【サッカー/セリエA】八百長騒動にイタリアのモンティ首相「2、3年サッカーの試合を中止した方がいいかもしれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 ANSA通信によると、イタリアのモンティ首相は29日、
サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)で八百長疑惑が持ち上がっていることについて
「2、3年間、サッカーの試合を中止した方が良いかもしれない」と強い調子で批判した。
首相にはそのような権限はないため「政府の提案ではない」と断った上で述べた。

 関係者への猛省とサッカー界の浄化を促す発言とみられる。ローマで
同日会談したポーランドのトゥスク首相との共同記者会見で語った。

 八百長疑惑では28日、イタリアの捜査当局がセリエAで今季優勝した
ユベントスのコンテ監督を捜査していることが明らかになった。
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052901002543.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:54:39.59 ID:G1zkxpbg0
長友オワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:54:41.87 ID:uJIyCVWT0
2get
4名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:54:52.23 ID:D2Oh6bzW0
長友おわた
5名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:55:01.50 ID:vVfB4ltC0
スーパー・マリオ!
6名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:55:02.39 ID:vwhJWdFy0
イタリアの八百は、過去何回もあるもんな。
だからセリエは落ちたんだよ。
7名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:55:16.55 ID:ClR3ymz20
ネトウヨの法則発動wwwwwwwww
糞友効果ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:55:35.84 ID:SlrnMzRR0
無理無理、イタリア人には無理w
9名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:55:39.35 ID:WAmN+6h7O
中止白中止城(笑)
10名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:56:41.56 ID:STXL3ESw0
ユーヴェの無敗優勝もなんか怪しいもんな
11名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:57:04.11 ID:R6d+2Gpf0
サッカーが悪いんじゃなくて
マフィアが悪いんだろ
サッカー辞めても他に賭博の手が伸びるだけだ
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 00:57:07.97 ID:zIj9CaBGP


■慰安婦問題に関する米国ホワイトハウス請願署名の呼びかけ■日本会議■
       http://nihonnococoro.at.webry.info/201205/article_18.html

       
5月6日、自民党の古屋圭司衆院議員、竹本直一衆院議員、塚田一郎参院議員、山谷え
り子参院議員4名は訪米し、米国ニュージャージー州のパリセイズ・パーク市の公共図書
館敷地に建てられた「慰安婦の碑」の撤去を求め、市長、図書館長、議長、副議長らに要
請しました。
 双方の主張は平行線で終わったものの、在米日本人有志の方々により、ホワイトハウス
に対して慰安婦問題に請願を行うサイトが設けられました。
 6月9日までに、25000名以上の署名が集まると、ホワイトハウスより見解が示さ
れるそうです。


○「ホワイトハウスへの請願署名」の方法については、下記のURLにアクセスし、詳細
説明をご覧ください。
http://www.nipponkaigi.org/wp-content/uploads/2012/05/whi-H-Syo01.pdf

○ホワイトハウスの署名サイトへhttp://wh.gov/yrR
アカウントは、メアド必須ですが、不安な方は捨てメアドを利用してください。

○ツイッターやSNS,2chなど署名活動の拡散もお願いします。


13名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:57:36.64 ID:0N/ccF0d0
◆世界王者スペインの初戦(6/10深夜キックオフ)の試合結果を当てよう!

「スペイン×イタリア」勝敗&スコア予想

募集期間:6月10日まで

http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/present/

14名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:57:57.39 ID:X4vUd9tl0
それこそ大暴動起きるんじゃねーの?
ユベントス新しいスタジアム建てたばかりだろw
15名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:58:00.12 ID:Dq4xvx9Ri
そんなこと言われても
インテリスタやし
16名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:58:16.63 ID:t2HFFOqr0
何年間中止しようが賭けの対象になる限りヤオはなくならないでしょw
17名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:58:37.18 ID:qX8OTVg40
これはほんとに長友おわるじゃないかw
18名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:58:52.67 ID:eZ9R4ckA0
他人事のように言ってないで、お前がマフィア何とかしろや
マフィアのせいで国もサッカーも酷いことになってんだよ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:59:05.57 ID:xjmUK57r0
>>11
マフィアなんて欧州でも南米でもいるけどな
やってるのはサッカー賭博でイタリアみたいなクラブや選手に介入しての直接的な完全な八百長じゃない
20名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:59:10.34 ID:pC0Ae+Vd0
その鬱憤での殺人事件を増加させたいのですね!
21名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:59:44.18 ID:w6OPdwFp0
長友本当にオワタ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:59:59.65 ID:JjuKSf5wP
>>17
ミンナオワタになりかねんしなあ・・・
23名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:01:17.19 ID:cL+UKqjv0

ユベントス在住だがこっちでは被害は無い
24名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:01:18.41 ID:E89Uccxn0
マフィアが発狂しそうだな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:01:27.85 ID:aS+bsMkg0
インテルだけプレミア行けばいい
カルチョじゃなくてフットボールなんだし
26名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:01:47.56 ID:+8fYeAtK0
金に目がくらんでってよりも
マフィアに銃つきつけられて脅されて
八百に関与させられてるかもしれないのがな。
27名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:02:15.11 ID:R6d+2Gpf0
>>19
イタリアのマフィアが特別酷いからだろそれ
28名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:02:56.17 ID:J6ThWC9S0
正直なところ、長友にはイタリア国外に出てほしい
おさまりつかないだろ、これ。
29名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:02:58.10 ID:NdPTMTv60
コンテってアントニオ・コンテ?
監督になったんだ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:03:09.97 ID:Knvw4H/A0
>>1
ぎゃー
やめてよう
31名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:04:09.46 ID:Jg/A61fV0
長友脱出しろw
32名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:04:27.01 ID:Knvw4H/A0
まあ、韓国リーグの八百長よりマシだから
良かった良かった
33名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:04:29.26 ID:2ZPb92P7i
金持ってるはずの有名選手までやってるとはなあ、ほんとびっくりだわ
34名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:04:31.09 ID:Uj/tmHYo0
リーガ>プレミア>>ブンデス>Jリーグ>>せりえあーw
35名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:05:00.98 ID:/90nuaUK0
ユーベが2流とロートル集めて無敗優勝してる時点でもうね
イタリアとスペインは10年落ちる
36名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:05:11.73 ID:5BYbDrpg0
>>1
> ユベントスのコンテ監督を捜査していることが明らかになった。

マジで…。
37名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:05:17.17 ID:Knvw4H/A0
セリエA>J>宇宙>K

うむ

38名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:05:22.50 ID:sfC7Dk8/0
ユーベの優勝剥奪やら他の順位繰上げでもインテルはCL出れませんか?
39名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:05:23.44 ID:FccWs/TA0
長友って契約何年まで?
40名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:05:52.47 ID:8nlGbA3y0
八百長の起源は韓国ニダ
41名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:06:03.01 ID:0drh97xp0
セリエ崩壊
42名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:06:06.35 ID:Mowy8FqW0
ユベントスといえば八百長だもんな。
43名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:06:09.92 ID:Knvw4H/A0
>>38
うーんぎりぎり難しいかなあ
でもELの予選免除くるかもだ
44名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:06:22.89 ID:BS5F/lJy0
オワ友長タ
45名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:06:23.96 ID:fOLqeCFQ0
サカ豚オワタ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:06:25.33 ID:cj/btNpP0
>>40
知ってる
47名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:06:54.94 ID:Dq4xvx9Ri
>>39
30才迄
48名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:02.60 ID:12tRfngK0
>>33
やらざるを得ないような状況になってるってことなんだろうな
明らかに大規模な賭博がらみだし、スペインや英国のそれ(八百長や不公平な取り決め)とは質が180度違う
49名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:05.81 ID:Knvw4H/A0
>>40
だな。八百長の起源は韓国
また韓国サッカー選手犯罪に手を染めて逮捕されたし
50名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:12.06 ID:7INqZGkr0
マフィアネタで映画になるのはいっつもイタリアかメキシコだもんな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:15.51 ID:J6ThWC9S0
警察が動けてるってのが唯一の救いか。最深部までは
切り込めんだろうけどな。
52名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:19.77 ID:SyTUVcXl0
イタリアがメキシコ化するぞ!
53名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:27.49 ID:fg1VwHnh0
長友オワタ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:38.71 ID:LhL/Yfh30
長友、変な角度からオワタ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:40.17 ID:lg5IN2GI0
長友オワッタ
と思いきやプレミアあたりにいくらでも引き取り手あるよな
森本オワタ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:40.16 ID:eQWpZcxI0
実際に停止とかなったら
チームは選手を殆ど全員
放出しなきゃいけなくなるだろうし
セリエが本気で無くなるレベルじゃねぇの
57名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:55.55 ID:akQgaqkr0
>>50
はぁ?ニューヨークだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:57.91 ID:/2jKXE9jO
>>39
17
59名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:01.15 ID:r9gjV7aH0
マジでこれぐらいの事やって、浄化していいと思うぞ
焼き豚もそう思うだろ?
60名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:09.85 ID:Oa7ZDiek0
5年おきに八百長発覚してるんでないかい
ますますイタリアサッカー弱くなるな

まぁ長友がレギュラーられてる時点で十分レベル低いわけだが
61名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:11.57 ID:Ug1f1tI50
カトリック潰せ
62名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:20.66 ID:WVzJ19wB0
セリエオワタ
63名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:20.74 ID:ng94Y9RM0
とりあえずユーベはもう潰していいだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:22.19 ID:HWtXhh6c0
韓国を見習いなさい
逮捕者や死人が出ても普通にやってるぞ
65名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:23.71 ID:FccWs/TA0
>>47
ども 
66名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:37.17 ID:J6ThWC9S0
2002年の問題は、八百長ではなく買収だから。
間違えないようにしよう。
67名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:43.07 ID:X6mt0inX0
娘さん…かわいいですね(ニコ
とか言われたらヤオだろうが何だろうがやるしかねえだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:54.77 ID:8oad1B3x0
サッカー止めたらイタリアだと完全に経済は冷温停止するよね
69名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:09:01.35 ID:HbiE4Um7i
ネトウヨ涙目w
70名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:09:33.14 ID:WdkhP30k0
戦犯長友
71名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:09:36.33 ID:YoZA+uWU0
ユーベの無敗優勝とか胡散臭すぎなんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:10:18.55 ID:M0fqyojI0
>>40
そんな気がしてきた
02年のW杯はイタリア、スペインともに完全に被害者だし
73名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:10:26.86 ID:WdkhP30k0
長友オワタ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:10:54.79 ID:ueGUMSaw0
サッカーって八百長ばかりだなあ・・・どの国でもやってるの?
75名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:09.24 ID:0UP1vryZ0
ID:ClR3ymz20

僕が長友オワタ厨をやっている超汚染人です!って自己紹介しててフイタwww
76名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:21.42 ID:0GJSLtXo0
>>50
ヤクザ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:30.14 ID:j3CRmt0d0
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
78名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:34.33 ID:xZ2VL1dr0
マフィアが牛耳るイタリアとか理解できないけど
外人から見たら、利権で全てが決まる日本も理解できないんだろうな
79名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:40.51 ID:8e7veN2w0
ウィキみたらこの首相、ビルダーバーグのメンバーなのね
マフィアなんか怖くないんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:44.85 ID:fshRCxRj0
長友のせいでイタリアサッカーがオワタ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:47.15 ID:2QgRQ9z+0
1年休止しただけで選手が国外流出して5流リーグに成り果てるだろうな
今でさえブンデスとの差が広がってリーグアンに並ばれかけてるのに
82名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:11:47.07 ID:gY9IYfuX0
すげえクソワロタ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:08.66 ID:yuHrz/kQ0
せっかくフランコがマフィアを一掃しかけたのにアメリカのせいで・・・w
84名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:21.66 ID:W8eX8Kxs0
イタリア人も野球の面白さに気付く時がきたね
85名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:22.86 ID:aS+bsMkg0
>>78
日本でも相撲で似たようなことやってただろ
86名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:26.41 ID:v+wrm8gG0
八百長Kリーグも30年位中止した方がいいね。
あっ、Jリーグには来ないでね
87名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:50.56 ID:M6XYqweb0
ブンデス見てからセリエ見るとスタンドガラガラ過ぎて悲しくなるな
88名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:52.51 ID:yuHrz/kQ0
フランコじゃねぇやw

ベルルスコーニ・・・じゃなくてムッソリーニだった^^;
89名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:57.99 ID:mteJcROB0
ID:ClR3ymz20
寄生虫はさっさと国へ帰れ
90名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:13:19.34 ID:sIv+v6Mi0
マフィアを何とかしろって言ってもな
893を根絶できない日本が言っても説得力がまるでない件
91名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:13:43.74 ID:0GJSLtXo0
大相撲は1年どころか協会自体を解体しないと浄化できる気がしない
92名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:13:46.41 ID:yLtZXJF+0
長友オワタ
93名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:14:16.95 ID:TomLTXXq0
>>78
イタリアこそ利権だらけだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:14:27.65 ID:PMwSX7TW0
思い切って「マフィアA」ってリーグ名にしたらどうだろうか?
95名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:16:12.59 ID:KZ1KjRmq0

イタリアのマフィアは敵対する検察トップを

500kg爆弾で吹っ飛ばしたよ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:16:31.32 ID:SyTUVcXl0
コッポラがアップを始めるぞ
ゴッドファーザー・パート4
97名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:16:47.59 ID:/90nuaUK0
>>78
マフィアなんてローマ時代からいるだろw
用はローマ時代の組合みたいなもんだろ
スペインもそうだけど問題は不景気だよね

98名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:18:01.97 ID:j9pZX+1J0
こんなファミリーいそうだもんな
http://2chfootball.net/assets_c/2011/12/9f7a7f74-thumb-500x343-7327.jpg
99名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:18:08.61 ID:bB9C1EXYO
イタリアがリーグを中止にするなら、他にも中止にしなければならない国がある
100名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:18:59.95 ID:iNfNWTl20
本田信者オワタ
101名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:19:20.86 ID:N8wyV+RH0
残念なことだが自浄を促すことはもはや無意味
ここは本当に国を挙げてサッカー興行を中止に追い込んだほうがいい
102名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:21:41.19 ID:l1TNOGnm0
まぁこれで選手がプレミアブンデスアンに流れ始めるだろうな
リーガは金なさ過ぎて無理
103名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:22:02.70 ID:DkVEpByKO
ブンデスwww
地味wwwダセーwww

常に混沌としてんのがセリエだよ〜ん
104名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:22:06.88 ID:zp6ObWBw0
八百長って複数の組織が関わってるだろうに今回も前回のようにどこか一つに罪を押し付けるのだろうか
105名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:22:49.39 ID:dy6+hDcf0
もうどうにもならんとこまで堕ちてるんだなぁ
長友気の毒だ
106名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:23:27.12 ID:CExlKyU20
マフィアが力持ちすぎだろ本当に…
サッカーはいいけど、ナポリのゴミはさっさとどうにかしろよ本当に
107名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:23:30.88 ID:GT2rYNl/0
イタリアのマフィア蔓延率はメキシコ並かそれ以上。しかも上手くやってるのでたちが悪い
108名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:23:49.96 ID:wiVwbrhUO
八百長玉蹴り♪
109名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:23:51.31 ID:+f6BR7Yk0
>>90
あの手のものに根絶ってのは不可能なんだよ
根絶したつもりでも別の形でまた暗部ができるだけ
社会悪は社会が有る限りなくならないでしょう
110名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:24:57.02 ID:t2HFFOqr0
本当、セリエはやばいかもしらんな
111名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:25:12.64 ID:cWbkCYTv0
さっかあ=八百長だし別に驚くことじゃないよな
もともと運動神経よりも当たってないのに派手に転けたり派手に痛がったりする演技力が要求される競技だし
112名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:26:00.79 ID:N2U95DnZ0
選手が汚染されてるんだな
まだユーべのヤオの方がマシだわ
あっちはモッジを追放したりできたからな…
113名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:26:45.70 ID:/90nuaUK0
ユーベの親会社は国内一の金持ち企業=無敗優勝
後はわかるな
114名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:26:46.76 ID:lg5IN2GI0
大相撲みたいなもんか
シノギがデカイ分ヤクザもマフィアも本気なんだろうな
115名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:27:51.11 ID:DtnSBnkV0
長友オワタ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:27:51.24 ID:ry40mMV9O
ユーベはまた三部からやり直せよ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:28:06.88 ID:gXGAYcRW0
長友別の意味でオワタ
118名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:28:19.09 ID:6zU+K79Yi
本田持ってるな。ラツィオ破談してたよな。
119名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:28:22.83 ID:LhL/Yfh30
相撲対セリエA
120名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:28:23.09 ID:14dfIGZ+0
選手もストなんぞ起こしてないで年俸下げんのに協力しろや
121名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:29:12.99 ID:QsR7qBol0
相撲と野球も賭博してるよな
ソースは白竜
122名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:29:18.40 ID:x1R2eeUV0
「ゴモラ」ってイタリア映画のマフィアは本物が出てた
原作者もマフィアに殺害予告の脅迫されて国外に亡命

ゴッドファーザーは全然リアルじゃなく、ファンタジーらしい
123名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:29:43.05 ID:SNtjqjOD0
玉蹴りと八百長はセット
124名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:29:52.94 ID:wiVwbrhUO
マフィアのせいにしてんじゃねーよ、ヘディング脳

アメリカにもマフィアぐらいいるだろうが。まぁ、さっかーやめたら景気は上向くだろうしいいことだ
125名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:30:49.61 ID:wPi/GGKG0
首相が個人的な意見とはいえ発言する位だから
向こうでは大問題になってるんだろうなぁ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:31:12.70 ID:RjC/6To+P
森本オワタ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:32:31.45 ID:sIv+v6Mi0
まぁ順調に客減ってるし 崩壊の方向に向かうでしょ
こういうスキャンダルが出れば出るほど客の目は冷めていく
128名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:33:00.03 ID:qqfgBfx60
相撲だって2場所中止したしな
しかも相撲はクビ一人だけ、逮捕者も確か無しだった
イタリアの国民は納得してるの?
129名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:34:20.00 ID:aS+bsMkg0
>>125
2006年のカルチョポリ以上と言われてるよ
あの時はクラブのための審判買収だったけど
今回は賭博組織と選手個人の問題だからよい根が深い
130名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:35:09.06 ID:aS+bsMkg0
>>127
客足は増えてるよ
131名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:35:13.92 ID:QcH7fkSk0
マフィアが足を引っ張ってるのは明らか
スタジアム建設が進まないのは自治体と癒着してるマフィアの影響
イタリアサッカーは死んだな
132名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:35:40.66 ID:BcIrVrcyP
>>129
韓国と同じ図式かな
133名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:35:49.41 ID:ix0EyQ57O
>>98
ガットゥーゾはガチだなWW
134名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:36:03.05 ID:7D5XHOCB0
ユーヴェって前にそれで初のセリエB降格になってなかったか?
135名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:36:53.78 ID:l1TNOGnm0
クラブが審判買収してただけならサポは選手がかわいそうだと言えるけど選手まだ八百長だともう擁護出来る要素がないもんな
セリエは終わったよ
136名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:37:33.89 ID:TDYHErxTO
>>90
福岡が銃や手榴弾で危険だと思われてるけど、実際は他の地区の方がずっぷしだからな
表に出て来ない方がよっぽど恐い
137名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:38:34.72 ID:X4vUd9tl0
経済衰退の実感は遅れてくるけど徐々に暗黒期来てるな欧州は
138名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:38:35.65 ID:D1Wg/4220
カルチョと八百長はセットだろ
いちいち気にすんなよ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:38:47.88 ID:wLQYAgBh0
ロティートやガッリアーニが何でまだ会長とかやってるのか・・・
140名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:39:19.09 ID:yxUXyFGT0
イタリア人の民度酷いな
141名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:39:28.56 ID:x1R2eeUV0
一般企業に就職したと思ったら、マフィアの使い走り企業だったとか
イタリアでは普通にあるんだってね

世界的経済規模のマフィアが4つもあるし、芸能人なんか無関係ではいられないらしいから
サッカー選手もそうなんだろう マラドーナにも擦り寄ってコカイン流してたし
142名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:40:02.02 ID:4n5v3Rmj0
またユーベかよw
143名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:40:36.16 ID:xbULrN2x0
マフィアをどうにかしろよ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:41:25.76 ID:eeEdv64j0
さすがにまたユーベがやってるとかないだろ
145名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:42:17.79 ID:IUnyoN7V0
ユーベか
146名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:42:54.76 ID:i9OhXXJi0
本田の危機回避能力www
147名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:42:57.98 ID:Y0tJ8sBA0


税りーぐは永遠に中止でお願いしますwwwww

148名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:43:26.98 ID:cqT1SZDOi
イタリアのマフィアはアメリカのマフィアよりも大分凶暴だよ
アメリカよりも暗黒街のルールが相当緩いらしい
今後も賭博は続くだろうからその度にカルチョが犠牲になる
149名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:45:51.26 ID:2UBJbZN7i
またユーべか…
150名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:46:55.11 ID:DkVEpByKO
球体の小宇宙 セリエA
いちいち気にすんなよな
151名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:47:13.34 ID:HxfEMDxG0
インテルも普通にしてそうだな
152名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:48:08.52 ID:14dfIGZ+0
あんまりつっつくと死人が出るだろ。ぼちぼちにしとこうぜっ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:48:12.00 ID:J6ThWC9S0
>>134
コンテ監督に調査が入ってるっていってもユーベが八百対象だからじゃないぞ
昨年まで監督してたシエナが八百対象
今季のユーベ無敗優勝も胡散臭いけどさw
154名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:48:25.21 ID:2UBJbZN7i
>>133
なら、イブラ若頭でw
155名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:48:49.35 ID:g9/Nbzzg0
>>95
ソース
156名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:48:52.54 ID:yx8wlF/gO
Jリーグは廃止で
157名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:50:35.21 ID:2UBJbZN7i
始めは激しくプレスして後は流れでお願いします。
158名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:50:39.89 ID:+IdmvEn00
またイタリアw
過去の話を蒸し返してるのではなく
現在進行形の話だったのかよ・・・

もうセリエAはダメだな・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:51:08.66 ID:/MSc9OB/0
イタリアなんて政治までマフィアが食い込んでいる国だろ
どう考えても無理
160名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:51:39.99 ID:KzsJfJ4Z0
本田と違って長友は引く手数多だ
移籍した方が良い
161名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:51:49.25 ID:N2U95DnZ0
これってサッカーの問題ってよりイタリア政府が国内を統治できてないって問題じゃね?
162名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:52:44.63 ID:2/UnHAGI0
八百長蔓延リーグでボロボロのインテルさんの立場は・・・
163名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:54:07.90 ID:2UBJbZN7i
>>162
ガチンコなんじゃね?



もしかしたら…
164名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:54:29.73 ID:sbdu3a5V0
むしろなぜJで八百長がないのかってくらい、世界中どこでもやってんな。
165名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:55:40.41 ID:Ko6p7r/I0
2002年で韓国にボロボロ負けしたくせに未練がましい言い訳していた祟りや。

半島国家と関わるといいことなんて何にもない。
166名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:57:35.94 ID:HPGBfoPw0
リーガも酷すぎて国が隠してるんだろ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:58:54.81 ID:14dfIGZ+0
>>164
Jでもやってるだろ。馬鹿プレイだからとネタにして笑ってるけど
くっさいプレーはゴロゴロあるぞ
168名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:58:59.42 ID:j4ifSmvh0
必死にスペインを引き合いに出すセリエオタが滑稽だわw
169名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:59:59.66 ID:qVQqfjod0
>>40
それはもっと主張していいよ
お前がナンバーワンだ
170名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:00:09.33 ID:jsAVZKMQ0
>>166
ちょっと前に八百長疑惑の調査って記事見たね
171名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:03:21.37 ID:Ir2zHiuj0
すぐにズルというか楽に成功しようとするイタリア人の悪いところがでたな
172名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:04:03.75 ID:deI10Vr70
コンテの場合は自分の頭皮の八百長だろ
173名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:04:05.15 ID:sbdu3a5V0
結果論からみて、ラツィオ行かなくてCSKA残って大正解だったね。
174名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:09:13.96 ID:aM5Q2Crn0
セリエ終わってるな
175名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:10:47.47 ID:23/Zu85F0
相撲関係者「ギクッ」
176名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:13:42.03 ID:+8fYeAtK0
セリエのよりも
今期CLGLのリヨン絡みが臭すぎるだろあれw
177名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:14:30.23 ID:tdSg16If0
またユベントスかよ
もうセリエは末期だな・・・
178名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:16:44.42 ID:ABz6ex0H0
実際日本でサッカー賭博ってあるの?TOTO以外で。
179名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:17:12.23 ID:hUyd+Qby0
カルチョ無くなったらイタリア人みんな死ぬぞ?
180名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:17:42.00 ID:s0HpTlZF0
セリエってKリーグにそっくりだね
日本人はイタリアに関わらない方が身の為かもしれん
181名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:17:51.35 ID:bw/G9yVb0
>>178
無いと思うの?
182名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:18:58.66 ID:r1VOMNhJ0
半分のクラブが八百長やってるのはセリエだけ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:21:16.75 ID:WgjwuBsz0
ベガルタ仙台から逮捕者でないのはおかしい
184名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:21:27.53 ID:s0HpTlZF0
東欧諸国のリーグなんて八百長だらけなんじゃないの
イタリアはここまで公表するだけ未だマシかもね
目糞鼻糞って感じもあるけど
185名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:23:20.85 ID:YLDVbGjk0
セリエは一回潰してイングランドみたいにプレミアリーグにして
新しい体制と規則でやりなおせ
試合前に審判にお菓子送る風習があるのなんてセリエぐらいだろ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:24:49.56 ID:14dfIGZ+0
綺麗でいようにも、商売仲間で隣り合わせだし
ババ掴まないようにアンテナ立てて置くだけでも一苦労だろな

選手個人に寄ってくるのなんか、大概把握してんのは
その辺に顔の利くユーベくらいだろ。本丸はユーベだからきちんと潰そうぜ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:33:07.28 ID:/90nuaUK0
>>184
八百長もそっち関係のマフィアだろうね
188名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:37:12.70 ID:QsR7qBol0
まるで韓国だな
189名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:38:44.09 ID:pKBMMBgH0
>>23
ユベントス在住てwwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:40:55.94 ID:ABz6ex0H0
>>181
聞いたことは無いからね。野球はよく聞くけど。
191名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:41:33.26 ID:lg5IN2GI0
一時は世界最高リーグだったが国自体がうんこだからそれに追随して落ちていったか、勿体無い
192名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:42:13.13 ID:418rZZFh0
これで数年後にはセリエもイングランドプレミアが出来た時のような状況になるだろうな。
ユナイテッドが飛びぬけたように、その時に勝ち抜けるのはインテルかも知れんぞ。
長友が長期契約は吉と出るか凶とでるかがこのとき解る。
上手く行けば伝説のチームのキャプテンだw
193名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:42:20.37 ID:W+lsQAbt0
記事の書き方が悪くて今年のユーベが八百長したみたいに捉えてるやつがいるな
194名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:42:31.66 ID:iKnqjd5M0
日本のガキや女はリボーンのせいでイタリアマフィアが美化されてそうで怖い
大丈夫だよな?
195名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:42:33.29 ID:r3+bUfQg0
ユーベがヤオなしで優勝したのはたったの2回って
イタリア人が言ってたわ
196名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:43:00.95 ID:TY3nBVhiO
この首相消されるぞ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:52:07.15 ID:eZ9R4ckA0
Jでも南のオウンとか八百くさいだろ
真剣にやってあんなおかしなゴールが生まれるわけ無いだろ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:55:02.53 ID:IhqK5w/30
モンティパイソンならこう言う
199名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:57:36.34 ID:QAa2W0V50
>>190
よく聞くどころか毎年逮捕者出してるし

逮捕されない程度の規模の素人の野球賭博ならどこでもやってる
200名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:01:56.73 ID:G7Oh3zqj0
プロのスポーツで八百長無しなのはその国で人気がまったくないものぐらいだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:03:35.32 ID:tU+BuMfcP
イタリアは八百長なくても、  もう直ぐ自然にサッカーも出来ない国に転落するだろうがw

202名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:03:59.84 ID:qaybmFml0
サッカー八百長 2011-2012

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕 ←NEW


毎月のようにヤオ発覚してんじゃねえか!www

サカ豚はこんな欠陥競技をニヤニヤしながら愉しんでるのか?www
203名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:04:39.17 ID:0drh97xp0
>>196
この首相のバックを知らないのw
204名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:06:26.80 ID:yx8wlF/gQ
まぁサッカーなんて馬鹿しか見ないし
205名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:06:51.12 ID:OZPdDJW50
暴力、人種差別、八百長
セリエはサッカーの悪いところを具現化したようなリーグだな
206名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:08:16.99 ID:tU+BuMfcP
長友もさっさとセリエ抜けて別の国へ移籍した方がいいんでねえの
あの国はもうすぐヒャッハーになるぞ
2流でもいいからブンデスかプレミア行け 南欧はやばい
207名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:09:01.54 ID:0WCcN72p0
もうセリエは永久にリーグランク上がりそうにないな
208名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:10:00.23 ID:2Y8sbaoM0
インテルは間違いなくガチ
長友は安心していい
209名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:10:49.98 ID:RjlROYq90
インテルも絶対八百長してるだろ
じゃなきゃ今頃CL圏内のはずだよ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:11:03.90 ID:bwgPlq7S0
いくらサッカー叩きしたところで野球が衰退していくのは変わらない
現実から目を背けるために他Sageするやつってのはどいつも哀れなもんだなw
211名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:12:18.11 ID:0WCcN72p0
セザールとパッツィーニが怪しいと思う
212名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:12:27.38 ID:FO8aejcF0
もう少し待ってくれ
今マテラッツィがマフィア組織に潜入捜査中だから
213名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:13:28.52 ID:UPJhw+qG0
イタリアのマフィアを取り締まるなんて
絶対できっこないからなぁw
214名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:18:36.90 ID:ABz6ex0H0
>>199
ググっても全然出てこないんだけどまじか?
日本国内だぞ?
215名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:18:43.94 ID:418rZZFh0
パッツはアレで実力通りだろ、サッカーの才能が少しばかり足りなかった。
216パウロ ロッシ:2012/05/30(水) 03:18:52.00 ID:1QxLh2nz0
えーと八百長で13ヶ月間出場停止でも停止明けの
ワールドカップで優勝して得点王になったオレに
なんか用はある??
217名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:19:37.22 ID:lg5IN2GI0
長友はインテルでよかったな
他だといらん疑いかけられるとこだったよ
218名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:20:14.91 ID:jMguFZLt0
モラw イタリア人の特性について語れよw わたしたちはアホですと
219名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:21:24.72 ID:PK0j4uU70
正直この面子で無敗優勝を信じられるわけないよな
220名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:22:20.67 ID:OZPdDJW50
「ルチャーノ・モッジを採るチャンスもありましたよ。
もし採っていれば、スクデットは間違いなかったでしょうね。
でも、私はあの手の人間がどうしても好きになれない。インテルはピッチの上で勝利を勝ち取らなければならない。
権力を使って勝つような真似はしてはならないんです。
モッジを雇うというのは、スクデットを勝ち取るために人生における大切な価値を失うということです。
でも、私はスクデットではなく、夢を追っているんですよ」マッシモ・モラッティ(2002)

真面目にやってるモラ様(´・ω・)カワイソス

221名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:22:43.75 ID:W8KoW7JNO
イタリアのマフィアの影響力ってすごいんだな
日本なんてかわいいもんだ
222名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:24:14.33 ID:GMSyV7/k0
3シーズン中断したら選手獲得する金どうすんだ?イタリアに油田でもあんのかよ
223名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:25:18.96 ID:fHB709+z0
>>78
利権でっていうけど、パワーバランスでことが決まるなんてどの国でいっしょだ
日本が異常だとすれば、全てのマスコミが空気を読んで横並びで「報道しない権利」を発動すること
224名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:25:53.98 ID:QAa2W0V50
>>214
去年もニュースでやってたろ

逮捕じゃないけどどっかの役所全体でやってて注意されたってニュースもあったし
225名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:27:01.91 ID:a9ECrBIy0
>>209
お前は何を言ってるんだ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:28:16.00 ID:757Fq+hc0
やっぱマフィアとかヤクザは百害有って一理無しだわ
227名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:28:40.38 ID:tU+BuMfcP
イタリアは日本でいうところの、同和利権みたいなものがマフィア利権に
なってる感じかな
228名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:30:38.97 ID:fHB709+z0
>>226
日本のヤクザも海外マフィアの防波堤になるなら必要悪の部分もあるかもしれんが、
実際は海外マフィアとつながってるどころか下請けやってるケースも多いからな
在日率も多いし
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 03:30:57.41 ID:sb+ZKt3x0
ユーベ、今回もヤオだったらクラブごと消滅させられるんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:31:04.83 ID:eBUBxWvG0
インテルは今回の件、真っ白なのは誰もが承知してるwww
231名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:32:09.91 ID:wXHgT1Us0
狙われるのがイタリア人選手なんだから、外国人枠撤廃して1クラブのイタリア人在籍率に制限を設ければかなり改善するだろ。
232名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:33:58.95 ID:Ph1EaCfAO
EURO2012アズーリ優勝フラグ立った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
233名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:34:09.21 ID:418rZZFh0
>>222
シーズン中断したら選手獲得する必要なくね。
234名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:34:14.74 ID:UPJhw+qG0
ユーベも怪しいだろ
無敗優勝とかねーわ
235名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:35:33.70 ID:3HW5R6UB0
>>23
ユベントスって地名だっけ?
確か青春だかそんな意味の単語じゃなかったか
236名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:36:53.96 ID:757Fq+hc0
>>228
まあ、国ごとヤクザみたいな国にへーこらしてんのが「ヤクザ」だからな。撲滅される運命だわ
237名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:38:11.03 ID:maaUNIIO0
無敗優勝とか無茶するから…
もっと上手くやっとけばよかったのにww
238名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:39:23.74 ID:Ph1EaCfAO
239名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:39:59.78 ID:418rZZFh0
>>235
サガントスみたいなもんだ。イタリアのユベ地方のトッス市のクラブだからユベントス。
240名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:44:54.64 ID:14dfIGZ+0
>>1
モラッティ
「正解じゃない。確かに大きな問題だが、イタリアサッカーは今後、正しい選択が出来ると思っている」
241名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:44:58.25 ID:/fMpXlUe0
八百長がバレるセリエとバレないリーガ
どっちが本当にやばいんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:45:05.69 ID:7rtpOr6o0
おいおい、ユベントスまた落ちるのか
243名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:45:38.26 ID:JYtKbwOY0
こんなことが実現したら確実にマフィアに消されるなw
244名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:45:47.97 ID:O8z+utFd0
賭け事とサッカーは切り離せないの?
245名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:46:52.67 ID:tU+BuMfcP
八百長相撲のもっと大きい版みたいなもん
246名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:46:59.96 ID:757Fq+hc0
>>244
チャイニーズに聞いてくれ
247名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:51:03.83 ID:7D6mc/qZ0
>>214
されてるぞ
野球で7億超賭博の疑い 京都、全国最大規模か
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042601002043.html
248名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:51:21.97 ID:0WCcN72p0
強いチームだけがヤオじゃないからな
ヤオには負けるチームも当然絡むこともある
つまりインテル
249名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:55:09.34 ID:757Fq+hc0
>>247
つか、Jリーグの試合ですら試合状況逐一報告してる留学生(笑)がいる支那
250名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:55:51.29 ID:yquiFQlR0
サッカー詳しくないけどリーガはどうなん
よくバルセロナにヤオヤオ言う人がいるけど
251名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:58:56.23 ID:HRrWKlVgO
そろそろバラライカに殲滅してもらわないと
252名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:00:09.77 ID:N750A5lG0
>>244
単純に法で認められている分の賭けは問題ではない
問題なのはそこで八百長が絡んでくる事

253名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:02:11.28 ID:ceiWBLqj0
イタリアは軍隊出動させなきゃ無理
254名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:05:04.89 ID:757Fq+hc0
>>252
賭博は立派な犯罪だよ、ナゼかパチンコスロット以外
255名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:05:47.72 ID:JMT0urC50
ユーベまたやってんのか
もう駄目だな
256名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:06:30.49 ID:fRywgLCG0
イタリアって日本のムラ社会と似てるのか
257名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:07:07.44 ID:UPJhw+qG0
>>254
つトトカルチョ
258名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:07:12.30 ID:6KaJvdMG0
八百長はサカ豚と朝鮮人の専売特許です。
259名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:07:21.94 ID:ncY/WtKT0
相撲八百長事件のとき、TBSニュース23で
アナウンサーが

「私も学生時代、相撲をやってました。
今、南アフリカでは世界の若者が純粋にサッカーを戦っているのに
なぜ日本はこうなってしまったのか情けない思いです」

と言ってた
260名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:07:26.48 ID:JMT0urC50
インテルで捕まるとしたらパッツか…
261名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:08:31.29 ID:757Fq+hc0
>>256
ムラ社会って何?具体的に。ついでに島国うんたらについても聞きたいわぁ
262名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:08:31.45 ID:7D6mc/qZ0
アメリカとかだとカジノとかでほとんどのスポーツで賭けやってるんじゃなかった?
263名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:10:28.73 ID:zoftfNX80
経済もやばいのに2,3年止めたら海外投資家と選手が離れて確実にセリエAが辺境リーグになるぞ
264名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:12:19.86 ID:Y6kqXvFR0
いっそサッカーを地球上から消滅させた方が
青少年の健全な育成のためにもいいと思うぞw
所詮、ヤクザと不良のスポーツだからなw
265名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:16:32.46 ID:757Fq+hc0
サッカーが無くなれば、ヤクザと不良も無くなるのか?バカだなぁ
266名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:16:55.31 ID:O8z+utFd0
日本の野球選手がイタリア行ってたな
イタリアでは野球の方が観客増えるんじゃないの
267名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:17:00.39 ID:UU7ahlTz0
イタリアは
すぐ八百長するからなぁ
268名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:18:18.22 ID:k9dQkrYG0
>>78
お前みたいなのって利権が何か判ってないんだろうな
テレビで連呼されて覚えたのかい
269名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:19:02.05 ID:q+lIpBM/O
世界最強リーグ セリエA(笑)
270名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:20:06.06 ID:SC0Meaht0
>>256
ローマは巨大な村だっていう例えがある
ローマ以南はアフリカで
お金持ちはスイスに住むだとさ
271名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:21:03.63 ID:nyRq1Gnx0
1-0の文化、とかいうけど
それって結局一番賭けやすいからだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:21:18.59 ID:0WCcN72p0
>>253
イタリアの軍隊は・・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:22:15.03 ID:3JytfnyL0
野球選手になれんかったやつがやる2流スポーツの末路
274名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:25:14.77 ID:5WWrlwSNO
長友…
275名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:25:55.29 ID:757Fq+hc0
>>270
意味が分からないんですけど?
276名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:27:48.38 ID:tU+BuMfcP
>>263
セリエ長期休止観測が出る事自体、既にイタリア経済崩壊
の前兆なのでは・・・ 八百長だけの問題じゃない気がする
277名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:32:06.24 ID:PBviodGv0
長友プレミア行こうぜ
278名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:35:54.84 ID:h2/F0cH60
ユベントスってブラジルのチームなのに、なんでイタリアが関係するんだ?
キングカズがいたチームだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:36:12.48 ID:48wATGA90
今年のユーべの試合も結構怪しいPKあったな。
まあ、怪しいPKで言えばバルサとかもそうだけど。
バルサは国ぐるみでヤヲってるから表に出てこないだけか。
そういう意味ではまともに捜査する警察がいるだけイタリアはマシか。
280名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:36:44.47 ID:757Fq+hc0
イタリアはそれなりに多方面でブランド力あるし、しかもかなりボッてるから経済「崩壊」とかありえないでしょ
崩壊するのは下地の無いどっかの国
281名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:37:45.64 ID:npeLMbOVO
前回はユーベミランが八百長やってインテルは無事
インテルはやらなそう
282名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:40:45.16 ID:N750A5lG0
>>254
日本でも競馬や競艇など合法な賭博は存在しているよ?
283名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:40:57.49 ID:k2hDQwVL0
シーズン中止中は選手使って相撲すればいいだろ
勝ち星による出来高とかあるから選手もやる気出すだろう
長友とスナイデルだってやってるしインテルでは割と流行ってる
284名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:41:52.14 ID:PrqlP0TE0
長友契約延長のサインは待ったほうがいいな
285名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:41:56.38 ID:757Fq+hc0
>>282
分かってますけど?
286名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:44:02.56 ID:D+cfMUJb0
ラッィオも八百長か
287名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:45:38.89 ID:7LZCXFls0
本田のラツィオ移籍は実現しなくて良かったのか
288名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:50:09.98 ID:O8z+utFd0
>>282
競馬は八百長が無いから賭けるって人がいるよ
289名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:51:09.80 ID:D+cfMUJb0
ラツイオ ユーベ ざまああああああああああああああああああああああ
290名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:51:44.25 ID:xK8try1F0
CL枠を無くせよ。それぐらいのことしてんだろ。
291名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:51:52.65 ID:N750A5lG0
>>285
君が私のレスに対して意味不明な返しをしたから突っ込んだわけだが
君は自分がレスした内容さえ忘れてしまう人なのかね?

252 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/05/30(水) 04:00:09.77 ID:N750A5lG0
>>244
単純に法で認められている分の賭けは問題ではない
問題なのはそこで八百長が絡んでくる事

254 名前:名無しさん@恐縮です :2012/05/30(水) 04:05:04.89 ID:757Fq+hc0
>>252
賭博は立派な犯罪だよ、ナゼかパチンコスロット以外
292名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:53:19.46 ID:UPJhw+qG0
>>291
基地外っぽいから触れんなよそいつ
293名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:54:03.50 ID:757Fq+hc0
>>291
なに切れてんの?分かってる=分けて理解していますって意味だが?なに言ってんだ?賭博は犯罪だから
294名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:54:17.75 ID:D+cfMUJb0
やっぱりミランは強かった八百長しないインテルも強い長友は正義
295名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:55:29.44 ID:/28hu4XA0
セリエなんてガラガラだしポンコツだらけだし
いらないだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:58:02.30 ID:D+cfMUJb0
セリエはA一回考え直したほうがいい相撲の八百長見たいに徹底調査をするべき
297名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:01:49.64 ID:qmvLmDpi0
イタリアって八百長捜査の展開が遅いね
日本だったら3ヶ月くらいで終わりそう
298名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:02:15.89 ID:SC0Meaht0
>>275
イタリアは都市国家の歴史が長いから
国家としての制度とか規律が緩い
よって国というよりも村に近い
特に南部は
おわかり?お馬鹿さん
299名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:04:07.50 ID:D+cfMUJb0
ユーベ永遠に戻ってくんな本当に癌だな
300名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:07:10.89 ID:757Fq+hc0
>>298
つか、香港じゃああるまいし、何言ってんの?
301名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:09:08.84 ID:D+cfMUJb0
長友セリエA出たほうがいかもユーベの裏切りは万死に値する
302名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:10:28.16 ID:25DJ8pOv0
5年ぐらいヨーロッパから追放しろよ
303名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:12:20.79 ID:wCnYefvX0
5年サッカーやめたらGDP爆上げマフィア干上がり国債磐石になりそう
304名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:14:29.33 ID:D+cfMUJb0
韓国もワールドカップ八百長じゃ・・・
305名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:16:47.35 ID:14dfIGZ+0
ユーベも馬鹿じゃないから、「選手とマフィアの問題」ですり抜けるだろ
そのおかげでどれだけ勝ち点取ったかまでを証明するのは難しいし
そもそもユーベ復権は規定路線だし、インチキ暴くくらいじゃ実際は潰せない。
306名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:18:53.96 ID:D+cfMUJb0
ユーベは前科者そう簡単に終わるとは思えない
307名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:20:37.93 ID:SC0Meaht0
>>300
おまえ小学生だろ
ワロタw
308名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:20:54.60 ID:RgUAGqJt0
ユーベ優勝剥奪濃厚だな
これでうちらミランの繰り上げ優勝きたな
309名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:22:42.36 ID:jeLKfmgG0
今イタリアは学者政権なんだよな
政治家が排除されて
310名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:22:50.91 ID:8Jhaaer70
ユーべで監督やってた人が大金積まれて監督やってる国があるらしい
311名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:23:03.18 ID:D+cfMUJb0
デルピエロの引退にケチがついた夢も何もねえ
312名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:24:15.45 ID:RgUAGqJt0
こうなるとザックも相当怪しい
八百長露呈から逃れるために日本に来たんじゃあないか
313名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:25:09.63 ID:757Fq+hc0
>>307
イタリア南部と北部の違いを具体的に示してほしいんだが?
ローマ市民がアフリカとかスイス云々とか出任せも甚だしいからねぇ
314名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:26:04.18 ID:fbGoSKnKO
セリエAってビッグクラブ以外試合だと気の毒なくらいガラガラだよな
315名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:26:10.79 ID:D+cfMUJb0
ザックに謝れ代表監督を信じれない奴はおかしい
316名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:28:00.97 ID:/1Tdiom50
ユーベこれで仮に絡んでいたらもう降格じゃすまされないなwwww
追放もありえる。
317名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:30:33.80 ID:14dfIGZ+0
ザックにしろリッピにしろ、この間までのカペッロにしろ
海外で監督やってるのは普通に金稼ぎだろ。お仕事だ
やばくて逃亡ってこたーない。この先の懸念や、嫌気が差してる可能性はあるけどな
318名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:31:51.16 ID:2jCfIQ55i
もっと詳しいソースでスレ立てろや。調べたら昨季のコンテがまずいって載ってるじゃないか
http://jiji.com/jc/a?g=afp_spo&k=20120529028934a
319名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:37:05.64 ID:5Ui5ouOc0
>>220
モラッティ会長が支持される最大にして唯一の理由だよな。
320名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:38:13.40 ID:eNyz9viaO
ユーベってコーべのパチもんだろ?
ロッチとロッテみたいな
321名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:40:38.62 ID:CPTFMmJf0
こんなのが表立つようになるってマフィアの力でも弱まってるのかね
322名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:41:36.28 ID:14dfIGZ+0
見知った関係者が疑われても、ユーベは知り合い多いからでスルーなんじゃないか
マシエッロだのコンテだのあっても、ユーベ周辺がどす黒いだけ。といわれればそれまで
早く真っ黒な証拠カモン

唯一専スタ保有して、セリエの旗手として大復活しようってのに
フィアットがバックのユーベを叩くなんて、簡単じゃないぜ
323名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:41:37.15 ID:yEmWniHv0
Jリーグにも八百長疑惑はあるな
324名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:47:44.16 ID:D+cfMUJb0
Jリーグの八百長なんか聞いたこと無いどこソース?
325名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:48:53.26 ID:DCFT85t90
なんか、戦前からマフィアが絡んでズブズブの
八百長だったんじゃないのかな、と。
イタリアのカルチョは。
日本で言うところの、相撲やプロ野球と同じで、
元々八百長込みのプロリーグ、だったのではないか。
一体化してるから、浄化は無理なんじゃないか。

オランダとかドイツみたいに、プロ化したのが60年代70年代、みたいに
比較的戦後に新しくプロリーグ発足した国は、クリーンだろうけど。
日本のJリーグも、発足して20年足らずなので、今のところクリーン。
326名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:51:10.88 ID:FRhrSD8H0
イタリアもプロ野球人気出そうだな
327名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:51:46.60 ID:D+cfMUJb0
ユーベのサッカーは見ていて違和感があった無敗優勝おかしいだろ審判もクロ?
328名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:52:53.66 ID:SC0Meaht0
>>313
ミラノトリノな北部都市は工業都市
南部は農業や観光で持ってる
格差が激しい
ちなみにローマ以南ね、アフリカって馬鹿にされてるの
本物のお金持ちは南部に住まない
つかイタリアはどこも治安悪いので
国外に脱出する
329名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:54:32.87 ID:DCFT85t90
今の日本で、正面切って「ヤクザ・暴力団潰しましょう!」
みたいな事言う人は、まず殺されるよね。
殺される前に、脅迫とか嫌がらせがあるけど。
そういう「怖い面」を知ってるから、誰も何も言わないじゃない。
ネットでは言うけど。
だから、結局日本はヤクザ・暴力団の影響力が強い社会
なんだと思う。
先進国では珍しいと思う。
で、イタリアも実は日本と同じで、マフィアの影響力が強い国、
なんじゃないか、と。
330名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:56:13.91 ID:D+cfMUJb0
トリノってそんなに治安が悪いのか?
331名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:00:31.78 ID:s8ntR3BF0
モンティッティ
332名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:02:55.31 ID:8Jhaaer70
日本のヤクザなんて暴対法でがんじがらめでヒケヒケだよ
ヤクザはそのうち滅ぶよ
高齢化して先がないしこれからますます締め付けられるから
333名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:10:12.16 ID:xK8try1F0
日本人選手にはイタリアに行かないで欲しいわ。
334名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:14:51.77 ID:cOo0gw4JO
335名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:15:14.57 ID:AHA7VktyO
中田英寿がセリエA入りしたシーズン、テレビで観てたけど、シーズン終盤になると八百長バレバレの試合ばかりだったな。
ああいう文化の国なんだろう。
336名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:15:57.55 ID:V0FLcIPiO
>>329
かつてイタリアで、マフィア撲滅に乗り出したファルコーネ判事という人がいましたが、
マフィアが道路に仕掛けた500kgの爆薬で、車ごと吹き飛ばされて暗殺されました。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/4/4c/Capaci_massacre.jpg
337名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:16:20.78 ID:9WFMWSNv0
ユベントスw
全く反省してないのなww
338名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:23:02.06 ID:I9XHPMNt0
これはホントに長友おわた
移籍しろ移籍
欲しがるとこ一杯あるだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:24:45.11 ID:8Jhaaer70
ザックのセリエの実績も真正直に信用していいものなのか
俺は日本は高値でババ掴まされたと思わざるをえないね
ここんとこメッキがどんどん剥がれてきてるし
340名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:27:08.17 ID:7D6mc/qZ0
昔からあるものってヤクザとか在日と関係が深いよな
プロレス、野球の有名人なんて在日ばっかだし
プロレスの流れ汲んじゃったPRIDEもやくざ関連で潰れたし
PRIDEの森下、百瀬とか変な死に方してたな
341名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:30:04.28 ID:HV2lHG5j0
ワンシーズン前のインテルのラストゲームだったかな、
お互いに引き分けが1番いい結果だかなんだかで、
明らかに談合試合してたのを見てなんか萎えた。
長友がその空気読まなくて諌められてた。
ソースとかなんもないんだけど、なんか覚えてるわ
342名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:32:31.86 ID:buF1bJag0
今シーズンのミランーユーベで象徴的と呼べるであろうシーンはあったからな。

ムンタリのシュートが完全にゴールラインボール二つくらい割ってたにもかかわらず
ノーゴール判定。そしてその直後にマトリが同点ゴール。

帳尻合わせで、試合終了間際にユーベに退場者を出すことで煙に巻くっていう。
試合はそのままドロー。あの試合なんて絶対怪しいね。
343名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:37:02.00 ID:7D6mc/qZ0
このランページと握手してる奴とかヤクザくさい
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=_AMi3uq4ON0#t=135s
344名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:37:06.02 ID:O56XoCmJ0
モッジの残した負の遺産が今も尚、残っているのかねぇ・・・
本当に悪い奴は現場レベルの人間じゃないでしょ?
一体、誰なんだい、真の黒幕は?
345名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:37:28.73 ID:SNtjqjODi
【野球】巨人が今夏AKB48シートを販売、限定生写真と特製クリアファイルの特典付き
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338272333/
346名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:43:16.40 ID:5QiKCk0l0
2,3年中止したら八百長も自然消滅するとでも思ってるのかな?
おめでたい奴だな
347名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:51:00.14 ID:P8ZlazGh0
イタリアって実は民度低いよな。ファッションや料理や観光で華やかな反面けっこういい加減な連中が多い。法律が弱いのかマフィアも外国人観光客ターゲットのスリ師も野放しじゃないか
348名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:52:18.26 ID:rKYxG2F90
長友オワタ
349名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:53:34.12 ID:D74MbDyg0
>>341
インテルはアルゼンチン閥が強いだろ?
アルゼンチン人同士仲がいいから、インテルは勝ちにこないと言われてた。
デ・ラウレンティスとモラッティも仲がいいしね。
350名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:56:42.21 ID:V6LA8VJV0
>>347
日本と欧米の一部の知識人が異常なだけで、世界のほとんどはそんなレベルだよ
351名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:57:56.79 ID:LkEExL9+0
やべぇ長友終わる
352名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:01:58.67 ID:aS+bsMkg0
>>341
W杯とか見たことないニワカですか?
353名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:12:57.80 ID:cAoDSJAD0
>>340
ヤクザは在日が多いってより今日にある暴力団ってのは江戸時代から
あったヤクザと別物だよ
戦後の混乱期に紛れて不法入国した朝鮮人達が強盗、乱暴、略奪を繰り返し
警察機能が回復した後に闇に潜ったのが暴力団
日本人のフリするのに代紋や仁義など誇張してるが暴力団は日本のヤクザと別物
354名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:16:10.57 ID:TEQexhEu0
中止してもマフィアをなくさない限り意味ないだろ
355名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:19:11.60 ID:QN/FQtFg0
>>354
根本原因はそこだよね
356名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:20:45.46 ID:Pc+h9SkH0
>>323
新潟×仙台の
新潟のゴール取り消しと仙台のPKは酷かったな。
357名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:23:19.49 ID:iNf6Oxje0
>>342
その試合の帳尻はメクセスのボディブロー見逃し、ムンタリの肘打ち連発見逃し、
マトリのゴール取り消しの事じゃないの?
358名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:24:06.19 ID:zRa14Pwq0
前俊とセリエはもう諦めようぜ
359名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:25:15.50 ID:reWQLr9Qi

ーーcp
360名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:26:43.46 ID:u7E32bDW0
今季のユーベはちょっと目立ちすぎたな
361名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:28:32.21 ID:DCFT85t90
ほら、長崎市長が刺殺されたじゃない?
石井紘基議員も、朝鮮人に刺殺された。
結局、ヤクザ(朝鮮・部落)を本気で潰そうとしたり、機嫌損ねると
殺されちゃうのよね・・・。
ってことは、みんな何となく知ってるわけじゃない。
日本人なら。
これどうしようも無いな、って諦めがあるよね。
イタリアも日本と似たような感じの社会なんじゃないかな、と。
362名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:34:52.30 ID:OKr57SxsO
ザックは楽しいだろうな
アジアはまだ純粋だし圧力もわかりやすい
363名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:36:10.19 ID:48wATGA90
やっぱユーべもマフィアとの繋がりがあるから八百長しちゃうのかな。
一回マフィアと繋がれば手を切るのは無理なんだろうか?
364名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:36:23.44 ID:fQZV92DS0
ユーベってなんで地名じゃないの?
なんで青春って付けちゃったの?
365名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:41:24.56 ID:+6s7a79k0
マフィアは自分の首〆すぎだろ
366名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:00:28.49 ID:5ei9g0WP0
'マン流行秒読み'香川、成功することができるだろうか?
記事入力2012-05-30 07:47
http://imgnews.naver.com/image/076/2012/05/30/2012053101002383100181671.jpg

香川神智(ドルトムント)は果たしてマンユーで成功することができるだろうか。

複数(復讐)の英国媒体は29日夜マンユーとドルトムントが香川の移籍に合意したと報道した。 香川の移籍料は2200万ユーロ(約324億ウォン)と
推定されていて、個人交渉だけを残していると分かった。マンユーはドルトムントが再契約のために香川に提案した250万ユーロ(約37億ウォン)よ
り高い550万ユーロ(約81億ウォン)を提示して個人交渉もまもなく終えられるものと見られる。 現在の香川は代表チーム日程で日本にあって、彼
のエージェントのトーマス クロトゥが移籍交渉を主導している。

当初難航していた香川のマンユー移籍が急流に乗ったことは最近チェルシー行が有力海進エダンアジャル(リール)の去就とも連結される。 マン
ユーとチェルシーは全部アジャルと香川の招聘に関心を見せた。 マンユーは香川側と先に接触したが、アジャル招聘にさらに多い関心を持ってい
た。 しかしアジャルがチェルシー行を選んでいらいらしたマンユーは急いで香川の招聘を試みたと見られる。 2010年夏35万ユーロ(約5億ウォン)の
移籍料でドルトムントに巣を作った香川は一気にブンデスリーガー最高の攻撃型ミッドフィルダー隊列に上った。 今年のシーズン総42景気(競技)に
出てきて17ゴールをさく烈させてドルトムントの国内リーグ2連敗とDFBポカル(ドイツFAカップ)優勝を導いた。 ヨーロッパ言論はパス力とサッカーセ
ンスが良い香川に'東洋のイニエスタ'というニックネームを作ってくれた。

もう関心は香川がマンユーで成功することができるかどうかに注がれている。 香川はヨーロッパ舞台で検証になった選手だ。 荒いことで有名なブン
デスリーガーでも通じた。 アレクサンダーフルレプ(サマと),トーマス ロチスキ(アーセナル)等ブンデスリーガー出身の攻撃型ミッドフィルダーはイング
ランド プレミアリーグ(EPL)で全部良い姿を見せた。 香川の個人技術はヨーロッパ最高級選手で遜色がない。 問題は'アレックス・ファーガソン監督が
どのように香川を活用するか'だ。
367名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:03:01.28 ID:DCFT85t90
何年か前に、ナポリでマフィア同士の抗争に巻き込まれて
銃弾が当たった14歳の女の子が死亡した事件があったよね。
こんな事件があったら、まともな国ならマフィア潰しにかかるけど、
やっぱり利権が絡んでたり、色々あって無理なんだろう、と。
今のナポリはごみ処理が機能してなくてゴミだらけになってしまった。
日本もごみ処理公務員は部落出身者が殆んどで、今大阪で
刺青公務員がどうのこうのやってるけど、あれがエスカレートすると、
報復として、大阪のごみ処理が機能しない、なんて自体も、あるんだよね。
そういう面で、日本とイタリアは非常に近しい社会なのかな、と。
368名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:08:47.90 ID:DCFT85t90
結局、「強力な軍隊を持たない国」ってのは、代わりに
ヤクザだの暴力団だのが増長するんではないか、と。
戦前の日本は軍の力が強くて、それが社会的負の勢力の
抑止力になっていた面もあるけど、今の日本にそんなの無いからね。
日本が改憲して軍隊持ったら、誰が一番困るのか?
ってのを考えてみると、日頃左翼運動展開してる連中の正体が
すぐに分かる。
369名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:12:50.05 ID:8Jhaaer70
報復したら徹底的に潰すチャンスだろ
日本とイタリアは違うよ
370名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:15:28.85 ID:Hrm+hcOS0
>>368
共産主義に対するカウンターパートナーとして
やくざ、マフィア、宗教は優遇された。

日本も韓国も同じだよ。
当時の共産主義の恐ろしさをしていれば
わかる話だ。
371名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:23:01.20 ID:k6qN1ZHf0
リーガも相当怪しいけどなw
特にヤオサ
胡散臭すぎる
372名無し募集中。。。:2012/05/30(水) 08:24:19.57 ID:Xhfo0IGvO
ユベントスまたかよ!
いい加減にしろよ
長友はインテルじゃなかったらユベントスだったから危なかったな
373名無し募集中。。。:2012/05/30(水) 08:26:05.13 ID:Xhfo0IGvO
>>371
マンCも最後怪しかった
あまりにも劇的すぎる
374名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:26:24.14 ID:48wATGA90
ちなみに今回コンテがヤヲしたのはシエナ時代でしょ?
ユーべに制裁が下る可能性とかってあんの?
375名無し募集中。。。:2012/05/30(水) 08:26:39.38 ID:Xhfo0IGvO
>>371
マンCも最後怪しかった
あまりにも劇的すぎる
どこもやってると思うわ
マジでブンデスリーガくらいじゃね
376名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:28:06.15 ID:wxHoA2tPO
ドルトムントの躍進は怪しい
377名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:29:20.49 ID:vUpV5gqP0
ユーベみたいなクラブがいまだのさばっててしかも優勝しちまうようなリーグだしな。
てか今度は監督のコンテまでもかよ・・・。どんだけ腐ってるんだユーベって
378名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:29:26.39 ID:Ow7HkvS50
ブンデスを持ち上げすぎ、2部で八百長発覚したろ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:30:38.67 ID:QfgPqKg50
マフィア発狂で治安がやばい
380名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:30:42.39 ID:OKJOGF2k0
>>370
共産主義ってのうのうと暮らせていけるよな
俺は貧しくてもそっちの方がいいな
381名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:31:41.40 ID:9dzS0Crsi
セリエで八百長が良く発覚するのはそれだけ真剣に取り組んでるともいえるんじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:35:57.36 ID:w85h38XFO
サカ豚がセカイガー、セカイガーと言っていたら世界が
アンチサッカーの流れになったでござる、の巻
(まぁ俗にいう法則発動ってことでw)
383名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:38:29.99 ID:CElw1VZii
ドイツあたりに流れるの多そうだし、間接的に日本選手みんなオワタになるな
384名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:39:00.31 ID:q9QUbDTo0
セリエAは地方クラブのスタジアムをもうちょっと改善しろよw
385名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:39:19.41 ID:xo+oMIdo0
>>378
規模が違いすぎる
審判がクロアチアマフィアから金もらっただけ
金渡したおっさんがクロアチア博士の取材受けるレベルだから
386名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:41:17.86 ID:1vS//5wn0
選手は金じゃなくて命がほしいんだな
387名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:42:47.17 ID:JuXZeoEP0
>>141
日本でも普通の顔したフロント企業なんていくらでもあるだろ
働いてる人間がフロント企業と気付かないらしいけどなw
388名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:43:16.52 ID:ALGftmm8O
夕べとラチオ勝ち点剥奪でまさかの珍CL出場あるで
389名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:44:58.81 ID:1FbdeEwe0
八百長サッカー発祥の聖地だな
390名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:47:49.49 ID:c+rE0Ks90
八百長に関わった選手・スタッフが居たクラブは一発解散、再結成禁止
なぜこれが出来ないのか。日本ならこれぐらいやるぞ
391名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:50:24.34 ID:vUpV5gqP0
ユーベ20年くらいA昇格禁止でもよかったんじゃないの。
中途半端に制裁加えたせいでまた八百長に手出しちゃったし
392名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:57:41.79 ID:Jy20UqXi0
ラツィオは勝ち点剥奪あるかもしれないんだってな
ローマEL出場あるで
393名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:57:47.16 ID:tRreiAAC0
イタリアでサッカー禁止なんかしたら100%革命が起きる。
394名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:08:58.48 ID:O8z+utFd0
フランスのプラティニみたいな存在がイタリアに居ないんだろうな
国民に尊敬されてて改革を進めれる人物が見当たらない
395名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:14:36.48 ID:4n5v3Rmj0
>>340
日本に来たばかりの中国人にナマポ取らせてそれをピンハネとかやってるからな
396名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:48:41.58 ID:AIpnXy5D0
長友ならコメディアンとして生き残れそう。
397名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:57:32.23 ID:K3eH4cjAi
ユーべは、関係ないじゃん
398名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:00:48.87 ID:LOhCE3370
>>1







ごもっと
サッカー=サッカー賭博=八百長


トライアングル完璧すぎ






399名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:07:14.08 ID:VeCkSh/y0
サッカーは八百長が無い世界で唯一クリーンなスポーツだと
バレーの八百長スレで見たのですが、どういうことですか?
400名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:07:28.71 ID:7LZCXFls0
状況がよく分からん

ユーベの監督が対戦相手にワザと負けるようにお金を出してお願いしたのか?
その対戦相手はどこだ?
まさか全チームじゃあるまいな
401名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:09:09.60 ID:14dfIGZ+0
>>399
糞レスに踊らされたんだよ
402名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:10:38.37 ID:LOhCE3370
>>399
>全チーム

可能性はあるでしょ
403名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:11:53.02 ID:rD/DE78s0
まあ何でもある程度は裏があると考えておいた方が。
404名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:15:16.26 ID:BonHMADZO
イタリアのサッカーは日本の相撲だからね。
八百長を承知で楽しむくらいにならないと。
405名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:16:56.88 ID:LOhCE3370
まあ
サッカーはサッカー賭博に人気に乗せて拡散していたから
しかたないでしょ
調整がしやすいように審判の判定は正誤関係なく覆らないし
406名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:18:54.46 ID:yzcHboCsO
サッカーにも強く当たって後は流れでみたいなやり取りがあるんだな
407名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:21:01.17 ID:LOhCE3370
>>406
さすがプロというか
素人にはわからないでしょ
408名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:24:22.42 ID:pcxq7wNm0
ヤオントス無敗で怪しいと思ってました
409名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:25:06.35 ID:V6LA8VJV0
どんなスポーツだろうが国内リーグは大なり小なり八百長はある
だから人々は国際大会に夢中になるのさ
410名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:25:12.25 ID:IN6MLht2O
うわぁ…これはひどい ユーベこれマジならもうチーム解散も視野でも良いと思う。
この前やったばかりじゃんよ
411名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:27:26.79 ID:LOhCE3370
>>1




サッカーは競輪競馬のようにギャンブルスポーツにして
八百長取り締まったほうが早い

場外玉券とか作ればいいじゃん
412名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:29:04.02 ID:BonHMADZO
>>409
国際大会は八百長じゃなくて審判買収のオンパレードだな。
ジャッジルールを変えようとしないFIFAも共謀なのよ。
413名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:31:01.20 ID:QAa2W0V50
>>244
スポーツと賭け事が切り離せると思ってるのが脳内お花畑

隣の韓国でサッカー、バレーなどが八百長やってて焼き豚大はしゃぎしてたら後で野球もやってたことが発覚w
414名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:31:37.11 ID:IuB0Bt+40
上位4チームくらい剥奪されてインテルCLあるで
415名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:31:44.39 ID:QAa2W0V50
>>413
1行抜けてた

問題なのは賭け事じゃなくて八百長
416名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:32:15.92 ID:LOhCE3370
>>413

サッカーの八百長がひどいから記事になってるだけ
気にするな

サッカー=八百長
だし
417名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:34:34.56 ID:A1JwvhAV0
ガキの頃プラティニとかスターだったし
ユーベのユニも世界一憧れた
これ以上汚さないで
418名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:39:06.80 ID:6H6xiMSNO
またユーベか…
419名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:40:49.12 ID:LOhCE3370
FIFAもサッカー賭博公正のため
八百長撲滅を図るが

八百長慣習が根付いてるから
どうにもならない
420名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:41:36.82 ID:+SfOagdZ0
今年のインテルは弱すぎて操作対象にならんな
421名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:01:44.31 ID:ODHmJGPO0
ユーヴェは確かに怪しい
422名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:12:05.98 ID:wiVwbrhUO
八百長をなくしたいんなら、賭博をなくせばいいじゃん。あと、やたら引き分けが多い玉蹴りはゴールのでかさ変えたり
423名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:25:57.89 ID:y1IDeyt40
最初から勝敗が決まってんだから、もうセリエはプロレス感覚で見た方がよさそうだな

424名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:28:11.25 ID:LOhCE3370
>>422
賭博なくせばサッカー人気消えるからなくせないんでしょ?
425名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:29:12.56 ID:MMIdfmtC0
今回はユーべは関係ないだろ、今のところは。
まあ、わざと誤解させるような書き方してるんだろうが。
426名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:41:35.18 ID:eOy+6T1E0
>>422
賭博なくしたらセリエもなくなってまう
そしたらイタリアもなくなってまう
427名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:42:14.17 ID:LOhCE3370
>>426
賭博をなくしたら
サッカーがなくなるよwwww

428名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:47:05.76 ID:Vs2cLZ980
>>330
今年行ったけど他のイタリアの大都市と比べ物にならないくらい治安は良かったよ
429名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:00:41.73 ID:s3PD8Xfv0
芸スポはサッカーに変な幻想を持ってるやつが多くて怖いわ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:09:13.11 ID:2ZlRbFTA0
>>429
米国W杯の前は賭博まみれ八百長まみれがサッカーの象徴だったんでしょ?
米国W杯以降サッカーを美化しすぎ

ということですか?
431名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:24:12.58 ID:O8z+utFd0
八百長やって観客が減ったり、世界に放映権が売れなくなってるのに
賭博やめたらサッカーが無くなるとか、ましてや国が無くなるなんて
訳わからんw
432名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:25:19.11 ID:9ohzdhDT0
ユベントスは解散でしょ、常識で考えて
433名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:29:35.29 ID:5wGwDdwjO
その首相も叩けば色々出てきそうだな
434名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:36:05.81 ID:2ZlRbFTA0
>>431
賭博とサッカーは一心同体だからね
日本でもtoto導入したし
435名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:41:14.42 ID:Yfm70S9m0
前回はインテルは大丈夫だったんだっけか
またやらかしたユーべは10年は戻ってこれないだろうな
436名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:44:29.24 ID:MMIdfmtC0
>>374
今回ユーべは(今のところ)全く関係ない。
記事自体がわざと誤解させるような書き方してるんだよ
437名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:45:58.83 ID:2ZlRbFTA0
誤解させても

サッカー=サッカー賭博=八百長
なのはかわらない
438名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:46:29.82 ID:KyCDznEV0
ユベントスは今のところ無関係でしょ
コンテにしたってシエナの監督時代の話みたいだし
439名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:47:52.42 ID:wiVwbrhUO
>>436 死ねヘディング脳
440名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:53:42.79 ID:hmckY3810
パレルモ会長ザンパリーニ
「私ならモンティを2-3年活動停止処分にする。彼は無能なバカ。」

ナポリ会長ラウレンティス
「誰かあいつを黙らせろ。放火魔にむざむざ家を焼かれたくは無い」

モンティが叩かれてる
441名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:56:35.16 ID:gKQ+cU5R0
なんだ
またユヴェントスが何かやらかしたのか?
無敗優勝だもんなw
442名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:42:32.53 ID:DLpm+ZWGP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000002-goal-socc
>さらに、アベーテ会長は「プロサッカー界には1ユーロも公的資金が流れていない」と強調。

プロリーグとしては当たり前だよね
すぐに税金要求してたら税リーグ、公金リーグ、公務員リーグと呼ぶべきだからね
443名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:52:28.07 ID:Pc+h9SkH0
J1首位の仙台から代表に一人も選ばれないのは八百長だからか?
444名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:14:31.47 ID:tN31ensD0
>>412
共謀じゃなくて、ヨーロッパの闇に触れられないだけ
具体的には民族主義のことだけど
サッカー賭博してる犯罪組織も同じ原因で発生してるんだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:16:02.03 ID:K2v5gE5U0
>>443
代表で使える選手がいないから
仙台は運動量や連携の良さで今勝ってる
個々の選手の能力は、代表に割って入るほどではない
(候補合宿に呼んでみてもいいんじゃ、って選手もいたけどそれはザッケローニの選択の問題)

なので夏場からは仙台は失速すると思うよ
446名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:18:58.48 ID:2ZlRbFTA0
>>445
それ順番が違うでしょ
Jリーグが流出が多すぎて
個々選手がどうにもならないから
組織優先になって
個々が糞でも試合は勝てる
だけ
447名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:23:35.47 ID:84xtq0BQi
他の競技の疑惑と比べてサッカーの八百長は話題にならない
おかしいね
448名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:26:49.85 ID:vImDiaNR0



本田 「 俺は持ってる 」



449名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:27:32.39 ID:2ZlRbFTA0
>>447
八百長がなければ話題になるでしょ?
450名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:28:14.43 ID:d0dH0gfo0
長友オワタ
451名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:28:22.35 ID:K2v5gE5U0
>>446
? 何が順番なの?

仙台は組織で勝ってるから首位だけど、個人の能力はそこまででもないから
代表には選出されてない
ということしかおれは言ってないんだが
452名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:28:41.21 ID:qhyqqV2u0
ユベントスまたやっちゃったの?????wwwwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:43:51.40 ID:mqtY1oqz0
今回はユベントス関係ない、コンテが前に所属してたチームでの話し
マウリとラツィオは関係あるね、EL出場権剥奪と来季勝ち点マイナススタートもあるかもとの事
454名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:46:42.00 ID:2ZlRbFTA0
>>453
八百長はサッカーには定着してるから処理がスムーズ
455名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:07:10.35 ID:W8mKAlnX0
ユベントスは今回も降格して一年で復帰するのだろうか
456名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:10:28.74 ID:g9/Nbzzg0
>>336
thnx
457名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:15:28.93 ID:RpXJp0iW0
長友ホワタァ\(^o^)/
458名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:21:41.12 ID:s2p+yIsy0
インテルは大丈夫・・・だよなwwww
459名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:25:32.50 ID:MUN6dTfe0
ヤオントスきな臭くなってきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:26:07.21 ID:GeXcaU/Q0
また八百長か どうしようもねーな
461名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:27:30.50 ID:upy5+zlJ0
462名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:34:23.96 ID:tpDimXXr0
>>461
何でこの写真なんだw
463名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:06:11.05 ID:Ug1f1tI50
イタリアは宗教税やるって話あったよな
バチカン銀行も目を付けられてるからマネロンしづらくなってる

膿が色々出てくるかもな
464名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:41.10 ID:br+AspOH0
またユーベか
465名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:50:43.79 ID:wiVwbrhUO
ベルルスコーニとかいう屑ヘディング脳が首相だったら、さっかー関係者も助かったのにねwww


まともな人が首相になってよかったな。さっかーに税金使われることもなくなるだろうし
466名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:07:12.24 ID:rj7N7Qwy0
アバババババ
長友オワタ
467名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:13:48.66 ID:T7Zbvzfx0
セリエAの超トップ選手が、ちょっと前八百命令を無視したからって家族全員酸のプールに溶かされたんだっけ・・・怖すぎる
468名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:19:07.50 ID:fquM3KUWO
海外サッカーに夢見すぎなのよ日本人は。
469名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:23:41.22 ID:4gNmfW/20
>>467
それ誰?
470名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:24:41.45 ID:B9Atcyq/0
>>468
ゲリエに誰が夢見てんだよwww10年前のニワカだけだろwwwww
471名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:40:21.44 ID:LqNUE7Fx0
軍を投入してマフィアを徹底的に撲滅しないと駄目だろ。
472名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:41:47.61 ID:+UmLAwxE0
長瀞オワタ
473名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:49:14.21 ID:vri9UCH20





あ〜あ(A〜A)
474名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:21:13.78 ID:0drh97xp0
>>373
八百長ってのは劇的にならない様にするものなんだよ
475名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:52:41.94 ID:xjoFd37BO
マフィアへの遠回しな牽制かな
前の奴がずぶずぶだったから
476名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:02:25.44 ID:3HXFEp7J0
>>10
相手のゴール取り消しとか露骨だったじゃん。
477名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:08:32.66 ID:PvaFDUnh0
治安悪化しそうだな
478名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:53:19.43 ID:Te4V/UN90

イタリアは、中止
スペインは、財政危機
フランスは、高税率
ドイツは、堅実

こうなったら、イギリスに人材集まるか

香川も出番無くなりそうだな
479名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:54:39.20 ID:xZPALEFo0
またヤオントスか‥

480名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:55:01.90 ID:ORKrQxEP0
全力ダッシュの長友が時々守備に戻ってこなかったのは……、あれか?
481名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:03:52.26 ID:MUN6dTfe0
ブッフォンもきたああああああああああああ
482名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:07:46.27 ID:TWGFckW60
アメリカや日本ならまともにリーグ戦なんてやってる場合じゃない位の有様だからなあ
普通にやってるのが不思議だったわ
483名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:09:40.40 ID:0WXPnjZGO
FIFA会長「プレミアは全力で守ります!」
484名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:11:04.49 ID:SNKlhwNnO
>>478
プレミアだってユーロ危機じゃないの?

よく知らないけど
485名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:14:28.29 ID:KJ9S5Ku60
もし仮に中止した場合各チーム所属選手はどうすんの?他リーグいったりすんの?
486名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:45:41.03 ID:44pCda1i0
もういっそのこと、10万円で1点買えるとかそういうルール追加したら?w
487名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:05:53.92 ID:cgGAUiX40
ロナウドオタの俺からしたら
ロナウドのPKスルー直後ユーベPKの時から剥奪してもらいたい絶対黒だから
488名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 22:52:12.48 ID:4n5v3Rmj0
サッカー人口が何億人いようが、根っこがここまで腐ってるんだから全くの無意味だな。
489名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 23:00:17.75 ID:+KuZqHLb0
セリエ=八百長

イメージ付きすぎてまともに試合見れないから解体でいいよ
さよならカルチョ
490名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:29:28.96 ID:ZLQqzewR0
長友獲得争いにユーベも手挙げてたよな
インテルで本当に良かった
491名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 01:32:56.26 ID:jXKnJ2csO
中止とかなったらセリエは完全に終了するな
492名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 01:39:42.38 ID:3V8A3I8c0
>>489
八百長はセリエだけじゃない
ブンデスでも発覚してるしリーガでもバレンシアの八百長が発覚した
イタリアで発覚しやすいのは欧州唯一、警察権力が盗聴を証拠として使える日本も真っ青な超強力な法制度をもってるため
493名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 01:47:02.05 ID:dvJ0D3y10
またユベントスかよw
解散しろとw
494名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 01:54:06.50 ID:DbOHZfr40
>>492
イタリアは他国と比べて量も質も桁違いだから終わってんだろがカスが。
一回や二回くらいなら主要リーグならどこでも発覚してるわw
普通は一回二回やれば懲りるもんだが、セリエは全く懲りずに
何回もやりまくるw
セリエは何回やっても反省できないから大問題になってんだろがゴミが
495名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:06:06.44 ID:DbOHZfr40
754 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/05/28(月) 17:28:01.60 ID:fXM7Sc+f0
セリエA順位表で見るチーム八百長歴 一覧

1位 ●ユベントス ←カルチョ・スキャンダルの主犯(審判買収、脅迫)
2位 ●ACミラン ←カルチョ・スキャンダルに関与(審判買収、脅迫)
3位 ○ウディネーゼ ←八百長のウワサ無し
4位 ●ラツィオ ← カルチョ・スキャンダルに関与。八百長疑惑あり。元選手、現主将逮捕。
5位 ▲ナポリ ← 八百長疑惑あり。
6位 △インテル ← ユベントスらはインテルもやってたと主張。相手がわざと負ける試合などに絡むもののインテル首謀の八百長は無し
7位 ○ローマ ←クラブ主導の八百長無し。現選手のデロッシが関与してると逮捕者が主張するも発展は無し。
8位 ○パルマ ←八百長のウワサ無し
9位 ●ボローニャ ←元主力選手のシニョーリが八百長の主犯格で逮捕される
10位 ○キエーボ ←八百長のウワサ無し
11位 △カターニャ ←八百長関与のウワサ有り。試合前にネット賭博で突然引き分けに賭ける人が増えて、実際その試合も引き分けになった。
12位 ●アタランタ ← 所属選手のドーニが八百長して逮捕される
13位 ●フィオレンティーナ ←カルチョ・スキャンダルに関与
14位 ▲シエナ ←所属していた選手が八百長に関与。現ユベントス監督のコンテ監督もこの昨季ここで八百長疑惑
15位 ○カリアリ ←八百長疑惑無し
16位 △パレルモ ←相手がわざと負ける試合に関与。首謀のウワサは無し
17位 ▲ジェノア ←2部から昇格した試合で相手を買収した疑いあり。元所属選手のスクッリがスコア操作した疑い
18位 ▲レッチェ ←所属の数選手が、八百長集団に買収されインテルにわざと負けるように試合してたなどの疑惑あり
19位 △ノヴァーラ ←2部時代に所属選手が八百長に関与した疑い
20位 ○チェゼーナ ←八百長のウワサ無し
496名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:17:30.37 ID:Uca1DsAC0
>>118
本田を欲しがる唯一の上位リーグが存続危機ってことはもってないってこと
理由はどうであれ移籍できてそこそこ結果出してたらセリエが終わっても自力で他リーグからのオファーが取れたかも?なのにもってるとかw
ラツィオは日本の市場要員確保に走る余裕なんか消えてなくなったからもう本田に正式オファーはこないよ
香川がプレミアで日本人の評価上げてくれれば本田も香川に寄生してフリー移籍できるだろうけど香川の存在は大先輩の去就にも影響するとか大変だなw
ブンデスといいプレミアといい口だけお山の大将と違って香川は日本サッカーへ凄い功績をあげてるのに
凄すぎるせいで本田信者や日本のメディアにあることないこと書き立てられ重箱の隅をつつく叩かれっぷりw
しかし長友がインテルレギュラーって時点でおかしいと思ってたがやっぱりレベルが落ちてたのが判明したなw
497名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 02:58:39.78 ID:CKJ22i/t0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
498名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:00:11.24 ID:xtQXkFSKO
香川信者(笑)に扮した基地害が一匹紛れ込んで居ますがスルー推奨です
間違ってもレスを与えないで下さい
499名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:03:14.63 ID:CKJ22i/t0
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
500名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:03:54.07 ID:CKJ22i/t0
中でも興味を引いたのが球界に蔓延する薬物疑惑。
記憶に新しいアテネオリンピックではプロ選手が大活躍したが、
それ以前の大会に実力あるプロ選手が出なかったワケは?
『ドーピングに引っかかるでしょう』
『アトは金ですよ』
『こんなことが野球の為になる訳がない』
…愛甲は言い切った。 

取材を受けて口がほぐれていた愛甲は、
メインパーソナリティの高須氏の鋭いツッコミもあり、
思わず止めたくなるようなことを話し始めた。
現役選手や野球関係者の実名を出し、自らの薬物を語りだした。
ドーピング、筋肉増強剤、八百長、借金、博打、失踪、ヤクザ…。


http://shinshun.blog47.fc2.com/blog-entry-17.html



1992年のドラフトは八百長だった

前の年まで透明の箱からクジを引いていたのに
http://www.youtube.com/watch?v=nxib2JgU3Wo

なぜか松井の年から白いクジ引き箱採用
http://www.youtube.com/watch?v=uqWpFQ9Uqjk
501名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:24:53.38 ID:JNBgUCfJ0
>>160
珍テルと5年契約しちゃってる選手を欲しがるとこなんてまず無い
能力以前の問題
502名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 09:38:26.67 ID:DbOHZfr40
欧州メディア団体の年間ベスト11


GK
マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン) 3票

DF
ダニエウ・アウベス(バルセロナ) 5票
マッツ・フンメルス(ドルトムント) 3票
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー) 3票
ヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ) 4票

MF
アンドレア・ピルロ(ユヴェントス) 2票
香川真司(ドルトムント) 4票
シャビ・エルナンデス(バルセロナ) 5票

FW
リオネル・メッシ(バルセロナ) 9票
ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル) 5票
クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー) 7票
503名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 10:15:53.97 ID:NsXRsXRm0
>>1
ごまっとも




イタリアが他国からの債務を全部返せば再開ですね
504名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 11:52:28.45 ID:5ObATxwQO
玉蹴りなんて見てる暇があるなら働けよ、ヘディング脳が
505名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 11:55:52.77 ID:sowj1A1kO
審判制度を変えるべきだよ
まずはそこからだね
506名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:10:17.83 ID:tq7JzZjf0
さすがに八百長関連の話題が多すぎるわな。
507名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 12:11:05.97 ID:rClrErHTP
まじで終わってるなセリエ
ブンデスリーガ景気もいいしプレミアはそれ以上だし
どんどん離されるなこれから
508名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 18:39:57.91 ID:fANZDgPF0
やっぱマフィア絡みだろうな。選手も怖くてヤオに加担なんてケースも多そう。
509名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 18:41:46.22 ID:RBzopL1G0
軽く言っちゃってるけど、イタリア経済にもダメージあるんじゃないの?
510名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 18:43:01.64 ID:HBkRb7Yd0
基本的にマフィアとの繋がりを断つのは不可能だろ
日本と同じで陸上競技場多いし、行政・マフィアと関わりが深いし
プレミアみたいに自前で專スタ用意できないから客離れはするし

詰んでね?
511名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 18:54:09.74 ID:M+O5TN/00
サッカーは八百長しやすいからね
ファンに対する裏切りにもほどがある
セリエはちゃんと浄化しないとダメだから
リーグ中止もありだろ
512名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 18:58:18.92 ID:yqqJDmPa0
もうイタリア人はサッカーに興味ないんだろうなw
513名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 19:00:49.61 ID:d0Fl6sWu0
欧州全土でイタリアみたいに警察による盗聴を証拠として法廷で認められるように法改正したら
プレミア、リーガ、ブンデスでも八百長逮捕が続出する

むしろ警察が平然と市民を盗聴してるイタリアが狂ってる
514名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 19:06:27.80 ID:M+O5TN/00
>>513
何言ってんだこいつ・・・
515名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 19:12:07.65 ID:CKlbA/Gt0
>>513
ブンデスは審判がばらしたよな
ドイツWCの前だったかな・・・?
バイエルンがやったかは微妙だが、あの頃のドルの1部残留は怪しかった
516名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 19:45:03.52 ID:r/EPo9rei
ブンデスやリーガは一回二回やって痛い想いしたから
あれ以来、起きてない、少なくともトップリーグでは。
それに対してセリエはトップリーグで何回も八百長やらかして
痛い想いしてるのに、全く反省の兆候すら見られない。
問題はここだろ。
517名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 19:47:13.24 ID:gTdDognq0
ユーべとバルサは追放しろよ
518名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 19:50:10.31 ID:TtlAGAZT0
賭博ヤオはマフィアの問題だからセリエ関係者だけが頑張ってもどうにもならんよ
519名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 20:27:07.33 ID:CKJ22i/t0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
520名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 20:33:23.70 ID:CKJ22i/t0
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
521名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 22:04:00.51 ID:CKJ22i/t0
中でも興味を引いたのが球界に蔓延する薬物疑惑。
記憶に新しいアテネオリンピックではプロ選手が大活躍したが、
それ以前の大会に実力あるプロ選手が出なかったワケは?
『ドーピングに引っかかるでしょう』
『アトは金ですよ』
『こんなことが野球の為になる訳がない』
…愛甲は言い切った。 

取材を受けて口がほぐれていた愛甲は、
メインパーソナリティの高須氏の鋭いツッコミもあり、
思わず止めたくなるようなことを話し始めた。
現役選手や野球関係者の実名を出し、自らの薬物を語りだした。
ドーピング、筋肉増強剤、八百長、借金、博打、失踪、ヤクザ…。


http://shinshun.blog47.fc2.com/blog-entry-17.html



1992年のドラフトは八百長だった

前の年まで透明の箱からクジを引いていたのに
http://www.youtube.com/watch?v=nxib2JgU3Wo

なぜか松井の年から白いクジ引き箱採用
http://www.youtube.com/watch?v=uqWpFQ9Uqjk
522名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 22:21:39.95 ID:nFdpllCG0
>>512
イタリアはもともとバイクレースや自転車ロードレースが人気なので、
サッカーは『自転車に乗れない奴のお遊戯』ってのがイタリア人の共通認識w
523名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 23:04:36.81 ID:p/c58tIH0
ユベントスもう潰せよwww
524名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 23:09:27.42 ID:1Whh5Nay0
オワコンさっかー
525名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 16:11:20.80 ID:HPD5/bBn0
来期は無観客で技能審査リーグやれよ
526名無しさん@恐縮です
中田英寿 そうだったのか あのキラーパスは演出だったのか