【サッカー/Jリーグ】Jリーグ、臨時実行委員会を開き、秋春制への移行は最短でも15‐16年シーズンからになることを確認!

このエントリーをはてなブックマークに追加
469名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:53:40.59 ID:gA8ej9An0
>>468
いつでもどこでもボランティアが沸いてくると思ってるんでしょ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 11:55:03.79 ID:n9HjeP1F0
>>467
2011/12/28付 日本経済新聞 朝刊

12月のJリーグ理事会では改革プロジェクトの答申が報告された。
「シーズンを移行するなら14年W杯を契機に」で関係者の考えは一致している。
そのためには今夏までに結論を出さないと間に合わないとされる

471名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:01:06.19 ID:IJZ5+pCy0
>>470
どこがどうなったら、関係者が選手とサポーターになるんだ?
頭に脳みそ入ってるか?
472名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 12:29:23.33 ID:n9HjeP1F0
>>471
あぁ、すまん。
466宛だと誤解してたわ。
473名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 14:38:11.85 ID:sWMcanJS0
>>465
だから何で秋春になると代表で更に儲けられるの?
474名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 15:33:40.38 ID:Z3EIytV50
>>473
>さらに
ではなく今までが時期はずれでおかしかった
だけ
「秋春」移行後が普通
475名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:46:16.05 ID:OVpjSJof0
>>474は全ソナあ
キチガイヒキニートの焼豚サッカーホロン部が全力で秋春支持ってことはつまりそういうことだ
476名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 18:58:21.92 ID:dCAzYQOM0
協会「秋春制に移行します。日程?未定です。でもします」 ← 何年も前からここで止まってる無能協会
477名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:12:57.88 ID:NYzmasDv0
>>67

> 暑い云々は好きでサッカーやってる事なんだから
> それで問題無し


ネットで秋春制に反対している連中ってのはこんなやつばっかりなのか?
自分のことしか考えず選手のコンディションはお構いなしかよ
こういう連中が普段「サポーター」を自称して試合後ブーイングしたりバス囲んでたりするのかと思うと反吐が出る
478名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:16:48.45 ID:LmTM4CKp0
>>477
ただ夏春制だと結局夏に試合するから意味ないよ。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:20:24.62 ID:R4saJ8x40
ヨーロッパのサカヲタからすると夏にビール飲みながらサッカー観戦出来るJリーグが羨ましいそうだよ
まあ日本の夏の蒸し暑さを知らんから勝手に羨ましがってるだけの可能性もあるけど。
480名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:22:23.91 ID:LmTM4CKp0
結局、その国にあった運営をしていけば良いのであって無理に欧州に合わせる必要は無い。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:26:38.59 ID:OVpjSJof0
>>477
日本の冬に試合したらコンディション良くなるのか?天皇杯も見てもいない嘘吐き焼豚
482名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:28:03.00 ID:VOUxiA5MO
なお野球は全国に先駆け
春休み、夏休み、秋休み、冬休みの計4回
シーズンブレーク制度を導入するとのこと。
ブレーク期間は各々91〜92日程度と選手たちに優しいリーグとなる模様
483名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:29:01.24 ID:OVpjSJof0
言い方変えようか?

日本のどこで冬にいい試合やってんだよクズ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:29:02.67 ID:LmTM4CKp0
>>482
いつ試合するんだよw
485名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:32:59.94 ID:IJZ5+pCy0
>>477
海外で突然倒れる選手って冬のが多いと思う
486名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 19:49:40.83 ID:OVpjSJof0
>>485
データ的にいうと

プロサッカー選手の試合中・練習中の死者リスト(松田もいる)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_association_footballers_who_died_while_playing

2000年移行で区切るとこんな感じ

1月…1人 2月…5人 3月…5人 4月…5人 5月…7人 6月…2人
7月…0人 8月…5人 9月…2人 10月…4人 11月…2人 12月…3人
487名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 20:02:38.96 ID:sWMcanJS0
>>477
だってスポーツは強制では無いんだよ?
それとも誘拐されてきて嫌々やらされてる選手でも
いるの?それが事実なら人権裁判でも起こして
違約金ゼロでの契約解除を目指すべきだろ。
488名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 20:12:07.49 ID:n9HjeP1F0
>>486
それ試合数で割りたいね。試合数の多い月と少ない月があると思うし
489名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 20:15:44.08 ID:sWMcanJS0
>>488
そういう事を言い出したらパフォーマンスの低下だって試合数などを考慮しなきゃイケなくなるよ。
夏にパフォーマンスが落ちるのでは無く、代表やACLに日程を取られてる
春季と秋季はリーグ戦の週2開催を入れるのが難しいため
代表で休みになる週もあるよね。
必然的に夏季が週2開催を引き受ける事になり、暑さが原因では無く
過密日程だからパフォーマンスが落ちてるかのように見えてるだけ。
490名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 20:41:55.85 ID:cchJox1UQ
仕事で命を落とすなんて珍しい事では無いんだし、
秋春でも春秋でもサッカーだけ特別扱いには出来ないよ。
サッカー選手は天皇みたいに税金で養ってもらえるような
高等遊民・高級身分でも無いしね。
491名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 21:03:18.46 ID:IJZ5+pCy0
>>490
論点ずれすぎて何がなにやら
どうでもいいと思うなら黙ってろ


>>486
こんなのあるんだ、ありがとう
オーストラリアとかの南半球のデータも入ってるのかな?

まぁコレ見ると 1番暑くなる7月と一番寒くなる1月が1,2で死者少ないのか
3〜5月で12人も死んでるのは何でだろ。
シーズン終盤だからって考えてもちょっと多すぎに感じる。
492名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 21:09:36.03 ID:sWMcanJS0
>>491
北半球と南半球は精査しなきゃダメだけど
やっぱりシーズン終盤で疲労が貯まってるから力尽きたんじゃね?
熱中症対策のサイトを巡れば
作業行程の序盤と終盤が危ないと出てくるし。
493名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:07:15.40 ID:+WyTsw2qi
普通にみれば気候はあまり関係ないって読みとれる
まあ心臓発作がほとんどだろうから疲れてるからとかもあまり関係ないと思う
本当に特に原因なくいきなり止まったりするから
もちろんもともと心臓弱い人が多いけど
494名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:31:24.52 ID:MHxJdr+n0
>>459
南極には観測隊関連の人達以外は住んでない
つうか住んじゃ駄目どころか一般人は上陸も駄目なはずだからサッカー選手も観客もいない
つまりサッカーは出来ない
495名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:21:49.79 ID:dfG6DjUN0
とりあえず>>486の2010年からの分の状況を掘ってみた

日時    名前         事故の起きた国
10/03/06 Endurance Idahor    スーダン    試合中  心臓発作※1
10/03/08 Bartholomew Opoku   ガーナ.     試合中  心停止
10/05/** Goran Tunjic     クロアチア?.   試合中  心停止で試合中倒れたのがダイブと判定され救出遅れる
10/05/02 Ambrose Wleh      リベリア     試合中  心不全
10/05/08 Wilson Mene      カンボジア    試合中  倒れて放っておかれているうちに死亡※2 
11/04/12 Lokissimbaye Loko    チャド     試合中  心臓発作
11/08/04 松田直樹          日本     練習中  心停止 ※3
11/11/13 Bobsam Elejiko     ベルギー    試合中  動脈破裂
12/03/15 D. Venkatesh       インド.     試合中  心停止 ※3
12/04/14 モロシーニ        イタリア     試合中  心停止 

※1 http://www.youtube.com/watch?v=eC4eBNlI_cw
※2 http://kengadaffi.blogspot.jp/2010/05/fallen-star.html
※3 AEDなど適切な機械があれば助かっていたかもという記事あり

季節は関係薄いんじゃないかと。むしろ何かあった時の迅速な対応が大事っぽい
496名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:32:55.34 ID:m1J3WiSj0
>>495





サッカーはそんなに準備不足ではじめるのか?




497名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:34:46.74 ID:m1J3WiSj0
>>495


100%準備不足だろ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:36:21.23 ID:m1J3WiSj0
>>495
100%準備不足
or
健康管理怠慢
499名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:39:10.26 ID:S+3HqvQv0
人間失格のヒトデナシ全ソナが今すぐ心不全で死にますように
500名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:43:27.69 ID:bTqgO2V00
>>453
協会が1月、2月がシーズンオフになってる現在のカレンダーを嫌ってるからかな?
この時期にW杯予選などAFCの公式戦が入ってることが多いからね
501名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 10:49:07.94 ID:m1J3WiSj0
てか
チョン韓国Kとカレンダーがあってるから
チョンが流入するんだろwwwww

欧州と合わせれば欧州からの流入もしやすい


春秋支持は「チョン流入優先」だから都合が悪いだろうけど
502名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:04:03.97 ID:p2Z2TGpT0
>>498
遅延行為と見なして審判が試合を止めるのが遅れて迅速に処置できなかったケースも。
普段から「そういう事」やってると本気でヤバい時に試合を止めてくれなくなる
狼少年。

>>500
それも改善されつつあるけどね。
気温10度の北朝鮮にてサウジアラビアが負けたから
ワールドカップ予選は2月真ん中の親善試合日には行われなくなったし。
アマチュアや学生を使う国が多かったからアジアカップ予選も
極力FIFAが定めたAマッチデーの範囲内で行われる事となった。
つまりコチラから余計な親善試合や合宿を組さえしなければ
それで問題無い
503名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:10:22.63 ID:POoR0/nh0
>欧州と合わせれば欧州からの流入もしやすい

根拠のない妄想だよね
向こうであぶれたりこっちの方が金になると思えば来る
504名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:14:14.92 ID:m1J3WiSj0
>>503
微妙w
今よりはましでしょ
てか
今のままでは韓国しかこない
南米産は今以上入れる気まったくないし
505名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:25:37.64 ID:p2Z2TGpT0
2chだと韓国に偏見を持ってるが、
日本にとっての韓国は「近隣国」である。
世界中を見ても近隣国からの流入が多いのは普通。
506名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:28:09.01 ID:m1J3WiSj0
ID:p2Z2TGpT0

チョン乙


507名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:28:47.60 ID:LExqbg4Y0
>503
その理屈とおるなら南米からはシーズン外れるから
南米からの流入はし辛くなる気がするけど一切触れられてないしな
508名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:30:22.39 ID:m1J3WiSj0
>>507
実際南米から流入頻繁にされてないでしょw
チョン優先だし
509名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:32:11.74 ID:6yHCXUlaP
>>508
ブラジルがどこにあるか知ってるか?
510名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:32:59.65 ID:m1J3WiSj0
チョンの(新卒)流入に都合がいいから
Jクラブは「枠外」でどんどん囲ってる現実もあるしなw
南米に目が向けられないだろ
511名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:40:23.44 ID:S+3HqvQv0
全ソナはヒキコモリのゴミニート社会寄生虫かつ社会不適合のキチガイ
512名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:42:26.71 ID:U9mDrs5l0
アジア枠と安さで韓国人が増えていることはたしかだけど、夏春制で改善はされないだろ。
513名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:43:11.83 ID:S+3HqvQv0
在日のキチガイ全ソナ
514名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:44:59.71 ID:S+3HqvQv0
ID:m1J3WiSj0
完全にキチガイです
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120602/bTFKM1dpU2ow.html

こいつこれだけを毎日続けてます
税金食いつぶしながら
515名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:50:05.51 ID:m1J3WiSj0
チョンの(新卒)流入に都合がいいから
Jクラブは「枠外」でどんどん囲ってる現実もあるしなw
南米に目が向けられないだろ

チョン流入に障害がある「秋春」にチョンの反対が多すぎ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 11:55:33.31 ID:S+3HqvQv0
日本サッカーをホロン部したい在日チョン全ソナ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 12:09:41.48 ID:lO7vRzPV0
サカ豚キチガイしかいねえwww
518名無しさん@恐縮です
こういうキチガイとか
ID:m1J3WiSj0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120602/bTFKM1dpU2ow.html
ID:zLvOY0hQ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120602/ekx2T1kwaFEw.html
ID:AB+SWk620
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120602/QUIrU1drNjIw.html
ID:fN65TpB80
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120602/Zk42NVRwQjgw.html

お前とか
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120602/bE83dlJ6UFYw.html

焼豚よりキチガイなのはこの世にいないんじゃない?
頭膿んでるの?

働けよクズ