【サッカー】56年ぶりのドイツ撃破を喜ぶスイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
スイス代表は26日、国際親善試合でドイツ代表と対戦し、5−3と勝利を収めた。スイスがドイツに勝利するのは、実に56年ぶりのこと。FWアドミル・メフメディは、チームが高いモチベーションを感じていたと話している。

EURO12で優勝候補の一角と目されているドイツに対し、大会出場を逃したスイス。

だが、FWエレン・デルディヨクのハットトリックを始め、DFシュテファン・リヒトシュタイナー、そしてメフメディのゴールで、大量5ゴールを奪って56年ぶりの金星をあげた。

試合後、メフメディはGoal.com国際版の取材で、次のように話している。

「(56年未勝利なのは)試合前から知っていた。だからこそ、この試合に向けた僕らのモチベーションは高かったんだ。
ゴールは僕にとって素晴らしい経験となったよ。僕らのような若いチームにとって、ドイツに勝ったことは、正しい方向への一歩となった」

また、MFグラニト・シャカは「勝利のスピリットを決して失わなかったことが、今日の僕らの特に良かった点だね」と満足感を表している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000003-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:41:37.99 ID:HSMC29NE0
ドイツ弱くなってきたん?
3名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:42:33.43 ID:KcPW17xiO
本大会でスイス見たかったわ

2010W杯のスペインVSスイスはベストマッチのひとつ
4名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:42:59.17 ID:842GSNpKI
イメージは薄いが、何気にスイスって強いよな
5名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:13.69 ID:tQ5bW4qW0
ドイツのGKは19歳だったらしいな
ホルトビーみたいに怒りのU20落ち確定だな
6名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:21.90 ID:xXfoExS10
スイスの両サイドバック良いね
7名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:27.05 ID:pLS3KWsx0
スイスはドイツの属国だった。
8名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:31.93 ID:HySgbpBJ0
スイスの監督はドイツ人だぜ
だからなんだって話だし知らないけど
9名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:55.18 ID:wNAz+INW0
ドイツまた負けたのかよwww
最近なぜかドイツ最強厨が多いからうぜーと思ってたんだよね。メシウマwww
10名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:59.59 ID:xXfoExS10
スイスはユーロでないから五輪はOAもガチで行くのかな
11名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:03.08 ID:Bpnrzobz0
それなのにEUROに出れなかったんだよなスイスは。
一体どういうことなんです?
12名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:32.28 ID:0RA9sHRpO
マジでベーラミが神がかってた
比嘉さんも将来こうなると確信できたわ
13名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:56.16 ID:4MpRvOO+i
ドイツ=ブンデスって弱いんだな
14名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:57.14 ID:cJa5gx8+0
勝ったことより5点取ったことにビックリw
15名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:20.89 ID:tQ5bW4qW0
ロイス点取った
さすがさな
16名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:36.44 ID:qepwGs3n0
どいちゅよわすぐるwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:36.88 ID:sTgUfACB0
スイスが点とれるようになったら優勝してしまうじゃないですか
18名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:38.51 ID:x7upx6Ry0
ドル勢がよくなかったかなー
牛丼はまあまあだったけど
19名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:52.06 ID:xXfoExS10
スイスもほぼブンデスという
20名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:02.47 ID:n/aUeELI0
5-3は親善試合スコアだな
21名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:03.25 ID:RREFqB/30
スイスってスポーツ強いイメージがないな。フェデラーくらいか。
22名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:29.48 ID:vMM3APuQO
ドルトムント組は最悪だったな
クラブでやってるサッカーを代表でもやるのは無理
23名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:46.57 ID:6EC/1Cfq0
ドルトムント組はやってるサッカーが尖りすぎてて
天才ゲッツェ以外代表じゃ使えそうもない
24名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:55.34 ID:mKmWKg6A0
スイスに負けるような弱小国だからジャップが試合に出れるのか
25名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:04.85 ID:JxQ6JxqB0
守備チームのイメージが・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:18.80 ID:Z/az1oP20
ドルトムントがバイエルンを下克上しちゃったからな
チーム内荒れてるんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:23.50 ID:u9Grrd3V0
ドイツはザル守備だな
スペイン1強か
28名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:42.03 ID:UfQw5LGt0
スイスだのユーロだのドルだので一瞬市況かと思った
29名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:56.81 ID:tQ5bW4qW0
>>22
そもそもそのクラブがベスト32程度なんだが
30名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:28.22 ID:xXfoExS10
スイスのOAが楽しみシャカやインラー入れて
31名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:46.48 ID:W9vcyRO10
ドイツってベスメンじゃなかったんでしょ
それでも5失点はアレだな
32名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:50:48.80 ID:Vi7fq/rw0
>>15
ぶっちゃけ、ドイツの2点目と3点目は
スタジアムの立地が糞で、スイス側は逆光に晒されてる状態だったから
GKが「うお、まぶしっ」状態でチョンボがあったとも取れる内容w
33名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:50:52.64 ID:PYZ5y1Ud0
>>28
34名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:50.44 ID:E81SF7ru0
バイエルン勢いないと弱いなドイツ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:51.43 ID:8w8oeZ7Q0
ドイツは評判ほど強くないのは確か
伝統的にテストマッチを割り切ってプレーするから
オランダやスペインみたいに〜予選から無敗とかはないね
W杯予選でも格下に負けたりするし
でも瀬戸際や大会本番だけ異常な集中力を出すから侮れない
36名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:10.67 ID:JIeuA3480
ロシアに習ってドイツに勝ったらドイツ女を犯リたい放題できる
37名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:11.96 ID:7y8iLu/x0
スイスってオシムがフルボッコにしたあのスイスか
38名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:20.38 ID:5micU2iAO
バイエルン勢いつまで凹んでんだよ
ゲルマン魂はどこいった
39名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:15.71 ID:xavnAlgm0
ドルトムントの要がポーランド組+香川の4人であることが証明されちゃったな
40名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:37.18 ID:3R5PwXP60
>>37
4-3はフルボッコでは無いし、そもそも当時の監督はジーコだw
41名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:54:43.36 ID:/zoJyraj0
>>8
バイエルンで何度も監督してる名相だな
42名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:01.45 ID:tQ5bW4qW0
>>38
バイエルン組は誰も出なかった
43名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:23.71 ID:MJC84K100
>>4
W杯でスペインに唯一黒星をつけた裏王者だぞw
44名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:29.52 ID:8o7NdAYr0
ノイアーとラームとボアテングとシュバイニーとミュラーとクロースとその他バイエルン選手が入れば結局強いんだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:33.97 ID:u9Grrd3V0
ドイツの選手は昔よりスキルは向上したんだけどその分タフなメンタルが消えたな
韓国に似てるわ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:34.37 ID:Nl42VgDu0
ドイツはショボイ国だからなあ。
ユーロ安で経済一人がちなのに、他のユーロのクズ国家救済を渋っている。
マルクのままだったら超絶不況だろうに、おいしいとこだけ取る恥知らずのクソ国家だよ、ドイツは。
47名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:34.43 ID:Vi7fq/rw0
>>39
そのポーランドの方の親善試合では、レバは空気だった件。
クバはドイツのドル組みたいに、いつものサッカーが出来なくて
悪戦苦闘してた感じだが、徐々にチームに馴染んできた。
ピスチェクはアシスト演出の安定した活躍。
48名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:32.22 ID:BpLX5SnNO
>(56年未勝利なのは)試合前から知っていた。だからこそ、この試合に向けた僕らのモチベーションは高かったんだ。

練習試合だしドイツはそこまでモチベなかっただろうしなあ
それにしてもスイスは育成に力入れはじめてから着実に伸びてんなあ
日本協会もスイスには勉強に行くべきだと思う
49名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:45.68 ID:js8y43Q60
ドイツは前線の選手をとりあえず全部試してみたら予想通りザルで負けた
50名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:31.10 ID:nZZZFn6i0
スイスの若手は世界でも屈指のレベルじゃん
ポルトガルみたいに数年後世界席巻するかもよ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:44.92 ID:U0837yqTi
>>26
香川も言ってたな
バイヤンの選手はプライドが凄くあるから
代表でギクシャクするかもって
52名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:02.40 ID:UY8FK0860
>>35
でも瀬戸際や大会本番だけ異常な集中力を出すから侮れない
それを強いって言うんでなかろうか
53名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:05.85 ID:Vi7fq/rw0
前線が走らない奴ばかりでDF陣罰ゲーム。
54名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:20.16 ID:vnBd5LPO0
日本とスイスの試合観たい。
55名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:26.13 ID:CArRiX9x0
>>40
いや監督はオシムだよ
日本の右サイドがぶち抜かれまくってて
相手がテストモードになって選手変えるまでハーフコートゲームだったよ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:59:36.82 ID:xavnAlgm0
>>47
スロバキア戦?
ポーランドvsドイツではレバが得点してるんだが?
57名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:59:39.61 ID:js8y43Q60
本番に強いと言っても、加わるのは負のオーラを持ったバイエルン組
5失点はレーブ政権で過去最悪
58名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:00:19.73 ID:h4GTiOTW0
ドル組が散々だったな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:00:46.40 ID:tQ5bW4qW0
ヒッツフェルトね
こいつがドルがCLで優勝したときの監督
クロップなんか切ってドルはまたヒッツフェルト取れよ
60名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:04.82 ID:VR1I2j2K0
ダブルベンダー(+カカウ)ワラタ
61名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:06.45 ID:Bpnrzobz0
>>54
スイス戦はオシムジャパンのベストゲームにあげる人も多いな
62名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:18.56 ID:nrCCvLRyP
バイヤンの主力選手もでてたのか?
63名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:32.43 ID:xXfoExS10
>>55
前半、マニャンにボコボコにされたのは覚えている
マニャンを含む複数人、入れ替えた後半は
ベーラミをボコボコにして逆転だったっけな
64名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:01.07 ID:N0Iw4Nyd0
>>3
ベストマッチ?
スイスがひたすら引篭もりつづけたあの試合か
65名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:13.07 ID:1eG19qr80
>>23
ゲッツェも良くなかったよ、まだ本調子じゃないのもあるけど
ロイスが一番期待できそうだった
66名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:18.92 ID:DF9ro4YQ0
ドイツ商人もあくどいな。
67名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:03:00.39 ID:G9Mvzhls0
>>32
はぁ? 眩しかったら若林くんのハットかぶってるわ
68名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:03:09.40 ID:tQ5bW4qW0
ドイツマスコミは久しぶりにヒッツフェルトに会ったんだから
クロップのCLでの戦いぶりについてインタビューして欲しいわ
CLのみについてね
69名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:03:28.56 ID:LDeqx1Fy0
メルテザッカーが出てた事に驚き
もう怪我大丈夫なんか
70名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:04:50.43 ID:1aXRBL8H0
どこのドイツだ!オランだ・・

両方涙目www
71名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:04:59.67 ID:5micU2iAO
>>42
凹んでるから配慮して出さなかったんだよ
ゲキサカで読んだ
72名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:03.08 ID:Vi7fq/rw0
>>56
スロバキア戦のことだよ。
73名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:17.20 ID:SWOyyFMN0
センターバックのメルメルコンビがメロメロコンビになってしまったな
やはりドルはドイツ国内限定選手ばかり
香川も同様な結果になるだろう
要はプレミア挑戦は大失敗するということだ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:06:38.71 ID:a5uZL1q80
スイスってW杯で無失点で敗退したんだっけ?
75名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:06:42.06 ID:xXfoExS10
バイエルン組はオランダと親善試合したから出なかったのでは
76名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:07:05.23 ID:Vi7fq/rw0
レーヴはCL決勝前から、ポカールに破れレイプ目だったバイヤンを
心配していた。これでもしCL決勝も負けることがあるなら休暇を与える・・・
みたいに言ってたので、負けたことによって精神的な休養タイムを設けたんだろう。

それにしても、今回の敗戦を受けてバイヤン勢、特にノイアーあたりは
朝の目覚めがとても気持ちよかったんじゃねえのw
77名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:07:12.44 ID:J/VfOqub0
ドイチュどうちたの
78名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:08:31.45 ID:SD0vlYMb0
ドルトムント組が最悪だった
代表でも使えないやつら
79名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:09:14.25 ID:tQ5bW4qW0
19歳のGKがボコられてニヤニヤするノイアーきもいな
80名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:30.75 ID:/2f0noxh0
>>2-79
なんか偉そうに書いてるが、言っとくけど日本はスイスより弱いからね?
81名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:11:27.90 ID:xavnAlgm0
>>72
しかしポーランドは守備崩壊はおこらず、完封勝利
攻撃の連携がドル組と非ドル組とでまだ合ってないというだけ
一方、ドイツはフンメルス、シュメルツァー、メルテザッカー、がいながら守備が崩壊しているのが痛い
82名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:12:45.21 ID:tQ5bW4qW0
>>80
スイスはWC本番で王者に完封勝ちしてるからな
83名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:13:25.02 ID:XtwlHeGfO
スイスはじまた
84名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:14:50.50 ID:aZpDlRrC0
ほぼバイヤン=ドイツ代表なのに
バイヤン勢が出ていない
85名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:15:01.21 ID:oXvNSpy70
親善試合のドイツって本気出した時の半分くらいしか力出してないんじゃないか
ドイツWC前の日本戦といい
86名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:15:21.06 ID:to6sS5cO0
運動量とスピードで勝負するドルトムント組はクラブ専用機みたいなもんか
堅実なやり方にはついていけないだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:16:18.49 ID:QqGhfn6Ui
オランダ 1-2 ブルガリア
スイス 5-3 ドイツ
ポルトガル 0-0 マケドニア

何だこれ?
88名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:16:39.59 ID:lzUbWD510
2006とかも日本との試合でクリンスマンが顔真っ赤にしてプギャーだったな
89名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:16:53.01 ID:2qoalqQs0
56年て・・・
韓国に負けっぱなしの日本みたいだな
90名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:16:55.13 ID:tQ5bW4qW0
>>86
いやいやクラブでも結果出してない
GL敗退だぞ
なんの専用機でもないだろ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:09.25 ID:Vi7fq/rw0
ブラジル3-1デンマーク

も加えてやれ。死(んだフリ合戦)のB組wwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:59.77 ID:aZpDlRrC0
>>85
この前のユーロの時も、なんか今一な時期があったよね。
それで「選手は自分をアピールすることを優先して
チームのためにプレーする精神を忘れている」とか批判されていた。
その後のセルビア戦では勝った。
途中投入されたノイビルさんのゴールと
バラックのFK。

そしてユーロ本番では2位。
そしてバラックはまたもや銀色のグランドスラムを達成したのであったw
93名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:01.64 ID:1eG19qr80
>>87
オランダ負けたのか…
94名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:36.67 ID:XtwlHeGfO
>>89
何とかプロジェクト
95名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:59.34 ID:tQ5bW4qW0
オランダはドイツにもぼこられたし一番重症かもな
ポルトガルは通常運転
96名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:07.55 ID:aZpDlRrC0
ピークを親善試合でなく
本番に持ってくるというのはよくあることなんだろうけど
今回はバイヤン勢不在も大きいのだろう。
97名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:42.15 ID:hL/obCyxO
>>78
はやり要の香川がいないのダメなのか
98名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:57.68 ID:zN/Xfxnj0
ユーロ出場国絶賛死んだフリ中なのか、
揃いも揃って下手打ったのか。
手の内を隠そうとしてるとも思えるが、
ドイツが露骨に手抜きするとは考えられんし。
なんにせよ、スイスおめでとさん。
99名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:21:26.43 ID:U+FIf+vw0
やっぱりブンデスはカスの集まりだったか
100名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:21:57.38 ID:CYePCrLhi
スタメンと得点者教えてよ
101名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:22:15.95 ID:3BAR7EBa0
ブンデス(笑)
102名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:22:30.19 ID:ZMQtE4gs0
メルテザッカーは代表落選してもおかしくないな
103 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/27(日) 11:24:24.05 ID:Q1DjHg450
バイエルン組入ってもラームとノイヤーくらいだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:25:22.98 ID:BJaqXb+Gi
ドルトムントの選手が糞すぎて....
105名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:26:00.02 ID:/M//00iq0
おいおい大会前の親善試合だぞw
2006年W杯直前の日本対ドイツを思い出してみろw

106名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:26:01.86 ID:tPb6gcS60
>>59
その時のエースはスイス人FWのシャプイザだったよな?
107名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:26:03.61 ID:hL/obCyxO
レバと香川がいないとドルトムントサッカーはできないだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:06.96 ID:tQ5bW4qW0
>>100
1がおかしいよな
まずこんなもんもって来る前に全部の親善試合の結果まとめたスレを立ててほしいわ
109名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:43.81 ID:hL/obCyxO
>>21
スイスはスキージャンプに強いのがいる
110名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:55.70 ID:eXFHU5Nm0
日本代表は一度もドイツに勝ったことがないのか
111名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:30.96 ID:+FroG/Qh0
2010ワールドカップでもスペインを初戦で撃破してたな
112名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:49.95 ID:Vi7fq/rw0
ドル組「っかー、去年12月6日以来の敗北だわー。
     約半年ぶりでマジ困ったわー、つれーわ」
113名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:29:47.52 ID:5micU2iAO
>>103
シュバインシュタイガーとギュンは同等の選手じゃないぞ
キャリア的にも
クロースもスタメンレベルだし
114名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:30:49.08 ID:tQ5bW4qW0
>>112
半年もCLから除外されていた事を反省してほしい
115名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:54.98 ID:hL/obCyxO
代表でいつも活躍するクローゼは出てこなかったの?
116名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:05.52 ID:HWo5zEVY0
バイエルンの選手戻ってきたら何とかなるんじゃないの
ドイツには準優勝を期待してるw
117 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/27(日) 11:33:09.70 ID:Q1DjHg450
>>113
最近のシュバインって消えてる時間多くない?
118名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:33:33.43 ID:CeDM70Bv0
スイスの監督って元はドルトムント優勝させた監督なんだよな
119名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:33:34.05 ID:ZMQtE4gs0
>>103
ボアテング、バドシュトゥバー、シュバインシュタイガー、クロース、ミュラー、マリオ・ゴメス師匠
ボランチはバイエルンコンビで組ませるかもしれない
あと左SBはボアテングをスタメンにするかも
120名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:37:29.02 ID:tHkjs5qC0
4-1-4-1はもう見たくないお・・・

>>116
バイエルン勢はシルバー3冠のメンタルが不安やね
121名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:37:51.55 ID:yfhcaxu30
ゲッツェやロイスは出てたの?
122名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:40.17 ID:hL/obCyxO
そういえばいいSBがいないから酒井が欲しいとか言ってたよな
123名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:44.66 ID:tQ5bW4qW0
>>118
バイエルンでもCL取ってるよ
現在のアジアではクロップのほうが有名だと教えたらショックで倒れるだろうな
124名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:39:09.49 ID:Ffu+kxcRi
>>19
インレル(ナポリ)
ベーラミ(フィオレンティーナ)
リヒトシュタイナー(ユベントス)
ツィーグラー(サンプ→ユベントス→トルコ)
125名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:39:58.27 ID:g1UPk/GY0
この試合のメンバーだとデンマークに勝てるかも怪しい
126名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:40:16.03 ID:6JjvX4Lr0
>>2
弱くなってきてる感じするね
でも本番はアホみたいに強くなるのが西ドイツ時代からのドイツのお家芸
127名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:40:49.00 ID:XSBDakwT0
サッカーなんてより多く前方ルックアップと大きくサイドチェンジした方が
勝つ単純なゲームだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:40:59.67 ID:euGgQkqBO
スイスと言えばハカン・ヤキン!
129名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:41:01.21 ID:ZMQtE4gs0
>>121
ゲッツェはスタメン、ロイスは途中出場でゴールを決めた
あと、シュールレもスタメン出場で点とった
130名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:41:04.16 ID:nkPCZB8p0
ドイツはバイエルン所属の選手が出てないんだろ?
131名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:41:33.19 ID:HRgWHfld0
点は取ってんだしDFがやばいんか
132名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:42:48.47 ID:1eG19qr80
>>115
出てたよ
133名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:42:58.53 ID:tHkjs5qC0
オランダはオランダでフンテラールとファンペルシの共存テストして負け・・・
デンマークもブラジルにぼこられたみたいだし
ポルトガルはマケドニアに引き分けだし

死の組は手の内隠してんのかと
134名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:43:44.49 ID:MedX6prc0
ブンデスよりもスーパーリーグの方がディフェンスは堅い
135名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:09.32 ID:Vi7fq/rw0
ドイツの得点も1点目のフンさん以外は
逆光に助けられただけだわw
136名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:42.94 ID:qTAGrr2h0
ドイツ代表の本番でのベスト4力は侮れない。
ただ、優勝もない。
137名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:45:32.69 ID:ZMQtE4gs0
>>124
センデロス(フラム)
フォン・ベルゲン(チェゼーナ)
ジェルソン・フェルナンデス(サンテティエンヌ→ウディネーゼ)
メフメディ(ディナモ・キエフ)
138名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:45:54.44 ID:tQ5bW4qW0
シュールレ無回転ミドルか
こいつのシュートはいつも華があるね
139名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:47:27.11 ID:ZMQtE4gs0
>>133
オランダはマタイセンが16分で負傷交代してたが大丈夫なのか
140名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:48:26.01 ID:zuGmdFX60
スイスってワールドカップではスペインに勝ってたし
強豪キラーか
141名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:48:26.29 ID:BtnnuwZn0
>>131
・4141だったんだけど当落線上の選手が攻撃意識が高くて怪我もしたくないから中盤プレスが甘い
・DFとGKの最後の踏ん張りが効かなかった
ように見えた
142名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:49:31.23 ID:eMn5xB5l0
ドイツも盤石じゃないな
まぁどうせスペインには勝てないし、またシルバーメダルもらって帰る事になるんだろうなw
143名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:59.91 ID:alPNbO050
スイスは強くなってる気がするんだけど
なぜかGL突破できない
そんなイメージ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:55:01.67 ID:TVqRVYVV0
スペインはイタリアと当たって負けそう
145名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:44.16 ID:y78DrH/z0
ヒッツフェルトすげぇな
でもEURO出られなかったんだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:58:12.96 ID:z97wRrSK0
本番前はグダクダなのはいつものことだな
ちゃんと修正して本番ではベストにしてくるのがドイツ
147名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:58:52.21 ID:qTAGrr2h0
オランダってボランチより前は全員ワールドクラスで後ろは国内レベルって感じで
綺麗に戦力が色分けされてる感じだな・・・。
スタム以降、これといったCB出てないし
148名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:02.60 ID:ZMQtE4gs0
>>144
GLで対戦する
149名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:00:45.86 ID:I1/6Q1lNO
歴代最強を叫んでいるドイツ代表がユーロのトーナメントで敗退してくれたら
煽りがいがあるしドイツ人の反応を見るのが楽しそうだw
150名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:01:43.23 ID:bKIgKMdC0
ドイツは新戦力メインの2軍やったな
151名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:03:10.00 ID:CjH2rxcg0
EURO本大会ではスイスに注目だな
152名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:03:38.37 ID:bKIgKMdC0
ロイスは直ぐに香川の穴を埋めるのは難しそうだ。判断がよろしくない
153名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:03:49.88 ID:HajT2Ojt0
バイエルン、いま敗者のメンタリティしかないからな
154名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:04:04.47 ID:Vi7fq/rw0
ビルトの採点貼ってくれ
155名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:04:22.13 ID:f+jtln/i0
スイスのSBは毎回優秀
156名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:05:05.38 ID:BDG+MOTu0
>>1
同じ人間なのに
56年も勝てないほうがどうかしてるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:07:59.59 ID:zhg2EGCT0
日本がアルゼンチンに勝ったみたいな感じ?
158名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:08:10.77 ID:ZMQtE4gs0
>>155
なんで増毛法はツィーグラーを放出したんかね?
159名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:08:31.71 ID:YT+BG88p0
クリロナさんにチャンス出てきたな
160名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:10:05.90 ID:06S5t/p40
合計8点の馬鹿試合
161名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:12:22.27 ID:t6NwRzCR0
ドイツはバラック辺りまではゲルマン魂が伝統的に受け継がれてきてたけど
シュバインシュタイガー辺りからはゆとりが始まってる気がする
162名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:13:35.00 ID:g0Ghjz8+0
これドイツは結果はどうあれ交代枠六人きっちり使ってるじゃん
スイスは四人しか使ってないのに
やっぱり余裕っていうか目的の違いっていうか格の違いかな
163名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:13:40.13 ID:djULpRvHO
何このドイツ優勝フラグ
164名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:13:58.09 ID:Tb+16Odo0
見てないけどフンメルス駄目だったの
165名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:14:07.92 ID:qTAGrr2h0
>>161
ゲルマン臭が薄れてるよな
この前のCL決勝のミュラーのゴール後のはしゃぎっぷり見て
なんか一昔のドイツ代表にはない軽さを感じた。
いや、当然あの舞台でゴール決めたらそりゃはしゃいでもしょうがないんだろうけど
166名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:14:28.33 ID:NojfnoSw0
ゲッツェはまだまだ良くないな
時間がかかりそうだ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:14:48.47 ID:xrye5bLVQ
ドイツ人ってリーグ戦と殆ど変わらない守備なんだなw
そりゃスペインに勝てんわ。
向こうは突っ込んで来る守備なんてカモみたいなもんだし
168名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:16:02.31 ID:zuGmdFX60
>>161
シュバインシュタイガー、ビビッてPK見れないのには驚いた
169名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:16:13.40 ID:ZMQtE4gs0
スペインもバルサ中心で本番に望んだらコンディション的にヤバそうだが
170名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:16:42.64 ID:F7CdXEMH0
ドイツは最強とか自画自賛してたけど過大だったなw

スペインとオランダ
穴 フランス 
171名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:18:41.54 ID:X9f0jSiQ0
牛丼とゲッツェのボランチコンビw
日本もあのくらい適当でいいんじゃね
172名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:20:03.46 ID:iNrU7pnh0
>>2
06W杯直前の親善試合をもう忘れたの
173名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:03.64 ID:6tYxhHNdO
バイヤン組がいなくて守備陣が手薄なのに、さらに1ボランチ試してたからな
シュメルツァーなんか比嘉状態だったし
174名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:32.82 ID:Ug90YLdY0
試合見て無いんだが
あの守備の堅いドイツに5点も入れるなんてスイスはどんな爆発したんだ
175名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:36.03 ID:Ed+8Qs8X0
ドイツのアウェイユニはかっこいいな
グリーンいいよ
176名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:37.05 ID:iNrU7pnh0
>>161
移民が多いからなー
ブラックやトルコ人ばかりで興醒め

マテウス、エッフェンブルク、カーンのような男臭い代表をまた見たい
177名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:29.93 ID:FlHM52C8O
なんかチェルシーに続きユーロもイタリアが優勝しそうな気がするわ
178名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:37.10 ID:YY6qXIAv0
スイスの芸スポ「ドイツは2軍で時差ぼけと移動疲れでやる気なかった」
179名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:23.70 ID:zuGmdFX60
EUROは空気のイングランドが優勝するじゃないかな
180名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:33.16 ID:ZMQtE4gs0
>>174
バルネッタ→デルディヨクのホットラインで3点
181名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:38.91 ID:E3rSQIxqi
ドイツは開幕前のテストマッチで結果出せてない方が本大会で結果出せる
恒例行事なの知らないの?
いくらニワカでも06開催前に日本と分けたりした事すら覚えてないの?
他にもこういう過去があるから調べてみろ糞どもが
182名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:46.93 ID:qTAGrr2h0
>>176
移民系ではあるけどギュンドアンは成長すればその系列の先輩のような男臭いゲルマン戦士になれるかもしれん
まあ、まだA代表に選ばれるとこまで行ってないけど
183名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:24:32.51 ID:P4dAEnXX0
ベッケンバウアーの言ってたドイツ史上最強説が早くも崩れ去った
184名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:25:07.03 ID:onpbWInK0
>>179
イングランドは欧州一勝負弱いチーム
185名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:25:47.19 ID:8cI7gHQsO
>>164
ダメだったのはヘヴェデス
シャルケの時から早い相手にパスワークで抜かれまくってたのに、まだSB希望してるからたちが悪い
動きがどう見てもCBなのに
186名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:26:40.79 ID:TBCR4pJ+0
ハイジ「おいクララ!やきそばパン買ってこい!」
187名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:27:22.90 ID:56kf/mWQ0
連携ではなく個人の出来を確認するのが目的っぽかったな
だからあんなテキト―な布陣だったんだろう
188名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:27:31.37 ID:tQ5bW4qW0
イングランドは経済的に欧州列強なだけで
サッカーは単に下手なだけだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:28:04.24 ID:0s9nSZQb0
>>186
白パンだろ、焼きそばパンはないわー
190名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:29:28.47 ID:qTAGrr2h0
どんだけ長期でチーム作り上げても本番でしょっぱいサッカーしちゃうのがイングランド
191名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:30:02.26 ID:YF1oKvSEP
ドル組完敗=CLでまた戦えない

やばいな。香川の移籍に響くんじゃないか
192名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:31:02.99 ID:6tYxhHNdO
>>184
世論の期待どおりレドナップ就任してたら死亡フラグだったけど
ホジソンが就任して全く期待されてないから、逆に勝てそうな気はする
193名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:31:48.16 ID:ZMQtE4gs0
>>184
2002年は死のグループ勝ち抜けてるけどな
ただスウェーデン相手には毎回勝てないんだが、今回も同組
さらにフランスとウクライナも同組なんで厳しいといえば厳しい
194名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:33:14.48 ID:2HEzD9jH0
ドイツは過大評価だよね
自国リーグのレベルの低さを考えると
このくらいが妥当でしょ
195名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:34:25.02 ID:T/HvNgkp0
EUROはドイツが2位
ゴメスがEURO得点王2位になることを確信した
196名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:35:00.26 ID:9ybFj23z0
シャカはブンデスに行って欲しい。
というか、監督がまだヒッツフェルトなんだ。
この監督なら、スイスが勝ってもおかしくない。
197名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:35:59.38 ID:SwxNaSA1O
>>172
もうって6年前だぞ…
198名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:36:18.66 ID:0s9nSZQb0
>>193
そりゃおかしい、ワールドカップでもEUROでもドイツは毎回のように上位に来る
イングランドみたいなエセ強豪とは格が違う
199名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:36:24.12 ID:ZMQtE4gs0
>>196
ボルシアMG移籍決定してる
200名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:38:05.78 ID:namnk4JV0
よわっ。5点もとられるんじゃ言い訳できないな。そりゃ2連覇の
ドルトムントもCLのGLで消えるよ。
バイエルンは非ドイツ人が強力だから決勝いったけど。
201名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:39:35.18 ID:ttFggQ+Q0
スイス、よくわからないな
2006で「12年ぶりW杯出場」とか書いてあったが、決勝まで進んだ
2010で「2大会連続出場」
今回ドイツに勝って、確実に上り調子なんだろう

ユーロ暴落で周囲が混乱、スイスは経済好調でサッカーでも抜け出るかも
202名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:41:20.41 ID:zuGmdFX60
そろそろイングランドもスペインみたいに汚名返上するんじゃないか
08EURO以前は、スペインも今のイングランドみたいなこと言われてたろ
203名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:41:35.76 ID:TVqRVYVV0
スイスって南アフリカでもスペインに勝っていたし結構強いのか?
204名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:41:56.53 ID:Merr6omF0
>>3
全然ベストマッチじゃなかったような記憶が・・・
スイスがただゴール前に張り付いて守って時間稼ぎしてただけのつまらない試合だった。
205名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:42:54.96 ID:bEtjtLJR0
選手揃ってるように見えてDFはしょぼいからな。
一流と呼べるのラームとフンメルスくらいでしょ。

まあノイアーさえいれば何とでもなっちゃうのがドイツなんだが。
206名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:43:06.08 ID:TVqRVYVV0
ウルグアイが復活したり最近のサッカー界は下克上が激しいな
207名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:43:45.08 ID:y78DrH/z0
>>176
オランダのが最近汚いサッカーするよな
ファンボメルとか悪い顔してるわ
208名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:04.14 ID:aZpDlRrC0
>>161>>165
でも2ちゃんでも人気がうんと高くなったのは
下の世代の方だよね。
この前のユーロの頃はまだ「ドイツ代表つまんねー」と
叩く書き込みが多数派だった。自分は少数派の方だったけどw
209名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:17.09 ID:CjH2rxcg0
スイスの有望な若手って全員移民でしょw
210名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:47.37 ID:aZpDlRrC0
>>205
CLで勝ちあがるのも、ノイアーのいるクラブ
211名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:55.09 ID:zuGmdFX60
>>208
2ちゃんで人気とか不名誉だろ常識的に考えて・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:46:32.79 ID:embauRFI0
バイエルンの選手出てなかったんだな
とはいえそれでも相当なメンバーだけど…
213名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:47:12.43 ID:Jqo6z+lZ0
>>201
スイスは若年層育成が成功してたよ
オシム時代にスイス注目されてたし
な割にはユーロでらんないけど
214名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:49:14.16 ID:H5J4bDVni
ロンドン五輪の優勝候補
ブラジル、スペイン、スイス、イギリス

日本のメダルはないな
215名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:49:40.76 ID:LEmUpUeN0
そういやスイスって宇佐美んときのU-17で優勝してたっけ
216名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:04.04 ID:jGgm64MO0
ザルリーグだからな
バイエルンとかあまり関係ないだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:27.10 ID:Xg9Uq2eY0
>>136
前評判高くなくてもなんかあがってくるからな。
218名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:26.88 ID:9Tx/WEwSO
ドイツの守備はGK頼み
219名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:53:29.11 ID:j9bfCOU6O
>>167
でもドイツには、ミランチェルシーの対バルサ戦みたいに
引いて守りきる技術がないだろ
プライド高いしね…
結局あの戦い方しかできない
まあスペインも相手誰でも戦い方いっしょだけどな
昨日はバルサ組いないからシルバナバスがカウンターしたと聞いたが
220名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:53:48.89 ID:aedldyQk0
>>19
ナポリのスイスの星ことインレルを始めセリエが多いぞ
リヒトシュタイナーもユーヴェだし
221名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:54:32.98 ID:mfRu11RKi
相変わらずお前らは親善試合一試合の結果だけで叩いてるな
222名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:55:10.32 ID:onpbWInK0
>>202
イングランド優勝すればEURO初優勝だろ?
してほしいわ

>>192
ホジソンには期待してる
223名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:58:12.80 ID:eMn5xB5l0
>>202
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
あと100年待ってもイングランドのターンは来ないよ
224Агонёк ◆e.eLe5cpyE :2012/05/27(日) 12:59:11.30 ID:ICujpUGji
俺は、優勝はロシアと予想。
225名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:59:24.33 ID:WDtxUryx0
>>205
フンメルスが一流ならレギュラーのメルテとバドは超一流でいいな
226名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:59:58.74 ID:zuGmdFX60
>>223
フラグやで
227名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:02:57.66 ID:HVhPZV/o0
ドイツは何世代にも渡って安定して強い
スイスの気持ち分かるわぁ
228名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:06:06.12 ID:qxval02p0
2軍というか、バイエルン連中はでなかったんじゃ
229名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:06:41.54 ID:qNeyL+9n0
スイスはアーセナルにいるロンドンの王だしてないから二軍だよ
230名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:07:18.41 ID:SPdYFXHo0
スイスの監督はドルトムントをCL優勝させたオットマーヒッツフェルト
ハットトリックしたデルディヨクは来季宇佐美のチームメイト
231名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:08:07.06 ID:9P9MJSkY0
バイエルンもバーゼルにファーストレグ負けてなかった?
232名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:08:42.95 ID:DiB0mJ720
エジルとオジルでごっちんこ
233名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:09:08.43 ID:WMzeD9kv0
ドイツはベスト4止まりってところだな
234名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:11:09.28 ID:M3gNFQOb0
CLとELでグループリーグ敗退したドルトムントの連中が主力だったからスイスに負けたんでしょ

CLでもギリシャのチームに負けてた
235名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:11:45.41 ID:nxQR+dCo0
ドイツの守備はやっぱりザル
236名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:12:14.95 ID:9EEdDAnyO
強い者が勝つんじゃない
勝った者が勝ちなんだ

市原
237名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:12:34.89 ID:WhKLMz3l0
スイスは北チョンと蜜月じゃなけりゃな
バーゼルに北チョン人がいるのも政府が関与してんだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:13:51.19 ID:NdzwATor0
>>63
思い出すなぁ
松井がベーラミかわした後での股に足を滑り込ませてpkゲット。
ムァキについたベーラミが離しちゃってムァキがヘッドでゴール。
その後のセットプレーで「今度は離すまい」とムァキ引きずり倒してpkげっと。

結局最後の山岸→ケンゴ→こぼれてキショー(だったかな?)しか流れの中のゴールがなかったんだよw
スイスもたしか全部pkとかコーナーとかセットプレーからの得点だった。
239名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:15:40.48 ID:8lqaOmCn0
オランダ 1-2 ブルガリア
スイス 5-3 ドイツ
ポルトガル 0-0 マケドニア

死のグループ笑
240名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:16:22.01 ID:f+jtln/i0
デンマーク1-3ブラジル
241名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:18:17.41 ID:Lg/FDfD10
最高のトリックプレーだった。興奮したわ
242名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:18:24.13 ID:oeBCcxdW0
本番で強けりゃいいのよ
243名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:27:57.66 ID:UTSRNOh30
ドイツの守備って20世紀で止まってるよな
未だに1対1の傾向にあるとか正気とは思えない
244名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:29:30.66 ID:fUf+msXY0
ドイツって大会前ダメなイメージ
245名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:31:16.01 ID:6M/LGBWY0
ドイツの少数精鋭主義と日本の人命軽視は国が亡ぶまで治りそうにないなw
246名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:31:49.40 ID:UnmA8ArH0
>>241
是非パクろう
247名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:35:27.82 ID:M3gNFQOb0
ブンデスはアジア人が活躍しすぎ
プレミア、リーガ、セリエでこんなことはありえない

ダエイ(イラン)…シーズン7ゴール、6ゴール、バイエルン移籍
ハシェミアン(イラン)…シーズン16ゴール、10ゴール、バイエルン移籍
マハダビキア(イラン)…シーズンアシスト王
高原…シーズン11ゴール、7ゴール
香川…シーズン13ゴール、8ゴール、リーグ優勝2回、シーズンベストイレブン
岡崎…シーズン7ゴール
長谷部…リーグ優勝
内田…カップ優勝
酒井…不動の主力
細貝…不動の主力
248名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:37:10.04 ID:M3gNFQOb0
過去10年のCL優勝クラブ

2002-03 ACミラン      セリエ
2003-04 ポルト        ポルトガル
2004-05 リバプール     プレミア
2005-06 バルセロナ     リーガ
2006-07 ACミラン       セリエ
2007-08 マンチェスターU  プレミア
2008-09 バルセロナ     リーガ
2009-10 インテル       セリエ
2010-11 バルセロナ     リーガ
2011-12 チェルシー     プレミア

プレミア3回、リーガ3回、セリエ3回、ポルトガル1回

あれ? ブンデスは?w
249名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:37:58.24 ID:qFuEkr0R0
メルテザッカーって下手くそだよね
アーセナルっていうチームが彼に負のオーラを背負わせてるのかと思ってたけど
あんなのが代表に入るなんてどうなってんの
250名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:38:20.18 ID:onpbWInK0
>>248
ブンデスのチームってあんまり強いイメージない
昔はBミュンヘンとか強かったんでしょ?
251名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:39:38.72 ID:h04b2Fm+0
リヒトシュタイナーってスイスなのか
252名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:42:17.90 ID:UgZ5NTfm0
半世紀勝ってなかったのかw
日本がアルゼンチンに勝ったようなものか
253名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:47:38.73 ID:IT+9aqHK0
メルテザッカーはそもそもケガがほんとに治ってるのかって状態だからな
穴なのはある程度しょうがねえよ
254名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:47:45.26 ID:qFuEkr0R0
勝ってなかったといえば、イングランドもスウェーデンにこの前数十年ぶりに勝ったから本番前のフラグ破壊は完了
255名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:48:12.40 ID:M3gNFQOb0
ブンデス王者のここ数年のUEFAチャンピオンズリーグでの成績

2007-08 CLグループリーグ
1位 バルセロナ
2位 リヨン
3位 レンジャーズ
4位 シュトゥットガルト ← ブンデスリーガ優勝しての出場

↑ ブンデス優勝してもスコットランド以下でグループリーグ最下位敗退


2009-10 CLグループリーグ
1位 マンチェスターU
2位 CSKAモスクワ
3位 ヴォルフスブルク ← ブンデスリーガ優勝しての出場
4位 ベジクタシュ

↑ ブンデス優勝してもロシアの本田のチームを上回れずにグループ敗退


2011-12 CLグループリーグ
1位 アーセナル
2位 マルセイユ
3位 オリンピアコス 
4位 ドルトムント ← ブンデスリーガ優勝しての出場

↑ ブンデス優勝しても香川のドルトムントはギリシャのチームに大差をつけられてグループリーグ最下位敗退
256名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:52:04.35 ID:Vi7fq/rw0
ID:M3gNFQOb0
こいつ海サカでずっとブンデスsageで暴れてる
粘着基地外だろ。コピペもワンパターン。
NG推奨。何時間でも張り付くのが特徴。
257名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:53:04.03 ID:tYqQv7LQ0
>>197
あれってもう6年前か・・
うわああああああああああああああああああああああ
258名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:53:28.75 ID:OdRXTM730
>>185
サイド希望?
259名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:55:49.68 ID:YjSXMu7n0
タコの占いはやらないのか?
260名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:56:14.02 ID:M3gNFQOb0
↓細貝がブンデスリーガについて語ってる

日本人が海外に出てプレーをすると技術が優れていると評価される傾向にありますよね。
それは僕も伝え聞いていましたけども、
実際に自分がドイツでプレーしてみると、確かにそれは強く感じます。
そもそも、僕のような選手でさえ技術があると評されるくらいですから(笑)。
僕は日本では下手な部類で、気持ちで勝負するタイプだったのに、
こちらではポゼッション時に落ち着いてボールを回せる能力があると言われている(笑)。
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/soccer110318_1_2.html


>そもそも、僕のような選手でさえ技術があると評されるくらいですから(笑)。
261名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:56:16.11 ID:f+jtln/i0
>>254
あれは親善試合だからなぁ
公式戦は未だに勝ち無しだし
262名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:57:13.24 ID:SWOyyFMN0
ヘベデスは代表だと本職のCBは無理だろうからとサイドバックを希望している
シャルケでもたまにSBでプレーしてそれのあおりを食ったのが今季の前半の内田
263名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:59:56.17 ID:M3gNFQOb0
↓香川もブンデスリーガについて語ってる

http://supportista.jp/2010/09/news12033340.html
9日付けエルゴラッソのインタビューの中で、香川はファーストタッチへのこだわりについて次のように語っている。

「『ファーストタッチは大事に、大胆に』ですね。
思い切りの良さは出ていると思います。
あと、ポジショニングにもこだわっています。
やっぱりいいポジションを取らないと、難しい局面になるし、
どうやったら簡単に相手の裏を取れるか。ボランチの裏を取るか、
CBとボランチのスペースに入るか。
それ一つでだいぶチャンスが変わってくるんですよね。
スペースで前を向いてボールをもらえたら、日本より崩しやすいくらいだと思う。
ドイツ人のCBはスピードがあまりないし、自分の感覚的にはやりやすい。
日本のほうが一瞬のスピードが速いから、それで寄せられて取られることはあるけど、こっちだと一瞬振り切ったら相手は付いてこられない。


>ドイツ人のCBはスピードがあまりないし、自分の感覚的にはやりやすい。
>日本のほうが一瞬のスピードが速いから、それで寄せられて取られることはあるけど、こっちだと一瞬振り切ったら相手は付いてこられない。
264名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:03:48.56 ID:YjSXMu7n0
各チーム最終メンバー決まるのいつ?
265名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:06:16.78 ID:VR05EehO0

ドイツ最強厨涙目で嬉しいわ
266名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:07:37.45 ID:monmU12C0
ドルトムントヲタさんがドル最強って言ってたのにどういうことですかー
267名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:09:16.91 ID:VR05EehO0
ブンデスは相変わらずバイヤン以外ゴミって事だろ
268名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:10:34.23 ID:M3gNFQOb0
Jリーグでは泥臭い細貝もブンデスでは華麗なレジスタwww
ドイツ代表から帰化してくれと頼まれた酒井www
ブンデスはフィジカルだけの下手糞リーグ
269名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:12:13.61 ID:gEbUgvz10
スイス強かったなー
組織としても個人としてもドイツを上回ってた
270名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:14:36.58 ID:DhIC0n+m0
wiki見たらスイス代表アルバニア人、トルコ人ばっかでワロタ
271名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:24:09.54 ID:wXJw4lMc0
ところでさ、ハンガリーは戦後、欧州屈指の強豪国と言われてたのに、なんで90年代から
ワールドカップやユーロに出れない弱小国になっちゃったの?
272名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:25:33.99 ID:ZFg3eHTB0
リーディングシュタイナー
273名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:36:13.18 ID:8lqaOmCn0
>>268
ハット決めた禿ってブンデスの選手らしいぞ
ホッフェンハイムらしい
274名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:36:48.11 ID:LKhIdRH0i
弱すぎなんだけどマジ!
誰ドイツを優勝候補って言った奴は!
誰だよドイツを最強って言った奴は出てこいよ!
ぶっ倒してやるよウチが!
よーえーなまじEURO優勝候補筆頭とか言ってまじで!
単にザル守備なだけじゃねぇか!
そういうスポーツじゃねえからこれ!
275名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:38:57.61 ID:TTblE9R10
>>274
宮本さんもドイツが優勝って言ってたwwwww
276名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:42:32.61 ID:j+VZSrO00
ドイツ対オランダが楽しみ
前評判以上の結果を出すのがドイツ
277名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:52:58.61 ID:LKhIdRH0i
>>276
前評判が優勝と言われてるばあいは…
278名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:55:32.91 ID:99H6hVrW0
ドルトムント(笑)(笑)(笑)
279名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:57:37.18 ID:JZwsorJmO
この試合考慮して最終メンバー決める感じ?
バイエルン組は全員残ると思うけど、落選4人は誰になりそう?
ギュンドアンは大丈夫?
280名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:57:47.44 ID:HS7Xh46T0
たかが、練習試合で一喜一憂する男の人って・・・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:00:00.54 ID:mFOPf0JJ0
日本が結局引き分けたとはいえドイツ相手に二点を先行したり
スイスとバカ試合した末に競り勝ったりしたことがあるんだから
親善試合ならこの結果は充分あり。
282名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:00:43.32 ID:6pnqmgI+0
>>273
ブンデスの自作自演か
283名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:02:52.77 ID:TVqRVYVV0
ドイツが前評判で優勝候補だったのなんて94、90、74WCの時くらいだろ
ユーロは知らんけど
284名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:03:54.48 ID:ygQeNv5s0
でも結局ユーロで準優勝するんだろ
285名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:09:47.46 ID:XsXfumzJ0
ドイツ代表にはバイエルン所属の名倉みたいな顔したCBが必要
286名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:11:28.03 ID:OI7y0tXY0
ドイツオタ「スイスはW杯でスペインに勝ってるし仕方ないよね うん、ドイツは悪くない」
ドイツ人と一緒で陰険な性格してるな
287名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:13:43.14 ID:xRVlAD+T0
2軍や
ドルトムント組は香川居ないと駄目なんや
288名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:15:51.18 ID:/tD5l/Rf0
バイエルンの選手がごっそりいなかったとはいえ
これは酷い…
これまでドイツ代表は強いからいいと思ってたけど
ブンデスにたくさんいる日本代表心配だな…主に守備面が
289名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:17:32.48 ID:UTSRNOh30
>>283
でもこの試合する前にクリロナさんが
ユーロの優勝候補はスペイン、ドイツ、オランダって言ってるからな
多分関係者ではそんな感じの前評判なんだろ
90年と74年のWCは優勝したけど94年はボロボロだったなw
290名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:19:12.52 ID:rYC1Cm8AO
一試合でどうこうも無かろうが、5失点はよろしくないわなあ
291名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:21:17.13 ID:T1WH6qj0O
>>279
ドルトムント組、ゲッツェ、ギュンドガン、シュメルツァーあたりは昨日の試合で持ち味出せなかった
たしかGK一人は外れるので、あと濃厚なのはカカウあたり?
あとはシュメルツァー、メルテザッカーかフンメルスどっちかという感じかなあ
ギュンドガンは似たタイプがいない分、可能性はあるが
292名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:25:12.62 ID:okLefh7q0
>>288
連携で守る、ディレイで守る意識の強いJから
ツヴァイカンプが今でも重んじられているブンデスに行くのは
足りない部分を補うことができて結構いいと思うよ
あまり長居して欲しくはないが
293名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:27:53.10 ID:GxidlAzV0
俺の言っていたとおりだったな
ブンデスなんてレベルの低い田舎リーグ。こんなので浮かれていた香川はEPLのレベルの高さに泣きを見る
294名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:31:35.26 ID:eeCi2oNF0
センデロスとかしか思いつかんあとFWに若くて生きのいいのがいるとかしか
295名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:42:29.13 ID:LGb4S+Y80
>>288
心配すんな。スイスも主力はブンデスだ
296名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:44:41.14 ID:13+R6c2R0
J1>スイスリーグ>ブンデスリーガ


香川大したことなかった・・・
297名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:49:23.32 ID:6M/LGBWY0
ドイツ対ギリシャで、ギリシャ代表が買ったら緊縮財政は無しで
298名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:53:29.36 ID:jeMIvnhV0
>>292
内田なんかはディレイ守備のあたりがよく見られてるみたいね
独力でどうにかする方じゃないから、評価は分かれるんだけど
299名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:59:04.56 ID:jeMIvnhV0
>>279
メルテOUTは確実だし、ベンダー兄弟のどっちかは外れるかなぁ…
クロース、シュバイニーが入るから数的に余るよね
バランスを考えるとギュンドアンやポドルスキも意外と危ういかもね
300名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:02:11.27 ID:qqhh6SdlO
>>298
最近は状況に応じて早めに潰すようになったかな
301名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:03:33.05 ID:8ZTGib2+O
アドミル・メフメディ
イラン人ぽい名前だな
302名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:05:17.10 ID:0v0JXZ8AO
恒例の本番前の死んだふり
303名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:05:31.72 ID:jeMIvnhV0
>>300
そうそう、そのおかげであの鬼監督でもスタメン起用になったってところはあるよね
304名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:06:12.99 ID:VR05EehO0
>>295
心配すんなインレルを筆頭にセリエだ
305名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:06:23.65 ID:ZMQtE4gs0
>>299
あとはヴィーゼとカカウでしょ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:07:10.07 ID:jeMIvnhV0
>>305
そっか、その二人がいるね
307名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:07:36.07 ID:0v0JXZ8AO
もしグロクロが代表常連になったりしたらシャルケ、バイヤン組挑発しまくってギスギスしそう
308名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:08:14.01 ID:qqhh6SdlO
>>301
トルコ系だろうな
309名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:10:51.69 ID:S5VHi7T80
香川のいないドルトムント=ドイツ代表
メッシのいないバルセロナ=スペイン代表
310名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:11:54.95 ID:UkA8Ij6q0
>>46
朝鮮人乙
311名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:12:49.16 ID:DhIC0n+m0
>>308
正確にはアルバニア系
まぁトルコとも関係はあるだろうけど
312名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:13:53.00 ID:rn+LHbGwO
>>309
何いってんだこいつ
313名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:14:07.66 ID:qMw+ca+T0
ヒッツフェルトって現役最高レベルの監督だよな
なんでスイス代表なんてやってんだ
314名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:16:01.07 ID:UvZw7nHL0
香川とレバンドフスキがいて、監督がクロップだったら勝ってたなw
315名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:21:56.30 ID:N0EUfevG0
ドイツは2軍時差ボケだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:24:58.07 ID:EJCQPlKi0
スイスのプレスに中盤がボールロストしまくってたな エジルもパス雑だったし
317名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:26:49.14 ID:JHYoUXFc0
>>314
クロップは典型的な国内限定監督だろ
国際試合の経験皆無だし、CLELは勝ったためしがない
つーかドイツ以外のチームとやってこの人が勝ったところ見たことない
318名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:27:30.66 ID:tQ5bW4qW0
スイス
ハット ディルディヨク レバークーゼン 
トップ下 シャカ ボルシアMGへ移籍決定済

ドイツ
ゴール シュールレ レバークーゼン 
ゴール ロイス ボルシアMG

レバークーゼン、ボルシアMG、ドルトムントの戦いはドルトムントの一人負けに終わった
319名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:31:48.94 ID:ZgXE5a/S0
320名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:35:28.70 ID:99H6hVrW0
>>309>>314
香川オタって本気でこういうこと思ってるとこが凄いよな
321名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:37:03.65 ID:fRJFD3aJ0
ドイツW杯前の日本を思い出す・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:40:41.56 ID:OI7y0tXY0
香川オタは病気だからな
触れない方がいい
323名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:41:46.05 ID:P+dW1c1n0
なんかその割には試合中も牧歌的というかのどかだったな。
吹奏楽には驚いたが・・・。
324名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:42:15.69 ID:VMkduOg/0
そういやずっと前だがヒッツフェルトが香川ベタ褒めしとったな
まあ彼はそれ以上にクロップを評価してると思うが
325名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:42:29.64 ID:n6RuFPtr0
>>97
前線が香川とポーランド人で成り立ってたチームだからな
326名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:44:55.18 ID:4B5mEDm30
すげーな。超硬水や、チーズ・肉ばっか食ってるとすごいフィジカルになりそう
327名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:49:16.42 ID:DlBymMUc0
ドルに限らず対応力がないよなブンデスのチーム
最初は面白かったけど、馬鹿にされる理由がなんとなく分かってきたわ
328名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:51:29.16 ID:px13ZQon0
>>295
スタメン
リヒトシュタイナー(ユーヴェ)、ツィーグラー(ユーヴェ(レンタル中))
インレル(ナポリ)、フェルナンデス(ウディネーゼ)、ベルゲン(チェゼーナ)
329名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:52:16.16 ID:mfRu11RKi
>>327
対応力?
お前この試合みたの?
330名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:52:40.66 ID:PHCiIRRR0
親善試合で何弱い弱いってはしゃいでんだよお前らw
ドイツの本番の強さを知らねえのかよ
331名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:53:38.31 ID:PHCiIRRR0
>>327
馬鹿丸出しだなお前www
332名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:54:05.95 ID:9hLWBNry0
>>41
政治家だったのかよ・・・
333名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:55:25.78 ID:qFuEkr0R0
>>327
同意
何時まで経っても頂点取れない理由がよく分かる
334名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:55:37.26 ID:DlBymMUc0
>>329>>331
こんな中身のない返しが立て続けに出るのも馬鹿にされる所以だろうなw
335名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:57:19.81 ID:PHCiIRRR0
>>334
その対応力とやらを詳しく説明してから馬鹿にしてくれよマヌケwww
336名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:57:32.74 ID:Amiz0iXM0
おいおい・・・まだCL決勝のショック引きずってるのかよバイエルンの選手は
337名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:59:48.18 ID:FcExveiR0
>>319 左がドルのベンダーな気がする・・
338名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:01:27.72 ID:JonFtg4w0
バイエルン組は出てないし予想通りドルトムント組は代表じゃ全然ダメ
親善試合に弱いのもいつも通りだしバイエルン組中心にベスト4までならいくと思う
339名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:02:02.75 ID:SWOyyFMN0
バイエルン組は数日前にオランダ代表とも試合したから休養
今日も試合したらクロースミュラーらは1週間で3試合するハメになって潰れかねない
他の選手は数週間のブランクがある
ちなみにクロースのゴール等でオランダ代表には勝っている
340名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:10:49.31 ID:+47nQERCi
スイスといえば
トゥルキュルマッツ
341名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:11:01.50 ID:kM/w9wYT0
>>40
ジーコじゃねーよバーカ
342名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:12:20.78 ID:SPdYFXHo0
>>255
本田が加入したのは決勝トーナメントからなんだが
343名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:26:24.94 ID:suY09+OZ0
>>316
エジルはマドリー行ってから
パス成功率がアシスト数と反比例してるね
どんどんプレイメイカーからチャンスメイカーに傾いてる
344名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:34:57.80 ID:I5dZWcSs0
>>87
ドイツ、オランダ、デンマークとポルトガルで死のグループだっけ?
デンマークもブラジルの五輪チームに負けてたし。

死のグループとか言ってんのに、何か弱いな
345名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:43:59.50 ID:jeMIvnhV0
96年以来タイトルから遠ざかってるなぁ…
勿論2位、3位も立派な成績なんだが
346名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:46:37.51 ID:ps2dxRbA0
■サッカー欧州選手権 ユーロ2012 テレビ中継

<TBS> 地上波で11試合生中継
公式サイト http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
twitter    http://twitter.com/TBS_EURO  @TBS_EURO
Facebook  http://www.facebook.com/tbs.euro2012
       http://www.facebook.com/tbs.supersoccer

<WOWOW> 全試合生中継
公式サイト http://www.wowow.co.jp/sports/euro/
twitter    http://twitter.com/wowow_liga  @wowow_liga
Facebook  http://www.facebook.com/wowowsoccer
347名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:52:44.00 ID:9/AzBZX90
バイエルンの選手居なかったってことはサブの見極め試合だったのか
348名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:06:28.35 ID:JZwsorJmO
>>291>>299
ありがとう
ギュンドアンは当落ギリギリなのかなと思ってたんだけど、フンメルスも危ないのかぁ
親善試合見て無いんだけど、本当にダメダメだったんだね
349名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:26:51.28 ID:5m3ikPE4P
ドイツがスイスに負けちゃうのか・・・しかもぼろ負け。あるんだねこういう
事って
350名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:46:04.14 ID:MjjbKpsq0
香川の言うことはすぐフラグになる
さよならドイツ
351名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:56:58.29 ID:/S7OIEj80
最後まで見なかったけど5-3で終わったのか
スイス出れないのは寂しいなあ。デルディヨクなんぞがまだ居るんだから
相変わらず肝心な試合で点取れなそうだが、前回ユーロと南アでも好チームだったんよなあ
352名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:25:10.37 ID:vnBd5LPO0
>>323
スイスの応援は毎度楽団付き。
予選敗退が分ってた試合でも優勝したかのように演奏して最後拍手が凄かった。

スイスは勿体無いなぁ。
いい選手結構いるのに。
353名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:35:37.58 ID:u0jDXBX00
88 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/27(日) 19:40:53.22 ID:9x91MtjEP
在日特権とは日本政府からの在日朝鮮人への優遇措置のことである。

簡単に紹介。
・生活保護優遇
月額最低17万円無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除

つまり、一世帯あたりに無償で600万円がプレゼントされる制度。
それによって在日朝鮮人64万人中46万人が無職である。
354名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:38:34.98 ID:Du7jW6it0
ドイツDFはバイエルン連携で持ってるだけでやはりザルだったか
355名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:46:35.18 ID:G3YEwWd7O
最近、スレがすぐにキムチ臭くなるな
356名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:59:19.82 ID:oCLYWAST0
ドイツは左SBシュメルツァーがダメだけど
あそこにグロクロ入れればしっくりくる
357名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:00:45.42 ID:iCIvu0WAO
>>352
やっぱ応援歌もヨーデリング効いてるのか?
358名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:02:13.66 ID:Gcb1l1px0
親善試合だろ ユーロの予選とかなら価値あるけど
359名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:08:20.77 ID:DQQHL1vr0
ゴートク欲しがる訳だ・・・
360名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:15:42.42 ID:gYIPL888O
>>358
それでも嬉しいだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:55:16.64 ID:Ya4XxH7H0
>>358
日本がアルゼンチン倒してあんなに喜んだのを忘れたのか
362名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:10:19.41 ID:cn3mCxyW0
オランダ人歓喜
363名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:16:58.49 ID:dUnSbgaP0
>>358
中二病患者かよw
364名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:18:06.71 ID:zu9erJqX0
2軍に勝って喜んじゃうとかw
365名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:23:59.10 ID:QNIW1uLE0
>>361
たしかにスイスがドイツの勝つのは大番狂わせだろうが
日本がアルゼンチンに勝つ方がもっと衝撃は大きいと思う。

スイスは結構親善試合とかで強豪を破ってるけど、
日本のフル代表がブラジル、アルゼンチン、スペイン、オランダ、イングランド、ドイツ、フランスなんかのクラスに勝ったのは初めてじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:44:15.12 ID:F60x2u0O0
前のフランス戦、今回のスイス戦
GKはノイアーで無いでしょ、いろいろやってるなぁ
やっぱGKはノイアーだが、負傷するとドイツ終わるのかぁ
367名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:51:56.65 ID:wpMJC0ONi
>>314
むしろドル組のDFが駄目だったんだが
この内弁慶っぷりじゃ来季CLまたGL落ちしちゃうんじゃないの大丈夫?
368名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 03:06:35.12 ID:lrc6vKep0
>>365
イタリアには勝ってるな
ヤナギの1発
369名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 03:10:38.06 ID:F60x2u0O0
>>361
はぁ・・・
前回のWC南アフリカ大会で、スペインに勝ってるだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 03:12:09.10 ID:uUCe1sfY0
でもスイスと日本が戦えば日本が勝つ可能性の方が高かったりするんだよね
371名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 03:47:05.55 ID:HhlzcEMH0
酒井高徳がブンデスで通用する理由

細貝
「そもそも、僕のような選手でさえ技術があると評されるくらいですから(笑)。
僕は日本では下手な部類で、気持ちで勝負するタイプだったのに、
こちらではポゼッション時に落ち着いてボールを回せる能力があると言われている(笑)。」
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/soccer110318_1_2.html

香川
「スペースで前を向いてボールをもらえたら、日本より崩しやすいくらいだと思う。
ドイツ人のCBはスピードがあまりないし、自分の感覚的にはやりやすい。
日本のほうが一瞬のスピードが速いから、それで寄せられて取られることはあるけど、こっちだと一瞬振り切ったら相手は付いてこられない。」
http://supportista.jp/2010/09/news12033340.html
372名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 04:24:12.53 ID:F60x2u0O0
>>371
SDの読者だろw
知識が、かより過ぎだな
商業主義に溺れてるの理解できる
373名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 04:46:35.96 ID:HhlzcEMH0
ブンデスはアジア人が活躍しすぎ
プレミア、リーガ、セリエでこんなことはありえない

ダエイ(イラン)…年間7ゴール、年間6ゴール、バイエルン移籍
ハシェミアン(イラン)…年間16ゴール、年間10ゴール、バイエルン移籍
マハダビキア(イラン)…年間アシスト王
高原…年間11ゴール、年間7ゴール
香川…年間13ゴール、年間8ゴール、リーグ優勝2回、カップ優勝、年間ベストイレブン
岡崎…年間7ゴール
長谷部…リーグ優勝
内田…カップ優勝
酒井…不動の主力
細貝…不動の主力
374名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 04:54:36.73 ID:HhlzcEMH0
過去10年のCL優勝クラブ

2002-03 ACミラン      セリエ
2003-04 ポルト        ポルトガル
2004-05 リバプール     プレミア
2005-06 バルセロナ     リーガ
2006-07 ACミラン       セリエ
2007-08 マンチェスターU  プレミア
2008-09 バルセロナ     リーガ
2009-10 インテル       セリエ
2010-11 バルセロナ     リーガ
2011-12 チェルシー     プレミア

プレミア3回、リーガ3回、セリエ3回、ポルトガル1回


あれ? ブンデスは?
375名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:09:59.53 ID:HhlzcEMH0
バイエルン以外のブンデス王者のここ数年のUEFAチャンピオンズリーグでの成績

2007-08 CLグループリーグ
1位 バルセロナ
2位 リヨン
3位 レンジャーズ
4位 シュトゥットガルト ← ブンデスで優勝しての出場

↑ ブンデスで優勝してもスコットランドのチームに敗れてグループリーグ最下位で敗退


2009-10 CLグループリーグ
1位 マンチェスターU
2位 CSKAモスクワ
3位 ヴォルフスブルク ← ブンデスで優勝しての出場
4位 ベジクタシュ

↑ ブンデスで優勝してもロシアの本田のチームを上回れずにグループリーグで敗退


2011-12 CLグループリーグ
1位 アーセナル
2位 マルセイユ
3位 オリンピアコス 
4位 ドルトムント ← ブンデスで優勝しての出場

↑ ブンデスで優勝しても香川のドルトムントはギリシャのチームに大差で敗れてグループリーグ最下位で敗退
376名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:43:32.33 ID:FrRnvf33O
フォーゲルくらいしか知らない
377名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:46:35.20 ID:N0xJo7vd0
ドイツはスイスよりも弱い
378名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:00:03.02 ID:UuXckK8g0
「ドイツ撃破」って響きが妙に爽快感があるのはなんでだろう
379名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:07:32.86 ID:SFYpyZhZ0
来期のドルに不安を覚える内容だったらしいな
恥骨やると戻らないってのは本当かもね
380名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:11:34.96 ID:eFM7HnL1O
なにこの野球並のスコアw
381名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:12:47.53 ID:QanFQl1z0
スイスイ
382名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:13:37.21 ID:CQfXn5Of0
ドイツはバイエルン勢がいない二軍だったしな
しかもゲッツェをボランチ起用
383名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:19:48.68 ID:2jSapjWyO
>>373
日本人とイラン人だけじゃねーか。
384名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:22:49.17 ID:mjIb5PX50
香川がいないと何もできないんだな
385名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:24:12.11 ID:Gp9e94S1O
>>368
追いつかれて1対1だよ 仙台の親善試合だよね
386名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 07:06:08.39 ID:KVlSLGzp0
ゴルコムで詳細見ると、バイヤン勢はいなかったんだな。

http://www.goal.com/jp/match/79810/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9-vs-%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84/preview
387名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 07:31:23.22 ID:MfkpSZfq0
>>383
車範根がいるだろ。そのリストだと奥寺も抜けてるけど
388名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:07:42.97 ID:1Dy92Vu30
今年のU-17欧州選手権でもドイツ2位だった
呪われてるわー
389名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:09:10.50 ID:Jzt+8Fyu0
エレン・デルディヨクか
宇佐美といいコンビになればいいな
390名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:17:00.78 ID:ytNx7FEI0
バイヤン勢いなかったら単純にタレントでも互角レベルだろ
ゲッツェとか完全に過大評価だし
リヒトより上のSBとかいないし俺のインレルはイケメンだし
391名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:21:48.06 ID:qJYDY6c10
>>389
レバークーゼンから移籍してたんだ!知らなかった

バベル、ウサミ、ディルディヨグとか面白そうだな
392名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:24:17.09 ID:ooGc64Vx0
まぁ3点とったし
問題は無いと思ってるんだが
シュメルツァーとメルテザッカーがひどすぎてびっくりしたけど
393名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:24:25.97 ID:zNYTGZEt0
>>390
インレルなら俺の横で寝てるよ?
394名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:29:34.67 ID:NnyZJxy30
ドルトムント組はどうして国際試合では使えないの?(´・ω・`)
395名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:34:06.23 ID:lpAta/iN0
>>21
ヒンギス
396名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:36:08.18 ID:bnbrhQhiO
日本も確かドイツ大会直前3-3だかで引き分けたよな?
あくまで親善試合なんだしテストなのに日本ではなんでこんな騒ぐんだ?
ドイツどころかシャプイザ在住だけどみんなふーんって感じ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:38:59.87 ID:B3z/CDbE0
>>366
ツィーラーとテア・シュテーゲンも優れたGKだ
398名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:40:13.74 ID:aeY2AyNxi
>>206
ただ有名な国や選手だけを持ち上げる「自称玄人」の予想が外れて楽しいこと限りない
399名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:40:16.34 ID:hHMBI65Q0
>>397
でもスイス戦でのシュテーゲンのパフォにはがっかりしたわ
ノイアーとはやっぱ動きが違うね
400名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:42:42.84 ID:B3z/CDbE0
>>399
リーグではセーブ率8割近く行ってるんだけどね
若さと国際経験の乏しさが出ちゃったのかな
401名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:43:29.91 ID:0fP/Jn4f0
なんでドイツはフィッツフェルトに監督してもらわないの?
近年CLでドルやバイヤンを優勝させたの彼でしょ
てかなんでスイスの監督やってるの
402名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:44:47.34 ID:LqG1NDk00
シュテーゲンまだ19歳だっけ
403名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:45:47.20 ID:hbuyGEa70
ロイスは使える
でもドル組は経験不足だよ
404名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:54:34.62 ID:zryEdGvRO
スイスってW杯でも番狂わせ起こしてたな
結局負けたけど
405名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 11:23:21.72 ID:G0j3NOhf0
>>21
ジャンプのシモン・アマン
フィギュアのステファン・ランビエール、サラ・マイヤー
自転車レースのファビアン・カンチェラーラ

フェデラー、ヒンギス以外ならこんな感じ?>スイスの有名スポーツ選手
406名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:42:39.37 ID:XTgwZxti0
日にちを間違えて見逃したインレルオタの自分涙目。
守備もいいし、ボールも捌けるし、何より前線が停滞した時に、強烈ミドルで流れを変えるのが痺れる。
407名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 21:58:21.25 ID:HhlzcEMH0
やっぱりブンデスはレベル低いwww
酒井高徳が4位www ク・ジャチョル(韓国)が5位www

中央MF部門
1位 香川真司 (ボルシアドルトムント) 
2位 トニ・クロース (バイエルンミュンヘン)
3位 ラウル・ゴンサレス (シャルケ)
4位  Daniel Didavi (ニュルンベルグ)
5位 ク・ジャチョル (アウグスブルグ)
http://www.spox.com/de/sport/fussball/bundesliga/1205/Artikel/positionsranking-saison-beste-mittelfeld-sechser-sturm-lewandowski-schweinsteiger-kehl-ribery-robben.html

右SB部門
1位 ピシュチェク (ボルシアドルトムント) 
2位 Tony Jantschke (ボルシアメンヘングラッドバッハ)
3位 Sokratis Papastathopoulos (ブレーメン)
4位 酒井高徳 (シュツットガルト)
5位 Paul Verhaegh (アウグスブルグ)
http://www.spox.com/de/sport/fussball/bundesliga/1205/Artikel/positionsranking-saison-beste-torhueter-abwehr-ter-stegen-neuer-weidenfeller-hummels-lahm-alaba-piszczek-schmelzer-die-besten,seite=4.html
408名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 22:08:50.13 ID:1v8Wmc0V0
よかったな
409名無しさん@恐縮です
カカウ、スヴェン・ベンダー、ドラクスラー、テル・シュテーゲンが落選
経験重視の選考になったか