【野球】阪神が今秋ドラフト候補として光星学院・田村捕手をリストアップ “城島2世”に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
阪神が今秋ドラフト候補として、光星学院の田村龍弘捕手(3年)をリストアップしている
ことが29日、分かった。田村は、準優勝した今春のセンバツでも準決勝・関東一戦で
135メートル弾を放つなど、高校通算30本塁打を超える打力が最大の魅力だ。 

次代を担う捕手育成が叫ばれて久しい阪神。しかし小宮山は殻を破れず、高卒2年目
の中谷は、打力を生かすために外野手に転向。強打の捕手として期待された橋本も
伸び悩んでいる。

22日に腰椎椎間板ヘルニア手術をした城島は、右肘痛を抱えており、来季も捕手としての
活躍には疑問符が付く。藤井彰も来季は37歳。支配下登録捕手は9人いるが、実質的
には7人で、球団関係者も「絶対数が少ない。今年は即戦力を含め、複数の捕手を獲得する
必要性がある」と話す。

そんな中、阪神が上位候補として注目するのが田村だ。昨夏の甲子園大会後に、本格的に
捕手に転向したばかりで経験は浅いものの、卓越したセンスで違和感を感じさせない。
センバツでは5度、盗塁を企図されたものの3度の阻止。地肩の強さはもちろんだが、
二塁送球完了は、プロレベルの1・9秒台を誇る。

そして、最大の魅力が打力だ。1年秋の東北大会・仙台育英戦で3本塁打し、一躍、脚光
を浴びた。今センバツでも、プロ注目の愛工大名電・浜田から2安打し、大阪桐蔭・藤浪からは
3安打。厳しいマークの中、1本塁打を含む計9安打で打率・474をマークした。

「打力はもちろん、肩も強くセンスを感じる。高校生の捕手として、すぐに名前が浮かぶ存在」と、
別の球団関係者も高評価する。城島級の“打てる捕手”を、猛虎が今後も徹底マークしていく。 

スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/30/kiji/K20120530003357920.html
センバツで準優勝した光星学院の捕手・田村龍弘 
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/30/jpeg/G20120530003357910_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:41:29.77 ID:lYmWNSin0
あの打撃が凄い捕手か
3名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:41:55.84 ID:zEoJYC/R0
まさかあの田村か
4名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:42:15.62 ID:mXu0h2FL0
また携帯投げつけて潰す気か。。。。。。。。。
5名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:42:22.98 ID:ehtm0JGcP
この選手高校生にして膝痛めてるの?
6名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:42:32.21 ID:+q9vWOpT0
既に膝を壊してるのか?
7名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:43:11.54 ID:68L1NO9W0
たしかに打つのはすごかったな
8名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:43:16.83 ID:NvGnZFVs0
ジョニキはもういらん
9名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:43:18.21 ID:+ae1bdTe0
どっかからもらった方が早いだろw
10名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:43:32.86 ID:rAGbuLik0
城嶋オワタ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:43:37.81 ID:RU4KnLtZ0
地元大阪の浪花っ子だな
12名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:44:02.53 ID:uU1eKguC0
> 光星学院

大阪第二、強かったなー
13名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:44:06.69 ID:sJGWOoSy0
1年で満身創痍になるの?
14名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:44:34.26 ID:UdWsortU0
城島2世wwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:44:38.83 ID:aEN0W+iN0
原口も腰やっちゃったんだよな
16名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:45:08.52 ID:ApskECbc0
城島2世って高校生なのにポンコツってことか
17名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:45:10.89 ID:LW9nN+Q90

阪神のヘッポコスカウト、面目躍如ですな



18名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:45:29.12 ID:yTW/3SA9O
阪神だけじゃなく12球団マークしてると思うよ
城島2世と言うにはちょっとちっちゃいけど
19名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:45:38.39 ID:fT3Hs7m50
城島の再来はいらないだろ
20名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:45:49.57 ID:ApskECbc0
※獲得するだけで育てません
21名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:46:14.50 ID:BIvvlvPW0
 大阪の連中が大半の光星学院だからこの選手も大阪狭山市の出身だっけ

ウエーバーでオリックスあたりが2位でとるんだろうなw
22名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:46:21.40 ID:RcyKvuUe0
城島二世より矢野二世の方が嬉しいです
23名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:46:37.51 ID:3ZigxWs30
高卒捕手もいいが即戦力捕手取らないと来季以降マジヤバいぞ
東海大の伏見は駄目なのか?
24名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:46:52.70 ID:ApskECbc0
山田二世
25名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:47:00.54 ID:8z6pUntBi
はーんちーんたいがーwww
26名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:47:00.80 ID:Nda4nFZC0
阪神っていつも手堅い一本釣りの挙句に育成失敗で
終了というイメージ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:47:15.39 ID:W2q2CHwX0
城島二世ではあかんだろw
捕手はリードこそが肝心
28名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:48:23.06 ID:W2q2CHwX0
普通に小宮山でいいだろ
そつのないリードをしていた
29名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:48:53.21 ID:/EKCQvy9O
>>27
それはないな
とりあえず肩とキャッチングだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:49:32.37 ID:2sjj7tiKO
岡崎のが即戦力だろ‥
少しは辛抱して使えや
31名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:49:46.63 ID:uPWIOr7i0
肘も膝も腰も廃人レベルな城島2世呼ばわりとは酷いんじゃないですかね
32名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:49:55.74 ID:hoULNh6w0
ある程度名のある捕手は、
2位内に指名されるから、
阪神は2位で指名するんかね。
33名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:50:06.24 ID:70nUAckr0
またキャッチャーか
34名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:50:13.12 ID:BIvvlvPW0
>>23
おそらく両方とるね 大学生のほうは矢野2世 高校生のほうが城島2世
2人とも打撃はいいけど捕手としては微妙ってなると思う。
35名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:50:43.01 ID:c7ESb8WE0
城島2世ってイメージ悪くね
36名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:50:45.55 ID:johPlVtiO
藤浪は獲らんの?
37名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:52:07.42 ID:pn28med40
もうちょっと背があったらなあ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:52:27.66 ID:Y2Rk3Y1g0
>>36
阪神は関西人、関西の高校大学から
選手を獲らない

関西全く無視の自称関西の球団
39名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:52:29.67 ID:QxMINndDO
膝じゃないけど腕は手術してる。背が低いからプロでどこまでやれる
か。あとチーム事情でキャッチャーやってるが元々サードだから
40名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:53:17.42 ID:9mFc41sl0
城島2世なら最初からいらん
金かかるし働かん
41名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:54:33.58 ID:BAV+xV7d0
阪神の捕手は使えないのばかり。
城島と藤井は先が見えてるし、岡崎はセンス無し
小宮山は打撃弱、清水は何でプロ入りしたの?
橋本は完全に数合わせ、中谷と狩野は外野転向、
原口は故障がち、今成は捕手の能力に難あり、
育成の広神は入団以来、何故か試合出場無し。
絶望的だよ。
42名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:58:21.30 ID:9ShHTQUd0
青森から関西の球団来てくれる?楽天がいいとか言わないかな
43名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:58:33.29 ID:ZKfD2TdR0
誰でもいいが2世はやめろ
44名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:59:32.58 ID:QxMINndDO
>>42
元々関西出身。歳内みたいなもん
45名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:59:34.77 ID:vj/LjFU90
今は亡き城島の代わりは必要だからなぁ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:59:49.71 ID:tTxATrl80
阪神はそろそろ中谷を正捕手にしてやれよ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:59:50.37 ID:RU4KnLtZ0
>>38
田村はコッテコテの関西人
48名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:00:28.24 ID:S00wRaH50
中谷はどうしたんだよ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:00:38.59 ID:BAV+xV7d0
>>42
今阪神には青森・聖光学院高校出身の歳内が居る。
50名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:01:10.84 ID:4KXbZ8Yai
田村は捕手より内野手向き。
51名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:01:11.56 ID:RIQGne2zO
二世も何も。阪神が育てた訳じゃないだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:01:32.39 ID:BAV+xV7d0
>>48
ソース読めないのか?外野に転向したと書いてあるだろう。
53名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:01:33.24 ID:4KXbZ8Yai
>>49
福島だろ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:01:33.73 ID:eWQ2CHiL0
田村は進学させて様子見させたい選手な気するが
全てが未知数すぎる
55名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:01:45.49 ID:HEmN5Q0d0
>城島2世

城島は打力に期待はあったが、捕手としては絶望的に下手だったんで
ホークスでは当初から外野コンバートする予定だったんだが……
ホークス投手陣が粘り強く育成したから捕手として中の下くらいまではいったけど。

一体阪神は捕手が欲しいのか打者が欲しいのか、はっきりしろw
城島2世なんていってる時点で来年以降の捕手不足も絶望的だわw
56名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:02:07.78 ID:YKXk0nJtO
49は釣りなのか?
57名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:02:13.49 ID:2Zrr8RWAO
どう考えても捕手足りないから東海大の伏見 寅威獲っておけよ
58名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:02:23.33 ID:cXBWNUBw0
阪神ファンだけど獲っても育てられる気がしません
59名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:02:38.93 ID:BAV+xV7d0
>>53
そうだった・・・・orz
60名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:02:56.08 ID:4KXbZ8Yai
>>54
身体が小さいよね。公称173センチだが実際は170弱かな。
61名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:03:10.23 ID:61ngYX7r0
横浜が取るべきだな。
谷繁2世だろ。
62名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:04:07.76 ID:55jj/dRD0
阪神が高卒野手育てたのって誰が最後だろ
63名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:04:19.28 ID:BV7wNZVe0
城島2世wwwwwww 最悪じゃねえかwwww
64名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:04:47.21 ID:BAV+xV7d0
>>62
掛布が最後。外野なら新庄。
65名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:04:57.57 ID:/nO7CJNEO
広島に育てさせて、育ったら持ってくるのがいいんやないか?
66名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:05:08.07 ID:QxMINndDO
光星なら北条って選手センスあるよ。鳥谷いなくなった後考えて
獲ってもいいんじゃないかな
67名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:05:17.18 ID:MsA1nfO/0
育てられないんだから高卒野手とるなよ
人の人生をなんだと思ってるんだ!
68名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:05:31.88 ID:Cn3a6spUO
本人の資質は置いといて確実に言えるのは城島が増えても捕手問題の解決にはならんな
69名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:05:37.59 ID:37vRmSDCi
去年か今年、ドラ2 で高校生捕手取らんかったっけ?
70名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:06:12.28 ID:ophmmy0C0
お前ら阪神の東北担当スカウトが青森出身の葛西だって忘れてないか
71名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:06:29.29 ID:jPEWRZ+wO
歳内どうなってんの?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:06:36.62 ID:quewSqIJ0
今成育てろよ
73名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:06:41.90 ID:ZPUTjNWi0
>>62
俺は濱中 関本が最後だと思う
怪我で十分な活躍は出来なかったが
2002年の濱中とかは久しぶりに
希望を持たせてくれていたよ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:06:46.90 ID:4SDvll2h0
光星と八大ってここの所すごいな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:06:57.63 ID:W2q2CHwX0
阪神のフロントは何度同じ失敗を繰り返すのか
学習能力ないのか
76名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:07:18.58 ID:ZcZS/JbVP
育てられないのに高校生とるなよ。
77名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:07:19.23 ID:BAV+xV7d0
>>71
2軍で活躍してる。
78名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:07:27.96 ID:8k1lYMYV0
藤浪1位、2位田村。
79名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:07:50.52 ID:tvok2cAp0
打力を生かす為に野手転向
80名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:07:58.20 ID:8haBcYaq0
阪神は捕手育てられないだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:08:00.33 ID:v+6QBE7l0
城島になったら阪神も困るだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:08:04.59 ID:ZPUTjNWi0
田村は狭山ボーイズだし阪神に入ったとしても
里帰りのようなものだね
83名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:08:18.46 ID:ophmmy0C0
>>74
同じ系列だが阪神以上に人材育成が上手いな
84名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:08:24.96 ID:koSNQwUh0
育成できねえくせに高校生獲るんじゃねえよ
85名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:09:29.01 ID:brWZQcem0
田村はいかんせん身体が小さすぎる
光星から指名するならショートの北條だろう
86名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:11:15.30 ID:Zk0z/Xt+0
阪神は誰を取ろうが10年寝かせて腐らせるだけだろ。
10年後も金本アニキ〜
87名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:11:21.58 ID:hchOf3j+i
伏見は巨人が囲ったか。
88名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:11:46.58 ID:ophmmy0C0
そして現在の正捕手の身長・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:14:13.25 ID:7QKWwLh+0
城島は引退させて捕手専門のコーチにすればいい
90名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:17:28.79 ID:vSsNvyJ90
阪神は生え抜き捕手の育成はちょっと心配だ
生え抜き捕手が規定打席に到達したシーズンってここ30年くらいで2度しかなかったはず
そこそこのレベルまでは育てられても一流がいない
91名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:18:37.48 ID:TXQqpp6b0
阪神での城島2世ならいらねーよ
ほんまなにしに来たんやこいつ
92名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:21:19.25 ID:61ngYX7r0
城島はメジャーにいかなかったら、2000本、400本塁打は打てただろうな。
キャッチャーとしては打撃も守備も谷繁よりも格上だったもんな。
打撃は古田以上だったし。
93名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:22:13.72 ID:Uz2wRFEs0
矢野を復活させたほうがいいな
谷繁と同じくらいだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:22:20.87 ID:HEmN5Q0d0
>>90
捕手って育成しようと思ったら
チームが1シーズン棒に振るくらいの覚悟で現場を任せていって
実戦経験積ませるしかないんだよね。
二軍相手にいくらやっても、一軍では何の役にもたたん。
もちろん、その前段階として優秀なコーチが必要ではあるが。

阪神は目先の損得しか考えられない猿脳の監督・ファンが邪魔で
捕手が育つことは永遠にない。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:24:01.33 ID:OtuBonmJ0
塩谷使えって
96名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:25:47.90 ID:nWdFhIKP0
どうせ固定メンバー使っても最下位争いなんだから若手どんどん使っていけばいいと思うのにな
97名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:28:55.28 ID:Tsxye8Gv0
>>73

俺が知ってる阪神高卒野手列伝

大和・・・センスは抜群だが
濱中・・・素質はすごいが、スペ体質
関本・・・ノーパワーで活路を見出す
修太・・・千載一遇のチャンスをもらうもいかず
新庄・・・楽しませてもらった
亀山・・・一瞬の輝き
高井・・・3割20本の逸材も腰をやってアウト
星野・・・典型的な控え野手
鮎川・・・典型的な控え野手

90年以降の22年間で1軍経験者ってこれくらいしかいなのでは?
98名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:30:48.25 ID:HtKJV6Wj0
大阪桐蔭の森友哉ってどうなの?
まだ二年生だけど

堺出身だし、阪神に良いんじゃないの?
99名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:32:30.73 ID:ophmmy0C0
右投左打は当てにならない
100名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:34:01.88 ID:1Q4pAeIK0
ジョニキ2世って,守ってはパスボール,打ってはゴリゲ連発なんですか?
101名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:40:33.29 ID:YlDmX8YCP
阪神が取る高卒新人が育つわけないしどうでもいい
102名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:42:03.58 ID:tfPbiHtD0
もしかしたら大石大二郎のようになるかもしれないとは思ってる
103名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:49:46.41 ID:n3eY/zGM0
銭島2世とかw
試合に出ないで毎年金だけ奪うゴミなんていらんだろ
阪神の打って守れる名捕手で例えるなら矢野2世だろ
記事にした奴馬鹿過ぎ
104名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:54:09.31 ID:ophmmy0C0
矢野さんも中日経由か・・
105名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:54:21.98 ID:pRulk5Lf0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    細山田やるよ
  |    mj |ー'´      | 
  \  〈__ノ      / 
    ノ  ノ
106名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:56:06.13 ID:ophmmy0C0
阪神どうでもいいけど青森県春季大会決勝のスタンドを満員にした光星は偉大
107名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:57:19.17 ID:mrzmx0ED0
正直、有能なコーチがいればベンチから配球のサインを出せば済むよ。
以前、権藤コーチが田淵ダイエーの頃にやってたろう?
108名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:57:51.00 ID:+Pas9rrE0
亀頭(35歳・捕手)2世とはタンパリングして
育ててくれた球団を非道な形で裏切るクズ野郎の2世ですか
実に惨めな2世ですね(笑)
109名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:07:04.73 ID:EH3nuIXD0
            __,,,,、 .,、
        /'゙´,_/'″  . `\
      : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|
     (´゛ ,/ llヽ            |
      ヽ -./ ., lliヽ         .|
       /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
     / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
    : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
    |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
   ,'::::::::::::::: r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
    |:::::::::::::::::|:::::::::::::二ニ::::::::::::::::|.|
   |::::::::::::/:::::_,,;;:===''   '==:;;,_リ
   .⊥::::::::|::::::'ミ'´,.=、:::::::::::, ,.=、`ツ 呼んだ?亀頭顔ジョニキとはボクの事(キリッ
  (⌒`ヽ_|:::::::::く● _) .、〈.く●_).{  きと〜〜〜〜〜〜〜〜ん(笑)
   | ヽく:::::::::::::: `ー一'::::::: .'、'ー‐' ',  
   .\_:::\::::::::::::,ィ´ヽ:::::::):::::::::::|  
     .| '、 :::::::/ `⌒(て´ヽ::::: ,'
     .| '、::::l ( ^ー'二二ー^ )/
     .|  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    /.\ '、 \:::::::::::::::::::::::::::/ 
  ''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、
      \     ̄ ̄ ̄ ̄ノ "''
110名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:11:47.28 ID:/ZVgo/2X0
外野にコンバート臭がぷんぷんするな
111名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:24:32.60 ID:xoqz8Fw10

城島2世じゃダメだろ

矢野2世を探せよ

112名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:26:37.21 ID:RgEFuGz7P
阪神の選手のAAって誰が作ってんの?
すげークオリティだな
依頼したら阪神の選手以外でも作ってくれるかな
113名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:32:06.12 ID:vSsNvyJ90
>>111
どちらにしても阪神の生え抜きでないのが悲哀を誘うな
木戸2世ではダメか?
114名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:33:27.82 ID:aOEHwfkL0
小宮山って結構がんばってたと思うんだけどな
打つ方は全然あかんかったけど
115名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:39:00.61 ID:sJGWOoSy0
育成はカープに任せろ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:41:59.10 ID:XQwSQkYS0
そんなに捕手とってどうするの?
藤井、小宮山、岡崎、今成…
小宮山ちゃんと育ててよ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:44:05.91 ID:ELOWag6V0
谷繁二世はおらんのか
毎回城島二世やないか
118名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:49:27.54 ID:LwmKB9Se0
あれ?田村捕手って前にもいなかったっけ
119名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:50:45.23 ID:YmGMkABQ0
>城島2世

すげえブラックジョーク
120名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:50:51.66 ID:cK9jr+Pw0
今がピークでっせ、田村君は・・・
121名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:52:06.10 ID:+UmLAwxE0
<丶`∀´>
122名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:52:07.23 ID:5Nd2Bpki0
関西光星
123名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:57:11.33 ID:17b1XfbG0
石原って打率は2割もいかないけど、毎試合2つ以上の四球を選べる。

守備は倉、白濱と互角なんだ。あんまりいい捕手だと思わないが。
124名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:57:47.61 ID:vSsNvyJ90
>>117
横浜は谷繁を引き止められなかったのは痛かったな
監督のクビの替えはあっても、
高卒から育成して一本立ちした正捕手なんて替えがきかない
125名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:58:04.61 ID:Q25VYozo0
城島てより身長みると鹿児島実業かなんかから広島入った田村クラスにしか見えない
126名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:00:58.55 ID:HRe8JuQdO
阪神の田村といや
猫背のアンダースロー
知ってるやつはおらんやろ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:04:19.95 ID:T3Nx6iSp0
去年伊藤でなく小林を1位で獲って英才教育したほうがよかったんじゃね。
128名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:08:49.90 ID:RpXJp0iW0
>>92肩と打撃では谷繁以上だけど他は下だろ
129名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:09:28.27 ID:G99DqO1N0
そろそろ小宮山でいいでないかい?
古田や矢野だって1軍で試合出て経験積んで打てるようになったんだし
130名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:10:28.17 ID:Gk25/BzPO
別に小宮山じゃなくても大して勝ててないのに、なんでこんなに評価低いのかね。
今も藤井がいなくなったら今成だし、今成がダメになったら、また他からトレードしてくんだろ。
首脳陣が我慢できない理由を選手に押し付けてんじゃないよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:11:39.71 ID:M9+7XOUe0
捕手がひどいので優勝なんか無理 想定ないです 城島は残念でした
132名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:13:05.34 ID:DmPADLiX0
どうせ5年目ぐらいに外野手に転向して
50才の金本の代走でたまに試合に出るくらいだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:17:49.00 ID:rl75QbYmO
たしかに高校レベルでは打てる選手だけど、守りはどうなのかね…?
去年まで内野やってた選手だろ?
134名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:20:58.89 ID:CwfEH1RpO
通算30程度で城島と並ぶわけない
135名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:23:06.68 ID:W+XmoHxW0
阪神は菅野とか東浜とか藤浪とかに行ってる暇ないからな
投手は比較的余裕があるから捕手野手に行っとかないと
136名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:24:44.80 ID:ZLyQb5vnO
>>126
サイドだよにわか
137名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:27:16.16 ID:MmlmD0cgO
・関川、浅井、狩野(外野手転向組)
・山田、岡崎、小宮山(捕手保留組)

もう一つ何の基準でコンバートされてるのかよく分からん。
138名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:27:38.64 ID:Al8puRfm0
田淵二世じゃなくて?
139名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:28:41.24 ID:bOiQJqix0
谷繁似だな
140名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:33:32.00 ID:MmlmD0cgO
>>139
そういえば広島に(メガネかけるてるから)古田二世って呼ばれてた捕手がいたな。

田村だっけ?
141名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:34:11.24 ID:ltjyIcA00
阪神って何年自前捕手を育成していないんだっけ
142名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:34:12.43 ID:vQPYpJ0LO
欲しいのは古田二世や谷繁二世だから。
城島の二世なんかいらん。
143名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:35:55.73 ID:F3GEysBqO
生え抜きでもないのに二世って
144名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:36:20.76 ID:sjuuICaL0
城島二世じゃ駄目じゃん
145名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:36:28.84 ID:bskHLgNf0
第二大阪高校だから


半チン養成工場だな
146名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:42:58.83 ID:xW5BC6A0O
阿部レベルはそういないのか
147名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:47:09.83 ID:rl75QbYmO
社会人出の古田も最初は肩の強いだけの捕手だった。
野村が側でボヤキ(説教)を言い続けながら辛抱強く使い続けてきたから名捕手になれた。

高卒の谷繁にしても、佐々木をはじめとする先輩投手の説教を受けながら、首脳陣が辛抱強く使い続けてきたから名捕手になれた。

阪神はこの二人のように辛抱強く捕手を育てられるのか?
148名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:48:14.98 ID:GscmSrhhI
小宮山、ブラゼル⇨楽天
鳥谷、藤川⇨メジャー
平野⇨巨人
になりそう。
小宮山は、和田に嫌われてそうだし、楽天に行った方がいいわ。
149名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:49:36.74 ID:KVMRKCq+0
>>137
打撃を生かすor肩リード難
150名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:50:55.85 ID:eoWBb2edi
いい太ももしてるなぁ
挟まれたい
151名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:51:28.20 ID:vEHK+KPui
高校生捕手であんなにいろんな塁に牽制する奴初めて見たわ
152名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:54:11.49 ID:RpXJp0iW0
>>137上三人は以外と足が速い肩も良いし打撃力あるから
153名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:56:17.43 ID:xfWQs5ZT0
達川や野村タイプのほうがいいわ
そういうのでてこんかな〜
154名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:00:39.21 ID:rQlqvtOb0
どうせなら門田二世の方が‥‥
155名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:09:42.08 ID:gEvldnwC0
>>147
谷繁は1年目から頭角あらわして、野村とのコンビで強気の投球させて
最初は成功したが、その後は後ろポロポロ落とすし、リードが単調だしで
評論家から酷評されてた時期があったな。
江本なんか「谷繁は頭悪いからキャッチャーに向かないですよ。打撃はいいから外野に転向させるべき」と言ってた。
佐々木も谷繁が後ろのこぼすので、一時は秋元を評価してたな。
一時干されかけた谷繁だが、秋元との競争に打ち勝って成長して言ったな。
中日で更に一皮も二皮も剥けて、球界を代表する捕手になれた。
156名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:10:37.25 ID:fHqqEdSV0
たむじい
157名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:17:00.43 ID:y/cRtDmGO
矢野は現役の時に若手の指導をしとらんのですか
158名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:20:23.04 ID:rl75QbYmO
>>155
入団当初はあまりにも頭が悪いからって、赤ちゃんのままのオツムって意味でパンパースってあだ名を付けられてたらしいね。谷繁…
159名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:23:53.86 ID:eujkq3og0
自分とこで育てた訳でもないしさほど貢献度も高くない捕手の2世ってビミョ
160名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:28:17.99 ID:5UaSovHk0
本人は城島の2世とは言われたくないだろうな
161名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:29:29.23 ID:cHB/JqIY0
城島2世なんて呼んでたら、この子が腐っちゃわないか?
普通に矢野2世でいいのに
162名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:32:35.46 ID:y+jtPEs60
矢野2世みたいな性格や能力のある奴を取った方が阪神の為になるぞ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:33:23.04 ID:tpDimXXr0
背がちっさいからプロではキャッチャー無理だろ
164名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:46:11.47 ID:ivts+HWJ0
やっぱ阪神らしく菅野指名で阿部とトレードだろ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:01:08.47 ID:17b1XfbG0
知らない奴が多いのかも知れないが、捕手はある程度小さい方が機敏にフットワークが
利くので必ずしも小さい=不利ではない。

身長168cmでも肩と捕球に問題なければプロでもやれる。日本だと172cm体重85kgみたいな
豆コロタイプが理想だと思う。
166名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:09:41.27 ID:TxNH+H320
またコヤシ候補か
167名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:21:54.82 ID:7r2eVYmM0
田村はホームラン打てるから、どの球団も狙ってるだろーよ。
シニア時代80本以上ホームラン打ってて注目されてかたら最初に接した球団に行くんじゃない?
168名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:26:01.76 ID:OTY9sNj+0
城島二世って、給料だけ高くて、打てない守れない選手になって欲しいってこと?
169名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:27:28.31 ID:RkaOZ8Sy0
>>23
そういわれて浅井、岡崎、清水と有名どころを獲ったんだがなぁ
見る目がないのかコーチがカスなのか

矢野の存在が大きすぎて、打てないと使ってもらえない
170名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:28:07.17 ID:GDRCMi/bO
ヤクルトの中村を金銭で獲得すればよい
171名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:28:24.14 ID:cK9jr+Pw0
田村より素材的にかなり上の橋本良平(八尾フレンドー智弁和歌山)が未だに二軍でも頭角を現さんからね
田村からはあまり延びしろを感じないんですわ〜
172名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:28:28.89 ID:gEvldnwC0
>>158
兎に角勉強が全然できなく、漢字とかも普通に書けなかったらしいね。
高校の入試で0点だったとか、波留が谷繁のことよく馬鹿にしてた。
今や頭脳的なリードをする点に関してはナンバーワンだけど。
173名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:31:59.22 ID:RkaOZ8Sy0
>>38
ベンチ以下ならそこそこいるが、スタメン勢ではほとんどいないな
こういう印象がつきやすいのは全盛期−90年代PLが超関東指向な学校である点が大きかったな
進学面では今でも超関東指向で、プロ行かないなら東都リーグ。
この点は大阪桐蔭とは対照的である。
174名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:33:22.79 ID:RkaOZ8Sy0
>>83
山田みたく、留学生詐欺でカネをたくさん国からふんだくってスポーツ強化してるんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:34:49.00 ID:RkaOZ8Sy0
>>98
下位なら学校が進学させると思う

スポーツ推薦で六大学関関同立を目指すのが基本コンセプト
176名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:37:18.12 ID:gBtpZiok0
お馴染みのリストアップネタイラネ
ドラフトで取ってから記事にしろ
去年も高城リストアップネタあって結果は育成で捕手とっただけ
177名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:56:50.27 ID:owNhg/i50
読売
1位 東浜
2位 菅野
178名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:57:26.22 ID:jhqR/28yi
これはほしい。あと平安の高橋。
179名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:01:38.84 ID:39C3qB6WO
じゃあ北条は巨人でお願いします
180名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:23:12.15 ID:d+tScLN90
>>22
矢野の出身校 桜ノ宮にプロ注目のキャッチャーおるみたいやで
181名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:04.33 ID:CzZX9VCM0
イケメン二世も育てろよ
182名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:30:17.07 ID:gi45NCiC0
どうせ東浜外してわけわからん大卒指名してお茶を濁すんだろ?
わかってるよもう(´・ω・`)
183名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:32:12.83 ID:rl75QbYmO
>>38
蕭(奈良産大)
藤原(立命館大)
俊介(近大)
一二三(関西人)
歳内(関西人)
西田(大阪桐蔭高)

ここ5年でこれだけ獲ってるのを多いと見るか、少ないと見るか…
184名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:28:38.77 ID:BIvvlvPW0
関西人でありながら他県の学校
関西出身ではないけど高校か大学が関西

>>38の条件が緩すぎだな 関西人は下の3人だけだしね
185名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:29:36.28 ID:ToNZMyjI0
だから倉重を取っておけとあれほど…
186名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:13:15.53 ID:U6o5e30d0
>>172
まさに「頭カラッポの方が夢詰め込める」状態だな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:27:31.19 ID:6sooEZG9O
>>183
その顔ぶれ見ると“少ない”だな。
阪神ファンが欲しいのは、関西の名門チームの大黒柱、または関西出身で全国区の強豪チームの大黒柱かつ、高校野球の大スターやドラフトの目玉。
蕭だの藤原だの俊介だの3人束になってもたかが知れてるぜ。
ドラフトの超目玉なら関西出身にこだわる必要もないけどな。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:29:25.92 ID:pXgXpBTFO
>>187
>関西の名門チームの大黒柱、または関西出身で全国区の強豪チームの大黒柱かつ、高校野球の大スターやドラフトの目玉。

そういう条件なら、全体を見回してもダルビッシュ以降はいないんじゃないの?
関西の学校出身なら尚更。

田中や坂本は東北高校に比べたら格下の学校の出身だし。
189名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:32:40.61 ID:7C4aOCSmO
田村はこええよ。
九国大付の去年の捕手より上じゃね?
190名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:37:08.37 ID:1qEtnx100
初代城島二世は広陵からカープに入った白濱な。
巨人の西村とバッテリーを組んでた奴ね。
191名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:50:32.05 ID:t43tOrTI0
>>172
地元の高校野球関係者が口を揃えて「あんな馬鹿がプロに入って通用するはずがない」と酷評した男だもんな
天賦の才なんてものは、凡人には決して発掘できんといういい例だ
192名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:57:26.00 ID:33nqINUi0
アマのときに打撃が評価されてる捕手でもほとんどが打率2割ちょいから1割クラスなんじゃね
193名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 02:03:09.03 ID:dPQv8nQHO
鯉だが石原やるよ
8000万でどや
194名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 02:06:14.05 ID:qyLSWcss0
キャッチャーなんて他から拾ってくればいいから
東浜行こうぜよ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:00:53.94 ID:UISVGoWb0
>>147
CS導入後上位チームは消化試合ってのがほとんどなくなったから捕手の育成は難しくなった
実際に巨人も中日も控え捕手ですら満足に育てられていない、ヤクルト横浜広島ですら似たようなもんだ

育成にはチームと先発の勝ち星を犠牲にする必要があるしキャッチングとスローイングの基本動作以外に
頭脳とコミュニケーション能力での適正が重要だしDHのないセリーグでは最低限の打撃も要求される、ハードル高いと思うよ

城島阿部みたいなドラフトの目玉クラスの素材だったら1,2年勝敗度外視で育てるって選択肢もあるかも知れんが
この田村みたいな2−3巡目クラスの捕手じゃほとんどが二軍の試合維持要員で終わる
もう割りきって一軍の捕手は全部FAで獲ってくるっていう編成方針もアリじゃないかと思う
196名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:28:08.59 ID:pXgXpBTFO
>>195
でも藤井も長くないだろうし、かといって数年でFAになるめぼしい捕手もいないからね…
やっぱり誰か育てないとダメだろう。
197名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:51:25.92 ID:WfUYoIlu0
>>169
阪神のバッテリーコーチはここ数年ずっと嶋田宗彦と吉田康夫なんだが、
正直両者とも現役時代は冴えた成績を残せていない
まぁ木戸がヘッドコーチor二軍監督してた時期もあるが、こいつも解説を聞く限り野球IQは低い
矢野(や山田、カツノリ)が成長したのはやっぱり野村克也監督の下で揉まれたことがデカイだろうな
ノムさんが去った2001年以降、生え抜きでめぼしい捕手が育ってないだけに単にスカウティングを非難するばかりにはいかんだろうな
阪神の編成には黒田(捕手出身で野村監督の下でコーチ経験もある)がいるし、編成がまるっきり下手とは言い切れないと思う
捕手育成を甘く見てたきらいはあったのではないか
今季から二軍バッテリーコーチに元中日コーチの田村を招聘したが、フロント・編成もようやく本気になった証しだと思う
198名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 04:56:15.16 ID:pXgXpBTFO
>>197
野村の功績ってでかいよな…

その野村でも育てきれなかった楽天捕手陣…
199名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:00:23.14 ID:9C8mpqsN0
キャッチャーなんて辛いさんにでもやらせとけばいいんだよ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:01:49.63 ID:g0ZXE49l0
どうでもいいスレageてるやつって高島嫁と同類のチョンか
201名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:05:23.48 ID:2auqvvRtO
広島なら即レギュラーです
光星さん、石原・倉・永川とトレードしてください
202名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:10:25.20 ID:iDeykpH+P
>>198
嶋は育っただろ。
20台でレギュラー任せられる捕手なんてなかなかいないぞ。。。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:18:01.69 ID:FFOdbICNO
>>200
考えすぎだろ(笑)

204名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:31:48.40 ID:R1NeKokg0
城島って実質1年20億だよね
205(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2012/06/02(土) 20:11:58.48 ID:t7x9xHom0
谷繁っぽいな
206名無しさん@恐縮です
キャッチャー育てるのってほんと難しいね