【サッカー】元スイス代表FWヨハン・フォンランテンが26歳の若さで現役引退 18歳でEURO歴代最年少ゴール挙げるも伸び悩む[5/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
現地時間30日、EUROにおける歴代最年少ゴール記録保持者の元スイス代表FWヨハン・フォンランテン(26)が、
現役引退を決断したことが分かった。
同選手自身がスイスメディアに明かしている。ロイター通信が報じた。

コロンビア人の父親とスイス人の母親のあいだに生まれたフォンランテンは、
2002年に16歳の若さでヤングボーイズ(スイス)でトップリーグデビューすると、
翌年にはPSV(オランダ)へと移籍。
18歳で迎えたEURO2004では、グループリーグ・フランス戦でゴールを挙げ、
同大会の歴代最年少ゴールという金字塔を打ち立てた。

大きな期待を受けたフォンランテンだったがその後は伸び悩み、
ブレシア(イタリア)やNAC(オランダ)へのレンタルを経て、06年にPSVを退団。
負傷もあって同年に開催されたドイツW杯のメンバーから落選すると、
その後はザルツブルク(オーストリア)、チューリヒ(スイス)に所属し、
昨年はコロンビアリーグでプレーしていた。

なお、同選手はスイス代表で40試合出場7得点を記録している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000018-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:02:44.17 ID:0WJf0jca0
早すぎだろ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:02:56.73 ID:M2VgZQSK0
アメリカのアドゥーは?
14歳だっけ?
4名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:03:31.90 ID:zaw50NQa0
富山に帰って来い
5名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:03:38.41 ID:BMFIpSVw0
日本きなよ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:04:12.87 ID:x8ise3cp0
尚神既断
7名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:04:14.50 ID:gVAxkG1C0
札幌にきてくれ
じゃがいもやるから
8名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:04:24.98 ID:F/iZJZ620
早熟すぎ、サカつくかよ
9名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:04:43.16 ID:+y1Db0op0
物凄い伸び悩みだな
10名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:05:00.53 ID:a70jM/Ng0
怪我したとかじゃないの?
11名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:05:19.14 ID:pS5LOwxo0
いたねえ
早熟すぎたか
12名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:06:00.33 ID:TcNpjAtl0
ダイスラーより早いな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:06:02.70 ID:rXm1TUbR0
伸び悩んだというより劣化したのか20代半ばで
14名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:06:36.95 ID:fQD0z3vcO
代表キャップ40で7ゴールって結構な実績なのに

わからんもんだね
15名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:06:57.38 ID:njfflSJu0
セレッソに来い
16名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:07:43.46 ID:hJFnygww0
この事を知ったヨーロッパのクラブがオファー出すんじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:07:48.90 ID:sBn707TC0
富山に来いよ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:07:50.72 ID:2spGTbiR0
>>15
そしてブンデスへ
19名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:08:00.46 ID:khSodTxy0
>>3
アドゥーはどうしてんの?
20名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:08:12.77 ID:ZNUJBYfB0
昔のウイイレだと成長させるとかなり強くなった
21名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:08:14.54 ID:rkTOGxdh0
J2なら結構いる
22名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:08:38.40 ID:s7tOQhRB0
ウイイレの成長曲線半端無かった奴か
23名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:09:19.88 ID:oupmuBvNO
俺の中ではデルディヨクと被るわ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:10:42.10 ID:M/D6SCNOP
和製玉乃かでき
25名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:11:54.48 ID:ogKxrewgi
確かザルツブルクで三都主とハゲとチームメイトだったよな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:12:06.59 ID:VX1omP3sO
森本もこうなるんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:12:18.63 ID:JNrQm63u0
私の息子も小学生のころから伸び悩んでいるんだ
28名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:12:40.28 ID:P/mqMuYr0
こいつやアドゥーみたいなのは騒がれたときが選手としてピークなのかな

ジーニアスにはこれからももっかい輝いてほしいな
29名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:12:42.35 ID:VRJr0QgE0
どこもかしこも失敗みたいな状態だったんだろう
単にサッカーするだけなら行けたと思うけど
30名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:12:48.46 ID:w4qTpO8/0
早熟すぎたか
翔さんと被るな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:12:57.18 ID:WHVagzkh0
思うように結果が出せないところでケガして、心が折れたのかな
32名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:13:24.35 ID:jC6ENruM0
はやすぎたんや
33名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:13:38.17 ID:AjQa3d2c0
>>27
泌尿器科へ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:15:30.15 ID:817/61lx0
一時名前上がってたな
35名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:15:53.13 ID:NW5sMkGa0
あれ?シャルケで躍動してたじゃん
36名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:16:21.15 ID:WcA1S74ZO
ツネと三都主が一時期チームメイトだった奴だっけ
顔は全く思い出せない
37名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:16:56.48 ID:7gsteOodi
アジア来いよ
38名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:17:32.09 ID:A/3SxHpS0
アドゥー22歳
スイスのFCシオンやデンマークのレンジャースFCなどで入団テストを
受けたものの不合格となる。
2011年2月にトルコ2部のチャイクル・リゼスポルへのレンタル移籍が決定。

13歳頃から注目されてバイエルン行った宇佐美みたいなのは稀有なのかもね。
39名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:17:44.75 ID:+D40l1300
確かルーニーのあとにゴールしたんだよな
40名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:18:16.40 ID:3pljmsGmO
日本にこい
41名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:19:16.04 ID:eDztcOQO0
CSAKのザゴちゃんも17歳でCLでマンUに1G1Aくらいじゃなかったけ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:19:25.95 ID:1csDKEPm0
ガンバ獲らんかいや
43名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:19:43.55 ID:4HdRIXT10
家長もそろそろか
44名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:20:08.83 ID:mHWJwISY0
>>38
あのさぁ…
45名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:20:35.59 ID:XGG8+R270
早すぎだろ。
中国か韓国に来いよ。
そこで東アジアに適応できたら日本のクラブが獲得するよ
46名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:21:41.42 ID:egbtKQ5g0
学業はどうだったんだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:22:19.86 ID:X5UADu8t0
あんまり飛び級しすぎると伸び悩むのかねー
よう分からんな
それともプロの世界があまりに厳しいのか
48名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:23:29.81 ID:SSMOA+am0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338445452/599
・06/01(金)―◆AFCフットサルアジア選手権2012ー-決勝・日本vsタイ【BS1・25:00〜26:50】
・06/03(日)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第1節・対オマーン(埼玉)【テレ朝・18:00〜21:35】
・06/04(月)―◆FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012・組合せ抽選会
・06/08(金)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第1節・対ヨルダン(埼玉)【テレ朝】
・06/08(金)―ユーロ2012・ポーランド 対 ギリシャ、25時、ワルシャワ 【TBS】
・06/08(金)―ユーロ2012・ロシア 対 チェコ、27時45分、ウロツワフ
・06/09(土)―ユーロ2012・オランダ 対 デンマーク、24時、ハリコフ
・06/09(土)―ユーロ2012・ドイツ 対 ポルトガル、26時45分、リビウ 【TBS】
・06/10(日)―ユーロ2012・スペイン 対 イタリア、25時、グダニスク 【TBS】
・06/10(日)―ユーロ2012・アイルランド 対 クロアチア、27時45分、ポズナニ
・06/11(月)―ユーロ2012・フランス 対 イングランド、24時、ドネツク 【TBS】
・06/11(月)―ユーロ2012・ウクライナ 対 スウェーデン、26時45分、キエフ
・06/12(火)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第3節・対豪州・アウェー【テレ朝】
49名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:23:41.47 ID:rpzlIOAM0
日本代表との親善試合にも出てたよな?
日本が矢野師匠のゴールで勝った奴で。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:24:10.85 ID:w+ZL5PylO
あんま知らんが動画ではサイズもあって足元も柔軟な感じでセンス感じるのになんでこんな伸び悩んだんだろ
アドゥーも動画では化け物だしプロテスト不合格になる選手には思えんが彼らに一体何が起こったのか
51名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:24:18.81 ID:yElhSry80
俺こいつのゴール見てたわ。
残念だ。
52名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:24:31.61 ID:8Ei3pAcY0
岐阜で待ってる
53名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:25:08.79 ID:X5UADu8t0
J2あたりで感覚取り戻せば再ブレイクあるのに…
54名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:27:11.58 ID:1csDKEPm0
こういうドロップアウトした選手をリサイクルして他に高く売るくらいの
商売っ気見せてほしいなJのクラブは
55名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:27:36.36 ID:DW1XUdo20
怪我が相当悪いんでしょ
それ以外にこの年での引退はありえない
56名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:28:51.67 ID:I4rqW3y60
クリロナ、ポドルスキー、ルーニーが同級生な件
57名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:29:07.69 ID:X5UADu8t0
怪我かー
どっかの天才とかいわれた代表選手も自分の膝を信じることができないとかいって
引退してたよな…
もうボロボロなんだろうね
58名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:29:42.20 ID:QT2pGQYm0
いたなあ。本当いたなあってだけだ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:29:53.26 ID:4KbQ5SmY0
>>3
MLSのフィラデルフィア・ユニオン。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:30:58.51 ID:REuOyqLe0
日本に来い
どこかオファー出せ
61名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:32:14.41 ID:1csDKEPm0
気持ちが折れたとかだけだったら勿体無さすぎるな
62名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:32:45.21 ID:OG1Eu9dZO
森本みたいなヤツだな。
63名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:32:57.47 ID:GztV995l0
なんか嫌なことでもあったんかな…
64名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:33:56.45 ID:BpR7aDSo0
ヨンアピン経由で清水来いよ
65名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:34:30.69 ID:zuWqPiKV0
>>20
>>22
くそっ!先に書かれた・・・
66名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:36:28.90 ID:+RAIpvaPO
最後コロンビアまで流されてたのか…
67名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:36:43.43 ID:PjcPwfcD0
早熟だったか。しかし早すぎるな
68名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:37:15.97 ID:X/fyAYvu0
誰だっけもう覚えてない
69名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:37:19.02 ID:CKQ7JPfo0
>>35
だれ?ファルファン?
70名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:38:23.27 ID:zbS+pLUK0
ワンダーボーイ的な人はみんな早熟だね。リネカーとか糞と被る
71名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:38:23.54 ID:fOy5L3vW0
森本は25辺りで終わるのかな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:38:43.21 ID:KytmAOZwP
4年後との開催の大会だと最年少ゴールできるかは生まれた年も関係してくるからな。
でもフランス相手にゴール決めたのはすごいな。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:40:24.37 ID:2wKedm/10
正直JFLレベルだと思うぞ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:42:24.52 ID:fi4fDbUC0
昔ドルトムントにいたリッケンってどうなったの?
75名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:47:40.40 ID:1deB9Ord0
>>66
こいつの親コロンビア人やで
76名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:50:04.80 ID:kbxvOrLh0
前俊とか柿谷みたいなもんか
77名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:51:26.47 ID:QT2pGQYm0
>>75
ルーツがあるとはいえ、欧州で注目された欧州生まれが南米に流れるってのは
結構残念というか、ありゃりゃって感じじゃね
78名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:56:49.64 ID:uFFHFHOs0
昔、ウイイレでお世話になったのに
79名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:58:26.03 ID:Hy9zPLXA0
>>77
日本選手ではKリーグに行っちゃうのと似てるかもな
前園も家長もありゃりゃって感じだったし
80名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:58:43.58 ID:e4hCwXTe0
アドゥー
フォンランテン
クインシー
家長
みんな伸び悩んだな
81名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:58:45.86 ID:78edHmZf0
EURO2004でもう一人最年少ゴール決めた奴がおった覚えが
で、こいつが直ぐに更新したか、されたかだったような
82名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:00:08.67 ID:/n5C8j/A0
うどん屋でもやるのかな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:00:11.19 ID:e4hCwXTe0
>>79
前園はとっくに終わってた
家長はセレッソで復活してたのに、スペインで地味に活躍してるのかしてないのかよく分からんかったけど
Kに行くことはなかったと思うがどうだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:00:44.34 ID:s709KB8u0
引退するのかよ
85名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:01:35.55 ID:z6ijqzfK0
そして旅人へ・・
86名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:02:12.16 ID:nOaufJ++0
一応10点取った事もあんのか

2001/02・Young Boys@8/1
2002/03・Young Boys@27/4
2003/04・Young Boys@2/1
    ・PSV@19/3
2004/05・PSV@10/3
    ・Brescia@9/0
2005/06・NAC Breda@32/6
2006/07・R.B. Salzburg@35/5
2007/08・R.B. Salzburg@20/3
2008/09・R.B. Salzburg@29/3
2009/10・FC Zurich@26/10
2010/11・FC Zurich@1/0
2011/12・Itag?? Ditaires@5/0
87名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:03:47.29 ID:e2zdPGbD0
こういうのをみていると、
メンタルが豆腐以下なのに一応トップクラスのグルキュフはすごい選手だなあと思った
代表落ちは残念だけど
88名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:04:40.74 ID:Id5+VWtt0
怪我もあるけど、大きいのは自信喪失だろうな
2年くらい前にみたとき酷いプレーしてた
実際ここ1、2年は大きな怪我もないはずだし
Jかなんかで獲って再生できたら面白いけど
89名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:06:30.27 ID:QT2pGQYm0
>>79
あーそんな感じだ
90名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:06:45.27 ID:foz0ZlxyO
なんかこういうのって悲しいな・・・
まあサッカーだけが人生じゃないしね
91名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:08:45.74 ID:/n5C8j/A0
>>90
麻薬密売人とかになってしまいそうでもある
92名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:09:04.11 ID:puPlipD+O
ルーニー、クリロナ、メッシは10代から脚光てかプレッシャー浴びながら潰れなかったのは
凄いことなのかも
93名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:11:51.15 ID:1JuJl6e40
ケジュマンは?
94名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:15:10.10 ID:jjFIc3OW0
>>92
周りの事に対して気にしないんだろうと思ったがルーニーがは違うな
95名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:15:38.44 ID:7/cDUCqV0
>>83
スペイン人ですらキレる守備放棄と地蔵ぷりだから
それでいてポジショニングとキックが下手で攻撃チャンスになかなか絡めないのも…
今振り返るとあれの良さが上手く出るように使ってた監督はすごいw
96名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:17:05.94 ID:uwg37HfE0
そうそうアメリカ人の逸材の名前ずっと思いだせなかったんだよ
アドゥだったんか
昔すごい騒がれてて今頃すごい選手になってるはずなのにどうしてるか気になってたんだ
アメリカ人 サッカー 逸材 で検索してもひっかからなかったからさ…
97名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:18:07.99 ID:lc2U3AkO0

家長ってJでもそんなに活躍できてないのになんでスペイン移籍したんだろう?
98名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:19:41.89 ID:mkBSk2eE0
札幌で待ってる
99名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:20:28.72 ID:0TxThDw00
アドゥで思い出したけど
ドスサントスも伸び悩んでないかい?
100名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:26:16.54 ID:1JuJl6e40
デルピエロの後継者のキウイメント
ストイチコフの後継者ボイノフ
バティストゥータの後継者カベナギとマキシロペス

カベナギはボルドーで花開いたと思ったが、、
マキシは単に早熟だったのか、、
101名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:28:00.21 ID:e6ZgtaOB0
>>95
ポポビッチが大分でボランチやらせて走らせたんだよな。
あの時は家長が遠藤の後釜になりえるんじゃないかと思った。
クルピもそれなりに使ってたが、慣れてるポジにいったせいか
パス出した後に完全停止するとか地蔵化し出してた。
102名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:29:49.06 ID:UXpFsc2v0
フィジカルとテクニックが両立しててもダメな奴はダメ
恐ろしい世界やで
103名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:33:08.64 ID:wBFO4cx80
22歳で4チームを渡り歩くなんて育成面で良いことなんてないだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:34:36.06 ID:X5UADu8t0
メンタルとインテリジェンスもある程度なきゃ活躍できないからなあ
怖い世界だ
105名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:36:28.63 ID:1tuzPwsI0
>>100
特に誰の後継者でもないハムシクは頑張ってるぜ!
106名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:37:46.80 ID:uFFHFHOs0
>>100
マキシが早熟?
107名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:38:06.12 ID:71M6SFse0

 おい これガチで優良物件じゃね? Jのスカウト行けよ

108名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:38:16.93 ID:1JuJl6e40
>>105
なぜハムシク出てきたんだよw
俺も大好きだがw

ハムシクをイタリアに連れてきたブレシアのスカウトは凄いなぁ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:38:36.63 ID:ZpBRbhpZi
アドゥーはアメリカ戻って復調して代表に選ばれたりもしてるんだけどな
110名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:39:18.92 ID:7/cDUCqV0
>>105
ハムシク関係ねえw
111名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:39:26.31 ID:eyK3hE8b0
他人を焼き殺すようなずば抜けた闘争心が欠かせない世界。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:40:08.75 ID:1JuJl6e40
>>106
そもそもバルサ行ったのがおかしかったのかな?
今カターニャだっけ。
113名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:40:13.16 ID:cEQA8zpoP
何か経営でもすんだろうな

実業家転身だ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:40:33.28 ID:nvR7Y/LPO
パクチソンマンU退団だってな
115名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:40:57.29 ID:1JuJl6e40
>>114
松井と一緒に京都来ればいいのにな。
116名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 02:58:28.04 ID:N5J9ZvHtO
間違って活躍すると後々大変なんだな
117名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:01:06.13 ID:EMUAJVUy0
日本人で言うと
磯貝
玉乃
伊藤翔
118名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:04:06.46 ID:nOaufJ++0
>>112
ミランいきましたがな
119名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:06:02.56 ID:QItP0wl6O
代表とかメリット無いもんな
ミランのボアテングも引退してなかったか
120名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:10:11.88 ID:X5UADu8t0
代表じゃなくて現役や
121名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:10:42.82 ID:sgYP1fN2O
パトも2年後には引退してそうや
122名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:12:13.78 ID:GFoyuEUl0
いくらなんでも早すぎだろww
123名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:15:10.24 ID:sgYP1fN2O
>>111
他人を焼き殺したのって誰?自宅を放火した奴は宇佐美のチームメイトにいたけど
124名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:38:59.07 ID:OjuvHUpA0
中田ヒデさんは28歳の時点で引退決意して
29歳のW杯で辞めはったな
125名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:57:13.33 ID:wE1jxcpk0
あれからもう8年って・・・嘘だろ?
前回大会だと思ってたが、時の経つの早いもんだ
スイス・オーストリア大会じゃなく、ギリシャの優勝したポルトガル大会だったかあ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 04:06:12.76 ID:voESC6q60
>>56
そいつらは85年生まれでフォンランテンは86年生まれだから1つ若いな。

しかしちょっと前まで86年生まれなんて若手の若手って感じだったが・・・時の流れは早い。恐ろしいよ。
127名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 04:13:02.91 ID:8x1DZXVpO
>>101
なんかワロタ
128名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 04:22:23.07 ID:sRMpf+aR0
セブンズデー・アドベンチストの熱烈な信者だと
週末に試合のあるサッカーは無理だよなぁ
W杯前にもその関係で引退騒動やってたし
129名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 04:43:18.25 ID:rNzX5BKQ0

潔いな

老害カズはツメの垢を煎じて飲め!!
130名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 04:46:07.43 ID:uFFHFHOs0
>>129
バカじゃね
131名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 04:59:53.39 ID:t6HpGW2pi
アドゥーは移民だし今思えば年齢詐称くさい
132名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 05:08:39.90 ID:rNzX5BKQ0
>>130
バカなお前にそう思えただけ
133名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 06:17:52.16 ID:PcDyvAl6P
>>132
死ねやマジで
134名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 06:30:05.61 ID:UrvhllJui
>>133
まあまあ、お前らここは俺の顔に免じて
おさめてくれや
135名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 06:34:55.20 ID:yqaUFMbw0
同じワンダーボーイでもオーウェンとはどえりゃー差だな
136名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 06:43:49.21 ID:GXezdscT0
怪我がちだったよな
おつかれさん
137名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 07:06:36.63 ID:RM6FEEOK0
EUROでルーニーの記録早々に破ったやつか
切ないな
138名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 08:29:19.90 ID:Hf7XvySD0
Jはこういう感じの選手が来ると復活していくちょっと変なリーグ

フッキはポルトガル→J→ポルトガルでブラジル代表
ドゥンビアは国内得点王なのに欧州各国取りに行かず→J→代表
ブラジルの有望株だったのに伸び悩み欧州行けず→J→ブラジル復帰後大活躍

マジでJに来ればいいと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 08:33:33.65 ID:svF/ySwD0
プロサッカーで成功するのに1番重要なのは
メンタルだ フィジカルとテクニックは二の次
それといつも向上心がある事 満足した瞬間に劣化する
伸びなくなる
140名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 08:36:09.13 ID:gEl+Naom0
ランプティ思い出して調べたら結構長く現役続けてて驚いた
141名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 08:42:46.10 ID:fLXWX5/x0
センデロスもユーロですごいと思ったけど
今はフラムなんだな
142名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 08:48:24.63 ID:8b1Q8jNBi
怪我は怖いな
143名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 08:56:24.03 ID:m7xkzUK60
ゲームでエースだったわ。
足がめっちゃ早くて、ぶち抜きまくってた。
144名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 09:03:09.00 ID:9yY6e1e/0
こないだのドイツ戦でハットトリックかましたばかりなのに電撃すぐる・・・
145名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 09:03:40.71 ID:Lfdu+X1IO
フォンランテンの前の記録保持者がルーニーでその前の記録保持者がなんとピクシー・ストイコビッチなんだよな
146名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 09:05:59.59 ID:Vou+TK150
もう8年前かよ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 09:36:32.26 ID:nGiAEiHZ0
板門店
148名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 10:23:39.54 ID:AbWrq7W80
Jリーガーの平均引退年齢も25歳とか26歳
149名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:32:53.52 ID:GKeMEMNSi
>>139
メンタルがダメダメなのにトップクラスのグルキュフはスゲーなw
150名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:44:06.95 ID:eX432BKD0
ボージャンもこうなるのかな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 13:29:10.98 ID:Z4bokFXHi
>>76
前俊は諦めない
152名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 14:20:12.65 ID:Gyd7UZrL0
>>148
サッカーやめたあと何やるんだろな…
J1でたまに試合でれる人は700万以上貰ってる場合は多いけど…
153名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 14:23:51.20 ID:Xy5mO2eV0
オーウェンがそうだったけど
あまりに若いうちからトップレベルで試合出すぎると
体に悪影響な面があると思うんだよね
154名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 14:44:53.80 ID:I7SOeQKX0
まあスポーツ選手の場合は怪我が全てだからな。
怪我を克服してなお第一線で活躍できるのはそうはいない
155名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 14:45:39.70 ID:blwYWVQQ0
マンuに7才ぐらいで入ったやつは?
156名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 14:53:55.35 ID:c3kqZ7Wc0
後の宮市か

スピードしかないから足怪我してスピード落ちたらお払い箱だし
157名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 14:58:31.49 ID:RrxpThl50
えええええええええええええええええ
158名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:01:09.65 ID:tUmZQcfzi
>>152
ベトナムとかタイリーグに行くやつも居るけど、一番多いのは所属クラブのスタッフとして働くパターンじゃないかな。
コーチとして大学やらユースやらで働く人も結構居る。なんだかんだでそこまで職には困らないイメージ。
159名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:05:13.50 ID:znDtp3bR0
>>152
所属クラブのスタッフから少年サッカーのコーチまで
選ばなければ職にあぶれることはまずない
ただプロになって2年以内に辞める奴はかなりの確率でやばい
まあこれは普通の社会人でも同じだけど
160名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:08:31.36 ID:7OQmOxbp0
>>154
何回も怪我する奴かな
大怪我しても真面目にフィジカル強化して復帰した奴は大概大丈夫だけど日本とかだと一般人からしてウェイトトレーニングしない習慣だから克服できないんじゃない?
膝関連はウェイトコントロールや下半身強化してない奴は遅かれ早かれ怪我するからね
特にサッカーでテクニシャンやスピードタイプが怪我しやすいのは体重軽いから油断してフィジカル強化しないこと
メッシやクリロナの筋力はガチで凄い
ああいう選手は怪我しても軽傷で終わりやすいし筋肉が腱や関節を衝撃から守ってくれる
161名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:14:53.76 ID:2+Ma79NrO
阪神に15歳で入団したやついなかったっけ?
あいつはどーなった?
162名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:15:40.77 ID:eOf2unDC0
アメリカのアドゥを思い出した。神童とか呼ばれるとフラグに聞こえる今日この頃
163名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:21:32.03 ID:ukH54s0s0
早いよ
競技は違うが同国に30過ぎても記録作ってるオッサンがいるのに
164名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:22:13.33 ID:ovGsiin50
若くして引退と言えば
元ドイツ代表ファンタジスタで奥さん美人のあの人を思い出す
165名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:24:47.63 ID:de8YHVJjO
柳沢なんてあれでまだ現役
なんだから図太いなw
この選手にはそれがなかったと
166名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:42:29.91 ID:voSeykCT0
>>1
J2に来い
それで2〜3年、泥に塗れろ

もしかしたら再生できるかもしれんぞ
167名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:50:09.76 ID:AlBsVkOy0
でも出てきた時のワクワク感はめっちゃあった
168名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:51:34.03 ID:VkGYAgHd0
ヤングボーイズ時代もパッとした成績じゃなかったのによくPSV移籍できたな
169名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:52:19.56 ID:GDELKdxy0
>>164
懐かしくてWiki見たら、引いた

幸せになって欲しいな
170名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:53:43.02 ID:x1tTNjwS0
>>138
一番下誰だよ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:54:48.86 ID:i4a1Dcjn0
セレッソとかどうよ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:55:56.28 ID:ttQ4Xlp+P
名前は何となく覚えてたけど、EUROでルーニーの最年少ゴールをさらに塗り替えた奴で思い出したわ
確か宮本ともチームメイトだったような覚えがある
173名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:57:26.85 ID:qxZ9ARmZ0
トニ、マテラッツィあたりが本格的に活躍しだした年齢じゃんよ。
引退なんてとんでもねえ。
174名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:02:20.59 ID:2lUbztjv0
昔スウェーデン代表でトーマス・ブロリンっていたよね?
あれも早熟だったな。
175名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:02:48.68 ID:ejLBunf4O
どーしてこうなった…
Jに来い!!
176名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:14:11.07 ID:yk0Mc5YiO
Jリーグじゃ万年ベンチでもクビにならん限り最低でも27歳くらいまでは引退しないんだけどな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:18:08.05 ID:4xE92VHiO
新潟の救世主にでもなればいいじゃない
178名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:21:38.17 ID:F73tX4DB0
才能に溺れて努力しなくなるタイプだったんだな
179名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:21:50.38 ID:Xl8CGKMoi
>>71
実際もう終わってる
180名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:37:21.60 ID:yk0Mc5YiO
>>38
アドゥーは何がダメなんだかわからん
五輪の時は一人ずば抜けてうまかったし、まだ22歳ならテクニックもフィジカルも劣化してないと思うんだけどな
181名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 16:49:52.64 ID:F73tX4DB0
アドゥはナイキから金は貰ってるしもうやる気ないだろ
10代のときにナイキと億単位の契約しちゃったからな
アドゥはアメリカ育ちだけど母親はコテコテのナイジェリア人だし。
アフリカンはあまり伸びないよ
ステップアップして成功するカヌーとかドログバは珍しいよ
昔からだけどほとんどはスカウトされてアヤックスとか行ってそこそこ活躍して帰国。
こういうのが多いよ
それだけで一生食っていけるから
182名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 17:08:44.50 ID:mPuQIkZiO
>>164バイエルンにいたダイスラーの事だね.二度のワールドカップカップの出場のチャンスがあったけど、膝のケガに悩まされ叶わなかった
183名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:09:02.32 ID:ycG0w8bW0
いたなぁ
ジダンがヘディングゴール決めた試合で最年少ゴール決めたの覚えてるわ
184名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:12:06.97 ID:UeY/phUU0
三都主と仲良かったよな
185名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:12:25.16 ID:9H6kaqbS0
宮市の成れの果てだな
186名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:14:49.81 ID:GFNQ0r3sO
誰?
187名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:15:33.22 ID:n8z0ypnO0
フォルランテンってまだ26だったのかよw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:17:05.40 ID:paI0zbowO
森本が引退するときの記事を見てるようだ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:30:04.38 ID:jTrsDCaX0
コロンビアに教会用の土地買ってるらしいから
信仰に生きることにしたんだろうな

SDAは土曜は安息日で
人の命にかかわる仕事以外はしちゃいけないので
サッカーと信仰を両立させんのは無理
190名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:36:24.72 ID:v0jUffVO0
結構前に奥さんの宗教に関わって引退するかもって記事があった
そのときは引退しなかったみたいだけど、これは遠因になってるかもね
191名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:40:22.54 ID:VX1omP3sO
リアル柿谷じゃないか
192名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:17:39.30 ID:4MYTAyJr0
>>163
まあやきうはスポーツじゃなくて老人や肥満児のレクリエーション的なものだから、年寄りが活躍しても何も不思議ではない
193名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 21:27:08.50 ID:L3Ak4quS0
長浜フォンランテン
194名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 22:58:37.04 ID:XGG8+R270
天才少年といえば、16歳くらいでコロンビア代表デビューしたモンターニョって今何してるんだろう。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:03:45.50 ID:9zFeTLdh0
小倉って異常な過大評価だったよな
今だったら岡崎の足下にも及ばない
196名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 02:15:08.84 ID:11bwkofp0
フォンランテンにバルネッタ、センデロス、ベーラミとか出てきた時は凄かった
スイスは強くなりそうだと思ったが年齢的に全盛期の筈の現在パッとしないな
ジェマイリやインレルのナポリコンビの方が今は上になっちゃったか
197名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 04:56:28.31 ID:lv36UJOu0
>>144
それデルディヨク
198名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 14:54:38.06 ID:zO/ydgvF0
>>196
スイスとベルギーはいい選手要るけど代表はパットしないよな
199名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:30:53.19 ID:8y4j2NXL0
>>195
今と昔比べたら今の選手のほうが優れてるのは当然でしょ。
環境や情報量が雲泥の差だよ
世界と戦うための技術、メンタルを学んでる時代
90年代の決定力がないFWの時代を経て、
今の岡崎のようなストライカーが生まれたわけだよ
でもトラップは小倉のほうが上手いでしょ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:35:38.46 ID:MgxN26UbO
>>164
>奥さん美人

よかった。
ダイスラーのことじゃなかったんや
201名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:38:56.26 ID:1BAt2MApi
EURO後もそこそこ順調にやってた印象だったんだが、残念だねぇ。
202名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:43:00.77 ID:cOqraE4eO
確かウイイレ8でエースを担ってくれてた逸材
203名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:51:23.58 ID:/Jwqczjp0
27で引退したダイスラーは今何してるんだろうか
酷いうつだったらしいが
204名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:52:48.81 ID:E/OPYn+/0
行方不明
205名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:53:20.11 ID:0lePprkm0
>>203
ブッカーTみたいな黒人の嫁に衝撃を受けた
206名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 17:00:21.85 ID:a6IBYEFSO
ウイイレで強い系の選手だよな
207名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 17:07:03.98 ID:0lePprkm0
深井すぐに起き上がってプレーしないから単調な攻撃で終わった
ここら辺が代表にいける選手とそうでない選手の違いか
208名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 18:33:47.66 ID:Yt8TA9vOi
香川ゴールくるー
209名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 18:34:18.73 ID:VMebe/e4P
死んだのかとオモタ
210名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 18:40:19.28 ID:hOIQ9UFVO
>>196
みんな伸び悩んだな
バルネッタとセンデロスはまだマシだが
211名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 18:41:49.89 ID:n7pkOjXxO
>>207
昔マラドーナのプレイで、ドリブルしてて思いっきり足払われて倒されても
転がって笛よりも早く起き上がって必死の形相で離れたボールを追いかけてるのを見て
誰も勝てない理由がよくわかった
212名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 18:51:07.56 ID:TIicDc1Z0
スイスのストライカー養成プログラムは大失敗に終わったってことか
213名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 18:54:55.27 ID:lsKT+ME60
>>3
懐かしい名前だな
日本でいうと森本みたいな…いや、もっとダメか。伊藤翔ぐらいか
214名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 19:19:51.21 ID:xL+9zfzn0
スイスの前園さん?
215名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 19:21:03.21 ID:ml8+TDnz0
ハカン・ヤキン
216名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 19:38:40.89 ID:wk1BI9Rp0
W杯の最年少ゴール記録を持っている北アイルランドの選手(名前忘れた)を思い出した
この選手も若くして引退したんだよな
217名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 19:47:27.64 ID:WbxAJIJU0
>>33
泌尿器科でどうにかなるもんなのか?w
218名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 19:50:34.63 ID:NhbPW4xr0
子供の頃から俺SUGEEEEEでプロになってからも努力せずに才能だけでプレイしてる選手多いよなぁ
219名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 19:51:00.05 ID:4TSDOBIQO
ブロリンみたいな感じ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 19:57:49.34 ID:a6LrzNzg0
>>218
山田暢久な
多分才能だけなら完全にバロンドーラークラスだよな(´・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:22:23.92 ID:j51ve3C10
>>100
キウミエントはあれだが
ボジノフは全然マシだろ
222名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:26:53.25 ID:LejQXXyt0
ボジノフは十字靱帯断裂とアキレス腱断裂やってるからな・・・
それでもまだ代表に呼ばれてるし頑張ってると思う
223名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:32:16.69 ID:FgkyAS7FO
じぇいこい円高だど
224名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:37:02.96 ID:a6LrzNzg0
キウミエントwwwwwww
数年ぶりに名前聞いたわ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:37:33.09 ID:9LrsuwnS0
山ちゃんは、やめへんでぇ〜!
226名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:38:23.42 ID:YCT88/BM0
ユーヴェでデルピエロの後継者(予定)だったキウミエント
227名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:40:21.00 ID:xFzGDXQHi
早熟伸び悩みの選手ってどこにでもいるな
228名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:47:43.69 ID:Ax1HthYo0
いい時の家長
229名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:37:12.24 ID:tZHSaYzc0
マジかよ
期待してたのに
230名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:14:34.00 ID:2NwUtFEXO
>>210
バルネッタは先日のドイツ戦でデルディヨクのハットトリック全てのアシストしてたし
今シーズンは怪我に泣いたが、他三人よりは伸び悩んでるということはないと思われ
何だかんだで薬屋では基本的にはレギュラーだったし

この選手ってザルツブルグでツネ様とチームメイトだったよね
231名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 07:50:55.13 ID:YsVS1YsH0
ハカンヤキンが最後のスターだったな
232名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 08:18:39.22 ID:yTOhipcw0
ユーロだと18歳で最年少ゴールになるのか
やっぱレベルの高さが若い選手の出場を許さないのかな
233名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 10:51:02.37 ID:2wqnrgLj0
パクチソンがいたときのPSVを見たときにコイツがいたんだな
いい印象を持ったのは覚えてるけどクラブチームで見たのってその時だけだったな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:17:21.20 ID:Sfft1ZYQO
ちなみに俺のピークは中2
235名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:22:35.69 ID:Qie5mv5+0
ウイイレの中の人か
236名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 12:24:13.81 ID:m0gguiJQ0
>>234
俺は小三で終わった
237名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:49:08.75 ID:CKGGCJ9o0
おいおい俺よりひとつ下じゃん
早すぎ
238名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 14:54:41.27 ID:jb83Om5+O
早熟タイプは性格が甘いか怪我の慢性化のどちらかのパターンが多い
小野もフィリピン選手の殺人タックルで壊されなければ…
239名無しさん@恐縮です
マリノスでメシアとコンビ組んでくれ