【サッカー】世界のサッカー人口が約16億人いることが判明! ファン数最多クラブはマンUで約6億6000万人。試合は年間40億人が視聴★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 市場調査機関『カンター』の調査結果から、マンチェスター・Uが世界で最も人気のあるクラブだということが明らかになった。クラブの公式HPが伝えている。

 同機関が行った39カ国の調査結果から、マンチェスター・Uのファンが、世界中で約6億5900万人存在することが判明。世界一のファン数を抱えるクラブとなった。

 マンチェスター・Uのコマーシャルディレクターであるリチャード・アーノルド氏は、今回の調査結果を受け、「ユナイテッドの試合は、世界の11億5千万世帯に放映され、年間40億人が視聴していることになります。

ユナイテッドは世界各国のファンと一心同体です。

毎年私たちがクラブに関わる全ての人達にとって一番大事なこと、つまり攻撃的なフットボールをプレーしてトロフィーの獲得を目指すということを続けられているのは、彼らの情熱とサポートがあるからなのです」とコメント。
クラブを支えるファンに感謝を示した。

 なお、今回の調査では、世界のサッカー人口が約16億人いることも判明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000306-soccerk-socc

1 名前:お歳暮はウンコ100トンφ ★ :2012/05/30(水) 13:20:48.17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338351648/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:07:10.04 ID:8tW6zV/lP
やきうの負け
3名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:08:11.94 ID:JeAeVJRD0
だいたいどうして野球ファンがこのスレにくるんだか。(´・ω・)
4名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:08:34.17 ID:M/ax5XVA0
南アフリカW杯で日本のTV局は20億の赤字

南アフリカW杯の総収入は3000億円、そのうち2千億円はTVの放映権料
さらに放映権料の2千億の内、半分以上は日本とアメリカだけで得た収入
つまり、今のW杯とFIFAはTVの放映権料で成り立っているわけ
もっと言うと、日米から放映権料をボッタくっているから、成り立っている

スカパーは南アフリカW杯の放映権を400億以上で買って
ここから、民放が200億で買った
アメリカは知っているだけで425億
つまり、日米だけで、FIFAの収入が3000億、そのうち放映権2000億の半分を日米が負担している

これで、世界が〜って言うのはおかしいよねw
5名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:08:50.04 ID:tz5cHhzD0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      <
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一 ニダ(笑)
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
6名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:09:38.80 ID:T++Awd/50
見たらファンにされるのか。俺も含まれてるのかなw
これも香川上げの一環ステマか?
7名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:09:48.56 ID:vWkaWP9c0
まーた、豚論争してるのかw
いいから、おめーら運動しろよ
フットサルでもソフトボールでもいいからさ
熱中する趣味があれば、他の競技を貶めてる暇なんてねーよ
マスゴミ批判はどんどんやればいいけどさ
興味のない競技叩きやってる連中は気持ち悪すぎる

さて、俺は趣味の相撲の練習しにいくか
8名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:09:51.44 ID:5BYbDrpg0

焼き豚虐殺の時間だあああああああああああああ
9名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:09:54.01 ID:ZUfQ9YFV0
野球のユニって、なんであんなダサいの?

ケツに雑巾なんか縫いつけて(笑)
10名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:10:26.17 ID:BYl+a7TY0
サッカーと吉本はオワコンwww
11名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:10:54.16 ID:uoJ4pG3l0
でもほとんど土人なんでしょ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:11:23.03 ID:vvl+tbfr0
984 名無しさん@恐縮です 2012/05/30(水) 16:00:44.39 ID:sgHATyjq0
>>971
>>973

涙拭こうな


第一回 WBC 
東京ラウンド 3試合の平均視聴率18.9%
2次ラウンド以降の5試合の平均視聴率25.1%

第二回 WBC
東京ラウンド 3試合の平均視聴率33.3%
2次ラウンド以降の6試合の平均視聴率28.4%

WBC総合視聴率 26.6%

国際試合野球 平均視聴率 25.8%
13名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:11:42.82 ID:K65YViLH0
前スレまとめ

■Facebookのファン数、世界アスリートランキング
ttp://fanpagelist.com/category/athletes/


1位  4,177万人  サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
2位  3,382万人  サッカー  リオネル・メッシ
3位  1,726万人  バスケ   マイケル・ジョーダン
4位  1,725万人  サッカー  デビッド・ベッカム
5位  1,539万人  サッカー  カカー 
6位  1,182万人  バスケ   コービー・ブライアント

       92万人  野球    デビッド・オルティーズ←(野球選手最高)
14名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:12:01.06 ID:Q3kr0nFE0
野球はまた負けたのかwwwwwwww

野球は人口何人?
そのうち日本人は何人?

15名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:12:23.04 ID:+PSnB8q90
>>4
意味不明
16名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:12:28.11 ID:K65YViLH0
インドネシア  ツイッター閲覧で世界最高:ネット利用者の2割に
http://nna.jp/asia/I/20100813idr002B001.gif
米デジタル調査会社コムスコアが発表した、41カ国のミニブログ「ツイッター」のアクセス調査で、インターネット利用者のうち、
インドネシア人のツイッター利用割合が20.8%と世界最高だったことが分かった。東南アジア諸国連合(ASEAN)では、4カ国が上位20カ国の中に入っている。



サッカーと日本が大好きな東南アジアの2億大国


中国に続きここもサッカーが抑えましたw

メジャーの歯軋りが聞こえるwww香川のマンU移籍で一番イライラしてるのはメジャー海外支部w
17名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:12:41.83 ID:wyxPW0NW0
そろそろ野球叩きを止めて次のステージ
野球無視の段階に進もうや
18名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:13:06.56 ID:5BYbDrpg0
オラオラ焼き豚レスおせえぞwwwwwwwwwwww

なんJから仲間呼んでこいブヒwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:13:17.77 ID:tz5cHhzD0
人口なんてかんけいないべ
やきうだって世界大会があるんだ


          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一(笑)  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
20名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:13:21.04 ID:K65YViLH0
>>17
芸スポはかなり野球完全無視じゃないか

この1ヶ月ぐらい野球スレなんて見かけないし
21名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:13:48.96 ID:JkMdBbZ90
やきうは存在自体知られてないだろ
ドマイナー糞レジャーヲタ涙を拭けやwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:13:54.18 ID:8tW6zV/lP
>>13
これで勝負ついてるじゃんwww
23名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:14:19.87 ID:Q3kr0nFE0
>>19
野球の世界ってすごいなwww
半分が韓国でしめてるじゃんwwwwwww

野球の世界=韓国みたいなもんか
24名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:14:24.80 ID:fdrkj4lk0
前スレは野球のほうが優勢だったけど
このスレも野球が勝つのかな?
25名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:14:46.06 ID:K65YViLH0



【MLB】イチロー、4打数1安打 川崎は出場せず マリナーズ5連敗 SEA 2-4 TEX[5/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338259876/




焼豚この過疎スレ盛り上げてやれよwwwwwwwwwww


すごろくの英雄なんだろwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:15:22.17 ID:Q3kr0nFE0
>>25
野球のヒーローが5連敗wwwwwwwwwwwwwww

焼き豚イライラしてるのもわかるわwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:15:32.59 ID:ZcZS/JbVP
Jリーグ(笑)
28名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:15:42.21 ID:vHfBN4Jz0
■Facebookのファン数、世界アスリートランキング
ttp://fanpagelist.com/category/athletes/


1位  4,177万人  サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
2位  3,382万人  サッカー  リオネル・メッシ
3位  1,726万人  バスケ   マイケル・ジョーダン
4位  1,725万人  サッカー  デビッド・ベッカム
5位  1,539万人  サッカー  カカー 
6位  1,182万人  バスケ   コービー・ブライアント

       92万人  野球    デビッド・オルティーズ←(野球選手最高)

29名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:16:06.89 ID:ORmuryD00
やきうはまずアメフトとバスケ戦えw
30名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:16:18.30 ID:ZcZS/JbVP
Jリーグのファンて、マンUの100分の1くらいじゃないか?
31名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:16:24.80 ID:K65YViLH0
>>26
勝敗なんてどうでもいいだろ焼豚には

あいつらは教祖様がゴキるかどうかしか語れないんだからw
32名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:16:59.09 ID:Zun3VEQo0
すげーな70億人中16億がサッカーファン!?

4〜5人に一人はサッカーファンか

さすがだなw
33名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:17:03.19 ID:69cXeZ9a0
>>12
それワロタわwww
新喜劇のめだかだろ状態だろww
糞低い数字だしてきて涙拭こうなってw
34名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:17:13.28 ID:JmgFLvOci
>>28
オールディーズなんて名前初めて知りました
35名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:17:27.57 ID:K65YViLH0

【MLB】イチロー、4打数1安打 川崎は出場せず マリナーズ5連敗 SEA 2-4 TEX[5/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338259876/



焼豚は教祖様の過疎スレもりあげてやれよ

なんでマンUスレにいるんだよ
36名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:17:46.53 ID:19Xf3knAO
サカ豚だけで馴れあって楽しいの?
野球ファンは来ないじゃんw
37名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:17:58.58 ID:KVmRcyM80
>>13
マイケルジョーダンとかもう選手じゃねぇし
38名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:18:00.64 ID:tz5cHhzD0
世界がどうとか本当にバカバカしい!
俺たち在チョンはやきうを応援しよう!


●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)

39名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:18:20.87 ID:K65YViLH0


   野球界の世界最高スーパースターを紹介します





    デビッド・オルティーズ







    ?
40名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:18:49.52 ID:54td58/A0
おれはバスケファンでいつも不思議なんだけど
なんでサッカーファンって野球を目の敵みたいにしてるの?
プロ野球の成功のおかげでスポーツ界の道をつくってもらってる身分じゃんサッカーって
プロ野球の成功がなければ企業がチームを持つことやスポンサーのサポート自体なかっただろ
サッカーは絶対に野球に頭が上がらないはずなんだけどなあ・・・
おれはこういう部分が好きじゃないんだよなサッカーファンって
41名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:18:56.37 ID:Q3kr0nFE0
>>38
韓国人ばっかじゃんwwwwwwwww
世界戦も韓国ばっからしいしwwwwwww

野球ってなに?w
42名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:19:02.37 ID:hh6sa8M40
すごく人気だというのがよくわかるスレの伸び具合。
日本だとサッカーと野球の人気が二分してる感じかな。
43名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:19:06.58 ID:PQTF39CQO
確かに、今のままだと野球は戦略性がなさすぎるしな
マスが4つしかなくて、進み方が1塁→2塁→3塁→本塁の1通りしかないなんて、バカ低脳向けの双六だわ
バカ低脳でも5分で飽きるわ、こんな出来損ないの双六

それが野球なんだがな
44名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:19:21.40 ID:K65YViLH0

デビッド・オルティーズって何した人なの?
45名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:19:22.42 ID:69cXeZ9a0
>>36
来ないんじゃなくて前スレでフルボッコにあって涙目で敗走していったんだけどなwww
46名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:19:29.95 ID:+PSnB8q90
>>24
アメリカ、日本、韓国が世界3大リーグだよね?

47名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:19:52.30 ID:PQTF39CQO
そらそうだ

チョンからすれば、ヤキウンコならすぐにメダル常連になれたんだから、チョンにとってはヤキウンコこそチンケな自尊心を満たす対象なんだぜ?

ヤキウンコがマイナースポーツで競争率低いからチョンでもすぐにメダル常連になれただけの話だが、チョン焼き豚はそんなの関係ねぇから
48名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:20:02.57 ID:K65YViLH0


焼豚に質問


デビッド・オルティーズ

知ってる?
49名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:20:04.48 ID:LE3p3sSI0
野球ってなに?
50名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:20:28.61 ID:kSlfYEt30
このスレ野球ファンいないのにサッカーファンが野球野球叫んで
一人で壁打ちしてるみたいで面白いスレですね
51名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:20:43.68 ID:vvl+tbfr0
>>12


サッカーワールドカップフランス大会 
日本戦 3試合の平均視聴率57.9%

サッカーワールドカップ日韓大会 
日本戦 4試合の平均視聴率52.4%

サッカーワールドカップドイツ大会 
日本戦 3試合の平均視聴率43.9%

サッカーワールドカップ南アフリカ大会
日本戦 4試合の平均視聴率44.8%
52名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:20:59.11 ID:wMluhps10
年間40億人が視聴してるはハッタリが過ぎるだろ。
嘘つくなよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:21:13.79 ID:K65YViLH0
>>49
デビッド・オルティーズってなに?
54名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:21:32.28 ID:buF1bJag0
関西の独立リーグに在日球団を作って韓国人育成クラブを悪気も無く置いちゃうような
やきうには日本にいてもらいたくありませんなあwwwwwwwwwwwwwwwww

これは問題だろマジで。このソウルヘチって球団の奴ら生活保護もらってやきうやってんじゃねえだろうなwwwwww
調査すべきだな。それでなくともこんな独立リーグだけでは食っていくことできそうにないし。
55名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:21:38.66 ID:upy5+zlJ0
若い野球ファンって見た事無いよね・・・(´・ω・`)


★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%
56名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:21:50.29 ID:ZiFx6Jat0
ああ、だから世界的に不況なのか
57名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:21:56.07 ID:KVmRcyM80
>>40
残念なことに2ちょんねらーの皆さんは
ちょんが好きなプロ野球とサッカーしか話題にできない

ちょんが弱いバスケやテニスのスレが伸びる事はない。

よってプロ野球のお陰云々じゃなくて、そもそも語る奴のの国籍がおかしい。
58名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:22:05.93 ID:t2NyeXS/0
ワールドカップだけ見るような俺もファンにされてるんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:22:25.85 ID:kfI9vUsk0
子供「サッカーの方が面白いし格好いい。将来サッカー選手になりたい」

焼き豚「でも年俸やばくない?お金は?サッカーでお金稼げる?」

子供「だって野球ってつまらないし・・・」

焼き豚「それでもお金たくさん貰えるかもしれないよ?」

子供「うーん、長友みたいにヨーロッパで活躍したいんだー」

焼き豚「お金は?お金はいいの?お金なくてもいいってこと?」

子供「日本代表でワールドカップにも出てみたい」

焼き豚「年俸は?その年俸はどれくらい?野球と比べて年俸はどれくらい?」

子供「最終的にはバルセロナに入りたいなぁ」

焼き豚「はい、バルセロナの年俸は?ヤンキースと比べて勝ってる?お金稼げるの?ほら、野球やりたくなってきたでしょ?」
60名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:22:44.75 ID:PQTF39CQO
ヤキュー頭使わないじゃん

困ったら審判にタイム、監督コーチ選手ゾロゾロ集まって指示伺い(笑)
アホの子が試験でわからなくなったらタイム取って、先生に質問できるようなもんじゃん(笑)

おまけに走るか止まるかまでいちいちコーチが大げさにジェスチャーで教えてくれるとかね…もうアホかと(笑)

ヤキューは、頭を使うどころか、極力頭を使わないように配慮されたレジャーなんだよ。
61名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:22:52.88 ID:K65YViLH0
ネット時代になってますますサッカー人気加速してるな

豚双六はチョンのオナニー精液スポーツってばれちゃったし
62名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:23:08.82 ID:E6GyUhTE0
いい年こいて棒切れ振り回してるオッサンは発狂だなw
63名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:23:31.49 ID:hFSgIaIi0
俺の知り合いのイギリス人は俊さんのことしってたぞw
俊さんのおかげで盛り上がったわ
外人相手に何話していいかわからんからなw
64名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:23:44.40 ID:MZf2oXpaP
焼き豚の成りすましが笑えるwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:23:53.84 ID:69cXeZ9a0
>>52
W杯の視聴者数知らない?
五輪より多いんだけど。それ考えると不思議でもなんでもないw
66名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:24:54.73 ID:HNnpEwKD0

3年間でJリーグに入団した韓国人の数
すぐ居なくなったりもしてるのであくまでも:入団:の数だが
マジであんなクソ民族は日本サッカーにいらねえわ

8人◆サガン鳥栖

7人◆FC岐阜 ロアッソ熊本

6人◆大分トリニータ 大宮アルディージャ 水戸ホーリーホック

5人◆ガンバ大阪 ジュビロ磐田 湘南ベルマーレ 栃木SC

4人◆横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス

3人◆アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC コンサドーレ札幌 ギラヴァンツ北九州 

2人◆セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス ガイナーレ鳥取 愛媛FC 

1人◆清水エスパルス 東京ベルディ ザスパ草津 松本山雅FC カターレ富山

0人◆浦和レッズ ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア

俺は韓国人よりもウズベキスタン人をスカウトして欲しいんだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:25:28.40 ID:69cXeZ9a0
>>63
ロッド・スチュワートが俊さんの事しってるぐらいだから当然w
まーセルティックのサポなんだけどな。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:25:39.71 ID:M/ax5XVA0
>>65
南アフリカW杯で日本のTV局は20億の赤字

南アフリカW杯の総収入は3000億円、そのうち2千億円はTVの放映権料
さらに放映権料の2千億の内、半分以上は日本とアメリカだけで得た収入
つまり、今のW杯とFIFAはTVの放映権料で成り立っているわけ
もっと言うと、日米から放映権料をボッタくっているから、成り立っている

スカパーは南アフリカW杯の放映権を400億以上で買って
ここから、民放が200億で買った
アメリカは知っているだけで425億
つまり、日米だけで、FIFAの収入が3000億、そのうち放映権2000億の半分を日米が負担している

これで、世界が〜って言うのはおかしいよねw
69名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:25:45.79 ID:g5tlsDeM0
>>40
客観的に見ればどっちもどっちだろうに
70名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:25:58.42 ID:wyvCK+fW0
おれのイメージ

サッカー選手・・・大人になりきれてない大学生のサークル集団

野球選手・・・社会人としてのモラルがあってしっかりと話せる人材


インタビューとか見ててもサッカー選手は話し方が変だし子供っぽい
長谷部だけかな、まともなのは
71名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:25:59.87 ID:/onVF8Lh0
いや これ金払ってこういうデータねつ造してるだろ


だから サッカー中継の放映権 高く買え!とか スポンサーの料金つり上げたりやりやすいように。


証拠があいまいすぎ
72名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:26:24.65 ID:qiBQpw180
野球はマイナーすぎるんだよ
73名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:27:59.65 ID:vHfBN4Jz0
焼き豚は一生マスゴミにゴマすりしてろ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:28:03.00 ID:ZUfQ9YFV0
ピッチャーのくせに、息が上がってマウンドまで走れない豚(笑)
体力に自信がないから、移動するときはは50mでもクルマに揺られ(笑)
リリーフカーに乗ったときが一番の声援と拍手とフラッシュ(笑)
投球練習しないと投げれないピッチャーは、ビビりのノミの心臓(笑)
さんざん裏で投げたくせ、本番でも練習したがるただの甘ちゃん(笑)






75名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:28:26.84 ID:uI0RNDK+0
なんでこのスレって序盤から野球罵倒してんの?
サッカーの民度って凄いな
76名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:29:54.79 ID:69cXeZ9a0
>>68
たしかにW杯の放映権料は全部で2000億。
ただW杯で日本が払った放映権料は100億だけどね。その時点で間違えてるのに何を信用すればいいの?w
WBCの放映権料と赤字の方が大会規模を考えると凄いけどねww
77名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:30:12.61 ID:uI0RNDK+0
このスレってサッカーのスレなのに
なぜか野球の文句ばかりじゃん
78名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:31:20.73 ID:6+g6AOxg0
>>77
野球好きなの?
なら見ないほうがいいよ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:31:25.33 ID:Mowy8FqW0
いくらなんでも盛りすぎだろw
世界中の人間の10人に1人がマンUのファンなんてありえないw
女性や赤ちゃんを抜いたらもっと比率でかいぞw
80名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:32:02.46 ID:69cXeZ9a0
>>70
俺のイメージ。
やきうファン=犯罪者。
オウム松本、宮崎勤を代表として犯罪に加担する奴にやきうファンが多い。

球場ガードマン殴り阪神ファン3人逮捕
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20051026/A

中日ファンに傷害、阪神ファンを逮捕
http://yakukyuu.blog137.fc2.com/blog-entry-12.html

「新井の阪神移籍不満」甲子園に爆破予告、広島ファン逮捕
http://www.sanspo.com/sokuho/071128/sokuho062.html
81名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:32:22.10 ID:/QcRUSAO0
貧民の仲間入りをするのが何でそうめでたいのか分からん。
日本がサッカーの国になるというのは下に下がるということなのにな。


82名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:32:55.15 ID:69cXeZ9a0
>>77
前スレでフルボッコにあったからとりあえず様子見ですか?ww
83名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:33:11.87 ID:uI0RNDK+0
>>78
別に野球好きじゃないけどw
ただなんでサッカーではなくて野球の話題ばかりなのかなと
こういうスレって他のスポーツのスレでは見たことがないぜ
84名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:33:37.25 ID:PQTF39CQO
ヤキウンコが致命的なのは、試合をやってるどちらかのチームを応援していない限り、極端に退屈なスポーツだという点だな

その理由は、ヤキウンコがじゃんけんみたいなスポーツで、「どんなプレーだったか」を楽しむスポーツではなく、「どっちが勝ったか」を楽しむスポーツだから

ヤキウンコのファインプレー集などといったDVDなんて全く需要ないでしょ?

そんなもの作ったって、どれも一緒ですぐ飽きるからであり、ジャンケンでグーが出るDVDなんて見てもすぐ飽きるのと一緒なんだよ
85名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:34:23.58 ID:PQTF39CQO
ヤキューそのものはつまらないというのは世界の常識だし、仕方ないから話題性重視のメディア洗脳報道でムリヤリ需要を作り出すのがヤキウンコ(笑)

韓流とやり口が全く一緒で、テレビあたりで煽ってまず最初に名前だけを徹底的に売り込むやり方だな…ユウセイやらユウチャンやらナカハタやら毎度毎度子供だましの洗脳に、毎度毎度踊らされるミーハーが焼き豚(笑)

焼き豚は学習能力のないミーハー(笑)
86名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:34:28.47 ID:/j9wyqEl0
あ、あめりかさまっ 
お願いです、私たちと野球の試合をしてつかあさいっ
スポンサー連れてきて、お金ならよういしますよってにっ
お願いですっ お願いですっ 

wwwww
87名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:34:51.21 ID:PQTF39CQO
野球の欠点は、不要なルールが多すぎて、戦術や陣形に多様性がなく、結果的にピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるところ。

不要なルールが多い一方、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツである。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャーなのだ。
88名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:35:09.81 ID:BiHMu6ESO
>>68
スカパーが200億払って 契約者全てに無料放送してたんですね、


わかりません。
89名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:35:50.55 ID:ksZScJmQ0


日本は野球>>>>>>サッカー


代表戦しか見ない奴はサッカーファンじゃない
90名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:36:13.55 ID:Rnt3CyVGi
焼き豚がカリカリしててワロスwww



91名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:36:14.86 ID:M/ax5XVA0
>>76
民放は200億ですw
スカパーはもっとですw
どこから100億って出てきたの?w
200億でググればすぐに出てきますよwww
なんで、サカ豚はこんなすぐに分かる嘘を付くの
アホなの?wwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:36:51.67 ID:uI0RNDK+0
>>82
前スレ見たけどサッカー野球ファンにボコボコされててワラタ
だからこんなに発狂してんのか
93名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:37:08.89 ID:6+g6AOxg0
>>83
野球とサッカーが国内スポーツの人気を二分してるからでしょ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:37:13.07 ID:Rnt3CyVGi
>>89
代表戦すら見てもらえない野球ディスりすぎだろ



www
95名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:37:13.40 ID:tpDimXXr0
マンUの次にファンが多いとこってどこだ?
バルサレアルあたりかな?
96名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:37:17.27 ID:69cXeZ9a0
>>91
アホはお前だよw
ググれカスww
嘘つきは焼き豚の始まり。俺焼き豚になりたくないもんw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:37:29.56 ID:7DWEtNML0
焼き豚オワタwwwww
98名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:37:41.37 ID:ksZScJmQ0
サッカー豚に質問

Jリーグの観客数と視聴率は?


つか、中継あるのwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:37:53.21 ID:kciv2reO0
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:38:10.00 ID:69cXeZ9a0
>>92
前スレでフルボッコになったのは焼き豚ですけど?www
何見てたんだよ。都合の良い脳みそだなwww
101名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:38:25.56 ID:tz5cHhzD0
焼き豚完敗続きじゃん
102名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:38:34.26 ID:Rnt3CyVGi
>>92
焼き豚、とりあえず目にたまってる涙ふこうぜ



www
103名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:39:29.62 ID:6+g6AOxg0
>>92
なんだお前サッカーが嫌いなだけか
104名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:39:31.22 ID:ksZScJmQ0
ここは日本


世界のことなんかどうでもいい



日本でサッカー人気ないから世界人気で満足するしかないサッカー豚


Jリーグは毎週ガラガラwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:40:06.28 ID:Rnt3CyVGi
>>98
焼き豚、代表戦すら低視聴率www


なにやっても不人気って辛いな



www
106名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:40:06.70 ID:uI0RNDK+0
>>100
だってこのスレの反応でも証明されてるじゃんw
野球の煽りに反応しすぎ
107名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:41:10.37 ID:Rnt3CyVGi
>>106
まあ落ち着いて目にたまってる涙ふこうぜ



www
108名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:41:22.18 ID:tz5cHhzD0

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm


109名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:41:23.93 ID:69cXeZ9a0
110名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:42:13.64 ID:PQTF39CQO
焼き豚には理解不能、説明するだけムダ

全くの野糞無関心国、中国にムリヤリ招待状送りつけて、大会エントリーした瞬間に世界のベスト16に入れるようなドマイナーレジャー

こんなレジャー見てる低脳に、ベスト16に入るだけでも熾烈な争いを繰り広げるサッカーの世界を理解できようか
111名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:42:24.15 ID:69cXeZ9a0
>>106
分かったから焼き豚w
もうフルボッコにあいたくないんだろw
猿芝居が面白すぎるわw
112名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:42:37.72 ID:Pfl4wDg1O
焼き豚5回コールドばっかりじゃねえか
そもそもコールドの意味もわかってなさそうだが
ググらずに答えてほしいものだ
113名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:43:14.81 ID:ksZScJmQ0
>>109
週に5,6回試合やってるのにこの写真しかないのwwww


Jリーの方がガラガラなのは事実だろ?否定するつもり?

>>105
WBCの視聴率知らないのw
114名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:43:32.63 ID:buF1bJag0
もうね、在日支援してる時点でやきうは日本の敵なの。わかる?
もう人気不人気とかいう次元じゃないの。理屈じゃないの。おわかり?
日本社会を悪い意味で揺るがしてる時点で詰みであり罪なの。

頼むよ〜早く滅んでくださいよ〜糞やきう
115弖十=優多野手頭=野慈蚕=慧吏載地衛=帝跿(徒)=衛會瓏:2012/05/30(水) 16:43:58.94 ID:/sNKqLNn0

еёЬЭЮФХЯЮЭЬЫеёжзийклвШЩЪдгвбаЯЮЭЬЫеёжЭЮзжёеопрстуфкбЧЦХФУТСЫЬТУЭЬТИЙКЛθ


横須賀で人質を監禁、拘束しながらサイバーテロを繰り返す朝鮮工作員『朝鮮総連』の脳…偽媚薬『人肉カプセル』と薬物混入の差し入れで 急性脳障害多発。症状は『幼児性反抗期』。

軽度発達障害の犯罪者にどう関わればよい...諛沱邪と窩難による『害虫による脳の破損(損傷・欠陥)性擬似発達障害』の対策は落ち着かせ、優しい言葉で強めの安定剤の服用を勧める事かもしれない。

沚爲鷭 孜熨蟠 屍異犯 朝鮮総連


ラヂヲ電波を使う戦争用兵器を今も操作し、照射し大量虐殺を続ける 南京大虐殺の主犯の『朝鮮総連』は窩難と諛沱邪の裏切者
『媚薬』と呼ばれる『白い人肉カプセル』は脳障害になる『新型クールー(人タンパク質・水銀・ゴキブリの卵等)』の戦争用薬物
を製造し、配り、混入した。

虎ノ門の自民党員殺害は
『朝鮮総連』横須賀の立て籠り犯で
クラッカーの蕷音(舁涅・夜子・ヨネ・無運申子・斎藤直子=97歳・元従軍慰安婦のユダヤ系窩難工作員)らしい。

『峙岷党のヒットマン(鉄砲玉)支那畜』
『妖魔・蟇鸚・幄魔』の実弟。
『魔女』の従兄弟。

弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=帝跿(徒)=江亞梁=衛鴉朧=得履野知獲=慧吏載地衛=哇狸野雉会=匯蛙労=野慈蚕
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
Eleonora de' Medici.
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
モバゲーの八犬伝(☆葵雷恩☆・果音♪)
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ еопое νξδεζηθ

憂多乃譁頭 果津徒使…優多野手頭 慧吏載地衛 帝跿(徒)
116名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:44:06.36 ID:Rnt3CyVGi
>>113
WBCwww



何年前の話だよwww



ハライテwww
117名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:44:19.40 ID:IO9a92vH0
そもそもやきうの入場者数ってまじめに数えてないんでしょ。
それでスレも立ってたやん。
118名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:44:28.73 ID:uI0RNDK+0
なんか知らないけど野球ファンに認定されたの巻w
サッカーファン少し落ち着いたほうがいいよ
傍から見ると少しテンションおかしい
119名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:44:29.47 ID:FeZX8Wedi
番組延長して迷惑掛けてんのにチンタラやってんじゃねーよデブ
120名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:44:50.34 ID:5nRDFIwmi
そういやJリーグっていつ開幕するんだろな
121名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:45:08.03 ID:ksZScJmQ0


日本でプロ野球の方が人気あるのは事実だろ?
サッカー豚もJリーグの話ができず
なぜか海外のことばかりコピペ

Jリーグの話をしてみれば?

日本で野球>>>サッカーは事実じゃん。否定できる?
122名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:45:33.10 ID:gLzOsln30
>>113

知ってる
低すぎてびっくりしたwwwww

123名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:45:46.30 ID:9s+3FXRQO
>>104
Jがガラガラなのは悲しいことだがサッカーは海外にも就職先あるからね
だからそんな悲観する程でもない
124名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:46:16.94 ID:ksZScJmQ0
>>116
野球は代表戦多くないからね。馬鹿なのwww
Jリーグの視聴率は?答えてよwwwww
ね?
125名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:46:21.78 ID:UU8obRHv0
何でこのスレタイからサッカー叩いてやきうを持ち上げる奴がいるのか・・・
焼き豚そんなに悔しかったの?
126名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:46:22.90 ID:Rnt3CyVGi
>>121
いやいや代表戦ですら数字とれないやきうはバレー以下だろ



www
127名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:46:33.94 ID:M/ax5XVA0
>>96
早くググれwwwwww
この200億はサカ豚さんからの情報だったんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:46:44.09 ID:gLzOsln30
>>120

そういややきうの五輪予選いつ始まるの?
129名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:46:54.13 ID:4rAEEemh0
三億人くらいと思ってたがそんなにいたのかw
さすがはマンUだな
130名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:47:00.77 ID:IO9a92vH0
>>121
あれだけスポーツニュースで時間取ってステマやってればなぁw
視聴率悪いのにw
131名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:47:43.21 ID:Rnt3CyVGi
>>124
多くないwww


なんでやらないの?www



あっ、相手がいないほど不人気か



www
132名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:48:00.63 ID:YO0vdLRB0
知ってた
133名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:48:08.86 ID:xM2y+HeK0
なんJとか見ると野球ファンはサッカーも好きそうなのにな〜
なんJ民は野球ファンとはちょっと違うのかな?
134名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:48:40.85 ID:UU8obRHv0
やきうはいつ五輪競技になるんですか?
135名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:49:20.99 ID:Q3kr0nFE0

そりゃ五輪が近くなれば焼き豚もイライラするわw
136名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:49:39.83 ID:69cXeZ9a0
>>113
意味がわかんねーよww
週に何回やってようとこれが球場の画像だろwww
お前リアルで馬鹿っぽいな?w
137名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:49:42.89 ID:IO9a92vH0
サッカーファンは海外も含めて好きと言ってる人が多いのに、
国内のJばかり叩いてるやつなんなの?
頭がおかしいとしか思えない。
138名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:49:44.32 ID:ksZScJmQ0
>>124
海外で就職しても日本のサッカーチームにいいことないだろ
だからサッカー人気が中度半端


>>131
やる必要あるの?なんで?国内リーグが人気あるからいいじゃん
サッカーは愛国心煽る代表戦しか見ない人が殆ど
西ヨーロッパでは国内リーグもよく見るが
日本はJリーグ見ないじゃんwwww それが悲惨
139名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:49:52.24 ID:TMbujCKx0
WBCのスタンドってガラガラじゃないですか

アレみた子供達は寝ましたよ
140名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:50:07.92 ID:cQ671XMp0
なぜ毎回野球VSサッカーになるの?
141名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:50:44.32 ID:ZUfQ9YFV0
ピッチャーて、野球選手の中でもアスリート的存在なんだろ?
だったら、リリーフカーなんかに乗って来ないで、走って登場しろよな。
スポーツマンらしく、テキパキとよ。
あんなの、ただカートに載せられたブタにしか見えないんだよ。
要らん演出に酔ったエセスポーツマンが。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:50:55.85 ID:2QgRQ9z+0
>>133
おっさん世代は野球一筋、サッカーに興味ない
だからさんまみたいなサッカーオヤジは珍しい
143名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:51:46.61 ID:ksZScJmQ0
>>136
満員の球場も多いのに貼らないのねw
都合のいい写真だけ持って来ても話にならん
Jリーグの方が圧倒的にガラガラ
否定できるの?wwww
144名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:51:56.62 ID:TMbujCKx0
WBCのスタンドってガラガラじゃないですか

日本のマスコミが異常に盛り上げているだけでしょう。
日本代表のキャンプの時からすごい報道量でしたから。
ですから、アメリカでのガラガラ具合を見ると、
日本のマスコミの盛り上がりとのギャップに驚きますね。

選んでるんじゃなく、てだまされてるんですね
145名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:52:08.90 ID:Rnt3CyVGi
バレーですら代表戦は20%超えてるのにやきうは12%だぜwww


やきうは普通にバレー以下だろwww
代表は糞、国内ももちろん糞


やきうはなにやったら人気でるんだよwww
146名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:52:34.55 ID:5mN5sLTZO
野球は競技人口の七割が日本や
147名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:52:59.83 ID:ZeSmHLvb0
多分日本人だけで2000万人ぐらいマンUファンがいることになっているんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:53:46.80 ID:M/ax5XVA0
南アフリカW杯で日本のTV局は20億の赤字

南アフリカW杯の総収入は3000億円、そのうち2千億円はTVの放映権料
さらに放映権料の2千億の内、半分以上は日本とアメリカだけで得た収入
つまり、今のW杯とFIFAはTVの放映権料で成り立っているわけ
もっと言うと、日米から放映権料をボッタくっているから、成り立っている

スカパーは南アフリカW杯の放映権を400億以上で買って
ここから、民放が200億で買った
アメリカは知っているだけで425億
つまり、日米だけで、FIFAの収入が3000億、そのうち放映権2000億の半分を日米が負担している

これで、世界が〜って言うのはおかしいよねw
149名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:53:47.76 ID:9IcRcORM0
なんJで中年のおっさんサカ豚が晒されてボコされてるwwwwwたすけてーーーーー


イジメにあっていたJ1新潟サポが完全に視豚だった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1338360592/l50
150名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:53:55.36 ID:TMbujCKx0
WBCのスタンドってガラガラじゃないですか

何より開催国アメリカでのUSA戦がガラガラですからどうしようもありません。
米国ではメジャーリーグこそが世界戦であり、WBCはエキシビジョンとして位置づけられているようです。
チケットは売れてないですね。
知らないで騒ぐのは日本人だけなんですね。
151名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:54:03.54 ID:69cXeZ9a0
>>127
お前の中ではサッカーファンの情報が一番信用あるんだwww
哀れな焼き豚だなwwだから馬鹿になんだよww
152名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:54:12.82 ID:ksZScJmQ0
JりーはGWにもガラガラだったwwwww
その写真は貼らないの?

>>144
WBCなんかどうでもいい。アメリカも日本も国内リーグの方が盛り上がる
日本のサッカーは代表戦しか見ない人が殆ど。ヨーロッパとの違い
サッカー=バレー
153名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:54:21.69 ID:IO9a92vH0
そもそも日本人選手じゃなくて、海外選手が好きなサッカーファンも多いのに、J見る必要ないだろ。
海外に憧れる選手がいないメジャーとは違うんだぜ。
国内の選手しかないやきうの思考しかできないから叩かれる。
154名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:54:31.05 ID:buF1bJag0
さっそく夕方のニュースでステマ糞やきうのトップニュースだwwwwwwwwwwwwww

松井がホームランが日本のトップニュースだっておwwwwwwwwwwwwww
マジで滅べよ糞やきう。
155名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:54:37.00 ID:rzJ1GYrO0
スポーツは強くないと面白くない
世界的にサッカーが人気があろうと
日本のチームが勝たなければ、まったく面白くない
156名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:54:58.74 ID:69cXeZ9a0
>>128
聞いた話なんだけどやきうは競技国が少なすぎて予選は免除らしいよ。
だから本戦から出場するって。今大会こそ金メダル獲ってほしいよね。
157名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:55:01.82 ID:F5B3YooE0
デビッド・オルティーズ


誰?
158名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:55:18.97 ID:hDYAwUS7i
チソン加入以前はマンUのファンは4億人といわれてたよな
単純計算でチソンのファンが2億人と推測される
159名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:55:28.79 ID:Rnt3CyVGi
芸スポの中心でなんjを叫ぶ焼き豚



巣にひきこもってろよ
www
160名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:56:48.56 ID:dWoyV2xQ0
こういうスレすら焼き豚の差し金だろう。毀誉褒貶兎も角野球を忘れないでっていう。じゃなきゃそもそも並び立たせるレベルじゃない。日本と韓国みたいだな
161名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:56:48.98 ID:c/b/eful0
引きこもりがセカイガ〜とかほざいてるの笑えるんだけどw
まず社会に出て、ちっぽけな自分の世界を広げてみたら?
ネットで必死に工作活動したところで惨めな人生は変わらないよ
162名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:57:03.97 ID:Rnt3CyVGi
>>152
国内リーグwww


やきうの国内リーグって視聴率ヒトケタの糞コンテンツやん



www
163名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:57:08.14 ID:69cXeZ9a0
>>143
満員って巨人、阪神の対決ぐらいか?wwあとはガラガラじゃねーかww
しかも水増しが当たり前に行われてるのにそれを信じる馬鹿な焼き豚ww哀れすぎるわw

ぴあ総研(笑)事件

・ぴあ総研とはエンタメ産業のシンクタンクを自称した「チケットぴあ」の子会社
・スポーツや映画や音楽の人気ランキングを主に特集し白書を刊行していた
・メディアで唯一プロ野球観客数の水増しを報じた
・そのため視スレではこれを鵜呑みにして神聖視する人が続出した
・しかし調査方法がお粗末そのもので各業界内部の信頼度は低かった(※注)
・「文系のシンクタンクはリストラ用子会社」の格言通り、2010年に活動休止
・現在視スレでは総研・シンクタンク系の単語に未だ弱い人がたまに引用してる
(※注 音楽ライブや映画を実際の入場者ではなく、会場収容数・配給映画館数×日数で単純計算し評価するなどして酷評されていた。)
水増し
http://www.bbkaikaku.net/2005_2.htm

164名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:57:16.24 ID:6+g6AOxg0
世界規模のスポーツの祭典であるオリンピックに野球がないのはなぜ?
165名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:58:00.57 ID:ksZScJmQ0
女子バレーも代表戦は数字取れる
サッカー = バレー

ヨーロッパみたいに国内リーグ戦やCLが盛り上がらないと
サッカー人気とはいえない

世界ではサッカー人気がNo.1
しかし日本では決してNo.1ではない

反論できる?本気で日本でサッカーが野球より人気だと思うか?
166名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:58:07.08 ID:IO9a92vH0
>>155
世界でほとんどやってないスポーツで勝って意味はあるんでしょうか?
167名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:58:41.34 ID:Rnt3CyVGi
>>165
代表戦ですら数字とれないやきう



www
168名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:59:07.80 ID:5mN5sLTZO
オリンピックに野球が無いのは競技人口の殆どを日本人がしめる
169名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:00:09.82 ID:TMbujCKx0
WBCのスタンドってガラガラじゃないですか

もしUSAがメジャーリーガーの主力でスタメンをうめたら、
USAが1位になるのはあきらかでしょう。

そんな大会で1位で喜ぶのはキチガイだけでしょう
はずいよね
170名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:00:11.80 ID:69cXeZ9a0
>>165
代表はサッカーじゃないのか?ww
お前らが代表に勝てないからJリーグを引き合いにだしたいだけだろww
台湾との3年ぶりの代表戦でずっこけたもんなw
171名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:00:13.26 ID:Q3kr0nFE0

野球好きに野球人口の半分が日本人って教えてあげたらショック受けてたよ
野球ファンにはもっと真実を教えてあげないと

野球のヒーローイチローがものすごい雑魚チームにいるってことも知らないんじゃないかな

172名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:00:22.19 ID:Rnt3CyVGi
サッカー、バレー
代表戦は数字とれる


やきう
国内も代表も不人気


一目瞭然だろwww
173名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:00:59.83 ID:ksZScJmQ0
>>166
なんで意味がないの?国内チーム応援した方が楽しい
代表戦ばかり見て何が楽しいの?それって本当にサッカー好きだと言えるの?
イギリス、スペイン、ドイツ、イタリアが本当のサッカー人気
174名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:01:15.21 ID:IO9a92vH0
やきうで勝って喜んでるやつは、韓国人がテコンドーで勝って喜んでるのとあまり変わらん気が。
アメリカはNFLだし、他は韓国とだけでやってるようなもんだろ。
それで勝手も虚しいだけとは思わないのかね?
175名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:01:23.61 ID:rPmclm0W0
 さ 
 か
 あ

 W

 W

 W

 W

 W

 W

 W
 
176名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:01:48.73 ID:Vz75mXv+O
その割りには八百長やらリーグ財政破綻(寸前)と
お金がついてこないよなぁ
もう少し循環よくならないもんなの?
177名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:02:42.30 ID:Rnt3CyVGi
>>173
やきうの代表戦みてやれよwww


しかもあれ、チャリティーだろw
焼き豚はどうしようもねーな


www
178名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:03:00.94 ID:c/b/eful0


サカ豚さ〜ぶっちゃけお前ら童貞ばかりだろ?
こういうところでファビョることしか楽しみがなくて可哀想だよな

179名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:03:14.76 ID:ksZScJmQ0
>>172
国内は普通に人気あるけど。ガラガラはサッカーの方だろ
視聴率だってJリーグより高い。代表戦より低いのは仕方ない

>>170
NPB見る人が多いからいいじゃん。Jリーグ見る人少ないよね?
180名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:03:18.79 ID:69cXeZ9a0
>>176
それはやきうの事をディスってんですか?w
台湾、韓国、日本と八百長ありましたけど?w
ただでさえプロリーグが少ないのにw

2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅

2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了

2010年
JFBL一年で解散
独リグ、長崎・福岡撤退

2011年
関西独立リーグ観衆4人
中国野球リーグ後半戦打ち切り
四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)
181名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:04:53.99 ID:ksZScJmQ0
>>177
NPB見てるけど?

お前こそJリーグ見てやれよ
本気で日本でサッカーの方が人気だと思うの?Jリーグが?
182名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:05:08.18 ID:69cXeZ9a0
>>179
だから
サッカー>やきう
って事だろwお前説明しないと分からねーのかよww
この現状が分かってるから
ぴろやきう>Jリーグ
に話を持って行きたいとww
183名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:05:31.75 ID:F24wN1ip0
世界の4人に1人がサッカー人口なのか・・・
化け物スポーツだな、サッカーって
184名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:05:34.36 ID:Rnt3CyVGi
>>179
やきうの国内のどこが人気なんだよwww


低視聴率でマニアしか見てないってのwww



時代錯誤もいいとこwww
185名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:06:35.12 ID:ksZScJmQ0
>>182
なんで?Jリーグガラガラなのに?

日本では野球>>>>>サッカー

野球だってWBCの時40%だったけど?
186名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:06:44.80 ID:lEmDXPvfi
さっかぁ(笑)
187名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:06:56.76 ID:Rnt3CyVGi
>>181
サッカーの方が人気だろwww


代表戦数字とれるし



やきうは代表戦も糞、国内も糞で詰んでるだろwww
188名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:07:08.16 ID:PQTF39CQO
ヤキューそのものはつまらないというのは世界の常識だし、仕方ないから話題性重視のメディア洗脳報道でムリヤリ需要を作り出すのがヤキウンコ(笑)

韓流とやり口が全く一緒で、テレビあたりで煽ってまず最初に名前だけを徹底的に売り込むやり方だな…ユウセイやらユウチャンやらナカハタやら毎度毎度子供だましの洗脳に、毎度毎度踊らされるミーハーが焼き豚(笑)

焼き豚は学習能力のないミーハー(笑)
189名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:07:08.99 ID:m1xDyuncO
>>180
ぷぎょあああああああwwwwwwwww
やきう先輩のHPはもう0に近いなwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:07:28.51 ID:qpZB1GcMO
>>184
じゃあそれより低いJリーグは?
191名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:08:23.63 ID:Rnt3CyVGi
>>185
だからWBCって何年前だよwww
昔話ならバレー最強だからwww



192名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:08:35.40 ID:c/b/eful0
>>183
ジム通い人口と同じくらい?ってかこういう人口って何を元に言ってるのか良く分からんよな
お前ら豚は何か運動してるのか?
193名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:09:21.00 ID:ksZScJmQ0
>>187
代表戦なら女子バレーもWBCも取れるよww
台湾戦なんかで代表戦が糞だと言っても説得力ない
194名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:09:37.36 ID:IO9a92vH0
国内しか興味がない焼き豚と議論が噛みあわなすぎ。
国内にプレミアやリーガみたいな高レベルな選手とリーグがあれば、そりゃ見に行くよ。
そんなリーグじゃないJにわざわざ見に行く必要ないだろ。
Jのスタジアムに行くより、海外サッカー見るだろそりゃ。
・・でも、それもサッカーファンだろ。
Jのレベルが相対的にトップとは低いのは確かだが、サッカーファンが少ない事への証明にならない。
195名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:09:46.18 ID:Rnt3CyVGi
>>190
サッカー
代表戦は数字とれる


やきう
代表も国内も糞


って何回も書いてるだろwww
196名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:10:32.97 ID:69cXeZ9a0
>>185
だからやきうも巨人×阪神以外ガラガラじゃねーかww
WBCの視聴率40%ってサッカーは予選で40%超えたことあるけど?ww
歴代視聴率見たことある?上位はほとんどサッカー。その40%が何番目に来てるのか調べたほうがいいんじゃない?ww
197名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:10:56.25 ID:Rnt3CyVGi
>>193
台湾戦は代表戦じゃないっていいたいの?




www
198名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:10:59.36 ID:c6KXfnT9i
日本ではACミランやバルサが人気なんだろな
俺マンU好きだけどファンの奴みたことないしw
199名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:11:03.40 ID:BiHMu6ESO
200名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:11:13.04 ID:Z98hcgFM0
南アW杯が終わってから一切サッカー見てなかった俺も16億に数えられてるのかな…
201名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:11:27.15 ID:ksZScJmQ0
女子バレー>サッカーだと言うのと一緒だろwwww
国内リーグが定着してないのに何を言うんだ

日本では野球>>>>サッカー

地元視聴率だってプロ野球の圧勝
Jリーグは中継されないことも多い。巨人戦だって代表戦よりは低いけど
Jリーグより高い。国内リーグは野球の圧勝
代表戦は野球の場合、オールスターチームでやることが殆どないから
やれば数字取れると証明されただろ?
202名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:12:35.77 ID:ZUfQ9YFV0
野球、韓国で人気急上昇なんだって?
前から思ってたけど、やっぱり韓国人と野球ファンって
気質が似ているよな。


203名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:12:46.29 ID:ksZScJmQ0
>>197
それだけで駄目だと言うか?
オールスターチームで戦ったWBCは高視聴率
204名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:12:48.63 ID:PQTF39CQO
野糞って実際は人気ないもん
人気があると錯覚する理由は、スポーツニュースで野糞ばかり取り上げてるから
野糞ばかり取り上げるのは、単にマスコミ自身が野糞チームを所有しているからに過ぎない
スポーツニュースでの野糞報道は、言うなれば系列企業の宣伝であり、マスコミ自身の利益になるんだよ
だいたい、あれだけメディアのバックアップ受けて煽りに煽ってもらえば、何のスポーツでも視聴率二桁くらい行くわ
いかに野糞がつまんないかってことだ
205名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:12:58.96 ID:69cXeZ9a0
>>197
自分達に都合の悪いことは話から除外するというのは焼き豚の習性ですw
206名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:12:59.12 ID:a7FtgxLb0
高校野球は結構面白いのに、どうしてプロ野球はあんなにつまんないんだろう?
207名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:13:04.80 ID:/uWmWPshi
>>178
恥ずかしいなこいつwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:13:15.93 ID:Rnt3CyVGi
>>201
糞自慢しても糞は糞だろwww


糞に良いも悪いもねーよ


やきうはもうマニアしか見てないってwww
209名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:13:29.02 ID:j0AftN6s0
やwwwwwwwwwきwwwwwwwwwうwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:14:07.75 ID:PQTF39CQO
江夏の21球w

ストラックアウト見てもわかるように、バッターもいない単なる的当てですらほとんど宣言通り当たらず、ミリ単位どころかボール数個分単位でズレることのが現実

それなのに、後付け解説でいかにも凄い駆け引きをやってたかのようにフィクションを描いた

あの辺からだろ、野球は駆け引きとか言い出したのは

ちなみにストラックアウトを一切やらなくなったのは、駆け引きが嘘だとこれ以上バレるのがマズいからだろう
211名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:14:18.05 ID:c/b/eful0
>>200
たぶん見たことある、やったことあるって答えたらカウントされると思う
俺も競技人口に入ってると思う。最近やってないけど
212名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:14:27.66 ID:ksZScJmQ0
>>205
Jリーグの話が絶対にしないサッカー豚w

野球よりガラガラだから
213名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:14:40.32 ID:IO9a92vH0
WBCって開催地のアメリカでさえ興味を持たれなかった、対戦相手が少なすぎて韓国とばっか戦ったアレかw

WBCでは!(キリッwwww
焼き豚おもしれーw
214名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:15:08.67 ID:PQTF39CQO
野糞ってさ、水増しを当たり前にするのが終わってるよ
観客動員数水増しはもとより、補助金目当てに高校野糞部員数水増しとか、しまいにはスピードガン水増しとか
野糞見ない人間は知らないだろうけど、野糞場によってスピードガンの計測水増しされてんだぜ?ありえんだろ。
マラソンで盛り上げるためにタイム水増しするか?モータースポーツで、速度表示水増しするか?野糞はスポーツというより、プロレスみたいな興行だと考えたらわかりやすいんだよ。
ドーピングし放題だし。
215名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:15:26.41 ID:69cXeZ9a0
>>201
そんなアンカー打たないで逃げなくてもいいじゃないww
この前代表の親善試合とバレーの五輪予選が被ったけどサッカー勝ったよね。
それで何でバレー>サッカーになるんだ?w
バレー>やきうなら分かるけど。
国内リーグが定着してないのに年間700万人も来るか馬鹿w
216名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:15:46.22 ID:Rnt3CyVGi
>>212
国内はどっちも糞


代表戦が数字とれるサッカーの方が人気だって何回も言ってるだろ


www
217名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:16:18.16 ID:ksZScJmQ0
>>204
一時期Jりーのごり押し凄かったけどすぐ落ちたね
サッカー代表戦もっと凄いだろ?サッカー人気なんかないもん
愛国心煽る代表戦じゃないと見ないよ
西ヨーロッパとは大違い
218名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:16:45.69 ID:a7FtgxLb0
>>212
ちょっと気北員だけど、高校野球って結構面白いと思うんだけど、プロ野球が超絶つまらないのは何故なんだ?
219名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:16:59.84 ID:m1xDyuncO
日本語が不自由な日本国籍の韓国人wが騒いでるんだろw
220名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:17:11.58 ID:c/b/eful0
>>207
あらら図星突かれて我慢できなくなったか
だってどうみてもモテそうに見えないしw
その醜い容姿と性格じゃ女はおろか、友達すらいないだろ?
221名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:17:11.63 ID:DqUFDsoI0





プロ野球が唯一の娯楽の在日朝鮮人ざまぁーーーーーーーーwww




222名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:17:13.57 ID:69cXeZ9a0
>>212
勝算があるJリーグの話に持っていきたい焼き豚ww
サッカーとやきうではなくぴろやきうとJリーグで勝負したいんだよなww
プロ化された歴史が70年も違うのにこんな状況になってしまってww
223名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:17:26.70 ID:PQTF39CQO
日本でかつて人気あったのは、野糞というレジャーそのものでなく、ぷろ野糞や高校野糞といったイベントだけだったもんな

焼き豚以外の日本人は、メジャーのトップ選手が誰かなんて知らないし、マスコミが取り上げない地域リーグなんて誰も見ないし

野糞というレジャーが人気なんじゃなくて、マスコミがごり押しするぷろ野糞や高校野糞をポーッと見てただけ



224名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:17:30.37 ID:TMbujCKx0
WBCのスタンドってガラガラじゃないですか

メジャーリーガーが主力ならUSAが1位になるのはあきらかでしょう。
そんな大会で1位で喜ぶのはキチガイだけでしょう
そんなとこうつされて海外配信されたら、はずいでしょう
朝鮮人並みのホルホルですよ
それでも次見るの?
バカじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:17:40.96 ID:Rnt3CyVGi
焼き豚ってまだやきうの国内リーグが本気で人気あると思ってるんだなwww


226名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:18:29.16 ID:/uWmWPshi
>>220
ネットでなにほざいてんの?w
頭大丈夫かよ豚
227名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:18:37.67 ID:cvDn0sMdP
>>19
www
228名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:19:04.06 ID:PQTF39CQO
そもそも、陣形がワンパターンの野糞が面白いわけがない。

お約束動作が明確で、プレーの選択肢が少なく極めて限定的な上、いちいち監督やコーチが指示してくれるんだから、こんなもの頭を使ううちに入らない。

キャンプでチームが集合しても、やってるのは個人練習と変わらないのがいい証拠。

マスが4つしかない低脳スゴロクであり、必ず1塁に行くのが決まってるから、実は1塁→2塁→3塁と道が1本しかない選択肢限定型バカレジャー。

試合時間の半分以上ベンチに座ってて、タバコ吸ったりオヤツ食ってツィッターやりながらでき、真剣味に欠ける。

攻守交代もチンタラしてて、攻撃中に守備と入れ替わって失点する可能性0なのもダメ(いわゆるカウンターの概念がない)、選手よりも、運営の黒子の方がキビキビ動いてるよ。

駆け引きとか言っても、所詮じゃんけんと同じ「さっきパーだから今度はグーかな」程度。

配球とか言っても結局嘘っぱちの後付け解説に過ぎず、ストラックアウトみたいに相手がいない単なる的当てで、ほとんど宣言通り当たらずにズレることがバレた。

極めつけは選手がドーピンガー、ステロイダーだらけで、五輪から削除。

ダメだこりゃ。
229名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:19:04.45 ID:ZUfQ9YFV0
ネットの力をつかって、野球の偽りの歴史と所業を暴いていこう。
Twitter、Facebook、あらゆるSNS を駆使し、野球崩壊の萌芽を作っていこう。
230名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:19:25.92 ID:VPdGFdLS0
ネトウヨ逝け
231名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:20:00.02 ID:tOn3rCRt0
>>220
その酷い容姿w
幻覚が見えちゃってるよこのおっさんw
232名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:20:28.21 ID:DqUFDsoI0





在日朝鮮人のお家芸の水増し捏造プロ野球逝ったぁーーーーーーーーーwww



233名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:21:14.62 ID:RF+ASipuO
焼豚涙目敗走wwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:21:37.80 ID:69cXeZ9a0
>>220
お前テレビに出る時ぐらいは首からタオル取った方がいいぞ。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up99276.jpg
235名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:22:01.37 ID:ksZScJmQ0
■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの平均観客動員数TOP 10〜

1. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)           平均 67,394人
2. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)              平均 45,116人
3. Australian Football League(オーストラリア・AFL/オージーフットボール) 平均 36,428人
4. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー)         平均 34,601人
5. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球)       平均 30,366人
6. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)             平均29,647人
7. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー)            平均 28,403人
8. Canadian Football League(カナダ・CFL/カナディアンフットボール)    平均 27,785人
9. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)              平均 24,965人
10. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー)              平均 24,565人


メキシコより人気ない日本のサッカー。これが現実
236名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:22:22.70 ID:Rnt3CyVGi
まーた焼き豚、得意の豚逃か


www
237名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:22:31.28 ID:Bq62OjLz0
>>212

プロ野球にはヤクルトとベイも入ってますか?
238名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:25.80 ID:IO9a92vH0
でもまあ、子供や若者のサッカーへの興味やこれから主に焼き豚の高齢者が亡くなっている事を考えれば、
少し前までの相撲人気と同じような感じにやきうも置き換わっていくだろうな。
239名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:29.96 ID:FmJn25l/0
どうやって6億5900万ファンいるってわかったんだよw
240名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:30.72 ID:tX3SP8Vk0
サッカーって何で戦後の荒れ果てた日本で流行らなかったの?
貧乏でも出来るスポーツなんだろ?
なんでだ
241名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:33.85 ID:KT2eZs2g0
この○○人口って現在進行形で競技を行っている人間の数なの?
242名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:33.95 ID:ksZScJmQ0
>>237
ヤクルト、ベイよりお客さん少ないJリーグチームが半分以上
恥ずかしくないのwwww
243名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:47.40 ID:Pfl4wDg1O
一連のプレーが30秒以上続かない双六
244名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:56.15 ID:yGog7TQc0
このスレになぜか野球ファンがたくさんいて笑える
本気でサッカーと同クラスのスポーツだと思ってそう
245名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:24:24.18 ID:yx8wlF/gO
Jリーグってファンいないもんな
246名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:24:36.17 ID:Rnt3CyVGi
しかし台湾戦は代表戦じゃないアピールは笑ったな



www
247名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:25:19.40 ID:ZhcytFzZ0
オレが焼き豚だったらこのトピックでは絶対勝負しないのに本物の焼き豚すげーなwww
周りのくっさいじじいと豚が棒振ってるのに興奮してればいつまでも幸せなのに
248名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:25:23.56 ID:VPpJYm+O0
お金をかけなければできないスポーツははやらない。
サッカーなんてボール(自作でも可)があれば石ころだらけの
空き地でもできる。逆に野球はバット、ボール、グラブが
無ければ成立しない。まだ世界は貧しい人が多いのだから。
249名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:25:53.59 ID:fZcid2me0
なんか野球ファンがいっぱいいるスレだなw
なんでそんな怒ってるんだww?
250名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:05.69 ID:tX3SP8Vk0
ってか競技人口なんてどうでも良くないか?
多い方が偉いのか?
251名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:33.28 ID:19Xf3knAO
野球ファンは器が大きいから幼稚なサカ豚なんか相手にしないってw
サカ豚同士で野球貶し頑張れw
252名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:41.29 ID:KPJop3GX0
>>238
子どものサッカー、野球人気こそ当てにならないと思うな
将来職業を聞くのと同じよ
253名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:46.04 ID:M6VHxCl90
マジレスすると人口が多い中国やインドとかアジアでも人気が凄いのがプレミア
その中で一番人気がユナイテッドなのでこれくらい行っても可笑しくはない
バルサやマドリーとの差はそこだな
254名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:52.51 ID:yx8wlF/gO
サカ豚が野球と比較してるってことは劣等感があるのか

まぁ日本は野球の国だからな
255名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:55.84 ID:j5DdpPxwO
欧州サッカーが凄いだけだから
日本人はどっちも勘違いすんなよ。Jも野球もゴミ
256名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:58.97 ID:1xyWVc+mO
>>240
いつの時代にも野球防衛軍はいる
つか、明治から関係者が必死に普及させた甲斐だし、その流れだよね
257名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:27:09.35 ID:IO9a92vH0
今後の将来像として、若者が歳をとって日本でのサッカー好きが増加するにつれ、欧州リーグの報道が増えていく事が考えられる。
資金力のないJは依然低迷したままだろうが。
258名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:27:12.68 ID:GMlwEcfI0
>>201
>地元視聴率だってプロ野球の圧勝

視聴率が高いことが偉いんだw
スポーツは実際の試合を見に行く方が面白いんだよ。
259名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:27:36.54 ID:c/b/eful0
ここでサカ豚の煽りにやり返してる人達にも言いたいことがある
こんな金も女も友達もいない、ただネットで無駄に人生を消費しているゴミをまともに相手にする必要ないよ
池沼を見るような哀れみと冷笑を込めた態度で接してやればいい

まあ煽りに乗せられてるやつもサカ豚の自作自演なのかもしれないけど
260名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:27:38.46 ID:Rnt3CyVGi
焼き豚って国内リーグどうし比較しようとしてるけど、国内リーグはどっちも糞だからw

糞に優劣つけるって、焼き豚はウンコバエみたいだな


www
261名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:27:43.86 ID:Bq62OjLz0
>>242

ぜんぜん。首都圏だと恥ずかしい場面に遭遇しない。
田舎は知らないけどw
262名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:28:09.79 ID:/uWmWPshi
>>231
いつも見てる野球選手が見えたんだろう
263名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:28:16.50 ID:BiHMu6ESO
>>200>>211
それ、キャッチボールしたらと一緒じゃんw
264名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:28:32.13 ID:prM6TndoO
視聴環境のある人が全員見てる計算じゃないか?
それとは別に、6億は盛りすぎだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:28:35.38 ID:M/ax5XVA0
いつも、芸スポで野球を叩いている人の正体


イジメにあっていたJ1新潟サポが完全に視豚だった
1 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 15:49:52.89 ID:6MR1JQSh
完全に視豚と一致www http://now.ameba.jp/ymom1981/
[30分前]最近アルビスレと球界改革議論板にちょっとハマっている
[5/30 12:43]視スレさんは素晴らしいね
[5/30 11:15]まぁ野球は40代以上の層と、その子供と、クソ田舎民の中だけだから、衰退する一方だね
[5/29 21:57]野球精神論者は自分より下の者へ目線を下げることが苦手。下の者が自分に合わせろ的な価値観だから
[5/29 16:30]なぜ我々は野球をつまらないと感じてしまうのかスレから「もともと単純作業しか適応しなく
状況の変化についていけない人種のためのものだから。刺激が求められる娯楽にはむいてない」
[5/29 01:42]確かにヤキュハラだわな。俺らの世代も半分以上は野球好きだから、ヤキュハラで訴えたいくらいだわ。
野球好きはクソ田舎のムラ社会に多い
[5/29 01:34]「レジ待ち以下の退屈さの棒振りやきゆ」
[5/29 01:32]ヤキュハラって・・・。いい言葉だ
[5/29 00:50]確かにごり押し報道だよな。クソ野球は。

68 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 16:19:13.00 ID:3UN6K+dd
視スラー
2012/04/01 (Sun) 14:58:22
バさん、こんにちわ
なんとか憎い野球を殺せるような本をお願いします。学生時代、野球部の奴等に苛められてそれが元で不登校になりました。
好きな娘は、野球部のエースと結婚しました。そんな時、視スレに出会いました。
視スレには、同じような理由で野球にコンプレックスを抱いてる人がたくさんいます。
お願いします、野球に一泡吹かせて、サッカーに神風を吹かせて下さい

ttp://shichouritu.bbs.fc2.com/
266名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:28:42.55 ID:tX3SP8Vk0
競技人口多いスポーツが偉い正しいみたいに思うっていかにも日本人だよなw
サッカーファンって回りの国の事ばっか気にしてるんだろうなw
欧米コンプレックスの固まりだな
267名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:28:46.76 ID:RTDdIuFM0
>>250
多いほうが良いに決まってるだろw

少なすぎる競技は食物連鎖の一番下
268名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:29:43.69 ID:ksZScJmQ0
>>258
実際試合見に行く人は野球が圧倒的に多い

ドイツ、イギリスが本物のサッカー人気でしょう
代表チームより国内チームが愛される
269名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:29:44.63 ID:Rnt3CyVGi
>>267
www


270名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:30:05.00 ID:F//8b2Fj0
ファンの平均年齢と選手の体脂肪率は
野球の圧勝だぞ
271名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:30:26.59 ID:RlXsmsnM0
野球もJもどっちも人気は低迷してるだろ。代表戦は正直サッカー人気というのかな。
まあこのままいくとサッカーは東南アジアとかサッカーが一番人気な国にアジアNO1の座も明け渡すだろう。
最近はアンダーの子はタイにも負けるようになってるし
272名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:30:37.22 ID:fZcid2me0
>>270
wwwww
273名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:31:06.32 ID:5BYbDrpg0
>>267
やきう保護wwwwwwwwwww

ヤキポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:31:15.80 ID:3A4WZxwbO
野球ファンてこんなにも現実見えてないんだ
世界的な話しなのに必死に日本の野球とサッカーの話に持っていこうとしてる
そんなんだから廃れていくんじゃないの?
もっと現実見て対策考えろよ

国際的に交流なければ廃れてく一方だって

何が金持ちスポーツだよ
言ってて恥ずかしくないのかね
275名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:31:25.67 ID:69cXeZ9a0
>>248
何度言えば分かるのかな?
ドミニカやキューバはMLBの外国人選手のうち1位と、2位を占めてる。
その貧困国のドミニカ・キューバでは小さい子が木の棒と手作りのボールでやきうをしている。
これが現実。
お金がないと出来ないというのは焼き豚の妄想wつまらないから流行らない。
276名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:32:06.39 ID:F5B3YooE0
焼き豚って何でいつもサッカーに嫉妬するの?
277名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:32:30.67 ID:tX3SP8Vk0
野球が団塊世代の高度経済成長を一躍担ったのは事実だからな
278名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:32:31.63 ID:IO9a92vH0
タイとかインドネシアとか昔から地上波でプレミアやセリエ見ている人が多いガチ勢だからな、
経済力があがるにつれて日本の競技力もやばくなる傾向にあるとは思う。
279名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:32:38.98 ID:HKV3Gl3x0
たまにこういう焼き豚を馬鹿にして遊ぶスレが立つのも
なんだか芸スポの風物詩みたいになってきたなw
280名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:32:39.21 ID:yx8wlF/gO
国内じゃJリーグが野球より不人気のマイナーすぎてサカ豚も自慢できないところが歯がゆいね
281名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:33:14.53 ID:+IdmvEn00
俺以前アーセナルに住んでたんだが
周りはアーセナルかチェルシーのファンしかいなかったよ
282名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:33:30.84 ID:cku1uS0b0
何で野球の話になってんの?w
283名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:33:58.34 ID:5BYbDrpg0
最近やきうが弱すぎてつまらん
誰か焼き豚役やってよ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:34:02.14 ID:69cXeZ9a0
>>259
たしかにな俺らも焼き豚とはいえ爺さんを相手しているのに少しやりすぎたかもしれない。
戦後の日本を支えてきてくれた人達だもんな。ありがとう。さっさと氏ね。

★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%
285名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:34:15.36 ID:4FzmOq1O0
   / ̄ ̄\
   / __人_亅
  / /´・〈・|
  || r、_)|
  || `= /
 彡彡ノ `ー-イミ
286名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:34:20.73 ID:GMlwEcfI0
>>268
試合数が多いからね野球は、でもその試合数の多さがネックになってる事に気がつけ。
たとえJFLでも地元にサッカーチームがある事の幸せに気がつくと野球なんてどうでも良い。
287名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:34:33.24 ID:HKV3Gl3x0
焼き豚のレス見てる限り、戦後70年ぐらい第一線で煽ってもらってやってきた野球を
Jリーグと必死に比べないといけないぐらいの状況に追い込まれてるのが見て取れてわかるね
もう野球って余裕ないんだね
288名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:34:38.91 ID:Rnt3CyVGi
焼き豚も現実見ろよw
国内リーグなんてどっちもマニアしか見てないってw


代表戦で数字とれない、もしくは代表戦が相手が居なくて出来ない(笑)野球は詰みだw

289名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:35:03.84 ID:O+zK5ydL0
>>274
国際的に交流が多いから
欧州の金持ちクラブが一方的に栄える一方、
それ以外の日本を含む弱小国のリーグは人モノカネを吸われて格下扱い
こんな構造欧州人しか得しねーよ
何で自国のリーグにコンプレックスを持たなきゃならんのだ
ばかばかしい
290名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:35:15.38 ID:TeUbMPYd0
バルサオタさんざん一番人気と吹聴してざまぁないわ
291名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:35:30.22 ID:3jMoeLOQ0
>>1
これくらいのファンがいれば、収入の範囲内の経営ができるかもしれないけど
まだまだJリーグでそれができるクラブはまだないよなぁ。
有価証券報告書が開示されているクラブの財務を見ると、そもそもの原価が
高すぎて粗利を出すのもやっとの状況。
サッカークラブの経営は夢はあるが、リアルだと全然魅力を感じないw。
292名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:36:09.62 ID:SYrZOzl50
国内リーグの人気は野球かもしれんが、競技自体の人気は今は圧倒的にサッカーじゃないのか?
293名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:36:20.02 ID:HKV3Gl3x0
>>251
こういう現実逃避しようとしてるレス見るとかわいそうになるw
お仲間が顔面真っ赤っ赤でレスしてるのにw
294名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:37:26.79 ID:tX3SP8Vk0
サッカーとかゲイのスポーツだろw
わざと倒れたり髪の毛ばっか触ったり女かよw
295名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:37:42.66 ID:IO9a92vH0
まあ、海外サッカーファンの意識を焼き豚に分かりやすく言えば、
今潰れかけているやきうの独立リーグを見に行けと、野球ファンに言ってるようなもの。
つまり国内のJにはあまり元々興味がない。
・・それを持ち出して騒がれても・・と正直困惑してる。
296名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:37:56.80 ID:HKV3Gl3x0
>>288
自分もそう思う
Jリーグもプロ野球もマニアコンテだと思う
野球は今でも全国区で報道宣伝してもらえてるが
297名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:38:31.07 ID:61MsQuIE0
リーガ2強は人気高いけどリーグ自体の人気が低い
マンUは人気高いしリーグ自体の人気も高いから誰もが行きたいクラブ
今回の香川含めた若手移籍で本人の意思を尊重されたうえでマンU選ばず飴選んだ奴らは
マンUからの正式なオファーがなかったか本気で獲りにこなかったといっても過言ではない
リーグランク世界トップで常に首位争いしてるクラブだし今でもルーニーや過去の選手でも
超一流のタレント選手も多い
バルサのライバルはレアル逆もだが他にいないリーグが面白いわけないからなw
ここで万一にも7番なんて貰いそれなりに出来るようだと世界一流と言われるようになる
だから香川の移籍が一番の話題に上がるわけ
マンUへ移籍して成功したらサッカー選手として全てを網羅したようなもの
298名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:38:47.82 ID:usmfchtj0
このマンUで香川がプレーするかも知れないんだな
香川のゴールに数億人が歓喜する
素敵なことだ

299名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:39:06.75 ID:1JQjvdEj0
日本においての野球はメディアの強力な庇護のもとに成り立ってる。
野球情報の洪水、メディアがチームを持ってるって状況でこうなってるんだけど。
しかしこの異常さに視聴者が気付き初めて今はマイナスの効果になって来てる。
300名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:39:40.76 ID:ksZScJmQ0
今日の巨人ー楽天
チケット完売。Jリーグは週に一回しかやらないのに中々完売しない

>>288
お前こそ現実みろ。野球もWBCで数字とったことあるし、
女子バレーも高視聴率。代表戦で数字取るのはサッカーだけじゃない

>>286
仙台も広島も福岡も札幌も名古屋も野球チームの方が愛されてるよね?
301名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:39:42.60 ID:c/b/eful0
>>293
  まさにお前らのことじゃんw
   
    現 実 逃 避
 
   ウケるwwwwww

302名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:39:44.39 ID:HKV3Gl3x0
>>295
その独立リーグってのも一応プロなんでしょ?
焼き豚は独立リーグすら馬鹿にするもんな
本当に野球好きなのかあやしい
303名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:39:58.80 ID:5BYbDrpg0
俺やきうファンじゃなくて良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:40:41.02 ID:HKV3Gl3x0
>>301
そのまんまオウム返かよw
悔しいのはわかるがもうちょっと内容つけてレスしようぜw
305名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:41:06.67 ID:1mIHBLkgO
>>286
Jに行く気はない企業クラブと、在日の受け皿のためのクラブしかないけど、どうすればいいですか
306名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:41:12.96 ID:46JL4kRdO
世界の1/4がサッカーやってんのか。
307名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:44:04.12 ID:ksZScJmQ0
まぁ野球もサッカーも叩いて意味ないか
308名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:44:32.21 ID:c/b/eful0
>>304
リアル人生で逃避行動ばっかとってるお前らが言うなw腹が痛いwww
ってこと

こんな意図すら汲み取れないのかこの馬鹿は
309名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:45:38.20 ID:T6muRg3X0
この前友人がプロ野球の試合観に行ったって聞いたから2Aレベルの試合観て面白いの?って聞いたらメチャメチャ怒ってたなw
俺ならそこらでやってる草野球か高校野球をビール片手に持って観に行くわって言ったら余計に怒ってたわw
310名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:46:28.14 ID:IO9a92vH0
>>300
はいはい、Jには興味はない人多いけど、海外や代表に興味があるサッカーファンが多いだけなんだが。
頭悪いね、さっきからなぜ分からないの?
Jだけがサッカーなの?
311名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:47:47.79 ID:Wsyp+T3A0
野球の話が出るのがお門違い
サッカーから見たら全く持って相手になってないし
312名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:48:04.49 ID:+1ocmkPl0
俺たちのWE ARE REDSは?
313名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:48:24.26 ID:gLzOsln30
314名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:48:48.66 ID:5mN5sLTZO
野球人口は殆どが日本人(笑い)
五輪から除外されるよな
315名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:50:20.66 ID:Vb6Ahov/0


 韓国タイガースw

316名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:50:25.17 ID:gLzOsln30
317名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:51:15.52 ID:+1ocmkPl0
>>313
5.60代が大半の焼き豚の中で20代の焼き豚って希少じゃん
逮捕なんてもったいない
318名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:52:28.57 ID:A0KJDVlK0
焼き豚発狂スレときいて(笑)

どうだ焼き豚悔しいか?wwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:52:55.50 ID:gLzOsln30
>>308
【新曲】Still dreaming
2011-12-09 12:52:48NEW !テーマ:音楽
 本当にずいぶん久々となってしまった、音楽関連での更新です。
今回は、自分自身がこれまで綴ってきた記事を下敷きに、自分自身の「国際的な野球の発展に貢献したい」
と言う夢を歌詞にしてみました。後ついでに、2chの一部勢力の存在があまりにウザかったので、歌詞の中で一緒にディスったった。
まぁ、どういう勢力かはおそらく言わなくても分かるでしょうし、そもそも歌詞の中に書いてるんですけどねww

Still dreaming
作詞作曲:SYSTEM-R
2011-12-09

2010年が俺のスタート 長い道のりはタフでハード
それでも来れたここまで 夢の途中だ 止まることはねぇ
2つのidentityが内面にいんだ I am dreamer
今は小さくてもきっと価値ある 間近に見えるPhase International
イラン・フランスと接触 大使館も動かしたSession
舞台はこの世界のBaseball ただ夢見てる 明日の成功
ここからOnce more “take off” これはReal フィクションじゃねぇぞ
これがJapanese Samurai 絶対諦めんタフガイ

知ってんだよ 目の前にゃいつも醜悪な奴らが放つ嫉妬
一本筋通すこのHiphop 世界を変える この手で実証
見とけよ 視スレ 芸スポ ネット内の掃き溜めにゲェしとく
所詮はただの張りぼて 口だけ達者で中身何もねぇ
よく鳴く 弱い奴ほど 見てきたのは星の数ほど
一歩踏み出す覚悟も持てず泣き言? 出ろよアジトを
俺のやれたこと何もやれずに2chがはけ口 つまり負け組
闘わず勝負ありだ つべこべ言わずGo to hello work

今は日陰にいる「ただの冴えない奴」でいい
それでもいつかは最前線に立つために精進が大前提
感謝する Your full support 叩く奴はそう、クズだろ
残念ながら気づくのがToo late 俺を殺しても止まらぬMovement
忘れぬ互いのRespect 信じればあの世界は実現
「お前は何のために生きてる?」「成し遂げるためさ それが必然」
童貞 ネトウヨ それとアスぺ クソッタレでもいい 狙うSuccess
ひたすら見てる 上だけ 道はOne way 掴むOne day

http://ameblo.jp/systemr1851/entry-11101939568.html
320名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:55:29.96 ID:gLzOsln30
>>319

Still dreamingwwwwwwwwwwwwwww

いつまで夢みんだよwwwwwwwww

321名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:55:51.04 ID:69cXeZ9a0
焼き豚さん、今日も敗走していくんですか?
もうちょっと加減してやれば良かったのかな。
焼き豚がいなくなってしまったじゃないか。
322名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:55:55.88 ID:y6WO33cPO
>>310
だね。糞つまらんJなんかの地上波(あるっけ?)辞めて、プレミア放送したらもっとサッカー見る人口増えるね。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:56:01.26 ID:uwk2QFF7O
お互いに豚同士なんだから仲良くしろよ
324名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:56:40.25 ID:c/b/eful0
・・・・・苦笑
こんなの貼り付けてやり返したつもりになってるの?
ほんとに程度が低い連中だ(呆
325名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:57:13.72 ID:ZUfQ9YFV0
日本にほんとうの野球ファンなんて、いるの?
野球人気なんて、中東の独裁政権と同じだよ。
独裁の威光と洗脳の力で、長い間、さんざん国民をだまし続けてきた。
これからは、その報復に震え続けるんだな。
ネットの力で、野球のインチキ業績がドンドン暴かれていく中、
こんなインチキスポーツに心酔するシンパも、街で石を投げられないよう
覚悟しとけよ。
326名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:58:51.96 ID:gLzOsln30
>>324

        / ̄ ̄ ̄\_
       /:::/:::::::::::\( ;:;:;)  
      /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<−> \   ・・・・・苦笑こんなの貼り付けて
    (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)  やり返したつもりになってるの?
    ./ ||    ` ⌒|||    ,/  ほんとに程度が低い連中だ(呆
   / / |\/ /  /l |  ̄
   / /__|  \/ / | |
  ヽ、//////) /  | |
   /  ̄ ̄ /   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ


wwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:59:47.93 ID:gLzOsln30
>>324

サカ豚さ〜ぶっちゃけお前ら童貞ばかりだろ?
こういうところでファビョることしか楽しみがなくて可哀想だよな



こんなレスしといて程度が低いとかwwww
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:00:13.65 ID:c/b/eful0
>>326
ちょっと面白い
329名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:00:27.80 ID:SZdymRBC0
焼き豚の水増しを笑えないな
330名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:01:02.09 ID:69cXeZ9a0
>>326
ワロタwwww
331名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:01:27.80 ID:gLzOsln30
>>328

いえいえ面白さではSYSTEM-Rさんにかないませんw

332名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:02:00.43 ID:akNpEk31O
サッカーにもっと力を入れていくべきだな
香川の宣伝効果は大きい

333名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:02:39.77 ID:6+g6AOxg0
>>326
ボコボコじゃねーか
野球貶すのもうやめてやれよ
334名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:02:42.09 ID:A0KJDVlK0
>>324
悔しくて悔しくてたまらないのな(笑)

いまだに坊主(笑)できゃっちゃー(笑)は股の間でグーチョキパー、打席(笑)にたった選手は球を打ってよちよち1塁に走るダサイスポーツ(笑)
335名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:03:05.92 ID:hi5RyKZv0
>>70

【野球】アジアシリーズで日本選手が禁煙ルールを無視、台湾TV「日本人はマナーを守ると思ったのに」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322643553/l50

野球のマナーは世界の恥さらし。 世界一親日の台湾でさえこんなザマ
336名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:03:50.25 ID:APEZr1cFO
韓国やキューバで調査すれば野球の圧勝
こんな恣意的な調査で喜べる玉蹴り豚がうらやましい
337名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:04:19.23 ID:IO9a92vH0
中国や東南アジアみたいに何も考えずプレミアやセリエを昔から地上波で流しとけば、めんどくさい焼き豚なんか生まれなくても良かったのに。
野球のゴリ押し報道ばかりで日本は孤立してしまった。
338名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:04:21.72 ID:HKV3Gl3x0
>>319
何これ・・・引いた
焼き豚こういうの好きなの?
339名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:04:31.18 ID:gLzOsln30
>>334

ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww

340名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:05:05.70 ID:A0KJDVlK0
>>336
まーた焼き豚お得意のたられば妄想ですか?(笑)

やきう(笑)の世界の人口教えてくれよ雑魚www

まーたサッカー様に土下座か?(笑)やきうさんwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:05:20.16 ID:HKV3Gl3x0
>>336
マジで?うらやましいなー
やっぱ野球最高
342名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:08:01.33 ID:HKV3Gl3x0
野球がなんで国際的に浸透しないのか理由はなんかないの?
バレーバスケもそれなりにやってるのに
これは焼き豚にも真面目な意見を聞いてみたい
サッカー抜きにして
343名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:08:18.85 ID:TOkWQqHQ0
案の定野球関係ない記事で野球の話ばっかりだった
344名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:08:46.84 ID:sbdu3a5V0
香川スレかと思ったら養豚スレだったでござる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:09:09.52 ID:7DWEtNML0
焼き豚ざまぁ
野球(笑)
346名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:09:53.73 ID:tz5cHhzD0
>>342
焼き豚が言うにはルールが難しいのと道具が高いらしい

ドミニカやキューバなんかの貧困国で野球が人気なのを無視してwwww
347名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:12:05.42 ID:1jQfTNd1O
>>319
ネトウヨとな

やはり焼き豚=在日か^^;
348名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:13:02.83 ID:gfQaGqFg0
>>346
インターネットもない閉ざされた世界にいた時はそれで通用したんだろう

今でもガラパゴスにいるから言い続けてるけどw
349名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:13:08.68 ID:vvl+tbfr0
焼き豚に焼き豚と言うと焼き豚が発狂するから焼き豚に焼き豚と発言しないように
350名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:13:53.07 ID:BiHMu6ESO
351名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:14:23.91 ID:69cXeZ9a0
>>336
韓国やキューバ限定ですか?www
さすがですwww
352名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:14:54.11 ID:SQNSNx6i0
てか大体この人数はウソすぎる
南米は大体地元のクラブのファンだろうし
中国インドあたりの人口大国は下層の人が多いから
国外のサッカーチームに興味を持つ余裕ないし
中東アフリカあたりもそんなにいないだろう
マンUファンにしても視聴者にしてもどれだけの重複があるんだろうな
まぁそれでも南米はサッカー人口は半端ないだろうけど
353名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:17:31.72 ID:RnvTMfXjO
>>352
お前はバカなんだなぁ
354名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:18:10.02 ID:3UaiTgge0
野球の約2倍か
355名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:18:21.40 ID:69cXeZ9a0
>>350
凄ぇ〜ww
WBCは日本が約10億5000万円の放映権料を払ったのかよ。
それで赤字10億ってwwもう止めろよこんな糞大会wwアメリカ様に貢いでるだけじゃねーかw
356名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:19:07.22 ID:ONrt5pxP0
地球人の四分の一はサッカーファンなのか。
海外旅行するとサッカーの話で盛り上がるわけだわ
357名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:20:13.24 ID:IO9a92vH0
>>355
しかもアメリカ本国にも興味ももたれてない、アメリカ周辺国だけのオナニー大会w
358名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:21:34.77 ID:BtHqaFat0
俺なんて地上波と野球観ないから斉藤祐ちゃんなる
人を英雄視する野球ファンが理解できないんだよね。
こんな奴、サッカーでいえば柿谷レベルでしょう。
359名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:21:37.31 ID:HKV3Gl3x0
>>346
それは焼き豚の劣等感から作り出した
ボール一つできるサッカーに対抗したものだろうな
バットグローブボールで野球はとりあえずできるのに
もっと他に理由がありそうだけどね
あのアメリカがやってるのにこんなに国際的にマイナーなのは珍しい
360名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:22:22.31 ID:SQNSNx6i0
>>353
ろくに反論できないなら書き込むなよ
361名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:22:23.22 ID:IO9a92vH0
日本「やったWBC勝った。世界一だぁ!」
アメリカその他世界「WBC?・・ああ、ボクシングね」

これをオナニーと言わずしてなんと言う。
362名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:22:37.54 ID:JkMdBbZ90
ここで発狂してるのは焼き豚とパクが追いやられるからチョンだな
ざまあww
363名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:24:02.49 ID:RnvTMfXjO
>>360
誰にもレスされないのバカ丸出しだからだよ
364名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:25:33.35 ID:DqUFDsoI0

ブサイクな奇形朝鮮人たちに乗っ取られた五輪削除スポーツやきうwww



●プロ野球選手会長は阪神の新井貴浩(朴 貴浩)
http://classic-web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)
365名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:27:34.93 ID:zW4l4ybr0
カンター=イギリスの会社

日本での人気
12.8%  リガ・デ・キト×マンチェスター・ユナイテッド
11.8%  マンチェスター・ユナイテッド×パルメイラス
366名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:27:42.49 ID:NS8h5PMSi
野球人口の半数が日本って…


マジ?
367名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:28:54.97 ID:JkMdBbZ90
>>366
マジ
その日本の数字も水増しだけどw
368名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:29:42.02 ID:SQNSNx6i0
>>363
で、ごたくはいいから反論しろよ
世界の人口70億人だぞ
どう考えてもあり得ない数値だろ
369名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:30:22.39 ID:oQNPaWVR0
競技人口    参加国  延べ視聴者数
サッカーW杯ドイツ大会  2億4000万 214  約300億人
WBC             1200万人  16   数億人
http://www.youtube.com/watch?v=7K8IgMtQK4Q&feature=related

2012年、選手の平均給与ランキング
1位 バルセロナ(リーガ) 870万ドル
2位 レアル・マドリード(リーガ) 780万ドル
3位 マンチェスターC(プレミア) 740万ドル
4位 チェルシー(プレミア) 680万ドル
5位 レイカーズ(NBA) 630万ドル
6位 ヤンキース(MLB) 620万ドル
7位 ACミラン(セリエA) 610万ドル
8位 バイエルン・ミュンヘン 590万ドル
9位 フィリーズ(MLB) 580万ドル
10位 インテル(セリエA) 570万ドル 
http://www.sportingintelligence.com/2012/05/01/revealed-the-worlds-best-paid-teams-man-city-close-in-on-barca-and-real-madrid-010501/


焼き豚wwwwww
370名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:31:21.04 ID:vGJcEFTD0
いちいちこんなスレを焼き豚が開く意味が分からない
気持ち悪過ぎだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:32:20.79 ID:BtHqaFat0
これから中国が力入れてくるから、日本が
アジアでトップクラスを維持すには、マジで
野球なんてやってる暇ないっての。
ハムだのソフトバンクだの一部の節税のために
貴重な人材を取られるのはおかしいって。
372名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:32:39.68 ID:vGJcEFTD0
焼き豚って日本が気になって仕方ないチョンみたいな思考してるよね
本当に気持ち悪い
373名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:32:50.54 ID:wiVwbrhUO
胡散臭いな(笑)さすが、ヘディング脳♪


八百長で給料未払いで大赤字で潰れかけなだけあるわwww
374名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:33:22.75 ID:1TTlL8CA0
海外サッカーなんて
よく出張する東南アジアじゃ
テレビで垂れ流し状態だからなぁ

放映権無視の視聴ならありえるだろ
375名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:34:11.31 ID:A0KJDVlK0
>>373
どうした?ヘッドスライディング脳のくせに(笑)

で、やきうのロンドン五輪予選はいつ始まるんですか?(大爆笑)
376名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:35:59.53 ID:IO9a92vH0
>>374
そもそも東南アジアじゃ、野球自体知らない人多いしww
377名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:38:50.92 ID:SQNSNx6i0
>>374
まじで?うらやまC
378名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:39:29.18 ID:bNwJnEXN0
>>342
一言でいうと「面白くな」いってことなんだろうが
やっぱりスローテンポで長すぎるわ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:40:26.91 ID:bNwJnEXN0
>>374
野球はタダでも見ないだろ?
380名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:40:37.74 ID:F5B3YooE0
>>319
お腹痛いwwwwww

焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:40:41.06 ID:WQj1eF270
日本は国内リーグが弱いから永遠に代表戦頼みなのは変わらない
2本は無駄にチーム数増やしすぎたな
それでかえって弱体化した
382名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:40:50.04 ID:DBjWo9nCO
焼豚ってもうかなり頭おかしいんだな
383名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:41:15.34 ID:ZUfQ9YFV0
野球=かかしスポーツと判明しました。。
試合中、いつまでもただボーっと同じ場所に突っ立っているだけ。

野球選手は、かかし。

まあ、カラスを追っ払っているぶん、ニセモノより
本物のかかしの方が、まだ社会の役に立っているが 




384名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:41:24.04 ID:i2jTjSQa0
今日の焼き豚涙目スレはここかw
385名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:42:31.01 ID:69cXeZ9a0
どう変換ミスすれば”日本”が”2本”になるんだろうな。そっちの方が気になったわw
386名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:42:49.22 ID:WQj1eF270
国内リーグが強くならないと本当の意味での人気は得られない
387名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:43:00.33 ID:LqNUE7Fx0
マンUファンとアンチマンUファンのスレかと思って開いたら、
何故か豚論争スレだったw
388名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:44:25.16 ID:vGJcEFTD0
>>319
なんだこれ……気持ち悪
つーかネトウヨとかって単語を嬉しそうに使うなんて焼き豚ってやっぱり……
まあ選手からして在日朝鮮人が多いもんな
389名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:44:45.21 ID:WQj1eF270
サッカー人気はあくまで代表戦があってこそ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:45:09.67 ID:bNwJnEXN0
NIPPONではなくNIHONで変換してるからじゃね?
391名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:46:00.03 ID:bNwJnEXN0
代表戦のあるラグビーとか人気ないよな?
「代表戦があるから」って理由だけじゃ説明がつかない
392名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:46:36.85 ID:WQj1eF270
>>390
その通りだ
にっぽんよりにほんで変換した方が早いからな
393名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:47:03.94 ID:oFvp0xoE0
フットサル人口も加えたら凄い数になりそう
394名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:47:04.62 ID:IO9a92vH0
>>386
国際競争のない野球に無駄な人材と資金吸われてなかったら、一流選手と監督呼べると思うよw
経済力から言ったら日本はまだ大国だし、孤立スポーツのやきうに資金・人材吸われてる事が日本のサッカーの発展を大きく阻害してるな。
395名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:47:45.04 ID:WQj1eF270
>>391
ラグビーは日本人に不向きだから人気が出ない
日本人の体格じゃ白人にフルボッコされるからな
396名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:48:15.54 ID:IO9a92vH0
やきう自体がマジ邪魔だと思う。
397名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:48:32.51 ID:i2jTjSQa0
ソフトと合体して五輪にアピールとかもうねて
398名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:48:45.56 ID:DBjWo9nCO
>>319
すげえ破壊力だわ マジ歌選手権なら5秒も持たない
399名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:48:46.39 ID:1TTlL8CA0
>>377

テレビがポンコツだったからか
画質は糞だったぞ、あと確認してないから再放送の可能性もある

>>376,379
なぜ野球の話になる?w

400名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:49:25.08 ID:WQj1eF270
>>394
それは一理あるな
野球の方が稼げるから人材が流れるんだろう
サッカーって最高年俸いくらだ?
401名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:50:14.72 ID:bNwJnEXN0
えっ?最高年俸ってメッシじゃなかったっけ?
402名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:50:31.12 ID:4inKIBAS0
>>13
やはりイケメン有利か
403名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:50:55.71 ID:xL7lFxw1O
わたしやきうふぁんだけどおったまげた
404名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:51:08.22 ID:WQj1eF270
後は決定力の弱さが国内リーグの弱さにそのまま反映されてる
この問題も長年言われてるがやはり解決してない
野球で言えばホームランが打てないって事だな
405名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:51:46.86 ID:WQj1eF270
>>401
日本での話しだ
日本ではサッカーより野球の方が稼げるからそっちに人材が流れるって話
406名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:52:30.16 ID:0MmPycvt0
香川がマンUにいってチソンが引退して韓国人のファンがごっそり抜けるから
16億か
407名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:52:41.70 ID:QPgaPY8ui
マンUって急に人気出たよな。
やっぱギグスが神童みたく10代で大活躍してカントナが入って20数年ぶりに優勝した辺りからか?
その前はリバプールのほうが全然人気あったような気が。
408名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:52:41.74 ID:mwve+XPA0
ゲハ以上に気持ち悪いなここ
好きなら好きで、嫌いなら嫌いでいいじゃん
わざわざ競技人口とか全く関係ない韓国とか持ちだして他の競技を貶めるのは本当にどうかしてると思う
409名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:52:52.06 ID:IO9a92vH0
>>404
へぇ、ザルリーグだったら、強いんですか、そうですかw
意味不w
410名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:53:03.21 ID:SQNSNx6i0
>>399
まぁそうだよね
でも画質くそってのは見る気起きない
細かい動きだしやフェイントとか見づらいからな
411名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:53:04.91 ID:bNwJnEXN0
>>404
決定力不足っていつの話だ?
俊輔がいなくなってからFKやセットの得点は減ったが流れの中からの得点は増えてるだろ
412名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:53:31.02 ID:oJDwXvi90
香川は、世界一の観客動員数を誇るクラブから
世界一ファンの多い人気クラブへ移籍するのか
なんという恵まれたサッカー人生か
413名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:53:40.38 ID:LTUpiNvy0
>>407
ベッカムさんのおかげだろ(´・ω・`)
414名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:53:54.79 ID:WQj1eF270
>>411
それでも世界基準で見ればまだまだ
415名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:55:42.70 ID:bNwJnEXN0
>>414
そうか?
そりゃあ相手の強さ(ボール支配率)とかにもよるけど
逆に日本から3点とか取れる国もほとんどない
サッカーがロースコアゲームってのを理解してないんじゃない?
416名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:58:48.64 ID:a2W6rW9d0
さすがに盛りすぎだろ
ほっといてもサッカーはナンバーワンなんだから
余計な調査いらないだろ
417名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:59:26.81 ID:IO9a92vH0
決定力も技術の一部なんだが、そればかり強調するのはおかしい。
守備の強さがあったら負けないし、中盤の構成力が良かったら、チャンスを多く作れる。
というか、決定力を強調するのはサッカー見てない人だろ。
418名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:00:09.64 ID:69cXeZ9a0
>>390
そんなの分かってるよw
むしろ日本をにっぽんと読む方がおかしい。普通にほんだろ。チャントじゃあるまいし。
変換している時に気づかないのかなと思ってね。その前に普通に日本と変換できているのに。
候補の中でも下のほうだし。
419名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:01:46.48 ID:69cXeZ9a0
>>400
じゃーサッカーの方に人材流れて当然じゃねーかw

世界のスポーツのチーム平均年俸  1ドル85円計算
http://sports.espn.go.com/espn/news/story?id=6354899

*1位  6億7241万円  サッカー  バルセロナ
*2位  6億2531万円  サッカー  レアル・マドリード
*3位  5億7428万円  野球    ニューヨーク・ヤンキース
*4位  5億5595万円  バスケ   ロサンゼルス・レイカーズ
*5位  5億4210万円  バスケ   オーランド・マジック
*6位  5億1176万円  サッカー  チェルシー
*7位  5億0996万円  サッカー  インテル
*8位  5億0925万円  野球    ボストン・レッドソックス  
*9位  5億0916万円  バスケ   デンバー・ナゲッツ
10位  4億9840万円  サッカー  マンチェスター・シティ
11位  4億9551万円  バスケ   ユタ・ジャズ
12位  4億9133万円  サッカー  バイエルン・ミュンヘン
13位  4億9009万円  野球    フィラデルフィア・フィリーズ
14位  4億8004万円  サッカー  ACミラン
15位  4億4513万円  バスケ   ボストン・セルティックス
16位  4億3402万円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
17位  4億2516万円  野球    シカゴ・カブス
18位  4億2262万円  バスケ   ヒューストン・ロケッツ
19位  4億2111万円  バスケ   フィラデルフィア・76ers
20位  4億1954万円  サッカー  リバプール
420名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:02:09.68 ID:oQNPaWVR0
競技人口    参加国  延べ視聴者数
サッカーW杯ドイツ大会  2億4000万 214  約300億人
WBC             1200万人  16   数億人
http://www.youtube.com/watch?v=7K8IgMtQK4Q&feature=related

2012年、選手の平均給与ランキング
1位 バルセロナ(リーガ) 870万ドル
2位 レアル・マドリード(リーガ) 780万ドル
3位 マンチェスターC(プレミア) 740万ドル
4位 チェルシー(プレミア) 680万ドル
5位 レイカーズ(NBA) 630万ドル
6位 ヤンキース(MLB) 620万ドル
7位 ACミラン(セリエA) 610万ドル
8位 バイエルン・ミュンヘン 590万ドル
9位 フィリーズ(MLB) 580万ドル
10位 インテル(セリエA) 570万ドル 
http://www.sportingintelligence.com/2012/05/01/revealed-the-worlds-best-paid-teams-man-city-close-in-on-barca-and-real-madrid-010501/


焼き豚wwwwww

421名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:04:04.23 ID:ONrt5pxP0
>>417
中盤制圧しても決定力の差でって試合も多いからなぁ。
要はディフェンスと中盤の総合レベルとFWのレベル差が決定力なんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:06:48.55 ID:oJDwXvi90
>>420
アメフトは?


EUは小さい小国が集まってるから、国数では多いが
アメリカ1国でEU全体とほぼ同規模の経済があるからな。
サッカーはアメリカで人気そんなにないが、アメフト、野球のような
アメリカガラパゴススポーツで十分高給とって食ってけるんだよね。
野球の人気が最近アメフトにどんどん離されているのは
豚スレでまいどおなじみの話ではあるが・・・
423名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:07:02.18 ID:5BYbDrpg0
やきうって最近サッカーに負けっぱなしで可哀想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:07:26.72 ID:bNwJnEXN0
>>421
岡崎とか香川とかFWがちゃんと点を取ってるじゃん
FW=CFって固定観念が強すぎるんじゃないの?
日本のCFは「DFW+リンクマン」でいいんだよ
点を取るのはシャドウの仕事
425名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:08:01.59 ID:69cXeZ9a0
>>405
やきうの平均が3200万
Jリーグの平均が2900万
らしいな。
やきう選手の場合、1億以上稼いでいるのが数十人いる。
Jリーガーは20人ぐらいか。最高でも1億3千万ぐらい。
つまり分母が変わらないとしてやきうは格差が酷いといえるな。
焼き豚は金金言うけどそれでも子供の将来の夢を聞くとサッカーが圧倒している。
これがどういう事だか分かるか?ww
やきう選手になりたい奴は金目当てだけかよ?w
やきう選手の奥さんになる銭ゲバの女と同じ考えなのか?離婚の時の慰謝料目当てで結婚してんのかな?ww
子供にとって金は二の次三の次みたいだなwしかも世界に出ればサッカーの方が市場が大きいし。
426名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:10:15.17 ID:SQNSNx6i0
>>425
野球は支配下登録者でサッカーはトップチームの平均?
それでもJの平均ってイメージより高いな
427名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:10:55.00 ID:IO9a92vH0
>>421
決定力・・?
技術が高いからシュート成功やパス成功やボール奪取能力が高いんであって、
FWのシュート能力だけを強調するのは間違いじゃね?
色んな技術やフィジカル、経験があって、試合に勝つんであって。
428名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:12:46.78 ID:DBjWo9nCO
>>425
金目当てでやってるから挫折したらすぐ野球経験者は犯罪に走る奴が多いんだろうが
429名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:13:17.85 ID:oJDwXvi90
最近は日本でもQBKな攻撃的ポジションの選手は減った来たね
いいことだ

ボール支配率高くても、引きこもりカウンター戦術されて
まんまと負けるケースもあるしな(こないだのCL決勝とかね)
サッカーの面白くないところかもしれんねえ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:13:40.67 ID:qjRUm1pq0
やきうんこって日本の老人とドミニカ土人くらいしか需要がないから
世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放されたわけだ
431名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:14:33.51 ID:ONrt5pxP0
>>427
能力が常に100%で発揮されたらいいんだけど、ドフリーで外したりするじゃん。
技術の高低よりもメンタル的な部分が大きいんじゃないの。
経験あっても一瞬の隙に飛び出してドフリーになれなくなったりするから
432名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:15:18.78 ID:IO9a92vH0
>>429
色んな勝ち方があるから、サッカーは多様性があっていいと思うが、
オープンな打ち合いだけが面白いとは限らない。
俺はしっかり守って、綺麗なカウンターで点取るシーンが一番好き。
433名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:15:33.36 ID:w85h38XFO
いくらなんでも6億6千万人は水増しにも程があるw
世界の人口の約10人に1人ってのはないわwww
434名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:17:04.87 ID:JsAOx4YO0
さすが世界のサッカーだな
435名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:19:36.42 ID:4rAEEemh0
さすがはスポーツの頂点だけど二番目はなんだろうね?
436名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:21:01.86 ID:0b4xCY1U0
ブラジル人が前田の初ゴールのジンクス知ってたのには笑ったわww
437名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:22:43.49 ID:YnLt/95h0
>>433
やきうんこは、人類の10人中9.8人は「やきうって何?」って言うだろう
438名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:23:10.92 ID:IO9a92vH0
>>435
競技人口ではクリケット
市場規模ではバスケじゃね?
439名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:23:13.90 ID:MHZ2rWkJ0
ちょとまて、金目当てで野球やってるってことは、
焼き豚も、野球はつまらないってわかってるんだなww
440名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:27:31.64 ID:IO9a92vH0
どうせなら野球じゃなくて、クリケットやってれば世界に誇れたのになw
「野球?・・なにそれ?」の世界ばかりじゃなぁ
441名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:27:46.31 ID:8exFKUPq0
 野球を「すごろく遊び」とは、スポーツの価値を知らぬ子供よ。
 日本においては国民体育・国民道徳にサッカーよりも多大に寄与してきたのだ。
 硬球を身体に受けて何人死人が出ているか調べるが良い。
 勿論、サッカーが世界でメジャーであるし、最高のスポーツの一つであることは
認めるが、それぞれのスポーツには独自の良さが在るし、特に野球が日本国民を
の心身育成に果たしてきた役割は比類なく大きいことを忘れてはならぬ。
442名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:31:22.18 ID:oJDwXvi90
クリケットはインドの人口密度が異常すぎるだけやん・・・
443名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:36:15.37 ID:GOXauysM0
>>441
高校野球犯罪者だらけじゃねえか。
しかも最近性犯罪犯した高校が甲子園出てたよな。
道徳に寄与どころか著しくモラル低下に加担している。
444名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:36:55.32 ID:5BYbDrpg0
やきうって棒使うんだっけ?

つまんなそうw
445名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:41:58.80 ID:hi5RyKZv0

団塊のゲバ棒共産脳のボンクラじいさん共には野球はお似合い

446名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:43:27.92 ID:Vjye9Xx10
野球はファンと合意の上で箱庭を楽しむもんで、
WBCとか世界とか言い出したらサッカーにかなうわけないって気付くべき
447名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:43:44.79 ID:0WXPnjZG0
つまりさ、世界的に平均的な人間が好きな球技なんだぜ?

嬉しいのかい?。嫌だろ?ユニクロみたいなもんだぜ?
448名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:48:57.01 ID:QPgaPY8ui
野球というスポーツはサッカーよりもスポーツ自体は楽だと言うが、
プロ野球選手は結構ハードだぞ、プロサッカー選手と比べても。
まずサッカー選手は基本週一の試合で翌日はオフ、そして平日も3〜4時間練習すればあとの時間は基本オフ。
スポーツ自体はハードだけど体を動かす分発散出来そう。オフの時間も結構あるし。

それに比べて野球選手は拘束時間が長い。
まず毎日試合があるからサラリーマンのように「明日も仕事か〜」となる。
それくらいは普通だとしても、ダラダラと長い試合時間、そして体を動かす時間の短さ。
体を動かして発散する機会があまりない。
ベンチでの座る時間も長いし自分の成績は常に数字に現れるというプレッシャーとストレス。
そしてベンチ裏にはから揚げ等のバイキングが用意されているのでつい口にしてしまう。
帰りは夜遅いし飲みに行く機会も多いのでバイキングも含め食べ過ぎ飲み過ぎの危険性も高い。

サッカー選手のように健康を維持するのが難しい。
常に成人病と戦っている野球選手は楽では無い。




449名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:49:19.05 ID:YCUYVrn80
野球は国内完結できる素晴らしいスポーツだろ
450名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:50:46.19 ID:gLzOsln30
>>447

例えがおかしいぞ 言ってみれば

サッカーはスーパーマリオ
操作はシンプルでも奥が深いし遊んでて楽しいし世界中で人気あるしw

やきうって糞ゲーみたいなもん
操作はややこしいし世界観はわかりにくいし遊ぶのが苦痛な糞ゲーだから人気ない





451名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:51:12.94 ID:TpnlFHWm0
香川も一気に世界一有名な日本人だな
452名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:52:01.87 ID:gLzOsln30
>>441

残念大人のやきう関係者が言ってます


豊田泰光

「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1135927972/
453名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:53:03.99 ID:c5Glt4Qx0
40億人が寂聴に見えた
徳を積んでくる
454名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:54:23.55 ID:p0v4w1IC0
巨人の杉内があと一人で完全試合だぞ
455名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:54:42.67 ID:1JQjvdEj0
>>454
杉内って誰?
456名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:55:22.41 ID:bYzl4rf+0
香川がもしマンウ行ったら日本人プレーヤーの知名度も今までとは
比べ物にならないぐらい上がるって事でしょ?
ダメならヤバいけど、活躍なんてしようものならJリーグ自体の
注目度も凄く上がるんじゃないの?
457名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:56:45.74 ID:3LkKC5930
マンUクラスのビッグクラブになると規模が違うな
名前挙がった時点で香川の知名度が一気に増すのが分かる
458名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:56:48.94 ID:8Jhaaer70
野球の日本での最初の名前って「打球おにごっこ」だぜwwwww
こんなもん最初からスポーツじゃねえよwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:56:53.85 ID:p0v4w1IC0
四球でパーフェクトならずw
460名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:57:16.09 ID:ts7uuTpi0
461名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:57:16.98 ID:Y0tJ8sBA0
外国のサッカーは人気で良かったねw

税リーグはガラガラだけどwwwwwwwwwwww
462名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:58:05.14 ID:mm/j4hnI0
40億人が香川を認識することになるのか
間違いなく世界一有名な日本人になるな
463名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:58:23.51 ID:WFLtmIzcO
>>448ベンチ内で緊張感なくニヤニヤして野球は大変だよなw


何も考えないでバカしかやらないし、バカしか見ないよなw
464名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:59:39.99 ID:Y0tJ8sBA0
>>462
日本で一番有名なスポーツ選手はイチローだけどなw
サカ豚残念wwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:59:44.63 ID:0WXPnjZG0
サッカーファンは野球、意識し過ぎ。
サッカーに否定的な事言うと野球ファンと決めつけるのは、やめてくれ。

代表戦は楽しく見てんのね。普段Jリーグなんか馬鹿にしてる我々も。
466名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:00:56.61 ID:eIj0nwO0O
や、野球先輩…
467名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:02:02.98 ID:kVWagPcU0
また嫉妬した焼豚が荒らしてるのか・・・
468名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:02:37.53 ID:QPgaPY8ui
>>465
お前も野球をもう少し意識してやれよ、かわいそうだろうが。
469名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:03:57.74 ID:zL3x82ZZ0
昔はマスコミでマンUのことを
日本でいえばジャイアンツみたいなチーム
なんて本気で説明していたもんだ

そのマスコミは当時、全国3000万人のジャイアンツファン
と繰り返していたな
470名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:04:45.01 ID:gLzOsln30
>>464

世界一有名なほうがいいじゃんwww

471名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:05:34.15 ID:OcL6UNvQ0
日本人も入れてるだろコレw

そもそもヨーロッパ圏だけだと人口7億しかいないよね
472名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:06:03.01 ID:5BYbDrpg0
サッカーと野糞を比べること自体サッカーに失礼だからなあ
473名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:06:40.32 ID:0WXPnjZG0
>>450
マリオでも、ハリポタでも、ミッキーマウスでもいいけどさ。

つまり一般大衆の娯楽。勿論、悪い事じゃないけど。それだけのことさ。
474名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:06:48.35 ID:cGZUrnMG0
焼き豚は、なんJのレス数やニコ動の入場者数を自慢してるけど、
それは無職ヒキニートを自慢及び証明していることに他ならないんだがwww
焼き豚は人生ゲームで駒を進める時、「りーりーりー」と言ってそう。
475名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:07:22.99 ID:MZf2oXpaP
野球のごり押しすげーな
ノーヒットノーランで速報入れるんだぜw
476名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:07:53.41 ID:WFLtmIzcO
>>464パジャマ着て棒振り回す人ですかw
477名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:08:56.83 ID:WY5rj/Kh0
なーおまいらに聞くが
「カバディ」と「やきう」とならどっちが人口多い?
478名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:09:22.42 ID:NDdrHIKN0
>>472
だよなあ
他のスポーツと比較したいならアメリカで同じような人気のアメフトやバスケと比較すりゃあいいのに
なんでサッカーに突っかかってくるんだか
479名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:09:28.71 ID:69cXeZ9a0
>>447
お前も平均的な人間だろ。
上流者階級の人間がやきうを好むと思うか?w
アメリカでもマニア向けスポーツといわれているが。

イギリス王室をはじめ、ローマ法王やモナコ王室までもサッカー好きという事は周知されているが。
あとユニクロ好きだけどなw
480名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:12:08.47 ID:gLzOsln30
>>473

なにが問題なのかわからない
マリオ、ハリポタ、ミッキーマウスと同じって素晴らしいじゃん

やきうみたいに「トランスフォーマー コンボイの謎」じゃないんだからさ

481名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:17:09.13 ID:8Jhaaer70
最初にルール作ったアメリカの消防士のおっさんが悪いんだよ
おっさんが思いつきで適当なルール作ってそれが不運にも今まで残っちゃってる
こんなもんスポーツとして完全に無理があるよ
482名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:19:02.17 ID:69cXeZ9a0
>>461
巨人阪神以外やきうもガラガラですけどww
水増し横行しているのにのんきなもんだなw
483名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:20:57.46 ID:69cXeZ9a0
>>465
サッカー板に行ってみろ。焼き豚がうじゃうじゃいてサッカーネガティブキャンペーンをしているぞww
選手でもやきう選手が一方的にサッカーに絡んできている。
それを踏まえればどっちがどっちを意識しているか分かるよねww
484名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:21:25.74 ID:0WXPnjZG0
>>480
昔から、よく言われてる日本の特殊性みたいなことから、サッカー似合わないて、勝手に考えてるだけだよ、俺は。

野球や相撲みたいなとっつきにくいほうが似合うて思うだけでさ。
485名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:22:33.45 ID:XgorXNSli
熱い
486名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:22:38.76 ID:oJDwXvi90
>>481
どっちかというと、古いルールを守っているがゆえに
ゲームとしての完成度は低いのがサッカー
ロスタイムのあいまいさとか、審判の人数の少なさとか
ファウルのあいまいさとか
アメスポはどこまでも合理的に魔改造する

サッカーの強みは、その間口の広さ
幼稚園児のわーわーサッカーでも、一応ゲームになってしまうのは凄い
487名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:25:25.28 ID:69cXeZ9a0
焼き豚が助け舟だしてるぞwwwww
焼き豚が蔓延ってる動員スレよりwwwww

363 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 18:36:21.52 ID:JdddqEV20
サカ豚に論破されそうだ
応援頼む!
【サッカー】世界のサッカー人口が約16億人いることが判明! ファン数最多クラブはマンUで約6億6000万人。試合は年間40億人が視聴★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338361588/
488名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:27:22.60 ID:lLIu/eOF0
野球って大半が日本がやってるのになんでMLBで活躍してる日本が少ないの?
人工的にいったら主要タイトルの半分くらいは日本人が独占してもおかしくないよな?
489名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:28:35.29 ID:gLzOsln30
>>484

お前がどう考えようと勝手だけどな
まあ「トランスフォーマー コンボイの謎」で遊んでな

オレはマリオやるわwww
490名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:28:35.36 ID:lDPugn/2i
デイビットオルティスって誰?
491名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:30:02.03 ID:YKPFvOdl0
おっさんサカ豚は過疎の芸スポでコソコソしてるだけか哀れwww

ツイッターホットワード
http://tr.twipple.jp/hotword/
杉内
ノーヒットノーラン
ももち
杉内ノーヒットノーラン
四球
フォア
ノーノー
パーフェクト


2chのスレッドを解析し"勢い"や統計を配信するサイト

1 野球ch 3314 res
2 ニュース速報(VI 2689 res
3 なんでも実況J 2484 res
4 モ娘(狼) 2019 res
5 ニュース速報 1569 res
http://read2ch.com/stats_boards/all/
492名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:30:45.98 ID:gLzOsln30
>>488

そのくせ歴史も格も競技人口もはるかに上の日本ぷろやきうで
選手会長から大記録保持者チョンばっかなんだぜ

間違いなくやきうは日本人よりチョンに向いてるよ

493名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:31:29.92 ID:69cXeZ9a0
>>491
いっぱいいた焼き豚がフルボッコされてファビョって敗走していっただけだけどなwww
爺さんあまり興奮すると血圧上がるぞwwもう若くないんだから気をつけろよww

★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%
494名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:33:38.00 ID:BtuuRGfU0
>>484
おっさんが若い頃からテレビでやってたのが野球と相撲ってだけだろ
何が似合うだよ アホか
495名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:43:11.55 ID:eIj0nwO0O
野球と風俗嬢の共通点

・昭和臭い
・タバコ臭い
・バットを握りたがる
・「高給で無かったら誰がこんな仕事なんかするの?」が口癖
・香水つけすぎ
・スポーツ新聞に情報満載!!
・40代でも現役バリバリ
・握り方にこだわる
・金でもめる
・待ち時間が長い
・競馬中継と同時プレーする客がいる
496名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:44:34.73 ID:gGRxxhXq0
パクチソンすげー





劣等民族日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:45:28.83 ID:Ocd/gkVjO
凄いな。
イングランド国内のプレミア視聴率って1%〜4%なのに。
この前のマンUvsマンCが4%台だった。
498名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:47:19.10 ID:Ocd/gkVjO
>>488
陸上100mは人口300万のジャマイカが寡占してるよ
499名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:47:43.98 ID:ah5TFi0w0
16億wwww
野球の水増しが可愛く見えるなw
遊びでやったことがあるとかいうレベルでも含まれるんだろ、これ
俺もサッカー人口に強制加入させられてるんだろうな
500名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:48:11.47 ID:eIj0nwO0O
野球と風俗嬢の共通点

・在日率がハンパない
・離婚率が高い
・酒好き
・セカンドバックが必需品
・常に印鑑を持ち歩く
・ストライキは最終手段
・ダイエットには真剣に取り組む
501名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:49:50.04 ID:eIj0nwO0O
野球と風俗嬢の共通点

・仕事中にタバコを吸う
502名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:50:27.53 ID:pC0Ae+Vd0
チョンホルホルwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:51:18.51 ID:ah5TFi0w0
「女子サッカーは醜い」 スペイン・オサスナ会長
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338259966/

なでしこのせいで余計に醜い競技と化したよなw
504名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:51:36.71 ID:eIj0nwO0O
野球と風俗嬢の共通点

・へんな汗をかいてる
505名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:52:51.87 ID:4gxYId5I0
焼き豚wwww
辛い現実を受け入れられずカリカリしてるな



wwwww
506名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:53:06.66 ID:eIj0nwO0O
野球と風俗嬢の共通点

・走ると胸や腹が揺れる
507名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:54:32.94 ID:sZA9PZ4M0
>>499
FIFAの競技人口のカウント方法は年2回以上ボールに触れたことがある者。
これはFIFAのサイトに明記されている。

よって、サッカーをプレーしていないであろう、ボールの製造者、販売者はもちろんのこと、
幼稚園から大学院生まで全員も当然のごとく含んでいる。

先日、FIFAが中国のサッカー人口が70万人とぶち上げたら
即日中国当局から8000人との訂正が入ったのは有名な話w
508名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:56:56.05 ID:4gxYId5I0
妄想しだした焼き豚wwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:58:08.69 ID:MYzLqkjg0
東南アジアの国旅行した事あるけどマンUよりリヴァプールの方が人気が
あったぞ
510名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:58:48.04 ID:eIj0nwO0O
野球とストリップの共通点

・個人のテーマ曲がある
・入るのに恥ずかしい
・無観客でも強行興行
・走ると拍手される
・股下から手を出す
・40代でも現役バリバリ
・写真を売ってる
・タンバリンで応援する客が必ずいる
・お気にの人以外の場合は目を背ける、または見ない
・斜陽感がハンパない
511名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:00:25.01 ID:NDdrHIKN0
>>509
何年前の話だよ
堕ちぶれて久しいし今は人気低迷してんじゃないの?
512名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:02:04.46 ID:69cXeZ9a0
野球と風俗嬢の共通点

どちらも犯罪の匂いがプンプンするw
513名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:03:10.02 ID:mtjiGqssO
いつも思うけどマンUファンの、プレミアで人気高いのはリバプールとアーセナルでマンUはその次だよアピールは一体何?
514名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:08:47.38 ID:hi5RyKZv0
日本の野球は当然中国でも知られてるんだよね?
515名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:09:02.85 ID:ZUfQ9YFV0
>>441
それは認めるよ。
野球しかなかった時代に理不尽にシゴかれてきた人達が、
いまや世界に冠たる日本企業連合の1戦士だったことは、
或いはひょっとしてあったかもしれない。
でも今は野球の時代じゃないよ。
一部の人にしか通用しないようなとっつき悪い競技性や難解なルール、
環境整備の難しさ、ポジション別に偏りがありすぎる運動量。
これらのどこに、スポーツの魅力や投資価値があると思うんだ?
野球なんて未だにアメリカ文化至上主義者の一部の好事家に
任せておけばいいんだよ。

516名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:10:57.69 ID:0GJSLtXo0
>>515
GKなんてPKでもなければラジオ体操以下の運動量だろw
517名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:11:55.09 ID:CRqxXFlAO
凄まじいイカサマだな
518名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:13:34.13 ID:gLzOsln30
>>516

やきうはピッチャー以外の全部のポジションでだろwwww

519名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:14:32.08 ID:eIj0nwO0O
キーパー以下ラジオ体操以下の消費カロリーやきうレジャーだろ(笑)

だからみんなブクブクです(笑)
520名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:16:55.74 ID:eIj0nwO0O
スポーツ選手のくせに高血圧や肥満みたいな成人病リスクが高いのって相撲と野球くらいだろ(笑)

だから健康の為に趣味でスポーツをやるのにも野球や相撲なんて選ばれない(笑)

まあ、消費カロリーがラジオ体操以下だからな…

やきう(笑)
521名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:18:51.90 ID:4rAEEemh0
でも日本って稀有な国だよね
下から数えて何番目のマイナースポーツが頂点と比較されるんだもん
522名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:20:05.44 ID:69cXeZ9a0
523名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:22:06.14 ID:69cXeZ9a0
>>521
そう考えると面白いよなw
外国でサッカーとペタンクが人気二分していていたら笑うしかねーもんw
どんな国だよってw
日本も外国からそういった目で見られてるのかもなww
524名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:22:26.54 ID:4rAEEemh0
>>522
川島こんなに語学堪能だったのかw
525名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:24:45.37 ID:eIj0nwO0O
まあ野球は金メダルとれれば直ぐに人気回復するよ
526名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:24:48.14 ID:3n4j8Z4TO
サッカーはボール一個あれば貧困国でも簡単に出来るからな
野球は用具類に金がかかるから豊かな国(アメリカ、日本)じゃないと普及しない
527名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:26:16.58 ID:ZUfQ9YFV0
野球=かかしスポーツと認定しました。。

プレー中も、かかしのようにボーッと突っ立っているだけの野球選手(笑)

胸に企業名入りユニフォームを着た、ダサすぎるかかし(笑)

田んぼに突っ立っているかかしの方が、カラスを追っ払っている分、

まだ社会の役に立っている(笑)
528名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:26:20.48 ID:4rAEEemh0
>>526
ドミニカやキューバは無視ですか?
529名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:26:37.58 ID:eIj0nwO0O
アメリカでも人気下降中だぜ?経済二位の中国だってサッカーだし。むしろ貧困のプエルトリコやドミニカ、キューバなんて野球さかんだな(笑)
530名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:27:15.76 ID:69cXeZ9a0
>>524
そうなんだよ。カッコイイよな。
前に番組で川島が喋れる国(5カ国?)の現地の人を呼んできて電話で喋らせてたけどどれも完璧って言ってた。こんな奴は珍しいって。
何年も行ってるのに日常会話しか喋れないあれの選手とは違うわ。サッカー選手なんて半年で結構喋れるようになるし。
531名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:27:26.89 ID:IRiMKeVi0
>>526
今日本で野球好きなのは
日本が貧困な時代に少年時代を
過ごした人達なんだけど
532名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:28:11.73 ID:eOy+6T1E0
>>516
やきうなんかきったねぇ髭面の脂ぎったオヤジが
ブクブク太った腹を揺らしながら走る程度だろ
気持ち悪い
533名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:28:29.29 ID:3n4j8Z4TO
日本にサッカーが急速に普及したのは、
貧困世帯が増えてきたから。
子供に金のかかる野球なんてさせられないが
サッカーならボール一個買えばすむ
534名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:28:32.85 ID:eIj0nwO0O
経済四位ドイツで野球なんて誰も知らないだろうな。
インドや東南アジアでは野球ならばクリケットじゃないか?

まあ野球をやってるのはアメリカのジイサンだけだ(笑)
535名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:28:48.08 ID:69cXeZ9a0
>>526
これ何回目?ww焼き豚って本当に馬鹿だなww
貧困国のドミニカやキューバでもやきう人気だろーがww
×ドウグガー、ルールガー
○つまらないから
536名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:28:49.90 ID:Ocd/gkVjO
>>522
スゲー古いダルビッシュだな

今はこんなんだよ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yagi-29&articleId=11148577518&frm_src=article_articleList
537名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:29:01.91 ID:CJumJPtC0
レアルオタやバルサオタが暴れてると思ったらいつもの焼き豚論争だったw
538名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:29:57.53 ID:3LkKC5930
>>522
何でイタリア語話せんだよw
川島って何ヶ国語話せるんだろ
539名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:30:16.94 ID:u/GIBSPyO
【サッカー】ポーランドリーグ、人口1000人の村のクラブが来季1部リーグ昇格。村長「チャンピオンズリーグ進出が目標」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/

540名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:30:17.04 ID:69cXeZ9a0
>>533
んじゃマラソンやらせば?ww
541名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:30:44.34 ID:eIj0nwO0O
キューバやらドミニカやら貧乏ですなあ…。

まあ金があってもやりたくないのが野球なんですがね…。ツマラナイし(笑)
542名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:31:24.65 ID:16FcY4c10
お前らもよく飽きずに野球とサッカーで争うなwww
どっちも面白いじゃダメなのか?ww
543名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:32:00.85 ID:Ocd/gkVjO
>>529
人気下降中?なのにドジャースが20億ドル(スポーツ界世界最高)で買収されてすまんねえ。
ドジャースは20前後の投資ファンドが欲しがる案件だった。

リバプールやアーセナルは買い手があまり現れなかった為、
安く買われた

現実だ
544名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:32:06.02 ID:69cXeZ9a0
>>536
今はこんなんだよって言って提示したURLが携帯専用というオチwwww
PCからだとアメーバモバイルのトップページに移動されんだけどww
PC持ってないの?w
ダルじゃなかったら白豚の涌井でもいいんだけどww
545名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:32:31.56 ID:eOy+6T1E0
>>533
費用は大してかわらんだろ
546名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:33:00.69 ID:69cXeZ9a0
>>543
えっ!?ドジャースって何?ww

欧州サッカーと北米4大リーグの経済規模ランキング フォーブス調査 (1ドル83円計算)
http://www.forbes.com/lists/

資産価値ランキング
1位  1,855億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
2位  1,557億円  サッカー  レアル・マドリード
3位  1,535億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
3位  1,535億円  MLB     ニューヨーク・ヤンキース 
5位  1,290億円  NFL     ワシントン・レッドスキンズ


収入ランキング
1位   576億円  サッカー  レアル・マドリード
2位   541億円  サッカー  バルセロナ
3位   441億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
4位   386億円  サッカー  バイエルン・ミュンヘン
5位   364億円  MLB     ニューヨーク・ヤンキース


営業利益ランキング
1位   177億円  サッカー  レアル・マドリード  
2位   147億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
3位   *98億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
4位   *83億円  サッカー  シャルケ04
5位   *81億円  サッカー  アーセナル
547名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:33:28.49 ID:BtHqaFat0
>>542
そろそろ野球やってる余裕ないんだよ。
もうお遊びの時代は終わった。女子野球やってればいいだろう。
548名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:33:56.73 ID:gLzOsln30
>>536

だからなんだよ日本で勝ちまくってた時あの体じゃん

あんなガリモヤシに抑えられまくる日本やきうってショボイっすねwwww

549名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:34:49.70 ID:Ocd/gkVjO
>>546
チーム数少ないのにリーグ平均で勝負出来ないのが悲しいね。

単に富が偏ってるだけという悲しい現実
550名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:34:50.77 ID:69cXeZ9a0
>>538
短期で留学した時に覚えたらしいね。やっぱ学習意欲も凄いよなw
4カ国か5カ国語話せるんじゃなかったっけ?
551名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:34:57.97 ID:eIj0nwO0O
>>543
人気と値段が高くて買えないって人気の証明ですね。イングランドにはロシアの石油王のクラブがあります。

金持ちはサッカークラブをやりたいんですよ。野球のクラブなんてアラブの石油王でも買いません(笑)
552名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:35:00.65 ID:3n4j8Z4TO
「野球はやめなさい金かかるし面白くないよ、サッカーならボール一個買えばいいんでしょ、いいわよ」
って繰り返し母親から暗示かけられた子供が今の日本
553名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:35:40.98 ID:gLzOsln30
>>530

一方やきう選手は・・・・


焼き豚「馬鹿は野球のルールを理解できない」

10年アメリカに住んでで英語も喋れない馬鹿でした


【MiLB】レイズ、チーム松井(広岡広報、カーロン通訳)を球団スタッフとして雇用…マイナー契約では異例
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336022678/

【MLB】いまだに日本人選手には、ほぼ全員通訳が付いている。これはいかがなものか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336992177/
554名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:36:20.36 ID:NDdrHIKN0
金かけて道具揃えたかと思えば運動性、創造性皆無のスポーツと呼ぶのもおこがましいただのスゴロクだからな
スゴロクにそんな金掛ける物好きなんてそうそういない
555名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:36:35.46 ID:qvsZpusL0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%
556名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:37:03.10 ID:Ocd/gkVjO
>>551
リバプールの買収価格は500億円ぐらいじゃなかった?

ドジャースの1/3以下 の価値しかなかった。
これが現実
557名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:37:03.40 ID:eOy+6T1E0
>>543
ただの投資目的じゃんw
しかもマジックジョンソンだしw
金づるにしかならないやきう(笑)
558名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:37:22.85 ID:gLzOsln30
>>552

いい加減ドミニカキューバベネズエラに反論しろよ馬鹿
559名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:37:42.27 ID:69cXeZ9a0
>>549
あれっ!?焼き豚お得意のアメリカが世界って話と全然違うんだけどwww
平均にしたらチーム数が極端に多いサッカーが不利に決まってんだろww馬鹿かよww
自分達に有利になるようにしないと気がすまないんだなwww
自分に甘く、他人に厳しくwwデブの考えそのまんまwww
560名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:38:55.17 ID:Ocd/gkVjO
>>551
チェルシーとかマンCは安く買えたからね

どちらもドジャースの数分の1、十数分の1
561名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:39:07.44 ID:3n4j8Z4TO
だいたいサッカー選手ってホモが多いんだろ
香川も御稚児さん臭がプンプンするし
中田はホモ丸出しだし
562名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:39:36.96 ID:eOy+6T1E0
ド軍(笑)

いや、ド軍てww
563名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:39:52.78 ID:eIj0nwO0O
>>556
そのドジャースで食ってるのは米国人だけね(笑)ワールドツアーでもして下さいな(笑)

野球は高給だけが最後の魅力なんだから(笑)

金を稼げなきゃ誰もらやないし見ないし成り立たない三流風俗の野球です(笑)
564名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:39:56.30 ID:69cXeZ9a0
>>556
落ち目のリヴァプールとしか比べられないんだなwww
どうでもいいけどサッカー詳しいよなw俺MLBのチームなんて2,3チームしか知らんわww
まーそれ以上に興味が無いだけなんだがw無駄な知識を詰め込んでもねww
565名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:40:30.87 ID:F3gD3yoTP
焼豚が誇ってるのは



なんJの1日のレス数とかニコ動の視聴者数だっけwwwwwwwwwwwww




どんな次元にいるんだよあいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:40:41.65 ID:Ocd/gkVjO
>>559
プレミアリーグやスペインリーガって20チームもないだろ
それで30チーム以上のNBAやMLB、NFLに平均で負けてる

悲しい現実
567名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:41:48.16 ID:3n4j8Z4TO
香川は日本代表でプレーしてるとそうでもないが、
ドイツでプレーしてると御稚児臭、すげーわ
ありゃ絶対ほられてるな
568名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:42:03.86 ID:Ocd/gkVjO
>>564
アーセナルは1000億円ちょいだっけ?
サッカー史上最高額?で買収されたが、
ドジャースより価値は低かったね

悲しい現実だ
569名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:42:05.48 ID:69cXeZ9a0
>>561
あれっ、ゲイビデオに出演していた選手がいるのって何のスポーツでしたっけ?ww
MLBにもいた多田野とかいうやつだっけwwwww
ホモっ気がするのはやきうだよな。デブが多いからwww女に相手にされず男に走るとww
570名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:42:13.26 ID:gLzOsln30
>>561

多田野「・・・・」
571名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:42:53.42 ID:b+U344pJ0
地球の人口からいってマンUのファンの数はおかしい
俺もファンの一人に数えられてそう
572名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:43:14.43 ID:eIj0nwO0O
金がかかる癖に世界に広まらないやきうの異常現象だろ(笑)

ただのインフレスポーツ(笑)

五輪からはレジャーと見なされた、何故かアメリカでは金が稼げる芸能レジャー(笑)

まあ、大衆芸能に過ぎないですわ(笑)

やけに席が高価な宝塚みたいなもんですな(笑)
573名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:43:38.35 ID:69cXeZ9a0
>>566
資産価値って日本語分からない?www

欧州サッカーと北米4大リーグの経済規模ランキング フォーブス調査 (1ドル83円計算)
http://www.forbes.com/lists/

資産価値ランキング
1位  1,855億円  サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
2位  1,557億円  サッカー  レアル・マドリード
3位  1,535億円  NFL     ダラス・カウボーイズ
3位  1,535億円  MLB     ニューヨーク・ヤンキース 
5位  1,290億円  NFL     ワシントン・レッドスキンズ
574名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:43:46.32 ID:NDdrHIKN0
>>563
その高給とやらも他のスポーツ選手と同じく税抜きで計算したら実は大したことありませんでしたってオチ
575名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:45:15.14 ID:IRiMKeVi0
いつもの貧乏話の後は

また焼き豚がアメリカ自慢始めたのか

お前らMLBなんてそもそも見てねーだろ

せめて見てから自慢しろよ

アメリカ人以外誰も興味が無いMLB


576名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:45:26.23 ID:7c4R5Vqy0
だから俺はよく言うんだよ。
野球のスレで野球の話をするのが焼豚
サッカーのスレで野球を罵倒し続けるのがサカ豚
577名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:45:55.21 ID:Ocd/gkVjO
>>573
雑誌の推定でしかないからな
価値がないからプレミアリーグのアーセナルやリバプールはドジャースより安く買い叩かれた

現実の数字>>推定の数字
578名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:46:01.82 ID:eIj0nwO0O
>>568
だからやきうは大衆芸能だろ(笑)

毎日ラジオ体操以下の消費カロリーで繰り広げられる野球ドラマ(笑)

まずは真のスポーツになってからサッカーやバスケと比べなさい(笑)

野球は三流芸能です(笑)
579名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:46:32.66 ID:BtHqaFat0
>>575
アメリカだってスーパースターはバスケとフットボールだけだからな。
ダルビッシュなんていくら活躍しても意味ないっての。
今年からは香川のほうがアメリカでもスーパースターになるよ。
580名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:47:07.09 ID:eOy+6T1E0
マンチェスター・ユナイテッドFC $2,235,000,000
ロサンゼルス・ドジャース     $1,400,000,000

やき豚とりあえず現実見ろやw
581名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:47:46.44 ID:Ocd/gkVjO
>>574
MLBはluxurytaxあるからね
NBAはソフトサラリーキャップ
NFLはハードサラリーキャップの為、全チーム黒字
582名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:48:24.25 ID:eOy+6T1E0
>>577
ドジャースは価値の倍の値段で買われてるだろ
MJがバカなんだよエイズだからw
583名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:48:34.78 ID:eIj0nwO0O
>>574
やきうは稼げるって魅力だけしか無いから可哀想でな…。

アメリカの為のアメリカの為にあるアメリカ人だけが儲かるための野球商売…

まあ、野球って哀れだよね
584名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:49:09.91 ID:BtHqaFat0
金なんて関係ないんだよ。
80年代だってMLBのスーパースターなんて
ルンメニゲやマラドーナに比べたら、スターに値しないっての。
585名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:49:37.85 ID:Ocd/gkVjO
>>580
それは雑誌の推定な

現実では、
プレミアリーグのアーセナルやリバプールの価値は推定より低く、ドジャースより価値は低かったわけだ。
586名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:49:56.24 ID:gLzOsln30

やき豚の逝きつくとこは結局金ばっか
競技の魅力なんて語れない

チャンピオンズリーグ決勝は世界中で3億人が視聴し
クラシコにいたっては4億人だぞ
やきうにそんな試合あるのかってのwww

587名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:50:07.04 ID:AIevqZXT0
リフティングなんて小学校の体育の時間くらいにしかやったことない俺でも
スカパー付けてナショジオ周辺で面白い番組がなければ、自然とサッカー(Jスポ)に移すしなあ
手持ちはラケットスポーツ全般だが、テニス4大orバド英以外ならサッカー見てしまう

数年前まではこれがサッカーじゃなく野球だったんだけど
やっぱり人気競技には人を惹き付ける共通項があるんだろうな
588名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:50:19.10 ID:eOy+6T1E0
ワールドシリーズ(笑)
ワールドチャンピオン(笑)

自分でワールドてw
自分でワールドて言っちゃったww
589名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:51:15.38 ID:ztMUc+DA0
>>586
アメリカ国内で去年の女子W杯決勝がMLBオールスターより視聴率高かったからなw
590名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:51:41.85 ID:Ocd/gkVjO
>>582
ライバルが沢山いる場合、プレミアムを沢山のっけるのは当然の事。

現実の株価>>>理論株価

これが現実
591名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:51:51.40 ID:eOy+6T1E0
>>585
雑誌の推定だろうとユナイテッドには
ドジャースどころかもヤンキースも負けてますがなwww

ガナやリバポの話してないんだよ
話そらすなや
592名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:52:03.44 ID:eIj0nwO0O
アメスポ四大からまず脱落するのが野球だろう。アメリカ産のスポーツで真の世界的スポーツと成り得たのはバスケくらいじゃないか?

アメフトも人気はアメリカではあるが、世界的とは言わない。これも何故か稼げる芸能ごっこに近い感があるが、やきうよりは数段上。
593名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:52:36.21 ID:69cXeZ9a0
>>577
雑誌の推定wwww
アーセナルやリヴァプールじゃなくてマンUとレアルの事言ってんだけどなw
資産価値ランキングで提示しているのはどこか見えない?ww

ただこれが現実だよww
サッカー>>>>>>>やきう
なんだから至極当然の事だよwww
594名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:52:44.54 ID:JkMdBbZ90
>>588
誰も興味の無いワールドw
595名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:53:41.51 ID:eOy+6T1E0
ワールドww
脳内お花畑ワールドwwwww
596名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:53:56.83 ID:NDdrHIKN0
よりによってアナルとリバポ相手に比較してる焼き豚って……
マンUレアルバルサなんて高すぎて手出せないぞ
597名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:54:00.17 ID:qbs2W9730
>>577
世界で一番価値のあるスポーツチームってどこ?
598名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:54:19.48 ID:eIj0nwO0O
やきうで国を富みたいのが米国。野球で12球団の親だけが富みたいのが日本野球。

まあ、五輪削除にはなりますわな…
599名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:54:55.94 ID:cGZUrnMG0
焼豚が異様なまでに
「アメリカガー」「アメスポガー」「メジャーガー」
と言い続けるのか?




それは終戦後の幼少期、進駐軍のジープに群がり
チョコレートやチューインガムをねだっていた
おGちゃんだからwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:55:05.43 ID:BtHqaFat0
ドジャースが凄いって今誰がいるんだよ(w。
長友より有名な選手がいるのか?
601名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:55:08.93 ID:Ocd/gkVjO
>>593
リバプールやアーセナルが推定より安く買い叩かれてるんだから、
マンUやレアルが推定通りの価値があるという仮定は通らないよ。
602名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:55:19.05 ID:XgorXNSli
新しいユニフォーム集めてます
603名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:55:53.32 ID:eIj0nwO0O
ワールドシリーズって実はスポンサーがワールド社ってだけだったんだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:56:10.99 ID:X6tC4LUm0
ファンが6億人もいて大赤字ってどういうことよwww
605名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:56:46.33 ID:69cXeZ9a0
焼き豚『やきう選手はお金いっぱい稼げるよ〜やきう選手になりたくなったでしょ?』

↓↓↓↓
【調査】子供のなりたい職業 「サッカー選手」は67.6%で過去最高!「野球選手」は19.1%で過去最低!両者の差はこれまでで最大!★3
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120406-00000037-spnavi-spo.html

【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333708686/

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/

【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4?9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331373950/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な?い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/


606名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:56:59.03 ID:eIj0nwO0O
本当に焼き豚と風俗嬢って同じだな…。
607名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:57:06.15 ID:gLzOsln30
>>590

株価の話なんてどうでもいいよ
それより競技の話しようぜ



やきうで一番運動量が多いピッチャー
ダル
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000597240/17/img24af04dfzikdzj.jpeg
http://img.pics.livedoor.com/004/5/e/5e4bea47916d20ea5a56-1024.jpg

サッカーで一番運動量が少ないキーパー
川島
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/o0474064011744965765.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=X3xmo42w4is


ガリもやしダルに抑えられまくる日本やきうってショボイよね?www
608名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:57:17.95 ID:ZUfQ9YFV0
野球は糖尿病患者にでもできる、過酷なスポーツ(笑)
ヘルニア、リウマチ、その他リハビリ患者にとって
最適なスポーツ(笑)
過酷な運動量を誇る野球(笑)
609名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:57:34.87 ID:Ocd/gkVjO
>>600
ユウトナガトモってgoogle(ワールドトラフィックランキング1位)で検索するとイタリアの一部からしかアクセスされてないよ。
基本的に無名の選手。
610名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:57:47.35 ID:8z4W68Yr0
何で野球は金がかかる厨はドミニカやキューバ、ニカラグアの名前を出すと黙っちゃうんだろ?
611名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:59:01.61 ID:BtHqaFat0
>>609
ドジャースは誰だって言ってるんだよ?
612名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:59:38.56 ID:69cXeZ9a0
>>601
ドジャースが推定より高く買われたからマンUやレアルが推定より高くなる可能性も否定できないはずだが?w
613名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:59:46.76 ID:Ocd/gkVjO
勝てないと話をそらすのはどこのサイトユーザーも同じだね

2ちゃんのトラフィックランキングが2年間下がりっぱなしでオワコン化してるけど、
レベルの低下が原因かな
614名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:00:44.39 ID:eOy+6T1E0
レンジャース6億7400万ドル

ユナイテッド22億3500万ドル

焼き豚オワタw
615名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:00:57.31 ID:qbs2W9730
>>613
能書きはいいから、
市場価値が一番高いプロスポーツチームはどこ?
616名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:01:27.22 ID:gLzOsln30
>>613

勝てないと話をそらしてんのはオマエの方じゃんwww
617名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:01:56.45 ID:69cXeZ9a0
>>609
それはブーメランじゃないの?w
やきう選手の方がごくごく一部にしか知られてないでしょww
俺韓国人にイチロー知ってるかって聞いたことあるけど知らなかったぞw
618名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:02:29.43 ID:Ocd/gkVjO
>>612
野球とサッカーじゃビジネスモデルが全く違うでしょ。

プレミアリーグは放映権料をほぼ均一に払ってる為、ビジネスモデルが似通る。

もうちょいレベルの高いレスが欲しいんだよね
誰かレベルが高い人こないかな
619名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:02:52.65 ID:ztMUc+DA0
>下がりっぱなしでオワコン化

それなんていうやきうw?
620名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:03:19.39 ID:eOy+6T1E0
>>613
ちなみにあなたが「勝った」と判断した勝因をおしえてください

ユナイテッド22億
ドジャース16億
というデータを見た上で
621名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:03:26.39 ID:JkMdBbZ90
イラン人やアフリカ人、中国人でも知ってる長友
イラン人ですら知らんダルビッシュw
622名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:03:30.34 ID:uLw6REmv0
野球ってなに?棒を使うんだっけ?

http://www.xblogserver.com/user/ch/files002/20120425200525_1692575327.jpg

623名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:03:57.82 ID:NDdrHIKN0
野球選手の知名度の話するのは酷すぎるだろ
そもそも競技の知名度が……www
624名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:04:17.45 ID:ztMUc+DA0
Ocd/gkVjO
こいつSYSTEM Rだろw
625名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:04:28.27 ID:Ocd/gkVjO
>>617
ユウダルビッシュでgoogle検索すると、カナダとアメリカ全域で検索されてるよ

ダルビッシュはESPN+4大メディアでかなり報道されてるから、
仕方がない面もあるけど
626名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:04:32.89 ID:BtHqaFat0
ダルビッシュなんてダラスのおっさんも知らんだろ。
その程度なんだよ、今の野球は。

日本人が大騒ぎしてやるスポーツじゃないって。
女子がやれよ。
627名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:04:45.42 ID:69cXeZ9a0
>>618
お前のレス見てると一辺倒で馬鹿にしか思えないんだけど、もうちょっと客観的に物事が話せる焼き豚いないの?

628名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:05:27.32 ID:AIevqZXT0
どっちが有名でもええやんけ
スポーツのそれに依存すんなよ恥ずかしい
629名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:06:24.94 ID:ztMUc+DA0
出た中立豚w
630名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:06:28.15 ID:Ocd/gkVjO
>>626
google insights for searchで「yu darvish」を検索してごらん

ESPNや4大メディアで大きく取り上げられてるだけあって、
かなりのボリュームだから
631名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:07:11.11 ID:eIj0nwO0O
まだ、アメリカが産んだ奇形鬼っ子大衆レジャー野球を世界一だと盲信・洗脳されてる豚がいるのが哀れ過ぎる…
632名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:07:46.95 ID:eOy+6T1E0
えーと、ドジャースって
大陸別クラブ選手権で優勝したことありましたっけ?

あ、国際大会ないんでしたっけ?www

焼き豚の脳内では北米大陸の一部がワールドですもんねww
633名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:08:39.73 ID:pxaa1FeK0
焼豚って面白いよね
なんかの番組でWikipediaの有名日本人の言語数ランキングが特集されてたとき
イチローの言語数が少なかったからその後必死こいてイチローの記事の言語数増やしまくったんだからw
増やした言語数の記事内容が凄い薄っぺらい
とりあえず言語数だけ増やしたのがバレバレっていうw
634名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:08:52.35 ID:Ocd/gkVjO
>>627
俺のレスに筋の通ってないモノあったっけ?
635名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:09:31.21 ID:eOy+6T1E0
ドーピングが許可されてるやきうにはかないませんなww

脳内までドーピングされてるとは思わなんだwww
636名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:09:46.23 ID:CRqxXFlAO
この手のネタはさっかぁ防衛って気付かないからさか豚はタチが悪い
そもそも土人がサッカー以外に選択肢が増えたら終わることが分かってない
637名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:10:28.77 ID:eIj0nwO0O
アメリカvsスコットランドのサッカー代表戦も五万人近く観客が来たんだろ?

まあ、アメリカでも日本でも野球防衛ジジい軍団が暗躍しているんだろうな…
638名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:10:48.27 ID:ztMUc+DA0
>>633
NPBには「HR出なくてつまんねー ボール戻せ」とか言いながら
イチローの安打数で一喜一憂するバカだもんw
シングルヒットに価値ないって自分達で認めただろw
639名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:10:51.20 ID:8z4W68Yr0
野球に興味ない国に無理矢理普及させようとしても無理だよ
日本人だってクリケットに興味無いだろ?
640名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:13:40.42 ID:eIj0nwO0O
サッカー以外に選択肢があるわけは無い。サッカーが一番面白いんだから。

メキシコやベネズエラもサッカーが勝って来てる。つまり、野球は防衛しないと崩れ落ちるだけ。サッカーは防衛どころかほっといてもみんなサッカーをやりたがる
641名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:13:51.24 ID:VPdGFdLS0
野球は16人くらいなの?
642名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:14:11.60 ID:5BYbDrpg0
まだやってんのかよ・・・
やきうのライバルは便所掃除って何遍言えば分かるんだ焼き豚w
643名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:14:21.98 ID:uLw6REmv0
中国プロ野球リーグが死にそうだ


2012年05月11日

以前Twitterのほうでもつぶやきましたが、来年全運会があるにもかかわらず、今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し、
数試合の順位決定戦となる可能性が取りざたされています。これがもし実施されると10年間行われた中国野球リーグに幕を下ろすということです。

今期は参加を予定しているアジアシリーズも選抜チームであるチャイナスターズが参加することがほぼ決定していますし、
リーグ戦が行われない可能性はかなり高いといってよいでしょう。

ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/

644名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:14:53.70 ID:DCAxwgdP0
ユナイテッドは世界中にファンクラブがあるからな、香川がその重圧に
耐えられるか。
645名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:15:18.52 ID:uk7YeDG5O
さすがヘディング脳w
646名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:15:24.02 ID:eOy+6T1E0
そもそも「bassball」を「野球」って訳しても意味わかんないだろ
蹴球は字面でわかるが
647名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:16:09.51 ID:eIj0nwO0O
小学校前の現場が続いてグランドをよく見てたけど、1週間で野球をやってる小学生が1人も居なかったよ。

みんなサッカーやら縄跳びやらやってた。これが現実なんだろう
648名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:16:53.89 ID:ztMUc+DA0
>>640
メキシコでやきうが一番人気だったことはない
ずーっとサッカーとプロレスが2強の国
649名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:07.05 ID:vaKrP7ft0
世界では盛ん
しかし日本は弱い
弱小サッカーなんて見てて楽しいか?
ドイツにでも帰化しろよアホ日本人
650名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:08.50 ID:Ocd/gkVjO
>そもそも「bassball」を「野球」って訳しても意味わかんないだろ

何これドイツ語?
651名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:20.94 ID:JkMdBbZ90
やきうんこ嫉妬すんな
老人相手に細々とやっとけ
652名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:36.08 ID:vvl+tbfr0
中国スーパーリーグはリッピやアネルカまで連れてきたって言うのに
653名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:36.23 ID:P8ZlazGh0
>>638 イチローのは内野安打だぞwww
654名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:38.21 ID:BtHqaFat0
ベネズエラのサッカーファンも「アルゼンチンはメッシがいるのに、俺らは
アブレイユ(笑)かよ、野球国の日本ですら香川が出たぜ」って
言ってるだろうな。
655名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:44.42 ID:uLw6REmv0
本国アメリカを除けば最も多いドミニカ人にとって

野 球 は 子 供 が や る も の


「ドミニカに野球留学した男」

ドミニカを選んだ理由は「大リーグ選手で二番目に多いのがドミニカ人」

−−ドミニカは治安とかどうなんですか?

「良くはないですね。すぐ銃撃つんですよ。ニュースでも撃ち殺される映像とかバンバン出るし。
でも『悪いわりには良い方』だと思いますね。夜とか出歩いてたし」

−−中南米の「治安悪い」はホント悪そうですからね‥。で、慣れてからは肝心の野球はやれたんですか?

「それが、ドミニカって大人はソフトボールやるんですよ!野球は子供のものっていう感じで」


http://portal.nifty.com/2008/09/19/c/

656名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:17:52.74 ID:HuwldmEs0
国策として五輪のメダル数増やすために野球を消滅させるってのはどうかな
657名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:18:18.35 ID:eIj0nwO0O
野球帽を被った少年なんてマジで見ないよ。変質者はよく被ってるが…
658名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:18:20.54 ID:Ocd/gkVjO
>>647
単純労働者?

2ちゃんの悲しい現実を見た気がする
659名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:18:44.40 ID:qbs2W9730
>>649
日本が弱いとは・・・。
何時の時代の人なんだろう。

日本が弱いってことはアジアサッカー全体を否定することになるな。
660名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:19:00.50 ID:69cXeZ9a0
>>634
うん。
『リバプールやアーセナルが推定より安く買い叩かれてるんだから、
マンUやレアルが推定通りの価値があるという仮定は通らないよ。』

だからといって価値が下がるとも言い切れない。これはお前にとって都合が良い自論に過ぎない。
これが筋が通るわけねーだろーがwwむしろお前の言ってることで筋が通ってるのなんてあった?w
661名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:19:14.71 ID:vaKrP7ft0
>>658
ニートじゃないだけマシだろ
90%はニートだぞこいつら
662名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:19:47.63 ID:CRqxXFlAO
>>637
アメリカのスポーツ知らなすぎ
X系でも余裕で何万人見に来る

そんな中いまだにサッカーはother sports扱い
W杯だけ少し格が上がる程度
663名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:19:54.20 ID:vaKrP7ft0
>>659
当たり前だろアホ
アジア人程度がサッカー見てんじゃねえよ
664名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:20:25.35 ID:BtHqaFat0
サッカーのためにマジで野球はつぶさないとな。
野球好きなら女子野球やれよ。それで手を打とうぜ。
665名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:21:03.25 ID:K21vNog+0
やきう先輩は絶滅危惧種
666野球様:2012/05/30(水) 22:21:16.29 ID:m7S6CtjH0
コラァ蹴鞠!!邪魔なんじゃ!!


667名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:21:18.79 ID:eOy+6T1E0
>>650
わりいfussballと混ざっちゃったw
焼き豚のくせにドイツ語とかわかんのかよw
668名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:21:31.85 ID:uLw6REmv0
桑田真澄 in ドミニカ共和国 1/4

http://www.youtube.com/watch?v=APLQPJVSTl4



桑田カリビアン・リーグ観戦
桑田 ショート、セカンド抜群にうまい。ボールの裁き方と肩の強さは日本人には真似できない
ナレ MLBの3割近くがラテンアメリカ出身、中南米はアメリカ、日本以上に野球が盛んな地域

ナレ 桑田がこの地を訪れたのは現在の野球に対する強い危機感から
桑田 若い世代にいくにしたがって野球に興味がないって言う人が多いんですよね
そうすると10年後20年後に彼らが結婚して子供が生まれて家庭で野球を見ない、野球に興味がない
ってなると…野球界としてどうなのかなという危機感は持ってるんですよね
今から何か取り組んでいかなきゃ手遅れになるんじゃないかなと僕は思ってるんですよね

ナレ ドミニカの子供たちの2人に1人はメジャーリーガーを夢見る野球少年
世界で最も野球の盛んな野球王国
桑田 すごいところで硬式でやってんな。ベースが布だ
ナレ がたがたの地面に布のベース。日本にはない光景
ドミニカは人口のおよそ半数が1日2ドルで暮らす貧困層

ナレ ドミニカの野球少年は全国80万人といわれている

669名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:21:50.29 ID:Ocd/gkVjO
>>660
役に立たない数字である事は明らかだよね。
サッカークラブっていつも資産価値より安い価格でしか買収されないもの。

リバプール
アーセナル
ローマ

ローマは80億円だか90億円だっけ
670名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:22:01.59 ID:eIj0nwO0O
>>658
単純じゃないぞ。市の仕事。学校を良く回る。

マジで野球やってるのを見ない。バットやボールすらみかけない。サッカーや鬼ごっこばかりだ
671名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:22:04.71 ID:8z4W68Yr0
ID:Ocd/gkVjO
ID:vaKrP7ft0

おやおや・・
672名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:22:59.40 ID:uLw6REmv0
>>662
アメリカだけが世界なの?
君の頭の中の小さな世界では
673名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:24:00.29 ID:69cXeZ9a0
>>649
世界でまともにやきうが出来る国が5カ国ぐらいしかないのに韓国と5回ぐらい試合する自称世界他界で優勝して世界一とか言ってるのを見てて楽しいか?
韓国にでも帰化しろよ。
674名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:24:04.17 ID:vaKrP7ft0
>>671
ニート必死だなww
ただでさえ糞な日本の足を引っ張るニート君、乙
675名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:24:11.76 ID:gLzOsln30
>>663

何言ってんだオマエ馬鹿じゃねーの
676名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:24:49.15 ID:i6YY7DG+0
かなーり前の話だけど、BBCかなんかで
世界中のネット利用者がどんな単語をパスワードに設定してるか調べたら
「Manchester United」が1位だったってやってたな
サカオタの俺からしても俄かに信じ難い話ではあるがw
677名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:24:52.55 ID:ztMUc+DA0
焼き豚が話題そらしに必死w
678名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:25:25.75 ID:eIj0nwO0O
野球と風俗嬢ってやはりそっくりだな…
679名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:25:34.46 ID:Ocd/gkVjO
>>667
よう単純労働者。
日本のサッカー好きって単純労働者が多い気がするが、気のせいかね。

関電工とかのお抱え電設系は人並みに給料貰えるらしいからいいけど、
ちいこい建設、設備会社なんて目も当てられない。
アラサーでも500万いかないんじゃないの?
680名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:25:44.97 ID:eOy+6T1E0
とりあえずクラブの国際大会やってからワールドとか言えよw
681名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:26:11.29 ID:vaKrP7ft0
>>675
女がAV見てもわかんねーのと同じだアホ
日本人がサッカー見んなって言ってんの
682名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:26:38.89 ID:69cXeZ9a0
>>669
だからその挙げたクラブの価値が推定より低かったからってマンUの価値が低くなる事とどう関係あんの?
挙げたクラブとは収支がまったく変わって来るんだが。
やきうだって推定価格より安く買い叩かれたことあっただろ。
683名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:26:41.62 ID:qbs2W9730
>>675
アジア人がじゃないの?
684名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:26:47.31 ID:eOy+6T1E0
>>679
ドーピングが切れたのかしらんが
安価間違ってないかw
685名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:27:08.64 ID:uLw6REmv0
オリックスバッファローズの試合を観に来ているファンのうち
フルタイムで働いている人の割合・・・
元近鉄ファン:58.3%
元オリファン:57.3%
の衝撃の事実。
残り4割なにを・・・

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/mekiki20100325.mp3


5:25あたりから
686名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:27:33.56 ID:418rZZFh0
マジレスでユナイテッドの場合は半数が中国人だろ、あいつらは無駄に数が多すぎるw
多分中国人抜けばバルサやマドリーが多い。
日本でも現状ではこの二つのファンの方の方が多い。
この二つをユナイテッドが抜けるかどうかはうどんの活躍次第だろうな。
トレブルでバロンドールなんてなったら日本の海外サッカー市場を総取りできる。
687名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:27:51.26 ID:gLzOsln30
>>679

日本のやきう好きはオッサンオジィチャンばっかだけどこれは気のせいじゃないなw

688名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:28:03.30 ID:Ocd/gkVjO
>>670
市の仕事って、
薄給市役所職員か
市から委託されたのか
で意味が変わるな

どっちだ?
689名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:29:33.19 ID:vaKrP7ft0
世界のスポーツにアホ日本人が入ってくんなよ
香川だけいてくれれば後は全員シンデいいよ
690名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:29:44.74 ID:gLzOsln30
>>681

意味ワカラン
じゃあオマエもやきうみないで相撲みてれよ馬鹿
691名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:29:47.36 ID:Ocd/gkVjO
>>684
ああ悪い IDをe〜だけで判別してたわ
692名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:30:05.94 ID:NDdrHIKN0
>>685
やきう好きって小汚いオッサン多いよな
やっぱそういうことだったか
693名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:30:49.26 ID:8z4W68Yr0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< ニート必死だなww ただでさえ糞な日本の足を引っ張るニート君、乙
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
694名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:31:00.95 ID:HuwldmEs0
>>662
お前、米国のスポーツ事情に疎すぎ
ヒスパニック系のサッカー人口や試合動員数知らないな
695名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:31:20.19 ID:gLzOsln30
>>689

で、オマエは何人なの?
696名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:33:22.58 ID:vaKrP7ft0
>>690
アホだな。。。日本人
なんでヨーロッパの俺が肥満自慢大会みなきゃなんねえんだよww
697名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:34:10.10 ID:Ocd/gkVjO
>>682
プレミアは放映権料大体均一で配分してるんだから、
ビジネスモデルは似たようなもんだろ。
アーセナルやリバプールが推定資産価値より安く買い叩かれた以上、
マンUの推定資産価値が意味のない数字である事は明らかだろ。
698名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:34:36.04 ID:gLzOsln30
>>696

ヨーロッパ人?具体的にドコの国の人間なんだよw
699名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:34:58.76 ID:ztMUc+DA0
本人は面白いと思ってレスしてるんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:35:14.47 ID:q5RkDVALi
>>696
野球様disってんじゃね〜
701名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:35:21.91 ID:vaKrP7ft0
>>698
お前日本人だろ?
いちいち詮索すんな気持ち悪い
702名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:35:25.32 ID:eIj0nwO0O
>>688

普通に生きていけるし安心しろよ(笑)それよりお前の方が心配だぞ?金に不満なのか?今からでもやきうやれよ(笑)

ブクブクな腹を揺らしてな(笑)
703名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:37:00.29 ID:gLzOsln30
>>697
>>アーセナルやリバプールが推定資産価値より安く買い叩かれた以上、
マンUの推定資産価値が意味のない数字である事は明らかだろ。


ちょっと強引すぎるな
アーセナルやリバプールが以外に安く買われたからって
他チームまでそうだと決め付けるのは無理があるぞ

704名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:37:06.64 ID:Ocd/gkVjO
今年のサッカー親善試合 ○アメリカvsイタリア×は、
視聴率0.2%未満だったな。

アメリカのサッカーボリュームはヒスパニック系が圧倒してるのが良くわかる
705名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:37:09.56 ID:9JEaeOuj0
>>701
お前何人?
706名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:37:13.22 ID:f7ysqiXEO
>>701
ヨーロッパの大半は日本よりサッカー弱い件
707名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:37:16.40 ID:69cXeZ9a0
>>685
夏の甲子園でも調査してほしいなw
前から思ってたんだよ。平日の昼間からやきうを見に行く人って何してんだろってww
チーム関係者だけじゃあそこまで行かないしな。無料席もあるし無職が暇つぶしに来てると思ってんだがw
708名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:37:55.58 ID:9+U/BmgsO
今北

もしかして焼豚暴れてる?
709名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:38:52.41 ID:gLzOsln30
>>701

気持ち悪いのはお前だよ

2chに日本語で書き込んで日本人ディスるくせして
オレはヨーロピアンだから〜とか匂わせて馬鹿じゃねーのwwww

まっいいトコ在チョンだな間違いなくw

710名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:38:53.76 ID:eIj0nwO0O
まったく金の話しかしない焼き豚がブクブク太るのが理解出来るわ(笑)

金の為にはケツアナさらす奴ばっかなんだろうな(笑)
見苦しいにも程があるぞ(笑)
711名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:39:04.09 ID:XnbyEoq60
16億人って‥地球上にすごい数のサッカーグラウンドがあるんだな
712名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:39:24.12 ID:eOy+6T1E0
>>708
資産価値がどうの年収がどうのと
金のことしか頭にない焼き豚が大絶賛大暴れ中
713名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:39:26.09 ID:1E1pFJnOO
ここから世界中で空前のうどんブームになるとは…
714名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:39:40.99 ID:Ocd/gkVjO
>>702
前者なら生活は出来るだろうが、
後者なら自前で一戸建て買うのも大変なんじゃない?

答えたくないということは、なんとなく察する所があるが
715名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:40:27.10 ID:eOy+6T1E0
>>701
ニダーザクセン州ですねわかります
716名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:40:32.20 ID:e3ygTNbO0
6億6000万人?  ご冗談を、オイラもカウントされてるの。
717野球様:2012/05/30(水) 22:40:54.48 ID:m7S6CtjH0
所詮蹴鞠www



718名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:41:32.36 ID:gLzOsln30
>>717

豚双六wwww

719名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:41:38.50 ID:vaKrP7ft0
貧困日本人をあまり責めてやるなww
二ちゃんにいるようなのは大半がどうにもならないニートだが、ニートを除いた平均年収は世界的にも上位だぞ
まあ肝心の民度は最悪レベルだがなww
720名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:41:59.24 ID:Ocd/gkVjO
結局レベルの高い人間が現れないんだが、
オワコン2ちゃんの限界なのかね。

サッカーファンのレベルが低いのか
2ちゃんのレベルが低いのか
721名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:42:03.82 ID:eOy+6T1E0
>>714
もうレスから加齢臭ハンパないっすねww

金と家と資産価値のことしか頭にないwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:42:35.96 ID:gLzOsln30
>>719

ハイハイわかったから釜山に帰れ
日本のナマポに手出すなよヒトモドキ
723名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:42:51.60 ID:q5RkDVALi
>>714
君も2chにドップリ浸かっているけど単純労働者なん?
それと単純労働に従事すり人がいないと社会は回らないよね。
724名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:43:12.29 ID:9JEaeOuj0
>>720
お前のレベルが低いんだろ
725名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:43:20.24 ID:ztMUc+DA0
>>720
焼き豚のレベルの低さは十分堪能させてもらったよ
726名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:43:31.21 ID:Ocd/gkVjO
>>721
一軒家の購入タイミングって30〜34歳が一番多いんだが。
ハイスタ世代の俺も、
大人になったよ
727名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:43:44.36 ID:69cXeZ9a0
>>697
他の奴が補足してくれたけど、ついでに言うとレアルやバルサがいるリーガは放映権均一分配じゃねーぞ。
放映権のうち50%をこの2クラブで分配する。

それにマンUにもなるとCLのファイナルにまで行くんだよ。数年前にも優勝したけど。
優勝賞金だけで36億もあり、それ自体も破格なんだけどCLファイナルにまで行くとクラブに対する経済効果だけで100億以上利益があるんだよ。
放映権も影響あるけど、ビッグクラブともなるとそれ以上にこういった収支がでかくなる。まー当たり前だけどなw
728名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:44:00.45 ID:vaKrP7ft0
>>722
まあ落ち着けニート
ニートだから将来生活保護ほしいもんなww
必死すぎるぞお前ww
心配すんなよ
お前のために日本に税金おさめといてやっからよ
729名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:44:53.52 ID:eIj0nwO0O
>>714
お前キモいな(笑)
焼き豚ってそんな奴ばっかりなの?(笑)
730名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:44:56.97 ID:fs3h1hEj0
ID:vaKrP7ft0

648:名無しさん@恐縮です[] 2012/05/30(水) 22:08:19.47 ID:vaKrP7ft0
日本の右翼みたいのが監督なんだな・・・
選手がかわいそう

796:名無しさん@恐縮です[] 2012/05/30(水) 22:27:53.29 ID:vaKrP7ft0
国際的にみれば日本は糞

805:名無しさん@恐縮です[] 2012/05/30(水) 22:31:57.06 ID:vaKrP7ft0
アホ日本人は猛省しろ
スポーツで審判買収とか何がおもろいの?
パールハーバー以来の糞さが連綿と続いてんだなお前ら

809:名無しさん@恐縮です[] 2012/05/30(水) 22:36:38.29 ID:vaKrP7ft0
日本人=金だけが取り柄の強欲糞民族

960:名無しさん@恐縮です[] 2012/05/30(水) 22:06:09.30 ID:vaKrP7ft0
欧米からバカにされる日本人うけるww

20:名無しさん@恐縮です[] 2012/05/30(水) 22:09:07.63 ID:vaKrP7ft0
日本の女優なんて全員枕だからな
きもちわるいわ

915:名無しさん@恐縮です[] 2012/05/30(水) 22:05:32.25 ID:vaKrP7ft0
日本人って糞だな
一生生活保護で生きろやニート
731名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:44:59.44 ID:Ocd/gkVjO
>>723
代わりはなんぼでもいるでしょ
欧州でも移民に職を奪われたのは単純労働者ばかり
732名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:45:30.27 ID:ztMUc+DA0

2ちゃんで自分語りする奴がリア充なわけがないw
733野球様:2012/05/30(水) 22:45:30.48 ID:m7S6CtjH0
多けりゃいいってもんじゃねえ



734名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:45:42.19 ID:gLzOsln30
>>728

チョンだってことは否定しないんだなコイツwww
いいから早く釜山に帰れよw
735名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:45:54.25 ID:m3TVEHzG0
>>13
随分前に引退したのに
マイケル・ジョーダンってやっぱ凄いんだな
736名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:46:20.90 ID:69cXeZ9a0
>>717
元サッカー選手でもイチローと首位打者争いできるスポーツ。それがやきうwwww
デブでも出来るスポーツやきう!ブクブク太っているそこの少年!やきうやってみないか?wwww
737名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:46:35.95 ID:eOy+6T1E0
>>726
え?そんだけ価値だ年収だって言ってるのに
土地とか資産持ってないの?
わざわざ一軒家買ったの?ww

この地震乱発のご時世にご苦労様ですわ…
738名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:46:40.45 ID:qbs2W9730
>>720
そのオワコン化したとされる2chに30ものレスをするとは。

こんな所に居座ってないで、金儲けの事でも考えてたらいいのに。
739名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:46:43.24 ID:q5RkDVALi
>>731
で君は単純労働者なん?
740名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:46:46.22 ID:NDdrHIKN0
>>723
底辺中の底辺である焼き豚にそんなことわかるわけないじゃんwww
ホームレス一歩手前の奴ばっかりだぞ
741名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:46:54.65 ID:vaKrP7ft0
起業してない連中は全員糞
歯車でいて楽しいか?
他人のために働くとかありえない
742名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:46:57.72 ID:Ocd/gkVjO
>>724-725
俺レベルの低いレスしたっけ?
感情に任せた脳筋スレなら沢山見かけたけど。
743名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:47:10.29 ID:gLzOsln30
>>730

マジでチョンだったとは・・・
劣等奴隷民族に生まれたやつの悲哀がひしひしと伝わってくるなw
744名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:47:44.41 ID:BMRBwKbtO
サッカーってJだけじゃないよ
J、代表、海外サッカー、高校サッカー、なでしこ、他

これら全部引っくるめたもの、それがサッカー。ビッグだね
745野球様:2012/05/30(水) 22:47:49.30 ID:m7S6CtjH0
>>736
何笑ってんだ!!


746名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:47:53.24 ID:FKN76kHA0
チャーシュー息してる?w
747名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:08.92 ID:AVCeyuQYO
1000億人が集まろうがファンが偏屈で排他的だから、サッカーは今一好きになれない。
好きな選手は、やんちゃだった頃のベッカム、ガスコイン、プラティニだけど、ファンの質が悪いのでもうどうでもいい。
748名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:09.36 ID:9JEaeOuj0
>>741
なんの会社企業したの?
キムチの輸入?
749名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:18.08 ID:Ocd/gkVjO
>>738
夜や休日に仕事の事考えてる奴ってバカじゃね
効率悪そう
750名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:25.54 ID:pIiAa8Id0
>>576
全部チョンだけどな
751名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:27.00 ID:gLzOsln30
>>741

ハイハイ脳内妄想もうたくさんだよ
早く祖国にかえれ糞チョン
752名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:35.25 ID:eIj0nwO0O
焼き豚(笑)

単純労働者ってやきう選手の事だろ?(笑)
753名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:42.61 ID:ztMUc+DA0
2ちゃんで自分語りするのは バ カ と相場が決まってるけど
754名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:48:52.09 ID:vRC5aLCE0
16億人いても殆どは貧困国の人間だろ
世界で一番話者が多い言語は中国語!みたいなしょうもないアピール
755名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:49:33.97 ID:vaKrP7ft0
>>748
すまん、意味が分かんねえ
本当に日本人かお前?
756名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:49:46.33 ID:NDdrHIKN0
まぁ、本当にレベルの低い奴って自分のレベルの低さに気づかないよね
具体的に言うと焼き豚のことなんだけど
757名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:50:19.55 ID:t5GdWfVI0
■Facebookのファン数、世界アスリートランキング
ttp://fanpagelist.com/category/athletes/


1位  4,177万人  サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
2位  3,382万人  サッカー  リオネル・メッシ
3位  1,726万人  バスケ   マイケル・ジョーダン
4位  1,725万人  サッカー  デビッド・ベッカム
5位  1,539万人  サッカー  カカー 
6位  1,182万人  バスケ   コービー・ブライアント

       92万人  野球    デビッド・オルティーズ←(野球選手最高)
758名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:50:37.44 ID:vaKrP7ft0
>>754
あ?
ふざけんな糞日本人
サッカーは世界の共通語なんだよ
つってもお前らのような低レベルな国とは語り合えないがな
759名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:50:42.31 ID:9JEaeOuj0
>>755
文脈でわかるやん
キムチの輸入って儲かるの?
760名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:51:12.26 ID:69cXeZ9a0
>>752
玉を打って4マス進むだけwww
あとはベンチで煙草吸うなり唐揚げ食うなりツイッターするなりご自由にww
761名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:51:20.07 ID:vaKrP7ft0
>>759
どうしようもないアホだな
お前みたいのが典型的日本人か?
762名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:51:21.66 ID:eIj0nwO0O
焼き豚って金でやきうを見てるなら宝くじの当選会場で二億、三億の当選番号を読み上げてるところを観戦しに行った方が興奮するんじゃないか?
763名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:51:46.80 ID:eOy+6T1E0
>>757
コービーもすげぇな

やきう…
なんかかわいそうになってきたw
764名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:51:56.62 ID:ztMUc+DA0
>>757
あれ?世界のイチローはwwwwwwwwwww?
765名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:52:16.84 ID:gLzOsln30
>>758

わかったからトンスル一杯やってもう寝ろw
766名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:52:17.05 ID:Ocd/gkVjO
>>737
家なんて適当に住み潰すもんだろ。
地震がどうとか地盤がしっかりした所の家を買ったらいいだけ。

車いらない彼女いらないゆとりと同じで、持てない奴が多すぎるだけなんだよな
767名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:52:23.62 ID:fs3h1hEj0
>>758

> サッカーは世界の共通語なんだよ






wwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:52:44.71 ID:9JEaeOuj0
>>761
チョン君質問に答えてくれる?
769名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:52:49.65 ID:gLzOsln30
>>761

オマエは典型的チョンだよなwww

770名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:53:08.82 ID:RGPfwuC9O
香川>>>ベーブ・ルースなんだから野球なんてやる必要なし。
771名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:53:22.11 ID:eIj0nwO0O
ここまで、野球の魅力についてのコメントが焼き豚には無し…

金だけが話題(笑)
772名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:53:22.71 ID:fhnaK7t40
バルサじゃないんだな
意外…
773名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:53:53.25 ID:ztMUc+DA0
Ocd/gkVjO
おまえのプライベートに興味ないから

馴れ合いたいならよそ行け  カ ス
774名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:54:04.46 ID:OGZV5tIH0
ボール蹴るだけなら簡単だからね
素人にはプロの妙技は必要ないし。
下手なりに楽しめる競技。
775名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:54:31.22 ID:vaKrP7ft0
アホ日本人、アホアジア人
一丁前にサッカーなんかやってんじゃねえ
なんでもかんでも欧米のパクリ民族
アジアは世界に不要
776名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:54:39.77 ID:eOy+6T1E0
>>766
ローンで家買うのは単純労働者だけだよw
脳内ドーピングしながら頑張ってねww
777名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:55:16.43 ID:9JEaeOuj0
>>775
何人?
778名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:55:30.42 ID:gLzOsln30
>>775

とか言っちゃって欧米人を騙る朝鮮人ウケルwww
779名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:56:12.84 ID:Rh/LfHIHO
>>775
詮索する気ないから教えて
どの辺りの国の人?
780名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:56:21.83 ID:Ocd/gkVjO
>>776
ローンで家買うなんて愚者のする事だよな

家であれ車であれキャッシュが基本
781名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:56:33.35 ID:NDdrHIKN0
>>752
やき豚どもはそれどこらじゃないけどな
金も身寄りも若さもないド底辺が最後に行き着くのが野球
単純労働者であればまだ真っ当な部類

平日の真昼間からパチンコ打ってるカスがいるだろ?
あれと同じなんだよ
782野球様:2012/05/30(水) 22:56:33.90 ID:m7S6CtjH0
>>760
>玉を打って4マス進むだけwww


簡単に言ってくれるじゃねえか?
783名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:56:36.65 ID:eOy+6T1E0
>>775
お前みたいな日本語堪能な外人
なかなかお目にかかれないなw
784名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:57:05.76 ID:AfpNAR/t0
>>775
その日本のマネばかりする国があるらしいよ
785名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:57:36.65 ID:eIj0nwO0O
焼き豚が発狂し始めてるな…。

論破されたのがそんなに悔しいのか?
786名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:58:07.19 ID:p14QGoos0
>>774
野球のような珍技見ても何が楽しいのか
787名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:58:20.16 ID:7D6mc/qZ0
>>625
テキサスからしか検索されてないけど
Garland(都市名), TX(州名), USA(国名)
http://www.google.co.jp/trends/?q=yu+darvish&ctab=0&geo=all&date=2012&sort=0
788名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:58:38.96 ID:vaKrP7ft0
バレーボールで糞日本人がやっちまったらしいなww
アホのセルビア人と結託しちまったらしいなww
2002の悪夢思い出すわ
全くお前らはお隣の国と仲良く審判買収でもしてろよ
だが国際舞台にはくんなよ、絶対に
789名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:58:50.86 ID:Ocd/gkVjO
単純労働者ってのがよっぽど勘に触ったのかね
スレ違いなのにガンガン食いついてくる
790名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:59:43.73 ID:eOy+6T1E0
>>780
ローンだろうとキャッシュだろうと家なんか買うヤツは愚者

資産として土地持ってるのが普通
791名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:59:50.16 ID:MA8XktAW0
今ACL見たけど、相変わらずだなJサッカー
シュートが枠に入らない。
代表だけ見てて正しかった。
792名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:00:04.24 ID:Te4V/UN90

イタリアは、八百長問題 首相に2〜3年中断しろと言われる始末

スペインは、欧州危機の第二の震源 もはや国はサッカーどころじゃない

フランスは、新大統領が高額所得者に高税率を課す予定で、サッカー選手も当然対象

ドイツは、堅実なリーグ・クラブ運営をしているが、欧州危機で矢面に立たされる最後の砦

イギリスは、ユーロ圏ではないのでまずは一安心


欧州の人材は、ますますプレミアに集まりそうだな
793名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:00:20.13 ID:9JEaeOuj0
>>788
えっ?
サッカーの話しようや
794名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:00:21.07 ID:eIj0nwO0O
>>781
パチンコって半島でしょ?野球だって張本、金本、新井…。半島だらけだからね
795野球様:2012/05/30(水) 23:00:37.22 ID:m7S6CtjH0
どうみても蹴鞠のほうが単純www



796名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:00:48.56 ID:AfpNAR/t0
>>791
ACL面白かったね
797名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:00:52.74 ID:gLzOsln30
>>789

スルーしたらしたで触れられたくないようだなとかぬかすくせに
アホじゃないのwww
798名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:01:30.40 ID:iFzbay7s0
サッカー人口って定義は何だ???
サッカーで飯食ってる人じゃねえよなあ。
799名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:01:39.19 ID:Ocd/gkVjO
>>787
"yu darvish"
すべての国
で検索した?
カナダとアメリカの多数の地域からアクセスあるはずだけど
800名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:01:41.34 ID:eIj0nwO0O
バレーボールやコナン君に敗北したやきうだろ?(笑)
801名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:01:45.67 ID:AfpNAR/t0
>>795
野球は小脳スポーツ
サッカーは前頭葉スポーツ

意味分かる?
802名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:02:14.89 ID:vaKrP7ft0
>>793
糞日本人と俺がサッカーの話?
冗談じゃねえや
ワールドカップ優勝してからこいや八百長アジア人
803名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:02:26.41 ID:y683h5hBi
>>795
単純に野球はつまらんけどな
804名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:02:37.80 ID:gLzOsln30
>>788

奴隷民族に生まれついたからって
2chで民族騙って憂さを晴らすなよチョンwww
805名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:03:53.54 ID:gLzOsln30
>>802

サッカーの話したくないならオマエがここから出てけよ馬鹿www
806名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:04:13.86 ID:AfpNAR/t0
>>802
なんで日本語使ってるの?
807名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:04:22.60 ID:Ocd/gkVjO
>>790
偏見オンリーじゃん。
家を持ってる事が何故愚者なのか説明しなきゃ。

土地だけ相続して貰ったの?
それとも地上権かな?
808名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:04:32.37 ID:9JEaeOuj0
>>802
じゃあ尚更どっか行けや朝鮮人
なんでここにいんのよ
809名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:04:39.13 ID:eIj0nwO0O
焼き豚がサッカーどころかバレーボールにも八つ当たりしている状況か?
810名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:05:04.46 ID:vaKrP7ft0
>>805
たしかに
811名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:05:17.79 ID:/8c3T4/w0
ステマ
812野球様:2012/05/30(水) 23:05:42.03 ID:m7S6CtjH0
ホント減らず口が達者だな蹴鞠どもはw




813名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:06:02.96 ID:gnBT/DcR0
>>802
ということは
ブラジル、ドイツ、イタリア、スペイン、イングランド
アルゼンチン、フランス、ウルグアイのどこかの人かw

日本語うまいなww
814名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:06:39.56 ID:9JEaeOuj0
>>812
お前はつまんねーわ
もっと面白いこと言えよカス
815名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:07:09.12 ID:eIj0nwO0O
結局は荒らすだけ荒らして逃亡するいつもの焼き豚スタイルだな…。

リリーフカーで逃走か?(笑)
816名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:07:14.50 ID:qa+mnT9jO
ユナイテッドライフの参考例↓
817名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:07:21.69 ID:Rh/LfHIHO
>>810
えっ
818野球様:2012/05/30(水) 23:07:48.94 ID:m7S6CtjH0
>>814
お前を楽しませる必要はねえんだよカスw


819名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:08:03.89 ID:gnBT/DcR0
>>807
その前になぜドジャースがまんうより上なのか説明して
820名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:08:29.26 ID:gLzOsln30
>>812

弁当の中のバランみたいだなお前
821名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:08:52.68 ID:Ocd/gkVjO
1時間ぐらい待ったか?
結局レベルの低いサッカーファンしか現れなかったな

知性を磨かないと一生単純労働者だよ。
男なのに年収500万にも届かない甲斐性なしになりたくなきゃ、努力するんだね。
822名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:09:15.89 ID:9JEaeOuj0
>>818
顔真っ赤で反応しやがった
やっぱりツマンネーこいつ
823名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:09:25.31 ID:NDdrHIKN0
ある程度知能がある焼き豚はすでに勝てないことを理解して逃げたか
底辺焼き豚だけが残ったな
824名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:10:13.53 ID:gnBT/DcR0
>>821
500万がどうのとか低レベルなこと言ってるお前が
学生時代知性を磨くべきだったね

焼き豚は逃げることしか考えてないな
825野球様:2012/05/30(水) 23:10:26.26 ID:m7S6CtjH0
>>822
オレ様の顔色が見えるのか?w
スゲーなお前www


826名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:11:49.70 ID:Ocd/gkVjO
>>819
俺そんなレスしたっけ?
過去レス番号引用してから言ってくれ
捏造されても困るからね
827名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:12:08.11 ID:gLzOsln30
>>821

お前やきうの競技の魅力全然語らずに
金の話しかしてねーじゃん
結局言いたいことは「やきうは金」

レベルが低いのはお前とお前を含んだやき豚だってのwwwww



828名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:12:15.61 ID:9JEaeOuj0
>>825
なんそれ?
もっと面白いこと言えよ
829名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:13:35.84 ID:ccjyMob00
サッカーももう少し点が入ればなあ
統一球で糞化した野球並にゲームが動かないよね
どっちもゲームバランスおかしいよね
830名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:13:48.43 ID:Ocd/gkVjO
>>827
野球の魅力?
速い球や曲がる球をスコーンって打ち返したら見てて気持ちいいだろ。
831野球様:2012/05/30(水) 23:14:10.22 ID:m7S6CtjH0
>>828
駄目だコイツ


832名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:14:50.39 ID:j11VmcSBO
>>825
あたし女だけど、この人マジつまんない
833名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:16:04.47 ID:gLzOsln30
>>830
>>速い球や曲がる球をスコーンって打ち返したら見てて気持ちいいだろ。


www小学生低学年並みのスッゲーレベルの高いレスありがとうございます

834野球様:2012/05/30(水) 23:16:05.60 ID:m7S6CtjH0
>>832
どうでもいいんじゃ!!クソアマ!!


835名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:16:16.29 ID:q5RkDVALi
>>830
頭をまったく使わない単純作業なんやね。
836名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:17:24.49 ID:9JEaeOuj0
>>831
野球様ってハンネも失笑だし
もしかしてウケ狙い?

837名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:17:43.60 ID:gLzOsln30

みんな!よくみとけよ!これがレベルの高いレスの見本だ!!!



>>速い球や曲がる球をスコーンって打ち返したら見てて気持ちいいだろ。



腹イテーwwww腹筋切れそうwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:17:45.44 ID:NDdrHIKN0
野球の魅力なんてそりゃ運動神経もセンスも独創性もないクズでもできるスポーツって部分だろ
これをおいてない
まぁつまんなすぎて普及しなかったけどね
839名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:18:06.38 ID:eIj0nwO0O
体重と金の話ばっかしてるか?焼き豚(笑)?
840名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:18:29.01 ID:69cXeZ9a0
>>795
やきう経験が無くてもメジャーリーガーになれるそれがやきうw
元サッカー選手でもイチローと首位打者争いが出来る。それがやきうw

研究結果や羽生さんや東大教授にインテリジェンスなスポートといわれてるのがサッカーww
これが現実だよw涙を拭けよww

羽生善治氏が語る「将棋とサッカーの共通点」
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv 

『一流のサッカー選手は知力も高い』スウェーデンでの研究で明らかに
http://2chfootball.net/2012/04/post-2197.html
841野球様:2012/05/30(水) 23:18:46.40 ID:m7S6CtjH0
>>836
さっきからいちいち鬱陶しいんじゃお前は!!

842名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:19:10.08 ID:gnBT/DcR0
>>826
お前の一連のレスからしてそう考えてるんだろ?
まさか「そんなレスしてない (キリッ」
とかいって逃げないよな?
843名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:19:35.17 ID:69cXeZ9a0
>>799
あれっ!?もしかして嘘がバレちゃったの?ww
香川検索してみ。凄いぞww欧州、アフリカ、アジアからのアクセスが多いww
844名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:20:52.48 ID:gnBT/DcR0
スコーンwwwwwwww

スコーンwwwwwwwwwwwwwwww

スコーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










年収がどうのこうのwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:21:22.17 ID:ccjyMob00
ゴールの面積を5平方メートル広げるだけでサッカーは神スポーツになれる
あとオフサイドの廃止ね
そんだけでいい
846名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:21:31.48 ID:y683h5hBi
>>841
野球様キレたw
ハンネが出落ちどころか滑ってるねw
847名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:21:32.06 ID:rDNURNmo0
やきう人口は160人くらいだろ
848名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:21:43.20 ID:69cXeZ9a0
>>821
お前のレスを見ても知性の欠片も感じないんだがwww
馬鹿丸出しでよくそんな事言えたもんだなwww
849名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:22:05.78 ID:gnBT/DcR0
>>847
ワロタwww
850名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:22:46.15 ID:xVlk2rEZ0
野球って意味ある?
851名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:23:07.41 ID:69cXeZ9a0
>>830
これが焼き豚のいう知性だそうでーすwww
スコーンとねww
誰でも出来る単純作業です。時給800円で十分です。
852名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:24:44.25 ID:gnBT/DcR0
>>850
野球にとってのサッカーは
韓国にとっての日本みたいなもんだからね
853名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:25:56.25 ID:qbs2W9730
>>749
一言も仕事とは言っていないんだがww

情報収集とか、勉強とか色々とあるだろww
854名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:27:00.75 ID:oQNPaWVR0
競技人口    参加国  延べ視聴者数
サッカーW杯ドイツ大会  2億4000万 214  約300億人
WBC             1200万人  16   数億人
http://www.youtube.com/watch?v=7K8IgMtQK4Q&feature=related

2012年、選手の平均給与ランキング
1位 バルセロナ(リーガ) 870万ドル
2位 レアル・マドリード(リーガ) 780万ドル
3位 マンチェスターC(プレミア) 740万ドル
4位 チェルシー(プレミア) 680万ドル
5位 レイカーズ(NBA) 630万ドル
6位 ヤンキース(MLB) 620万ドル
7位 ACミラン(セリエA) 610万ドル
8位 バイエルン・ミュンヘン 590万ドル
9位 フィリーズ(MLB) 580万ドル
10位 インテル(セリエA) 570万ドル 
http://www.sportingintelligence.com/2012/05/01/revealed-the-worlds-best-paid-teams-man-city-close-in-on-barca-and-real-madrid-010501/


焼き豚wwwwww

855名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:27:04.25 ID:NY2VH03G0
>>850
ないw
856名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:28:28.19 ID:B9Atcyq/0
16億人もいるのか

カンターが言うからには間違いないな。な、カンター
857名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:28:51.27 ID:AuEhcnxe0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:30:21.65 ID:ir+nXZ340
これからサッカー勢力が世界的にどんどん拡大していくだろうな
859名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:31:02.62 ID:NY2VH03G0



世界の9割の人間「野球?何それ?」
860名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:31:17.27 ID:9+U/BmgsO
球は低反発

やきぶーは高反発w
861名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:32:20.94 ID:P8ZlazGh0
まあ野球(笑)は名球会の駒田が野球はスポーツじゃなくレジャーと言い切ってるからなwww ドミニカやキューバやプエルトリコみたいな途上国で盛んなレジャー(笑)
862名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:33:59.08 ID:69cXeZ9a0
>>860
おーい、山田く〜ん!
863名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:34:31.60 ID:gLzOsln30

今日のやき豚まとめ
・やきうは金
・オレはレベルが高いけどお前ら低い
・飛んでくるボールを棒でスコーンと打ったらキモチいい
・リリーフカーで逃走


すっごくレベル高くてビックリだったな
またお遊びにきてねーwww



864名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:34:53.62 ID:p0MyNAhGO
まだまだだな。
ある島の闘牛なんて多いと1回で人口の5分の1が観戦して年間の観戦者数は人口の数倍だというのに。
865名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:35:50.75 ID:9+U/BmgsO
てんかん焼豚はリリーフカー運転すんなよ
866名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:35:52.49 ID:NY2VH03G0

巣こーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんw

お茶吹いたw
867名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:36:53.69 ID:gnBT/DcR0
>>863
・なぜか年収と家と単純労働者の話に逸らす

入れといてw
868名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:37:01.13 ID:qbs2W9730
>>863
彼が言いたかった事をわかりやすく纏めてくれてありがとう!!
869名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:37:50.37 ID:5BYbDrpg0
焼き豚リリーフカーで世界にやきう普及wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870野球様:2012/05/30(水) 23:40:47.44 ID:m7S6CtjH0
そろそろ寝る時間だ
また遊んでやらあw

871名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:43:35.39 ID:9JEaeOuj0
>>870
一回くらい笑いとって寝ろや野球様w
お前つまらんからもうこなくていいよ
872名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:43:41.33 ID:CRqxXFlAO
16/70wwwwwwww
男女年齢関係なく世界の4人に1人がサッカーしてるわけだが
さか豚はこんなデータを真に受けてんのかwwww
873名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:44:00.43 ID:HFefL3OV0
つーか最近のガキんちょはバルサやマンUのシャツを普段着にしてるよな
それに比べると野球帽かぶってる子は見ないよな〜

まあ変質者やキチガイのステレオタイプは巨人帽かぶってるんだけどねw
焼豚ドンマイw
874名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:44:40.03 ID:pC0Ae+Vd0


16億人の前で恥さらしているマンウのチョン選手




875名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:44:51.76 ID:t9/jkJbK0

【サッカー】ACL決勝T1回戦 FC東京、広州に敗れる… 権田孤軍奮闘も守備に追われ決定機少なく、敵将リッピを脅かせず★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338388206/

【サッカー】ACL決勝T1回戦 柏レイソル、蔚山に敗れる… ロングボールに耐えレドミ同点弾も、決定機逃し順也弾も遅きに失す★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338387397/


Jリーグ弱すぎワロタwwwwwwwwwww
876名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:45:09.87 ID:m7S6CtjH0
>>871
指図すんなドアホ
お前もツマンネ
877名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:47:14.72 ID:5BYbDrpg0
世界にはやきうより面白いスポーツなんてサッカー以外にもたくさんあるからなあ
878名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:47:24.73 ID:t9/jkJbK0

【サッカー】ACL決勝T1回戦 FC東京、広州に敗れる… 権田孤軍奮闘も守備に追われ決定機少なく、敵将リッピを脅かせず★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338388206/

【サッカー】ACL決勝T1回戦 柏レイソル、蔚山に敗れる… ロングボールに耐えレドミ同点弾も、決定機逃し順也弾も遅きに失す★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338387397/


Jリーグ弱すぎワロタwwwwwwwwwww

まずは自国のサッカーどうにかしろよwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:47:27.72 ID:9JEaeOuj0
>>876
ハンネ取んなよ野球様w
お前は笑われるくらいしか芸が無いんだからw
遊ばれてることにそろそろ気付けw
880名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:47:42.98 ID:qbs2W9730
>>876
名前に「野球様」がないじゃないか。

ムキになってレスするから。
881野球様:2012/05/30(水) 23:48:39.70 ID:m7S6CtjH0
>>879
>>880
うるせー!!寝る!!

882名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:49:11.92 ID:NDdrHIKN0
ナマポ受給者 ホームレス ニート 在日 オッサン
日本のやきうを支える底辺層、即ち焼き豚ファイブ
883名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:49:52.12 ID:t9/jkJbK0

【サッカー】ACL決勝T1回戦 FC東京、広州に敗れる… 権田孤軍奮闘も守備に追われ決定機少なく、敵将リッピを脅かせず★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338388206/

【サッカー】ACL決勝T1回戦 柏レイソル、蔚山に敗れる… ロングボールに耐えレドミ同点弾も、決定機逃し順也弾も遅きに失す★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338387397/

>>1
世界うんぬんの前に、国内どうにかしろよwwwwwww

不人気Jリーグ弱すぎだろwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:50:06.39 ID:jORDPWUO0
やきぶーは五輪期間中は何すんの?
もしかしてやきうんこ見るの?くっさ〜いぴろやきう見ちゃうの?
885名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:53:12.67 ID:9JEaeOuj0
>>881
野球様ってハンネも今日で最後だろうなw
886名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:53:20.30 ID:9+U/BmgsO
うんこ座りでグーチョキパーw
やきうんこちんちんってマジなんだな
887名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:53:36.23 ID:RGPfwuC9O
>>383
だから野球潰すんだろう。
杉内なる奴がノーヒットノーランニングなる事やったらしいけどニュース
になることかね。
888名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:54:26.89 ID:0cKy+Zie0
その割に日本のサッカーファンの余裕のなさは何なんだろう・・・
889名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:55:21.61 ID:SnzQ8EK+0
男は黙って野球じゃい! 12球団48選手の中からNo.1を決める
「日本生命セ・パ交流戦」総選挙を見て “旬” な選手をチェックじゃい!!
http://rocketnews24.com/2012/04/21/205625/

ちかごろはサッカーが人気であるが、忘れてならないのが野球である。なんせ日本は野球世界一。
特定のチームを応援する義務はないが、おそらく誰しもが「しいて言うなら○○ファン」と即答できることだろう。
今現在、野球を見ていない人も、なぜか即答できたりするのだ。

だがしかし! 推しチームは言えるのに、今どのような選手が活躍しているのかを知らない人も多いのでは? 
久々に見たら、「9人全員知らない選手で時の経過を感じまくった」という人も多いのでは? 
それはイカン。せめて各チームの代表選手くらいは知っておくべきである。

なぜならば、もうじき「日本生命セ・パ交流戦2012」が開催されるのだから!

自分のなかでの「推しメン」を決めておくと、飲み会などでの急な野球ネタにも対応できるぞ!
890名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:56:07.49 ID:loKj4f4l0
焼き豚哀れ
891名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:57:49.24 ID:NAgA636A0
日本のサッカー人口 10万人
日本の野球人口=12000万人





ここは日本。野球の国。
世界がどうこうとか関係ない。嫌なら出てけ。
892名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:58:04.52 ID:f4Qa0s8+0
サッカーと野球を比べる方がおかしいわ

サッカーは世界が認めたスポーツ。
五輪協会からどうしても参加してほしいとせがまれる超人気球技。FIFAは本当は五輪から抜けたいと思ってるくらい。
893名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:58:29.19 ID:mge3ABgO0
ノーヒットノーランをテロップに出すなよ。明らかに分かってるのに。

>>889
もうさ、日本のスポーツは斜陽だってことに気付けよ日生は。
894名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:58:52.43 ID:mge3ABgO0
>>891
よおフジテレビ社員
895名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:00:24.31 ID:mge3ABgO0
>>883
もう日本自体がオワコン。これを受け止めないと。スポーツはもはや誰がやっても勝てないし。
ロンドン五輪ではメダルは期待しないほうがいい。日本独り負けは民主党政権の宿命だ。

WBCでも優勝できる保証はないぞ。
896名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:01:26.83 ID:t9/jkJbK0
>>887
NHKが速報テロップ出してたね
まぁ日本は野球の国だから仕方ないよw

Jリーグの速報テロップなんて出るわけないしww
897名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:02:14.14 ID:CRqxXFlAO
>>873
いや、どう考えても野球帽の方が大量にいるだろ
この手のレスする奴て相当おっさんなの?
898名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:03:43.40 ID:t9/jkJbK0
>>891
だよなぁ
海に囲まれて隔離されてる国だもんな
日本で生活してりゃ、世界がどうとか関係ないし
899名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:04:53.24 ID:mge3ABgO0
もうさ、気付けよ。日本はオワコンなんだよ。来年は中国の植民地
になる国に世界は期待すらしてねえよ。
900名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:07:17.28 ID:69cXeZ9a0
>>897
やきう帽ってww今時の子供はそんなもん被ってねーよww

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/

【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325996617/

【野球】オリックス・大引啓次内野手が病院を慰問 約2時間触れ合うも、子供たちは「だれ?」「知らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327208845/
901名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:07:47.02 ID:RGPfwuC9O
>>896
それは洗脳だよ。AKBや韓流と一緒。
ごり押しAKB。AKBと一緒で杉内なんかなんの価値もない。
902名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:08:48.55 ID:fmuoWuVj0
やきうってある意味凄いよなww

【サッカー】
世界:2億4000万人
日本:749万人
(世界競技人口の3%が日本人)

【野球】

世界:1200万人
日本:726万人
(世界競技人口の60%が日本人) 
903名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:09:35.59 ID:3cn7LnKw0
なんでマンUなんだよ
インテルだろインテル!
904名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:09:44.38 ID:Ecf8wesq0
アンチフットボールのマンウが一番だなんてこれだからニワカは
905名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:09:55.90 ID:L6XgXsqG0
NPBは野球を世界に広める努力をしたのか?
906名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:10:38.38 ID:LeBAm0ntO
>>900
何歳なんだよw
907名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:11:12.67 ID:IU5Ylz8fi
>>891
ここはサッカーのスレですから
嫌ならお前が出ていけよw
908名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:11:23.76 ID:t0A5Jywg0
140 名前:名前をあたえないでください :2012/05/30(水) 19:57:27.04 ID:kIIuTgTy
新大久保駅前には売冬の朝鮮人男がいっぱい居ます。それと同時に中国人売春婦が姿を消した。

141 名前:名前をあたえないでください :2012/05/30(水) 20:28:26.23 ID:GWJ7Tjr2
>>131
グアムの焼肉店で韓国から観光で来てそのまま不法滞在してる韓国女子大生いるけど売春やる?
て言われたなw
グアムけっこういるみたいだなw
909名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:13:28.49 ID:DbOHZfr40
インテルミランユベントスとか八百長のイメージしかねーな、もう。
きったねぇリーグなイメージしかなくなった。
論外だわ、セリエとか
910名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:15:26.00 ID:L6XgXsqG0
世界はオワコン。

人類もオワコン。
911名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:17:30.28 ID:jGKtOSE5O
サッカーファンがサッカーのメジャーぶりをやたら自慢するのって変。

自分達が好きになった頃はまだマイナースポーツだった…とか言うんなら先見の明という意味で自慢も結構だが、あんたらが生まれた時から既にメジャー競技だったつうの。

んなもん、誰でも出来る。
ただ世界的メジャーな競技にあとから乗っかっただけじゃん。
超売れてるタレントのファンになって、「どうだ!俺のオキニはこんなに人気あるんだぜ、ドーム満杯にするんだぜ」と吠えてるみたいな滑稽さ。

だから?としか返しようがない。
912名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:19:03.10 ID:fmuoWuVj0
>>906
何に対して何歳なんだよって言ってるの?www
913名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:21:06.76 ID:fmuoWuVj0
>>911
メジャーだからサッカー好きになった体で話しているけど、そんな事実はないんだがww
メジャーなスポーツを好きになるならウォーキングとかマラソンファンになってるわwww
何億人いると思ってんだよww
914名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:23:37.28 ID:jZ0HVAbh0
>>905
バットが世界中に広まったよ
凶器として
915名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:24:21.38 ID:ZfdHOrny0
>>911

じゃあやき豚に金自慢すんなって言ってやれよな

916名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:24:25.14 ID:A10M2xIG0
野球もサッカーも世界じゃ等しくド貧民のスポーツとして侮蔑の対象だw
芸スポ民は海外経験がないんだろうな、かわいそうに……。
917名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:24:33.28 ID:LeBAm0ntO
>>912
バルサマンUの普段着>野球帽に対してに決まってんだろw
こういう奴らが野球だサッカーだ言ってると思うと痛いな
918名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:25:13.20 ID:L6XgXsqG0
もう地球が終わるってのに何やってんだか。本当に人間ってアホな生き物だ。
919名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:26:15.62 ID:L6XgXsqG0
>>916
じゃあ何が高貴なスポーツ何だよ?俺に言わせればスポーツなど全て下衆の極みで
しかないぞ。
920名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:26:57.93 ID:8zyHziJW0
もっとお互いをリスペクトしようぜっ!

野球ファンは、サッカー代表の歌を唄ってるよっ!w
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I
(1:20あたりから)
 
           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
921名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:26:58.30 ID:RHeXkCDD0
やきうは16人ぐらいか
922名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:28:04.29 ID:jnnNSUdQ0
よく考えたらユニにベルトってすごいな
923名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:31:26.72 ID:fmuoWuVj0
>>917
だからそこからなんで何歳だよってなんだよ?ww
お前日本語理解できねーのかよwww

痛いのはどう考えてもお前だよww
924名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:36:14.70 ID:KDmixDG70
焼豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:37:45.91 ID:LeBAm0ntO
>>923
もういいわw
おっさんと言い合ってると思うと気持ち悪くなってきた

2ちゃんて顔面晒したら豚論争激減するだろうなw
926名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:41:08.17 ID:fmuoWuVj0
>>925
おっさんww
俺がおっさんなら焼き豚はどうなんの?w50歳以上が8割ってww
焼き豚がまた一匹涙目敗走していきました〜wwファビョーんw

★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%

927名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:42:43.02 ID:pu60+IcI0
世界中にどのくらいいようとも
ACLで全滅するようなリーグを応援するのは恥ずかしい

サッカーは嫌いなじゃないけど
日本人として恥ずかしいと思うわ
928名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:44:48.09 ID:fmuoWuVj0
>>927
じゃーいちいち書き込まないで応援しなけりゃいいんじゃね?ww
馬鹿なの?w
929名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:46:32.46 ID:g3lMEVlj0
>>928
J厨ってすぐそれ言うな
嫌なら見るな
嫌な人にサポになってほしくない

そんな閉鎖的だから衰退するってこといい加減わかれよ
930名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:46:55.36 ID:L6XgXsqG0
日本は終わった国。
931名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:49:26.60 ID:L6XgXsqG0
そもそも日本人はスポーツに向いてない。
932名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:55:04.68 ID:hZOhj6Gz0
野球てかベースボール人口は100億いますよ
933名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:55:14.01 ID:fmuoWuVj0
>>929
ただのネガキャン焼き豚に決まってんだろーが馬鹿ww
こんなんでサポ辞める奴が普段からJ応援してるわけねーだろw
934名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 01:02:26.28 ID:g3lMEVlj0
>>933
俺のレスはお前のレスに対してだ

Jを叩くとお前みたいなJ厨がよく
「嫌なら見るな」 「嫌な人にサポになってほしくない」
って言ってくるんだよ

虫酸が走るわ
935名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 01:08:22.57 ID:fmuoWuVj0
>>934
そのまんまじゃねーかww
俺のレスに対してって俺はお前にレスした覚えはねーけどなw
人のレスに第三者のお前が何で絡んでくんの?wwキチガイなの?w
嫌なら嫌で別にいいんだよ。それをここで書いたところでどうなんだって?w
ネガキャンと言われてもしょうがないけどなw
936名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 01:11:33.35 ID:oOjsi+2D0
他のサポ数もお願いします
937名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:17:54.12 ID:917aS9L30
WBC(笑)アメリカでは・・・

日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」

日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg

つまらないからアメリカ人もWBC(笑)存在すら知らない
938名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:18:54.93 ID:aQ1d1CHw0
アメリカでサッカーが人気ないのは、選手が喧嘩弱そうに見えるからだったりする(´・ω・`)
腕力でバット振り回す野球、ぶつかり合うアメフト、とりあえずでかいバスケ、喧嘩するアイスホッケー。
喧嘩強そうに見えないと、アメスポでは人気でない、スポーツ選手は現代の擬似侍、擬似戦士階級だから。
939名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:20:15.11 ID:917aS9L30

消費カロリーの高い運動 ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
>23位 ラジオ体操
>31位 野球

喫煙デブでもできるやきう(笑)
940名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:26:13.95 ID:fmuoWuVj0
>>938
じゃー喧嘩弱そうなイチローには誰も興味ないんだね。可哀想。
941名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:35:03.94 ID:aQ1d1CHw0
>>940
所詮、ニッチの選手だとは思う。
ただ、RPGでも素早いキャラってのは必然だから、ポジションはあるでしょう。
でも、あくまで脇役。
942名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:40:03.05 ID:7UjS5YYPO
Jリーグは衰退してるが
どうするんだ
他国のアジアのクラブチームに歯が立たない

代表チームは応援するが

あまりにも
Jがひどすぎる

943名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:53:46.73 ID:YF2yucPX0
デブの棒振りw
944名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:04:03.58 ID:RXHgqfv+0
いまどきやきうなんかみてる奴って

ただのあほでしょ
945名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:06:25.65 ID:NICbEmDc0
野球の人気はもはや回復不可能だよな。
上がる要素何も無いもんな〜
946名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:07:01.83 ID:5XeLzgO1i
1000なら来シーズンからユーロでジャイアンツ戦全試合生中継決定!
947名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:08:01.42 ID:ZfdHOrny0
>>938

意味わからん
それなら最初から球技見ないで格闘技だけみてりゃいいじゃんアホクサ
948名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:15:38.30 ID:aQ1d1CHw0
>>947
スポーツ興行としての格闘技は個人競技だし、なかなか、うまく運営するのがむつかしい面があるのだと思う。
世界でも、なんとか、長い間運営できてるのは、相撲とボクシングくらい。
今、八百長で問題になってるけど。
だから、代替として、団体球技のプロが普及したんだと思う。
949名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:24:51.00 ID:sCk3aGum0
>>938
いや、オニェウやアルティドールは喧嘩強そうだぞ
デカくてスタミナもあってボディバランスも良くて何より破壊的なキックの持ち主
アメフトには敵わんかもしれんがデブで動きも鈍そうなやきう選手には勝てるんじゃないかな
あ、バット使うのは禁止な。凶器だからw
950名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:28:19.68 ID:RHeXkCDD0
やきうが世界で人気ないのはつまらないからだろ
951名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:33:34.32 ID:RXHgqfv+0
>>938
アメリカでもサッカーは人気あるのに
こいつは基地外か
アメリカでもプロリーグがあるのに

人気無いってのは、世界にたった数カ国のしか
プロリーグが存在せず、あまりの不人気に
オリンピックから追放されるレジャーの事を言うんだよ
952名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:37:26.13 ID:ZfdHOrny0
>>948

なんで?
アメじゃ喧嘩する戦士が人気あんだろ?
だったら格闘技運営するのが難しいってのはおかしいじゃん
球技より大人気で規模もNo1じゃなきゃ辻褄あわないよ?


953名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:44:48.54 ID:ZfdHOrny0
>>941

するとアメリカの観客はイチローのプレー見るたびに
「コイツはRPGにおけるシーフだな」とか考えながら
見てるわけ?wwww


っていうかそもそもお前の意見からしたらフィジカルコンタクト殆ど無い
やきうはサッカー以下の人気しかないんじゃないの?
954名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:56:57.18 ID:aQ1d1CHw0
>>953
いや、やっぱ、見た目でどうしても、サッカー選手は野球選手に負けてるんだよ。
喧嘩強そうかどうかという、人間の本能に訴える部分で。
やっぱ、野球選手は腕力あるんだよ。
少なくとも、アメリカ人のスポーツ選手を評価する価値観は、君なんかの価値観んとかなり異なってることは、納得できるだろ。
俺は、ただ、感じたことを行ってるだけだよ、野球を持ち上げつもりはない、野球は嫌いだから。
955名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:01:12.40 ID:f13+l9Hn0
世界中がマンUに注目してるってことはルーニーの髪が植毛だってことも
全世界が知ってるのか。
956名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:04:00.03 ID:RHeXkCDD0
やきうは退屈な無限ループの繰り返し

つまりイザナミだ
957名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:04:26.65 ID:XAh/iqT2O
そういうことだ石原
958名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:19:59.77 ID:ZfdHOrny0
>>954

ふーん
まあアメリカ人にマッチョイズムの傾向があるのは同意するけど
だからといってそれを球技の魅力と結びつけるのは短絡的だな

こないだバトルシップって映画みてきたけど
面白かったね 映画の始めのほうで米海軍の選抜チームと
海上自衛隊の選抜チームが親善試合するんだけど
その競技がサッカーなんだよね
昔だったらこういうときにやるのって野球だったと思うんだけど
時代は変わったなーって思ったw

米海軍と海上自衛隊の親善試合だよ?
昔なら間違いなく野球だっだよね

それだけアメリカにサッカーが浸透したんだろうね
アメリカ人はサッカーに興味ないとかオカマのスポーツって言ってるとか
嘘じゃん 屈強でマッチョな海兵隊が真剣にやってるって描かれてんだからさ
959名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:39:31.59 ID:IHb2cjHV0
小学生晒した中学生の事件で鬼女板のぞいてたけど
そいつが野球少年だっていう理由で野球のおっさんが鬼女板荒らしててドン引きした
障害者レベルの知能指数だろ
960名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:43:20.74 ID:aqWx5JWo0
サッカー人口って正直16億程度じゃすまないでしょ
この倍は普通にいそうな気がする
961名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:56:52.33 ID:sCk3aGum0
まぁ、多種多様な娯楽が溢れた日本でさえエンターテイメントとして確立してるスポーツだからね
日本代表の試合なんて計算上5人に1人くらいは見てる訳でしょう
それこそ、娯楽の少ない途上国なんかだとサッカーほど楽しいものはないと思うよ
生活の一部になっちゃうのも分かる
俺だって、もしアフリカとかに生まれてたら、休みの日なんて一日中サッカーやるか見るかして過ごしてるだろうな
962名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:59:35.47 ID:v8lW/HZI0
焼き豚涙のスレタイあぼーんwwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 05:07:53.51 ID:aIKmI7QRO
我がやきうは?
964名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 05:45:11.37 ID:VN7pGBx80
野球vsサッカーみたいになるのがおかしいんだって
特にこういう世界での〜みたいな流れのスレの中ではな

野球はアジアの中でもセパタクローの半分、カバディとほぼ同数の国しか
アジア大会でも参加しないような位置付けのスポーツなんだよ
サッカーはおろか、バスケやバレー、卓球とも全く肩を並べられない状況だって
強く認識して普及に励んでくれ
965名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 06:34:40.18 ID:W4NyuMmC0
>>4
サッカー不毛の地と言われた日米がボッタクラれても気にしないぐらいサッカー好きだったとは
966名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 06:40:27.26 ID:nFdpllCG0
中国や東南アジアでは違法チューナーのおかげで
サッカー観戦にびた一文払ってないから当然。

世界じゃ、サッカーは金を払ってみるほど価値があるなんて認識はないw
967名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 07:59:45.67 ID:A10M2xIG0
実際にプロ野球の収益率はサッカーの比じゃないぐらい高いからね
968名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 08:06:42.47 ID:lOqScsQl0
金を払っても見たくないのがやきう
969名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 08:16:55.45 ID:R3SEqJTX0
在日朝鮮人の外国人枠について
プロ野球→日本人同様に扱われて各チーム何人でも試合に出せる
Jリーグ→在日枠として各チーム1名までしか試合に出せない

在日朝鮮人の通名について
プロ野球→通名使用OK(例:ファン・ジンファン→桧山進次郎)
Jリーグ→通名使用禁止(例:リャン・ヨンギ)

パチンコなどの朝鮮系スポンサーについて
プロ野球→ほとんどのスタジアムで「マルハン」の広告、挙句にロッテ、ソフトバンクが球団経営
Jリーグ→青少年に悪影響のパチンコ、金融会社のスポンサード禁止の明文化
970名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 08:26:49.82 ID:gwH6ujLM0
野球はロンドン五輪でまた盛り返すよ。なんたって世界規模のイベントだからね。
971名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 08:30:31.19 ID:+8fcp6xwO
やきう〜wwwww
972名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 08:34:24.22 ID:e76DfSom0
4人に1人くらいの割合でサッカーやってんのか
コスモスストライカーの世界観が近づいてるな・・・
973名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 08:50:49.42 ID:1PCjbHpG0
Jでも通名はOKじゃなかったっけ?
ただメリットが特に無いんで使わないだけで
974名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 08:57:13.44 ID:22xIPFuv0
やきうは嫉妬の炎燃やすより、これ以上ファンを減らさないこと考えた方がいいんじゃね
975名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 11:47:53.60 ID:fmuoWuVj0
>>973
通名はJではメリット無くて、やきうではメリットあるんだw
やきうで通名使うことはどういった点でメリットがあるんでしょうか?
976名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:35:13.65 ID:RHeXkCDD0
やきうは世界中でothers扱いだろう

やはりメインはサッカー
977名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:36:51.45 ID:ZfdHOrny0
>>966

お前タダだったらみんなやきうみるとでも思ってるのかwww
978名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:37:50.69 ID:EDuCt9lNO
やきうはルール多いから球蹴りより取っ付きづらいよな
979名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:39:14.21 ID:GpXrAAVi0
やきうwwwwww
980名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:42:17.59 ID:Q8DMygRpO
>>970
そりゃそうだろ。
世界の祭典五輪(人気スポーツの集まり)で優勝すればなでしこの様に注目されるからまだ野球人気も保てるよ
981名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:44:03.73 ID:ZfRSXsr/0
残り50億人は野球人口ってことだな。
982名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:44:50.13 ID:e+t5m5zd0
>>970 >>980
もはや虐めwww
やきうが惨めになるからそれ以上やめたげてwwwうぇっwwwうぇwwww
983名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:48:31.41 ID:Q8DMygRpO
>>982
なんで?
五輪で優勝すればまだ野球人気保てるでしょ?
984名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:52:00.96 ID:ZfdHOrny0
>>983

どの五輪で優勝するの?w
985名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:52:09.51 ID:e+t5m5zd0
>>983
やきう()笑は世界のスポーツ祭典オリンピックから除外されますたwww
マイナーでつまらないから人気がありましぇんwwwぶおっwwwぷぷww
なので自己満自慰行為のWBCで頑張ってまふ^^
986名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 13:17:41.19 ID:RHeXkCDD0
焼き豚って野球をやきうって呼ぶとなぜか怒るんだよなあ
987名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 13:52:15.94 ID:fmuoWuVj0
>>966
やきうもネットで無料で視聴できますけど?www
つまりやきうは無料でも見る価値が無いと思ってるとww
そりゃそうだ。つまらないんだからww
違法な事をしてでも見たいと思ってるサッカーとは雲泥の差だなww
988名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 13:54:14.47 ID:M+O5TN/00
マンU6億人もいるなら、一人年間100円で売上600億で今の倍近くなるじゃん
計算おかしくね
989名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 13:55:03.44 ID:Amh2JbuUO
サッカーの話題なのになぜか野球の話になってる
990名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:00:12.99 ID:M+O5TN/00
え?巨人ファンが1000万人で売上250億円くらいでしょ
マンU6億人で売上430億円ってやっぱ計算おかしいわwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:04:10.16 ID:LmCwWoCd0
お歳暮はウンコ100トンφ

醜いチョンの分断工作スレだ
992名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:07:43.29 ID:iw+m7lbs0
エジプトに勝てなくてもセカイガーヤキュウガーって言ってれば満足
糞転がしはは試合の勝敗を競うモノではなく競技人口を競うモノ
993名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:15:50.63 ID:fmuoWuVj0
>>992
エジプトってカテ別代表じゃねーかww
そのエジプトでもやきう代表がないんだもんなw
おまけにチョンにも負けまくり、五輪でも惨敗。競技人口の半分が日本人なのにwやっぱ日本人は棒振り向いてねーなw
やきうってプロ化されて何年だよww
994名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:15:58.14 ID:ZfdHOrny0
>>992

真剣にやってる国が数カ国のドマイナーレジャーで勝っても何の自慢にもならんぞw

995名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:17:07.78 ID:ZfdHOrny0
>>992

これだけ金もらってこの体たらく 馬鹿じゃねーのw

北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
996名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:20:27.19 ID:1PCjbHpG0
>>992
競技人口じゃ野球ってアジアでも少ないもんなw
997名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:23:12.28 ID:+8fcp6xwO
やきう
シッシッ
998名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:26:50.99 ID:fmuoWuVj0
君らもやきうやらないか?
やきう始めて代表チームを作ればその瞬間に世界ベスト16には入れるぞww
こうやって競技国を増やしていったらいいんじゃね?www
999名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:34:49.76 ID:IGBOyozDP
んぐぅ w
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:35:10.10 ID:LxdJW6Qx0
おー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。