籍できたら香川はマンUに認められたってことでいいんだなw
本田も信者が言うとおり神レベルなら夏に20億位のマジオファーくるだろうから妬んで香川叩くなよw
出来高関係なきゃ18億だったわけだしそのくらいのオファーはくるだろw良かったなwずっと得点なかったからなw本田さん
301名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:50:54.85 ID:ZOnWdTGyi
香川ありがとう
302名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:51:27.05 ID:UViZRLDhi
結局うどんはポーランドトリオとグロクロ居ないと駄目だな
実況の持ち上げっぷりは異常だった
303名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:52:12.36 ID:0P7Ue+6f0
ドル、ドル言うけど後半戦は香川は無双気味だったけど
シーズン前半はかなり苦労してたし
今の時点で香川が活かせないと文句言ってもしょうがないだろ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:52:39.75 ID:Hri/DEI50
エリア付近でこねくりまわしてるしか印象に残らなかったな
305名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:53:32.51 ID:Ow2gYPSs0
本田がいるなら遠藤いらない気がする。
逆に本田がいなければ遠藤は入れないと貯めが出来ないような。

本田は怪我に気をつけてくれ。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:53:33.17 ID:IgDDe4S20
>>300
何で香川のトップ下が今までことごとく失敗してたんだろうなぁ
307名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:53:47.46 ID:guYt8D2hO
>>298
次は弱くないぜ!強くもないけど。

だからアウェイのことも考えて完勝してもらいたい。

>>299
お前はダイジェストしかみてないか、池沼だな。
308名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:54:41.74 ID:/YYwaCgm0
細貝は遠藤からスタメン奪えそうなレベルになってるかい?
309名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:55:40.09 ID:vFkZq84U0
結局選手は駒だから、持ち味を活かした使い方をされるかされないかは監督次第
岡崎は監督関係なしに、泥臭いスタイルでいつも自分のサッカーをやりながら
ミスを多発し続けても、ちゃんと強引に得点するとこがスゲー
310名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:56:40.26 ID:8Qk85Xt7P
ゴールライン近くまでぶち抜いて、オマーンの選手達が誰もついて行けなくなったシーンは笑ったわ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:57:32.99 ID:nLVjXxFfO
香川は華がない
312名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:57:48.09 ID:GgXPAhLdO
>>275
長友がアルバレスと相性がいいとか何の冗談だ。試合見てないだろ。スナイデルとの相性の方がいいわ。
313名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:58:15.03 ID:sMloGYdL0
>>308
今の遠藤よりはいいんじゃないの?
守備は間違いなく上だし
314名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:58:33.11 ID:zJXEmZLX0
今回の香川の役割はチャンスメーカーだから役割は果たした

ただ香川クラスの大物になるとたった1試合得点しなかっただけで叩かれてしまうようだね。
315名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:59:44.82 ID:guYt8D2hO
>>308
守備的に行くなら細貝、普通にいくなら遠藤って感じ。

細貝の状態はいいけど、決定機は作る確率が低い。遠藤・長谷川なら、二人とも決定機を作れる。
316名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 08:59:45.28 ID:vxNZGmsK0
遠藤はもう老害になってしまったか
あのパスはないわー
317名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:01:39.79 ID:guYt8D2hO
>>310
だよな
>>311
みないなやつは試合見てないか、見ても理解できない池沼
318名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:04:01.58 ID:Mduenpbj0
スレ読んでないけど、いつも通りの「香川が輝けないのは周りが悪い」という論調ですか?
319名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:05:21.87 ID:VQmo7EVu0
>>308
なってるよ
本田がいれば遠藤みたいにスローなパサーはいらないんだよ。
細貝程度でもブンデスではチラシを担当してるしね。
守備の強さは言うまでもなし。
遠藤はこの予選でお役御免になるだろうから、花道を飾って欲しいね。
ブラジル大会で34才のボランチなんて無理だし。
320名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:05:54.80 ID:dp2IdlT+0
ヨルダン戦は知らんが
オーストラリア戦では決めそうだけどな
321名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:06:10.25 ID:Mduenpbj0
>>249
何気にショートパスとSB使うの、上手くなってんだぜ。それに、自ら切れこむ試みも何度かやってた。奴は進化しとる

生え際以外は
322名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:07:20.09 ID:/fqUrxkK0
香川にマーク2-3人ついてたおかげで
長友がやりたい放題だったじゃん
323名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:07:22.46 ID:jLIuMOMm0
>>312
試合見てるぞ。

長友が砂にやたら預けるのと、相性がいいのは別だから。
で、預けて上がってもタイミングとポジショニングが悪くてリターンは来ない。

香川もそうだけど、早く捌くタイプと長友はあんま合わない。
本田のようなタメを作るタイプとは合う。

あとファーへのクロスはアルバレスと抜群に合う。
324名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:08:11.85 ID:nj+k6fODO
遠藤はもうダメだよ
黄金世代の中でよく生き残ってきたけど現代表のレベルにはもうついてこれない
325名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:09:16.52 ID:mLklLG7h0
>>35
そうだけど、香川は右サイドからでも切り込んでも結果残すから勿体ない様な気がするんだよね。

本田からの連携も歯がゆい感じがしてたし、縦にもっと出して欲しそうだった。

正直本田とのポジションチェンジだけでなく右サイドのポジションも使える様に意思疎通したらもっと良くなると個人的に思うんだけど、
326名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:09:36.00 ID:8WE2zun50
岡崎と長友は日本代表だと周りが上手く生かしてくれるからものすごい武器になってるな
シュツットはあまり組み立てなく個で持っていく攻撃主義でインテルは組織自体が崩壊おまけに
長友使ってくれないヤツいるしな
ボランチ遠藤使うなら他の3人のどれか使った方がマシ
酒井よりかはまだ内田の方がいいな
クロス全然ダメだったし守備も元から不安だからな
327名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:09:51.77 ID:DbmBfDok0
昨日の本田はいまいちだったが香川の邪魔とかいわれる筋合いはないな
何度もDFつりながらサイドに流れて香川の為に中のスペース使わせてくれたのに
328名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:10:11.50 ID:lpCXZizV0
昨日の本田はおかしかった
当たりを避けてたし
最初当たってたときも当たりが弱いから相手ボールなる事が多かった
セーブしてたと思いたい
329名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:10:49.42 ID:OFyHFcu50
遠藤はなぁ・・・代表でもガンバの低迷をそのまま体現したような状態だったね
中田の引退後は代表をけん引してきただけに残念だけどそろそろ世代交代でしょ
330名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:11:32.54 ID:/gVVQOomI
和製ペドロ
サイドで張ってて得点源になって途中まで良かったよ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:14:06.58 ID:FRzJZRv70
昨日の本田は判断が遅かったように感じた
332名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:15:25.82 ID:EXl3jzj90
>>304
まぁ悪意を持ってみればそういう風にしか見えないのもわかる
333名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:15:49.74 ID:YcFzD2cF0
昔から不満に思ってたが本田が持つとボール(とチーム)がそのまま停止するんだよな
本田は相手に奪われず安定して多方面にパスを散らすことはできるけど速攻ができない
かといってボールを保持しつつ数的有利を作るタイプかと言われれば全然違う、プレーの遅さは相手に守備の機会を与えてる
現状の代表の要素を一人で一つ潰してる
334名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:16:00.83 ID:/gVVQOomI
>>331
本田、長谷部、遠藤が溜めて試合作ってた
335名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:18:07.76 ID:eaoDfjoa0


なんか 遠藤 自分からフェードアウトしそう

悲しいが昨日はある意味セレモニーだったかな 彼も年齢には勝てない・・・

336名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:20:05.28 ID:/gVVQOomI
香川は守備になったらちゃんと左に戻らないと
遠藤で間に合わなくなって長谷部が左側のボランチにシフトチェンジしてた
337名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:20:29.88 ID:oaan+ouw0
バイタル固めて引きこもってる相手に速攻したいってどんなギャグだよw
338名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:20:31.50 ID:5Y9AC8qNi
引いてる相手に速攻ってなにw
339名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:21:24.34 ID:VIZxeCpFi
いつもはあまり思わないが
昨日は本田さんがフタしてるみたいに感じたわ
強豪とやる時はもちろん本田は必要だとは思うけど
340名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:23:26.47 ID:DbmBfDok0
本田がボランチの位置まで下がって散らしする回数が減ればもう少し前に厚みできそうだがな
昨日の試合でも前線でデコイランやったかと思えば何度も本田が最終ライン近くまで戻ってたし
あれじゃ90分もたんわ
341名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:23:56.26 ID:iEvFip+Y0
>>184
君さたぶんマンUもドルもCSKAも磐田の試合も見てない人だよね?
342名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:24:52.95 ID:5Y9AC8qNi
新しいことをやるとミスをしてくるもの。
昨日は本田は良くなかったと思うよ

でも本田が香川のためにスペースに走るとか、今までなかったろ?


343名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:25:29.54 ID:Mduenpbj0
>>331
えっ?つまり本田のせいなの?
344名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:26:32.73 ID:8WE2zun50
まあ本田トップ下でいいけど確かに攻撃のスピード感はなくなるよな
スペインとか基本相手陣内でこねくり回してるけど正確なパス、異常なキープ力に
ここぞというときの攻撃の速さが半端ない
345名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:27:53.54 ID:Mduenpbj0
>>342
アジアカップの2戦目からやってんじゃん。むしろ、香川が前田や本田にスペース作ってやれよ
346名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:29:10.56 ID:mLklLG7h0
>>306
連携がてきていなかったから、パスもらってもパス出す相手が止まっていてスペースに走らないから横に出すしかない。本田は貯めれるから良いけど、いつも後ろ向いてるから、スピード感がない。ただし香川よりは連携なくてもボール持てるから結果残せる。

やはりドルと比べると歯がゆい。
ドルの選手のほとんどがパス出してたらスペース作って走るのが本当に上手い。
347名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:29:51.95 ID:/gVVQOomI
>>342
香川もサイドでかなり我慢してうまくやってたね
348名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:31:09.17 ID:FiK3ltAk0
ドルみたいな速いサッカーって中3〜4日で試合があるワールドカップだと
体力の問題で無理じゃないかな。
349名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:31:48.20 ID:C+BTBifV0
香川にとっては、周りのプレイが遅すぎる様な感じかな。
躍動しないで、ゆっくり回ってる感じ。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:32:05.79 ID:w0JlmCaf0
チームは勝ったのにそれだけでは不満足ってか?
ずいぶん大物気取りだな、香川も。
目立ちたいからってチームが勝ったのに物足りないとか
テメー1人でサッカーやってんじゃねーんだぞ。
ここまで勘違い野郎になってたのかと思うと残念だわ。
351名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:32:31.48 ID:eN03ct32O
あれで本田良くないとか目がどうかしてるわ
完全に本田王様だったじゃん
本田いないとチーム力落ちるのはある意味しょうがない気もする
それ位の選手になったって事じゃないかな
今までの代表で本田みたいに安定感のある選手は見たことがない
本田に足りないのは本田に見合ったビッグクラブだけだな
本田が移籍金20億以下なら全然安いと思う
352名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:36:40.40 ID:M4TYd7dE0
3-0で自分を戒める→調子こいてんじゃねえ!
3-0で大喜び→うかれてんじゃねえ!
353名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:38:17.43 ID:DcDuXAzIO
>>351

本田がよいか悪いか素人には分からないけど、本田がパスをもらったときの何かやるんじゃないかって期待感はハンパじゃないと思った。
354名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:38:39.66 ID:AUTueWIX0
てか遠藤が代表に居座ってることにおどろき
小野や小笠原の控えだったカスが
355名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:38:46.18 ID:PAq/LBlG0
いつも思うんだけど、フィジカル弱いのって日本だけなの?中東アジアは強いし、中韓も弱いイメージないんだか。。
356名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:39:06.02 ID:IfMTV2Pd0
香川についてこれる選手が本田しかいないからな
357名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:39:35.78 ID:7NnvrGzS0
>>355
ていうか日本もそんなに弱くないよ今
358名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:42:29.18 ID:QH8UNPmB0
やー凄かったぞあれ
PA内で振り向いて味方探してたの

どうやってやるんだよあんなの
359名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:43:21.02 ID:9SX8gfwDi
>>351
いつもの本田と比べると、って話
パスミスやロストが多い
まぁそれでも日本の二列目は別格だわ
360名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:46:06.77 ID:C+BTBifV0
>>355
海外組は筋トレでフィジカル上げてるからいいけど、Jリーガーは弱いよね。
WC出れそうな国では一番弱いと思う。国民の平均体格がそうだから。
中東はアジアと言っても欧州に近い人種だから、厚みがあるな。
361名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:47:11.05 ID:FiK3ltAk0
酒井って思ったより大したことなかったな
クロスのコース消されると何も出来ないタイプっぽい
362名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:49:10.38 ID:uhBhLODD0
本田確かにあんま動きよくなかったな
まあいるといないとじゃ大違いだが
363名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:54:14.19 ID:DJCFvMLQ0
>>306
ゴリラ成分が足りてなかったんだろ。
364名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:55:16.07 ID:ECvBYk790
香川のクォリティーの高さには驚いたよ 速さ 動きの質 フェイントドリブル能力
パスの的確性 すばらしいチャンスメーカーだ もちろん得点能力も高い
365名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:55:43.17 ID:hIRm6z6lO
3-0で勝ったのにいまいちすっきりしないんだよなあ
ドルでの動きのような香川を見られなかったからかな
366名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:57:16.47 ID:rMafdbmk0
だからいつも練習してるクラブと比較すんなってw
367名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 09:59:58.69 ID:NywbzFRE0
香川の真価が問われるのはオーストラリア戦
368名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:00:35.32 ID:3s2x/w5RO
気持ちは分かるよ
分かってはいるが俺もドルと比べて見ちゃってたし。
369名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:00:38.08 ID:w0JlmCaf0
香川ってシュートがひょろひょろだからなぁ・・・
ミドルレンジから豪快な強いシュートが蹴れない。
いつもパスシュートばかりでプレミア行くならもっと遠目から狙えないと厳しいね。
もう少しシュートにパワーがあればね。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:00:39.30 ID:C+BTBifV0
>>365
周りとの連携があるから、本人だけではどうしようもない。
それ故、違うリーグへの移籍はバクチなんだよな。
個人でなんとでもできる選手なら、大丈夫なんだろうけど。
371名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:01:45.78 ID:78He75P30
ドルトムントでのトップ下を見るとサイドでやるのはもったいないよな
本田が香川以上のものを見せてくれるならまだ我慢できるけど
明らかに香川よりも下やからな
372名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:02:12.85 ID:IfMTV2Pd0
香川のゴールが見たいんだよな
本田のゴールも美しいけど
373名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:02:49.21 ID:8jXFcGMj0
>>351
本田もビッグクラブに移籍できるといいねw
本田信者の評価張りに本田が凄いならきっともう移籍してるはずだろうけど…w
374名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:03:00.18 ID:whY1T96L0
>>361
プレーの質がよかろうと、プレーの選択肢が少ないと ダメだな。
酒井はその選択肢が少ない感じ。
何をされるか読んでいれば相手も対応はできるもん。

>>370
「個人でなんとでもできる」攻撃の選手なんてお前、
ロナウドとかエトーレベルじゃないとムリだぞw
そこまで求めるのは勘弁してやれよ。
375名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:04:53.32 ID:HbOM9vGk0
>>365
ザックが馬鹿監督だから左に張らさせすぎプラス下がりすぎ
もっと強い相手になったら一発で香川のところからやられる可能性大
香川に守備させるという使い方間違ってるんだよ、あのハゲ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:05:24.71 ID:ECvBYk790
昨日見る限りあきらかに香川が仕掛け人  香川から攻めのスイッチオンが入っていた
377名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:05:37.49 ID:rMafdbmk0
香川はトップ下では溜めが作れないから、SBが上がれない。
だから使われてない。
ウズベク戦見てないのか?
サポートが早いドルとは違う。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:06:38.95 ID:HbOM9vGk0
>>375
続き
よって香川は本大会では使えない可能性あり
本大会で必要なのは本田
379名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:06:57.46 ID:C+BTBifV0
>>374
まあ、そのレベルの選手だよな。
だからユナイテッド移籍はバクチだなって思ってる。
380名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:07:06.65 ID:whY1T96L0
>>351
本田は疲労と足の状態が心配に感じた。
多くの役割とエリアを求められているだけに。

>>376
いや、日本は本田も長谷部も香川も長友も他も仕掛け人になれるから
強くなったんだよ
1人が仕掛け人な国なんてそいつが優れてようが、弱い弱い。
381名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:07:12.37 ID:j+eztsgQ0
本田香川にはほぼマンツーできてたみたいだからなぁ
遠藤が不調で香川が欲しいタイミングで効果的なボール入らんかったし
382名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:09:18.08 ID:HbOM9vGk0
>>381
昨日のオマーンなんて守備とか言えるレベルではない
あんなのタダピッチで立ってるだけの人形劇と一緒
383名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:09:31.71 ID:8jXFcGMj0
>>381
ほとんど香川集中マークだったけどなw
384名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:09:35.72 ID:rMafdbmk0
>>379
俺も香川が周りによって生きるタイプだから、
個人でなんとかしろサッカーのクラブに入っちゃうと消えるとみている。
マンUはまだマシなクラブだけどどうなるか。
385名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:09:43.22 ID:KhACggEt0
>>234
>>289
他のプロ競技じゃ点取り屋で動きは良くても点取らない奴は最低評価なんだけどな
コレはゆとり競技なのか?
386名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:10:34.77 ID:78He75P30
香川のトップ下での能力は世界的にみても突出してるのに
それを生かせてないザックはちょっとアレな監督やね
387名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:11:40.53 ID:zhfF7Oqw0
最終予選の初戦で試合展開的にもリスクおかして攻める必要なかったしあんなもんだろ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:12:25.52 ID:NUhIpQPX0
香川と相性がいいのは憲剛だろうな
389名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:12:51.72 ID:8jXFcGMj0
マンUは香川入れてフォーメーション変えるつもりらしいからな
香川トップ下のルーニー1トップで行くみたいだから問題ない。

ファーガソンは香川を研究して香川を生かせるようにしっかり考えている。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:14:00.89 ID:whY1T96L0
>>386
まだこんなことを言ってる人がいるのか。

まずドルトムントのトップ下の役割と周りの役割 と
日本代表のトップ下の役割と周りの役割 を整理してごらん。
391 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 10:14:14.17 ID:zAwu2hIA0
日本のトップ下とドルのトップ下は違う
ドルみたいにトップ下が前に張ってカウンターからの速攻なんてことはできない
昨日の試合もそうだがアジアの相手は基本ひいて守備固めてくる
ドルみたいなカウンターサッカーなんて無理だよ。打ち合いにでもならんかぎり
代表(本田)が攻撃遅いって言ってる人多いけど
9人がドン引きで守備固めてるような相手に早いサッカーなんてできんよ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:14:16.92 ID:AgEe0pNnO
乾を呼べ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:14:38.03 ID:mWAkxDL50
>>386
香川王様より本田王様の方が安定して強いからな
394名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:14:38.63 ID:5tY0tFQT0
アシスト以外にもいっぱいチャンスメイクしてた気がするんだが
自分でハードル上げすぎじゃないか?w
395名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:15:02.54 ID:IfMTV2Pd0
>>389
それが本当なら楽しみだわ
396名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:15:15.34 ID:C+BTBifV0
オマーンは弱かったな。弱かったけど、
中東のチームはホームになると、アウェイと違って超攻撃的になったりするから楽観は危険。
とにかく日本ホームの試合だけは全勝してもらわないと。
397名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:15:27.87 ID:Spd4b3fb0
香川どんな展開でも
消えなくなった,な。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:15:45.84 ID:0e5O27YG0
コメントが真さん化してるな
すごいジメジメしてる
399名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:16:21.47 ID:IfMTV2Pd0
>>392
同意
乾を1試合で切ったザックは無能
400名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:16:30.88 ID:PcQw0aFu0
中央にいたがる本田とはとことん相性が悪いな
アシストでがんばってくれ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:16:48.04 ID:kJUAwyts0
ドルの早い攻撃は素晴らしいよ
だけど、ドルがもう少しじっくり攻めることができるチームだったらお
CLもっといい結果出せたとも思う
402 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 10:17:03.51 ID:zAwu2hIA0
>>400
本田と香川なんどもポジションかえてたけど
403名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:17:07.41 ID:mWAkxDL50
>>351
ラツィオは今頃後悔してるだろうな
万全な本田は凄まじかった
完全に攻守ともにチームの要
404名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:19:15.54 ID:5tY0tFQT0
ドリブル無双から長友へのラストパスとか
酒井へのスルーパスとか十分凄かったけどなあ
405名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:19:31.75 ID:mWAkxDL50
>>397
前田のおかげかな
香川が消えずにボールに絡むのは最高だったね
ワンタッチでパスつなぐ上手さは別格

>>399
乾はきって正解だろ
頭も悪いし、オナニーしかしない
代表選であんなざまを晒して次があると思うのが間違い
406名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:19:43.60 ID:OW6UOzgzi
代表は長友と本田のチームだな。 あとは誰が出ても一緒。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:20:46.82 ID:x50gvTnb0
まああと数年すればチームが勝てばいいってスタンスに変わるんじゃないか
408名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:20:52.95 ID:mWAkxDL50
まあオナニーは別にいいんだよ
問題は乾のオナニーは例え成功しても特に点に繋がらないし
取られても守備に走らない

最低の選手だよ乾は
409名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:21:58.34 ID:NfHHoQYA0
あの雑魚相手にホルホルしてる馬鹿とか渋谷でまた暴れた馬鹿と同レベル
410名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:22:48.18 ID:MzXw5TC10
ポジションもそうだけど、本田含め周りが香川とのコンビネーション磨けば改善される気がする

もっとダイレクトだったり速いパスだったりを香川に入れるべきなんだけど、どうしてもキープしたり遅い展開になっちゃう

パスの成功率も大事だけどリスク承知で入れるパスも必要
411名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:23:40.13 ID:x50gvTnb0
前で楔になれるならそれで十分機能してるとは思うけどやっぱ点取りたいんだろうな
412名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:24:13.37 ID:ECvBYk790
本田はなんつーか 自分がゴールしたい気持ちの強さだけはゴール前までいく
ポジションどりなどでしたたかに感じられたよ
香川の連携の動きとは色あいが違う
413名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:24:16.16 ID:mWAkxDL50
>>410
>もっとダイレクトだったり速いパスだったりを香川に入れるべきなんだけど

ないわ
何でわざわざチーム全員が無理してでも香川のペースに合わせなきゃならんの?
香川厨てこういう奴ばっかだわ
チームが香川に合わせるんじゃなくて、香川がチームに合わせるんだよ普通
414名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:24:46.64 ID:kJUAwyts0
香川自身が遅い展開でも点取れるようになればいいんだよ
早い展開でも、遅い展開でも点を取れるように
415名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:25:10.28 ID:iUgGumfF0
本田がいなければチームを負けさせる
本田がいれば得点を”演出”できる

使ってくれる選手がいるかいないか
その選手の調子がどうかに左右される
これが代表での香川の限界です
416名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:25:18.68 ID:Y6C/pAL8O
ここいらで満足してたらダメでしょ。

香川なりの上昇思考だと捉えたら良いと思うよ。
417名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:26:08.26 ID:ZM3fs5Ir0
電通の
電通のための
電通子会社が独占で出す


視聴率
改め
電通率


高くてオメ


サッカー>電通率>>>>高い>>>>>>>>>>>>>低い>野球
418名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:26:18.50 ID:78He75P30
世界的な才能を生かせてないのはジーコよりひどいな
ジーコは海外選手並べるだけだけど、まだ適性ポジでは使ってたよな
419 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 10:26:39.23 ID:zAwu2hIA0
>>410
あれだけ引かれてスペースなかったら無理だろう
出しどころないからキープして相手引きつける必要があったんでしょ
420名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:27:59.21 ID:8jXFcGMj0
本田信者が香川コンプ丸出しで面白いなw
421名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:28:15.50 ID:3iY2LsWv0
今の代表は別に香川いなくてもいいからな
422名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:28:47.26 ID:ffbqeGEQ0
>>418

いや、ジーコこそ適正ポジションで使っていない
ザックは適正ポジションで使ってるだろ
真ん中にトップ下が存在しないフォメなので左のトップ下に香川、センターハーフに本田となっているが
423名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:31:14.29 ID:bDCtkwIiO
普通に本田が邪魔なんだよ
一々香川のプレーエリアに入ってくるし、中盤でこねるから速攻一つもできないし、ボールロストが多いから香川が下がってフォローしないといけない
あと横にしかパスを出せず香川みたいに決定的な何かを生み出すパスがないんだよなあ
424名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:31:19.88 ID:78He75P30
>>422
香川の才能を殺してまで、そんな中途半端なポジの選手使う必要ないでしょ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:31:19.95 ID:hSJJ4Nz70
3-0の韓国戦では、本田も香川も好き放題やってる上に噛み合ってたように
見えたんだがな。

まただんだん合ってくるだろうと、俺は楽観的に見てる。
426名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:32:44.06 ID:mWAkxDL50
>>423
まあにわか素人目だとそうなるんだろうね
サッカーのプロは本田がMOMだと見る人が多数なわけだけど
427 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 10:34:03.51 ID:zAwu2hIA0
>>423
9人ドン引きで守備しかしてないオマーン相手に
どうやって速攻なんてするんだよ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:35:02.84 ID:frjKOvz10
1.5列目くらいで常に前で貼ってないと。あんな余裕のある相手に
下がって守備してるようじゃ点なんか取れないぜ

いまは香川をおとりに使って本田や岡崎にフィニッシュさせてる
状態か
429名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:36:32.05 ID:OAxR1mNf0
香川がイマイチだったのは サイドだからじゃない
ドルトムントじゃないから
本田をサイドにしても、ベンチににしても解決されない問題だと思う

続けて戦えるこの3戦で何かきっかけができれば良いな
430名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:36:57.81 ID:IpwBenHP0
香川は対アジアだと引き付け役程度で充分だな
もっと前に出てくる相手なら凄い活躍ができるはず
431名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:37:16.05 ID:tQu/spsA0
香川がボール持つとすぐ囲んでたな
432名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:37:58.93 ID:aw02MbOQ0
誰が何と言おうと昨日の試合のキーマンは
前田と岡崎だったと思う俺
異論は認めるが聞く気はない
433 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 10:38:04.70 ID:zAwu2hIA0
アジア予選は基本引いて守備固めてくるから
ドルトムントだろうと早いサッカーってのは難しいよ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:38:39.25 ID:InEUVwthO
香川香川で煽ってたマスゴミと学会員さん元気出してねw
435名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:38:59.30 ID:BM8JH7JYO
>>425
そうなんだよね
今回は守備的布陣をしかれてバイタルエリアにスペースがなかったし
香川は下がって引き出そうとしてたけど中央はガチガチだったね
これから先は相手も攻めてくるだろうから心配してない
436名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:39:11.27 ID:Q6yX+4R6P
香川は長友をもっと以下スプレーしろよ。
ほんと人を活かすのが下手な選手。
437名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:40:08.54 ID:Q6yX+4R6P
>>435
あれだけがっちり守られると香川の得意な中への切り込みは無理だね。
ただ香川はサイドもうまく使える選手だから、もっと長友との連携を向上させて欲しいよ。
438名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:40:15.22 ID:kJUAwyts0
>>433
ドルのがある意味苦労しそうだよな
日本はよくやったよ
439名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:41:54.21 ID:sMloGYdL0
分断工作の見本みたいなスレだな
440名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:42:27.91 ID:FYP4L6x60
これは、ドルトムントでいうとグロクロ役をやらされてるようなもんなの?
441名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:43:17.80 ID:Na7N6cBo0
ドルの香川応援歌が聞けたのに何が不満なのかね?
442名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:43:23.08 ID:ITFm11ks0
>>432
前田よかったわ
個人的にはMOMでもいい
磐田でワントップやってるらしいけど
ここまでポストこなせるとは思わんかった
443名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:43:38.26 ID:6PeUhYw7O
香川見てる?ミドルに拘るな
444名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:44:08.30 ID:ngdRcgT00
本田が昨日の香川のようにアシストや起点のプレーしたら
やっぱり本田は必要だな、日本代表は本田のチームとか信者は言うくせに
かがあが同じ事しても評価されないのはおかしいお(´・ω・`)
445名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:44:45.93 ID:n0qhe/ny0
サイド大きく開いて受ける香川とか、クロスをあげる岡崎とか
ちょっとミスマッチ感はあったな
446名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:45:10.54 ID:5J+XfgfaO
>>413
香川ジャパン作りたいんだろうなと思う。
香川のやりやすい選手のみ集めて。だけどそれじゃ発展性ないわな。
ドルトムントは香川が突出してたわけでなくて
香川がいなくても特に戦力は落ちなかった。
マラドーナならマラドーナのチームにするのはわかるが
447名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:45:21.82 ID:I2P/lJBm0
>>441
あれを聞くと、何故か「カカカカカカカガーワァ♪」の映像が出てきて困った
448名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:45:28.36 ID:0JthVdWH0
香川はトップ下だろ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:46:12.02 ID:Jo6L7nWVO
すげえ糞スレだな

基地外だらけだ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:49:34.27 ID:Q6yX+4R6P
>>438
ドルトムントは格下相手でも、時間帯によっては引いて攻めさせてカウンターしてるよ。
守り固めているチームにいけいけで攻めつづけている時は停滞している。
香川が途中交代させられるのもそんな時。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:49:35.40 ID:ZX/uw5D20
つーか本当スローなサッカーだよな
もっとテンポよく回せないのかね
452名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:50:04.79 ID:UPma0QpT0
本田以外にトップ下やれるやつなんていねーよ。

あのポジションでボールキープできることが、いかに難しくてそれが攻撃の中でいかに
大事なことかわかってないやつが多すぎる
453名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:50:35.02 ID:Q6yX+4R6P
>>451
相手が攻めて来ないんだから仕方ないだろ。
前にワンサカDFがいるのにどうやって速く攻めろと。
サイド攻撃しかない。
454名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:52:03.70 ID:XddMifpz0
岡崎は評価されないな
頭の中お花畑の人が多いのか
455名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:52:45.14 ID:ZkFybkg30
一度香川のトップ下も見たいね
両サイドの選手を生かせるパスが出せるからこそシュートも有効なわけで
左サイドから必要以上にゴール狙おうとするとストレス溜まりそうだわ
456名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:54:17.44 ID:bDCtkwIiO
ドルの場合香川いるといないでは全く別のチームだぞ
457名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:55:07.21 ID:3iY2LsWv0
>>455
香川のトップ下は何度も試されてるよ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:56:23.60 ID:uU5fGBrb0
>>455
ウズベク戦で見ただろ
459名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:56:29.40 ID:5tY0tFQT0
本田は点取った以外はミスやロスト多くて本来のできじゃなかったな。
チャンスメイクはほとんど香川からだった。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:56:33.32 ID:0oVsSEaUO
本田なんて先制点とった以外勝負の縦パスもなし
バックパスとミスばっか
あんなゆるい動きでキープされても停滞するだけ
461名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:58:59.57 ID:bDCtkwIiO
まあアジアレベルでは本田程度で十分だか世界相手になると逆に中盤でのプレースピード、判断力の遅さが致命的になるって言いたいんじゃないか
オシムも何か変化を生み出す選手じゃないから使い勝手が悪いと言ってたしな
462 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 10:59:59.74 ID:zAwu2hIA0
>>455
本田いない時トップ下やって負けたろ
463名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:00:10.81 ID:uU5fGBrb0
2点目なんか本田と香川の動きで点とってるんだけどな
本田が香川にパスして 本田が裏ぬけて
それにDFがつられてできたスペースに香川が切れ込んでパス
まあ香川はゴール決めたい人なんだろうが
464名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:00:17.96 ID:EUp4TbJP0
またゴミ屑が本田対香川の対立をあおってるな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:01:46.10 ID:IYIQ3NlZ0
これが香川の本当の実力です
466名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:01:56.94 ID:yRV72xJU0
>>57
香川ひどいww
467 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:02:04.62 ID:zAwu2hIA0
>>461
香川は世界相手ってよりブンデス相手でしょ
世界相手なら岡崎本田内田長友の方が多く経験してるよ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:03:37.66 ID:06ET+SXc0
さすがのビッグマウスだな香川
469名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:03:44.10 ID:dogd2KKV0
鈍足ゴリラに自分が点取りたいという邪念があるから
香川の行きたいポジションと被るねん。鈍足ゴリラは邪魔なんだよ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:03:44.20 ID:Gj7wyJzu0
またチョンが暴れとるな。
471名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:03:59.24 ID:bDCtkwIiO
香川がボール持つたび一斉にマークが集まるから本田や岡崎がかなり自由にプレーできるのは大きいがな
472名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:04:36.27 ID:mWAkxDL50
>>464
チームの特性とか選手同士の相性とか分からない阿呆がいるんだろうね

本田は日本代表トップ下のファーストチョイスだが
でも、本田がドルトムントで香川ほど活躍できるわけじゃないし
本田>香川なわけではない

変な香川厨が香川に合わせろとあほなこといってる
473名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:05:22.23 ID:jt9/6ZiH0
香川ってトラップ下手だよな?
ちょっと相手にプレッシャーかけられるとすぐミスするし
あとシュート下手じゃね?
シュート打つときのインパクトが貧弱だしちゃんと足に当たってない感じ
昨日の試合見たマンチェスターUファンはがっかりしてるだろうな
474名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:07:27.11 ID:r78wB0U+0
次のヨルダン戦は余裕があったら
左を清武にして香川の1トップとか見てみたいな
475名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:08:28.21 ID:8jXFcGMj0
>>473
この1試合だけで香川の全てを語るお前かっけー^^;
476名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:08:47.14 ID:Az4RV6aK0
右清武左中村真ん中に香川でもいい
477名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:09:04.88 ID:bDCtkwIiO
香川以上に世界と戦って結果残してる選手いないんだが…
欧州ではスーパースターやぞ
本田、長友誰それ?状態なんだから比べたらいかんよ
478名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:10:02.72 ID:EUp4TbJP0
>>472
うるせー、レススンナ、ゴミ屑
479名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:10:11.58 ID:ITFm11ks0
ワンタッチツータッチでかわすのがめっちゃ上手い香川が
どん引きのアジア相手にどれくらい出来るか
スペース無いと活きない気もするがはたして
480名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:10:33.06 ID:mWAkxDL50
>>477
香川が世界と戦って結果残してる…だと

一体どこと戦ったんだ?
481 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:10:46.98 ID:zAwu2hIA0
>>477
>本田、長友誰それ?状態なんだから

えっ
482名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:11:01.89 ID:Q6yX+4R6P
>>473
香川は強烈なシュート無い選手。今シーズンもミドルシュートなし。
キックがスネにあたったシュートだってある。
それでも他に武器があれば活躍できるということ。
483名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:11:48.05 ID:bDCtkwIiO
あと香川は欧州ベストイレブンのスターなんだから香川がいつもやり易いようにシステムを変えてやるべき
リスペクトが足らないんだよ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:11:49.58 ID:0oVsSEaUO
本田ってトラップ下手だよな?
ちょっと相手にプレッシャーかけられるとすぐミスするし
あとシュート下手じゃね?
シュート打つときのインパクトが貧弱だしちゃんと足に当たってない感じ
昨日の試合見たガラタサライファンはがっかりしてるだろうな


今となってはこっちのがしっくりくるな
485 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:13:14.71 ID:zAwu2hIA0
>>477
ちなみにあんまいいたかないけど
香川が結果だしたのはブンデスであって
ワールドカップは出てないし、CLもELもGL敗退だよ
486名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:13:15.32 ID:06ET+SXc0
CL予選敗退で世界と戦って結果残してる()
ドイツで結果残してるの間違いだろ
マンUで干されるね、この調子じゃ
487名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:14:03.91 ID:Q6yX+4R6P
>>484
本田はトラップ巧いし、シュートも強い。
走りながらのプレーが特徴の香川とは好対照。
488名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:14:20.57 ID:QjQ4DsT/0
香川もいい仕事しただろアシストきっちりこなして
489名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:15:23.93 ID:DVlCCD6k0
あれだけ香川警戒してたにも関わらずやられたからな
もうお手上げってかんじなんだろう
490名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:15:25.62 ID:mWAkxDL50
本田といえばFKだが昨日はチャンスなかったな
1回いい位置でもらったのがあったけどすぐリスタートさせたし
あれは相手が本田を警戒してファールしないようにしてたのかな
491名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:15:34.75 ID:mz1zuzBB0
頑張れ、ドカベン
492名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:15:55.81 ID:Q6yX+4R6P
>>486
しかもCLのGLは惨敗だしな。
プレミアに移籍の噂があるけど、
W杯で結果残したければ、リーガがセリエのほうがいいと思う。
ジャッジがW杯と似てるから。汚いプレー許容するところが。
493名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:16:49.95 ID:Q6yX+4R6P
>>490
というか、オマーンは厳しいディフェンスしてないからね。
494名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:16:51.06 ID:r78wB0U+0
>>485
つまりブンデスは世界では無いと?
495名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:17:24.99 ID:T46jWZtJ0
>>463
2点目の崩しは引いた相手へのお手本みたいな連動性だったなw
本田が作ったスペースに香川がドリで持ち込んで大外の前田が走りこみ

まあ香川はもうちょいワンツー的な連動性を多く望んでて
距離を近くして欲しかったんだろうけど、まあ無理だわな
代表でクラブサッカー求めたってしょうがないんだから
そこは割り切らないと
496名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:18:08.69 ID:jt9/6ZiH0
>>475
昨日の試合だけ見たマンチェスターUファンの事な
俺はシーズンも代表もずっと見てて意見してるけど
普段から香川のプレー見てるなら同意してくれる人多いと思うけどなあ
香川って相手のプレッシャーがある状態でボール触るときにちょっと腰が引けてるんだよ
シュートにしてもトラップにしてもそう
あれEPLでは致命的だよ
497名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:19:00.94 ID:0oVsSEaUO
本田はあれだけミスしまくってトラップうまいは無いな
そもそもほとんど止まって受けることしかできてないし
ほんの少しでもずれると収まらない
シュートも逆足で打てないから得点力も低い
ありゃトップクラブから見向きもされないわけだ
498 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:19:10.38 ID:zAwu2hIA0
>>490
昨日の審判は日本オマーンどっちのファールもほとんど流してた
499名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:19:16.47 ID:mWAkxDL50
>>494
そういう場合はドイツで活躍してるというのでないかな
3大リーグで活躍してたならまだ、世界で活躍してる、などの言い方も分からないでもないが
500名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:19:40.60 ID:2zxXQl8/0
カタカナの乱用が気持ち悪い。
501 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:21:12.88 ID:zAwu2hIA0
>>494
世界相手に結果ってのは
世界=色んな国相手じゃないの?
香川が結果だしてるのはブンデスだけだよ
ブンデスでの活躍もすごいとは思うけど
502名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:22:06.54 ID:bDCtkwIiO
本田は中盤でボール持つたびオロオロしてたな
一々出してを探してからのパスを止めろよ
トップ下のくせにバイタルでは何一つ仕事ができないんだよな
503名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:22:09.81 ID:rkXOLHZw0
後半は中央入ってた時間帯もあったんじゃね?
504名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:22:10.92 ID:jt9/6ZiH0
本田がトラップ上手い?
本田俊敏性無いし体硬いしで下手糞の部類に入ると思うけど
505名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:22:28.98 ID:r78wB0U+0
>>499
じゃあ、次はイングランドで活躍してるだけになるな。
506名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:24:40.02 ID:mWAkxDL50
>>502
ザックのインタビューでも読めば?
本田は相手を引きつけながらが周りがいいオフザボールの動きが出るのを待っていて、いい上がりがあれば自然にボールを放す
これはザックの指示であり、ザックは本田は忠実にこなしてくれて嬉しい言ってるんだが
507名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:25:26.49 ID:6mrjoIXn0
本田は肉体強化版中村俊輔だね。守備にムラっ気があるとこまで似てる
508名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:25:28.01 ID:5tY0tFQT0
本田がドル来たら牛丼とのスタメン争いだろうな。
ベンチの可能性が高いよ
509名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:25:34.79 ID:mWAkxDL50
>>505
ブンデス、プレミアで二国になるじゃん
何に突っ込まれてるのか理解できてないよ
510名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:25:38.85 ID:ITFm11ks0
本田と香川が全く違うタイプなのは日本にとっちゃ良い事なんだけどな
本田のキープ力は両サイドバックが武器の日本には必須だしミドルも引いた相手には有効
香川のワンタッチでさばくプレーは引いた相手を崩すのに使えるしドリブルもアクセントになる
共存できるだろ普通に
511名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:25:39.94 ID:0e5O27YG0
ジメジメ
512名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:25:54.92 ID:0oVsSEaUO
現状こうね
リーガ>>>プレミア>ブンデス=セリエ>アン>ポルトガル>オランダ>ロシア=ウクライナ>J>スットコ

2年後こうね
リーガ>>>プレミア>ブンデス>アン>ポルトガル>オランダ>セリエ>ロシア=ウクライナ>J>スットコ
513名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:26:29.39 ID:IYIQ3NlZ0
香川は良い選手だけどあの程度だよ
現実は受け止めないと
特定の条件の中でなら活きるけど
それ以外ではなかなか難しい
プレーの幅はまだまだ狭い
514 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:26:42.04 ID:zAwu2hIA0
>>505
活躍したらね
515名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:28:11.53 ID:PmOzs/Rp0
前田は悪くはないけどもう一段階上のプレーができる人だったらなとは思う・・・
516名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:30:24.94 ID:mWAkxDL50
>>512
プレミアはリーガより強くなるんじゃね?
マンC,チェルシーが絶賛強化中だし
アーセナル、リヴァプール、マンUと強豪クラブが勢ぞろい
個人的にはミニビッグ7みたいな感じだと思ってる
517名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:31:35.93 ID:QXWUhWGe0
後半頭は良かった
もっとゴール近くで貰えるといいね
518名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:31:44.66 ID:eVq4a3oq0
前田は選手としては成長したけどテクニックは新人時代より落ちた気がする・・・
519名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:32:24.20 ID:zhfF7Oqw0
ドルみたいなサッカーって一度の敗戦すら命取りになるような代表戦じゃ無謀にも程があるだろ
あーいうのは長期的なリーグ戦じゃないとなかなか
中には勢いに乗ってトーナメント勝ち進んでってのもあるけどさ
520名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:32:47.14 ID:ZX/uw5D20
オマーンってタイに0-3で負けてるレベル
初戦にしてもこれだけ準備期間あってスローなサッカーしか
できないってちょっと問題だと思わない?
521名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:33:30.99 ID:eaoDfjoa0

こいつ代表での不満をいちいちマスコミに喋るのやめろよな 
レバの時も誤解されたろ チームの不協和音になりかねないよ


 
522名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:33:59.29 ID:OZ5ZgJSaO
国歌の前にスタンドに知り合いか女でもいたのか長友と手振ってたの見た瞬間に今日はゴールないなと思ったよ
フレンドリーマッチじゃないんだよ
523名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:34:20.68 ID:r78wB0U+0
>>509
J2も入れたら3国のリーグだね。
WCの予選やチャンピオンズリーグとか出てるのに世界で戦って結果出てないっておかしくはないか?

万人が納得する結果が出ているとは言わないが十分なものだと思うが。
524名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:34:32.48 ID:1q/MoF9P0
オマーンに3発!
525 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:35:00.39 ID:zAwu2hIA0
>>520
9人が引いて守備のブロックつくってる相手に早いサッカーってどうやるの
526名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:37:01.83 ID:zhfF7Oqw0
オシムのアジア杯みたいなことなるぞ
無理して攻めても
527 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:37:03.63 ID:zAwu2hIA0
>>523
チャンピオンズリーグGL最下位だろ
WC予選やCLなんて長友本田内田長谷部もでてるぞ
528名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:37:20.10 ID:6mrjoIXn0
>>525
ダイレクトで繋ぐサッカーだろJK(´・ω・`)
529名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:37:33.93 ID:fr9MOkrA0
>>520
ホームになると別チーム
530名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:38:04.55 ID:98btFMpF0
本田も香川も帰化人
531名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:38:14.15 ID:whY1T96L0
>>520
ドン引き相手ですからな 全然問題に思わないわ

ポゼッションも高く、セカンドボールの競り合いを徹底し
両サイドを完封して 相手はまともなシュート0、CK0

君は何を見ているんだ アホか
バスケでも見てればいいのと違うかな
532 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:39:05.25 ID:zAwu2hIA0
>>528
スペースないのにダイレクトでまわしてなんの意味あんだよ
スペースないからボール持って相手ひきつけて
相手つってサイドから攻め込んでたんでしょ
533名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:40:40.56 ID:Yz0ojnKw0

香川真司、おまん戦3発発射!でも不満「もっとできる」「モノ足りなかったです」


 そ〜ら〜みみ〜あわぁ〜〜〜
534名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:40:41.75 ID:ZX/uw5D20
>>525
オマーンはそこまで超ドン引きでもなかったよ
裏にスペースもあったし
単純にもっと各自がポジションうまく取って連動すれば
できなくはないと思うんだけどな
別にスペインとか望んでるわけじゃない
ただ今までの日本代表と比べても遅く見えるんだわ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:40:42.47 ID:r78wB0U+0
>>527
チャンピオンズリーグでGL最下位だと世界で戦ってることにはならないのか?
ドイツ限定の選手ならマンチェスターUも取りにいかないと思うけど。
536 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:42:03.50 ID:zAwu2hIA0
           GK
        DF DF DF DF
       DF DF DF DF DF

相手こんな状態だったろwこれ相手に速攻とか無理やろ
537名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:42:06.00 ID:mWAkxDL50
>>535
香川ほど世界で活躍してる選手はいない

と言ってたから突っ込まれてるんだよ
明らかに、長友、内田、本田の方が世界レベルでは活躍してる
538名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:42:14.20 ID:6mrjoIXn0
>>532
チャンスって大体が香川絡みのダイレクトプレーからだったじゃん
539名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:42:56.88 ID:IwoUabfP0
>>308
細貝の扱いは守備専だろう
遠藤とは違う
昨日の采配もザックが0点に抑えたくて投入してたし
540名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:43:23.66 ID:Avo0cjCf0
ドルトムントの頃のように2G1Aやってほしい。
541名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:43:38.82 ID:eaoDfjoa0


こんなコメントしてると 
「本田批判 監督批判 本田との共存不可能」とかマスコミに揚げ足取られんぞ
少しだまっとけよ・・・


542名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:44:16.16 ID:eVq4a3oq0
スペインやバルサはどっちかというと遅攻型のチームじゃないの?
延々とパス回しながら結局崩し切れなかったスイス戦とかさ
543 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:44:21.91 ID:zAwu2hIA0
>>534
オマーンドン引きだったろ
CF一人残して全員守備
だから本田や香川がボール持って引きつけて
なんとか出しどころ作ってたんでしょ。速攻とか無理やで
多少攻める気あるんならいいけど、まったくなかったからな相手
544名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:44:29.59 ID:P9A2XcZv0
現時点では、本田をトップ 孰れはボランチ
香川トップ下
545名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:45:57.64 ID:r78wB0U+0
>>537
明らかにって言うほど香川より上の条件って
チャンピオンズリーグで所属チームの結果がどうだったかだけじゃないの?
546名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:46:20.40 ID:z7FGlKjX0
>>543
いや、コンパクトサッカーやってた
慣れないシステムを無理矢理フランス人監督にやらされてる感じだったよ
547名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:46:22.85 ID:iRYcmr8c0
本田のキープパスセンスがズバ抜けすぎ。神かよ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:46:43.03 ID:zhfF7Oqw0
昨日の試合はイタリアの監督さんらしい堅実な試合運びって感じしたなあ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:47:09.47 ID:OogaHfwd0
>>537
香川が一番活躍してるにきまってんだろ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:47:37.39 ID:Wgg9rJHO0
本田がフリーダム状態に動いてたから香川が割り食ったんじゃねーの?
551名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:48:01.09 ID:i84X9gS1O
テレ朝の実況、関係ないとこでも香川香川言っててウザかった。
552名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:49:11.73 ID:rMafdbmk0
ザッケローニは以前の監督と違って意味不な交代しないから、良い監督だと思う。
今の高い日本のレベルではリズム崩さないこの監督は合ってる。
553名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:49:21.98 ID:v54Jg7ON0
香川っていつもこういう発言するよね
好きな選手だけど発言だけはいただけないと思う
調子悪い時とかゴールできなかった時いつも何かのせいにしてるイメージ
554名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:50:18.77 ID:mWAkxDL50
>>545
シャルケはCL4位まで勝ち上がった
本田もチェスカでベスト16位まで。あと日本代表としてW杯も導いた
長友もCLベスト16
555名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:50:32.51 ID:Wgg9rJHO0
>>57
岡崎ってほんと打首系の顔してるよな
556名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:51:17.21 ID:ZX/uw5D20
>>542
相手が必ず引くから自然とそうなる
相手が攻めてきたら全然速攻もできるよスペインとかバルサは
延々とっていうけど相手に綻びができるまで回せる技術と連動性があるからできる
多少なりとも見習うべきだね今の代表は
557名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:51:33.03 ID:X9VPOc8T0
いやーヨルダン戦が待ちきれないな
履歴書書いてる場合じゃねえ
558名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:52:06.13 ID:r78wB0U+0
>>553
1読んでから書けよ。
559名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:53:27.90 ID:FPgpxBNYO
まあ攻撃的ポジションだからやっぱアシストだけじゃなく点は取りたいわな
でも自分を殺して囮になることが生きるんだよ
ドルと代表では役割も違うし相手チームの警戒度、守り方も全然違う
ただなんか思うようにプレーができなかったり点が取れないからか後半少し苛立ってるように見えた
560名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:56:29.80 ID:dOmU7Bv80
はっきり本田が邪魔って言えばいい
561名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:57:31.37 ID:eaoDfjoa0

彼は良い選手で特に今年2月のレヴァークーゼン戦でのゴールは本当に凄いゴールで天性の嗅覚を持ってる
テレビの前で少し放心状態だったのを覚えてる だがモスコミに喋るコメントがなー 少し残念だよ 悪意あるマスコミはどこにでもいるから



562 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 11:57:36.35 ID:zAwu2hIA0
>>554
本田CLベスト8のあと内田がCLベスト4
そして今年宇佐美がry
宇佐美はまったく出てないけどww
563名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:59:14.22 ID:r78wB0U+0
>>554
だからそれはチームの結果だろ。
個人の力も当然影響するけど選手個人の活躍度合いとは別物だろう。

それなら宇佐美だってCL決勝までいったじゃないか。
564名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:59:22.77 ID:QjQ4DsT/0
   本田

香川 中田 玉田
 
 小野  中村


これならW杯ベスト4いけたな
565名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:59:51.85 ID:dOmU7Bv80
オーストラリア戦で発揮してくれたらOK
566名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 11:59:58.25 ID:0h4y0oV50
香川かっこよかった・・・・・・・・
見ててドキドキしちゃったよ。
567名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:00:16.21 ID:v/yPRLR40
チームが勝ったんだからとりあえず喜ぼうよ
568名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:01:00.38 ID:D2DtEu6s0
香川は国の威信をかけたような戦い者使えないんだよね
国家も歌わないし
W杯では絶対活躍できない
岡田はそういうのを見透かしていたんだろう
大久保、松井の方が戦ってたよ
569名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:01:15.91 ID:mWAkxDL50
>>563
そうだね。
だから俺も、香川は本田や長友内田並に世界で結果を残してる、という言い方なら大して突っ込む気はないが
GLで敗退しておいて、香川が日本で一番世界で結果を残してる、とか言われると突っ込まざるをえない
570名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:02:00.71 ID:T46jWZtJ0
>>554
ポジション違う奴の所属クラブで序列決めるとか
サッカーはどうでもいいんだなとしか言いようがないな
571名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:02:03.48 ID:iPN1sARr0
サイドにいる香川は何も怖くないしスタメンの必要性が感じられない
572名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:02:40.81 ID:4Xs/Co1h0
>>570
ポジション違うやつで序列決める奴よかまともだがな
573名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:03:03.83 ID:OogaHfwd0
全得点に絡んでたのに香川評価してない人がいるんだな
1試合何点とればいいんだよ
574名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:03:06.95 ID:dOmU7Bv80
香川って表情がひきつってることが多い
575名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:03:36.60 ID:T46jWZtJ0
>>571
まあお前以外は必要性感じてるし
日本で一人くらいお前みたいな変なのがいてもいいんじゃないかな
576 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 12:04:28.35 ID:zAwu2hIA0
>>564
小野と中村のボランチ・・・
ガバガバじゃないか
577名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:04:50.49 ID:R4W3rM63O
>>564
ボランチは893だろ
上手いし汚いし
578名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:04:55.29 ID:4Xs/Co1h0
>>573
今日の試合で 〜を評価しない人=その選手が嫌いな人 って認識でいいかと
*CBキーパーは評価保留
579名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:06:11.11 ID:T46jWZtJ0
>>573
認めない奴は2点取っても認めないからいいんじゃね?
個人的には本田シュート→清武シュートの起点だった浮き球ワンツーは唸った
やっぱうめーわ
580名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:07:30.66 ID:rMafdbmk0
香川ってすでに代表でトップ下やってダメって結果が出てんのに、まだ騒ぐ奴は何なの?
581名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:09:45.81 ID:zWLdQNx+0
マンU在住だけどこっちでも昨日の試合は話題になってるよ
あの程度の選手に大金を投資するのは馬鹿げてるって論調が大半wwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:11:00.24 ID:dOmU7Bv80
香川をトップ下にしたら本田は役に立たなくなりそう。
今のように逆だと香川ならあそこからでも活躍できる。
583名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:11:38.70 ID:PNnDUs6Q0
>>573
その通りだよな。昨日の試合見て香川空気だったとかいらないってやつは
にわか以下だろ。アゼル戦で無得点の本田は評価してなんで昨日無得点の
香川は評価しないんだ?公平に評価しろよ。どっちの試合でも本田も香川も
起点作りまくってたし実際アシストしたろ

584名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:12:04.34 ID:vuYsYqoP0
オンサイドなのに取り消されたゴールはjの香川らしかった
585名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:12:15.83 ID:twk4vY0k0
今回の勝利の原因は前田がちゃんとボールキープできたのが大きいよ。
最近は前田やハーフなー李とか出てても全くキープできてなかったけど今回はうまく落とせてたのがでかい。
前田は今まで出てても全くボールキープできてなかったけど今回はうまくできてたら良かったわ。
586名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:12:53.80 ID:dthNfgo80
ガチのゲームだと相変わらずどうしようもねーなこの雑魚専は
587名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:13:13.84 ID:dOmU7Bv80
代表での公式戦
特に強いとことでは活躍ほとんどないね。
しいていえばカタール戦くらいか
588名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:13:31.77 ID:mWAkxDL50
香川評価してない人いるの?

まあ昨日の試合はスタメンは全員評価できるよな
たまに内田をダメだししてる奴いたけど、普通によかったわ
清武はちょっと微妙だと感じたが出場時間が短くボールにあまり絡めなかったのでしょうがない
589名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:14:41.35 ID:qKuDiLJJ0
香川はあからさまに不満な顔してたな
チームは快勝しても自分がヒーローできないと嫌って感じ
590名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:16:21.32 ID:OogaHfwd0
>>581
マンUのUって何?ユナイテッドって街があるの?マンチェスター在住なら分かるが
煽るならそこらへんしっかりしようよ
591名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:20:29.11 ID:T46jWZtJ0
>>589
自分が点取れない時は本田も岡崎も同じ感じだぞ
このチームは前目の奴が程よくエゴイストなのが良いな
「チームで点を取れたのでいい」とか言い訳こいて馴れ合って仲良しこよしされても困る
エゴイストだけどちゃんと仲も良いし言うことなし
592名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:21:40.79 ID:eaoDfjoa0

あのプレースタイルでファーガソンに請われるのは正直凄い 
アザールより良いと思うがファギー的にはどうか知らんが



593名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:23:53.39 ID:v54Jg7ON0
>>558
?読んだから言ってるんだが?

それはさておき
自分的には昨日は長友と香川が良かったって思ってる
594名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:25:17.16 ID:dOmU7Bv80
香川をサイドで使うと中央からの攻めへの警戒で密集しなくていいんだろうな
ミドルシュート打つのと同じような
切り込んでくるのを防ごうとして相手を外側に寄せたり引き出してくる効果もあるというか
595名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:25:49.61 ID:UOjErk8j0
>>290
今更だけど符号間違ってるよね
596名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:26:42.95 ID:UOjErk8j0
不等号
597名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:28:38.03 ID:iPN1sARr0
昨日の出来で称賛してる人は逆に香川を馬鹿にしてるよね
香川の前行って素晴らしい出来でしたねと言えば「どこがやねん」って言われるよ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:31:55.83 ID:ggJjxz4hO
やっぱり代表には香川必要ないんだよな
本田の控えでずっとベンチに置いておいた方がいいよ
宮市のほうが長友や本田と相性良さそうだしさ
スポンサーや創価に気を使って無理に使う必要ないんだよ
599名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:01.61 ID:nhsrj0OO0
七つも年上の前田をインタビューで「遼一くん」と呼ぶ香川。オフレコならまだしも公式インタビューでこれはな
サッカーは大好きだけど、こういう選手がやたら多いのは理解に苦しむ。
600名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:32:08.46 ID:wg2mEA/80
>>592
ルーニーと活かし活かされる関係の選手欲しいんじゃね
最近特攻系ばっかだったから攻撃の連動性とかイマジネーション求めてるような
フィニッシュ上手ならチチャがいるし
601名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:34:44.37 ID:X9VPOc8T0
>>598
ほう・・ゴクリ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:35:03.93 ID:N7Hp+Orv0
確かなのは、真さんは性格悪いってことだね。
603名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:21.00 ID:PNnDUs6Q0
>>598
だから3得点に絡んで何が必要無いと感じたの?頼むから具体的に言ってくれよ
言えないんだろ?
604名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:37:30.58 ID:EyOz+Uur0
香川。。マンUでやっていけるだけの選手には見えなかった。。
605名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:38:43.14 ID:AEpxNsW6O
>>585
Jでワントップやってるの今がはじめてかな?
ジュビロ詳しい人おしえてください
606名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:23.48 ID:oPLt8Pa30
アジア勢相手ならマンU所属ってだけで相手DFを引きつけられるだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:40:57.73 ID:5N6UHsUG0
香川いると長友がやりずらそうなんだよ
あと手柄を独り占めとか香川信者は相変わらずの屑信者だな
608名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:42:29.95 ID:bDCtkwIiO
やっぱり香川がボール持った瞬間3、4人はマークにつくからスペースが随分空くな
後バイタル中央あたりは完全に香川が侵入出来ないように塞いでたね
609名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:27.10 ID:D2DtEu6s0
香川真ん中とか試合がつくれねーよ
後ろが過労死するぞ
610名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:43:39.14 ID:PA/I7yVa0
香川のスレで香川を腐す本田信者
ゴミすぎる
611名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:46:13.55 ID:wDFwJqT50
これでマンUとか笑わせるね。
サッカー選手ならば結果残せよ
612名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:25.31 ID:EyOz+Uur0
本田信者ではないけど、本田の方がすげかった
あれが香川のスタイルなのでしょうが
本田が怪我したらやばい。。
613名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:47:28.69 ID:jLIuMOMm0
>>590
クラブ名+在住だけどは、使い古されてもう誰も使わないレベルのボケ
614名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:48:08.23 ID:D2DtEu6s0
香川って代表に対して貢献してないからな
本田と違って特別な存在でもなんでもない
615名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:12.12 ID:bDCtkwIiO
オマーンも香川がいるからどうしても前目にポッゼションをとれないから日本の守備が効果的だったのもあるがパスを横に回すだけしか攻めてがなかったな
616名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:49:53.10 ID:wg2mEA/80
香川いなかったらアジアカップはカタール戦で死んでた
本田と香川と岡崎と長友はハイレベルな上にタイプがかぶってないから同時に使えばええねん
617名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:31.37 ID:D2DtEu6s0
香川の抜けたアジアカップ→優勝
本田の抜けた予選→2敗の大苦戦
どちらが大事か馬鹿でもわかるよな
618名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:53:50.69 ID:DdOF3ahLO
>>599
日本の体育会系縦社会文化はサッカーにはマイナスに働いてるとしか思えないので、別にいいと思う
ただカガワがアホの子なだけなんだろうけど
619名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:54:37.38 ID:w5c5aygQ0
>>617
どちらも大事だな
620名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:55:04.94 ID:f5tDwKL70
香川もいざとなったら、自分で点を取るけど、今回は周りに華を持たせたというか。
しかし、香川も本田が軸でしっかりしてると安心だろう。
621名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:17.09 ID:NBCo4/fMP
>>618
香川はちょっと活躍すると増長するタイプだなw
もうみんなが気を使って点をとらせてくれたりした事も記憶が薄れてるんだろう
こういうタイプは自分の結果が出ないと落ち込んだりするから周りは気を使うんだよ
622名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:58:19.76 ID:ox7fMHrx0
前半の長友のシュートに繋がったPA内にドリブルで切り込んだプレー
あれ何で相手DFが全員香川から離れちゃったんだろ?
不思議でしゃーないw
623名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:59:34.03 ID:PNnDUs6Q0
>>617
そのアジアカップのカタール戦で香川いなかったら終わってたんだよ。
本田も香川もどっちも大事ってなんで思えないの?
624名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:02.07 ID:j/VJ+QGM0
ドイツで13点程度の得点力じゃこんなもんでしょ
毎試合得点なんて期待する方が馬鹿
625名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:02:27.09 ID:mWAkxDL50
>>622
それ以上切り込ませたくなかったからだよ
踏み込めば抜かれると思ったから引いてしまった
626名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:08:04.65 ID:D2DtEu6s0
>>623
そりゃ結果論だ
試合全体を見れてないんだよね香川信者って
実績もないのに10番
国家は歌わない
627名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:21.64 ID:D2DtEu6s0
>>622
あれは香川が背を向けたから
外にパスでも出すと思って中を整えようとしたから
628名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:09:36.64 ID:U4LxnQHm0
オマーンは球際の寄せで激しく来なかったな
あれだと日本はらしさを出せるから、昨日みたいな主導権握った試合が出来る
ウズベキスタンやアジア杯の時のシリアみたいに激しく来られると苦戦するんだよな
629名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:10:12.29 ID:j+eztsgQ0
>>622
中への折り返しに備えたのと外の本田に2枚釣られたからだね
あそこで香川が止まってターンすると相手は誰も思ってなかった
630名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:11:51.64 ID:hXSAYhlx0
長友と香川、次はももいろクローバーコンサートに出現しそうw
631名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:04.97 ID:mWAkxDL50
中への切り返しを警戒して距離を空けるてあり得るのか?
俺にはとてもそういう風には見えなかったけど
後ろ向いてパスをすると思ったなら普通ぎゃくに距離を詰めて外に追い出す場面だろ
632名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:13:58.97 ID:r78wB0U+0
>>593
1を読んだ上で「何のせい」にしているか説明してもらえるかな?
633名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:16:00.82 ID:D2DtEu6s0
>>631
DFも3枚いたから
お見合い状態になったんだよ
634名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:17:45.15 ID:PKEI5Bc50
オマーン国際3発
635名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:22:40.81 ID:KMhraR89i
アナルの方がお好みですか。
来シーズン、まんUならヤれますよ!
636名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:27.12 ID:1mHAkBelO
追ってもとれないしPKになったら嫌だし、香川に寄せ過ぎるとまた他の選手に決められるし
今日は解散
という風に見えた
637名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:27:45.03 ID:PNnDUs6Q0
>>626
そんな事言ったらなんだって結果論だろ。試合全体を見てないとかじゃなくて具体的に言えよ
言えないんだろ? 苦しいから国歌云々とか持ってきてw
638名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:28:24.48 ID:wffCwggg0
オマーン○3発演出の香川すごいお^^
639名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:31:05.07 ID:bhxQupGw0
中東勢には苦戦するのはわかってたはず。
カモのオージー相手に無双できるだろうから
日替わりヒーローで丁度いいだろ。
640名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:36:56.73 ID:D2DtEu6s0
>>637
よく言われてる点取る時以外は消えてる
岡崎に比べてDFもしない、パスも雑、キープ力もない
だから試合全体で見ると貢献度が少ない
香川信者の拠り所である点が取れなきゃ変わりはいくらでもいる
それと香川は大舞台で活躍できてない、わかったか?にわか
641名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:42:49.80 ID:r78wB0U+0
>>640
点取るのが仕事なんだから良いんじゃね?
全部を望んでも無理だし。
もちろん向上すべき部分はあるけどそれで持ち味を殺しては意味が無い。

それに香川の代わりがいくらでもいるんなら例を挙げてみ?
642名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:45:14.88 ID:j/VJ+QGM0
左岡崎、右清武でも同じような結果だったろうね
643名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:46:59.60 ID:PNnDUs6Q0
>>640
昨日の試合見てないだろお前? キープしまくりだったし香川がパス散らしてマークひきつけてたから
他が動けてたんだろ?十分貢献してるだろ。なぁ、アシストとか起点は貢献にならないの?
お前はにわか以下だよw
644名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:48:23.83 ID:wDFwJqT50
香川に期待されている部分が出てなかった。
香川の代わりではなくまた違うタイプの選手を入れてチャンスをつくればよかったかもね。
香川の代わりとかじゃなくて左サイドの代わりを使えばいいんではないのか
645名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:28.05 ID:JgZIJyFmi
香川といい感じに消えていた遠藤は
今後の試合で効いてくると思う
646名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:32.37 ID:cBr4qZ3B0
次は決めてくれるだろう。昨日試合だって、惜しい感じのはあたっしね。
毎回毎回決めさせてくれる程、甘いもんでもない。
あんまり深く考えず、通常営業してくれれば良いよ
647名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:51:35.61 ID:D2DtEu6s0
>>641
だから点取れてないから叩かれるのは当然
なに言ってんだか
香川の 代わり なんていらない
お前の考えは香川ありきすぎんだよ、何が香川の代わりだよ
馬鹿すぎ
例は言ってもいいけど前のレスで挙げてやったのは何もないからいちいち言わないよ、言い返せるだけの実績が香川にはないから
ただ聞き返すしかできないんだろうな
648名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:52:56.83 ID:D2DtEu6s0
>>644
そうそう、その3行目が大事
香川信者はこういうチームとして考えることができない馬鹿なんだよな
649名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:55:38.32 ID:PNnDUs6Q0
>>648
逃げないで答えろよw アシストとか起点は貢献じゃないのかって聞いてんの。
3得点全部に絡んでるんだぞ?点取った取らないしか見てないなら
お前のが試合全体見てないじゃん。言ってる事めちゃくちゃだぞお前。
650名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:56:29.21 ID:T46jWZtJ0
>>643
煽りにいちいちマジレスすんな
お前は少しスルーってもんを覚えろ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 13:57:12.50 ID:t9rrroQUi
ガチの試合だとオマーンにすら通用しない事がバレてしまったな
652名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:00:55.79 ID:wDFwJqT50
勝負の世界だから、ゴール決めた奴が褒められるのは当たり前のこと。
どれだけいい働きしても評価されるのはゴール決めた奴だから
653名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:02:09.03 ID:r78wB0U+0
>>647
代わりがいくらでもいるって言ったのはそちらだろう?

それに今回は直接点が取れなかったが、十分絡んでいただろう。
香川で実績が無いってどのレベルなら満足するんだよwww

香川を無しで考えるほうが異常だよ。
それ以上のチームが組めるなら別だが、例も挙げられないんだろ?
654名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:03:34.81 ID:D2DtEu6s0
>>649
昨日の試合だけで判断してるとかほんと全体が見えてないな
代わりの再度なら清武でも宮市でもできる
香川と同じことする必要なんてまったくないから
>>651
そうなんだよな、クラブのような数の多い試合はどうしても常にガチでは戦えない、抜いてる試合が必ずある
大舞台の1発勝負でのこいつの弱さは異常だよ
655名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:04:38.31 ID:hXSAYhlx0
長友と香川 暇だな 

Mr.Childrenコンサート 5/23、25、26日 東京ドーム

サッカー日本代表の長友、香川、長谷部、小栗旬、山田優、松本潤、生田斗真、三宅健、
AKB48の前田敦子、篠田麻里子、高橋みなみ、峯岸みなみ、
めざましTVの軽部アナ
656名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:06:26.75 ID:SBa3D02/O
香川は要らない子
657名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:06:28.60 ID:+YLQIn7w0
本田がトップ下だと完全に本田中心のチームになるね。
良くも悪くも。
香川自体の調子はすごく良かったから本人は不満だろう。
でもトップが前田でパスもうまいしサイドに流れて中央のスペースを空けてくれるから左サイドでも結構活きてたけどね。
でもやっぱり遠藤の衰えを考えても本田ボランチ・香川トップ下の方がいいと思う。
ワールドカップ以来の本田ワントップも見たいけど。
658名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:25.06 ID:hKKRvDdhO
昨日の出来なら香川でもいいけど他の選手でもいい
まあ最終予選は全員で勝っていけばいいんじゃね
659名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:41.25 ID:D2DtEu6s0
>>653
香川の代表での実績はスタメン確定のレベルのものなんてないぞ
まさかクラブでの成績をそのまま考えてる馬鹿じゃないよな
そのクラブもCLという大きな舞台では無様だったよな
660名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:07:44.03 ID:cm61VOGy0
>>655
これで芸能人と仲良くなって突き合うんだろうな
661名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:08:01.28 ID:UGYp5OJr0
結局んとこ香川はDTか絶倫かどっちなんだよ。
662名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:09:18.79 ID:SBa3D02/O
香川のレベルでは最終予選までが限界だろうな
これ以上になるとさすがにきつい
663名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:09:22.42 ID:U4LxnQHm0
昨日は香川は左サイドに張り付いてろって指示だったんだろう
後半はだいぶ中に切れ込むようにしてたから
本田と打ち合わせたのか、一点目取った後の停滞感の打破のために変えてきたかな
乾の時もそうだったけど、ザックってサイドから切れ込んでポジションチェンジを頻繁にするとか嫌がるんだよな
664名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:10:14.90 ID:PdgMPvvT0
>>659
香川はバイエルン戦でアシストと得点してるのにおぼえてないのかな?
665名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:10:45.63 ID:wDFwJqT50
香川や宮市を使って縦への突破を増やしてチャンスを作るか、
清武を使って長友の上がりを多くしてチャンスを作るか、
どっちの選択肢もあっていいんではないのか
666名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:12:54.14 ID:D2DtEu6s0
>>664
バイエルンはCLに集中
リーグは流し、こんなの誰でもわかるがw
だから香川はガチンコの試合では無理
雑魚相手に無双してるだけ
667名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:14:12.26 ID:aj8TVsFq0
それほどサッカーに詳しくない
俺に教えてほしいんだけど
香川って、今期めちゃくちゃ活躍してマンU入りも噂されてる
ぐらい凄い選手なのに
何で格下のロシアリーグで大して活躍してない本田の方が
マスコミに大々的に報道されてるの?
668名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:27.61 ID:wDFwJqT50
>>667
久しぶりに代表に復帰し大事な試合で得点決めたから
669名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:15:56.42 ID:T46jWZtJ0
>>663
固定したがるよな
香川のクロスは精度はともかくスピードはないから
中に切れ込む動きを絡めていくほうがずっと効果的に使えるんだけどな
本田はさすがにそれわかってるから、後半は意図的にポジションチェンジしてた
それが2点目、3点目の起因になって結果出してるから
まあザックも文句は言えんわなw
670名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:17:36.91 ID:r78wB0U+0
>>659
もちろんチームとして強くなる選手起用をするべきだと思うが、
クラブであれだけの実績を上げていれば代表でもそれを生かす方向で起用しようとするのが普通ではないか?

アルゼンチン代表に対してメッシを使うなっていってるようなもんだろう。

自分も左サイドでは香川は生かしきれていないと思うが、本田や香川も結構自由にポジションチェンジしているし執拗にシステムにこだわる必要は無いと思う。
671名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:40.47 ID:D2DtEu6s0
>>667
代表では本田の方が絶対的存在だから
W杯でも2ゴール1アシスト
他の日本人選手にはないボールキープ力
香川が本田と同等になるにはW杯での実績が必要
672名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:18:55.06 ID:YeF1G+KNi
ボール持ってない時の動きは良いと思うんだが。
裏に抜けるとかデコイになったりとか。
673名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:04.34 ID:0WaMVAdd0
>>668
そもそも代表戦の報道にクラブは関係ないからな。
674名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:19:24.07 ID:PdgMPvvT0
>>666
試合見てないアンチ君だったか。
試合流してたとかwww
675名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:20:14.06 ID:r78wB0U+0
>>666
カップ戦の決勝じゃないのか?
流すとかねーよ。

しかもCLで出場停止メンバーがいたのでCL決勝よりもメンバーがそろっていたと思うけど。
676名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:22:45.73 ID:EyOz+Uur0
香川がいるのは重要だ
おまえマンUだろと非難できる
香川はやらなくちゃならない立場にいる
677名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:23:01.95 ID:h2jB9RnT0
>>321
生え際も進化してんだろ
678名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:21.67 ID:D2DtEu6s0
>>670
別に使ってもいいしクラブの実績も考慮していいよ
でもクラブと代表は別物
例えば反対にドイツのクローゼは代表での活躍の方がすごい
代表で勝ちたいなら代表が強くなる人選をするべきなんだよ
香川TOP下はいい結果が残せていない
それと少なくともこれまでの代表戦では絶対的存在ではない
得点力が長所ならそれこそスーパーサブでもいい
679名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:24:38.07 ID:NqquJ2ni0
香川マンUに移籍するかもと言われて注目されてるのにノーゴールだとあっさりとインタビューの途中ですが〜って切られるんだな・・・
680名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:23.59 ID:U4LxnQHm0
>>669
守備面のバランスが崩れるリスクを考えて固定なんだろうけど
サイドはサイドに張ってろって感じだよね
香川が密集から最小限のタッチで抜け出してエリアに入ってくるのは
相手にするとホントに冷や汗もんで嫌だと思うんだけどな
現に昨日も香川がボール持つとすかさず二、三人寄せてきてた
681名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:26:39.20 ID:ADYvUO/O0
>>673
マスコミにとっては視聴率稼げて売上げ見込める代表だけが重要だからな
香川がクラブでどんだけ活躍しようとも自分たちの利益には全くならないから
代表盛り上げるネタが出来た程度にしか思ってないからね
682名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:24.97 ID:UGYp5OJr0
>>678
ミドル打てない、当たりに弱いって部分以外全て備えている選手を控えとかバカじゃねえのw
683名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:27:33.90 ID:h2jB9RnT0
>>351
本田は王様にしてこそ輝く選手
逆に言えば王様にしないと凡庸で終わる
一時期のリケルメみたいな
684名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:29:21.06 ID:T3rKaiMF0
サッカーにはゴールするための一連の流れがあるわけで
ボール奪って、ビルドして前線まで繋いで、ディフェンスを崩して、チャンスメイクして、フィニッシュする

はっきりいうと、香川が輝けないのは右サイドの崩しとチャンスメイク力がほとんどないから
岡崎は誰でも知ってるように泥臭く点に絡むためにゴールに近い高いポジショニングをしてるわけだが
そうしたら誰が引いてる相手崩してゴール前までボールを運ぶかってなると、香川と本田と長友のコンビネーションか、ボランチ絡めて中央からかしかない
そうなってくるとサイドの香川と長友はフィニッシュする可能性なんてまず中々回ってこない

現に、右サイドの岡崎と内田からチャンス作って、香川がゴールしたことなんてザックジャパンでは見たことがない
香川が点を決めるときは、ボランチや本田やケンゴから中央崩して縦パス入れる形か、岡崎や内田の変わりに清武や酒井が入ってそこで崩してゴールするかくらい

まあ香川が裏方に回っても個人技で点入れたり、崩せて岡崎サイドで点入れて勝ててるからこのままでもいいんじゃないかとは思うけど、本人のフラストレーションはたまるよね
685名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:30:37.56 ID:wDFwJqT50
リケルメとかベロンはまだ現役?
686名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:09.44 ID:bDCtkwIiO
香川のゴールってオフサイドされたが完全にゴールだったよな
あれは酷いわ
687名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:31:49.97 ID:D2DtEu6s0
>>682
当たりに弱いって一番の欠点、前の10番もそうだしな
688名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:51.14 ID:r78wB0U+0
>>678
何で勝手に「香川TOP下」の話になってんだよ。
代表の実績で絶対的な存在じゃないとスタメンで使うのはおかしいの?

あなたが重要視している得点力に対して、
それが売りの香川を外してなお得点力を上げることのできる選手がいるの?

将来的に清武や宮市が左サイドで成長するかもしれないけど、現時点での選択で一番なの?
689名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:32:51.30 ID:zMvvLlw20
オマンに3発じゃ不満
香川も若いな
690名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:34:22.87 ID:T3rKaiMF0
>>686
昨日の線審はなあ
前田のは完全にオフサイドだったけど、香川のはゴールだった
長友の飛び出しとPKとられなかったのは微妙な判定だったな
691名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:39:34.57 ID:T3rKaiMF0
香川中で使えば効果的ってのも誰が見てもわかるけど、そうすると両サイド死んで中央からしか攻め手がなくなるからな
この戦術で窮屈ながらも結果でてるし、岡崎と香川が点とってここまで勝ってきてるわけだから変えづらいんだろうな
清武と酒井試して前線と右サイドのバランス変えたり、色々と試行錯誤はするつもりみたいだけど
692名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:42:10.24 ID:zwh+1jIJO
昨日の試合に関しては香川はあれでよかったと思う
点取るに越したことはないが
もっとできる選手だと思うから頑張れ
693名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:42:42.43 ID:D2DtEu6s0
>>688
>>代表の実績で絶対的な存在じゃないとスタメンで使うのはおかしいの?
だから香川がスタメン確約じゃなくても不思議じゃないだろ
自分で言ってんじゃん
香川はTOP下が得点力上がっていいんだろ?
代表ではまるで駄目だがな
宮市清武は試合数少なすぎてまだわからんが清武は香川よりは周りとの連携がいい


694名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:43:32.16 ID:UGYp5OJr0
>>687
前の10番とか関係ない人物出したところで何の反論にもなってないんだけどw
695名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:46:12.99 ID:0WaMVAdd0
>>692
まだまだ連携は上げられるからな。
日本代表があの程度の内容で満足してもらっては困る。
696名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:46:22.49 ID:iUgGumfF0
香川はストレス溜ってそうな顔してたな
ゴール狙うために中央で好き勝手動いてた
本田に気を遣って外によけてて
後半ずっとボールもらえないで
最後にトラップミスしたときはすごいイライラしてたね
697名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:47:01.57 ID:D2DtEu6s0
>>694
ふーん
W杯のオランダ戦での俊輔と大久保どちらが戦ってたかな
選手たちも言ってるけど技術じゃない戦う気持ちが大事なんだよ
寄せ集めのクラブと代表じゃここが違うんだよ
698名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:48:57.65 ID:r78wB0U+0
>>693
俺がいつ香川トップ下にしろって言ったんだよ。
レス番あげてみ?

それに香川の今の実績でスタメン外す監督がいるかよ。
699名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:52:22.30 ID:eaoDfjoa0

3人のゴールでオマンちゃんが逝った 絶倫香川は自分もしたかった
でもオマンちゃんは逝ったので 自分の相手をしてもらえなかった
逝かせたい気持ちは ヨルダンちゃん OGちゃんではたせよ 絶倫香川www


700名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:52:25.91 ID:bDCtkwIiO
香川は本田に気を使いすぎ
もっと自由にやったらいいのにな
後本田もトップ下の役割忘れてるだろ
701名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:54:17.53 ID:wqMhW5YS0
点決めてたじゃん
副審に邪魔されたけど
702名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:55:18.47 ID:zwh+1jIJO
本田香川は自由に動きまくってるからどっちがトップ下とかは別に関係ないな
それぞれの役割はあるけどポジションはあってないようなもの
703名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:57:01.41 ID:bDCtkwIiO
香川はゴールしてんだよな
前田のは完全オフサイドだったがあそこにボールを通したのはまじで凄かった
本来は本田がやるべきことだがな
704名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:58:19.32 ID:0WaMVAdd0
なんか必死に本田を叩いてる奴が居るなw
まじで気持ち悪い。
705名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:59:45.56 ID:1Jmg9z0U0
酒井と香川は合うと思う。酒井はいい動き出ししてた。
706名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:02:15.52 ID:+dYxUNi80
最近の芸スポは香川が何言ってもどんなプレーしても叩かれるな…
707名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:03:38.44 ID:WdZa1kZ70
本人は不満かもしれんが
香川かなり動き良かったよ
708名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:04:32.78 ID:T46jWZtJ0
>>702
本当は固定されたりするんだけどな
本田が空けたスペースに香川が入り込むのは勝手にやってるっぽい
実際、引いた相手に香川の中への切り込みは相当に有効なのが実証されたから
どんどんやっちゃっていいよと思う
ザックは不満だろうけどw
709名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:04:53.19 ID:iUgGumfF0
>>702
本田は王様だから自由に自分のペースで動いてたけど
香川は周囲に配慮して慎重に動いていただろ
左サイドからの崩しが攻撃の起点だから
香川は自由に中に入ったりとかそんな好き勝手に動くことはできないよ

それと右サイドの岡崎も好き勝手に動いてたから反対の香川は余計に好き勝手はできない
710名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:06:27.37 ID:0WaMVAdd0
>>706
あのプレーで叩かれるとかハードル上がりすぎだろとw
香川がゴールを狙うってパターンが殆ど無かったのは残念だったがね。
この部分をもっと明確にしていきたい。
香川がどういう形で点を狙いたいのがちょっと判り難かった。
あんだけバイタルに入りたがったってことは、ミドルが狙いたかったのかな?
確かそれが課題みたいなことを言ってたしね。
711名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:10:48.81 ID:+dYxUNi80
昨日は本田との位置関係を終始確認しながら動いてるように見えた
連携が上がってくればどちらもチャンスシーンが増えてくるだろうな
712名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:11:08.16 ID:Udd7y0ya0
昨夜からのファビョリっぷりを見ると日本が快勝、完勝したんだなぁとよくわかる。
向こうはいろいろやばいからなぁw
713名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:11:13.62 ID:bDCtkwIiO
本田岡崎が前で自由にやりたがりだから香川が下がり目になってしまうんだよな
どうにかならんかなあ
714名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:12:09.42 ID:vuYsYqoP0
トップ下が憲剛だったらもっと上手く香川を使っていただろうね
もしヨルダン戦でも3点リードという楽な展開になったらそういう交代策をしてほしい
715名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:12:24.76 ID:HfWjcXlk0
昨日の香川は今までで一番よかったと思うけどな
周りを活かすチームプレーをしてた
今までは自分の感覚で自分が輝く為だけのサッカ―って感じだったから
だから昨日は本田も岡崎も前田も長友も皆活きた

後半、本田が香川を中に入れようとしてたからあそこで点取れたら最高だったな
本田がエゴを出して前に行けて、点を獲れたのは香川のおかげでもある
後半始まる前にも二人で話してたし、これから試合重ねてけばもっといいバランスになるよ
716名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:16:29.16 ID:bDCtkwIiO
香川にはもっとエゴイストになってほしいんだがなあ
日本人の気質では無理だよな
717名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:16:46.32 ID:T3rKaiMF0
>>710
結構絶妙なタイミングで裏に飛び出してたよ
だけど周りがそこに気づかないのか気づいても通せないと思ってるのか、ボールは通ってなかったが
機能の試合だけでもここで通してあげれば決定機なんだがなあってのが何回かあった
718名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:18:17.68 ID:UGYp5OJr0
>>697
ここ俊さんスレだったかと確認しちゃったじゃないかw
香川が戦えてないとでも?
とりあえず香川を控えにしたいなら香川よりいい選手を挙げてもらわないと。
とりあえず弱点としてミドルがない、当たりに弱いって書いたけど、
当たりの弱さに関しては別に試合で弱点にしていないからな。
719名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:20:19.06 ID:xQCb0rKK0
香川も本田も生かしたいなら
3-4-3でやれなきゃダメだろう
 
720名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:20:39.27 ID:0WaMVAdd0
>>717
確かにDFラインを見ながらの動きってのは結構あったね。
ただ、ショートパスを?ぎながらPAの角付近を狙うプレーって少なくなかった?
中央固めた相手にはあの位置が一番ゴールを狙いやすいから。
確かに狭い中央で受けてずらしてパスをしてくれるとチームは助かるんだが、
それだと香川自身ゴールは狙い難くなるんだよなぁ。
721名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:20:39.38 ID:bDCtkwIiO
香川のオフザボールの動きにもっと注目してほしいんだけどなあ

まじで凄いんだが分かりにくいか
722名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:23:09.44 ID:MaNeInvS0
本田が2列目からあまり動かないから香川が下がってパス繋いでた
そんな感じ
723名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:24:13.84 ID:XRD09NaU0
もうちょっとバイタルで受けれるシーン見たかったなあ
ボール持てば何かを起こす選手なんだから
724名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:26:33.06 ID:K2/xpGT40
憲剛 北朝鮮に敗北
香川 ウズベキスタンに敗北
本田 韓国3−0 アゼル2−0 オマン3−0 粉砕。無敗

群を抜いて試合数の多い本田トップ下が無敗なんだから、他の選手を推しても
説得力がない
725名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:26:54.17 ID:0WaMVAdd0
>>723
中盤で全くボールにプレッシャーがかからないものだから、
オマーンが結構派手に引いてしまったからねぇ。
相手ボラとの駆け引きは有効に使えるけど、
直接バイタルから得点を狙うってのは大分ハードルが高かった。
右サイドからの崩しも少なかったしちょっと厳しかったよ。
726名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:28:47.00 ID:q0MsiN/w0
香川ヲタって何で他の選手没すんだろうなw気持ちの悪い
727名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:37:57.63 ID:iUgGumfF0
岡崎内田が右サイドで崩せない崩そうともしない
とくに岡崎はサイドアタッカーとして何も期待できないからな
728名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:39:48.64 ID:XRD09NaU0
>>725
俺は駆け引きとかよく分からないけど
どん引きの相手との試合って見るがわとしたらほんとにつまらないよね
729名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:43:33.69 ID:0WaMVAdd0
>>728
いや、オマーンは一旦引いてからってのを基本にしてたが、
DFをある程度遊ばせてボラ辺りから一気にプレッシャーをかけようとしてたんだよ。
んで引かされた最大の理由は香川と本田の存在。
ここでとことんボールが奪えなかった。
2人ともフリーにするわけにはいかないし、上手く展開されないように2枚くらい寄せる。
ここで必ずどこかが空き、そこから前にボールを運ばれてしまう。
ボールにプレッシャーがかからないためどうしても最終ラインが下がる。
ラインが下がるとDFの前が空きやすくなるので2列目も下がるって状態。
730名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:46:05.01 ID:tdt0Jcat0
つまんない内容だったよ
あれで本田とかほめまくってるやつ気持ち悪い
本田の俺様プレーにいらいらしたわ
本田は周りを生かすように頑張ればいいんだよ
本田の自己満プレーはいらん
結局香川がチャンスをつくって3点しかとれなかったな
731名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:47:55.47 ID:BGpuTNyg0
香川はウイングに向いてない
732名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:48:25.65 ID:0e5O27YG0
ジメジメ
733名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:55:43.26 ID:XRD09NaU0
>>792
駆け引きはよく分からないって言ってるのに長々と説明ありがとう
734名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:56:28.92 ID:D2DtEu6s0
結局香川はW杯まで評価できないんだよ
735名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:57:47.91 ID:XRD09NaU0
>>733
安価ミス>>729
736名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 15:59:32.83 ID:WwbCd3yN0
>>734
にげんなカス
737名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:03:28.97 ID:CA4A2wUi0
香川、長友、本田で左サイドにディフェンダー引きつけて逆サイドにボール出して真ん中崩して点とったあたりに可能性を感じた
738名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:04:14.85 ID:r78wB0U+0
>>734
お前言ってること駄目過ぎだな。
739名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:06:41.61 ID:D2DtEu6s0
>>736
いや、俺は使えないと思うけど
アホな信者はわからないだろうから現実で見せれば早いってことだ
740名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:08:38.50 ID:XqswG5Xm0
もっと連携すればよし。

オフサイドでゴール決めたときの、キーパーの「このやろぉ」みたいな顔。

よっぽど悔しかったんだろう。

香川はスロースターターだから、心配してない。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:08:44.38 ID:LEg6QacU0
香川、本田が左にいると長友上がりやすいだろうな。
742名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:10:13.62 ID:hXSAYhlx0
5月17日 からのコンサート目撃情報・・・香川・長友・前田敦子・軽部アナ
5月26日 ミスチルコンサート目撃情報・・・香川・長友・前田敦子・軽部アナ
743名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:11:28.78 ID:eTc04FWp0
事前にさんざオマーン下ダジャレ出てたけど
ふいうちの「オマーン国歌」にああそれがあったかと歯噛みした人も多かったはず
744名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:15:58.82 ID:r78wB0U+0
>>739
現状で結果を出してる者に対して
使えないなどと言う
お前こそがアンチなだけだろう
745名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:18:33.13 ID:tdt0Jcat0
>>724
香川がいなくて本田だけのチーム成績と得点は?
746名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:21:28.59 ID:/LBahxIf0
本田=アジアで通用するサッカー、FKは世界レベル

香川=世界で通用するサッカー、フィジカルはアジアレベル
747名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:25:07.56 ID:iUgGumfF0
>>708-709
どっちなんだよ
748名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:25:56.82 ID:D2DtEu6s0
>>744
言うほどの結果は出てないだろ
変えれないような選手じゃない
749名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:27:17.74 ID:UQ2WrL1z0
改めて香川が成功してる理由がわかったわ
香川のよさはこういうエゴい所なんだな
宮市にも少しわけてくれ
750名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:27:21.50 ID:otejU9uA0
>>57
禿げさせとるのは香川か!
751名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:28:23.64 ID:tdt0Jcat0
怪我する前の本田が好きだった
今の自分勝手で王様気どりの本田は嫌いだ
いらいらする
752名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:31:09.80 ID:r78wB0U+0
>>748
だから例を出してみろよ。

代表で絶対的な実績があって香川以上に適任の選手をさ。
753名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:31:52.79 ID:XRD09NaU0
本田のどこが王様きどりなの?
言葉は生意気だけどプレーはめっちゃ献身的じゃん
754名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:32:34.51 ID:8r26X+zO0
得点してもアシストしても叩かれるって納得いかないだろうな
755名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:32:54.16 ID:LAHbDtGE0
まさにメッシだな
クラブで活躍
代表で不発
756名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:34:01.55 ID:NYtT7c6y0
メッシも得点してもアシストしても物足りないって言われよな
757名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:34:46.57 ID:D2DtEu6s0
>>752
例例うっせーよ
何人か出しただろ
サッカーは名前でするのか?
ウイイレ脳だな
758名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:35:30.29 ID:+dYxUNi80
不発ってことにしたい人がいるんだろう
759名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:35:41.54 ID:vKgKJoK10
岡崎の大切な髪を引っ張った行為はレッドカードものだ
全世界の薄毛の人たちからバッシングをうけるだろう
マンUにだって薄い人たちはいるはずだ
760名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:36:04.20 ID:D2DtEu6s0
メッシとは雲泥の差だけどな
特典以外でも、あっちはゲームメイクもできるから
761名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:36:24.03 ID:tdt0Jcat0
>>753
どこが献身的だった?
762名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:36:47.17 ID:+dYxUNi80
香川は昨日チャンスメイクしてたけどな
763名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:37:13.48 ID:8r26X+zO0
香川はゲームメイクもするよな
得点は岡崎と比べられ、ゲームメイクは本田と比べられ
きたねーわ
764名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:37:32.67 ID:XRD09NaU0
>>758
本文読めよ
765名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:38:20.58 ID:vKgKJoK10
もっとサッカーもうまくなるだろうが
人の髪の毛を大切にしなくては大成しない
766名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:38:51.05 ID:r78wB0U+0
>>757
前スレは見てないから知らんけど、このスレで挙げてみてよ。
沢山いるんでしょ?

それに代表で絶対的な実績が無いとスタメンすら危ういと言ったのは君だよ?
767名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:39:58.67 ID:C1Rfx1Wmi
香川は代えの効かない選手
本田と長友も
この三人は世界レベルだ
768名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:39:59.94 ID:j+eztsgQ0
>>763
自分でハードル上げてるんだから仕方ない
769名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:40:52.70 ID:XRD09NaU0
>>761
よく守備してたし、敵引きつける動きもしてたし、
チームで一番走ってたんじゃないの?
770名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:41:34.61 ID:vVm41qNu0
次は本田へのマークが昨日よりきつくなるだろうし、
香川も自分で決めるチャンスあるだろう
そこで香川が決めたら、この先の相手はマークする相手
完全に絞れなくなってあぼん
最高の形でオージー戦入れる
771名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:47:16.11 ID:/hHIkWvO0
こいつザコ専だよな
772名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:48:09.62 ID:D2DtEu6s0
>>766
はあ・・このスレも見れないのかよ
お前論外だわ、ただの構ってちゃんか
773名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:48:09.98 ID:Q6yX+4R6P
>>563
けどドルトムントがCLでGL惨敗しても、
香川は活躍していれば、香川もCLで通用したとなるだろ。
けど事実はCLでは内田のほうが活躍してる。
774名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:48:16.03 ID:JYgNlCdk0
香川は予選で怪我してほしくないから今のポジションで地味だけどいい仕事してれば問題ないと思う
775名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:50:01.86 ID:T46jWZtJ0
2点目、3点目と見れば、サイドに張り付かせてるのもったいない
ザックもいい加減に中へのフリーハンド持たせてやれよと思うけど
勝ち点失えない戦いじゃリスクあるから無理かなあ
まあ香川は無駄にリスクかけたがる部分あるから
ザックに手綱握られてるくらいが丁度いいんかな
776名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:50:25.44 ID:tdt0Jcat0
>>769
よく守備してたし、敵引きつける動きもしてたし、
チームで一番走ってたんじゃないの?

wwwww
自由に動いていただけ
守備はみんなやっていた
チャンスメイクもせずゴール前にへばりつき香川の持ち味を消す
777名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:53:03.19 ID:yKttaNqJ0
W杯に行けたとして、その頃には遠藤は無理だろうし、本田がボランチで香川がトップ下になってるよ。
778名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:56:37.53 ID:r78wB0U+0
>>773
香川が活躍するような状況なら結果も変わっていただろうね。
ウェイトが大きいとはいえ100%の責任が香川一人にかかるものではない。

CLで満足できるような結果が出ていないのは事実だが、
移籍でマンUになるんだったらリベンジの機会も増えるんではないの?

内田も良いと思うけど、香川以上の評価ならもっと騒がれているんじゃないか?
779名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:58:19.41 ID:Q6yX+4R6P
>>778
香川はこれから世界の舞台で活躍するだろう。
ただまだしてない。
780名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 16:58:50.56 ID:rkQ+WGJhO
>>776
2点目の時、香川にスペース与えたのが分からないの?
781名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:00:14.14 ID:XRD09NaU0
>>776
トップ下って自由に動くポジションだし自由に動いて何がだめなの?
ゴール前でへばりついてとかお前ぬかしてるけど
2点目なんか本田が敵引きつけて出来たスペースに香川がドルブルして生まれた点だし
思いっきり香川の持ち味引き出してるよね
782名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:01:04.10 ID:r78wB0U+0
>>779
その言い回しが良く分からないんだが
あなたの言う「世界の舞台」というのはCLとWC本戦しかないのか?
783名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:01:14.64 ID:T46jWZtJ0
>>776
香川キュン可哀想 まで読んだ
784名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:01:55.53 ID:tdt0Jcat0
>>780
そこだけやっとどいたってかんじだったね
785名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:02:58.23 ID:tdt0Jcat0
>>781
そこでやっとどいたってかんじだったね
786名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:03:24.32 ID:mTWN1/+y0
ID: tdt0Jcat0 はただのキチガイだから、あぼーんして絡まない方が良いぞw

ウイイレ脳すぎるw
787名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:03:37.30 ID:wXVuanJ20
最近の釣りの旬はミーハー低能香川信者の振りをすることか
788名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:05:03.91 ID:vuZLl9j3O
ドン引き相手に香川の良さは出ないよ。

縦のスペースを使ったスピードに乗る動き出しの位置が今回の相手では丸で違うから。
789名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:05:26.60 ID:BGpuTNyg0
いや、海サカの香川スレにいる奴そのものだろ
あそこ見て来いよ
色々すごいから
790名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:05:30.26 ID:D2DtEu6s0
香川はTOP下やりたきゃポジション奪えよ実力でな
いままでやって駄目だからサイドに行ったんだろ
真ん中香川じゃろくにボールも持てえねえからな
791名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:06:13.28 ID:tdt0Jcat0
では本田のなにがよかったか言ってくれ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:07:15.26 ID:D2DtEu6s0
>>786
r78wB0U+0
これも追加な
まあsageないのは大抵ただの構ってちゃんだから
793名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:07:27.59 ID:u6pUlvV10
オマーンに3発

エロイな
794名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:08:16.55 ID:WDlMwcOn0
一番上手いし頭が良い、難しいことを難しくなさそうにやる。

勉強が出来て運動万能で、どの運動部のトップより能力あるが頭が良いので進学を選ぶ
タイプに似通ったものを香川には感じるw
795名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:09:58.30 ID:WwbCd3yN0
>>792
一番の基地害はお前だよ
796名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:10:13.73 ID:uYmnupkDP
ぶっちゃけもう今の代表で満足なんだが
あとは右サイドバック誰にするかと遠藤のとこ誰に代えるか

こんくらいしか無いわ
797名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:10:16.15 ID:rHSsnXLp0
前田も香川もチームが求めるタスクをしっかりこなした上で
アタッカーとしてどん欲ギラギラなのはいいことよ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:10:30.44 ID:XRD09NaU0
799名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:10:51.69 ID:r78wB0U+0
>>792
お前が自分の駄目理論に突っ込まれて説明できてないだけだろ。
800名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:12:22.90 ID:wXVuanJ20
>>796
つCB
801名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:13:11.94 ID:EowF0qS70
>>798
一番走ってたんじゃないって
本田へろへろだったんだけどww
802名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:13:16.43 ID:d3+9x0Co0
オマーンのDFが全く付いて行けない場面をみてさすがに格が違うと思ったな。
803名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:13:37.69 ID:UPma0QpT0
本田はスペースを作れる


香川はスペースを生かせる



なぜタイプが全く違う二人を比較するのか
804名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:14:17.49 ID:tdt0Jcat0
805名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:15:44.63 ID:uYmnupkDP
>>800
もちろんそれは不安要素だが、あそこで安心出来る人材は日本にはいないだろ
無いものねだりしててもな
806名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:16:26.45 ID:XRD09NaU0
807名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:16:26.92 ID:r78wB0U+0
>>796
レギュラー陣で言えば
圧倒的なセンターFW

それでも今の代表はレベルが高くなってきてるとおもう。
808名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:18:32.53 ID:D2DtEu6s0
1TOPがいかに難しいか知らないんだな
日本人には無理
809名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:18:40.28 ID:XRD09NaU0
>>803
同じトップ下の選手だから比べられる
810名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:21:27.82 ID:r78wB0U+0
>>808
今いないから必要だと言っている。
機能的文盲か?
811名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:22:03.75 ID:0/txvPyQP
CFは本田が一番いいんじゃないかと思ってたけど
強豪相手でも前田があれくらいやれるなら十分だな。あと2年でどうなるか読めないけど
812名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:22:31.91 ID:XRD09NaU0
>>808
あんだけボール収まるんだからワントップ本田がやれば良いのにと思うけど
ザックにも考えがあるんだろうか
813名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:23:36.46 ID:wXVuanJ20
つーかまぁ、言ってしまうと
昨日の糞雑魚だったオマーン相手に、誰々が悪かった香川を使え本田はダメだなんて
基本的に無理矢理だよね
もちろん初戦でアウェイだったからオマーンもあれで終わりだとは思わんが、ほんと弱かったんだから

内田以外は
814名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:24:01.56 ID:8qugcBqo0
本田はブラジルまでもたない
野球の広島の前田といっしょ
怪我で以前の本田はもう帰ってこない
815名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:24:06.10 ID:+9MUM9Yw0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1337569771/894-895

894 名前:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq [] 投稿日:2012/06/04(月) 15:08:24.49 0
日本のアホみたいなサッカーファン
応援の時、日の丸ならまだしも日章旗を振り回す神経がわからんわ
あれは軍隊の旗ちゃうんか、ああいう物をよりによってアジアの大会で振り回すとは
侵略の反省のかけらもない、それすら知らん体たらく
国民のアホさ加減に呆れる、
ドイツがナチスの旗を振って応援なんかせんやろ
他国の感情を理解せんにも程がある


895 名前:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq [] 投稿日:2012/06/04(月) 15:11:41.77 0
何が言いたいかというと
例えスポーツでも悪国は徹底的に叩きのめされるべきや
世界平和のためにな

816名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:26:51.80 ID:D2DtEu6s0
>>812
電柱にするには惜しい
ミドルも撃てる、パスも出せる、対人に強い
817名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:27:06.15 ID:mTWN1/+y0
>>809
>
マンUいったらサイドの選手になるんだからいいんだよこれで
818名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:28:18.86 ID:nbW6aWHPO
香川良かったじゃん
いいパスだしてたし
相手も引きつけてた
チームスポーツなんだから勝てばいい
ドルトムントのサッカーはドルトムントでしかできない
マンU行ってもドルトムントのサッカーは出来ない、そこでの役割をこなすだけ
昨日の香川は代表での役割こなせてたと思うけどなぁ
むしろトップ下で入ったウズベク戦は役割を何もこなせてなかった
819名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:28:43.25 ID:r78wB0U+0
>>811
本田、香川をFWで起用するのは楽しそうだな。
格上相手でも一番うまいやつがFWをやるのは期待感が持てるしな。
820名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:31:31.71 ID:XRD09NaU0
>>817
マンUでサイド出来るようになれば比べられなくなるだろうな
821名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:36:17.48 ID:mTWN1/+y0
>>820
サイドもトップ下もやるだろうね。サイド上手くなって、代表に活かして欲しいわ

マンUで背番号7もらったら、やっぱ代表でも7付けて欲しいw
本田10で、遠藤4か引退でw
822名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:38:42.50 ID:nbW6aWHPO
遅いとか香川のスピードに合わせろとか言ってる奴は
ドルトムントの試合だけ見てればいい
中東相手のホーム試合なんだからあのスピードで充分
本田抜きで香川中心で速い攻めにしたら
ドン引き守備陣に引っかかってカウンター食らって失点するのがオチだよ
バイエルンと戦ってるわけじゃない
823名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:44:33.40 ID:Wwqk/a0D0
香川は3発ではもの足りないのか
絶倫やのうw
824名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:46:42.86 ID:T46jWZtJ0
>>821
通常サイド職人求めると辛いとこだけどね
崩し自体は上手いから、クラブ単位だとサイド出来るとは思う
プレミアはリスクかけてなんぼだし
825名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:47:42.51 ID:D2rubL3hO
はいはいアッー!(笑)アッー!(笑)
826名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:49:32.32 ID:I10sNgfM0
>>210
それはFWとして大事なことだねw
827名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:50:29.91 ID:+dYxUNi80
対立厨に見事にのせられてるな
828名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:52:31.14 ID:I10sNgfM0
香川は、ドルでのようにいかない点では不満があるかもしれないけど
昨日チームの勝利には貢献していた。

香川と本田はゴールから離れた所での相性はいい。
829名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:53:42.13 ID:VytACJbG0
次の試合はキャプテン翼ばりに、本田・香川のツインシュートで頼むわ
830名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:54:26.43 ID:I10sNgfM0
ヲタどうしの対立はあるんだろうけど、
やはり代表で、本田、香川、長友と揃っているのは幸せなことだw
831名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:54:52.15 ID:fecCp6h/O
全然良いよ

その代わりといってはなんだけどオーストラリアとかもっと強い国の時に大活躍お願いします
832名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:55:11.26 ID:7gQ6AQgYO
スカパーブンデス加入してないから昨日初めてじっくりと香川見たけど、
ぶっちゃけシルバやエジル以下なのは当然として、ナスリやロシツキー、アザールよりも断然下だな。さらに言うとチェンバレンより下。これでプレミアとか舐めんなよ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:56:03.73 ID:whY1T96L0
>>832
って、プレミアってそんな神格化するほどか?
834名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:57:57.55 ID:QWjB3JeK0
ドルトムントでは香川が持つと
中盤前線が一斉に全速力でダッシュ開始するけど
日本代表はフリーランが散発かつボール側の数人だけで
香川の攻撃力をフルに生かし切れていない
835名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:59:23.80 ID:Ytg0J0R/0
オマーン、三発、もっとできる、モノ、ねぇ。。。。
836名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 17:59:42.78 ID:vVm41qNu0
>>820
その時は対立厨は香川と宮市をぶつけるように仕組むんだろうな・・・
837名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:00:55.27 ID:vRVfF79V0
香川は良かったと思うよ
ミドルが1本あったけど。本人が言うだけあってやっぱりイマイチ
あれだけゲームをコントロールしてたんだから、
他の選手も含めてもっとミドル打つ状況をつくって欲しかったな
自然にスペースが出来て、更に好きなようにさせてくれたと思うよ
まあ完勝で勝ち点3の結果に不満はありません

冒険出来ない最終予選だから、ザックは実績のある選手を使うんだろうけど
昨日は余裕のある試合だったから最後に宮市のスピードも見てみたかった
838名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:03:52.73 ID:ADYvUO/O0
完勝した試合でアシストしたのにもっと俺はやれたって言う所が香川の良い所でもあるし悪い所でもあるな
839名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:04:36.71 ID:wXVuanJ20
>>834
同じ思想で作られてるチームではないのだからそれは当然
そして香川個人にチームが合わせる必要はないのも当然
文句なら協会にでもどうぞ
840名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:14:24.44 ID:+dYxUNi80
>>834
こういうレスはわざとやってんのかね…
どこのスレも変なのが香川を過剰に持ち上げながらレスしだして荒れるんだが
841名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:19:51.68 ID:06ET+SXc0
チームに合わせようとかそういう考えがないんだよな香川って
自分に合わせてもらって当然で、ドルと違うサッカーだと「モノ足りなかったです」()
842名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:20:05.73 ID:w5c5aygQ0
連系が深まればもっとやれるよ
843名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:22:34.98 ID:I10sNgfM0
>>554
長友はCLベスト8まで行ってなかったか?
844名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:25:40.02 ID:Ytg0J0R/0
>>841
ガチか?
日本人じゃないよな?
それとも中学生か?
845名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:41:37.29 ID:MyROkW090
アジアは汚いフィジカルでガンガン来るから
トップ下は体の強い本田が必要になる。
ブラジルの本戦では本田ボランチぎみ、香川トップ下、宮市左って構成になるだろう。
もちろん当たりが汚いチーム、イタリアとか南米とかが相手の時は
本田がトップ下、もしくはワントップになるだろう。両方使えれば一番いい。
846名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:42:51.41 ID:T46jWZtJ0
>>840
単なる釣りかと思ってたんだが
どこのスレでも暴れてるあたり真性ではないかと
香川マンセーなわりにはサッカー知らないからどこでも笑われてるけどw
847名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:48:57.56 ID:BM8JH7JYO
>>838
香川は常にゴールを狙ってるから向上心は大切だよ
848名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:54:23.73 ID:tdt0Jcat0
香川がいまいちだったのは本田が俺様プレーをしたせいもある

>本田はスペースを作れる

むしろ昨日はとくに前半は香川のスペースをつぶしまくり
849名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 18:56:38.28 ID:iUgGumfF0
>>833
プレミアだけを神格化するのはおかしいが
ブンデスに比べたらプレミア・リーガ・セリエは別格扱いでもおかしくはない

過去10年で【CLベスト16】に進んだクラブ数
プレミア 32
リーガ 31
セリエ 30
ブンデス 19
リーグアン 17

過去10年で【CLベスト8】に進んだクラブ数
プレミア 23
リーガ 16
セリエ 16
ブンデス 7
リーグアン 7
850名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:06:10.55 ID:ycjmlAzM0
>>217
岡崎が先制点とったのは9回だけ
決勝点も8回だけだな
851名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:08:55.91 ID:whY1T96L0
>>850
それ多くね?ww
852名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:15:16.68 ID:XRD09NaU0
>>848
昨日の香川でもじゅうぶんだったと思うけど
スペースが無かったのはオマーンがどん引きしてたからで
本田が香川のスペースをつぶしてたわけじゃないよ^^
853名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:18:27.45 ID:DUmNIMjC0
本田に速攻の選択肢があれば前田も香川ももっとゴールできるんだけどな
854名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:18:51.69 ID:Ydnbh3jp0
香川をマークすれば、本田岡崎が襲ってくる
本田を警戒すれば、香川が自由に躍動する
おまけにサイドから長友がガンガン上がって良いクロス上げてくる

恐ろしいチームじゃ
855名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:19:27.35 ID:iWpOFeU20
本田のいないときにゴミみたいな試合しかできなかったんだから、
香川は日本代表のレベルを考えて主張すべき
香川に足りないのは下手な奴との連携であって、スピードダウンしたときの選択肢だ
856名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:20:43.62 ID:XnQuwEhCi
足りないのは高速クロスが出来ないキック力だろ
高速どころか上がらないのは、なんとかせんと
857名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:21:45.42 ID:0AegRLZqP
>>840
どうせいつもの分断対立厨だろ
結果によって異様に選手agesageしたり、周囲のせいにしたり
試合前後はいつものこと

しかも韓国から遮断した時期、何故かピタッと止んだんだよ
不思議だな(棒
858名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:22:11.67 ID:kS1d7pZr0
>>852
正確に言うと左サイドに守備が固まってて右がかなり空いてた
日本の左サイドの攻撃を警戒した証拠だな
だから右サイドはあれだけ岡崎がフリーになれた
岡崎は右サイドをもっと活性させる必要もあるね
859名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:22:29.73 ID:Ydnbh3jp0
>>856
短いふんわりクロスでアシストは得意だけどね
この試合もミドルは宇宙開発してたねw
860名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:22.84 ID:4lXmXk2KO
というか、未だにサイドバックというポジションが理解できん
少し前までは、そんなポジション無かったじゃん

どうしてディフェンダーがMFみたいなことしてるの?
ディフェンダーが積極的に攻め上がってクロスを上げるとか、マジで理解不能なんだが
861名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:24:19.40 ID:mTWN1/+y0
>>860
理解不能なら無理に理解しなくてもいい
862名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:26:28.87 ID:whY1T96L0
>>860
ウィングなんかのプレイデータ見ながら

「コイツのカバー面積ってなんか狭くね?
 だったらもっと縦長にしてコイツめっちゃ走らせて働かせればよくね?」

って考えた人がいるんだよ
863名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:27:03.78 ID:Ydnbh3jp0
この試合見ては、長友>本田>香川な感じがしたな。
長友はさすがインテルって感じがしたが、香川はそれと比べると
メガクラブで活躍しそうな別格感は無かった気がする。
864名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:03.19 ID:nyHv7NKc0
なんでザックはトップ下で起用しないんだ?
865名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:29:27.11 ID:kS1d7pZr0
普段やってないポジやってるんだから仕方ない
それに代表は練習時間も限られてる
昨日、窮屈そうにやってたのは見ててわかる
866名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:29:33.83 ID:iUgGumfF0
>>860
現代サッカーはポゼッション重視
そのためには2列目からの分厚いサイド攻撃が重要
ウインガーは中に入ってきてシュートやパスなど幅広い攻撃参加、ゲームメイク能力が求められる
そうなるとクロスはサイドバックの仕事になってくる
867名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:30:14.85 ID:whY1T96L0
>>864
なんでお前は香川に前線のキープ役潰れ役、後ろからのパスつなぎ役、
マークひきつけてパス供給役をやらせようとするんだ?

香川は当の本人をフィニッシュにめがけさせて、PA周りで勝負させてナンボだろ。
868名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:32:20.27 ID:sLdtNyU50
本田をワントップにしてトップ下に香川、左は清武で
いいんじゃないかとおもっている
869名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:33:08.50 ID:Ydnbh3jp0
>>868
香川×清武 ハァハァ
(エロイ意味じゃなく)
870名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:33:52.24 ID:whY1T96L0
>>868
そうすると中盤底から後ろで守備崩壊して
結局全体が後方にだだ下がりになる予感。
871名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:34:09.40 ID:iUgGumfF0
>>867
フィニッシュにめがけさせて、PA周りで勝負させてナンボなら
香川はサイドに置いても意味ないよ
ゴール前に置かないと



872名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:34:30.63 ID:XnQuwEhCi
トップ下ってシャドウの事?まさか香川が中央でキープする役割を担うって事?
キープも出来ないし、ミドルも無し、奪取も出来ないのに
トップ下って…
873名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:34:59.87 ID:T3rKaiMF0
MoM級の活躍しても叩かれるのがエースってもんだ
そうやって成長して階段上り詰めていく
2年後6年後10年後、日本が良い成績残せるように今を頑張ってほしいね
874名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:35:49.51 ID:pUj+gijq0
>>253

多分みてないね、ゴールダイジェストとか
動画ニュース系だけだと思う。
見てりゃ、香川がピンで常にゴールとれる神みたいには
絶対思えんし。

高いレベルのチームの一員になって
生かしてもらえるスキルがズバ抜けているって話で。

マンUの話の裏では
20億とか40億とかではいはいと移籍してんのに
多分マスゴミに乗せられて、
マンU行く俺らの香川スゲー → やれないわけねー → 調子悪すぎ
みたいな。

もはやそんな感違い組見てる方が酒うまいわw
875名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:36:38.05 ID:whY1T96L0
>>871
だからサイドなんだろ
いつもトップに置いておくのはポストタイプ
ガンガン点取るタイプなら屈強そのものじゃないと。

基本はサイドに置いておいて、1試合何回かの決定機で中央に現れるから
その勝負が生きてくる

少なくとも今はそういうチームの作り方してて
前田も成長してるところ、昨日なんか前田も実によかった
876名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:36:44.57 ID:Z2tD3PrX0
直接ゴール前に置いておいたら明らかに削りにきますが…
877名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:38:14.44 ID:T3rKaiMF0
>>858
左サイドの警戒具合が半端なかったよな
右スカスカだったんだから、岡崎と内田の連携とかでもうちょっと頑張ってチャンス作ってほしかった
岡崎は良い選手なんだが、そのあたりが弱いのが課題だなあ
878名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:40:05.83 ID:4yKII9ne0
サイドの香川が中に切り込むから相手は怖いんだよ
そのためには本田がラインを破る動きが必要
それに釣られた相手ボランチが中央に広大なスペースを残してくれる
879名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:40:40.27 ID:73g07oUlO
俺の予想昨日もズバリ的中だったけど
ヨルダン戦のキーマンは香川と内田
香川が2ゴール決めそう
880名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:40:51.81 ID:XRD09NaU0
>>877
あんだけ右サイドで内田とか絡んで攻めたのに結局点取ったのは左サイドからだったもんね
881名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:41:06.92 ID:T3rKaiMF0
>>863
CBの選手が空中戦強いからってだけで1トップやらされてるようなもんだからな
それでも結果のこせるあたりは凄いんだろうけど、いくら香川でもメガクラブのサイドはどう考えても無理だ
相手をかわすスピードもないし、1対1でずらしてピンポイントのクロス上げるのもできないし
882名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:42:33.34 ID:iWpOFeU20
中4日あるからその間選手とみっちり話し合って修正できる
練習もできる。もっと内田岡崎と連携すべき
本田香川長友が抑えられたら二の矢が必要
883名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:18.98 ID:iUgGumfF0
>>875
代表だと右サイドから相手を崩したり攻撃を組み立てたりできないから
左サイドの香川がゴール前に顔出すタイミングがなかなかない
逆に右サイドの岡崎が自由に中に入れるのは
左サイドから崩してチャンスメイクしてるからこそ
884名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:27.49 ID:T3rKaiMF0
>>871
岡崎が本田と香川の犠牲の上でやらせてもらってるタスクが、香川が一番得意とするところなんだよな
でも今の代表のメンバー考えたら、色々とできる香川と本田は苦手なところを器用にこなすように配置されるのも仕方ないと思うわ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:44:46.32 ID:S0qU/vEY0
香川の位置が低いおかげで長友は追い越す動きしやすいだろうなあ
でも香川自身が良い位置でボールもらえてないのは事実。それでも結果出してるのはやっぱ凄い
886名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:45:44.79 ID:Z2tD3PrX0
昨日も右は酒井と清武を試してるんだしザックは考えてるでしょ。
887名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:46:45.14 ID:T3rKaiMF0
>>880
だねえ
薄いところをチャレンジするのは大事だからあれはあれで良かったけど、
逆に言えば今の日本代表は左サイドさえ警戒しておけば怖くないってことにもなるし
そういう状況で右サイド崩せれば相手ディフェンスも釣れるんだよなあ
888名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:47:37.46 ID:kqUJ73oS0
おとり役として頑張れ
889名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:48:23.70 ID:iUgGumfF0
>>884
岡崎ってある意味、すごい特別扱いというか恵まれてるんだよね
右サイドで崩すこともせずチャンスメイクもしないで
中に飛び込むことだけ専門で許されてるわけだからw(守備でがんばってるけどね)

890名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:48:45.43 ID:8zxOYy7L0
>>824
現地フォーラム見たら香川はサイドの選手じゃないねってさ
プレミアでサイドやるにはパクみたいにプライド捨てて
マラソン選手にでもならん限り無理だろうね
891名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:20.69 ID:4yKII9ne0
清武は日本代表のスピードに慣れていると思う
もっと主張したプレーになれば輝く
892名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:51:47.42 ID:Z2tD3PrX0
マンUはギグスの後継育てる気ないのか。
サイドからクロスかシュートばかりじゃ今とかわらんだろ。
893名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:53:34.23 ID:5YmIqLN50
守備頑張ってるのが好感もてた。気合入ってた
ケガすんなよと心配になったが
894名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:57:02.97 ID:Y6C/pAL8O
>>888
逆にマーカー引き連れて行ける本田を利用してけば良いと思うよ。

昨日の前田の得点なんてそのものだし。
895名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:59:04.37 ID:nIoO8QK9O
香川がペナルティエリア内でドリブルして、止まったらぼっちになってたのは笑った。
敵も味方も香川も「え?」みたいな。
あれはなんなの。
896名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:07:51.02 ID:QmcqjNC40
ドル後期の試合みたいに香川がマークされるから他が決めやすくなって試合に勝つ
これは香川が十分に仕事してる事と同義なんだが、ニワカは点入れないと活躍してないと捉えるからねぇ
897名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:11.16 ID:/lwHOIax0
>>895
あれはオマーンの六番だったかな?
PA内で自分の意思で敵から離れるというサッカー史上に残る
スーパープレーを見せてくれたからさ。
898名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:15:18.98 ID:RG8T8ROO0
>>895
本田が外に開いたからそっちにボール行くのかと思って本田につめたんでしょ
ところが二人もつめちゃってドフリーになった
899名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:19:54.15 ID:qQjsnSFB0
>>896
じゃあ香川本人はニワカだな
900名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:21:05.43 ID:EWgFhl0d0
内田評で「香川はキープ力がある」
ミドルもW杯以降4本決めてる 本田0本
ブンデスリーグ1位の平均走行距離と平均速度の鬼プレス
の香川がなんでトップ下じゃないの?
901名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:21:58.27 ID:c+qKRHMV0
>>896
ニワカより本人がそう思ってるだろう
夕べの試合後は悲壮感たっぷりの思いつめた顔してた
902名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:22:13.92 ID:Ydnbh3jp0
>>900
ウズベク戦(ry
って何度言われたら分かるんだろう香川厨は
903名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:27:12.55 ID:RVB+yl+FO
>>895
香川の動きが予想外で敵だけじゃなく味方まで香川に対応できなかったから
904名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:27:58.76 ID:EWgFhl0d0
>>902
ウズベク戦は疲労や時差の影響を考慮してください
905名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:28:02.82 ID:BSbZce7K0
長友のクロスの精度がよかったね
906名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:28:55.67 ID:D2DtEu6s0
ブンデスはザルだから
なんだかんだ平均レベルはイタリアが最強
907名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:29:04.07 ID:vuYsYqoP0
>>900
香川の良さはサイドでも消えないとザックが判断したからだろ
本田はセンターでこそ生きるタイプだから共存させるには香川をサイドに置くしかないわけだ
908名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:35:05.78 ID:EWgFhl0d0
>>907
本田はセンターより右サイドの方が結果出してますが?
ロシアでも右サイドですし
適当な計算で香川の良さはサイドで70%程なくってなってます
909名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:38:49.79 ID:dwdQ2ed60
香川はパスばっかでドリブルで抜くシーンが一つもなかったな
もっと積極的に行ってもいいような気もするんだが
910名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:43:56.44 ID:vuYsYqoP0
>>908
日本代表の4231システムでは本田をセンターに置いた方が生きると言ってるんだよ
CSKAと比べても無意味
911名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:48:52.87 ID:EWgFhl0d0
>>910
本田は代表でもセンターより右サイドの方が結果出してますが?
912名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:52:08.33 ID:vuYsYqoP0
>>911
いつの話してるの?
913名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:52:48.05 ID:X0uAvD9/0
本田のゴールは明らかにオフサイドだったけどね
オマーンのテレビ見てたけど、実況が興奮してたわw
914名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:59:56.79 ID:wXVuanJ20
>>863
あんだけ押し込んでてサイド制圧も糞もない試合じゃ、代表レベルのSBなら誰がやってもそんなに変わらんよ
左サイドに本田が加わった三人のパス回しは圧巻ではあったけど、相手によっては長友が上がってくる頻度も当然下がるし
あの相手は色んな意味で参考にならない
次もホームで格下相手だし、真価を問われるのはアウェーOZ戦かなと思うよ
915名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:02:52.77 ID:EWgFhl0d0
>>912
W杯前だったかな?
アジアカップでも右サイドから怒涛のドリブルで起点になったし
本田は右サイドが得意なイメージです トップ下では30%程本田の良さが消えています
916名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:04:42.55 ID:fSvWkH3li
ザキオカ世界一
917名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:13:07.06 ID:vuYsYqoP0
>>915
残念ながらザックはそう考えていないみたいだね
だから今の配置にしてるんでしょ
918名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:15:49.16 ID:qKi6myiv0
>>13
マスゴミはMIYAICHIとUCHIDAにご執心
919名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:47.31 ID:HjW78F3C0
本田は視野が狭いのか判断が遅いのか
ちょっと持ち過ぎてた観は否めない
920名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:23:26.58 ID:wPiZKUUi0
本田右でもいいかもしれんが テストする暇ないし 
そもそも本田トップ下で何の問題もないんだよね
1回も負けてない 悪くないのにシステム動かす監督はいませんよ
921名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:24:41.76 ID:iWpOFeU20
本田を右にするなら左に宮市をいれても面白い
922名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:27:41.79 ID:wXVuanJ20
>>918
マスゴミが推すには顔がいいのは大前提だからな
そんなのは男子サッカーに限らずとも、どのスポーツでもひどい
ビーチバレーの浅尾とか本当に可哀想だと思う
全く実力がないのに、広告塔的な立ち位置で記者会見とかさせられてさ
宮市はともかく、あの役割を内田がやってくれるなら、もう広告塔として割り切って試合には一切出なくていいんだけどw
本田や香川や長友にはサッカーに集中してもらいたいよ
923名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:42:22.54 ID:Zsnt7rRy0
本田、長友、岡崎、内田、川島、細貝などなど、世界レベルで戦ってる選手ばかりだから、香川が浮かなくていいね。
昔の中田ヒデなんか孤立してたもんな。
924名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:17:53.77 ID:+0cMlLnB0
>>923
技術的にっていうより心理的にって感じか
925名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:10.92 ID:Q6yX+4R6P
オマーンの右SBは穴って言われてたのに、
香川は一人じゃ何も出来なかったのが客観的事実。
926名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:58:08.29 ID:c2QzYb+f0
香川ここじゃボロボロにいわれてるのに
欧州の記者に言わせると日本人の中で別格らしい
ガム爺もトップ下として評価してるし
ベンゲルも香川の評価してるらしい(15億〜22億の移籍金でも高くないとさ)
選手を見る目: 2ch>>欧州のサッカー関係者
927名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:28.56 ID:IEvPdVZF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/674
・06/08(金)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第2節・対ヨルダン(埼玉)【テレ朝・19:00〜21:35】
・06/08(金)―ユーロ2012・ポーランド 対 ギリシャ、25時、ワルシャワ 【TBS・24:25〜27:00】
・06/09(土)―ユーロ2012・ドイツ 対 ポルトガル、26時45分、リビウ 【TBS・24:50〜26:50】
・06/10(日)―ユーロ2012・スペイン 対 イタリア、25時、グダニスク 【TBS・24:25〜27:00】
・06/11(月)―ユーロ2012・フランス 対 イングランド、24時、ドネツク 【TBS・23:55〜27:00】
・06/12(火)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第3節・対豪州・アウェー【テレ朝】
928名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:14:13.54 ID:e01GnbI40
ワントラップで前を向く、相手を外すのを当たり前みたいやってたけど
ポジショニングがよく、ボールが来る前からどこに置くのかをイメージしてないと出来ない。
929名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:15:06.11 ID:InxTViP20
2発で満足するのに3発て若いなぁ
930名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:44:50.24 ID:uZ3+C9sJ0
めざ オマーン戦 松木解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=AmH3GvwkKlI
エスワン オマーン戦 加藤浩次&福田正博 解説
http://www.youtube.com/watch?v=HPDPo9mYDVs
ネオスポ オマーン戦 前園解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=ft8oyXiWeQM
サンスポ オマーン戦 福西解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=f856zzbEvJQ
すぽると オマーン戦 ハイライト&山口解説
http://www.youtube.com/watch?v=cecoKmY3P8E
やじうま オマーン戦 福田解説
http://www.youtube.com/watch?v=-QumKDzXk1A
夕方のニュース オマーン戦 永島解説
http://www.youtube.com/watch?v=R4uh0htThUI
夕方のニュースオマーン戦 水沼解説
http://www.youtube.com/watch?v=wUdbzhGQYDg
20120604 サッカー日本代表合宿 11日目
http://www.youtube.com/watch?v=SC9nbWf7syo
931名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:51:14.70 ID:t0X/Yy/90
>>923
稲本も柳沢も中村もみんないっぱしの働きをしてましたけど
中田さんは遺産の食い潰しで 一番おいしい役割を中盤の底でしてたわけだけど
932名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:23:14.03 ID:K6WDw3yG0
正直香川がチームメイトにいかされて輝くタイプ
自分で輝けるとおもったら大間違いだ
チームが優秀ではじめて香川は輝く

本田は自分で輝ける逸材
自分が中心になれる存在だからどこでも通用する
本田がいるだけで日本代表が輝ける、別チームになれる
残念ながらトップ下は本田以外ありえない
本田ほど溜めがつくれるキープができる選手が日本にいないから
933名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:49:04.21 ID:nr9VqmRg0
>>928
トラップ後のボールを置く位置が長すぎてロストしまくってたな。
934名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 01:55:52.94 ID:gvRAujseO
香川は絶倫か
若いし仕方ない
935名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 02:05:06.23 ID:RGcSvv6RO
香川はCF次第で厄介な選手に化けるからな。
936名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 02:13:36.73 ID:HaFvBRPr0
アジア相手では香川は左サイドでOK
キープ力のある本田をトップ下にして両サイドとトップで得点取れば
W杯には出られる
しかしW杯本戦でドイツと戦った場合
今と同じスタイルでやったら南アのオージーみたいにボコられる
香川をもっと中央前目で使う必要がある
トップ下が駄目ならメッシのようなフリーな1トップでも良いと思う
937名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 02:20:39.25 ID:w7mD3XxlP
メッシなんか参考にならんよ。
香川はいい選手だけど、メッシみたいなキープ力、ドリブル力はない。
938名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 02:25:02.30 ID:thowHVcBO
まんうのトップ下で活躍したら
本大会では変えてくるだろう
939名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 02:26:57.05 ID:kNBAuUlgP
>>938
まんのうのうどんと読んでしまった・・・
940名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 02:27:47.42 ID:gvRAujseO
ポジションと役割をごっちゃにするのはNG
941名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 02:45:42.14 ID:ZMrhij3Y0
605 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/06/05(火) 02:29:21.99 ID:U7uoYqdIO
1面に宮市香川に挑戦状
同じMFの先輩に「負けない、ヨルダン戦で抜く年少ゴール記録

本田VIP調整、右膝を考慮…より軽めメニュー消化
ザックジャパンに思わぬ敵
942名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:28:04.83 ID:34hYiusVO
香川はやっぱ別次元の選手だよなあ
本田とか岡崎とかは日本ではトッププレーヤーだが世界で見ると平凡な選手だからなあ
日本は本田
世界は香川という感じだな
943名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:34:48.01 ID:AaMowFf10
昨日の試合で一番すごかったのは長友
その長友を活かすためには中央でキープできる本田がトップ下
にならざるおえない
香川の決定力は魅力だけどチーム全体のこと考えたら香川は
左になるしかないからなんとか右からの攻撃増やして
香川が中入ってこられるパターンが増えればいいんだけど
944名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:48:39.50 ID:xU84oYxu0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/04/kiji/K20120604003391570.html

大事な初戦に臨むにあたり、試合前の選手個々への指示も、細部にわたっていた。
(1)相手GKのキックは全部、長谷部が競れ!
(2)長友がクロスを上げ たら本田はファーサイドに詰めろ!
(3)相手の右サイドバックが弱点。左サイドから攻撃しろ
(4)香川がカットインしたら前田と岡崎はゴール前に入れ ――。
選手は忠実に実践し、狙いは見事に的中した。前半11分の先制点の場面に触れ、
「(本田)圭佑は私の指示を常に聞いてくれる」と“どや顔”で振り 返っていた。
945名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 03:49:27.50 ID:V+C9IyE/0
などと意味不明なことを言っており
946名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 04:01:05.62 ID:V+C9IyE/0
おっとずれた

香川はドン引き相手じゃどこでやってもやりづらいだろうな
昨日の代表も中固めてくる+本田香川マンマークだったし、強豪相手にしたときのほうがやりやすそう
ああいう相手じゃサイドから攻めるしかないからなぁ〜

オーストラリア戦に期待
947名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 05:49:38.73 ID:xU84oYxu0
報ステ オマーン戦 澤登解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=AG1uLQc_R30
夕方のニュースオマーン戦 水沼解説
http://www.youtube.com/watch?v=wUdbzhGQYDg
夕方のニュース オマーン戦 永島解説
http://www.youtube.com/watch?v=R4uh0htThUI
やじうま オマーン戦 福田解説
http://www.youtube.com/watch?v=-QumKDzXk1A
めざ オマーン戦 松木解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=AmH3GvwkKlI
エスワン オマーン戦 加藤浩次&福田正博 解説
http://www.youtube.com/watch?v=HPDPo9mYDVs
すぽると オマーン戦 ハイライト&山口解説
http://www.youtube.com/watch?v=cecoKmY3P8E
ネオスポ オマーン戦 前園解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=ft8oyXiWeQM
サンスポ オマーン戦 福西解説&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=f856zzbEvJQ

サッカー 日本代表 ザックジャパン 討論 オマーン戦後
http://www.youtube.com/watch?v=SJM8xT7dMZ4
http://www.youtube.com/watch?v=NVn-n8drmJE
http://www.youtube.com/watch?v=1uFG9B-nLAE
http://www.youtube.com/watch?v=X4w5T9XfeMc
948名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 06:39:53.23 ID:U553V3X00
お前ら、そのうち香川が得点すれば日本が負けてもいいとか言いそうだよなw
昔の中村俊介信者のようにw
949名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 11:28:19.67 ID:w7mD3XxlP
>>947
> 報ステ オマーン戦 澤登解説&ハイライト
> http://www.youtube.com/watch?v=AG1uLQc_R30

香川の武器「ミドルシュート」ってなんだよ、
香川はブンデスでもほとんどPA内の得点だよと思ったら、
オマーン戦のシュートは、本田から受けて中央で打ったやつだけだったからなのね。
わけわからんなあ。
950名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 13:53:20.09 ID:PxsZkqqh0
岡崎うまいよな
足元もあるし
準ドリブラーだぜ
951名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 18:47:23.29 ID:Ra8/x0Oy0
またゴミ屑分断工作員が大はしゃぎしてるな
952名無しさん@恐縮です
今思うと仙台のサウナで俺の太もも触ってきたの香川だったかも
あん時食っとけばよかった クッソ クッソ