【サッカー/日本代表】ザック、激怒!本田も香川も緊張感足りない!協会関係者「あんなに怒った姿は見たことがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 ◆練習試合 日本代表6―0立正大(31日、45分×2) 

埼玉県内で合宿中の日本代表は5月31日、オマーン戦に備え、立正大と完全非公開の練習試合(45分×2本)を行った。

試合は6―0で勝利したものの、日本サッカー協会関係者によれば、アルベルト・ザッケローニ監督(59)が前半に出場したMF本田圭佑(25)=CSKAモスクワ=、FW香川真司(23)=ドルトムント=ら11人に、雷を落としたという。

試合3日前の緊張感不足などを指摘し、オマーン戦のシミュレーションを目的として行われた練習試合は失敗に終わった。

 練習試合の前半が終わった頃、ザッケローニ監督の怒号が、グラウンドに響き渡った。その声は強い北風に乗って、完全非公開でピッチから退去していた報道陣の耳に届くほど。

協会関係者によれば、前半に出場した11人全員を集め、約10〜15分間、説教をしたという。「あんなに怒った姿は見たことがない」(関係者)というけんまくでまくし立てていた。

 怒りの矛先は、前半に出場した選手に緊張感、集中力が足りなかったことだとみられる。「DFラインと前線の選手が間延びし、(パスを出した後に、足を止めない)パス&ゴーができなかった」と明かす選手もいた。

同監督が試合前に「ぬるい気持ちじゃなく、試合に向けた気持ちを見せてほしい」と呼びかけたが、呼応しない選手にプッツンしたのだ。

 苦い思い出がよみがえる。昨年1月のアジア杯(カタール)の開幕戦。格下のヨルダンと対戦したが、1―1で引き分けるのが精いっぱいだった。当時、指揮官は試合前のロッカールームの緩んだ空気が原因と断定。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000302-sph-socc
2お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/06/01(金) 10:07:44.73 ID:???0

「試合モードになっていない」と一喝した。今回のオマーン戦はW杯最終予選の開幕戦。同じ轍(てつ)を踏まない意味も込めた行動に受け取れる。

 DF今野は「相手はすごく(オマーンのやり方に)合わせてくれて、カウンターも速かった。その中で危ない場面もあったというのは、ポジショニングがおかしいということ」と反省。

FW香川は「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、気持ちの面で難しさを感じている」と振り返ったが、それでもやらなければいけないのが、プロであり、日本代表である。


 この日の練習試合は、ザッケローニ監督の意向で、完全非公開にしたほか、得点者、経過、出場メンバーの詳細も非公表とした。

また、対戦した立正大サイドに、日本協会幹部が直々に「情報を漏らさないで」と頭を下げに行くなど、情報戦を意識した措置を取った。だが、その結果が「説教」では浮かばれない。

オマーン戦まであと2日。ザック・ジャパンは戦闘態勢を整えられるのか。
3名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:08:30.52 ID:YXJN9H5z0
ちょっと代表のスレ立てすぎかと思うわ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:08:37.24 ID:J8UBl7OSi
本田△(オマーンコしたい)
5名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:10:02.33 ID:KbBI5hDs0
オージーもオマーンにカウンターで沈められたからな
あまり期待しないほうが良さそうだな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:11:06.60 ID:4d6qPW5U0
そもそもオマンがどの程度の強さなのか分からん。
7名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:11:09.00 ID:zAdi9cTx0
8名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:11:31.33 ID:OysVqA+70
守備堅くてFWにスピードあるらしいからカウンター怖いな
9名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:12:23.08 ID:7rs90BLV0
>>7
マフィアが一人混じってるw
10名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:12:23.30 ID:ujYBPDwk0
>>6
やってみないと分からない部分も多いよね、締め付けの強さとか。
11名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:13:34.67 ID:2fiqBgVcO
香川も本田も最終予選未経験だからな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:13:47.78 ID:vPQs4ACS0
本田(÷)
13名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:13:52.24 ID:5AN1Qe020
>>7
笑ってんじゃねえよって顔だなw
14名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:13:59.49 ID:0Y4jFSdN0
なんか急にオロオロしだしたなザック
15名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:14:24.74 ID:PLNMkUPA0
>>10
俺も恥ずかしながらまだ対戦した事ないからな・・・
お前は何度か対戦してそうだな。最初から激しくいった方がいいの?
16名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:14:25.44 ID:K1h96yJ90
>>7
怒ってる怒ってる
17名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:14:33.19 ID:6m9EHNyS0
これは、1−1のドローか、終了間際の
ラッキーゴールで1−0くらいかな。
爆勝はない。
18名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:14:38.24 ID:Tg3NUM0J0
>>3
大一番の直前だからしょうがないかと。
19名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:14:54.08 ID:abTQFD4S0
本田を外したら解決だろ。

もうオワコンモスクワ野郎はいらんわ。
20名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:14:59.59 ID:imKdyiOZ0
>>18
テレ朝じゃあるまいし。
21名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:15:16.01 ID:VaJx9BTx0
アゼルバイジャン戦とかDFの前えらいあいてたもんな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:15:22.38 ID:Zf+vjUMyO
いいかげん遠藤今野をはずせよ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:15:50.97 ID:KWx2u6Lx0
俺も不安
ザッケローニが

>>19
アホ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:15:57.99 ID:J7k6w1o70
>>7
非常にわかりやすい構図だなw
25名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:16:01.16 ID:LpjsO03b0
>>7
さいすたの第2か第3か
26名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:16:25.02 ID:vHVugrqPO
>>15
何なんだ…ったく(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:16:41.59 ID:zAdi9cTx0
28名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:16:50.72 ID:9GA5ieXc0
長谷部より川島をキャプテンにするべき
29名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:17:13.87 ID:abTQFD4S0
オマーンは日本相手には強い。
気を抜いたら2−0で負ける。
気を入れてもドローなのに、しっかり練習しろよ!
本田は無得点記録の更新にきたのか?
いらんよ、モスクワ帰ってくれ!
30名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:17:30.75 ID:Pimk4Dtx0
>>7
これはダメだな
ラモスをコーチにしよう
31名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:17:35.38 ID:U7papheJ0
>>7
頭の後ろに目がない事がこんなに危険か初めて分かった。www
32名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:17:39.20 ID:1NwG20Q60
マリノスのDFも外せ あいつじゃだめだ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:17:50.37 ID:OysVqA+70
>>19
それじゃ三次予選の悪夢再びだろ
つかアゼル戦しかり合宿での周りの本田への評価見れば必要な人材なのは明白
34名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:17:56.68 ID:/fYB8JtHO
アジアカップ見でもエンジンがかかるのが遅いチームだからな
喝は入れておくべきだよ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:18:03.59 ID:+RAIpvaPO
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
36名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:18:04.55 ID:2WLKtDX90
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの時のデ・ニーロみたいになってるな。怖いぞこれは。
37名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:18:09.68 ID:+o4s57bb0
>>27
やべえなユルユルな空気の中ザックだけ浮いてるwww
38名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:18:13.86 ID:e6KkyrCY0
>>14
そりゃあ初戦のホームで落としたら調子乗れずズルズル行くから
オージー居るから1つ落とすだけで結構厳しい
39名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:18:16.26 ID:RSjzKrVj0
>7
岡崎ーうしろー!うしろー!
40名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:18:33.44 ID:qXEhFe9Ji
まぁ、過去のワールドカップでは
他国から日本代表は髪の毛染めて
バカンスですか?みたいのあったし丁度いい
41名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:19:10.39 ID:QSQ52TPd0
>FW香川は「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、気持ちの面で難しさを感じている」

もう正直これ系いいわwww

シーズン中で疲れている中でやる(キリッ
休みがあったらあったで
ゲーム感覚が云々(キリッ

お前らの完全な時っていつなのよ・・・・

42名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:19:19.93 ID:ptXMweSXO
>>27
こええええええええ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:19:32.54 ID:R4saJ8x40
まぁ欧州組はシーズン終わったばっかだからね。致し方ない面もある。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:19:36.55 ID:eKO9qEkc0
ところで新しいJビレッジをどこかに造らないの?
いずれ必要になるだろうに
45名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:19:39.86 ID:yI3BaPu10
>>27
怒ってる怒ってる
46名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:20:20.70 ID:b+W8C8CL0
超重要試合で対アジアでは負けはないと思うけどドローは大いにありそう
47名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:20:27.39 ID:swgaGtJbO
アジアがこれだけレベルアップしてきてるのに選手もサポも協会も何とかなると思ってやがるからな。
指揮官が緊張感を持ってるのはいいことだ。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:20:35.20 ID:iNi5CTYOi
>>15
俺は入りが大切だと思って激しくいったら出血したぞ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:20:41.17 ID:RuvENUr+0
今野ってよく笑ってられるよな
50名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:20:42.50 ID:nUGK/zHk0
代表の中央縦ライン
みんなベンチでゲーム感覚失ってるだろ
これでどーやって勝てるのか

長谷部
本田
井川
51名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:20:44.19 ID:BYoYMnqs0
試合中とかで抜かれた
怒ったザックの表情って、シチリアマフィアかと思うくらい怖い
52名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:20:53.89 ID:gSgDQV610
オマーンこんなもんじゃねえぞ
53名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:21:14.98 ID:U7papheJ0
>>27
ザック「なんで合コン誘ってくれなかったんだ。」
54名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:21:24.25 ID:54YDg7UA0
みんなオマーン舐めてるんでしょ、ホームだし勝てるわな
でもホーム2連戦勝たないと日本終わるぞ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:21:31.91 ID:zIAzR0it0
この協会関係者って漏らしすぎだろ
元会長からだだ漏れしたこともあったけど
56名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:21:32.92 ID:KbBI5hDs0
>>17
早めに1点獲れれば相手も出てくるしかなくなるから追加点も獲りやすくなる
逆に先制されるとかなり苦しい展開になる
57名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:21:36.24 ID:8dnlob7k0
怒らないとピリッとしないって辛いよね
58名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:01.44 ID:Tlkfx98O0
長谷部 「ここで俺の説教のターン!!!」
59名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:03.13 ID:LOlhrktO0
>>39
岡崎「俺じゃないもん」
60名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:15.15 ID:bF1s2lBX0
>>57
辛くてピリッとしないとはこれいかに
61名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:17.83 ID:kwDKENqr0
同じ時オマーンは観光で買い物をしていた
62名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:19.98 ID:oHwDIhL50
これは怒られてもしょうがない
63名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:27.75 ID:/+Z2Fi7z0
いいねぇ
やっぱ日本はジーコみたいなゆるい監督よりトルシエみたいなスパルタ教育が合ってる
64名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:47.52 ID:MJ6L8mRu0
燃える闘魂 トゥーリオを呼べ
65名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:22:53.38 ID:GQCjYoVz0
ザッケローニ「ふざっけるーな!」
66名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:23:07.82 ID:Mm7QS2obP
>>27
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
67名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:23:10.96 ID:KGVotJK5i
チームをまとめるため、敵役の俊さんって必要悪だったんだな…
68名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:23:32.96 ID:R4saJ8x40
>>7
>>27
香川有頂天に乗りすぎだろwwwww
69名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:23:57.24 ID:PLNMkUPA0
>>27
香川・・・・w  久しぶりの代表楽しくて仕方ないのか?
70名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:23:58.40 ID:LOlhrktO0
>>27
ここまでの大爆笑は年に何度もないぞ。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:24:02.62 ID:ArgMEMNv0
香川嫌いじゃないけど
>シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、気持ちの面で難しさを感じている
こういうコメント聞くともやもやする
マスコミが言わせてるだけかもしれないけど
72名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:24:10.78 ID:Tlkfx98O0
むしろザックが海外組の特徴を活かしきれていない
これがアゼルバイジャン戦での現実
73名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:24:17.25 ID:1GyWtAviO
糞ニワカども、もちけつ
香取応援団長いる限り最終予選負けなしだ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:24:19.54 ID:SLf8uJdcP
>プッツンしたのだ。

おいおい30代後半の俺ですら小学生の時以来聞いてないぞこんな言葉w
75名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:24:35.24 ID:54YDg7UA0
>>63
日本人はコントロールされないと方が良いよな
トルシエがそれを証明した
76名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:24:39.87 ID:hUUNjY/L0
>>7
ザックの視線が恐いw
77名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:24:55.63 ID:zzTwHikWi
ワサビがきれたか
おい原、ワサビ買って来い
78名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:03.68 ID:OawvgW6I0
>2010年8月の結成から2年。
>ザッケローニ監督は「ぬるい気持ちじゃなく、試合に向けた気持ちを見せてほしい」。
>本気の大学生相手に苦戦したと評価した。
>ところが、選手からは思わぬ言葉が続出。

>「監督から“試合モードになっていない”といわれた。
>それはごもっともだけどオレの考えは違った。
>そんなに怖くない。 圧倒できると思ったからリラックスして行こうと。
>他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭佑。

>“本気モード指令”無視の造反劇だ。
>FW香川真司も
>「監督は“試合モードになってない”といったけど、みんなで楽しんで行こうと話した」
>と認め、本田圭佑は 「それで問題なくやれた」と胸を張った。

>指揮官は勝ち点3が欲しい。選手は最終戦を楽しんでやりたい…。
>すれ違いと溝を残して、中国を去る。
79名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:04.80 ID:gJqTrkWbO
オマーン、ヨルダンは北朝鮮やウズベキスタンよりは弱いと思うんだけど
でもやっぱり厳しい戦いになりそうだね
80名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:07.76 ID:qS2TmOAL0
>>7
調子こいて先生に怒られる直前のバカ生徒の図w
81名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:08.63 ID:pd2edNJZ0
本田は3次予選は予選じゃない、ここからが本番とかぬるいこと言ってたからな
上を見すぎて気持ち的には足元がお留守になってる
82名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:11.41 ID:OUhZN6Vi0
抑え付ける監督のが合ってるのは間違いない
自由すぎるとダメなのが日本人
83名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:15.45 ID:lJCS83P40
香川のブログみるといつも気持ちの面で困ってるよな。
見かけによらず度胸ありすぎんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:28.66 ID:Tlkfx98O0
ザック 「香川よ、ファーガソンが見てるぞ」

香川 「本気出します!」
85名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:40.02 ID:RmnPeRNw0
槙野が悪い
見てなくてもわかる
86名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:43.90 ID:/yGCXNXg0
笑うなって言ってるけどオンオフや切り替えって大事だからな
常に緊張していてもいい結果が残せるわけでもないし
87名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:25:49.70 ID:d563KlnN0
日本ておしなべて中東の国相手には苦戦するじゃない?
88名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:26:04.08 ID:KR59KxWD0
生理中か?
89名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:26:24.17 ID:/e2YdGbz0
後半30分過ぎまで0−0が見える・・
90名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:26:28.79 ID:zAdi9cTx0
91名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:26:30.44 ID:nh76WGcP0
どうせ、ボール支配率65%でシュート5本とかなんだろ?
こういうつまらん試合はいい加減に止めろ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:27:07.80 ID:6+AL9hJp0
>>7
ザック意外と足ながいな
93名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:27:13.80 ID:Tlkfx98O0
ザック 「本田よ、モウリーニョが見てるぞ」

本田 「(嘘付けよ・・・・。」
94名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:27:17.60 ID:2WLKtDX90
オマーンをしょっぱい相手と思って舐めてるな。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:27:27.07 ID:BYoYMnqs0
>>87
必ずしもそうでもない。
あっちの人はあまり辛抱強く無いから
早い時間で得点しちゃうと結構楽になる
96名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:27:33.01 ID:UjtAA2hLO
本田が緊張感ないとかありえんロッベンだわ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:27:47.55 ID:Tlkfx98O0
>>90
にっこにこやん

>>1死ね
98名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:27:49.18 ID:gEl+Naom0
>>87
毎回苦戦してるような印象を受けるが、対戦成績見ると
中東をカモにしているとしか見えない不思議な関係
99名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:07.40 ID:5M10iNk8i
ザックが本田の携帯にメールで↓
100名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:13.42 ID:eKO9qEkc0
ジャイアンとスネオが元凶
101名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:27.09 ID:LUPA4+5Di
この試合は「負けられない戦い」じゃなくて「勝たなくちゃいけない戦い」だからな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:37.89 ID:VaJx9BTx0
レギュラーに安住してるように見えたのかな
103名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:42.55 ID:gmp3/IyP0
>日本サッカー協会関係者によれば・・・雷を落としたという
>日本サッカー協会関係者によれば・・・説教をしたという
>日本協会幹部が直々に「情報を漏らさないで」と頭を下げに行くなど

自分らで漏らしとるやないかい、ってか嘘くせー記事だなおい
104名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:44.25 ID:0arjevLci
>>81
本田がいた時は負けてない上普通に突破したから問題無いだろ
最終予選は本番って言ってたし
105名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:45.68 ID:77FF058u0
本田がへらへらしてる印象わかないな
106名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:48.18 ID:OawvgW6I0
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120531-107905-1-L.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/01/jpeg/G20120601003369190_view.jpg

サッカー日本代表との練習試合ではしゃぐMF香川君(立正大学サッカー部3年)
107名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:28:52.02 ID:4u6BdkAu0
ザック、お前の方が心配なんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:29:03.21 ID:jD0QeaUI0
柱谷やトゥーリオみたいな闘将系は絶対必要だよな
109名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:29:11.91 ID:54YDg7UA0
ホームで引き分けとか負けに等しいからな
マジでオワタと見ていい
110名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:29:17.23 ID:m4VN44GA0
沢登が怒らせたんだな
111名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:29:26.15 ID:LDct7IbP0
弱い相手と練習試合して大量得点決めたりしてると「たぶん大丈夫っしょwwwwww」
みたいな空気になりそうな気がする
112名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:29:30.26 ID:Q1jX/QvZ0
つか、予選敗退だろ・・・
今回はマジで弱すぎる
113名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:29:32.24 ID:yDPFLNMb0
ドゥンガをコーチとして呼ぼう
114名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:30:15.03 ID:7WmrvjVB0
最終予選経験ない監督&今の主力だからな
115名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:30:23.29 ID:Tlkfx98O0
ザックは香川および左サイドのことより
右サイドを心配しろよな

岡崎外して清武に期待
116名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:30:24.91 ID:R4saJ8x40
>>90
仲いいじゃねーかwwww
117名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:30:47.96 ID:FI7OLPy90
試合開始と同時に猛攻だな、ザキオカさんのケツに当たってワンタッチゴールでもいいから
早めに先制点が欲しい。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:00.23 ID:0arjevLci
>>115
ワロタ
ウイイレでやってろ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:06.55 ID:hFRQ6AwkO
ネガりたくねぇが三次予選踏まえたらネガってくる・・・
特に最後ウズ戦の、後ろ考えない突撃とか嫌なイメージしかねぇし・・
CFWどんだけ体張れるかね前田かマイクか
120名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:09.15 ID:x/Wk/DS40
ザックが怒るのってそう珍しくないような気も
たしかアジア杯シリア戦後にもかなり激怒したという記事があったような記憶が
121名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:28.27 ID:+dWl27ye0
ACLみたいに取られて、取り返すことが出来なかった・・・・はないよな・・・
122名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:29.33 ID:LDct7IbP0
>>85
ひでえwwww
123名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:34.74 ID:l/iFrNQe0
>>106
香川君と今野くんやんけw

まさか本田さんがへらへらするわけがない
124名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:36.68 ID:g64GFXBU0
オマーンとかヨルダンを舐め過ぎじゃないの
カウンターとはいえオージー倒してるしな

本田がいれば北朝鮮、ウズベクに勝てたとか寝言言ってると足元救われる
125名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:37.49 ID:FuWt/Y2qO
本田さんは今日から精神と時の部屋入りをするみたいだよ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:50.79 ID:rUCBavmI0
>>15
相手に合わせて柔軟に戦い方を変えるのが良さそう
中がダメなら外、とか良く聞くしな
127名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:31:51.66 ID:Tlkfx98O0
>>118
反論になってねーよカス
128名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:01.33 ID:rG1jP3PrO
カズは怒るタイプじゃないから…
中村入れとけ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:03.70 ID:0GeD69fT0
>>83
香川は松井も図々しいって言ってたし図太いからこそ
日本人がずっと願ってたゴール前であわてないで枠狙える
ってシュートが打てる選手なんじゃないかとw
顔があんな感じだからぱっと見そう思われないキャラだけど
130名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:04.05 ID:54YDg7UA0
日本の攻撃オプションが少ない
交代で力発揮できるのは清武と酒井のクロスとハーフナーのパワープレーぐらい
前半のうちに点取らないとヤバイ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:10.20 ID:/yGCXNXg0
>>115
アジア相手ならそれでもいいけど本番でそれは危険すぎるだろ
132名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:10.59 ID:caX2lV300
本田は今回は二日前ぐらいにスイッチ入れると言ってた気がする
だから昨日インタビュー映像あったし
133名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:11.85 ID:7SuxWJh00
立正大サッカー部のやつらのツイッターによる情報漏えいが楽しみだ。
Fランだからきっとやらかすね。
134名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:30.51 ID:jD0QeaUI0
てか香川をサイドに張らせるってどうなの?
あれじゃ香川の良さが半減しちゃうよね
135名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:41.95 ID:GES8yyob0
前半出た選手は誰だ!

ザックだけの怒りじゃ足りない
俺らファンが徹底的に叩いてやるから、名前を教えろ!!
136名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:51.53 ID:KB7ql9wx0
スポーツ新聞の意訳が入った記事に何の意味が
137名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:32:51.70 ID:thjTXP3Z0
>>90
だめじゃんw
138名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:31.27 ID:aECyk9cG0
こういう時怒れる監督というのはいい
監督の資質でもっとも重要なのは戦術眼じゃなくて
こういうことを含めた人間性
139名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:31.98 ID:rfn+x02P0
香川って試合以外でオーラないな
140名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:32.79 ID:VPyddtTp0
キャプテンいないのかよ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:34.13 ID:eURS+/wOi
はっきし言ってオマーンには楽勝するだろう。
問題は、ヨルダンよ。
俺は引き分けるとみてる。
142名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:45.21 ID:H/7h6iQi0
φ(.. )メモメモ
◆ザッケローニ監督の怒りメモ
▽11年1月のアジア杯1次リーグ初戦のヨルダン戦
 先制を許し、後半ロスタイムにDF吉田のゴールで何とかドローに持ち込んだ試合後に
「試合モードになっていない。緊張感が足りない」と一喝した。

▽11年11月11日のW杯アジア3次予選タジキスタン戦
 格下相手に1点しか奪えなかった前半終了後に、ロッカールームで特定の選手を名指しして
 プレーの改善を求めるなど、怒りをあらわに。後半に3得点を挙げて、最終予選進出を決めた。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120531-OHT1T00302.htm
143名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:46.66 ID:COuHNJLE0
>>90
これが全てだな
144名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:50.38 ID:lnRWX8GM0
ホンダは岡ちゃんとじゃれ合ってたんだなきっと
145名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:58.86 ID:AmuDe3BK0
みんな本田の印象について洗脳されすぎだべ
けっこうちゃらんぽらんなとこもある男だったと思うけど気のせいか?
146名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:33:59.94 ID:Jt3WHBiN0
今の香川に説教できるのはザックはんだけになってしもうた
147名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:34:03.78 ID:/e2YdGbz0
>>139
代ゼミで隣に座っていても気づかれないレベル
148名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:34:07.69 ID:I1e/D2aw0
ファーガソンのお面被っとけば
香川は張り切って最高のパフォーマンス見せるだろうよ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:34:12.02 ID:BYoYMnqs0
>>134
ガンガン中に入ってくるじゃん、問題ない
150名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:34:30.63 ID:U1fSq+H/0
ここ数ヶ月ザックの笑顔が激減してる
相当プレッシャー感じてるんだろな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:34:33.06 ID:y0Jnj5WU0
惨敗で帰国した五輪代表遊んでんだろ?A代表と練習試合組めよ何やってんだ糞協会。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:34:42.92 ID:SbhQB9gY0
香川はしょうがねぇだろ。
「だって、俺、まんUだよ」
153名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:34:50.87 ID:KB7ql9wx0
>>108
ベーハセが今はやってるけど、レギュラー落ちしたら代わりが必要だな
154名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:35:00.21 ID:Tlkfx98O0
>>134
香川がサイドからペナルティエリアの角に向かってドリブルして
ファウルするか突破されるかの二択を相手に突きつける
これが最もおいしい戦術
155名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:35:02.85 ID:ZGJ1/xT90
今野のヘラヘラが許せなかったんだろ
おまえガンバで失敗しとるやんけ、と
156名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:35:10.44 ID:H/7h6iQi0
>>135

139 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/06/01(金) 02:43:26.78 ID:BNW0laEdO
前半
   前田
香川 本田 清武
 遠藤  細貝
長友今野栗原駒野
   川島

後半
    ハーフナー
宮市 森本 岡崎
  長谷部 憲剛
槙野吉田伊野波内田
    西川
157名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:35:11.25 ID:vwZlBFgU0
別に怒られたのが本田と香川ってわけでもなさそうだし
そもそも本当に激怒したかもわからんな。
まぁ売るために必要な記事なのかもな
158名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:35:16.16 ID:it4tHCrg0
まあ本田や香川なんかは予選でズッコケても欧州リーグで活躍すればいいだけだしな
ザックの場合、予選で失敗するとA級戦犯扱いされ、今後他からの監督オファーも減る
159名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:35:37.92 ID:g88mnafg0
今野 「相手はすごく(オマーンのやり方に)合わせてくれて、カウンターも速かった。
     その中で危ない場面もあったというのは、ポジショニングがおかしいということ」と反省。

立正大との練習試合だろ、今野マジで大丈夫なのか……
160名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:35:46.50 ID:D37+ot2c0

   .y;:'""´"'ヽ
   ,lミ   _   ._`;
  (^ミ. ´・ .〈・ .リ
  . j.  r、_)、| ゴルァァァ!   
    |  `ニニ´丿
   ノ `ー―イ

161名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:04.10 ID:d563KlnN0
オマーンのみなさん、および世界中のみなさん、
日本代表を無力化するにはマンツーマンディフェンスと縦ポン多用オフェンス

サイド攻撃はしないほうがいいよ
日本は中央のカウンター攻撃が好きだから
162名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:06.09 ID:Tlkfx98O0
キャメルのダッフルとか凄く似合いそう
夏だったらチョッキファッションとか

キョロ充大学生って感じ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:26.35 ID:tZ2ms60p0
オマーンに負けると思う
164名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:35.01 ID:Tg3NUM0J0
オシムの時も切れられてたよな
なんか国の代表がこんなことで怒られるって情けないね
165名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:43.36 ID:0GeD69fT0
>>158
今の日本で予選突破失敗なんてしたら監督業のオファーこなく
なるだろうねえ
166名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:44.11 ID:54YDg7UA0
香川をサイドに貼らせてマーク引きつけるのは良いが
もっと本田とポジションチェンジしてほしい
167名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:44.57 ID:0a8FDd+D0
全員が緊張感ないとは思わないが、これについては前科があるからな。
ヨルダン戦の入場は、みんな笑顔で緊張感のかけらもなく無様な試合だったのは事実。
いつも口ではアジアは厳しいと言ってるけど。
168名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:36:57.41 ID:rfn+x02P0
>>157
ピッチ外の報道陣にも聞こえた、ってから
怒鳴ったのは本当じゃね
169名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:37:02.10 ID:LS6SE4i/0
フザッケローニww
170名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:37:09.89 ID:LVpxSzj70
正直マスコミキモイ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:37:34.62 ID:FuWt/Y2qO
東スポさんあたりがこれに妄想を足して香川か本田で悪意ある記事を書きそうだな
172名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:37:42.30 ID:ZwryON1Pi
中東は勝つには勝ってるけど安心して見てられる試合がない
173名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:37:53.75 ID:jD0QeaUI0
そういやジーコもオージーに負けた後キレてたなw
174名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:00.64 ID:PYrWdHmz0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120531-00000302-sph-000-2-view.jpg

これじゃザックが怒るのも無理ないわ

緊張感なさすぎ
 
175名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:10.26 ID:ij+gf78a0
1戦目引き分け2戦目引き分けときたらかなりやばそうだな
3戦目オーストラリアだしここで引き分けか負けでもしたら
絶望的だろ。
176名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:10.68 ID:d563KlnN0
香川のような五月蠅いが体力のない選手を相手にするなら、誰か一人をマンツーマンでつけて香川を徹底的に削ればよい
177名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:17.53 ID:eLjemKQc0
オマーンら、許さんぜよ!
178名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:34.60 ID:6eBgIz3o0
何か負けそうだな。アジアカップでサウジ戦以外はかなり苦戦したこと、
3次予選ではウズベキスタン・北朝鮮に負けて予選通過も危うかったことが
なかったことになってる雰囲気。
179名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:38.09 ID:54YDg7UA0
>>161
そうそう
北チョン戦とウズベク戦でモロ弱点晒したよね
競り合い弱すぎ、玉際弱すぎ、対人負けすぎ
180名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:41.13 ID:K4RhhL+O0
>>173
終わった後でキレても遅いのにw
181名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:41.84 ID:ezZ/MVy70
日本はワールドカップいけるのかなあ
ハラハラする
182名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:38:45.39 ID:TF52g3bN0
大学生相手に本気になれないのは仕方ないよ
183名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:03.29 ID:ouAhxS0Y0
今野を使うとか自殺行為はやめてくれ
中東の引きこもりカウンターサッカーで1点入っちゃったら取り返しのつかないことになる
184名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:09.36 ID:mUdnj0+cO
余裕ですよ
185名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:14.90 ID:Tlkfx98O0
>>176
それでもペナルティエリアに入ってきちゃうよ
どうするの?
186名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:21.64 ID:UXR66Xp3O
たった15分の説教かよ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:43.11 ID:HssvgnAg0
>>177
平成の龍馬さん逃げて!
188名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:45.45 ID:1N+KVgUti
カウンター食らうのは大抵SBかDHが上がったあとのスペースあいた時じゃね?
189名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:45.51 ID:77FF058u0
香川はトップ下の重責ないから楽しそうだな
190名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:39:56.50 ID:5qCMyU4c0
まっ余裕だろ
3-2で日本勝つ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:01.61 ID:ZsyCibiP0
この3連戦でザックの評価がでるからな
強いのに勝って当たり前と思われてるオマーンに負けたらキツイぞ色んな意味で
192名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:20.80 ID:PLNMkUPA0
サッカーって楽しむものだと思ってました!(涙
193名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:24.95 ID:KGVotJK5i
チームを引き締めるために、俊さん招集するしかないな

俊さんを試合に出せば、他のヤツらは自然と危機感持つだろw
194名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:25.53 ID:LVpxSzj70
4年前の最終予選はホームで1勝3分だからな
甘くはないよね
195名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:29.41 ID:Tlkfx98O0
 W杯アジア最終予選オマーン戦(6月3日、埼玉)に向け合宿中の日本代表は5月31日、埼玉県内で立正大と練習試合を行い6−0で快勝した。

ザッケローニ監督の意向で、完全非公開で行われたため、試合内容や得点者などの詳細は明かされなかった。

 トップ下で先発したとみられるMF本田圭佑(25=CSKAモスクワ)は「オマーンに対しての姿勢を確認した。
どんな時もそうですけれど、しっかりチームに貢献できるように準備していきたい。自分たちのサッカーをしっかりやることが、重要になってくると思います」と淡々と話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000068-nksports-socc
196名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:33.86 ID:77FF058u0
オマーンって前回も苦戦しただろ?
197名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:35.21 ID:d563KlnN0
>>179
要は一昔前までの韓国のような単純ゴリゴリド根性のパワーサッカーをやれば日本代表を無力化できる
198名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:37.36 ID:UOzzAcWPO
>>157
これはあれだ、アジジだろ
199名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:38.96 ID:KKS2S3X40
ザックピリピリしてんな(笑)
200名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:39.13 ID:g64GFXBU0
3次見れば
ガツガツ当たれば日本はある程度無効化できると誰でも思うわな
201名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:54.40 ID:BYoYMnqs0
>>176
そんな簡単な事でおさえられるんだったら
とっくにやってるだろ、ブンデスのクラブが。
202名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:40:57.62 ID:0Wahujz50
>>41
分かるw
シーズン前:シーズン前の調整段階だから難しい
シーズン中:シーズン中の為、移動や前の試合の疲労がある
シーズン後:シーズン終わったばかりで(ry
中村俊輔:足が痛い

こんな感じだわ。
ただ、アロンソは問題ないって言ってたけどな!
203名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:06.74 ID:0GeD69fT0
>>187
平成の龍馬じゃなくてスケバン刑事じゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:14.83 ID:hFRQ6AwkO
今野を信用できない
こわいなぁ・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:15.66 ID:h0gxwwjbO
>>156
やっぱり岡崎いないと点とれないんだなあ
香川本田清武でも怒鳴られて大学生相手に1点か
206名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:25.20 ID:JVre56NW0
香川はいいとしても、本田はニヤニヤしてる場合じゃないってのが本音じゃないのかな?
まだ本来のキレではないように見えたし
207名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:26.17 ID:pHt7UjQ+0
>>7
確かに緊張感無さそうな顔してるな
208名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:27.70 ID:c+WXE1Or0
中田「てめえら、コノヤローッ!!」
209名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:28.18 ID:36QlgqPQ0
>>174
ヒトと言うよりは猿にしか見えない
210名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:57.39 ID:2pr98p0O0
こんな代表では応援できない
211名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:41:58.64 ID:cdILJWuki
遠藤(笑)、長谷部、今野を外せばいいんだよ
特に遠藤な
212名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:01.52 ID:Kl4q7FjI0
ボランチどうすんの?
カウンターが怖いなら遠藤長谷部はかなりリスキー
運動量落ちたら一気に守備が機能しなくなるのが目に見えてる
213名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:07.29 ID:LDct7IbP0
代表戦は責任が分散されるから毎試合なにかしらの結果を残さなければならない
リーグ戦より精神的には楽なのかもしれない
試合後神妙な面持ちで「気持ちを持っていく事ができなかった、次の試合は気合い入れて頑張る」みたいなのは見たくねーな
214名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:19.41 ID:N6s3Jm950
本田が緊張感足りないとかあるのか
時期的には一番ピリピリしてる頃なんじゃねーの
215名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:22.90 ID:jr5WrVH80
まぁW杯は出れてもGL突破は今の戦術だと無理だな
日本じゃダブルボランチで試合作れないし守れない、ポゼッションサッカーとかDFライン高く保つのとか無理
引きこもってカウンターしかアジア以外の世界相手に戦えない、夢見てないで現実直視して勝てる可能性のあるサッカーやれよ
216名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:23.19 ID:wrXJRSnv0
>>90
くっそ笑顔やん



www
217名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:25.26 ID:625+FUrq0
>>167
アジアは厳しいと言っても、腹の中では「楽勝w楽勝w」と思ってるんだろ。
218名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:33.14 ID:ZsyCibiP0
長谷部が最近微妙だから、お客気分は帰れが言えねえんだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:33.24 ID:eLjemKQc0
正解はスケバン刑事でした
220名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:37.92 ID:d563KlnN0
>>185
マンツーマンでつけとけば香川がどこにこようと簡単に無力化できる
ドイツ人は馬鹿だからブンデスではそんなシーンが一つもなかった
ブンデスのようにゾーンディフェンスで交代て香川に対応するのがよくない
221名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:53.18 ID:/e2YdGbz0
長谷部は前回みたいな調子なら細貝で行ったほうがいい
222名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:42:57.75 ID:X0PKYhwjO
>>197
残念
本田長友のゴリラ組には通用しない
223名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:08.54 ID:zbS+pLUK0
ザックうまいな。まず日本に来た当初わたしからは何も言うことはない
既に高い技術を持っている彼らを変えるのではなくわたしから彼らに入りわたしが彼らに合わせるみたいなこと言っておいて
日本の若手が着実と実力をつけてきたところを見計らってここらで慢心してる奴らの鼻をポッキリ折っておこうって見せしめを込めてキレたんだろう
224名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:09.41 ID:caX2lV300
>>156
スタメン組は二つに分けるわけだよな
つーことは


香川 本田
  遠藤
長友   今野
    川島

   ハーフナー
         岡崎
      長谷部
   吉田   内田

こうかな?でも前田っぽい気もするんだよなぁ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:11.52 ID:K4RhhL+O0
そりゃここ数試合の代表見てたら監督として焦るだろうな
226名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:14.47 ID:8TKaMyjw0
>>7
ガンバ関係者「今野があんなに笑った姿は見たことがない」
227名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:17.16 ID:Tlkfx98O0
>>220
え?
228名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:20.63 ID:LGQKGyjC0
ハゲるぞ
229名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:25.77 ID:d2IyBdv80
オマーン戦は引き分けと見た
230名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:27.98 ID:LVpxSzj70
ザックもピリピリしてるけど
お前らもピリピリしてるわ
231名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:28.03 ID:R8vBI53H0
>>7
小学生のお遊戯レベルww
232名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:36.73 ID:tZ2ms60p0
中村俊輔がいなきゃ勝てないよ
普通に負けるだろう
233名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:43:47.58 ID:xgemXsQfO
真さんって言い訳ばっかだな

誰かに似てる…w
234名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:09.24 ID:g88mnafg0
>>208
中田久美は怖かった
235名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:10.25 ID:GES8yyob0
>>156
槙野じゃないとはどういことだ!
こ、これは何かの間違いだ!!!
236名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:11.19 ID:d1r1BdCX0
お歳暮はウンコ100トンφ ★

なんだこの名前は
237名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:23.04 ID:625+FUrq0
>>175
最悪3位でもプレーオフ行けるからな。絶望的ではない。
238名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:26.03 ID:caYm80v80
ザック、最近軽いノイローゼみたいになってる
239名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:26.13 ID:n6GVnTIqO
今、頑張らないと意味がないからな。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:34.55 ID:FuWt/Y2qO
>>214
今日からピリピリモード
昨日は共同のTVインタは答えたが記者たちはスルー
241名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:35.61 ID:/e2YdGbz0
ブックメーカーおっず
日本勝ち1.2倍 引き分け7倍 負け18倍らしい
安田記念より簡単だろ
242名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:40.13 ID:7KxbRkOp0
>>145
両腕に時計するぐらい時間にはうるさい印象。
243名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:43.91 ID:eX432BKD0
それはごもっともだけど俺の考えは違った
244名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:50.68 ID:zOeIbkJSO
緊張感があると良いサッカーはできない!視野が狭く、判断が遅くなる。
緊張の緩和が一番いい!
ザックはダメ監督かもしれない。
245名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:44:57.14 ID:4uOU+Hdm0
そろそろ釣男を呼ぶ時が来たんじゃないかな
246名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:10.91 ID:uDf488LZ0
ハーフナー1トップのアジア杯ベスメンだろうな
247名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:11.01 ID:COTCEsZRO
試合前とかアップの段階では>>90みたいなのはわかるが試合中へらへらしてるのはさすがにないな
プロな訳だし
248名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:12.49 ID:d563KlnN0
>>201
ブンデスは香川に対してそういうシーンがたった一つもなかったので試してさえいない
ドイツ人はリーグでは馬鹿か怠け者

ドイツ人は代表では何故か張り切ってマンツーマンディフェンスが見れることがあり、それなら香川を潰すのはチョロい
249名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:23.97 ID:Jj/gpAOu0
アジア杯のオージー戦なんて、一方的にフルぼっこ、バーとキューエルのミスと
川島の連続ファインセーブで奇跡的に勝っただけだしね。まあ、香川がいなかっ
たけど。アジア杯オージー戦と同じ選手+香川だけなら先が思いやられる。まず、
ボランチに遠藤と長谷部と言う守備最弱の組合せを止めろ。これやらないと無失
点とか無理だし、最低2点取らなければ勝ち点拾えなくなる。細貝を入れてガチ
ガチに守れ。そうすれば負けを防ぎ、最悪引き分けで勝ち点拾えるから
250名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:24.62 ID:Tlkfx98O0
>>156
酒井が居ないとかガセなんじゃねこれ
251名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:30.93 ID:bVb00/El0
日本科技大
252名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:31.99 ID:2bpvpZ9Y0
>>7
こりゃ怒るわw
253名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:39.98 ID:tgUDVPvS0
ザックはサッカーの怖さ知ってるからな
254名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:53.71 ID:c8yei+0t0
本田はもうダメかもね
ロシアという辺境になれてしまって向上心が削がれたか
255名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:45:57.84 ID:RKpUtxlY0
>>7
キレてるな確かに
256名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:46:02.48 ID:pHt7UjQ+0
ザックのハゲ進行速度凄いな
オシムも代表監督なってから急激にハゲた
257名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:46:03.59 ID:+RXzNf6t0
>>247
大迫の悪口やめろ
258名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:46:35.99 ID:54YDg7UA0
OZには負けると思うの
アジアカップでギリギリだったしな
259名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:46:43.55 ID:wrXJRSnv0
マスゴミ「ザック激怒」

代表厨「さすがザックやな」

>>90


wwwwww
260名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:03.64 ID:jD0QeaUI0
マジレスするとBSに肩が出てきたらヤバいと思って間違いない
トゥーロンでも肩が出た試合は2敗、知らない姉ちゃんが出たオランダ戦はまさかの勝利

結論としてはあの知らない姉ちゃんを呼べw
261名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:04.90 ID:+RXzNf6t0
>>249
細貝ヲタうぜっ
細貝も守備に強くなんかねーわ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:07.03 ID:DYoel41v0
>FW香川は「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、
>気持ちの面で難しさを感じている」と振り返った

我らが真さんはまた言い訳してるのか。さすが日本代表の10番だな
263名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:13.28 ID:d563KlnN0
>>222
日本代表の弱点は、ゴール前でゴリゴリサッカーで圧せばフォーメーションが崩れるところ
本田や長友がいくら頑張ってもフォーメーションが崩れれば得点される
よく昔、韓国代表が日本代表に対してそれやってた
いまの韓国代表は根性がなくなったからそれやらない
264名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:20.28 ID:Tlkfx98O0
>>248
仮にボランチが香川に付いたと仮定して
バイタルがガラ空きになるけどどうすんの?
誰が本田の前進や長谷部のミドルを止めるの?
265名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:22.76 ID:eaSxuRsJ0
移籍直前の香川が無理するはずも無い
お万はそこが狙い目だな
266名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:29.57 ID:ZGJ1/xT90
オマーンのGKがチート発動したらヤバイかもしれんな
ハブシだっけ。川島より明らかに上だからな
267名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:47:58.44 ID:V3V4lfnsi
>>126
やっぱなかだしはアカンか…
268名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:48:02.93 ID:DX7GmjYr0
緩んでいる時は引き締めて緊張している時はリラックスさせる、
という基本をやっているだけだろ。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:48:07.24 ID:PLNMkUPA0
>>220
お前・・・・偉そうな事言ってるけどブンデスの試合全く見てないだろw
アウクスブルグ戦の細貝忘れたの?w 
270名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:48:28.21 ID:ij+gf78a0
韓国負けろ。
271名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:48:33.75 ID:qFdonkAC0
ま、余裕っしょ。
後半ロスタイムに本気出して、いつものように1-0で勝ち
272名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:48:33.96 ID:MX7Zc0Q10
ベテランの遠藤は少しくらい喝をいれろよ・・・・あ、前髪が気になってそれどころでないかw
273名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:48:42.12 ID:uDf488LZ0
>>90
アップ時なのにアンカが多いこと多いこと
怒鳴ったのは試合中なのに
274名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:01.49 ID:eURS+/wOi
肩より早野が疫病だとおもうな
275名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:02.53 ID:+mDPnkRLO
>>248

たまにいるよな
こういう奴
世界チャンピオンの内藤にボクシングについて説教する三船みたいなバカ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:08.72 ID:MqQdPKxo0
ザック「マンU移籍まだかよ」
277名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:11.44 ID:pHt7UjQ+0
>>266
手足長くてサウジのデアイエに近いものがあるよな
278名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:19.01 ID:d563KlnN0
>>264
3ボランチで自陣右のを日本の左の香川につければいい
あとは縦ポン攻撃+ゴール前混乱のパルリパルリサッカーで日本に余裕で勝てるんだから、攻撃に枚数は要らない
279名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:20.33 ID:mWZK8vuW0
 
280名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:26.84 ID:231a2hCu0
野菜スティックだらけのパーティークルーw

>>226
wwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:27.01 ID:V3V4lfnsi
>>27
香川 まんゆ〜まんゆ〜♩
ザック ムキキキキ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:27.43 ID:DqICGLHv0
へらへらちゃらちゃらしている奴は
どんな奴でも一生呼ばないってスタンスの監督が居れば良いのに
外れるのは香川、香川シンジ
調子乗るなよ香川
283名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:33.30 ID:CNDzfpMK0
大事な試合の前に、監督が見せしめのために中心選手に雷を落とすってのはありがちな手法だが、
肝心なのは本人たちがそれをわかってるかってことだ
284名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:40.96 ID:hU5RO9vn0
今野さん使うつもりなんだ、今野さんなのに(´・ω・`)
285名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:43.75 ID:dkhLazWM0
ヘーイヘーイ、ザック焦ってる〜♪
286名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:49:45.32 ID:mzezGuDpO
>>3
後二日ですぜ兄さん
287名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:00.32 ID:J/7kYqOB0
>>1
以前、黒い色のユニホームは、着用した選手の「運動量を落とす」って説明したが、
もう一つ、黒いユニの悪影響は、選手の精神的モチベーション(やる気)自体も減少さすことがある。

黒い色は、明るい色に比べ、人間に「落ち着き、陰鬱、消極」といった心理的影響を及ぼす。(「行動心理学」)
本来は、黒い色をスポーツに使うべきではないのである。(海外の有力チームのユニは、皆、明るい色を採用している)

(オレは、日本代表が黒いユニを採用した経緯は、在日スタッフの謀略が絡んでると見なしてる)
288名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:04.09 ID:CwDcPwiU0
ピリピリしたムードでやるのがいいのか、リラックスした雰囲気でやるのがいいのか
俺は仕事の時ピリピリしてる程失敗しまくるが
289名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:27.21 ID:0Wahujz50
>>273
芸スポにそこまで読解力があるやつなんてほとんどいないよw
>>259とか見てみれば分かるでしょw
290名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:27.67 ID:enejRx8N0
香川・岡崎・森本・清武・駒野・今野・内田
このへん軽いな。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:32.43 ID:ij+gf78a0
しかし凄いメンバーになったもんだな
0−1で負けてても本田、香川、長友辺りが何とかしてくれそーじゃん
292名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:46.42 ID:Tlkfx98O0
>>278
長友のオーバーラップは誰が見るの?

能力的に長友や香川とオマーンの選手は格が違うでしょ?
マンツーマンでも突破されたら終わりだよね?
293名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:53.19 ID:/6OIlfQ00
関係者によれば
294名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:50:57.51 ID:GES8yyob0
ホーム落としたら終戦だからね
295名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:03.67 ID:c4obfL510
>>266
だから過去の予選2大会で
日本は神通力発動で勝ってきたと何度言えば
296名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:11.39 ID:0GeD69fT0
>>288
適度な緊張感もってやるのがいちばんでしょ
抜けすぎてるからザックは雷おとしたんだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:15.35 ID:COTCEsZRO
てか完全非公開なのに写真があるってどういうことなんだ?
298名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:20.04 ID:FZZGxUId0
本戦出場がせいぜい関の山で優勝とかありえないわけだから
やる気も本気も出ないだろ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:24.50 ID:d563KlnN0
>>269
見た
一つもなかったというのは間違ってたね
ただ細貝のやり方は香川に対してだいぶ機能したし、むしろ香川はチョロかった
こうして香川を潰しておけば日本は攻撃オプションが半分減るからあとは敵にとって楽
300名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:26.46 ID:ndtbrFNj0
本田がヘラヘラしてるイメージわかねーわ
いつものようにだんだんしゃべらんようになってきてるし
301名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:31.72 ID:V3V4lfnsi
>>90
香川 まんゆ〜まんゆ〜♩
ザック まんゆ〜まんゆ〜♩
302名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:32.26 ID:mNAbNKgn0
試合中なにもできない無能が緊張感とかw
最悪の現場やないですか
無能上司を絵に描いたような奴だわ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:38.72 ID:uATxvWQS0
いっかい占めてかかるのはいい事だな
アジアカップのDVDや負けたウズベクの試合みたら
正直オマーンヨルダン豪戦1敗2分けもありうる
304名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:44.80 ID:XvZ+uzqh0
ヨーロッパ組はモチベ的にキツイと思うわ
予選なんてシーズン中にやるもんだしな通常は
305名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:51:59.63 ID:xxosFFU70
香川調子乗りすぎ。
306名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:52:03.59 ID:+o4s57bb0
アップ中だから〜とかドヤ顔で指摘してる奴らが臭い事臭い事
307名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:52:13.49 ID:/ueE8ulV0
2−0くらいで勝ってくれれば言うことはない
308名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:52:28.12 ID:Tlkfx98O0
日本だって長身のマイクに当てておけば
いつか点が入って勝てるってのと同じぐらい
ID:d563KlnN0が言ってるのは大雑把な屁理屈
309名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:52:37.07 ID:ZGJ1/xT90
>>287
バイヤン黒ですやん
310名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:52:40.64 ID:Kl4q7FjI0
アップの時リラックスしてるのまで叩いてる奴ってキモイなぁ
典型的な精神論大好き日本人って感じ
この手のやからって前時代の遺物だと思ってたよ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:52:43.33 ID:H/7h6iQi0
>>250
ACL組は昨日か今日合流だからいきなりゲームには入らないでしょう
312名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:52:57.68 ID:eLjemKQc0
川島ってヘラヘラしたくても顔が怒ってるから
ぐふっ、ぐふふふって笑いそうだな
313名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:53:00.32 ID:qXEhFe9J0
>>201
細貝がやりましたやん
314名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:53:06.83 ID:wrXJRSnv0
アップ中だから(笑)
315名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:53:11.25 ID:V3V4lfnsi
マイクをオマーンに当てるんだな⁉ふむ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:53:35.25 ID:Tlkfx98O0
香川 「ハッキリさせておくけど細貝にやられた時の俺とはレベルが違う」
317名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:53:36.33 ID:caYm80v80
マンU(パツキンマンコ)オマーン(アジアンオマーンコ)
パツキンマンコと今夜デートすること考えたらオマーンなんかww
318名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:53:39.21 ID:07jW5riP0
>>7>>27
やべえなこれ。
香川がマンU内定で有頂天になって調子乗りまくってるのが
周りに伝染してる感じか。
この3連戦無様な成績だったら香川がA級戦犯だな
319名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:53:41.50 ID:/ueE8ulV0
>>27
鬼のような顔じゃねえか

確かにな〜ザックだけ首がかかってるもんな
 
320名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:00.48 ID:GT0YO/SVP
ビッククラブに入る事がモチベーションであって、代表戦なんかは単なる遊び
321名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:05.07 ID:hU5RO9vn0
>>312
正直、なんでもかんでもドヤ顔だから飽きた
322名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:07.90 ID:d563KlnN0
全世界へ指令: 
1.試合では香川をマンツーマンで削れ
2.基本的に引いて守れ
3.縦ポン攻撃を多用しゴール前での混乱を作れ
323名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:11.15 ID:uDf488LZ0
オマーンは死ぬ気で引き分け狙いでくるからな
浮ついてっとダメぽ代表になっちまう
324名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:11.56 ID:Jj/gpAOu0
>>261
細貝 22億でマンU移籍する香川を沈黙、9億でチェルシー移籍するマリンを完封
   年俸9億元レアルスペイン代表今期も10点以上得点しているラウールを完封
   これで、ブンデスの評価も鰻登り。降格予想のアウグスを残留させ、レバーク
   ーゼンに戻る

長谷部 対人守備が弱くてボランチ失格。右サイドにおいやられる。自分でも1対1
が弱ければダメだとか反省しきり

遠藤 鳥栖の2流選手にすら余裕で交わされてロスタイム逆転された戦犯

比べるのも阿保らしい。これが実力。ブンデス記者も、細貝>>>>>長谷部と
完全に結論をつけている。細貝を入れとけば、アジア杯のオージー戦にキューエ
ルに散々やられたけど、そういう事もなくなる。もっと格上の連中を悉く抑えて
るからな。長谷部は、まだアジアレベルなら守備も出来るだろうけど、遠藤なん
ぞ、年で元々ないスピードが落ち、Jの2流選手相手にすら守備が出来ません。
325名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:22.28 ID:sIENVND50
シュートがへたなんだからちゃんとシュート練習しろ
ちゃんとDFをつけた上での練習
ただフリーでシュートをする練習だったらしなくていい
326名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:24.82 ID:ZS+BKNWh0
金髪のちゃらい兄ちゃんと、ゆとり大学生にしか見えない二人だからな
長谷部なんかがしっかり指導すりゃいいんだけど、いうこと気かなそう
327名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:31.74 ID:PsuZMRyBO
香川どの写真でも満面の笑みだな。移籍問題片付いてすっきりしたのか。
328名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:32.97 ID:Kl4q7FjI0
日本人ってとりあえず真面目な顔してりゃ無能でも認められる社会だからね
出る杭を打つ屑ばかり 落ち目になるのも分かるわ
329名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:39.76 ID:pHt7UjQ+0
>>27
2枚目のザックこえええww
330名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:52.51 ID:Tlkfx98O0
>>324
ボランチの評価は難しいよね
331名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:54:56.82 ID:LcwegJDZ0
香川と本田は、いつも笑顔でヘラヘラしすぎる
この2人の緊張感のなさは異常
332名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:55:02.70 ID:YAcE+dGI0
>>299
本田さんが3人くらい引きつけちゃうし
香川にマンマークついたら他がだいぶ楽になる
333名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:55:11.95 ID:hFfiGzd80
>>27
香川www
334名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:55:19.25 ID:I9wnGl7F0
さ w

か w あ

W
W
W
W
W
W



W

W

W

W
335名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:55:21.06 ID:GT0YO/SVP
まだチョン忠成の方がマシかもしれんな
336名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:55:46.52 ID:c4pgAGQzi
>>299
いや細貝意外もやってたからな。
ポカール決勝のグスタボとかそれでチンチンにされてたし。
試合見てないのに語るな
337名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:56:02.37 ID:Kl4q7FjI0
>>335
マシというか李が居ないのが明らかに痛い
FWだと明らかにファーストチョイスだし
338名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:56:08.48 ID:d563KlnN0
全世界へ指令: 
1.試合では香川をマンツーマンで削れ。これで日本の攻撃パターンは半減する。
2.基本的に引いて守れ。スペースがなければ日本の攻撃は無力である。
3.日本の伝統的な弱点はCBである。縦ポン攻撃を多用しゴール前での混乱を作れ。
339名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:56:17.08 ID:dqqHHwKp0

>「DFラインと前線の選手が間延びし、(パスを出した後に、足を止めない)パス&ゴーができなかった」と明かす選手もいた。
これ多分清武だな
前半のメンバーでパス&ゴー出来るチーム、ドルトムントとセレッソとジュビロしかないからな
340名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:56:19.54 ID:0QH9LDX70
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120531-107905-1-L.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/01/jpeg/G20120601003369190_view.jpg

香川「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、気持ちの面で難しさを感じている」
清武「位置取りというより、監督からはボールを取られたところからのプレッシャーを言われました。攻守の切り替えが大事」
今野「何度か危ないシーンをつくられた。ポジショニング、連動性をもう少し11人で詰めていかないと」
長谷部「攻守の切り替えが遅く、チームが間延びしていた。もうちょっとコンパクトにやらないと」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/01/jpeg/G20120601003369090_thum.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120531-107969-1-N.jpg

本田「(調整は)いい感じだと思います。準備としてはいい感じにきている」
長友「いい緊張感の中でやれています。いい感じです」
遠藤「映像で見た相手(オマーン)のストロングポイントは頭に入れてやった。注意するところは注意しながらやれればいいかなと思っている」
宮市「合宿もだいぶ経ったので、いい感じでやれている。周りも僕を生かそうとしてくれている。」
341名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:56:30.22 ID:GT0YO/SVP
三日、負けそうだな。
ファブリックビューイング代無駄にしたくない
342名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:56:30.83 ID:MIEv4XemO
たしかになんか緊張感ないように見えた
完全に、最終予選も所詮通過点でしかなくなったんだなぁ
343名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:56:58.79 ID:rarV9Q3H0
>>267
あとは角度を変えたり、緩やかなリズムから急激に動かしてみたり
ギチギチに締めあげてくるならかき回すことも重要だね
344名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:06.11 ID:+RXzNf6t0
>>324
北チョンに負けた戦犯は細貝&長谷部どっちもだろ
それも書けよ
345名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:16.70 ID:hFRQ6AwkO
選手コメ見たら、皆、雰囲気とか気持ち作ってるコメしてんのに、
香川のコメはなんだかなぁ・・・と思った
346名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:32.76 ID:sLRyJzKd0
今回が最後のワールドカップ出場になるかもしれんからなぁ。

次からは審判買収しまくれるアジア予選で、各国は経済成長してるから
真っ先に日本とオーストラリアが潰されるだろうし。

ほんと、アジアは糞だなぁ・・・
347名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:33.41 ID:OKoUk2kaO
何様だよザックは
本田香川に頼りっぱなしのくせに
348名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:34.77 ID:Kl4q7FjI0
>>338
そんな当たり前のことをドヤ顔で語る奴が出てくるのがゲイスポならではだなー
349名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:44.43 ID:ouAhxS0Y0
細貝は降格圏というチームの状況から守備に奔走してただけあって
守りはそれなりなんだが逆に攻撃へ展開できるプレーはなかなか見えてこないな
剣豪か高橋がいればちょうどバランスはよくなるかな
今野は論外として遠藤もガンバでは守備崩壊の一因になってるからな
350名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:54.38 ID:i4a1Dcjn0
>>27
これ練習試合前の写真だよな
練習試合後の写真も比較として載せてほしいわwww
351名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:57:59.93 ID:NGtbKjwn0
>>65
俺は評価する
352名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:09.93 ID:ekY6Dn6A0
サッカーのことよく分からない記者が無理やり書いた記事だな
353名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:11.04 ID:Tlkfx98O0
>>341
布でサッカー見るのかwwww
354名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:06.73 ID:tU0QFyKxO
香川〜そんなこと思っても口に出さないでくれよ
香川は外せないメンバーだけど、そんなこと言う選手は外して欲しくなってしまう
355名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:16.35 ID:v9/0Ubvb0
本田さんはすっかり鬼神の表情になって戦闘モードに入ってるというのに…
http://samuraiblue.jp/var/plain_site/storage/images/gallery/p_000295/015/51217-1-jpn-JP/015.jpg
こいつらは駄目だな>>7
356名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:18.95 ID:i3dodQGpi
比嘉すげーぞ
357名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:31.84 ID:9GARCGXr0
無能ザックだから最終予選通過できないかもな割と真面目に
358名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:34.98 ID:c4obfL510
ロスタイムに勝ち越して何となく勝てるだろって雰囲気はあるわな
ロスタイムに失点で負けるなんて事になったらヤバいね
そんな代表っていつ以来だろ、ドイツW杯は入れないでね
359名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:40.45 ID:IfH//Bzq0
予選が楽だったことなんて無いんだから、
いつでも格上とやるつもりでやらないと。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:40.55 ID:/BzPjiU30
361名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:51.17 ID:p+isD5/D0
>>7
>>27
これはあかん。香川は完全にマンU行きで浮かれてる。
ザック鬼の形相w
362名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:58:53.77 ID:ZS+BKNWh0
本田の髪がきれいにそまってるの見て、こいつはだめだと思った
香川も頼りないし・・
長谷部はキャプテンなのにイマイチ権威がない、仲良しキャプテンって感じがなぁ
363名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:59:01.84 ID:d563KlnN0
>>348
日本と当たる相手は最近それをやらないから日本相手に苦戦する
364名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:59:09.70 ID:0Wahujz50
>>356
なんせ、すでに史上最強にであっちまったからな。
もう怖いものはないだろw
365名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:59:24.44 ID:uDf488LZ0
>>338
ぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ
366名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:59:39.45 ID:LcwegJDZ0
なんかオマーンくらい楽勝っていう雰囲気があるよな
特に香川と本田あたり
この2人は初めての最終予選だから大変さがわかってないのでは?

逆に一番緊張感のある選手は、吉田だと思う。意外と真面目だし
367名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:59:45.18 ID:rpIUHDCt0
そりゃザックも堪忍袋の緒が切れるわ

[前半]
  スタッフ
香川 本田 清武
  遠藤 細貝
長友    駒野
  今野 栗原
   川島(西川)

[後半]
 ハーフナー 森本
宮市     岡崎
 中村 長谷部
槙野    内田
 伊野波 吉田
   西川(川島)

10' [1 - 0] スタッフ
24' [2 - 0] スタッフ (PK)
27' [3 - 0] スタッフ
77' [4 - 0] スタッフ (PK)
84' [5 - 0] スタッフ
90' [6 - 0] スタッフ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:00:02.50 ID:NXwCPQP70
>>50
プロwccfの人がまじってるぞ
369名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:00:12.49 ID:WMq7iU+nO


オマーン舐めてばっかだと痛い目に会うぞ

370名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:00:26.34 ID:uWFQC9fbO
香川「けいすけくんが悪い」
本田「メンゴメンゴWWW」
371名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:00:30.38 ID:mzezGuDpO
>>343
早さには自信あるけどスタミナ無いからギチギチに締められたら厳しいわ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:00:37.79 ID:LcwegJDZ0
なんかオマーンくらい楽勝っていう雰囲気があるよな
特に香川と本田あたり
この2人は初めての最終予選だから大変さがわかってないのでは?

逆に一番緊張感のある選手は、吉田だと思う。意外と真面目だし
373名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:00:48.92 ID:OawvgW6I0
香川「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、気持ちの面で難しさを感じている」
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120531-107905-1-L.jpg
374名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:01:01.61 ID:jr5WrVH80
ボランチにプレスかけて奪ったらカウンター、後は放り込んで球際強く行ってセカンドボール拾ってってやってれば日本に勝てる
DFラインがボール回してる時なんかマジ狙い目、最終ラインにちょっとプレスかければマーク二人着いてる遠藤に平気でパス出す無能っぷり
はっきり言ってバルサ対策を実戦すれば劣化バルサ気取りの日本なんて鴨だわ、ただ欧州の国が日本相手にそんな戦術取れないし日本も引きこもったから勝てただけ
案の定パラグアイには良いところ無し、向こうもきっちり引きこもって来たからな
375名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:01:25.14 ID:jD0QeaUI0
本田がピッチに居るのと居ないのとでは見てる方の安心感が全然違うからな
本田が初戦で削られるような事があればマジでやばい
376名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:01:31.21 ID:MkvpVSdL0
当初、イタリア人監督なら守備を整備してくれると期待したんだが、なんか不安感が拭えない
377名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:01:42.39 ID:BWB5ngHl0
最終予選楽勝すぎて緊張感ないな
アジアなんて2枠で十分なのに
378名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:02:23.11 ID:yJrXQANo0
アジア予選なんて楽勝だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ザックは心配しすぎwww
379名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:02:26.90 ID:rarV9Q3H0
日本相手とかドン引きカウンターだけでいいんだよ
380名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:02:52.25 ID:ZS+BKNWh0
闘莉王や中沢みたいなガツンと言えるタイプの選手が必要なんじゃないか
381名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:03:06.35 ID:WMq7iU+nO
>>377
3枠くらいのほうが一番燃えると思う
382名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:03:06.97 ID:zOeIbkJSO
単純に毎回同じメンバーだからじゃね?
日本代表も再会みたいなもんだから仲良し過ぎなんだよ。
それが伝染して周りのメンバーも仲良くしてくるからさ。コミュニケーションの取り方間違ってるわ。
先輩方も試合前に夜遊びしたり、キャバクラ行ってたからさ。負けるなら今負けとけ!
383名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:03:14.07 ID:COTCEsZRO
>>367
せめてPKは違う蹴ったことにしろよ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:03:21.52 ID:IfH//Bzq0
アシュケー
385名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:03:32.57 ID:ufvzWRhY0
俊輔のようなチームに圧力を与えられる選手が必要
386名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:03:49.82 ID:ekY6Dn6A0
>>338
逆じゃない?
ディレイじゃなくて激しく取りに行くと何もできなくなるのが日本代表
実際攻撃的なウズベクにはボール支配率でも負けてたでしょ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:02.05 ID:YAcE+dGI0
そりゃまんU決まればウキウキするだろ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:06.13 ID:PLNMkUPA0
>>380
この代表でそれができそうな本田が怒られてるんだもんなぁ
ちょっと不安が残る
389名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:08.80 ID:FWWgSupaO
釣男がいれば
390名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:10.77 ID:b4adv5qHi
オマーンくらい楽勝になってもらわんとな
アジアが簡単じゃないのはわかるけどな
391名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:11.13 ID:+RXzNf6t0
>>381
確かにね
4チーム中2位でいける
3位でも可能性があるとか緊張感も何もないよな
392名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:24.02 ID:nxjhFOue0
>>15
中に絞り過ぎると
「あ、こいつ連携で裏取る気だな」と相手に読まれるので
バイタルエリアをかき回すのも重要になってくる。
まあ何にせよファーストタッチで勝負は決まると俺は思う。
393名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:24.77 ID:uDf488LZ0
何だかんだで鬼プレスのフィジカルサッカーに弱いからな日本は
ガチガチの引きこもり打開できないのも北チョン戦で露呈してるし
所属クラブで浮かれてっと引き分ける
394名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:27.39 ID:caYm80v80
オマーンに負けるフラグ立ってるな
395名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:28.28 ID:rWY9I6C10
どうしても体格で劣るんだ、攻守の切り替えのスピードが日本には何より大事だからな。
396名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:37.50 ID:vH1oBSN00
>>7
ワロタ
397名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:46.90 ID:WRNRfaSH0
今野がすげー不安だな
398名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:54.10 ID:B3j4tPLv0
>>1-2
ザックが悪い。ザックが同じ様なメンバーしか使わず、競争させないから悪い。

東京電力じゃないけど、競争のない所には緊張感は生まれないよ。
緊張感を産みたければ、たまには「今Jリーグで活躍してる選手」を代表に選んで使え。
399名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:04:57.98 ID:wd4E2nRQ0
アジア相手に内容など必要ない
釣男、中澤、豊田のトリプルタワーに
クロスマシーン俊さんがクロスを上げ続ける糞サッカーをやればいい
俊さん代表復帰を希望する
400名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:05:02.75 ID:ZGJ1/xT90
>>380
たしか中澤はドイツWCのオージー戦で途中交代の地蔵に対して
「死んじまえ」って怒鳴ったらしいな
401名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:05:03.21 ID:Z0vwDkm00
今野笑いすぎ
こいつがPK失敗したせいでW杯も敗退したしそろそろ代表引退してもいいんじゃないかな?
なんで重宝されてるか疑問
おまえらどう思う?
402名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:05:33.29 ID:ZOYJhzKjO
343の練習してうまくいかなかったからぶちギレたとかじゃないだろうな……
403名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:05:43.93 ID:UhuvBC5l0
プッツンていう言葉久しぶりに聞いた。
404名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:05:46.10 ID:/BzPjiU30
ラモス待望論
405名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:05:48.17 ID:lnYOv+wN0
>>366
なんで吉田w
意外と真面目だしって、代表の他の連中だってみんな真面目だろw
406名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:05:58.58 ID:GXNk3Txc0
良くも悪くも若いチームだからな
今野みたいな脂の乗った選手が一緒になって笑ってるのは少し不安だ
もちろんこんな数枚の写真だけじゃ実態なんて知ることは出来ないが
407名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:03.28 ID:TBfUKfIW0
遠藤の代わりに俊さん投入するしかねえな
交代選手が俊さんとわかった瞬間
死に物狂いでボールキープしたオランダ戦の緊張感を思い出させてやれ
408名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:06.71 ID:uDf488LZ0
>>380
長谷部がその役なんだが、最近微妙で言えてない状況
インテルマンUガナなんていなかったし
409名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:13.21 ID:YAcE+dGI0
イタリア人って3バック好きだよなあ
410名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:16.59 ID:IfH//Bzq0
〉〉401
それ駒野
411名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:22.87 ID:tWs8z2Qk0
>>7
中学の部活で怒られたとき、自分もこんな感じだったんだなぁ
412名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:37.38 ID:nxjhFOue0
>>401
俺はお前はWC見てないと思う。
413名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:50.32 ID:GXNk3Txc0
>>401
駒野さん、こんな糞サイトに書き込んでないで練習して下さい
414名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:06:53.66 ID:RZRf3pje0
余裕で勝ってくれないと「あれ、ジーコってなんだかんだですごかったんじゃね?」
っていう話になってくるぞ
415名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:07:05.77 ID:Ntn6+H8AO
長谷部じゃ香川や長友には意見しても、昔中田に意見して「お前は話にならない。」とスルーされた宮本ツネ様みたいになるからなあ
416名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:07:12.43 ID:X0PKYhwjO
サンスポによると数人の選手らしいぞ
417名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:07:28.55 ID:ij+gf78a0
今野とか吉田とかアジアレベルでも大苦戦しそうだから案外負けるかもな。
418名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:07:29.14 ID:VUvD4tDh0
最近の芸スポは、サッカーと生活保護、たまにAKBという誰得な板になってる
419名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:07:32.13 ID:L5w8Nbug0
いい写真が撮れたな
420名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:07:44.54 ID:GT0YO/SVP
>>387
それはそうだわな(笑)
そこに刺激を受ける奴と、確執を生む奴がいると思うから、今は忘れないとね(笑)
421名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:08:41.98 ID:LcwegJDZ0
ザックが中目黒の花見してたっていう動画見たけど
何秒目に映ってるの?見たけど見つけられなかったよ
422名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:08:48.59 ID:VCg+oDQe0
怒る暇あるならCBをなんとかしてくれ
423名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:08:49.15 ID:ofjmIsyaO
無能監督がピリピリしてらw
ザックの怒りはごもっともだけど俺の考えは違った発言来い
424名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:08:55.59 ID:uDf488LZ0
>>416
元日本人会組だろ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:09:20.04 ID:/BzPjiU30
>>7
中高の野球部なら練習中止で日が暮れるまで走らされるレベル
もしくは写真に写ってない先輩が出て来てグーで殴られて走らされるレベル


426名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:09:49.10 ID:mzezGuDpO
スペイン代表練習風景
力は抜いてるけど緊張感はあるな
http://www.youtube.com/watch?v=-GUcGqHWEX0&sns=em
427名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:10:05.38 ID:RZRf3pje0
>>367
その頃横浜では、
「カズさんがいないぞ」「どこいったんだ」「誰かが新横浜駅で見たって」
428名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:10:10.47 ID:ftOUNvpk0
マスコミって必ずこうやって不安を煽って売り上げ部数伸ばそうとするよな
もう狙いが見え見えすぎてしらけるわ
429名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:10:36.88 ID:18s5L7h/O
6-0でボコれる相手に緊張感持てって言う方が無理だ。
確認とか調整とかそういう試合だろ。
430名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:10:49.84 ID:LcwegJDZ0
>>428
なんの売上?
いまどきこうしてネットで記事読めるのに?
431名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:11:02.81 ID:lnYOv+wN0
>>424
前半に出てた元日本人会って誰よ
432名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:11:14.53 ID:q4jrgm5j0
立正へ行った市立船橋の大型SB米塚は試合に出たのか。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:11:30.61 ID:NzhyopsG0
緊張感を与えるのはいいことだ
CBをとにかく身長の高い奴で揃えろ
今野は早く切れよ、セットプレイからの失点はいまからでも防げるぞ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:11:43.14 ID:8HiT2+oHP
緊張感0でもできる野球に転向したらどうかな
435名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:11:54.40 ID:ouAhxS0Y0
ザックはメンバーを変えず今までの実績重視というのが痛いな
正直絶不調の今野はもちろん、遠藤も切っていいぐらいなのに
そもそも10数試合終えて降格圏のチームから代表2人選ぶっていうのがおかしい
代表でもいいプレーができるはずがない
436名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:06.37 ID:VgVpWMCr0
>>27
でも香川ってこういう時の方が活躍しそう
437名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:11.44 ID:WMsfOdooO
これ次の監督用意しといた方がいいな
438名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:19.83 ID:NzhyopsG0
>>429
力を抜いて調整するのと、だらけるのとでは全く違う
439名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:24.67 ID:GXNk3Txc0
>>433
CBで使えそうな背の高い奴っておるん?
440名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:25.22 ID:pHt7UjQ+0
今野が、ゆるキャラに見えてきた
441名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:38.69 ID:ij+gf78a0
てか予選突破できても本線で今野、吉田あたりじゃ間違いなくやられるだろ。
442名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:41.71 ID:LcwegJDZ0
中澤はもう微妙だけど吉田よりはそれでもマシではないのか?どうなの?
吉田と釣りおなら絶対釣りおだけど
443名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:52.58 ID:Zf+vjUMy0
香川ってホントメンタル管理ヘッタクソだな
というより空気が致命的に読めない子と言うべきか
444名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:55.44 ID:nKVKGpu/0
オマーンなんて余裕でしょ
負けるようじゃ本戦でも恥かいて終わり
445名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:12:57.87 ID:NzhyopsG0
>>435
遠藤はいれざるをえないだろうな
代わりのボランチがいないんだから
446名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:16.51 ID:WMq7iU+nO
比嘉さんをスタメンにすればみんな危機感出るのにな
447名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:22.74 ID:OKoUk2kaO
監督は無能ザックだし本田香川岡崎長友いなかったら激弱代表だしいつ潰れてもおかしくないぶっちゃけそんな期待してない
448名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:24.10 ID:NzhyopsG0
>>439
釣男でいいじゃんw
449名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:26.14 ID:jD0QeaUI0
香取が見に来ると負けないとかフジが中継すれば負けないとか
そういうジンクスは全て使えよ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:31.23 ID:UXkSizid0
>>437
誰が希望なんだい
451名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:40.79 ID:2lHF01yi0
おまーんらやる気あるのか
452名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:49.24 ID:lehJzqiI0
 トューリオ!トューリオ!
453名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:13:53.40 ID:VgVpWMCr0
>>446
それ危機感じゃなくて危機だろw
454名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:00.73 ID:+RXzNf6t0
>>446
ガヤさんキーパーでもいいぞ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:01.81 ID:JUIsIo8x0
オマーン国際
456名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:04.64 ID:8scjU4Vn0
>>372
吉田は副業やったり、色々しっかりし過ぎなんだよ・・・
457名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:14.97 ID:/ueE8ulV0
>>380
まあまあ
そうカッカしなさんな
心を整えろよ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:16.98 ID:iO7RzRK70
守備だ守備。今野、遠藤は外した方がいい。
攻撃の方は心配いらない。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:21.74 ID:LcwegJDZ0
そういえばフジの長坂とかいう絶対負けないアナは
強姦で逮捕されたんだっけか?>
460名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:31.01 ID:teB3ObP/0
ザックも自分の評価が落ちて焦ってるんだろうな
本田がいないと何もできないチームって一番分かってるだろ本人が
461名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:14:50.89 ID:8HiT2+oHP
権田をキーパーにしよう
462名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:15:21.49 ID:llUgVVIG0
協会関係者←久保の記事と同様信用できない
463名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:15:25.85 ID:NzhyopsG0
ジュビロの山田ならトップ下できそうだけどなぁ
464名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:15:56.21 ID:Yj+LI+IP0
空気が温過ぎたんだろうな
ザッケローニ真面目すぎるから絶対にそういうの許さんな
日本人ってメンバーが固まり始めると部活化するから
どうしても緩くなるんだよなぁ
465名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:15:59.30 ID:MPrUI+TaP
>>15
突く事よりも引く方を意識すれば良い
466名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:16:00.08 ID:LcwegJDZ0
遠藤チームが調子悪いから
細貝と高橋のボランチでいいと思う
でも、過去のVTR見ると決定的なゴールは長谷部のミドル起点や長谷部の強い縦パス起点が多いんだよな
467名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:16:12.58 ID:Z0vwDkm00
釣男とか中沢ってまだサッカーしてるの?
吉田じゃ不安すぎるんだが
468名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:16:29.03 ID:CmPvBvrE0
オマーンがもっと緊張感なかったら笑える
469名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:16:42.84 ID:625+FUrq0
日本もチェルシーみたいに引篭り分断サッカーやれ。
ドログバ役がいないのが難点だが。
470名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:16:48.94 ID:NzhyopsG0
>>466
高橋って守備力あんの?
471名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:17:21.47 ID:X0PKYhwjO
>>469
トヨグバがいる
472名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:17:21.62 ID:Z0vwDkm00
>>469
本田がいるじゃん
473名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:17:24.41 ID:vZW2g0tYO
昨日公開された部分の映像だと本田は既に戦闘モード入ってるっぽかったが
474名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:17:27.13 ID:NzhyopsG0
>>469
W杯出たら、必然的にそうなるだろw
475名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:17:27.26 ID:LcwegJDZ0
吉田は手癖と足癖が悪すぎる
アジア杯でも退場したしVVVでも黒人なぐって退場したよな
伊野波と栗原の鈍足っぷり見た?あしが遅すぎ
476名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:17:37.72 ID:dG+WkyFh0
ソフトバンクCM

息子→黒人(韓国人と黒人は犬猿の仲  LA暴動参照)
父→犬(韓国では犬は最大の侮辱言葉)




孫正義・電通
477多重人格者:2012/06/01(金) 11:18:07.55 ID:owvtymq5O
人間は、集中力をずっとは維持できないようになっていて
上がった分だけ下がるように身体が構造されてる
モチベーションの高いやつはその分どこかで必ず下がることになるし
安定してるやつは良くも悪くも変わらない壊れない
香川はシーズンがMAXだったろうし仕方ない
478名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:09.30 ID:LcwegJDZ0
>>470
空中戦では全部競り勝ってたな
身長高いんだよね彼
479名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:11.04 ID:WMq7iU+nO
>>467
かなり劣化してるよ
2014年までにはさらに落ちてるだろうし
480名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:23.46 ID:oOg1A0hV0
ホント良い監督なんだな
普通ここまで怒れないだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:25.24 ID:/ueE8ulV0
ほんと遠藤のコンディション次第のチームになってしまった
 
482名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:36.43 ID:7PO6gIYq0
まぁW杯予選は本当にガチのガチだからな
アジアカップみたいに緩くはない

こういう試合になると日本人は弱い
483名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:36.54 ID:Z0vwDkm00
釣男と中沢のコンビは南アフリカでは10本の指に入るCBだったと思うな
484名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:36.88 ID:RZRf3pje0
欧州ベストイレブンがガチで来てくれるなんてオマーンはいい経験できるなぁ
485名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:41.20 ID:ofjmIsyaO
つりおはともかく中澤はいらないな 中澤呼ぶなら岩下で良い
486名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:48.50 ID:OLBSJzoP0
>>464
練習の帰りにみんなで買い食いしてるかもw
487名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:18:50.56 ID:teB3ObP/0
香川はアゼルバイジャン戦でマークされて何もできなかっから
相手が油断して外した途端1点getだからな
マークされると微妙だがそれをやめると地獄が待っている
488名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:06.37 ID:LcwegJDZ0
マジな話、W杯本番にはカズをコーチとして帯同させたほうがいいと思う
釣りおでも良いけど先発で出してもらえないと絶対腐るだろアイツ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:10.19 ID:NzhyopsG0
>>478
空中戦強いのはプラスだな
490名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:16.93 ID:ijHeLkQW0
こいつら世代は怒ってもちゃんと答えてくれるからまだマシ。
こいつらよりちょっと上の世代がアホ。怒ると逆ギレしたりすぐに諦めたり扱いにくい。
俺はそんな大人にはなりたくない。
491名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:17.94 ID:Kjc7TKlD0
サポも楽勝でブラジル行けるだろって温い雰囲気だよな
俺は最終予選相当ヤバいと睨んでるがね
本田さえ削って追い出せば日本なんて3次予選通過も危ないレベルにまで落ちるから対策も取りやすい
香川はサポートがあってこそ輝く選手にすぎんしPA入れなきゃ怖くもなんともない
492名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:22.90 ID:WMq7iU+nO
高橋はACLとか見るとプレッシャーに弱すぎないか
493名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:36.83 ID:cA0iPlHr0
この手の記事は基本的に信用ならない
野球のキャンプ速報とかもそうだけど
494名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:49.95 ID:YAcE+dGI0
>>460
岡田だって本田いなかったらボロクソだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:56.02 ID:FhDmWqa+0
周りのサポの緊張感も無いんだからしょうがない
フランス大会予選の緊張感が懐かしいな
496名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:19:57.75 ID:EGwo+kIn0
通常の3倍キレやすい赤いザック
497名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:20:24.34 ID:Z0vwDkm00
ところで本田のトップ下ってどうなん?
今みたいに香川を左に無駄に張らせるよりは、香川トップ下で本田FWでもいいと思うんだが
498名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:20:27.77 ID:Tlkfx98O0
おまえらの批判もこの記事も香川には届かないけどなwww
499名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:20:33.24 ID:Kl4q7FjI0
しかし日本相手にはプレスかけて引いて守れば勝てるってドヤ顔でいってる人たちがいるんだなぁ
こんなもんセオリーでどの国も日本相手にはやってきてる
プレスかけろというだけで効果的な守備ができるとでも思ってるのかねぇ
サッカー経験があればこの辺の難しさは分かるはずだけど
500名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:20:38.29 ID:LcwegJDZ0
まあ間違いなくオマンコも豪州も香川には安易に飛び込むなって対策してくるよね
ってか豪州って落ち目じゃね?
豪州唯一のブンデスリーガーがケルンの控えなんだよなw
こっちはドルトムントの王者がいるのにさ
501名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:20:54.04 ID:Odf0mdHV0
控えの選手をオマーンに見立てたほうがいいんじゃないのか?
さすがにそこらの大学生に「オマーンの真似してくれ」って言っても無理だろ
502名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:21:19.35 ID:ouAhxS0Y0
>>470
J失点数2位のチームの守備的ミッドフィルダーよりかはましなんじゃない?
細貝は守備まあまあだからカバーできるだろう
503名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:21:27.65 ID:teB3ObP/0
>>491
一発退場覚悟で削っても美味しいぐらい本田のチームだからな日本は
本田がいないとプレス→カウンターに弱いってのはザックになってからも変わってない
504名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:21:55.31 ID:NzhyopsG0
>>497
カガーは囲まれたら何も出来ないってのを何度見てるんだよ
505多重人格者:2012/06/01(金) 11:21:56.86 ID:owvtymq5O
無理にモチベーション維持を強制されると、いつか精神的に壊れる
今は防衛本能で調整が入ってるだろうから
本人のためにこのままにしとくべきだな
香川がマンUで不調に陥ったらザックのせいだぞ
506名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:22:05.11 ID:H8ryd5PZ0
キャバクラで決起集会しなきゃな
507名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:22:07.98 ID:ofjmIsyaO
攻めはハーフナー岡崎本田香川に任せとけば良いじゃん
508名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:22:10.04 ID:LcwegJDZ0
>>498
香川はネラ―だよ
少女時代のジェシカのファンでもあるし
好きなサイトはyoutubeと2ちゃんねるとか言ってたよね?
509名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:22:17.04 ID:kVJ2TVDGO
本当は協会の不手際にザックぶちギレた
510名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:22:51.98 ID:54YDg7UA0
日本人は仕事においてメリハリがない
ダラダラやるならやらない方がマシ
511名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:08.98 ID:EdmSeLs0Q
香川ってホントに空気読めないよな
シーズン終わったばかりで〜とか足が痛いってずっと言ってたやつと同じやん
512名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:18.36 ID:H8ryd5PZ0
オマーン湖口
513名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:19.22 ID:B/bR8UBe0
>>491
確かに本田が離脱するようなことになれば一転窮地に陥るかもしれん。
だが俺は本田が怪我しなければ3連戦で勝ち点7だと思うよ。
もし2勝1分で乗り切ればもう大丈夫。下3チームは星の潰しあいになるから。
514名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:19.47 ID:WMq7iU+nO
>>500
数年でコロコロ変わるよそんなの
日本も南アフリカの頃はブンデスでやれてるのは長谷部だけだった
515名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:29.96 ID:ij+gf78a0
CB二人がビッククラブイケるよーになったら日本はW杯優勝できるな
まぁ何年先の事になるのやら
516名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:39.41 ID:Z0vwDkm00
俊さんってもう代表に帰ってこないの?
517名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:43.44 ID:pcpxE+z1P
これって別に11人全員が緊張感足りなかったとは限らないだろ
11人の中で一人二人気合入ってたとしてもチーム全体で緊張感足りなかったら怒るときは全員まとめて怒る
「お前はいいから残りの10人集まれ」って言って10人だけ怒ることなんて普通しないし
518名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:58.54 ID:t4zRW5Il0
>>497
実際は本田はトップ下よりももっと低いからな
香川が中に入っていかないと点が取れないのは確か
519名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:23:59.10 ID:89P8m84k0
>>174
楽しくやろうぜ!w
520名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:24:07.83 ID:7PO6gIYq0
tes
521名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:24:08.27 ID:ZP1svPnL0
ここでキレ芸を魅せる。役者だな、ザック。
522名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:24:38.79 ID:NzhyopsG0
>>513
日本はひきこもりサッカーに弱いからなぁ
引きこもってる相手にはもっとミドル欲しいんだけど、打つ人間が現れるかな
523名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:25:17.26 ID:/BzPjiU30
正正正正正正正正正正
524名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:25:46.09 ID:ZgBqxac+0
どーせ適当な記事だろうと思って写真もみたらマジだった(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
525名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:25:53.07 ID:GMWcx6IT0
馬鹿ジーコは野放しにしてたんだよな。
で、本番でカミナリw
526名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:26:18.15 ID:89P8m84k0
>>464
ジーコのときのような「ただれた雰囲気」ではないんだろうけど
527名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:26:41.11 ID:kUa0D13Ji
>>31
同意wそしてあんたの表現面白いw
528名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:26:44.96 ID:0GeD69fT0
まあ引きこもり相手じゃバイタルにスペースないし
香川あんまり活きないよな
香川はミドルはいまいちだし
ただアジアの引きこもり相手に活躍できなくても
叩かれちゃうのか?w
529名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:26:45.36 ID:i4a1Dcjn0
>>497
香川は左に張ってるというより左から中にかけて動いてる
本田がトップ下で相手を引き付ける事で香川が比較的自由に動けるし
本田はその位置で3列目のサポートもするからボランチ勢から前線に正確なボールが出やすくなる


530名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:26:46.06 ID:625+FUrq0
>>474
予選からやればいいんだよ。カウンターで失点!ってのが怖いから。
引篭り合戦で相手が焦れるのを待つ、くらいの狡猾なサッカーやって欲しい。
531名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:00.70 ID:kVJ2TVDGO
海外組が大学生相手に闘争心むき出しになれないだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:02.82 ID:ep085uWL0
今野が笑ってるのは不安すぐるww
533名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:13.73 ID:8T4iu8YuO
調子こいてんのか、香川
534名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:14.56 ID:ofjmIsyaO
通訳のハンパなイケメンがなんかムカつくからザック辞めろ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:21.46 ID:0oimVadlO
まあ本田香川がキレられたって見出しのが売れるだろうが、嘘ではないが意図的に歪曲させた記事だな
536名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:24.32 ID:NzhyopsG0
カガーはスペース見つけて自由に走りこんでればいいと思うわ
カガー飛び出しからが一番得点の確率が高いだろうしね
537名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:32.41 ID:/ueE8ulV0
いやーな予感するな
538名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:32.83 ID:3gXG36N50
>>78
プロの選手の口から楽しみたいなんて言葉は聞きたくないな
539名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:34.27 ID:bcO2QiZO0
そりゃ引き締める時はチーム全体、特に主力に向けて雷落とすもんだわな
腑抜けだけ呼びつけて叱ってもチームに緊張感は出ないし
540名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:27:53.82 ID:7hSoYtZy0
>>501
>DF今野は「相手はすごく(オマーンのやり方に)合わせてくれて、カウンターも速かった。
>その中で危ない場面もあったというのは、ポジショニングがおかしいということ」と反省。
541名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:08.67 ID:teB3ObP/0
>>529
その割には本田が敵を中央に引き付けすぎて香川が中で仕事できないのがな
ドルトムントみたいにウィングがいれば両サイドに敵が開いて仕事しやすいんだろうけど
542名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:12.00 ID:pAne40am0
ザック最近キレ芸見せすぎだ
もっと緩急つけないと
543名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:13.97 ID:rX1bDpx5O
>>513
同意
勝ち点7も取れれば7割方大丈夫だろうな

544ゎー:2012/06/01(金) 11:28:46.96 ID:2Yfv27LTi
>>15
コンパクトに責める事、サイドを使う事、
初試合でスピードに任せて、後半スタミナ来れだったら俺からのアドバイスだ
545名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:50.44 ID:u5MVQN+VO
非公開でネタが無いんだろうな
546名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:52.44 ID:jR6JvRqV0
オマーンに負けると、アジア相手に3連敗だもんな 
ザック自信は、普通にクビ飛ぶと思ってるだろうな

だが協会は進退問題、微塵も考えて無いけど 余計な金かかるから
547名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:55.80 ID:WMq7iU+nO
>>513
>もし2勝1分で乗り切ればもう大丈夫。

ホームで格下に2連戦、2勝は最低条件だろ
アウェーとはいえ移動距離の短いオーストラリア、最低引き分けなきゃ
できなかったらザック解任されてもおかしくない
548名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:56.38 ID:I3osXOe2O
激闘シーズン終了後の長い合宿の中、試合3日前、大学生相手に緊張感言うてもモチベ上がるかね
この試合も急遽らしいが
549名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:56.41 ID:K8xn08g70
海外強豪規格に染まれば染まるほど日本人的なモノが
失われるのかもな
傲慢に見えたり個人主義に見えたりそれで強くなっていくんだろうけど
550名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:28:57.84 ID:Kjc7TKlD0
あと、セットプレーにまったく強みがないのが痛い
俊さん居た頃はあれでどれだけ救われたか
アジア限定だけどな
551名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:29:09.92 ID:NzhyopsG0
>>530
いやいやw
敵さんは引き分けが勝ち相当なんだから焦れることもねーだろ
日本が引きこもってくれたら万々歳だと思うぞww
552名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:29:31.43 ID:kVJ2TVDGO
しかし楽しみだな。本田さんとマイクが早く見たい
553名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:29:37.15 ID:07jW5riP0
>>391
よ、4チーム?
554名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:29:43.15 ID:teB3ObP/0
>>535
日本代表戦のサッカー記事のほとんどはガセと思った方がいいな
野球マスゴミのネガキャンとかもあるし
555名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:29:47.89 ID:Tlkfx98O0
ID:LcwegJDZ0

在日なのでNG
556名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:29:55.36 ID:0QH9LDX70
本田トップ下香川左サイドで香川は直近4試合で5ゴール決めてるんだけど
557名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:29:56.19 ID:gPT/c2J00
>>541
本田が相手を引き付ける時って大抵引き気味なんだが・・・。
良くやるプレーが守備での2列目を引っ張り出すこと。
この時、最終ラインの前って結構空いてるぞ?
とりあえずちゃんと試合を見ようよw
558名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:30:09.60 ID:ufvzWRhY0
ミドル打てる選手が本田しかいない
ていうか本田も最近打ってない
そりゃ苦戦するわ
559名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:30:22.77 ID:89P8m84k0
>>549
まあでも
ザックってそういうとこから来た監督やん
560名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:30:33.65 ID:ofjmIsyaO
オマーンごとき舐めてかかった上でボコれないでどうするか!
本気モードはオージーだけで良い
561名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:30:38.76 ID:LLb2d6bO0
楽勝ムードあるけど、日曜の夜は大騒ぎになってんじゃねーかと思う
もちろんネガティブな意味でだけど

オマーンとはいつも競ってるし、ヨルダンには一度も勝ててない
敵地のオージー戦は勝ち点落とす気がするので、最初の連戦で勝ち点6取れないと、
ザック更迭論が噴出するよ
562名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:30:44.83 ID:NzhyopsG0
>>550
ハーフナーいれば脅威すぎると思うけどw
563名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:31:05.02 ID:Rmv44QfD0
>>78
ソリマチカントクモミナ コクゾクニナルト ナイテオルゾ
564名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:31:10.97 ID:nKVKGpu/0
>>558
ミドル大好き長谷部さん
565名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:31:17.01 ID:/BzPjiU30
ハーフナーには楔が入らないであります
566名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:31:21.74 ID:+Bzgrf6r0
もしアジアカップでウズベキと同じ山だったら・・
もし3次予選でシリアが失格処分になってなかったら・・
567名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:31:41.65 ID:WMq7iU+nO
>>538
北京五輪の記事の改変だぞ…
568名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:31:57.69 ID:Tlkfx98O0
サッカー見る目が無い奴は書き込まない方がいいよ
569名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:01.14 ID:pAne40am0
コーナーキック時に本田に中に入ってもらいたいけど
この前の試合見た限りだと現状の沿道より良いコーナーキック蹴るから悩ましい
570名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:07.66 ID:GMWcx6IT0
そういえば敵の監督にジーコがいたんだよな。
完璧に忘れてたw
571名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:27.95 ID:GgrhowZs0
読者関係者「マスゴミの煽り文はいつも同じでうざかった。もう少し緊張感が伝わる文書いて欲しい。」
572名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:39.16 ID:C7sZezoT0
ザック「静かになるまで5分もかかりましたー!」
573名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:46.01 ID:NzhyopsG0
この間の前半戦の戦いぶりを見る限り何とかなりそうだとは思うけどな
相手が弱い云々は関係なく、やるべきことをやれてるときが多かったしね
574名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:47.78 ID:59D6sy1I0
575名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:49.01 ID:Kjc7TKlD0
>>562
タジク相手にしか通用してないから一切信用できん
576名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:32:57.15 ID:LcwegJDZ0
ケネディ対策に、釣り夫呼べば?
今野にケネディを封じる力はないよ
577名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:33:09.65 ID:QkDMKssq0
>>1
プッツンw
578名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:33:48.40 ID:cRHuAks40
>>27
1枚目、今野が香川のチンコ触って香川が喜んでるのかと思ったwww
579名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:33:56.74 ID:KbBI5hDs0
>>570
ジーコ「日本の弱点はフィジカル」
580名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:34:00.53 ID:kVJ2TVDGO
>>576 マヤでええやん
581名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:34:11.38 ID:/lu/rDPZ0
クラブが大事なんだろw代表戦なんか本気出すかよw
582名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:34:23.36 ID:NzhyopsG0
>>575
セットプレイの話で言えば、驚異だと思うけどな
それ以外のときは、いまいち感あるけど
583名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:34:26.51 ID:g4DUppJl0
>>90
はい終了
584名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:35:15.69 ID:pAne40am0
>>573
ただ本田が凄い飛ばしてたからな
中央前から後ろまで全部顔出すぐらいの事やってた
本番ではそこまで動かないだろうからどうなるか
585名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:35:54.36 ID:07jW5riP0
日本はグループ日で1チームだけ来年6/18(予選最終日)に試合が無いんだよな。
アウェーの時期とか日程に恵まれたと言っているけど、
早々に進出を決めないとオワタになりかねない。
土壇場での逆転は無理な日程。
586名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:35:56.08 ID:NzhyopsG0
>>584
後半バテバテだったもんなwww
587名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:36:04.18 ID:89P8m84k0
ザックはイタリヤだから
怒ったときも身振り手振りがはげしかったんだろうな
588名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:36:30.32 ID:xAgpZvA/0
ナメられるザックが悪いんじゃない
岡田のほうが遙かに威厳があったし
589名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:36:34.45 ID:pcpxE+z1P
>>579
試合中
「日本にゴリラがいっぱいいる・・・」
590名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:36:52.02 ID:C7qQW9s20
立正と聞くとちなつと巻の件を思い出すなー。
591名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:36:59.81 ID:LcwegJDZ0
>>585
八百長の心配あるかね?
592名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:37:32.65 ID:R7LlemNrO
スタメンはそのときのコンデションで決めてくれ
試合後に足がいたかったとか気分がのらなかったとか
の言い訳は聞きたくない
593名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:38:04.45 ID:i4a1Dcjn0
ww.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120601-960401.html
日焼けを見せ合う内田宮市長谷部
594名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:38:12.80 ID:iO7RzRK70
細貝使って中盤を安定させたい。
595名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:38:13.09 ID:ij+gf78a0
日本史上最強のチームが出れないとなったら笑いもんにされるぞ
596名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:38:44.19 ID:b6ZRZewii
>>581
え?
597名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:38:56.52 ID:KmkG/fIKO
まるでジーコみたいだ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:38:56.97 ID:uoa6k4miO
トルシエなんかはしょっちゅう怒鳴ってたイメージだな
オシムも闘莉王が代表合宿で数分間説教されただけで涙目になって逃げ帰ったって言うんだから
外人監督は基本的に怒ると怖いんだろう
599名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:39:05.96 ID:amoPE7jCO
>>587

イタリヤ
イタリヤ
イタリヤ

イタリアだから

はい 論破
はい 本質論破
600名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:39:10.67 ID:OXmZMTD70
>>588
岡ちゃんは風呂場で選手に延髄斬りされたりして舐められてたらしいw
601名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:39:20.06 ID:GMWcx6IT0
>>595
大体そういうときに限って
チョンボをやらかすことが多い。
602名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:39:29.15 ID:2QS/b1Al0
>FW香川は「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、気持ちの面で難しさを感じている」と振り返った

なんでこういうこと言っちゃうのかないつもいつも
黙って「やることやるだけっす」とか言っとけばいいのに
603名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:39:31.90 ID:kVJ2TVDGO
細貝はすごい努力が感じられる
604名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:39:44.23 ID:Ok1tTy6P0
香川は欧州で成功納めてマンUにも三顧の礼で迎えられようかという状態だからな・・

正直、頭の中はマンUでどこまで登り詰めるかでいっぱいなんじゃないかな・・

軽く考えてるととんでもないしっぺ返しも・・

ザックはそんな雰囲気ひしひしと感じてんじゃね
605名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:39:59.85 ID:NzhyopsG0
>>595
攻撃のタレントは揃ってるが、守備面で言えば過去に断然劣ってるだろうな
606名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:40:11.60 ID:ofjmIsyaO
>>598
オフトは舐められてたけど ラモさんにw
607名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:40:13.46 ID:07jW5riP0
ていうか今野CBとか絶望的過ぎるだろ
吉田にしたって大したCBじゃないし。
日本ていつの間にそんなにCB糞になったんだよ。
中澤トゥーリオの後進が育ってないと懸念されていたが
結局懸念した通りになっちまったな。
しかも五輪代表CBも糞だからそこからのステップアップも期待できない。
サッカーの基本は守備なのに、このままじゃ日本代表おわるぞ
608名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:40:30.77 ID:625+FUrq0
>>591
アジアサッカーは八百長・買収・談合は当たり前。他力本願の状況を作ってはならない。
609名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:40:42.62 ID:Kjc7TKlD0
温くなるのには監督にも責任がある
意外と戦術の引き出しも少なくて選手たちも飽きて来てるんじゃないのか

それにしても本田抜きの3次予選は本当に酷い内容だった
結局課題を一切クリアできないまま本田に丸投げ
最終予選では相手はカード覚悟で本田削って来るのは間違いない
610名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:41:03.73 ID:gPT/c2J00
>>602
今までのコメントを見ても判るが間違いなく天然だからなw
考えてることをストレートに言ってしまう。
611名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:41:07.46 ID:WSyB18Kq0
日本サッカー界の食物連鎖で一番上の人が香川だからな。
ザックに怒られたところで屁でもないだろ。
612名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:41:30.93 ID:TJoLMFuz0
>>90
ザックが笑ってるこれは31日より前の写真です
情報操作はやめましょう
613名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:41:42.80 ID:NIjkSKvN0
これは支配率59%シュート17本(うち枠内2本)で1-0で辛勝の昔の日本パターンだな
614名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:41:49.74 ID:RmnPeRNw0
>>27
香川…
それはあかんで…
615名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:41:59.72 ID:IqU9FpuZ0
キーパー清水の林にしとけば無失点で乗り切ってくれるよ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:42:11.06 ID:OXmZMTD70
>>605
サイドバックも過去最高だと思う
不安なのはセンターバックだけかな
617名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:42:25.33 ID:kVJ2TVDGO
この三連戦でマヤは見せてくれるよ。
618名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:42:27.69 ID:g4DUppJl0
>>593
一人だけ見せてない子いるんだけのなんなのん
619名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:42:29.31 ID:iDMze6EIO
初戦はいつもグダグダだしな
負けまであると思うわ
620名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:42:34.36 ID:FYeWWjGy0
本番直前に一度渇を入れるって、中田もやったな。
大失敗したけど。w
621名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:42:40.87 ID:s2vJn3d40
日本代表はフレンドリーなのは良いんだけど試合は集中してほしいよね
W杯で勝てないのは必死さが足りないからじゃない?
622名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:43:00.28 ID:oMEyCljCi
香川のこういうところダメだわ
エースの自覚あんのかこいつ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:43:01.70 ID:ANUZecS60
>>617
マヤのOG見たいな
ハットトリックなのに2-1勝利とかさ
624名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:43:06.26 ID:NdDEwAmm0
欧州ベスト11のトップ下はどんな激しいマークを受けるのだろうか
625名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:43:15.77 ID:07jW5riP0
今のA代表も五輪代表も共通しているのは前線は充実していて
後衛の層が薄いこと。

昔は、Jに優秀な外人FWが数多くいるからDFは育つが
優秀な外人DFがいないからFWが育たないなんてこと言われてたのにな。
どうしてこうなった
626名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:43:16.44 ID:I3osXOe2O
ビッグクラブでやるスターを抱える代表チームて大変だろね
舐められてもいかんし、モチベも上げなきゃだし
627名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:43:21.77 ID:cT/DljLr0
まあ日本代表の天国か地獄か決まるポイント地点だから
どっかで活は入れといたほうがチームが引き締まって良くなるわな
でザックはそろそろかなと判断したんだろ
628名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:43:34.75 ID:NzhyopsG0
>>616
CBが頼りなさすぎるのはかなりの不安材料だよな
629名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:00.25 ID:Kl4q7FjI0
>>621
この間ベスト16までいってるけど
つーかボランチとCBが本当に心配だわ
遠藤今野のたてのラインはガンバ鳥栖の試合を思い出す
630名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:15.98 ID:amoPE7jCO
>>604

香川 15億←しょぼ

フッキ50億
アザール35億←こういうのを三顧の礼というんだよね

香川興奮厨は現実が見えない

はい 論破
はい 本質論破
631名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:21.59 ID:PbcYFFM20
>>616
バイエルン代表状態で外されたフンメルスさんを帰化させようぜ
632名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:32.57 ID:GMWcx6IT0
>>620
あいつ年下と関係築くのメチャクチャ下手くそだよな。
良い上司にはなれないタイプ。
633名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:36.87 ID:SETYAZ5x0
>>425
野球部なら理由がなくても殴られるけどな
ソースは俺
634名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:47.04 ID:SkusK3vv0
>>621
駒野は外すべきだよな
危機感足りないのは戦犯を外さないから
バロテッリみたいに大人しくなるまで外すべき
635名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:58.10 ID:Ntn6+H8AO
>>27
二枚目のザックに安岡力也の衣装着せたらマフィアになりそうな覇気が漏れ出てる
636名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:44:59.58 ID:/BzPjiU30
黄金の四人組とか、カルテット・マジコみたいになるのか…
637名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:45:10.80 ID:XMFyKu8d0
>>7
今野はニコニコ笑ってる場合なのかよ
ガンバでズタボロなのにこいつ出て本当に大丈夫なのか?
攻撃陣は頼りになるけどDFがすげー心配だわ
638名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:45:31.50 ID:C2Gw4qDn0
630はナマポで生活するうれないハゲ芸人だな。
639名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:45:43.36 ID:DfxJGTxdO
香川ウキウキにザックプンプンでワロタwwwww
640名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:45:44.90 ID:mjRnPp2d0
これから香川や長友みたいなビッグプレイヤーが増えて来ると、
代表チームの価値が下がるのかもな。
正直今香川の頭の中は移籍でいっぱいだろ?
641名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:46:27.56 ID:BSOowplm0
ヨーロッパのレベルの強いとこでやってるんだから、アジアの雑魚相手にやる気でないんじゃないの??
642名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:46:46.93 ID:kVJ2TVDGO
チームが今までの守備的から攻撃的になっただけでCB個人の能力が落ちたようには見えないけど。失点の原因はボランチの守備意識の比重だけだろ
643名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:46:55.21 ID:oMEyCljCi
>>640
まぁ香川が大事な時期なのもわかるけど、代表の10番つけてるわけだからもう少し自覚があってもいいよね
644名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:46:57.47 ID:4AltU65F0
リーグ中だって普通に毎日練習あっただろう疲労がたまって練習試合で調子でないってどういうこと?
マガト張りのフィジカルトレーニングでもしてるのか
645名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:47:02.14 ID:g4DUppJl0
>>632
まあ付き合いは下手なんでしょ昔から
海外でコミュニケーションとれるのは軽い関係だからだし
そういう意味で本田は上手くやってるわ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:47:08.77 ID:PbcYFFM20
>>635
ザックはそんなチンピラ衣装よりも、ただスーツ着せるだけでマフィアの
ボスみたいになるw
647名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:47:19.14 ID:s2vJn3d40
>>629
パラグアイに負けたじゃん
アジア杯もぎりぎりだったし3次予選も2位通過
648名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:47:19.96 ID:Kl4q7FjI0
>>637
別に試合中じゃないからいいだろ
鬱みたいな顔で居られる方が不安だわ
ただそういう話を抜きに今野遠藤のたてのラインは不安だけど
649名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:47:29.89 ID:ajOCADoQO
創価マネーでマンユー移籍の香川をイタリア人が嫌うのは当たり前だわな。

650名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:47:52.81 ID:07jW5riP0
Jリーグあんまり見てないから知らんけど
CBってそんなにいないの?
未だに、トゥーリオぐらいしか名前が挙がらないけど・・・。
山村みたいなのが鹿島のレギュラーCBやってるみたいだしなあ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:48:06.17 ID:QItP0wl6O
ザックは都内でブラブラショッピングする程日本大好きだからな
彼程の名将が本気になってくれてありがたい事だ
652名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:48:36.65 ID:tXluVgJv0
【サッカー】岡崎慎司のスパイクは青春のにおい?…練習試合前、メンバー数人がクンクン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338515970/
653名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:48:43.15 ID:lLOsKFvz0
>>27
香川これははしゃぎすぎだわw
654名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:48:52.94 ID:Ie9zgoUm0
>>41に同調してる奴ってユトリのバカだろwww

本業で毎日残業のプレッシャーにあってみい。
長期休暇の時ぐらいはグタってしたいわ。そんな時に仕事が入るんやで。

年中忙しい香川だってグタっていう時が欲しいだろ。
655名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:02.27 ID:3CVGN+4x0
不安材料残すのはマジでやめてくれ・・・
1-1でドローとかなりそうで怖い
656名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:02.98 ID:Kl4q7FjI0
>>647
ギリギリだろうがなんだろうがW杯でベスト16
アジアカップで優勝 3次予選も突破
結果だけみりゃ合格
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/01(金) 11:49:04.41 ID:kweTVGMJ0
課長にどやされた係長
それを緊張感のない部下に当り散らす

って構図だな
658名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:07.23 ID:hJayALaOi
>>650
いない
今でも釣男がベスト
659名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:07.06 ID:9vKHj2GD0
日本は引かれると崩すテクもないくせにパスでつないで崩すことにこだわりすぎ
もっとセットプレーから点を取ることに特化したほうが日本には合ってる
止まったボールをけるコントロールならそこそこいいんだから
660名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:09.51 ID:g4DUppJl0
>>637
じゃあ誰出すんだと
ここまできた以上本番に連携とれてないメンバーは出せない
かといって他に使える奴がいないんだからしょうがない
661名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:09.91 ID:BfNpPoIb0
あの目に睨まれたらすげー怖そう
662名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:10.90 ID:FEFB/elB0
カガワ、マンUほぼ決まって浮かれまくってる感じだなw

香川と本田だけがリラックスしてる分にはいいんだが
その他の選手、特にDF陣がそれにつられるとヤバイことになるし
ザック的確な判断だろ
663名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:14.10 ID:I3osXOe2O
>>644
宮市ですら体が重いて言ってるんだから、この時期フルの選手はきついでしょ
664名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:16.22 ID:eulvP2jF0
闘梨王でもいれたらどうだザック
665名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:20.95 ID:eLkad3430
>>602
インタビューやコメントで優等生発言して、試合じゃ全然って選手よりましだろ
666名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:21.31 ID:0GeD69fT0
>>640
そのへん大きいかもね
ワールドカップでベスト16だ8だなんてなるより
マンUでレギュラーとってCLでどこまで行けるか
のほうが頭いっぱいなのは当人にとっては当たり前
かもしれんw
667名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:28.60 ID:ajOCADoQO

中村俊輔で創価マネーの汚さをイタリアサッカー人はよく知ってるのよ。

奢りの香川もバカにもあきれてるだろ。
668名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:38.88 ID:teB3ObP/0
>>557
いやほとんどの試合は最終ライン混雑してないか?
本田が下がる時ってプレスでボールが前に運べないからだろ
それで前に運べても最終的には敵陣中央は固まってる
669名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:40.15 ID:07jW5riP0
>>645
本田は中田よりもサービス精神があって弄られるのも好きみたいだからね。
大阪出身と山梨出身の差だわな
670名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:40.41 ID:89P8m84k0
>>639
ザック「ははぁ・・・カガーワはマン‐U加入で浮かれているな・・・?
    ここでひとつ、雷おとしておくか・・・!」
671名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:50.16 ID:3ZH8xRV60
ゴリ酒井はいつもパスアンドゴーするから見てて気持ちいい
たまにフェイクでやらないからバランスいい

他はパス出したあと傍観者
672名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:50.44 ID:kVJ2TVDGO
香川今怪我したら六億パーだもんな
673名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:55.85 ID:BSOowplm0
国内組で戦ったほうがいいんじゃないの?
674名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:59.33 ID:Kl4q7FjI0
トゥーリオってお前ら名古屋の試合見てないのかよ・・・
675名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:49:59.99 ID:g4DUppJl0
>>643
つけたくてつけてる訳じゃねえしな香川は8の方がいいだろ
676名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:50:27.92 ID:tXluVgJv0
【サッカー】岡崎慎司のスパイクは青春のにおい?…練習試合前、メンバー数人がクンクン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338515970/
677名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:50:36.12 ID:S4011z0p0
とにかくオマーンヨルダンからきっちり勝ち点12もぎ取れれば行ける
イラクには最悪負けなきゃいい
678名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:50:40.51 ID:DRjQgPfd0
http://tv.samuraiblue.jp/
前田の持ち時間がおかしい
679名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:50:49.59 ID:IqU9FpuZ0
Jの特徴としてCBに求められる能力は高さよりスピードだからなあ
680名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:50:50.92 ID:1dFhjKZY0
>>7
うしろwwwww
681名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:51:03.87 ID:BiK1GyYGP
>>660
サムライブルーTVに今野のインタがあるから見てきてみ
とてもじゃないが試合で使える精神状態じゃないと思うよ
682名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:51:24.75 ID:s2vJn3d40
>>656
内容見ろよカス
683名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:51:29.31 ID:iiza/Ha70
>>640
アジアだからW杯とアジア杯だけだしな
練習試合も日本の放送事情優先で相手がガチで来ないし
684名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:51:29.58 ID:TipQJPzp0
俺の母校じゃん
685名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:51:31.90 ID:bRCA87EZ0
消化試合とはいえ公式戦2連敗中
最終予選初戦
このメンバーで不甲斐ない結果だと間違い無く叩かれるのは監督w
そりゃザックもピリピリするわ
686名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:51:54.14 ID:Kl4q7FjI0
今野のは多少リラックスできてるのはむしろプラス材料だけど
クラブの状況考えたら精神的に戦える状態じゃないよなぁ
687名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:51:57.86 ID:BSOowplm0
日本人に高さを求めることが間違いだ
688名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:52:02.84 ID:9vKHj2GD0
まあゆるんでるなら0-1か0-2で負けだろ
日本は引かれたら点取れない
689名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:52:04.37 ID:lnRWX8GM0
>>673
じゃあ君の考えた最強の国内組チーム教えてもらおうか
親善試合じゃないガチ試合なんだから実績のあるメンバー招集して戦うのが妥当だろ
690名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:52:07.23 ID:yW8bIiHvO
W杯で勝てないとかいってるけど昔とくらべたらレベルあがってるしなにいってんのジジイってかんじ。

>>630とかもそんな凄い人たちと比較され香川もかわいそうだわ。
日本人がマンUいくだけでも凄いし年間ベスト11も日本人初の快挙なのに。

だったら他はなんなん?ゴミですか?

691名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:52:18.55 ID:w1P8ImRX0
いくら世界的名将を連れてきたところで選手の資質が悪いとこうなるという見本

ザック戦歴

日本 0-0 ペルー(2群)
日本 0-0 チェッコ(2群)
日本 3-0 韓国
日本 1-0 北朝鮮
日本 1-1 ウズベク
日本 1-0 ベトナム
日本 0-1 北朝鮮
日本 3-1 アイスランド
日本 0-1 ウズベク
692名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:52:32.29 ID:ajOCADoQO
香川 創価マネー 俊輔 創価マネー
俊輔 創価マネー 香川 創価マネー
香川 創価マネー 俊輔 創価マネー
俊輔 創価マネー 香川 創価マネー
香川 創価マネー 俊輔 創価マネー
俊輔 創価マネー 香川 創価マネー
香川 創価マネー 俊輔 創価マネー
693名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:52:36.82 ID:1p5ENkiU0
ザックよく言った!
浮かれ気分、香川おわっとる
694名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:53:08.40 ID:SkusK3vv0
日本代表合宿なんて同窓会兼修学旅行みたいなもんなんだよ
シーズン終わって過密日程から開放されてるんだから当然
危機感足りなくて文句ある奴はお前が代表になればいいんじゃね、叩きたいだけのチョンには無理だろうけど
695名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:53:25.75 ID:BSOowplm0
>>689
いや海外組でチーム作ったほうがいいのは間違いない
696名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:53:27.94 ID:kVJ2TVDGO
>>687 マイクがいますやん
697名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:53:59.81 ID:ajOCADoQO

香川が創価マネーでマンユー移籍くらい、サッカー界ではみんなわかってる。
698名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:54:08.34 ID:0GeD69fT0
けどオマーンも香川はマンU移籍が待ってるから怪我恐れて
ガツガツ行けば引くぞとか思ってないかな?w
699名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:54:12.41 ID:07jW5riP0
>>666
メッシはバロンドールを何回取るよりもW杯トロフィーの方がよほど欲しい、
今までの全てのバロンドールと1つのW杯トロフィーを交換できるならしてほしいと言ってたけどな
700名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:54:14.25 ID:YanxZ5vNO
もうひとり本田みたいな力強い選手いればな、本田離脱しても安心なんだが。誰かいないのかね?
701名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:54:17.34 ID:SkusK3vv0
>>682
W杯で勝てないのは相手が格上だからだよカス
702名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:54:27.41 ID:Tlkfx98O0
>>666
マンUで成功すればレアルが待ってるしな
703名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:54:51.43 ID:g4DUppJl0
>>681
かといって栗原、イノハ、槙野と心中はできんだろ
代わりを探せなかったのが問題ではあるけど
ザックからしたら安定感を買ってた今野がこうなるとはって感じだろうな
ガンバサポならこうなるとは予想できてたけど
704名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:55:02.17 ID:NdDEwAmm0
カンナバーロやコルドバを育てるべき
705名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:55:42.56 ID:SkusK3vv0
>>700
本田拓也で我慢しろ
706名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:55:48.73 ID:BqC5d2ov0
海外の監督は当たり前だろ怒るのは
逆に日本人監督ならヘラヘラしてな
707名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:55:57.90 ID:Kl4q7FjI0
>>694
別に選手がリラックスして望むことは問題はないしな
常に真面目な顔して緊張してりゃいい結果が出せるわけでもないし
試合中に問題があったならその点は修正すべきだけどね

むしろザックがものすごくナーバスになってるって話だな
まあホーム初戦で絶対に勝たなきゃいけない相手だから仕方ないけど
708名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:56:09.74 ID:dkhLazWM0
>>196
前回ってーと南ア予選の3次で当たった時か?
ホームじゃ拍子抜けするくらい楽勝だったんじゃなかったっけ
アウェーじゃ暑さもあって大苦戦だったけど
709名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:56:11.50 ID:0Jblp4WK0
やっぱり、岡崎をキャプテンにすべきだな。
710名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:56:12.73 ID:WMq7iU+nO
釣り、ニワカ、対立厨、、、
カオスだなこのスレ
711名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:56:19.99 ID:5tkqefcGi
スタッフが最終予選の秘密兵器。
協会の幹部が昨日頭下げに来たよ。

立正大3年
712名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:56:21.20 ID:BSOowplm0
DFだけはどうしても見劣りがちになるね。
どうして?
713名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:56:26.82 ID:0GeD69fT0
>>699
メッシは自分たちがすごければ優勝だって出来るって
メンタルでいられるアルゼンチンだからねえ
過去最高がベスト16でしかない日本とはちょっと違うw
714名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:56:49.64 ID:ajOCADoQO

パクチソンの移籍金と年俸はソウル市とナイキと韓国タイヤ企業が払っていた。
香川の移籍金と年俸は創価とアディダスと創価企業がはらう。
715名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:57:29.13 ID:oMEyCljCi
>>712
まぁCBは世界的に不足してるポジションだから
716名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:57:33.72 ID:89P8m84k0
>>698
そんな韓国みたいな考え方するかな・・・?
717名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:57:41.52 ID:PvYDixQXP


本田のCSKA監督が続投=ロシア・サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000027-jij-spo

                                  _,_,,, _
      ┏┳┳┓    ┏┓              _ _(_)/       \ プギャー!!
┏━━┛┗╋┛┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛  ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃    ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃    ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛   /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛    ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓  /        /ー
┃┃          ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓    ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛    ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
718名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:57:53.79 ID:PLNMkUPA0
いつの間にか香川叩きスレになってるw いっつも気が付くと香川叩きに変るよな
具体的に誰が怒られたか分からないのにw 
719名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:58:11.50 ID:5+rKmlr2P
>>425
> 中高の野球部なら練習中止で日が暮れるまで走らされるレベル
> もしくは写真に写ってない先輩が出て来てグーで殴られて走らされるレベル

集中力のない選手が育つ最大の要因が
「部活の練習が90分に凝縮されていないから」
「いつまでもダラダラと練習時間をかける部活の弊害」
と言われているのだが。
720名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:58:18.74 ID:iiza/Ha70
>>715
それ言ったらSBはもっと枯渇してるのにSB大国日本
721名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:58:27.74 ID:456QsWK40
選手からすれば大学生wwwみたいなもんだよなぁ
所詮調整気分だったんだろうし

ザックは毎日胃を痛めてそうだけど。
代表監督クラスだと毎日吐いてそうなイメージ
722名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:58:44.14 ID:Kl4q7FjI0
ゲイスポ民はサッカーに詳しくないから
選手個人を芸能人的にしか見れないから仕方ない
723名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:58:52.98 ID:lnRWX8GM0
まぁザックは負けたら夏に契約満期でサヨナラするだけだからいいよな
724名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:58:53.87 ID:BSOowplm0
>>715
ネスタとか大物が引退して小物しか残ってないのか?
725名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:58:54.32 ID:g4DUppJl0
>>708
アジアカップは?
726名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:59:14.23 ID:1p5ENkiU0
試合に3日前に緊張感がないとはどういうことだ
気合い入れろ
負けるぞ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:59:15.73 ID:07jW5riP0
>>691
ザッケロー二を世界的名将とか言ってるのは日本人だけw
イタリアじゃとっくに終わった時代遅れの監督扱い。
しかも唯一の栄光も、ザッケローニの手腕ではなく、
業を煮やしたオーナーが指示した戦術がぴたりとハマッただけという話だし。
日本代表監督就任直後にインタビューを受けたイタリア人も、
「ザッケローニが監督なら日本には確実に勝てるなww」と笑っていたよ。
728名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:59:21.30 ID:KbBI5hDs0
>>712
競り合いが避けられないポジションだしね
どうしてもCFとCBだけはごまかしが効かない
729名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:59:33.61 ID:WRNRfaSH0
>>718
香川から俊さん臭がするから叩かれやすいんだろうな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:59:41.52 ID:BiK1GyYGP
>>703
伊野波なら今野の代わりとしては大きな問題は無いけどなあ
ただ吉田と組んだことがないけどね
731名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:59:46.15 ID:kVJ2TVDGO
>>712 そうかな? 昔みたいに個でぶち抜かれたりするの圧倒的に減ってない? キーパー川口時代の絶望的な守備見てるから今はよくなったと思ってしまう
732名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:59:57.96 ID:s2vJn3d40
>>701
パラグアイには勝てた露
733名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:00:00.63 ID:teB3ObP/0
毎回思うんだが
監督を叩くと選手がショボイから仕方無いって流れはおかしいよな
734名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:00:18.72 ID:SkusK3vv0
>>720
SB大国って世界のクラブで欲しがられる奴って誰がいんだよ
735名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:00:23.61 ID:iiza/Ha70
>>719
てかあの画像ストレッチでしょ?
ストレッチは心体共に力抜いてやるべきだから正しいわなw
736名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:00:38.30 ID:wwz3Boul0
>>722
お前の書き込み見ても、サッカーに詳しいとは到底思えないがな
737名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:00:48.51 ID:gPT/c2J00
>>868
それは釣り出してパスを出した後な。
チームとしてサイドの高い位置を崩す意識が極端に低いからだよ。
両サイドが中に入ってくるからバイタル付近が急激に混雑する。
738名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:00:56.10 ID:456QsWK40
何にせよ楽しみだな

なんか開始早々一点入れられて90分膠着とかありそうで怖い
739名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:04.00 ID:BSOowplm0
>>731
もうそろそろ海外DFでてくるか?
740名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:07.62 ID:ndtbrFNj0
>>678
やべぇ、もう3:23になっちゃうよ…、出てこねー、出てこねー
と思ったら前田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

6秒wwwww
741名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:08.14 ID:l+Ifef0B0
スポニチの妄想記事を本気にしてる奴
多すぎるだろw
742名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:18.25 ID:OXmZMTD70
>>712
釣男と中澤のコンビが偉大すぎたから
743名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:23.10 ID:T14SM3CM0
今野はアゼルバイジャン戦に出れなかったのが痛いなあ
出て0封してたらちょっとはいい精神状態で臨めたかもしれんのに
ガンバでボロボロの精神状態のままいきなり最終予選ぶっつけ本番って怖すぎるわ
センターバックが自信喪失状態って心許なさ過ぎだろ…
744名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:29.71 ID:SkusK3vv0
>>732
W杯で勝てないのは
745名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:39.47 ID:i3dodQGpi
香川かわいそうだな。笑うとニヤケタ感じなる。
746名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:43.29 ID:ij+gf78a0
つーか岡ちゃんが大久保じゃ無くてかがわつれていってたらと今でも思うよなぁ。
パラグアイあたりには勝てたんじゃないかと。
747名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:55.23 ID:GnwZ++gp0
>>729
いやいや
茸は長友と長谷部だっつうの
この二人は怪我したまま試合に出て終わったから文句言う奴だぞ
748名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:59.45 ID:gQG8aIKK0
>>739
PSVから呼んじゃおか!呼んじゃおか!
749名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:08.90 ID:lNm/hIKH0
>>630
ロンパくん
750名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:16.89 ID:WMq7iU+nO
>>715
日本のCBは世界と比較するレベルに達してない
CBに関しては広州のほうがマシなレベル
751名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:21.65 ID:rTCevtAE0
J全体の体質の問題
752名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:25.65 ID:RZRf3pje0
>>712
マジレスすると凄いブラジル人FWが減ったから
これじゃCBが育たんですよ
753名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:31.16 ID:5+rKmlr2P
日本特有の練習環境(長くやればやるほど上手くなるという盲信)が、
「初めはぼちぼちいこうや」という弛んだメンタルを生んでいる。

世界の最先端というか常識は、【試合時間 =練習時間 =集中力】
754名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:32.15 ID:teB3ObP/0
>>727
日本代表監督ってガチで選ばれたのってオシムぐらいだろ
それ以外は必ずアディダスの下僕になってる
755名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:35.05 ID:Kl4q7FjI0
>>736
少なくとも選手個々のプライベートな部分や性格面であれこれ大騒ぎするほど幼稚ではない
756名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:34.93 ID:LLb2d6bO0
>>721
相手をした学生は8人で守備ブロックを作ってゴル前を固めて残った2人でカウンター、
これを徹底してたみたい(2月のウズベクを参考にした模様)

んで、何度か破られて失点しそうになってたらしいから、雰囲気は相当緩いんだと思う
757名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:02:47.43 ID:ofjmIsyaO
遠藤のバックパスを今野がモタつきかっさわれ失点 あると思います
758名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:03:31.78 ID:KrzNF6EI0
オマーンこんなんで勝てるのかよ !!
759名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:03:42.73 ID:kVJ2TVDGO
>>739 すいません。私の記憶が確かならもう出てる
760名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:03:46.68 ID:BSOowplm0
>>746
カズに憧れた少年
カズと同じ道を辿る
761名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:04:10.34 ID:GMWcx6IT0
>>746
大久保は守備でめちゃめちゃ頑張ってたぞ。
おかげで攻撃はダメダメだったけど。
762名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:04:35.17 ID:7t48XM/20
>>712
単純にでかい人が少ないしね。でかいからって理由でバレーとかバスケに行っちゃったりするけど、
大学や企業チームで有名になってるくらいの身体能力の人はサッカーやってたらいいDF、FWになってたかもしれないなと思う。
どっちがいいのか知らんけどw
763名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:04:46.64 ID:BSOowplm0
>>750
それはヒドイww
764名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:04:52.57 ID:ouAhxS0Y0
CFとCBに人材がいないのは単に日本人にサッカーの実力がないからだろう
もちろん技術はあるけど香川岡崎内田長友とかクラブでは周りに生かしてもらって上手くフィットしてるだけだからな
まともにボールキープできない上に個で勝負しかけることはほとんどない
765名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:04.07 ID:p5RdmB7F0
まあニコニコやってるだけよりいいんじゃないの
練習で激しさがないとか海外の連中が散々言ってるし
766名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:04.74 ID:gJqTrkWbO
中東3チームは大型選手あまりいないのね
ヨルダンは今野サイズばかりだし
イラクのCBが飛び抜けてでかいけど
767名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:04.61 ID:XkbUsY1gO
まあ、こう言うの必要だよ
監督の大事な仕事

日本の場合は普通で突破出来るから、どうしても気が抜ける
見通しの良い道ほど重大事故が起きるって話だ
768名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:09.00 ID:iiza/Ha70
>>746
大久保松井、特に大久保(キレイver)は居なかったら敗退してたよ
あそこ二人を配分無視で走らせてたから機能した
769名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:14.03 ID:BSOowplm0
>>752
お金かかるから仕方ない
770名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:23.80 ID:g4DUppJl0
>>757
むしろそれで世代交代のきっかけになってくれりゃいいよ
てか芸スポ民は最終予選でも一点差勝ちなら批判するんだろ
この辺かくず過ぎて論外だよな
771名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:30.89 ID:3Uh74Pih0
香川浮かれすぎ〜
772名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:05:37.45 ID:ofjmIsyaO
ルーニーにしょうがない奴だと抱っこされ、リアクションに困ってた大久保さん
773名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:06:08.83 ID:sxoh41RH0
ザックがそろそろ危なくなってきたな
774名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:06:20.05 ID:QnEydYKC0
今のトゥーリオは微妙
グランパスだってクソサッカー連発で13位で低迷中
775名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:06:34.35 ID:07jW5riP0
>>733
その通り。ショボイ選手層ならショボイ選手層に合わせたサッカーのやり方がある。
日本代表である以上、普通は日本人以外からは選べないのだから
成績が下降すれば監督を挿げ替えるのは当たり前。
しかし何故かザッケローニだけはイタリアのブランドを崇拝している馬鹿どもによって異様に守られてる。
3次予選、岡田で同じ成績だったらとっくに解任騒動になってるよ。
あれだけ慕われていたジーコですらちょっと苦戦しただけであれだけハゲハゲ叩かれていたのに、
ジーコより苦戦してるザッケローニは異様に擁護されるw
776名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:06:38.39 ID:l+Ifef0B0
>>746
トップ下はなかったし
いまでさえサイドを満足にやれないのに無理だろ
777名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:06:44.53 ID:BPsdGcuNO
まあこんなアホ監督の元じゃ集中できんわな
緊張感ない奴もプロとしてカスだけど、ザックは実力なさすぎ
辞めろや
778名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:06:48.38 ID:NzhyopsG0
>>764
ゴール前ではカガーも長友だって勝負するだろw
779名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:07:50.68 ID:XMcgZN4O0
なんだ俺の母校か
780名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:07:54.10 ID:Kl4q7FjI0
>>770
基本的にここの住人は減点評価だからね
重箱の隅をつつくのが大好きな人が多い
それでいてストライカーが出てこないと嘆くんだから滑稽だよね
781名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:07.17 ID:hFRQ6AwkO
そーいや三次予選でも試合前のロッカールームの雰囲気がアレだったんだっけか
だめだななんか・・・
782名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:09.34 ID:kVJ2TVDGO
CBは育たないだろうな。でかくて足速くて足下あったらCBに置かないもんな。
783名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:11.51 ID:7t48XM/20
>>746
アホか。大久保いなかったらパラグアイまでいけてないわ。一世一代というくらいの大活躍だっただろうが。
もう本当に何を見てたんだ。
784名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:15.43 ID:sP1UijnEi
イタリアの敗戦処理監督のメッキが剥がれてまとまらなくなってきてるなw
785名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:17.45 ID:kwPH4/Hh0
アジア杯の初戦はいつもあんな感じじゃないか
あと試合時期とか一切考慮しないあたり芸スポレベル
786名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:17.24 ID:1dFhjKZY0
>>718
>FW香川は「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、気持ちの面で難しさを感じている」

こういうことを普通に言っちゃうからだろ。こういう発言はオフレコでやるべき
787名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:38.43 ID:iiza/Ha70
>>733
まぁ、日本は枠が存在するから・・・擁護出来なくは・・・ない
788名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:08:46.64 ID:Jj/gpAOu0
札幌の大敗で抜かれたけど、それまで最多失点チームの守備ラインを形成するCB今野とボランチ遠藤。
これを無条件でレギュラーで使ってる時点で緊張感が出るわけもない。Jでさえ他の連中の方が実績を
残して格上なんだからな。降格争いしているチームから呼んでいいのは得点王争いしてるとかそういう
連中だけ。選手選考から間違えてるのだから、次負けたら即監督を解任しろ。
789名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:09:21.54 ID:NzhyopsG0
>>782
日本がまだまだな理由はそこにあるねw
前目が飽和してるなら、バックに回る人材も増えるだろうに
790名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:09:23.27 ID:SkusK3vv0
>>780
日本代表なんだからまず落ち度があったらダメなのは当然だよ
お前はチョンだから日本代表の民度は高すぎるのかもしれないけどw
791名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:09:38.20 ID:BqC5d2ov0
G大阪が調子悪いだけに怖いな
今野で大丈夫か
792名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:09:39.04 ID:OMX+e2oS0
本田はもうスイッチ入れたんじゃなかったか?
眼光鋭い写真を見たぞ
793名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:10:03.40 ID:Kl4q7FjI0
>>785
まあ日本人って精神論大好きだからね
結果や内容よりとにかく真面目で頑張ることを一番評価する民族
その結果がごらんの有様なんだけど
794名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:10:10.12 ID:xfKJVJyF0
795名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:10:32.90 ID:iLh83vRZ0
こいつら代表が強いとでも勘違いしてるんだろうな
まだ何一つ結果出せてねえのに
796名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:10:40.76 ID:1p5ENkiU0
負けたら香川を叩く
シーズン終わったばかりだろうが、気が抜くな
香川はプロではない
負けるぞ
797名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:10:44.13 ID:07jW5riP0
>>762
でかいだけならいくらでもいるんだが・・・
吉田だって190あるし呼ばれてない岩政だってデケーだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:10:49.14 ID:dnABbxHb0
>>746
現在から逆算して過去を見る。そういうお前みたいな事言うやつを前田日明は「時間のカンニング」といって批判した
「日帝の罪」とやらを吹聴する在日朝鮮人を批判する文脈でな
当時の事情をまるきり無視して今現在の視点だけで昔のことを批判されたらたまらない
 
799名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:11:04.18 ID:VcQCFPVX0
>>90
ザック「マンUの選手からボール取ったったw」
800名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:11:17.51 ID:teB3ObP/0
>>785
二次予選の北朝鮮戦やW杯のカメルーン戦は気合い入ってたぞ
要は危機感があるかどうかだな
801名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:11:20.47 ID:mrTaNmb00
>>27
浮かれすぎでしょw
802名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:11:22.19 ID:7t48XM/20
>>782
日本は子供のときはFWやっててポジが下がってくるのが多いな。
GKは何故か最初からGKやってる選手も多いが。
803名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:11:30.49 ID:Kl4q7FjI0
>>790
日本代表の選手や若い選手をひたすら罵倒するような人たちの方が日本人とは思えないけど
804名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:12:39.77 ID:eDztcOQO0
香川「シーズンが終わったばかりで、(試合間隔の)時間も空いていて、
   気持ちの面で難しさを感じている」

合宿開始から相当経って親善試合もこなしたのに言い訳してる香川は
怒られただろうが、本田がメンタル面で怒られたりするのか??
ニヤニヤしながら練習して怒鳴られる本田とかありえんだろ。
805名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:12:48.39 ID:BSOowplm0
>>795
こんなチームのどこが強いの?
806名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:12:52.15 ID:tZ2ms60p0
まあ普通に負けるでしょ
807名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:12:59.79 ID:SkusK3vv0
>>793
スポーツって結果が一番じゃないからな
結果が重要視されるなら02年W杯は韓国並にやるべきだろう
そもそも欧州のサッカー文化に比べて日本はレベルが低いんだから下積みかさねてかなきゃいけないし
チームスポーツで怠惰な奴がいたら癌になるのは当然
個人スポーツなら選抜されてれば怠惰でもいいんじゃない
808名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:05.22 ID:5+rKmlr2P
>>793
無意味な経験論は論外だが、
選手のメンタルを変えていくトレーニング方法というのはある。
809名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:14.80 ID:kVJ2TVDGO
>>802 俺もデカイだけでキーパーやらされて拒否したらハブられてサッカー辞めた
810名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:15.99 ID:XMcgZN4O0
>>7
>>27
ザックすげえ怒ってるw
この写真見ると緩い感じなんだろうな
811名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:21.46 ID:l+Ifef0B0
>>775
予選で苦戦したのは本田がいないときだけ
そんな状態なら岡田でもジーコでも解任騒動にはならないし叩かれない
嫌いだからって斜めに見すぎだな
812名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:27.83 ID:BqC5d2ov0
CBはユース世代が逸材が多いと聞いたが
やっぱDFは経験だしな
813名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:29.39 ID:BLSIPzOnP
香川はマンU入りが決まってるんだから怪我だけ気を付けて欲しい
代表ははっきりいってどうでもいい
香川の足を引っ張るだけだ
前のウズベキスタン戦みたいに
814名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:40.25 ID:07jW5riP0
>>782
宮市って元々ディフェンダーをやっていたらしいな
一時的に宮市をCBにコンバートしてみたらどうだろう
183cmありゃ、まあそこそこと言えるだろうし。
あるいはハーフナーをCBにコンバートするとかw
815名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:13:44.59 ID:1p5ENkiU0
本田がいてよかったな
本田は気合い入っとるやろ
816名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:16.22 ID:iLh83vRZ0
日本を代表して戦うっていう意識ないからなあ
817名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:24.40 ID:/BzPjiU30

      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  >>720お前それトゥーロンでも同じ事言えんの?
  .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
    リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  
     彡\   ̄  /;;ミ
  /  彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ \
  |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
  |      リ、    ,リ    |
  |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
  |   `ー――----┴ ⌒´ )
  (ヽ  ______ ,, _´)
   (_⌒ ______ ,, ィ
    丁           |
     |           |
818名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:29.56 ID:7t48XM/20
>>797
底辺が少ないって事だよ。そりゃ残ってるのはでかい選手になるさ。
819名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:39.13 ID:WMq7iU+nO
>>764
「日本人のテクニックは世界でも通用する」とか真に受けちゃう奴多いな
通用するのはトップレベルの選手だけ
逆にブラジル代表候補にすらなれないレドミより上手い選手はJリーグにいない
820名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:40.32 ID:BSOowplm0
>>809
CBなら海外組でしたね。わかります。
821名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:44.15 ID:S/DejcQH0
香川がマンう移籍で浮かれてるいのかな
駄目だこりゃ
822名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:49.25 ID:dkhLazWM0
>>725
あたってねえよw
823名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:49.68 ID:SkusK3vv0
>>803
ちゃんと理由があっての評価なら正当だよ
それをただ罵倒って批判する方がキチガイに思わせてるのがお前
お前はただ叩きたいだけ
824名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:14:52.19 ID:PLNMkUPA0
>>815
スレタイ読めないの?このスレタイなんか、わざと本田も香川もって書いてあるのに本田さんだけ不自然に
スルーだもんなw 本田さんって何なん?
825名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:15:51.19 ID:QAf0sAUQ0
本田香川どっちもかよw
826名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:16:30.33 ID:ouAhxS0Y0
>>778
香川内田はフィジカル弱い分球際に弱く相手とコンタクトを避けてる
長友岡崎は体は強くてもボールキープが致命的に下手だ
海外サッカー見てると外国人選手の体張って落ち着いてボール収められる技術
すぐ笛が吹くJリーグじゃあそういった選手は生まれてこないだろう
827名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:16:34.46 ID:1p5ENkiU0
>>824
そうだったなw
本田も真面目にやれw
828名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:16:43.82 ID:38TfTpdOO
>>806は?お前の普通って・・・・
829名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:16:50.61 ID:07jW5riP0
>>811
へえーえ
岡田やジーコが常にベストメンバーで戦っていたとでも思っているのかw
というかそんなの本田頼みのチームにしたザッケローニの責任だろw
830名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:16:51.65 ID:/GRBb2250
とりあえず宇佐美呼べ シュートが浮くことがないのがすばらしい
831名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:11.20 ID:SkusK3vv0
>>809
チームスポーツだから
お前が希望するポジションで実力がなかっただけだろ
希望ポジできないなら辞めてもいいとは思うけど
832名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:18.83 ID:daT5oU590
昨日報ステで相手の監督が日本はこうしなさいと教えてくれていた
良い人すぎるんで負けてやっていいかもしれん
833名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:46.48 ID:VAiGYu0cO
分かりやすい分断に釣られる馬鹿
834名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:46.68 ID:Kl4q7FjI0
>>823
日本人ならちゃんとした日本語を使おうね
批判と悪口の区別もちゃんとつけようね
835名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:50.66 ID:7t48XM/20
>>809
正直GKとフィールドプレーヤーは別物だよなw
836名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:52.13 ID:GnwZ++gp0
>>824
本田さんはリーグ4位なんだから
香川と同列に扱っていい選手じゃない
837名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:55.39 ID:3tLBEIS60
>>814
弟はCBやってるね
838名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:17:59.00 ID:1pVIvoh50
>>27
温度差がやべえw
839名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:18:02.07 ID:6wml3Ba10
>また、対戦した立正大サイドに、日本協会幹部が直々に「情報を漏らさないで」と頭を下げに行くなど、情報戦を意識した措置を取った。

こういうのって大学生に課すのもなかなか酷な面ありそうだな実際
浮かれてペラペラしゃべるようなバカな人はいないだろうけど、
じゃあその日の夜の居酒屋とかでなにげなしに話したりすることもないかといったら、
そこまでは徹底しなそうでもあるし
840名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:18:46.11 ID:lnRWX8GM0
>>814
ハーフナーみたいデカイだけの棒にCBやらせるのはこわいな
長身FWのクセにセットプレーで競り合えないし
841名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:18:57.68 ID:SkusK3vv0
>>834
ちゃんと理由があっての評価なら正当だってんだろ
アスペかよ
842名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:19:09.18 ID:18s5L7h/O
よくキレる奴のハゲ率は相当高い。
ハゲは遺伝とストレスが原因の9割だと思う。
843名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:19:38.13 ID:SkusK3vv0
>>842
ようハゲ
844名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:19:47.19 ID:W8MjrcJr0
香川→移籍のことばかり考えている
本田→もうワールドカップで出たつもりで、ワールドカップ優勝するとか言っちゃってる
長友→CMのことばかり考えている
長谷部→次はどんな本ばかり書こうか考えている

そりゃキレるわ
845名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:20:16.45 ID:oMEyCljCi
矢野師匠とか高さだけはあるんだからCBやらせてみろよwww
846名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:20:21.04 ID:gPT/c2J00
>>839
一応意味合いとしてはメディアに漏らさないでってことじゃね?
847名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:20:54.41 ID:OKMtrPzT0
日本ではCBやキーパーはでかくてとろくさい奴がやるイメージだから
イタリアみたいな後ろの選手に子供が憧れるような地盤があると安定した強さが得られると思う
848名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:21:16.46 ID:rX1bDpx5O
>>601
2002のオランダか
849名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:21:30.55 ID:eDztcOQO0
長友、岡崎、本田・・・この辺がメンタル面で怒られたりしないだろ
数日前から楽しく練習してるチームメイトを殺害しそうな顔で見てるし
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/photonews_nsInc_p-sc-tp2-20120527-957754.html
850名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:21:30.61 ID:SkusK3vv0
>>844
川島→人の肉体ばかり見てる
内田→吉田に話しかけてまじめ取り組まない
遠藤今野→クラブがボロボロで精神状態がダメ
851名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:21:38.75 ID:/BzPjiU30
>>839
オマーンがハニートラップ仕掛けてくる
852名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:21:41.46 ID:GnwZ++gp0
>>846
漏れてるよ
前後半のメンバーわざとらしく載せてたし
スコアもでてる
代表の足引っ張ってるのはマスメディア
853名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:21:45.43 ID:g64GFXBU0
俊輔のFKは偉大だったな
アジアでは2,3回に1回入れてたからな
縦ポン食らってもなんだかんだ勝てた
854名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:22:03.88 ID:teB3ObP/0
GKがダサいって最近は聞かないけどな
川口、楢崎、川島のおかげでかなりイメージ変わったと思うが
855名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:22:11.92 ID:3tLBEIS60
>>844
吉田→ブログのネタばかり考えてる
856名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:22:12.96 ID:QPdohYYCi
今朝の日経にも出てたが、今の選手、特に海外組は
日本代表戦、それもアジア予選レベルとは比べ物にならないくらい
デカい試合をクラブで普段から経験してるから
緊張なんかしないらしい
それが悪い方に出てるのかもね
そりゃあミラノダービーやブンデスの優勝決定戦を経験したらそうなるのかねえ
857名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:22:27.01 ID:ziOBvAfR0
本田も自分は意識がつよいとか思ってるけど
所詮メディア向けの人間でしかないんだよな
それでも日本で香川と1位を競うレベルだから応援するけど
858名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:22:30.62 ID:FuWt/Y2qO
アゼルバイジャン戦で一番にインタ、メンバー決まってないのに最終予選の話をする
アゼルバイジャン戦前に収録したバラエティで宮市特集
オマーン戦途中出場が決まってるみたいなコメント
新人が11番

宮市は協会枠
859名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:22:39.32 ID:07jW5riP0
>>849
これ見るとゴリラそのものだな
860名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:22:42.86 ID:iiza/Ha70
>>846
マスゴミは漏らさなくても勝手に映像大量に使ってオナニー分析してるからな
日本代表の弱点はここだ!なんて練習試合先の監督談を元にやってたの見て大笑いしたわ
861名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:23:05.28 ID:LLb2d6bO0
諸外国はアップが緩くても紅白戦や戦術練習が始まると、一気に緊張感を増して
ピリピリするんだが、日本は最初が緩いと修正できないままズルズル時間だけを
浪費してしまうんだよ

部活を思い出せば納得する奴多いと思うが、緩い空気のままだと顧問がカミナリを
落として説教タイムがスタート、無駄な立ち話が30分続いて練習時間終わり
これが日本人のお約束
862名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:23:11.17 ID:3azXtvRTO
国内組で調子いい奴どんどん呼べよ
863名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:23:11.94 ID:mtvzxQAU0
雰囲気がいいって言ってたけどそれが必ずしもいいとは限らない
それが気になってたんで良かった
864名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:23:13.67 ID:SkusK3vv0
>>852
漏れるも何もいつものメンバーじゃん
交代は的確だったりしたけどにわか芸スポ民ですら予想できる範囲内なのがザック
865名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:23:38.71 ID:6wml3Ba10
>>846
いやもちろんそうだけどさ、今のご時世ツイッターやらなんやらで、もう国民ひとりひとりがメディア()じゃん?
となりの席でこんなん話してたよーって、もうリアルタイムだからね
ま、そんな程度の意味合いで
866名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:23:46.36 ID:GnwZ++gp0
>>860
だから漏らしてるっつうの
867名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:23:51.12 ID:cdILJWuki
>>783
分かる人が居てよかった
868名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:24:25.31 ID:F6QfzD8B0
オシムみたいに脳卒中で倒れられたら困るわ〜
869名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:24:47.12 ID:R4saJ8x40
870名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:24:57.57 ID:iiza/Ha70
>>868
山葵好きだから大丈夫じゃね?
871名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:25:05.98 ID:7t48XM/20
>>840
巻兄がCBになってたらどうだったんだろうと考えてしまうな。
転向するとか言ってた巻弟はCBだと大きくはないし、微妙だったけど。
872名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:25:11.40 ID:eDztcOQO0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/photonews_nsInc_f-sc-tp2-20120526-957381.html

単純な疑問だが、ピッチでお笑いのライブやってるわけでもないのに香川はなぜ
どの写真も大爆笑なんだ。香川の前で誰がなにをしていのか謎だ
873名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:25:26.22 ID:1p5ENkiU0
大久保がいないのは痛い
点はとらんが闘争心はある
本田にかかる負担大きい
874名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:25:46.51 ID:07jW5riP0
>>856
その油断が良くないよねえ。
サッカーってスポーツは1点で試合が決まるから、
そのちょっとした油断で強豪国が格下に負けるってパターンもよくあるからな
875名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:25:52.19 ID:ziOBvAfR0
>>849
カメラの前だけだよw
876名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:26:06.22 ID:LUPA4+5Di
オマーン戦ヨルダン戦は勝ち点4ならオーストラリア戦次第、3で更迭濃厚、2以下なら更迭確実って感じかね
実際に協会が動くかはわからんが
877名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:26:26.20 ID:/BzPjiU30
大久保はアジア向きではないw
欧米との試合の時だけ来て欲しいw
878名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:26:28.35 ID:FAJlZyrDO
>>858
宮市は代表の顔だからな
879名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:27:17.72 ID:oMEyCljCi
>>873
大久保一回呼ばれたけどダメだったじゃん
880名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:27:23.91 ID:B6Y3WoTY0
>>817
比嘉さん…説得力あるな
881名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:27:29.78 ID:RZRf3pje0
>>872
周りが全員日本語喋ってるのが面白くて仕方がないんじゃね
882名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:27:35.47 ID:07jW5riP0
>>871
あれは確かにCB向きだったな。
というか利き足は頭なんて言ってる選手がなんでFWやってるんだって話だよな
883名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:27:50.20 ID:3tLBEIS60
>>877
何か判るわw
884名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:27:55.11 ID:iiza/Ha70
>>873
W杯大久保は一生に一度の変身使った状態だった
それまではもう呼ぶなと言われ続けるくらいDQNプレイ連発してた
キレイverの変わりは今で言えば岡崎になるだろな
885名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:28:04.80 ID:LLb2d6bO0
>>876
3試合で最低ノルマの勝ち点6以下だと、絶対に更迭した方がいい
886名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:28:27.53 ID:vIO0Wici0
オマーンのやり方合わせて試合してくれる立正大GJだな
887名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:28:28.49 ID:oMEyCljCi
>>877
なんかわかる
888名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:29:23.77 ID:egJIzCX1O
>>832ウズベクかどっかの監督でしょ 同じ様なカウンターサッカーで日本が勝ち切れ無かったから聞きに行った
オマーンの監督が試合前にアドバイスするはわけないじゃない
889名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:29:26.51 ID:nKVKGpu/0
>>886
いやそれ目的で呼ばれてるのにGJも糞もないだろw
890名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:29:29.78 ID:eDztcOQO0
9ヶ月あって本田OUTでもそれなりに強い代表を作れなかったザックを世間は
もっと疑うべき
891名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:29:35.01 ID:QPdohYYCi
>>874
そうそう
なんか香川は余裕でオマーンよくわからん的なコメントを出し、
本田は本大会しか眼中無いような様子だったなかで、
唯一サッカーは何が起きるか分からんってコメント出してたのが
今野だったという
892名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:29:51.87 ID:CbCIash00
守備が崩壊しそうなIDの俺が来ましたよ
893名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:30:18.01 ID:s/0h9DZ/0
少なくともあさっての本戦から香川と本田ははずせよザック。この二人は日本代表には要らないことが
確定した。香川はもう荷物まとめてイギリスへの引越しをすべきだよ。
894名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:30:42.47 ID:dkhLazWM0
>>856
元記事みてないのになんだけど、もし緊張しないとしたら
チームへの帰属意識の問題のような気がするけどな
岡田なんかもその辺かなり危惧してたらしいし
895名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:30:55.80 ID:SkusK3vv0
>>891
今野はガンバにきて上位狙えると思ったら降格圏だもんな・・・
そりゃーメンタルよくないわ
896名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:30:56.14 ID:ouAhxS0Y0
今野は大学生相手にあわや失点とかいう記事があったんだが
本当に大丈夫なのか?
ザックはさすがにあきらめてくれるよな?
897名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:30:56.40 ID:7t48XM/20
>>867
大久保には感動した人多いと思うよ。キレて退場したりしてたときなんかから考えるとあれは胸熱だった。
実際、あのスタメンはみんなゾーンに入ったような戦いぶりだったしね。
次のW杯はあそこまで高められるのか心配なくらい。
898名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:31:15.39 ID:07jW5riP0
立正大は代ゼミの吉野のネタによく使われてたな
もしかして香川は吉野のネタ思い出して爆笑してたんじゃね?
899名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:31:22.14 ID:s2vJn3d40
>>761
守備が良くて攻撃がだめな攻撃的選手はいらない
900名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:31:26.00 ID:RZRf3pje0
>>890
前もどっかで書いたけどオシムや岡田、ジーコですらいた「発掘した選手」が一人もいないんだよね
関口をそうするのかと思ったらすぐやめたし
901名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:31:35.95 ID:V37YCjpf0
902名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:31:38.47 ID:jzfhaRJv0
本郷「明日の試合、翼抜きでやってもらう」
903名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:31:50.48 ID:/BzPjiU30
>>885
そんな短期間で立て直せる監督がいるのか?

短期間で攻撃を再構築するのは難しいから、確固たる守備戦術を持ってないと崩壊しかねん
しかも、海外組が増えてバラエティー豊かな今の代表をまとめるにはそれなりの実績のある監督でないと…
904名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:32:18.02 ID:I9V0NOIli
本田( )÷
905名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:32:22.38 ID:ZFmarEdk0
オマーンてオーストコリアに勝ってんだろ
普通に負けるだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:32:33.78 ID:Kl4q7FjI0
そもそも攻守の切り替えってのは日本代表の生命線だけど
三次予選からずっと言われ続けてきた問題なんだよな
精神論で片付けていい話なのか?
907名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:32:36.66 ID:GnwZ++gp0
>>891
今野は何が起きるか分からんではなく
何かをすべき時になった時に何をしたらいいのかわからんでしょ
伊達にクラブを降格させてる男じゃねえよ
偶然じゃなくて必然だから原因は今野
908名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:32:48.96 ID:lQXKWU960
そろそろ菊池許してやろうぜ
909名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:33:06.45 ID:89xgNkMJ0
香川あたりは緩んでる方がいい仕事するよ
気持ちがネガってるとボロボロになるタイプ
本田や長友は気を引き締めないとダメなタイプだろうね
910名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:33:30.16 ID:SkusK3vv0
>>900
どっかで書いたw
名無しの分際でどっかで書いたけどまた書いちゃったんだw

コテでも取れよ、NGしてやっから
911名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:33:30.79 ID:uPIDGEwY0
本田圭佑 5月25日練習後のコメント

―今からピリピリしていく必要がある?
「それはちょっと早い。2日前か、早くて3日前。自分の中で決めているわけではないけど、
自分はだいたい2日前。ただ、それはみんな違うから、その兼ね合いが難しい。
ギリギリまでリラックスしている選手もいるけど、そこに合わせるとストレスになる。
でもチームの雰囲気も大事。そこをうまくやっていきたい」
912名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:33:42.93 ID:7t48XM/20
>>893
ずいぶん日本語の上手いオマーン人だなおい
913名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:33:47.54 ID:/BzPjiU30
>>892
むしろバイクでこけそうなIDだな…

CB…

本d…いやなんでもない
914名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:34:00.12 ID:UfxtE4it0
前日に大学生のカウンターに手こずったんだろ
それでニヤニヤ練習してたら、そりゃきれて気合入れさすわ
915名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:34:06.02 ID:eDztcOQO0
実際のところ、紅白戦で本田がキープするボールを長友が奪いに
いったらどうなんの?
916名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:34:07.47 ID:5798bZjq0
香川はいっつも笑ってるからなぁ 緩んでるのとリラックスとはちょっと違うんでないか
917名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:34:32.38 ID:07jW5riP0
南アW杯は実質、松井と大久保と本田の確変で成功したようなもんだったな
918名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:34:42.65 ID:5+rKmlr2P
お 前 ら の 大 好 き な 香 取 応 援 団 長 が 復 活 す る ぞ !!

http://www.tv-asahi.co.jp/soccer/worldcup2014/
テレビ朝日サッカー日本代表応援団長:香取慎吾(SMAP)
ナビゲーター:川平慈英
解説:セルジオ越後、松木安太郎
ピッチ解説:名波浩
実況:吉野真治(テレビ朝日アナウンサー)
インタビュー:角澤照治(テレビ朝日アナウンサー)
ピッチリポート:進藤潤耶(テレビ朝日アナウンサー)
スタジオ進行:前田有紀(テレビ朝日アナウンサー)
919名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:34:59.90 ID:iiza/Ha70
>>903
岡田も基礎の守備戦術があったから本田入れても動かせたんだよなぁ・・・
今はそれが全くないし、CBは343見ててまともにチョイスしてないし、ガチャ朋も劣化に代理見つけてない状態
920名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:00.55 ID:SkusK3vv0
>>915
インテルですら長友は奪いにいくような場面はない
921名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:05.02 ID:pR5a2Hun0
ザック怒れる人なんだな(むしろ試合中もマフィアか…)
よかった
922名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:09.27 ID:jzfhaRJv0
>>915
互いのフィジカルに耐え切れず対消滅する
923名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:20.11 ID:G1GHJqWCO
>>871
高校時代に「CBだったら世界レベルの選手になれる」と
転向奨められたけど、固辞したんだっけか
それでも代表に選ばれてるんだから、立派なもんだけど
924名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:28.57 ID:ofjmIsyaO
NHKラジオに福西キタキタ━━(≧▽≦)━━!!
925名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:33.81 ID:3tLBEIS60
>>918
今朝出てたね
注目する選手は「香川選手です」って答えてました
926名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:45.28 ID:eRV24GkJi
>>903
岡田
927名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:47.60 ID:eDztcOQO0
>>916
だといいが、オマーン戦が低調におわって試合後にメンタルどうこう
いいだしたら袋叩きだろ。10番背負って宮市あたりと一緒い新入生
みたいな顔しても世間は納得せんだろ
928名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:35:58.41 ID:FAJlZyrDO
>>908まだあいついたのか?
929名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:36:21.73 ID:LLb2d6bO0
>>903
3次予選で連敗してるんだから、ザックに拘る必要はないよ
実績ある監督というけど、ザックが決まった時はオワコン扱いだったんだから何の問題もない
むしろ、結果を残せない監督を無駄に引っ張る方が危なくて仕方ない
930名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:36:27.30 ID:QPdohYYCi
>>911
大人だねえ
931名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:36:46.33 ID:5798bZjq0
>>927
前の試合も結果出したしそこまで不安視すること無いんじゃないかい
932名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:37:24.00 ID:RZRf3pje0
>>910
記憶に残ってた人がいて、その人に
「そうか、そんな多くの人が言ってるんならそうだろうな」って勘違いさせたくないからっていう優しさだろうが
933名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:37:48.87 ID:GnwZ++gp0
>>930
でもロシアリーグ4位だしな
奴はあてにならないね^^
934名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:38:02.40 ID:/BzPjiU30
ゼーマンJAPANみたい
935名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:38:07.06 ID:NkEMklNw0
スレチで申し訳ないんですが、日本の現状に警告してくれている人たちがいる。
ちょっと怖い話だけど、↓の方の書き込みを読んでほしい。


2012年05月30日> RECOoh9X0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120530/UkVDT29oOVgw.html

2012年05月31日> NKUkuh/20
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120531/TktVa3VoLzIw.html
936名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:38:17.12 ID:SkusK3vv0
>>929
で、お前がザック解任して来てくれると思える人の心当たりは?w
まさか誰でも来てくれると思っているわけじゃないよね
937名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:38:30.06 ID:oFUWBSCqO
南アフリカW杯の時は弱いチームなりにすごくバランスの取れてる、まとまったチームだった。
あと何とも言えないオーラがあったな。怖いくらいの。
今の代表は上を目指しすぎてるというか…このままじゃW杯グループリーグ敗退、最悪最終予選敗退みたいに足元すくわれそう。
938名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:38:33.42 ID:7DY19rCdi
これは敗退フラッグたったな
939名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:38:43.87 ID:jzfhaRJv0
>>926
岡田になってもまた辞めろ辞めろっていうんでしょ・・・
もう可哀想だからそっとしといてあげて・・・彼は豊かな余生を送るため中国までわざわざ行ったのよ・・・
940名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:38:45.15 ID:y9VBr3Y30
引き分け狙いしか無いだろ
相手はプレミアのGKだぞ
941名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:39:05.02 ID:755vR+zh0
やる気ないなら比嘉さんと代われ
942名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:39:27.29 ID:7t48XM/20
>>917
中澤、阿部も凄かったね。中澤はマリノスで酷いプレーしててやばかったのに
W杯入ったら自分より高い相手でも跳ね返しまくってた。
943名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:39:31.64 ID:iiza/Ha70
今野は仕方ないにしてもガチャもスタメンなのかな・・・前半だけでも他使って欲しいわ

>>934
ゼーマンは人気銘柄
944名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:39:35.08 ID:SkusK3vv0
>>932
後だしで優しさ()
お前気持ち悪いな
945名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:39:48.87 ID:teB3ObP/0
対オージー戦

トルシエ 1−0 (コンフェデ)
ジーコ  1−3 (W杯)
オシム  1−1 PK勝利 (アジア杯)
岡田   0−0 1−2 (W杯最終予選)
ザック   1−0 (アジア杯)
946名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:40:21.49 ID:RZRf3pje0
>>944
後出しじゃないからw

分かったんならもう二度とその煽り使うなよ
947名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:40:31.78 ID:oFUWBSCqO
>>917
あと阿部のアンカーと中澤闘莉王のCBの安定感もな。
948名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:40:35.25 ID:IbEwQQeb0
無能監督が余裕ないな
こりゃ負ける
949名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:40:38.88 ID:s/0h9DZ/0
>>911
だったら代表にいなくていい。香川共々海外へ帰ってください。
950名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:40:38.69 ID:QPdohYYCi
>>927
もう香川は打たれ弱い事が知れ渡ってるから、たとえダメダメでも
生温く見守るが吉
今から鍛えてどうかなりそうな感じもあんまりしないし
951名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:40:39.34 ID:jzfhaRJv0
ザック監督を今節で解任して、次の試合からはU23から繰り上げてきた関塚マッチョリーニ監督に変わります
952名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:41:30.60 ID:SkusK3vv0
ザック解任してガスペ呼ぼうぜ
そして343で世界を取る
953名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:41:37.96 ID:GnwZ++gp0
>>950
メンタル強くてもリーグ4位だもんな^^;;;;;;;;
954名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:41:43.37 ID:7j8F6Skb0
やだねー
怒ればいいと思ってるのか
昭和くさい
955名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:42:09.44 ID:0LFZjDX3i
ザックがちっさいから舐めてんだろ
やっぱオシムだよな
956名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:42:09.72 ID:jr5WrVH80
大久保はドリブルやパス、運動神経や球際の強さみたいなのピカ一なんだよな、スペイン期待の若手だかに選ばれたのは伊達じゃない
ただサッカー脳が低いから南アの時みたいに役割がはっきりしてるならいいけど、今の代表だと浮いちゃうんだよ
岡崎とかより全然センスも技術もあるのに勿体ない
957名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:42:32.82 ID:ky+rAOB40
>>933
CSKAは今シーズン3位じゃん。馬鹿だな
958名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:42:34.76 ID:iiza/Ha70
>>947
結局みんながバッチリハマったんだよな
なんで使わないのにずっと呼んでたかわからない中盤の阿部ちゃんがキーマンだったりw
959名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:42:46.37 ID:GOUqsQ890
仲良い分腑抜けてるな
960名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:42:57.04 ID:GnwZ++gp0
>>957
あーそうだったCL2枠しかない辺境リーグだったわ
961名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:43:37.79 ID:KbBI5hDs0
>>937
南アの時は自分たちが弱いと自覚して各自が死ぬ気で戦った
今は控え中心のウズベクなんかに負けてコンディションうんぬん言っている時点でダメすぎる
962名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:43:38.05 ID:2QS/b1Al0
>>949
詳しく
お前の考え方を
963名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:44:06.45 ID:LNJn3cEF0
>>27
ザックがマフィアモードになってるw
964名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:44:07.67 ID:gPT/c2J00
>>879
大久保は1対1の能力が重視される前は殆ど良いプレーはしてないよ。
予選の時もたまーにいいときがあるくらいだった。
松井なんてただのサーカス・オナドリ野郎扱いw
965名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:44:59.55 ID:gX22ykYo0
たかが予選。肩の力抜こうやザック。ストレスで禿げるぞ
966名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:45:07.85 ID:7t48XM/20
>>923
スペインのコーチかなんかが見て、
DFに転向すれば億稼げる選手になれるとか言われたって話があるよね。
967名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:45:08.45 ID:EG+czKNn0
完全非公開なのに内容ポツポツ出てくるのは
最終予選に向けての駆け引きだよ
968名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:45:22.15 ID:ky+rAOB40
>>960
恥ずかしい人だな
969名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:45:26.79 ID:1p5ENkiU0
長友の俺はインテル感ハンパない
970名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:45:33.22 ID:SkusK3vv0
懐古大久保厨は黙れよ
今いないメンバーより今いるメンバーでどうするべきかだろ
971名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:45:49.02 ID:2QS/b1Al0
>>961
あーほんとそうだね
本田、長友、川島、長谷部あたりがその灯を保ってる感じだけどな
槙野とかいつかやらかすわあいつ
972名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:00.65 ID:dlOCNfnFO
今日も香川信者は暴れてるのか
さすが創価だけあって粘着具合がハンパない
973名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:16.23 ID:RZRf3pje0
>>955
あの人代表選手で一番でかかったもんなw
「カリスマ性には身長が必要だ」って言ってたらしい
974名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:18.28 ID:oFUWBSCqO
>>961
途中投入で入った選手もよかったね。憲剛や岡崎。
ベンチでも腐ってる人がいなかった気がする。南アフリカW杯は。
本当に団結してた。
975名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:35.09 ID:G7C7x7HWO
それより毎度毎度キレイなほどカウンターで
サイド独走状態にもち込まれることに危機感覚えたほうがいいって
976名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:42.85 ID:eDztcOQO0
>>968
気持ち悪い奴はスルーしとけよ
977名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:45.84 ID:2QS/b1Al0
>>969
そうそう色気出しすぎだよな
マイコンじゃねーんだから大人しくしとけと
978名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:46.28 ID:GMWcx6IT0
>>967
アジジのような見え見えの駆け引きじゃあ
笑いはとれるが意味はない。
979名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:46:51.58 ID:iiza/Ha70
>>974
一人居た気がするけど気のせいだな
980名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:47:19.11 ID:QPdohYYCi
>>967
あれか、今日あたりハーフナーが松葉づえ使い出す頃だな
981名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:47:32.34 ID:nKVKGpu/0
>>977
インテルと違って上がったらパス来るから楽しいんだよ
982名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:47:32.84 ID:4DInPbil0
>>974
過去は美しいもんだなおい
983名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:47:34.89 ID:5xmJq2+wi
>>74
鶴ちゃんのプッツンファイブ以来だな
984名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:47:39.13 ID:ammlhm9I0
>>979
あれは野生の茸だから
985名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:47:40.97 ID:jzfhaRJv0
>>979
正解じゃない
986名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:47:49.56 ID:3fCrIEYm0
守備に不安が残るんでU-23の山村を投入で
連携不足も圧倒的な寄せの鋭さでカバーできる
987名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:48:00.64 ID:n67tdjX/P
さすがザック。日本の為に必死になってくれてるな
988名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:48:24.76 ID:ew+VE3r40
いっかいフルボッコにされてみるのもいいかもしれない
989名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:48:27.85 ID:w1P8ImRX0
長友がオーバーラップしていいクロスをあげて
それを点であわせてゴールが決まるようなシーンは想像がつかない。
長友のサイドの突破、裏へのパス、早いアーリークロス、グランダーのパス・・・
まったく想像が出来ないしおそらくは無理であろう。
990名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:48:50.85 ID:SkusK3vv0
>>974
まだ本番じゃないし本番は2年後だ
2年後には押し出されるのが確定してる駒野には無理
だって本番にいないんだから
991名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:48:53.46 ID:7t48XM/20
>>979
そこだけ風通しが悪かったんだな。
ていうか俊さんも水渡したりとか頑張ってたぜ
992名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:48:54.62 ID:GnwZ++gp0
>>968
辺境リーグで結果をだせないオワコンダwwwwwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:49:04.18 ID:2QS/b1Al0
>>981
なるほど
それでもムカつくのは何でだろう
994名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:49:22.36 ID:eWG78awUP
お前らのゴミみたいなサッカー談義どうもありがとう
995名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:49:25.98 ID:iiza/Ha70
>>989
パッツォと岡崎なら岡崎の方が決めてくれる・・・そんな気がする
996名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:49:38.15 ID:ky+rAOB40
>>992
まともな煽りレスすら入れられない無能が
顔真っ赤にして草生やして必死だなおい
997名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:49:41.12 ID:eDztcOQO0
>>992
午後からちゃんと病院行けよ
998名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:49:46.49 ID:SkusK3vv0
うんこ
999名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:50:05.39 ID:SkusK3vv0
kssr
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:50:08.11 ID:f7jx0YlaO
1000なら宮市のチンポペロペロします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。