【サッカー/日本代表】本田圭佑“救世主”指名「ハーフナーの高さ使え」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 サッカー・日本代表合宿(26日、埼玉県内)ブラジルW杯アジア最終予選に向け、欧州組12選手が冒頭15分以外非公開の練習を行った。

MF本田圭佑(25)=CSKAモスクワ=は「点を取ってもらわないと困る」と、堅守打破の切り札にFWハーフナー・マイク(25)=フィテッセ=を指名した。

 前日に約5分間の独演会をしたMF本田が、珍しく2日続けて口を開いた。柔和な表情でW杯最終予選突破の“救世主”にFWハーフナーを指名した。

 「あれだけの高さ(1メートル94)を使わない手はないし、特に日本は(ゴール前の)真ん中を固められたとき、サイドからセンタリングというケースが多くなる。
その時、点をとってもらわないといけない」。

ハーフナーとは代表戦での同時出場はない。日本が誇るハイタワーを最大限に生かそうと、23日のアゼルバイジャン戦を所属の試合で欠場したハーフナーに、大黒柱は初戦のオマーン戦への宿題も与えた。

 「(アゼルバイジャン戦に)出ていない選手は自分でイメージをつくって、僕らの中にアジャストしてくれれば」

 相手が何をされると嫌なのか、察知する状況判断。本田は大事な6・3までに、「あ・うんの呼吸」も完成させる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000008-sanspo-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:33:53.34 ID:8GjNsBec0
縦ポンサッカー=クロスの精度が大事=長友内田不要ってことだな
3名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:33:54.52 ID:3Yxt3vBb0
足元が弱いのは目を瞑れか?
4名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:36:10.99 ID:oQJRksXRP
ヘディングならたぶん豊田の方が使えると思うんだが
5名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:37:16.12 ID:wwZquE9s0
当然だな
ウズベク戦は長友しかマイクを生かせてなかった
6名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:39:14.47 ID:FRtbh6Zzi
本田いいね
いじられキャラだから暴走もしないし
7名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:39:51.07 ID:nemozX6K0
酒井との相性が楽しみ!
内田のワロスじゃマイクは活きない
8名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:42:38.50 ID:FirrYm180
利き足は頭って言ってた人もいたしな
9名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:21.10 ID:btYMRAx30
>>7
ウズベキスタン戦を見るのだ。
内田→ハーフナー のフリー決定機を2回もあったよ。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:08.36 ID:1wQkkNNQ0
フッキを帰化させとけばな
11名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:30.32 ID:wNAz+INW0
本田優しいな
高さ以外使い所のないハーフナーの長所を引き出して上げようとしてるんだな
12名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:30.05 ID:GeqW6OLeO
酒井のクロス見てるとハーフナーは必要だなと思う
13名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:34.60 ID:lgThtDyw0
内田は浅い位置からのクロスは精度いい
深い位置からは苦手
たぶん蹴り方の違いなんだろう
14名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:35.09 ID:W9vcyRO10
>>9
酒井ゴリならもっと精度のいいボール蹴れるよ
相手の攻撃力が低い相手なら酒井ゴリ使ってもいいと思う
15名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:11.06 ID:RSz8ce6o0
アディダスの全面協力
16名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:29.64 ID:GRF7myvy0
FWヘディングランキング
1.田代
2.豊田
3.ハーフナー

だろ
17名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:31.72 ID:W52hMg/C0
ハーフナー使うなら、内田じゃなく酒井の方がいいんじゃね

どうせドン引きしてくるんだから、内田の堅実な守備力より酒井のクロスに期待する方がいい
18名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:49.68 ID:aM3vhSgF0
トヨグバ呼ぼうぜ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:05.77 ID:CT8zHE6n0
酒井スタメンならマイク入れて欲しいな。
20名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:17.15 ID:BOd0o2Xf0
本田は代表でどんなにキバっても海外からオファーなんて来ないだろ
ロシア永住かJリーグ復帰のいずれか
21名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:34.60 ID:vj1WRtnQO
トップ下の本田が邪魔でセンターフォワードがサイドに逸れる
22名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:50:37.83 ID:bNYp4yp40
>16
全員、鳥栖にいたことがある件
23名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:03.81 ID:5f1JxQom0
日本人ヘディングランキング
1釣男
2田代
3トヨグバ
4マイク
5マヤ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:15.60 ID:yfhcaxu30
前田の立場は…
25名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:40.58 ID:wwZquE9s0
でマイクめがけてクロスを入れたところに本田が突っ込むと
26名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:41.11 ID:3Dxx1CHl0
>>21
前田とかいうジジイのくせに自己主張できない
カスが邪魔なだけ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:53.88 ID:Gabe7GS/O
内田は堅実だが守備力はないだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:01.26 ID:5f1JxQom0
>>24
そういえばアゼルバイジャン戦出てたんだっけ?全く印象に残ってないけど
29名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:07.21 ID:oQJRksXRP
>>22
豊田が移籍したら杉本を鳥栖に送り込むべきだな
30名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:29.67 ID:YrR+b0gZ0
酒井って高さ調整して蹴れるの?
31名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:18.99 ID:oQJRksXRP
前田は2試合連続2得点でここのところ絶好調なんだが
代表ではホントあれだよなぁ
32名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:30.71 ID:Kp7ed5xL0
前田は高さない、スピードなくてスルーパス使えない、強さなくてポストも使えないで
攻撃の停滞の最大の原因になってるからな
前田は前の試合のスルーパスにも全く反応できなかったから本田は完全に見切ったんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:53.92 ID:AY8EnGC00
トヨグバって凄いの?動画か画像下さい
34名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:56.39 ID:1wQkkNNQ0
マイクよりも前田のほうが点取る気がするな
代表だとマイク空回りしてるでしょ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:54:06.86 ID:Q50A0KcA0
平山と2トップでいいんじゃねとおもったけど、平山はもはやオワコンか
ところで、平山ってJの試合出てる?得点挙げてる?
36名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:54:31.66 ID:ETV+WxtVO
マイクってヘディング上手くなったんだ
前は下手くそだったけど
37名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:54:32.75 ID:OHkqehKM0
>>21
前田に関しては元々サイドに流れがちだからなぁ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:04.06 ID:wwZquE9s0
>>28
本田の陰に前田あり
39名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:06.73 ID:ELURrGzO0
オランダで微妙な活躍してるマイク……
40名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:37.06 ID:0RA9sHRpO
対アジアでは無双するかもな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:12.02 ID:yIiZQA790
スーパーDFWの吉田さんがいるだろw
42名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:20.32 ID:yHNJTA/D0
ハーフナーはゴール付近でのヘディング しか 使い道ないからどうしたって試合とおして使うには無駄すぎるんだよな
とにかく足元の技術が皆無だから、パス連携には邪魔だし、トラップとかですぐにボールが離れていってボール奪われやがる
体力ないから、上がり下がりもできずにぽつーんと前線で一人浮いてるだけの時間ばかりだし

結論: 使わない道を選んだほうがいい
43名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:26.83 ID:oQJRksXRP
>>36
いや、いまでもそんなに上手くないでしょ
今ヘディングやらせて一番強いFWは豊田だと思う
44名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:36.82 ID:UesRMeG00
本田が中央でキープ出来るからハーフナーもポストの負担が減って
何とか役にたつようになる。
45名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:02.80 ID:nemozX6K0
W酒井でマイクは活きる
Wゴートクでもいいけど
46名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:27.53 ID:04VFICAw0
本田ってすごいの?
野球だったら数字でわかるけど、
サッカーは素人目には難しいな…。

香川とかは点取りやすいポジションだから
わかりやすいけど。
47名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:41.35 ID:yIiZQA790
オーストラリア対策だろ
あれに引かれたら日本はきついぞー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:57:50.55 ID:uHtDklrH0
ワロス率
長友>内田>ゴリ>ゴートク・駒野

ハーフナー使うなら駒野ゴートクだな
49名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:13.31 ID:xc7j5Ro30
指宿しか希望がもてない
50名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:22.87 ID:TgRz0Kaq0
確かにクロスの精度は高いんだから活かさないとな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:26.42 ID:u9Grrd3V0
内田、長友、宮市・・・このへんはクロスの精度酷いからな・・・
52名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:53.01 ID:oQJRksXRP
>>48
駒野使うなら素直にFWは前田にしようず
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:01:01.25 ID:uHtDklrH0
代表スレによるとハーフナーは高いクロスからのヘデイングが巧いらしいぞ
内田宮市だな
54名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:09.44 ID:t/mVeBMt0
ここまで森本の話題なし
55名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:21.02 ID:wwZquE9s0
>>48
たしかに駒野はタジク戦でピンポイントでマイクに合わせてたな
56名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:24.98 ID:5f1JxQom0
前田・マイク

森本



その他Jリーガー

って感じなのかな?
57名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:06.78 ID:BSmZQssji
本田は前田と仲悪いからな
58名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:08.77 ID:oQJRksXRP
J得点ランク(日本人FW)

1位 佐藤 10点
2位 前田 7点
5位 興梠 6点
5位 矢島 6点
8位 赤嶺 5点
8位 豊田 5点

外人、MFは割愛
59名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:11.03 ID:r6UJoe890
>>2
>縦ポンサッカー=クロスの精度が大事

は?
60名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:03:14.06 ID:og24aUjD0
ハーフナーがネチドぐらいのレベルだったらなあ・・・
61名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:03:34.61 ID:oCfcQTeR0
最終予選の相手はオージー以外はガチガチで固めてくるからマイクは使えるな
逆に宮市のように走りこむタイプはスペースがないから使いづらい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:04:38.82 ID:uHtDklrH0
アーリーが巧いのは内田ゴリだな
逆に苦手は長友ゴートクか
駒野は万能だっけ?
63名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:04:48.13 ID:oQJRksXRP
>>61
それなら豊田の方が空中戦強いと思うんだがなぁ
田代推す奴いるけど、あんだけスペってるのは流石に使えない
64名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:39.47 ID:xc7j5Ro30
駒野って代表だとめっちゃワロなイメージだけど
65名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:06:57.88 ID:btYMRAx30
>>51
君の印象ではね
66名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:07:48.62 ID:btYMRAx30
>>64
すごいSBのクロス成功率ってどの程度だと思う?
67名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:08:14.00 ID:t/mVeBMt0
>>56
森本

前田

李、マイク
68名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:08:49.21 ID:RNAnwfHs0
マイクと本田でやったこと無いもんな。
本田なら上手い事操るんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:33.35 ID:1wQkkNNQ0
マイクはどうもすごいFWになると思えないんだよな
ヘッド以外なんか消えてるでしょ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:49.55 ID:NuV3eGmA0
本田のゴリブルからPA内からのピンポイントクロスが見れるのか
71名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:11:17.65 ID:PI2xUx0a0
楽しみだね
72名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:12:59.54 ID:r6UJoe890
李とかまだ名前出す奴いるのか
歴代最低レベルのFWなのに
73名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:13:26.15 ID:og24aUjD0
>>68
本田って基本はパサーなので
足元下手くそだとあわないとおもう。
74名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:13:31.28 ID:xc7j5Ro30
>>66
駒野の代表での成功率って10%ないでしょ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:16:11.30 ID:6h+orpP20
>>64
ハーフナーの代表全2ゴールはどちらも駒野のクロスからのヘッド
あの高さを生かすなら駒野使うべき

>>74
ソースくれ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:20.71 ID:XtwlHeGfO
ハーフナーも指宿もきちんとしたボールを上げれば点をとってくれる
77名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:02.45 ID:oAO8zT1k0
イブスキーでいいじゃん
78名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:14.78 ID:nk0717s+0
マイクもうれしいだろうな。この前のnumberで本田のことリスペクトしてた
79名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:37.20 ID:r6UJoe890
イブスキー、豊田、マイク
日本新時代始まったな
80名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:44.23 ID:xc7j5Ro30
>>75
俺が個人的に数えたものだからソースなんかないよ
正しいソースはそちらで用意すればいい
81名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:52.38 ID:2isQz5oR0
豊田のほうが身体張れるしヘッドショット上手い
ポストもしてくれるでしょ頼めば
ザッケローニは海外厨すぎる
82名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:12.65 ID:KcO7Mhuz0
総合力で前田にしとけ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:14.42 ID:og24aUjD0
とりあえず本田とハーフナーは一緒にやったことないから
一度は見てみたいよな
84名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:33.20 ID:G9Mvzhls0
マメ   大黒 柱 という名前の人は実在する
85名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:35.27 ID:r6UJoe890
>>80
俺が個人的に数えたら成功率5割だったわ
違ってると思うならソースは自分で用意してね
86名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:48.78 ID:RNAnwfHs0
>>73
本田のパスはプレイしやすいから今までよりマイクは活きる
と思うよ。二列目にいるならある程度難しいプレイも要求されるけど。
87名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:58.67 ID:5n7jFMe+0
>>72

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ
88名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:19.19 ID:5UOy0bQBO
平山はボランチやれよ
ヴィエラになれる
89名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:23.86 ID:jnTUcUGi0
マイクは微妙だなあ
たぶん本田も一試合やれば見切りつけちゃうだろう
90名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:38.19 ID:nk0717s+0
田代って既婚なんだ
独身だと思ってたよ
生活感ないよね
91名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:21:00.82 ID:oQJRksXRP
>>72
香川・本田と一番相性がいいのそいつなんだが
例の札幌の日韓戦でスタメンが李だったの忘れたか?
92名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:21:25.54 ID:dlWpq6vwi
でも頭からマイクはキツいでしょ
基本は日本の強みの崩しで攻めて
残り20分マイク投入と同時にSB使いまくってクロス上げまくったら決まるんじゃね
93名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:21:41.90 ID:btYMRAx30
>>80
>>85
クロス成功 の定義が違うようだ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:22:33.46 ID:WtYcghs60
>>87
在日は日本代表には関係ないからひっこんでろよ。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:22:52.86 ID:9vfaVCnE0
>>90
こどもめっちゃかわいいよ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:23:21.08 ID:r6UJoe890
>>91
いつまでその”相性が良い”とかいうアホな理論にすがるつもり?
俺からみると相性最悪だよ
長所が無くあらゆる点で能力が他FWに劣ってるんだから
実際にデータで何度も示されてるのに中小的な言葉でゴリ押すしかない

ベトナム、タジクという雑魚相手に最低のプレー繰り返したの忘れたの?
97名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:23:21.53 ID:yIiZQA790
>>91
李は献身的で悪くはなかったが
決定力を示したのがドフリーのオージー戦しかないからダメだろ
あれで貰えたチャンスを生かせなかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:24:13.57 ID:uHtDklrH0
SHがクロス上げられないのはキツいのう
99名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:24:36.40 ID:korXpFPj0
本田いるならポストの必要性減るからマイクでも大丈夫だろうけど
FWがポストできないと本田いない時に本格的に困るんだよな
100名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:25:39.45 ID:r6ag8+s40
>>24
たぶん本田と前田が絶望的に合わないから
ハーフナー推してるんだと思う
101名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:26:19.49 ID:t/mVeBMt0
>>96
つまり李はハーフナーより足元が下手でスピードもないっていいたいの?
バカじゃねーのにわか丸出し
102名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:26:25.97 ID:xc7j5Ro30
>>85
どんな数え方したのかしらんけど駒野はJでも2割弱の成功率だぞw
103じゃきお:2012/05/27(日) 11:26:42.17 ID:0uFVR8wkP
ハーフナーって身長あるけどポストヘタだし全然ボール収まらない印象なんだが

チョン嫌いだけどまだ李のほうがポストこなしてた気がする
104名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:26:45.30 ID:btYMRAx30
森本も語ってあげて
105名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:13.68 ID:r6UJoe890
これがFWとしての実績
李は冗談抜きで最低レベル
チャリティーマッチ分ノーカンだからそれも追加するともっとやばい


前田遼一(アゼルバイジャン前までのデータ)
17試合出場 7ゴール 総出場時間1180分
ゴール率41% 1ゴールに要する時間169分

ハーフナー・マイク
6試合出場 2ゴール 総出場時間 211分
ゴール率33% 1ゴールに要する時間106分

李忠成
11試合出場 2ゴール 総出場時間 566分
ゴール率18% 1ゴールに要する時間283分

鈴木隆行
55試合出場 11ゴール 総出場時間 3564分(アジア1250分)
ゴール率20% 1ゴールに要する時間324分

柳沢敦
58試合出場 17ゴール 総出場時間 3422分(アジア890分)
ゴール率29% 1ゴールに要する時間201分

巻誠一郎
38試合出場 8ゴール 総出場時間 1895分(アジア1143)
ゴール率21% 1ゴールに要する時間236分
106名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:36.66 ID:oQJRksXRP
ハーフナーは甲府を救えなかった選手
豊田のいる鳥栖は今J1で8位
107名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:41.77 ID:0RA9sHRpO
>>96
おまえ見る目ないな
つうか何をみてきたんだよ…
108名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:58.15 ID:5f1JxQom0
李はブラジルないだろうな

イングランド行ったのが失敗でしょ。彼自身もアジア人代表とかオリンピック無かったら帰化しなかったとか言ってるから日本代表にそこまで特別な気持ちとかないだろうし
109名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:16.64 ID:oCfcQTeR0
李はずっと前線ではったままだから香川がやりずらそう
スペで創価なのが難点だが森本は意外に良かった
下がったりサイドに開いたりして香川と岡崎にスペース譲ってた
110名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:19.39 ID:Ybaqr5P20
マスゴミが中田っぽく嫌味な記事を書くつもりが
本人の人柄のせいでたいして煽れないのがうける。
111名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:29.76 ID:nk0717s+0
>95
だろうなああ
親がものすごい美形だものなあ
112名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:34.68 ID:r6UJoe890
ベトナム戦の李(フル出場) そしてタジク戦もほぼ同水準。これが実力。実際には何もできない男。

シュート 3(頭1) ゴール1(フリー) 
前でポスト 失敗 4
後でフリー状態でのポスト 成功 4
後でプレスがかかった状態でのポスト 失敗 1 成功 1
競り合い 失敗 6 成功 1
ボールロスト 2
パス(競り合いポスト含まず) 成功2 失敗2
裏抜け成功 0
被ファール 3 ファール 2 オフサイド 4
前でつまらないミス 1 つまらないパスミス1
守備 全くしない。冗談抜きで何もしない。酷すぎ。いやマジで
槙野と香川のドフリーチャンスを強引に被せにいって死角にしてチャンスを潰す
カウンター時中盤で3枚ぐらいフリーだったのにひたすら裏抜け狙って背負ってポストする気0でチャンスを潰す

終始チンタラチンタラ真ん中で張るだけ、プレスも録にせずにだらだらと何やってんだ。
ポストできるとか競り合い強いとか裏抜けできるとかなんだったの一体‥
相手ベトナムだぞ‥ベトナム相手に寄せられると何もできないとかどうすんだよこの1トップ
113名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:37.21 ID:VR05EehO0
アジア代表は?
114名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:55.10 ID:oQJRksXRP
>>105
雑魚のタジクからのゴールなんてノーカンだといいたい
115名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:29:15.43 ID:xVsJfAZh0
本田はWC前に平山押してたし
高いFW歓迎だと思う
本田もマイクの足下には期待してないと思うぞ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:29:39.46 ID:g+XQjuyC0
マイクが足元ド下手糞で全然ポストできないのも李がそれより多少はマシだけど
代表クラスには程遠いのも間違いない
もちろん前田も
さっさと0TOP試してみて欲しいわ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:29:44.31 ID:WtYcghs60
豊田は一年遅いよな。
仙台、ガンバ、名古屋戦ぐらいしか見てないけど
レバンドフスキーみたいなストライカーなら国内トップだと
思う。
118名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:29:48.71 ID:E1fJaSHv0
ハーフナーは宮市とセットで使うことになるだろう
本田か香川は宮市と交代してね
119名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:30:44.26 ID:v0CIPB9C0
また前田シュート0本だったしなー
名波とかはスペース作る仕事してたかいってても
あんだけ押し込んでるのにCFがあれでいいとは思えないわ
120名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:30:51.12 ID:1eG19qr80
>>105
李は決定率が低いね
これじゃ復帰してもスタメンは難しい
121名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:30:53.78 ID:s03aUpqT0
オランダリーグでのプレイ経験もある元日本代表プレイヤーが言うには
マイクに最高のパスを遅れるヤツが居るらしい

残念ながら日本に帰る予定はないらしいが・・・
122名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:30:58.39 ID:korXpFPj0
森本来たボール待ってて後ろからDFに掻っ攫われてばかりだったやん
123名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:02.23 ID:r6UJoe890
李についてはどうぞ>>105,>>112

タジク、ベトナム相手ですら競り合い勝てず吹っ飛ばされ
前でキープすることもできない、ポストもろくにできない、
裏抜け狙うたびにオフサイド、最低の決定率、パス成功率も高くない

これどうするっての?
普通のFWだったらとっくに見切られてるのに何故かチャリティー入れて
12試合も使われ続けた、あの一発のみで
もう怪我して離脱したしもう終わったことだからいいけど、彼はもう十分だよ
124名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:13.66 ID:VZ3JJkVZ0
ハーフナーって高さばっかり使われるの嫌がってなかったっけ?
125名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:45.35 ID:s45zX3Ey0
ラスト20分
香川or岡崎→マイク
内田→酒井
で、吉田あたりを前線に上げてパワープレイ用
126名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:49.62 ID:Sc4/7BVg0
本田が以前代表では気の合わない選手がいるって言ってたけど
確実に李と前田の事だな。
この二人について話してるの見た事がない
127名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:57.46 ID:btYMRAx30
>>113
論外

ケガ→復帰→慣らし
代表復帰はいつになるやら・・・
そして絶対的選手でもないし、パワーアップしていなきゃキツい
128名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:17.72 ID:TiLdUPni0
ハーフナーは高さしかないからな。デカイ体してポストプレーもできないし。
本田が出るならポストプレーはあんまりしなくていいし、
引いた相手にPA内で高さ無双できるという点ではいいのでは。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:39.95 ID:oQJRksXRP
>>117
でも去年も年始から「代表にマイク呼べ」言われてて
J1でも結果出してても中々呼ばず、本田負傷の時に
緊急招集されたのが始まりだったはず
130名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:53.65 ID:t/mVeBMt0
>>123
>あの一発のみで

Jで点取ってたからに決まってるじゃん
喋るほどボロがでるなお前
131じゃきお:2012/05/27(日) 11:33:47.60 ID:0uFVR8wkP
もう0トップでいいよ

    
 香川  本田  清武

   遠藤  長谷部

     細貝
長友         酒井
   吉田  DF]
132名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:34:54.28 ID:r6UJoe890
>>130
あのさ、Jで得点とりまくったりして代表呼ばれるのは当たり前だろ?
それで代表に来て結果残せなかった奴は比較的早めに切られるんだよ

それにJで同水準で得点取ってるFWで
代表に出れてない奴だって山ほどいるんだぞ?
お前こそ大丈夫か?
133名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:35:11.68 ID:KhwzbTEBO
今一つ信用できないのがマイク
そりゃ高いんだけどさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:35:12.94 ID:uHtDklrH0
>>131
だから駒野ゴリだってw
135名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:35:31.05 ID:5f1JxQom0
まぁ李に関しては広島ではトップ下なのに代表ではワントップって言うのは少し気の毒だったけどね。ただ、広島では戦術として機能してるんじゃなくて勝手にゴリゴリいってる印象だったけどww
136名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:35:48.20 ID:E1fJaSHv0
アゼルバイジャン戦何気ないパスは前田に出してるんだよな本田
2本とも前田ミスしてたけど
密集地帯で前田が本田とワンツーしたがってるのは間違いない
いつ本田がドリブルしてる時に気づくのかってだけで
137名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:36:37.00 ID:oQJRksXRP
>>135
李が抜けて寿人が無双状態で広島2位ってのもなぁ
138名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:00.90 ID:t/mVeBMt0
>>132
だったら前田なんて即切るべきだよね
139名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:50.90 ID:WtYcghs60
名古屋の禿入れとけば間違いないんだがなあ。
攻守でも圧倒的だぜ。
今野は鳥栖にやられまくってるし、森重さんも槙野に完勝しました。
ザッケローニさん(w)
140名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:51.13 ID:btYMRAx30
いないものの話ししても意味ないよ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:51.82 ID:5f1JxQom0
>>137
李に代わって新加入の石原が献身的なプレーしてくれてるから上手くいってるんだよね
142名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:39:10.62 ID:r6UJoe890
>>138
日本語読めないの?
>>105
100回読むといいよ

つうか、こうやって全部盲目的だからいやなんだよこの人達‥
言うこと全て抽象的な話で誤魔化すしかないし
143名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:40:16.21 ID:RNAnwfHs0
代表CFは全員失格だろ?目糞鼻糞の議論してもしゃーない。
144名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:41:17.97 ID:korXpFPj0
豊田は代表で一度見てみたいな
色々と荒い選手だから不安もあるが結構フィットするかも
145名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:41:17.36 ID:AVy/RKDGO
前線のパス回しについてけなかったからなあ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:42:04.39 ID:btYMRAx30
>>142
〜戦は〜だからノーカン
〜ゴールは〜だからノーカン

こうわめくよ。
147名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:43:19.61 ID:EURXEAzG0
スタメンはないけど後半高さのハーフナーに足速い宮市入れたら相手DFはうざいな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:18.14 ID:r6ag8+s40
足元へたでも
師匠みたいに献身性と勝負強さがあったらいいんだけどな
ハーフナーにそういうのは感じないな
149名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:35.75 ID:kZFC6V5c0
>>126
前田はともかく李と気が合う日本人って誰だよ
反日野郎は要らない
150名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:55.01 ID:xRT1EUn90
日向で圧倒しますよ
151名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:46:07.60 ID:t/mVeBMt0
>>142
じゃあ前田より点取ってるのに呼ばれもしない選手はどうなんの?
ゴール以外の動きがいいとか言い出すの?
そしたら>>105なんてまるであてにならないじゃん
152名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:46:58.44 ID:3yvnDQuCO
何で朝鮮人は常に日本人選手のスレに張り付いてるんだ?
完全にストーカーで気持ち悪いんですけど・・・
153名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:48:47.05 ID:btYMRAx30
>>151
復帰してから語って下さい。

現在呼ばれているメンバーで語って下さい
154名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:49:26.89 ID:7y8iLu/x0
ヘディング強くて、シュートも上手い選手と言えば釣男
155名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:09.11 ID:RNAnwfHs0
長谷部CFにした方がマシ
156名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:51:08.18 ID:LP90+DC70
本田は前田のこと嫌いだろ
頭の悪い貧乏人のコンプなのかな?
157名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:51:22.20 ID:yTftQfgu0
なんか、スピードアップの件はどこにいったの?
158名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:51:22.35 ID:YU3I1O9L0
ハーフナー使うなら内田や酒井よりも、駒野からのクロスが一番合ってたかと
159名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:51:47.85 ID:r6UJoe890
>>151
お前ほんとに日本人じゃない・・・?

まぁいいや
恐らくお前がいいたいであろう”その話”をすると
とりあえず俺は昨年だったら田中とかもっと使うべきだったと思うし
FWが少し偏ってるから金園とかもいいんじゃないかと思ってた
今年だったら豊田、矢島あたりは呼んで試してもいいと思うし
U世代のFWなんかも期待してる

何が最悪だったかって、それをずっと李が12試合も使ってチャンス潰し続けたことだよ
160名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:51:48.58 ID:O6CoS7jA0
>>58
寿人ほどコンスタントに結果出してるのに
代表で使ってもらえないFWというのも珍しい気がするw
161名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:52:05.77 ID:1eG19qr80
>>139
今野が一番心配
ガンバに行ったのが間違いだったんじゃ
162名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:52:13.23 ID:to6sS5cO0
高さに頼るのは足元で繋ぐ事より博打な気がする。香川と本田がいたら普通に相手の守備をこじ開けられそうな気もするが
163名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:53:09.34 ID:ltJvtMy+0
ポストできません 点はとれません
ろくなワントップがいないな キープ力アップだけしてくれ
2列目がこぼれだま決めるから
164名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:53:16.50 ID:07yOLCL10
>>2
縦なのか横なのかはっきりしろ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:53:26.34 ID:t/mVeBMt0
>>159
まず>>101に反論してね
166名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:54:43.86 ID:wwZquE9s0
今のところは点が獲れなかった時のごり押し要員だな
酒井、清武あたりと一緒に投入したらおもしろいかな
167名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:54:46.51 ID:WtYcghs60
李は岡崎にポジション負けしたんだから、諦めろよ。
高さ枠ならマイク、豊田、赤嶺とかだ。
168名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:54:54.69 ID:r6UJoe890
だめだこいつ、やっぱり文字通り話しにならん
169名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:55:12.02 ID:J/JrS/y7O
>>158
クロスだけなら右酒井、左駒野の組合せの方がいい。
守備終わるから負けてるとき位しかないと思うけど。
170名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:55:16.05 ID:r6ag8+s40
>>160
オシムにちょっと使ってもらったけどそれっきりだな
やっぱ身長低くてゴール職人系は代表戦だと使いにくいのかな
171名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:00.30 ID:v/qSF+lYO
>>158
本当に思ってるのか?
駒野のクロス失敗率は異常
172名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:39.65 ID:wwZquE9s0
トヨグバ呼んで欲しいけど代表に呼ばれるにはもう少しJで点獲れるようでないと厳しいかな
173名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:57:45.59 ID:EEmQQ6Dy0
まぁ引いてくる相手にはハーフナーの高さ使わんとな
174名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:58:10.95 ID:ltJvtMy+0
Jリーガーでキープ力ある奴ベスト3は誰だ
175名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:58:16.96 ID:dj14Ml45O
>>166
酒井と清武ってあんまり相性良いイメージ無いんだがどうなんだろう
176名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:03.52 ID:WmtRwoiz0
日本代表で実質最強のCFは本田だからな
マイクはいろいろ学んでほしいよ
本田の言うとおりあの身長を使わないのはもったいないし
177名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:06.88 ID:dQmz/uaAP
>>171
お前は駒野を低く評価しすぎ
ほんとこういうアホ消えればいいのに
178名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:31.55 ID:KcO7Mhuz0
本田自身が目立とうと思うと前田の存在が邪魔なだけ
アジア杯の前田殺しは酷かった
179名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:00:31.49 ID:wwZquE9s0
>>178
アゼルバイジャン戦も被りまくってたなw
180名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:01:27.98 ID:RNAnwfHs0
>>178
邪魔なんだよ。だから嫌いなんじゃね。
前で張ってろって思ってるよ。
181名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:02:26.52 ID:39emSx+s0
>>171
なんでそんなすぐバレるウソつくの?
サッカー批評とかの詳しく分析してる雑誌見ればクロス本数と成功率やアシスト率まで載ってるのに
182名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:02:34.39 ID:QqGhfn6Ui
予選は前田とハーフナーの使い分けで何とか突破を目指して、
本戦までに指宿が大成してくれたら儲けもん、って感じじゃないかね
日本のCFはそんなもんだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:02:34.69 ID:PRPtN1Ze0
オーストラリアのチーム相手にまったく高さが通じなかったケネディー。
それ以下のハーフナーに期待してどうする。
足元も思ったより下手だし・・・・
184名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:03:15.01 ID:O6CoS7jA0
>>170
そんなところじゃないかな
これだけ結果出しているのに海外からのオファーみたいな話も全く聞かないしね

単に監督の望むサッカーと寿人のプレースタイルが
合わないということもあるかもしれん
185名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:04:07.08 ID:t/mVeBMt0
>>168
ただ李を批判したいだけだったんだろ?
186名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:04:47.45 ID:5HVy8c1F0
別スレでみたけど本田と前田は別に相性悪くないかも
というより本田は前田でやりやすいかもしれない

前田は磐田でもよくサイドに流れてスペース作ったりするけど
前の試合のときそのスペースを本田が何度も使ってた
前回本田がかなり前がかりになってのはこの辺の理由もあると思う

前田はそこでステルス化したまま中に入ってゴール狙うんだけど
本田さんのポジション取りがよすぎて最後の場面で結構被る
前田はそういう意味じゃやりにくいかもしれないけど、本田はやりやすそうだよ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:04:55.46 ID:ANJ0FZeZ0
トヨグバ呼べよ、△とは星稜同士なんだし
鳥栖ついでに藤田もセットで呼べばいい

188名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:05:00.28 ID:YU3I1O9L0
>>171
タジキスタン戦で駒野からのクロスでいい感じでハーフナー2点決めてなかったっけ?
挙げた3人の中でアーリークロスなら駒野が一番上手いと思うし。
抜いてからクロスの内田、裏で受けてダイレクトであげられる柏酒井、アーリークロスの駒野ってなイメージで、
タワー系のターゲットがいるなら駒野が一番効率的な気がする。
岡崎や前田をニアに飛び込ませてヘッドで擦らすなら酒井がいいが。
189名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:05:22.00 ID:btYMRAx30
>>181
"WC本戦"のクロス成功率を見てるんじゃないかな
190名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:05:24.09 ID:xg2KRciV0
クロスの精度が問題だな(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:06:03.49 ID:pc6JkSnp0
>>162
相手引きこもりでスペースないと香川は空気化するんで本田が調子悪いと実質終わる
サイドからのクロスは重要なオプションだろ
192名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:06:12.52 ID:vtyApA13O
>>183
今年のケネディは茂庭にも完敗してるけどな。
193名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:06:27.51 ID:PcrJ42Eb0
>>177
まぁ実際駒野はやらかすときとめちゃくちゃいいクロス上げるとき両方あるからなw
194名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:07:11.60 ID:W2UCX6ca0
マイクと宮市はいいスーパーサブになると思う
195名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:08:30.17 ID:wwZquE9s0
三次予選の2点(雑魚のタジクは除く)もサイドからのクロスにヘッドで合わせたものだったしな
最終予選もサイドからの崩しが鍵になるのは間違いない
196名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:10:14.91 ID:E1fJaSHv0
SBが上がれる状態ならいいけどW杯じゃ相手側のサイドアタッカーにつきっきりで
また上がれないんじゃないかねえ
松井と大久保みたいな役割で彼等以上にスピードある選手もオプションで確保
したいところ
第一弾が宮市みたいだけど
197名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:10:42.82 ID:YU3I1O9L0
>>189
「"WC本戦"のクロス成功率のいい」日本人ってのがどんだけ現役にいるのか知りたいが。
なんか駒野は顔のつくりや表情のイメージで損してる気がする、岡崎や今野も。

本戦じゃそもそもハーフナーも現状じゃ役立たずだと思うし、アジアなら体格の有利さを活かせるから、
ってだけで本田もこういうこと言ってるのかと思うが。前田とやりづらいってのもあるんだろうけどね。
198名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:10:42.98 ID:IvSTIzZA0
今日練習試合するんだってね

すげーみてぇー
199名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:11:05.60 ID:f6TPYi7H0
ドン引きにはハイタワーから怒りの雷が落ちる
200名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:11:52.63 ID:k2h4ciLK0
ここはハーフナーと指宿のツートップで・・
もしくはハーフナーと指宿をセンターバックで・・・
201名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:12:02.16 ID:AV31cBtlO
ハーフナーって昔からヘッド得意じゃないでしょ
ポストもそうでもないし裏抜け好き
ヘッド欲しいなら豊田呼べよ
202名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:12:18.10 ID:IMWUXiHj0
前田先発でビハインドの時はマイクが途中出場で鉄板だろ
少なくとも最終予選までは間違いない
203 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/27(日) 12:14:54.74 ID:Q1DjHg450
>>51
だよな
204名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:15:25.65 ID:28DhxojPO
救世主の使い方間違ってないか?
まだ予選敗退寸前でもないのに。

まっどうでもいいか
205名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:15:30.48 ID:U+WfwoIMO
前田じゃ本田のパスに反応できないからな
この前の試合で見切ったんだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:15:31.98 ID:ry5mUWHgi
ハーフナーが高くてもSBからのワロスがなぁ
207名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:16:28.94 ID:mLGQyyyj0
>>41
まてまて、DFWといえば、矢野貴章だろ。あの人日本人だよね?
208名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:17:19.56 ID:PcrJ42Eb0
岡崎を清武に変えるか、内田を酒井に変えればサイドからの攻撃での得点ももっと期待できるようになるでしょ
クロスを上げるのが岡崎香川長友内田であるうちはいいクロスに期待はできない
209名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:17:50.61 ID:wwZquE9s0
>>204
まあ三次予選の救世主ではあったんじゃないか
210名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:18:37.66 ID:AVy/RKDGO
OG以外なら酒井からので1点は取れそうだけどな
211名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:18:57.62 ID:glQeEvEq0
アゼルバイジャン戦で酒井が本田にドンピシャクロス上げてたし
ハーフナー活かすなら内田より酒井の方が良さそう
212名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:19:58.12 ID:wjd3QH7EO
前田ってJリーグですら大した活躍できてないからな。
Jリーグで無双してたハーフナーと李で良いよ。
213名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:20:23.43 ID:PcrJ42Eb0
李とかいらねー
1トップ向きじゃないわ
214名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:15.14 ID:IMWUXiHj0
>>212
ワロタ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:12.35 ID:vtyApA13O
195なら多少のズレがあっても大丈夫だから全然違うよ。
いいときのケネディなんかそうだったから。
216名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:58.16 ID:sVP21icD0
マイクは高さ宮市はスピード酒井はクロスみんな武器があるけど今のレベルだとスタメンはまだまだ
ただ途中投入の切り札にはもってこいの奴らよ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:24:51.68 ID:PRPtN1Ze0
>>212
おいおい
218名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:25:34.51 ID:JE4ZaZIXO
>>212
得点王の扱いェ・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:25:39.51 ID:bIKsvjDP0
本田がワントップやれ
マイクより上だから
220名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:26:14.32 ID:bIKsvjDP0
マイクを使うならば、ゴリラ酒井を使わなくては意味ないよ?
221名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:27:44.78 ID:4POJD+Tt0


ハーフナーを使えということは
酒井を使えということと同義なわけだが
222名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:28:57.81 ID:YT+BG88p0
イブスキーの成長に日本の未来が掛かってるな
223名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:31:30.78 ID:g0Ghjz8+0
本田はクロスもすごくうまいよな
224名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:32:47.07 ID:korXpFPj0
指宿無いわオランダ戦見たが絶賛してる奴の気がしれん
225名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:32:47.30 ID:bIKsvjDP0
酒井、ハーフナーに3アシスト
ハーフナーハットトリック

酒井スタメン定着。こうなりますように
まあザックは出さない可能性が高いが。
226名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:33:17.75 ID:Merr6omF0
ハーフナーはウズベキスタン戦、ただ突っ立ってるだけでボールが来ても止める事すら出来ず
前半45分を使ってしまった・・・
これ最終予選にやったら非常に危険なんで、後半途中からの方がいいと思う。
227名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:36:12.80 ID:g0Ghjz8+0
>>224
日本のCFは今のところハイボールを簡単に跳ね返させないってことが
できればそれなりに評価したい
それだけ期待できるCFがいない
228名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:36:28.76 ID:pnmYQfBAi
指宿じゃダメなの?
結構大きいんじゃなかったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:37:41.10 ID:PcrJ42Eb0
>>228
まだまだ五輪レベル
230名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:37:51.29 ID:xcHneV0S0
本田が戦術に口出しし、ザックきれて本田干されるの巻
231名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:38:01.49 ID:4POJD+Tt0
>>62
微妙どころか上でしょ

ttp://www.youtube.com/watch?v=0a432xF_IhE

これを見なさい
232名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:40:06.43 ID:Adl6chQx0
ハーフナー使うなら長谷部、遠藤、本田、吉田は生きる
香川もレヴァとの長身フォワードとの相性はいいし
問題は岡崎の守備の負担とハーフナーが献身的な動きをできるかというのが課題
酒井のクロスは武器にもなるし、内田もフンテラールとの相性はまぁまぁだからオプションにはなる
ただ、長友に関しては攻撃を抑えてくれればいいかな
233名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:41:31.48 ID:zF10TyB/i
いや、いや、、いやwww
わかってないよ、本田は
李忠成の個人技使うべきだろっ
234名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:41:58.10 ID:3mxLzRHQ0
しかし実績からいって前田先発だろうね
235名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:43:44.54 ID:xZK2huU5O
予選はあえて難しい攻めをするとか前に言ってたのに
すぐにハーフナーの高さに頼り出すとかぶれすぎだろ、このゴリラ
236名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:00.25 ID:WMzeD9kv0
酒井を推薦するのか
237名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:18.27 ID:xcHneV0S0
>>233
本田は在日疑惑揉み消してから李と距離おいてる
238名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:20.04 ID:btYMRAx30
>>233
松葉杖ついてプレーするの?
239名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:34.22 ID:korXpFPj0
指宿は大迫とのスタメン争いすら勝てるか分からないレベル
A代表なんてまだまだ無理
240名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:46:12.42 ID:+tgMUNQU0
五輪組からなら、MFから選んだ方が良さそう。
241名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:46:41.45 ID:t9ePiqon0
ハーフナーを先発で使う事を念頭に話してる奴は心底馬鹿だと思う
242名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:46:41.83 ID:esp/9S2zi
ハーフナー土台にザキオカがジャンピングヘッドで
243名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:47:35.58 ID:YT+BG88p0
この先CFで本田に勝てる可能性がある選手なんてマイクか指宿しか居ないでしょ
ふつーのFWじゃかなりのタスクを本田に食われるから
244名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:47:41.72 ID:yBq9ZsK40
豊田と本田の関係はどうなんだろうな
豊田が名古屋に入ったのは本田の紐付きだったけど、2人が絡んでるの見た記憶が全然ない
DQNな先輩と生意気な後輩って関係で、イマイチ良好な関係じゃなかったとか
245名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:47:51.98 ID:3mxLzRHQ0
五輪終わったらエヒメッシのワントップ観てみたい
246名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:11.30 ID:YEK1/tKZ0
>>33
トヨグバの芸スポで一番有名な画像はこれじゃないかな
http://w-cc.info/wp-content/uploads/2012/03/nakamura.jpg
247名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:11.55 ID:C8eHmoDxO
△が戻ってきたな
248名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:20.10 ID:3ms7hL5e0
アジアの引き籠りに最も有効なのは俊さんのキックと釣男、中澤の2トップ
249名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:37.71 ID:42ikM+6L0
>>208
アジア予選で岡崎代えるとかないだろう。岡崎は欧州の強豪国と戦うと
攻撃は並みなサイドハーフだけど守備が効いてる選手って評価になるけど、
アジア相手には日本代表の絶対的エースになるのに。
250名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:51:29.10 ID:A91imhY00
とりあえず3日は前田だろうな。いきなりハーフナーは無いと
思うけど、使うなら結果が出なくても使い続けるくらいの覚悟が
ほしい。前田も年だし、李もいないし、ハーフナーに代表慣れして
もらわないと困る。
251名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:11.43 ID:wsp1tLR+0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】本田圭佑“救世主”指名「ハーフナーの高さ使え」
キーワード:カラブロ
抽出レス数:0

(´;ω;`)
252名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:51.84 ID:4WV50Zle0
平山さんw
253名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:53:23.92 ID:Jqo6z+lZ0
実際、内田のヘナヘナクロスでは合わせるのは無理だよ
ゴリラ酒井の出番だと思うわ
だいたい南ア大会は内田なんて出して無いからな
本気のガチ試合に内田なんて要らないんだよ
254名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:53:31.09 ID:asBqf+pxO
本田がいればタジキ戦みたいに単調な放り込みサッカーに逃げる事もないし
いくつかある選択肢の中で競り負けないマイクというのはかなりいいオプションだよ
255名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:54:17.11 ID:WtYcghs60
あまり言うと、

ラモス「北沢だぜ、北沢だよ、キープできるき・た・ざ・わ」

つ武田

になるから、ちっと控えようぜ。
256名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:56:44.99 ID:VemR/KZt0
駒野からマイクにピンポイントクロス2つ入った試合あったな
ハーフナーの高さは武器になるって確信できた2点だった
257名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:56:47.33 ID:Df8VgnKTO
キングカズ
258名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:58:19.40 ID:kcHpj9sE0
ハーフナーは石津志保と結婚してあげた?
259名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:59:26.76 ID:AqpMqEWQi
前田さんは強いDF相手だと繋ぎ役になっちゃうからなー
うまいんだけど、最終予選では、点とれんかも
ハーフナーにはボール当てりゃ、案外点取っちゃうかもしれんね
260名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:00:09.99 ID:Tpgl9xcG0
>>35
去年ケガして以来まともに試合出てないし
Jに入って以来完全にメッキが剥がれ落ちてるぞ
何故かカップ戦だけ点取るけど
261名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:02:34.15 ID:PcrJ42Eb0
>>259
前田の難点はそこだなw
成長も期待できないし強豪相手だとどったんばったん吹っ飛ばされるだろう
闘えない典型的なJのFWって感じ

その点森本やハーフナーが成長してくれればこれからどうなるか分からんね
262名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:05:30.01 ID:VemR/KZt0
>>178
アジアカップでは本田と被りまくってたのはそうなんだけど
アゼル戦では本田だけではなく岡崎とも被りまくってて
前田のポジションっていらないんじゃないかとすら思えたw
263名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:05:59.27 ID:uaK88Un30
>>233
いない人をどう使えばいいの?
264名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:07:45.21 ID:z69/YAPNi
>>7
ハーフナーだからこそ内田でいい
中の身長が足りない時に必要なのが酒井の速いクロス
265名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:07:49.28 ID:EGqjoEmQ0
一つの武器として有効活用すべきだよね
日本の特に評論家様は放り込みとか嫌いだろうけど
実際に戦ってる選手からしたら綺麗も糞もないわ
放り込みで点取ってWCに行けるならそうすべき
266名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:08:21.29 ID:t9ePiqon0
先発だと後半の一番ハーフナーが活きそうな時間帯の頃にはバテて使い物にならなくなる
普通にザックは先発前田で後半相手がドン引きしてドロー狙いの時とかにハーフナー使うでしょ
そういう使い方なら実際ハーフナーは有効なカード
まぁ前田に不満がかなりあるのも事実だが、だからといって先発ハーフナーは無いだろう
267名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:10:53.86 ID:7Y0rW7j20
本田の代表サッカーって中央から崩せないからな
サイド攻撃しかないからハーフナー使うしかない
268名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:14:41.90 ID:z69/YAPNi
>>251
カラブロも高さあっても線が細くてそんなに強さはないFWだったな
269名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:18:56.83 ID:WMzeD9kv0
>>267
むしろアジアカップで中央からしか得点できない試合もあったくらいだが
270名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:22:59.89 ID:7Y0rW7j20
>>269
本田がトップ下で仕事できないから
香川が真ん中に入ってこじ開けた試合ならあったな
本田が入ると致命的に代表はポストプレーが機能しない
271名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:23:41.42 ID:wwZquE9s0
>>267
むしろサイドをうまく使えてないな
相手が引いてくるアジア予選で中央からばかりだとウズベク戦みたいなことになる
272名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:24:02.75 ID:TCF0liKs0
アゼルバイジャン戦クロス成功率


長友>>>酒井>>>>>内田


内田ババアは戦わなきゃ。現実と!!

本戦だけでなくダイジェスト見てもクロス成功してるのは長友酒井だけ。
長友がクロス下手だと印象操作しようが、
現実的にアゼルバイジャン戦で11人のうちで一番クロス上手かったのが香川、
次点が長友。ヘッドやシュートに繋がるクロスが蹴れる技術力があるのが、
代表だと香川と長友だけ。それが現実。
273名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:24:04.17 ID:WMzeD9kv0
なんだアンチだったか
274名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:24:16.08 ID:++sLzBz20
芸スポって本当に内田叩くの好きだよな
酒井宏のクロスではマイクの高さが生きないのは試合を見ていないからなのかなあ
275名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:25:17.85 ID:7Y0rW7j20
>>271
実際サイドも中央も一番バランスよく
崩せてるのは憲剛
276名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:25:32.43 ID:TCF0liKs0
>>274
現実的に長友酒井よりクロス下手なんだもん内田
277名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:26:01.02 ID:/BH39aO90
ハーフナーはポストいまいち、ヘディング上手くはない、しかし足下はまあまあと聞いてたんだが
実際見てみるとその足下も、うん
278名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:26:23.34 ID:9/w099cx0
デカイだけでいいならもっと良い奴いるんじゃないの?
なんでハーフナーなの?
279名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:27:08.11 ID:f6TPYi7H0
ハーフナーってクロスに対して大外に張るよね中央にいた方がいいと思うが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:28:25.93 ID:uHtDklrH0
ハーフナー投入で交代カード3枚切るのきついw
ハーフナー駒野ゴリ
281名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:29:30.47 ID:++sLzBz20
>>276
酒井の深いところからからのクロスは内田より上
だがSBでアーリー蹴れない、カウンターの対処下手、1対1雑魚、空中戦も身長の割りに微妙

これでは強豪クラブからはオファー来ないわ
282名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:29:37.31 ID:UgZ5NTfm0
ハーフナーにどん引きをこじ開ける器量はねえ
こいつは普通のFWだとあれほど言ってるのにパワーキャラを期待されるよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:31:38.59 ID:uHtDklrH0
ハーフナーは万能型のFWじゃないし
得意なヘディングコースが有る訳でw
ハーフナーに合うクロスを上げられる選手を選ばないとね
駒野とか駒野とか駒野とか
284名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:32:28.08 ID:TCF0liKs0
>>281
長友が右できるし、
ダブル酒井は左できるから
どちらにしろ内田いらない
285名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:34:27.70 ID:TCF0liKs0
あとさ、ハーフナーの頭にクロス当てた天才クロスキッカーは

香川と長友だけ

だから。長友とかピンポイントでハーフナーの頭にぶち当てる
素晴らしいクロスあげてる
内田いらない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:34:58.53 ID:uHtDklrH0
SBの中で長友が一番クロス下手だし
無理あり過ぎだろw
287名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:35:00.85 ID:E1fJaSHv0
U-23の斎藤高木宇佐美の3人見てたらA代表の2列目のわりかしポジション固定はいいのか?と思うよな
別に足が速くない宇佐美も裏抜けてたし高木がサイドで余るシーンもあった
指宿も裏抜けるシーンあった(追いつかれてたけど)
乾香川岡崎と並ぶウズベキスタン戦でも乾にポジション守るようにいってたし
もっと流動性高める方が先なんじゃないかと思う
今のままじゃ宮市みたいな飛び道具に頼るのみ
288名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:35:47.46 ID:TCF0liKs0
>>286
アゼルバイジャン戦クロス成功率


長友>>>酒井>>>>>内田


内田ババアは戦わなきゃ。現実と!!

本戦だけでなくダイジェスト見てもクロス成功してるのは長友酒井だけ。
長友がクロス下手だと印象操作しようが、
現実的にアゼルバイジャン戦で11人のうちで一番クロス上手かったのが香川、
次点が長友。ヘッドやシュートに繋がるクロスが蹴れる技術力があるのが、
代表だと香川と長友だけ。それが現実。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:35:55.50 ID:uHtDklrH0
捏造しだしたよw
内田さんのアンチ強烈だな
290名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:36:31.02 ID:UgZ5NTfm0
SBを語る時にクロスクロス言ってる奴のにわか臭がすごい
291名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:36:33.41 ID:TCF0liKs0
>>289
事実だからw
292名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:37:05.40 ID:++sLzBz20
>>284
酒井宏が左SBとかやめてくれww比嘉さんレベルの何のとりえもないSBになってしまう
ゴートクはまだまだ代表レベルじゃない
五輪も吉田豊とか比嘉が候補だから選ばれてるだけで、金井や大岩と大差ないレベル

>>285
駒野も合わせたけど?
アンチ内田のニワカっぷりは芸スポスタンダート
293名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:37:37.00 ID:TCF0liKs0
アゼルバイジャン戦
シュート性のクロス成功率

8香川
6長友


0内田


戦わなきゃ。現実と!
294名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:38:05.86 ID:8o7NdAYr0
アンチはSBがクロスだけ上げてりゃそれでいいと思ってるからなw
基本DFだし酒井宏樹は守備まだまだだろ
内田が上手いとは思わないがそれ以下なのは間違いないし
295名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:38:08.53 ID:VemR/KZt0
>>285
天才駒野を忘れてもらっては困るな
デジャブのようなドンピシャクロス2本でマイクの2得点を演出したのをもうお忘れか
296名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:38:30.51 ID:TCF0liKs0
>>292
はいはい内田ババア内田ババア

酒井のが内田より上だし
クロス上手い長友が右のが良いし
297名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:40:04.08 ID:++sLzBz20
>>296
右長友
左駒野
これならいいよ

酒井はクロス以外内田に勝るところは無いけどね
298名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:40:30.87 ID:TCF0liKs0
クロス上手い長友が右
左にダブル酒井で育生
調子良いときは駒野でOK
299名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:40:59.05 ID:wwZquE9s0
>>287
乾も香川も岡崎すぐ中に入ってきたがるからサイドを生かせないんだよな
清武を入れればサイドに起点を作りやすいんだけどな
300名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:41:52.05 ID:TCF0liKs0
さよなら内田
もうクロス下手な君と会うこともないだろう
301名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:42:26.14 ID:VemR/KZt0
えー駒野左なの?右から神クロス2本じゃなかったっけ?
302名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:42:55.13 ID:ByQQ8PeY0
>>100
そうそう。本田、前田に不満そうだったな。
303名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:43:02.03 ID:++sLzBz20
>>298
左に酒井宏はない
ゴートクも五輪レベル
右の長友のクロスの質は内田以下

これは分かってるのか?
304名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:43:23.55 ID:btYMRAx30
>>296
自分の意見が否定される→ババア

これってどういう心理状態なんだろ?

ザックもババアなのかな?
305名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:43:42.68 ID:TCF0liKs0
>>303
クロスの質は
長友>>>内田
アゼルバイジャン戦見たか?
306名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:44:06.71 ID:TCF0liKs0
>>304
はいはい内田ババア内田ババア
アゼルバイジャン戦クロス成功率


長友>>>酒井>>>>>内田


内田ババアは戦わなきゃ。現実と!!

本戦だけでなくダイジェスト見てもクロス成功してるのは長友酒井だけ。
長友がクロス下手だと印象操作しようが、
現実的にアゼルバイジャン戦で11人のうちで一番クロス上手かったのが香川、
次点が長友。ヘッドやシュートに繋がるクロスが蹴れる技術力があるのが、
代表だと香川と長友だけ。それが現実。
307名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:45:22.29 ID:TCF0liKs0
アゼルバイジャン戦
シュート性のクロス成功率

8香川
6長友

1酒井
0内田


戦わなきゃ。酒井以下のクロスの質の現実と!
308名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:46:50.57 ID:wwZquE9s0
>>275
憲剛はそういうの上手いよな
タジク戦でも香川と入れ替わってサイドのスペースに入ったりとかよくしてた
309名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:47:13.39 ID:VemR/KZt0
成功率なのに8とか6とか1ってどういうことだってばよ
310名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:47:48.03 ID:ry5mUWHgi
ホンダの次はトヨタか
311名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:47:53.01 ID:UTSRNOh30
マイクってタッパはあるけど強さはそれほどでもないから
アジアの格下相手ならともかく豪州とか欧州中堅以上とかじゃ通用する気がしないんだが
312名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:48:38.60 ID:qqhh6SdlO
ハーフナースレだと思って開いたら内田アンチがキチガイ過ぎてワロタ
313名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:49:02.57 ID:TCF0liKs0
>>309
香川は8本どんぴしゃクロス通して
本田や森本前田、岡崎らが8回失敗したと言うこと。
つまら素晴らしいクロスの回数な。
長友が岡崎の頭にぶち当てたり。
314名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:49:45.72 ID:TCF0liKs0
>>312
ハーフナースレでキチガイ内田ババアが発狂してたんで
しめてます。テヘペロ
315名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:50:08.07 ID:++sLzBz20
>>305>>307
成功数と成功率の違いも分からない
後半は守備陣の運動量落ちる
アゼルバイジャンはリードされてたから攻めないといけない状況になった
これはわかってるのかな?
深いところからのクロス以外個性がないし、クロスだけは酒井の方が上なのは分かってるよ
ただし、右の長友よりは内田の方が上だけど
316名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:50:47.19 ID:TCF0liKs0
>>315
分かってないね
さよなら内田。そして内田ババア
317名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:51:23.54 ID:ZqICpKij0
ハーフナーの高さを使って岡崎にゴールさせるというとですね
318名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:51:54.93 ID:QmpkQAIk0
ハーフナーには世話になったわ(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:52:03.55 ID:UTSRNOh30
内田が外れるかどうかなんてザックの采配次第なのに
アンチはなぜこんなスレでまで活動してるのか
320名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:52:16.71 ID:++sLzBz20
>>316
成功数と成功率の違いをもう一回説明してくれ^^
321名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:52:29.37 ID:VemR/KZt0
>>313
お、おう…回数なのはわかってる、わかってるだぜ
せっかくコピペするなら日本語は正しくと思っただけなんだすまない
322名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:52:42.23 ID:RNAnwfHs0
たまには石津も思い出してあげてね。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:52:44.79 ID:TCF0liKs0
>>319
はあ?
内田がクロス下手という現実を書いたら
ババアが絡んできただけ
324名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:52:53.61 ID:btYMRAx30
ID:TCF0liKs0に何言っても無駄

内田が使われる現実と戦えてないからw

何故内田が各監督に使われるのかすらわかっていない。
監督がクソというなら、お前が代表やシャルケの監督以上ってことになるけど・・・
325名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:53:28.86 ID:TCF0liKs0
>>320
はいはい内田ババア内田ババア
アゼルバイジャン戦クロス成功率


長友>>>酒井>>>>>内田


内田ババアは戦わなきゃ。現実と!!

本戦だけでなくダイジェスト見てもクロス成功してるのは長友酒井だけ。
長友がクロス下手だと印象操作しようが、
現実的にアゼルバイジャン戦で11人のうちで一番クロス上手かったのが香川、
次点が長友。ヘッドやシュートに繋がるクロスが蹴れる技術力があるのが、
代表だと香川と長友だけ。それが現実。
326名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:53:30.89 ID:z7qRJBxji
ゴリ酒井は、自分でボール持ったときワンツー以外なにもできない
クロスに入るまでがダメすぎ
内田のほうがマシ
327名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:53:46.58 ID:8uDPGGM10
マイク使うなら、SBは酒井だろうな。
諸々のバランスから考えると、本来右SBは内田の方がベターなんだろうけど、
酒井のクロスは得点に直結する。
マイコン起用するようなつもりで酒井で行くべし。
328名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:54:10.22 ID:TCF0liKs0
>>324




シャルケと代表なんの関係が?





さよならクロス下手な内田
329名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:54:22.99 ID:qqhh6SdlO
>>322
すっかり具現化ネタも廃れたなぁ
330名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:55:06.69 ID:TCF0liKs0
>>327
だよな
酒井だよな
331名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:55:24.20 ID:VemR/KZt0
>>325
てんめー!!成功率のところを成功数に直せよこの○んかす野郎!!!
332名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:55:30.74 ID:9cKKQXqgO
篤人はイケメンてだけでも嫉妬されやすいのにそれに加え運動神経抜群(日本代表レベル)、大金持ちだからな。
333名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:56:00.56 ID:qqhh6SdlO
>>327
どうしても打開できない時のセット投入とかもアリかもな
334名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:56:02.73 ID:XXu31TKw0
内田消えてなかったか。守備してたのか知らんけど。
335名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:56:10.20 ID:TCF0liKs0
マイクはイケメンてだけでも嫉妬されやすいのにそれに加え運動神経抜群(日本代表レベル)、大金持ちだからな。

内田とかマジ不細工
336名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:57:00.18 ID:TCF0liKs0
>>334
だよな
圭佑はイケメンてだけでも嫉妬されやすいのにそれに加え運動神経抜群(日本代表レベル)、大金持ちだからな。

内田マジクロス下手
337名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:57:13.25 ID:VemR/KZt0
>>327
駒野を忘れるなって日本書紀に書かれてたぞ
338名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:58:01.63 ID:UTSRNOh30
>>323
普通のセンタリングは下手だと俺も思うけど
フィードはちゃんと本田目がけて飛んでいくしアーリー気味のクロスも普通に上手いやん
そのくせ守備までそれなりにこなしてくれるなら誰だって内田選ぶだろうよ
339名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:58:09.77 ID:0axC9ILkO
ポストできないし、やめとき
340名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:58:45.22 ID:++sLzBz20
>>325
そのデータはいいから成功率と成功数の違いを説明してよ^^

>>327
アジアのドン引きサッカーでは1本のクロスでは点に直結しない
マイクの高さを生かす高い柔らかいクロスは内田の方が上
カウンターの対応が酒井は内田と比べて絶望的に下手

オーストラリア戦ぐらいしか酒井の出番は無い
341名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:59:58.03 ID:pjoEEJ3f0
右からは酒井のクロスにマイクと本田が合わせ、
左からは長友と香川が崩して岡崎がフィニッシュし、
中央からは本田と香川のコンビが切り裂く

そして最終兵器に比嘉と山村。
日本はじまったな
342名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:00:45.66 ID:XXu31TKw0
ウッチーは背が絶望的に足りない
343名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:01:13.00 ID:pjoEEJ3f0
>>293
成功って何が基準なの?
成功率8って、80%ってこと?

バカなの?
344名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:01:37.04 ID:btYMRAx30
クロス上手い俊輔を右SBで使えばいんじゃ無い?
ババア大好き君は

ザック監督は何故内田を使うか書いてみ?
345名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:01:49.98 ID:XXu31TKw0
競り合ったら殆ど負けるよウッチー
346名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:02:01.34 ID:++sLzBz20
>>342
でも空中戦は酒井より強い
347名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:02:44.22 ID:XXu31TKw0
>>346
そんなことない
348名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:02:59.90 ID:pjoEEJ3f0
>>335
お前の方がはるかにブサイクだろ、、、内田の顔に文句言える奴はこのスレにいないだろw
349名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:03:33.39 ID:pjoEEJ3f0
>>346
酒井は守備がやばいんだよねー

350名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:04:21.00 ID:pjoEEJ3f0
>>344
クロス職人でつかうなら左だろ、、、バカすぎる
351名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:04:25.72 ID:CGSAJUj00
ハーフナー使うなら駒野スタメンにしろよ。
クロスの精度が凄すぎる。
ハーフナーにも既に二回ぐらいアシストしてた気がする
352名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:04:27.02 ID:VemR/KZt0
おまえらが駒野を話題にすらだそうとしなくて俺は悲しいよ
353名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:05:31.27 ID:++sLzBz20
>>347
ニワカ乙
オーストラリア以外だと内田はアジアでは空中戦では無双状態
体の使い方がうまいから身長差をカバーできてる
354名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:05:41.24 ID:btYMRAx30
>>350
右SBに"クロス"だけ得意な選手入れればいいって意味
355名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:07:01.10 ID:XXu31TKw0
>>353
そんなことないってw無双とかw
356名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:07:17.35 ID:H4WBUhCs0
本田がタメてオーバーラップしてきた右酒井にはたき、右酒井からハーフナーへクロス

ザックもたぶんこの考えだよな
357名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:07:57.21 ID:XXu31TKw0
特定の選手好きな奴は無双ってことにしたいんだよな
358名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:08:16.42 ID:pjoEEJ3f0
>>354
だからさ、クロス職人を使うなら利き足側のサイドにいれるんだよ
ベッカムがそうだっただろ

わかってねーのにレスすんじゃねーよハゲ
359名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:08:43.01 ID:++sLzBz20
>>354
右サイドでは俊さんはクロスも上手くない
利き足に切り返してあげるだけの技術はもうない

>>355
内田はブンデスの中でもめちゃくちゃ強いぞ
試合見ないでイメージで語るのはやめとけ
360名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:08:58.41 ID:ZlxQuC2A0
だから前から言ってんじゃん。中盤で繋ぐなんてアジア相手じゃただの”無駄”だって。
デカいのを前に入れてアーリークロスを90分間入れ続けるほうが普通に点が取れる。
勝ちに拘る?勝負に徹する?
”美しいサッカー”とやらを求めてコネコネやって結果苦戦してるんじゃ、ただの口だけ番長だろw
361名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:09:49.71 ID:pjoEEJ3f0
>>356
右サイドへの展開なら本田→長谷部に落として→酒井でしょう

長谷部のスルーの制度が問われるw
362名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:09:54.65 ID:XXu31TKw0
>>359
頑張ってるのは知ってるよ。でも無双状態はないw
363名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:11:07.26 ID:btYMRAx30
>>358
だから右でクロスの上手いだけの選手を右SBで使えばいいんだろ?
お前の主張は

そんなのいくらでもいるから。
その選手を右SBで使って強い?
364名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:11:22.84 ID:++sLzBz20
>>362
345 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:01:49.98 ID:XXu31TKw0 [3/7]
競り合ったら殆ど負けるよウッチー

なんにも分かっていないように見えるけど?
365名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:12:04.77 ID:orSU3Yh00
森本、(ハーフナー)

香川、宇佐美、清武、(高木次男)

遠藤、本田

長友、CB2人、酒井


これだな。
高木次男は第2の長友になれる逸材。
366名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:12:21.45 ID:H4WBUhCs0
>>361
ベーハセ経由か・・・
結構むちゃぶりなパス多いからどうなるやらw
367名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:12:28.54 ID:pjoEEJ3f0
>>363
お前がクロス職人として茸を右サイドで使えとかレスしてるんだろ?

バカすぎる、、、
368名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:13:40.55 ID:xgiFJQBx0
マイクはデカイ上にジャンプ力もあるから
クロス上げるなら人より高い所を狙うといいよ
369名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:13:46.31 ID:/0adjQmF0
高さ高さいうけど
欧州リーグでもガンガン点取ってるやつでも195越えてるような長身って全然いないよな
でかくても180台だし
DFはでかいの多いけど
370名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:13:59.77 ID:pjoEEJ3f0
>>366
そうなんだよ。
五輪でも扇腹が展開する形になるんだろうけど、扇腹は右サイドへの展開がめちゃくちゃ下手だから、酒井を活かせてないんだよな

371名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:14:24.77 ID:UTSRNOh30
>>365
どう見ても守備崩壊ですw
372名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:14:48.43 ID:XXu31TKw0
>>364
背がないから勝てない
373名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:15:35.96 ID:TCF0liKs0
>>348
不細工内田ババアきめえ
374名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:15:59.59 ID:pjoEEJ3f0
>>372
勝てないけど身体張るようになったよ
守備は酒井より内田だと思う
375名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:16:00.71 ID:A/AWZfQn0
内田が空中戦弱い?w
アンチだかチョンだか知らんけど、
内田の謎の空中戦の強さを知らないとかw
火病起こしてるし、内田アンチ=チョンだな
あぼんしとこ
376名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:16:01.23 ID:btYMRAx30
>>367
言ってねぇよ。クロスを上げることだけに専念すれば酒井より上はいくらでもいる。
右の俊輔でもって意味だよ。
それを右SBで使う意味ねぇだろ
377名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:16:34.75 ID:TCF0liKs0
>>359
弱々しい内田いらない
378名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:16:55.49 ID:pjoEEJ3f0
>>373
お前は成功'率'の勉強からしてこいよ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:17:22.88 ID:++sLzBz20
>>372
現実に勝ってる

>>373
成功数と成功率の違い早く教えてよ^^^^^^
380名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:17:34.46 ID:2fCWuipE0
ハーフナーと本田はおそらく相性がいい

香川とハーフナーはよくないだろうけど本田が入ると案外よくなるかもしれない

単純に香川と合いそうなのは豊田くらい
381名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:17:52.31 ID:TCF0liKs0
>>340
はいはい内田ババア内田ババア
アゼルバイジャン戦クロス成功率


長友>>>酒井>>>>>内田


内田ババアは戦わなきゃ。現実と!!

本戦だけでなくダイジェスト見てもクロス成功してるのは長友酒井だけ。
長友がクロス下手だと印象操作しようが、
現実的にアゼルバイジャン戦で11人のうちで一番クロス上手かったのが香川、
次点が長友。ヘッドやシュートに繋がるクロスが蹴れる技術力があるのが、
代表だと香川と長友だけ。それが現実。
382名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:18:12.28 ID:7/rxwER30
ハナクソはエールで7点とってたけどマイクは今何点とってるの?
383名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:18:41.00 ID:TCF0liKs0
>>378
内田ババアきめえ
384名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:18:48.63 ID:XXu31TKw0
ウッチー好きはしょうがねえなw
385名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:19:00.51 ID:dnDUV6V50
なんで内田スレになってるん?(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:19:16.07 ID:TCF0liKs0
>>379
はいはい内田ババア内田ババア
アゼルバイジャン戦クロス成功率


長友>>>酒井>>>>>内田


内田ババアは戦わなきゃ。現実と!!

本戦だけでなくダイジェスト見てもクロス成功してるのは長友酒井だけ。
長友がクロス下手だと印象操作しようが、
現実的にアゼルバイジャン戦で11人のうちで一番クロス上手かったのが香川、
次点が長友。ヘッドやシュートに繋がるクロスが蹴れる技術力があるのが、
代表だと香川と長友だけ。それが現実。
387名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:20:03.10 ID:btYMRAx30
>>381
ザックジャパン
内田スタメン
終わり
388名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:20:08.11 ID:pjoEEJ3f0
>>376
レス見返せよバカ。
たとえ話だとしで、そこで茸の名前出してる時点でバカなんだよ

あと、SBで酒井くらいクロス制度高い奴はそうそういないだろ。
いくらでもって誰か挙げてみろよ。いくらでもっていうなら、最低10人はあげて欲しいな
389名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:20:21.64 ID:qqhh6SdlO
>>385
アンチが信者を呼び
信者がアンチを呼ぶ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:20:34.76 ID:vbsLGIq30
内田の唯一できることがクロスだから
391名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:20:41.40 ID:VemR/KZt0
>>361
長谷部はいつも左だけを見てるって朋子が言ってた
392名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:20:43.54 ID:++sLzBz20
なんだアンチ内田はニワカと基地外だったのか
酒井もこんな人に応援されてかわいそうに・・・
393名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:21:19.06 ID:pjoEEJ3f0
>>383
確立もわかんない朝鮮人は国へ帰れ
394名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:21:37.60 ID:pjoEEJ3f0
>>393
確率だw
395名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:21:49.85 ID:N0EUfevG0
スーパーサブだろう
前田、森本で行くと思う
396名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:22:14.88 ID:pjoEEJ3f0
>>391
鬼パスしか頭にないのかw
397名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:23:31.05 ID:xHbLKXtQ0
救世主って日本は追い詰められてんの?
398名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:23:34.48 ID:btYMRAx30
>>388
SBに限って言えばお前の主張は正しい。
MFも含めるといくらでもいる。
そいつらをSBで使えるかはまったく別の話。

SBでクロスの話しかしない奴への批判ね
399名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:24:58.86 ID:++sLzBz20
>>398
右サイドでのクロスだけを見ても今の俊さんよりは酒井の方が上だぞ
400名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:25:24.85 ID:bJjafRRb0
釣男がいないんだから
ヘディング要員はいるよな

前回の予選も釣男のヘディングが得点源だったし
401名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:25:37.09 ID:XXu31TKw0
内田信者は競り勝ててないのに勝った無双だとキチガイだな
402名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:25:57.06 ID:FNHUS26V0
>>388
駒野、ゴエモン、パラメヒコマン、駒吉
403名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:26:11.50 ID:5Ikc3FSoO
>>175
たしか五輪予選バーレーン戦では
清武はほとんど酒井を見てなかったというか使ってなかったと思う何でか知らんけど
指示か無意識かは分からんが
清武が点入れてたから
404名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:26:24.65 ID:VemR/KZt0
クロスの質で酒井と争えるのは駒野くらいだな!がはは
405名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:26:49.28 ID:TvGIBg4p0
これは酒井のクロスを使ってハーフナーのヘディング。
でもハーフナーってポスト苦手なんじゃなかったっけ?
こないだの代表では全然機能してなかったきがする
406名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:27:20.56 ID:bJjafRRb0
なんだかんだ言っても
前線はタイプの違うタレント多いな

李がいなくても全く気にならない
407名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:27:22.91 ID:Bov7sQkQ0
ただし後半35分からの放り込みサッカーに限る
408名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:27:46.26 ID:FNHUS26V0
>>400
マヤの代表での得点率は釣男と同じくらいだったと思う。
409名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:28:36.36 ID:YQdDlt36i
アジア予選は田代とマイクの2トップでいいのに
後ろに香川と本田置いといてW酒井が上がりっ放しで全勝
ボランチは二人とも守備専で
余裕
410名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:28:36.98 ID:pjoEEJ3f0
スレタイがハーフナー云々だから、スレの内容がクロスの話題中心になるなのは否めない

トータルで見られない内田BBAもゴリラ厨もいらね

引いた相手には酒井、守備重視なら内田になるだろうね、現時点では。駒野でもいいど。
411名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:28:54.02 ID:TcoGhaWf0
マジレスするとマイク使うなら内田よりも酒井よりも駒野だと思う。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:29:24.61 ID:++sLzBz20
>>401
イメージで語るのは2ちゃんの中だけにしとけよ
現実で玄人ぶってそんなこというと恥かくぞ
413名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:29:47.57 ID:YQdDlt36i
>>410
アジア予選で守備重視て
414名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:30:06.92 ID:E1fJaSHv0
長友が高い位置で組み立てに参加して右サイドへ展開して
右SBが上がってきた時にはもう仕事するスペースも無くなってる事も多いし
右SBのセンタリングの精度とかまあそんなに話してもしょうがないと思うよ
415名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:30:11.96 ID:pjoEEJ3f0
>>405
本田が前線でポストするという、変速なんだよね日本って。

酒井のクロスから頭でゴールするハーフナーは見てみたいな
416名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:30:28.63 ID:UTSRNOh30
クロスだけで見て内田外すなら
それこそボランチは細貝に任せて長谷部にしたほうが適任だよ
長谷部は献身的な守備もできるしな
417名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:30:46.84 ID:aWUtbkjui
ハーフナー
香川 本田 清武
憲剛 細貝
比嘉 酒井
釣男 吉田
川島
418名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:31:10.78 ID:btYMRAx30
>>410
お前の予想も大概だけどな。
内田スタメン 今までのザックの起用を見ればこれが定番だろ
酒井スタメンもあるかもしれんが
419名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:31:28.26 ID:pjoEEJ3f0
>>413
オージー戦くらいか。
あとは、相手のサイドの選手次第。


比嘉みたいにチンチンにされたらたまったもんじゃないw
420名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:31:35.54 ID:++sLzBz20
>>410
酒井のクロスとマイクの相性は絶望的に合わない
もっと緩くて高いクロスの方が合う
引いてカウンター狙う相手に酒井は駄目

酒井は使いどころは相当限られてくる
421名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:33:20.49 ID:++sLzBz20
今気づいたらこのスレは程度が違うだけで俺以外ニワカばっかりだった
422名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:33:40.66 ID:orSU3Yh00
>>420
イメージで語ってないか?
ハーフナーと酒井は一緒にやってないだろ?
423名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:33:43.42 ID:pjoEEJ3f0
>>420
比嘉のふんわりクロスがいいのかw

カウンター相手に酒井がダメなら、使いどころないね
424名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:34:09.28 ID:YQdDlt36i
>>421
そうだね!出て行ってね^ ^
425名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:34:12.51 ID:f+jtln/i0
ふんわりなら宮市のCKだな
426名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:35:17.76 ID:TvGIBg4p0
現実
 日本ボール→横パス・バックパス→相手陣まで押し上げる
 →SBが走ってコーナー付近でワロス→相手がクリア
 
このループが10回ぐらい続いてイライラしながら見てると、カウンター喰らって失点。

427名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:35:25.41 ID:XXu31TKw0
>>412
2chで内田無双とか書いてるキチガイよりはマシだと思うよw
428名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:36:14.37 ID:++sLzBz20
>>422
Jでの得点とか見てると分かるよ
早くて低いクロスに頭で合わせるのは上手くない

>>423
比嘉さんはクロスの質だけは悪くないぞ
ゴートクと大差ないレベルだと思う
429名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:38:30.80 ID:kRgmfDrri
>>426
ウズベキスタン戦がそんな感じだったけど、全員上がったら、シュートで終わればいいのにそれができないんだよね
430名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:40:43.04 ID:QPvD2R5A0
前田はいっつも本田とだだかぶりになるからな。
431名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:40:44.68 ID:btYMRAx30
>>429
そゆプレーはここでは宇宙開発とよく言われてます。
432名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:42:01.52 ID:xcHneV0S0
まあ長友脱落は間違いないな
433名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:44:08.85 ID:qqhh6SdlO
>>405
ポスト残念は言わずもがな、
でかい割にJでも高さより裏抜けとかPA内遠めから普通に足でゴールとかの方が多い印象
434名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:44:11.17 ID:4T8flLcX0

日本人はバルサ信仰が突出してるので放り込みを異常に嫌います
435名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:44:18.89 ID:VemR/KZt0
不毛な争いをしている君らにコマニスタから最後に一言だけいわせてもらうぞ
436名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:44:37.93 ID:UTSRNOh30
>>431
正直奪われてカウンターになるくらいなら
内田みたいに敵にぶつけてライン割らせたり
宇宙開発で多少時間稼いだほうがマシ
437名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:45:41.48 ID:53m5Sq5I0
結局外人wwwwwwwww

外様じゃぱんwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:45:50.77 ID:YQdDlt36i
香川マイク岡崎
長友本田細貝酒井
吉田今野伊野波

343でいけ
439名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:46:23.86 ID:btYMRAx30
>>436
同意。
だけどそう見れない人が多いねって話(宇宙開発)
440名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:46:44.68 ID:YCd3B3CU0
タシコールといいユビヤドといい、高いだけのFWは見ててなんかイライラする
本名で呼ぶ気にもならない
441名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:47:18.08 ID:8Q4vV59q0
酒井ゴリのクロスが活きるなw
442名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:47:29.82 ID:QPvD2R5A0
いけいけサイドバック両サイドに置くよりも、片方は起点型の内田がバランスいいと思うよ。
サイドバック個人としての器量だけの話じゃなくて。
443名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:48:11.47 ID:4T8flLcX0

日本人が大嫌いな放り込みを推奨する本田さんにネラー涙目
444名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:48:26.08 ID:QJXpWcBci
http://2chfootball.net/2012/03/-j1.html

駒野はサイドバックなのに昨季アシスト王
確かにクロス成功率は20%ほどだが、250本も上げてるわけだし
(二位のミキッチより50本も多い)

とりわけ去年の磐田なんて、駒野に適当な形でもとにかくクロス上げさせる攻撃の形が主だった
そこまで精度が悪いということもないと思うよ
ちなみにドリブル成功数も6位

少なくともJじゃ超優秀なサイドバック
445名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:48:27.58 ID:XAYHQaUwO
タッポイタッポイ♪
446名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:49:17.94 ID:urbzsdJx0
>>8
モリッツァ
447名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:51:49.22 ID:YCd3B3CU0
本田と岡崎のツートップはいかんのか?


岡崎 本田
香川

細貝 遠藤 長谷部

長友 イノハ 吉田 内田


この3ボランチの4-3-1-2を一回試してみて欲しいわ
細貝をアンカーにしてもいいし
448名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:53:32.23 ID:A/50bdWyO
放り込みで強引にゴール狙っていけばいいんだよ
いちいち連携とかこだわらなくていいから
ハーフナーにガンガンボール集めてりゃいい
449名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:53:51.90 ID:xgiFJQBx0
>>439
まあ人間は欲深いもんで
シュート撃って終わるのもいいけど
撃つなら枠飛ばそうぜってなる
450名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:56:12.69 ID:YCd3B3CU0
>>448
そんなのアジアでやることじゃないだろ
見ててつまらんし
451名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:56:17.34 ID:zUvYqaSN0
もっさり見えて速さは並のハーフナーさん
もさもさとした走りで必死でちょこまか走るDFをぶっちぎる姿は笑えたw
452名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:00:22.41 ID:qqhh6SdlO
>>444
昔から駒野のクロスはベッカム並みと言われてたな
453名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:02:05.44 ID:f6GQ3PuZI
去年のセレッソ戦で見せた70mドリブル、
あれ50m6.1秒の速さだからマイクって直線的なスピードはまあまああるんだよね。
複雑な動きは遅いけど。
454名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:02:14.46 ID:QJXpWcBci
>>102
クロス成功率は20%ちょっとでもわりと優秀だぞ
リベリ、ロイス、ゲッツェとかが25%
ロッベンは15%
グロクロさんとか10%くらいじゃないかw

内田は22%とかでサイドバックでかなり優秀な数字だったはず
455名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:05:33.25 ID:i399iZxL0
引かれるよなー

弾丸ミドル撃てる奴いれば良いけど居ないもんな
ハエが止まりそうなヘナチョコミドルしか撃てんやつばっかだし
456名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:06:44.27 ID:xVsJfAZh0
本田はハーフナーを使うイメージが出来てるって事だな
良い事だ
457名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:09:34.89 ID:TvGIBg4p0
>>452
ベッカムは縦ポンサッカーだよw
ボールカットしたらすぐに前のFWにロングパス。
あとはFW2人でドリブルして点とる。
458名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:10:55.67 ID:CGSAJUj00
本田(俺がCFやらされそうだからCF褒めとこか…)
459名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:11:37.85 ID:wwZquE9s0
日本はボール奪ってからが遅すぎるんだよな
パスをまわしているうちに守備を固められてしまう
460名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:13:41.98 ID:d+c956+D0
ハーフナーより本田の方がヘディングうまいんじゃ無いかと思う
461名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:14:42.73 ID:qqhh6SdlO
>>457
そうなのか
一時期高精度クロスの代名詞みたいになってなかったか
462名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:16:06.74 ID:mtYqqnCh0
うん
463名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:16:21.78 ID:KcPW17xiO
464名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:24:18.44 ID:ZZGJSKQ70
>>456
カラブロに似てる
465名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:25:39.89 ID:QJXpWcBci
>>461
あってるよ
縦ポンもうまいけどクロスはめちゃくちゃにうまい印象
世界一だと思う

ヨークとコールという身体能力あっても背の高くないホットセットが
ヘディングで量産できたのはベッカムのクロスあってのもの
466名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:27:07.43 ID:XsXfumzJ0
http://www.youtube.com/watch?v=tUngkiOd8ng
http://www.youtube.com/watch?v=8y2XLDbXUXY#t=1m31s
http://www.youtube.com/watch?v=Tt86GtRdRRc

マイクのヘッドは下手だとはまったく思わない
フィテッセで5ゴールした内、3ゴールがヘッドだし
467名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:30:15.82 ID:Z+5yxU6Q0
なんとなくだけど
本田はこうやって名指しで誰かを使えとか
マスコミ通していうスタイルは
中村さんを意識しているかどうかはわからないが
立て続けに言っているのは何か意図があるのかな?

あの人も結局同じ個と繰り返しているうちにそれが言い訳に
なってチームメートから裏でバッシングされていたって言う
事実を自分でみてきたはずなのに同じことを
繰り返すのはどうかと思う。
468名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:30:55.50 ID:TvGIBg4p0
>>459
評価基準がおかしいからだとおもう。
・FWはボールもらって勝負したらだめ。ポストプレーで中盤の選手に預けるのが良い。
・MFはパスミス、ボールロストはだめ。リスク背負ってチャンス作るぐらいなら、ためをつくって横パスバックパスが良い。
・SBは守備的なのはダメ。駆け上がって、相手の裏に走りこんでサイドからクロスをあげるのが良い。
469名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:31:03.08 ID:26uNUFor0
>>454
今年の内田
クロス成功率 25.7%
空中戦勝利 59.2%
対人戦勝利 53.6%

酒井の方はなぜか見れなかった
470名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:31:03.75 ID:s+elCzP90
内田はクロス下手だから駒野の方が良いな
471名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:31:54.58 ID:4T8flLcX0

日本人は放り込みサッカーを異常に嫌います
472名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:33:45.25 ID:2vT+i0DIQ
この板でさえ何とも微妙な雰囲気だね
ハーフナーの実力は本田以外は皆わかってるから
473名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:34:01.83 ID:tYqQv7LQ0
ハーフナーの高さと決定力とクロスの質が合わされば
どんなに固められてても点は入るはずなんだよな

長友と内田のクロスの質がいかにあがってくれるかに尽きる
もうこの2人はずっとハーフナーにあわせる練習だけしとけ
474名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:35:05.78 ID:XXu31TKw0
>>469
こういうのってどこにソースがあるの?あと具体的な定義は?
475名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:35:13.32 ID:fCn7h6wCP
>>467
たぶん今回はハーフナーについてどうですか?みたいな質問されて、それに答えただけだと思う。
それをマスコミが都合の良い部分だけを抜き取って本田が上から目線でみたいな風にしたんだろう。
476名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:35:14.93 ID:UTSRNOh30
>>466
全部PAスカスカの状態やん
代表の試合で日本がゴールするときスカスカなときあるか?
ただでさえ相手は引いてるのにエールと代表の試合じゃスペースが無さすぎ
477名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:35:33.04 ID:xcHneV0S0
>>471
それで点とれるFWいないからなあ
478名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:35:59.60 ID:Hu6BdIHk0
ハーフナーに合わせてクロスあげなくても
適当にクロス上げたら、岡崎が突っ込んできてくれる。
479名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:36:04.50 ID:UTSRNOh30
>>474
ブンデス公式に行けばいくらでも見れるよwww
480名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:36:28.75 ID:4T8flLcX0

日本人は糞サッカーを揶揄する場合に「放り込みサッカー」と侮蔑します
481名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:37:34.32 ID:Z+5yxU6Q0
>>235
多分だけど
中村さんもかつてそうだったように
自分の体裁を取り繕うためにいろんなところの都合のいいことばかり
発言していたうちにだんだん矛盾が発生してきて
それが肥大して自分のことしか考えられない人間性に陥って
しまったっていう落ちなんじゃないのかな?

本田もそうならないといいけど・・・
482名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:38:43.59 ID:7rP6I/vuO
アジアでは引いて来る相手ばっかりだしな
483名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:39:02.05 ID:26uNUFor0
>>474
http://www.bundesliga.de/en/liga/clubs/fc-schalke-04/index.php#
のstuadから内田を探してくれ
定義は知らん
484名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:39:31.33 ID:XsXfumzJ0
>>476
代表戦では密集地帯でもへディングゴールしてたし大丈夫でしょ
ただ高さのあるオージー相手じゃきついかもね
485名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:39:58.93 ID:gVGHDmo6O
宮市のスピード使え
本田のキープ力使え

一緒やん
486名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:40:02.59 ID:Z+5yxU6Q0
>>475
それだったらいいんだけど
これがずっと繰り返されてきて
仮に本田が本田の前に現れたときに
自分が中村さんにやられたことをやらないように
してほしいなと思う。

今の本田は自分が好き勝手にやっていることを正当化
するために回りに気を使っているというイメージしか
ないから。
487名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:40:55.65 ID:tYqQv7LQ0
OGは引きこもりサッカーしないだろ
普通に日本と対等にできるくらい欧州レベルなわけだし
そうなったら香川のスポードが生きてくる
488名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:40:55.70 ID:FT8YQkYQ0
クロスをあげるのなら岡崎外して清武いれろ
489名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:41:00.54 ID:4T8flLcX0

日本人はバルサみたいに繋ぐと無得点でも「良いサッカー」
放り込んで頭で決めると勝っても「糞サッカー」と卑下します
490名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:41:28.03 ID:+okQRcgPO
ハーフナー立ってるだけで香川本田が動きやすくなるなら大いに結構やんけ

電柱役は大事だろ
491名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:43:04.20 ID:WmhtD8Uf0
△の提言
492名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:43:31.06 ID:Jh0ZbokP0
>>487
落ち着け!そこそこいいこと書き込んでるんだから!!
493名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:47:58.70 ID:5kPIB9pW0
前に出た試合のハーフナーは味方の攻撃の邪魔でしかなかったからな
494名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:48:20.52 ID:9lrpn7mpO
内田のクロス成功率って、去年はRSBのリーグ1位で今年は2位なんだっけ?
あとは、質を上げていけば、相手には怖いクロスになるんだけど
495名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:55:41.48 ID:4T8flLcX0

日本人は空中戦を嫌う為にイングランドサッカーを馬鹿にし
スペインスタイルを賞賛し好みます
496名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:56:03.13 ID:TvGIBg4p0
「ハーフナーの高さを使え」参考 クラウチ
http://www.youtube.com/watch?v=nWGdYv8zBNA
(日本みたいに中盤でコネコネしたり、FWがバックパスとかしませんw)
497名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:56:59.97 ID:f6TPYi7H0
>>493
ハーフナー師匠だとチームごと沈没するな
真ハーフナーなら救世主になる
498名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:58:15.00 ID:70DakFlM0
ウッチーと酒井両方使えばいい
岡崎を酒井にかえれば右からの突破もクロスも両方打てるという贅沢な状況が生まれる
1トップはハーフナーでよろし
499名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:58:28.32 ID:r9B4s2hg0
>>486
好き勝手やっているか?w
何処からそのイメージを引っ張り出してきたんだか・・・。
500名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:59:26.52 ID:AiMPwZWH0
アーリー使えればマイクも活きる
501名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:00:13.82 ID:znnv7TSf0
>>486
偏見だろ
本田をイメージで語るやつ多過ぎ
502名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:00:53.66 ID:z7cUTy4X0
>>499
妄想をこじらせるばかりでなく押し付けてくるタイプだよ、放っておけ
503名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:01:29.58 ID:lE0GYcvO0
>>2

>>1を読め
504名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:02:09.35 ID:xh96bE980
じゃあ前田とマイクと本田の3トップでいいよもう
505名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:02:15.64 ID:TvGIBg4p0
>>495
日本はスペインスタイルじゃないぞw
独自のパスサッカー()こんなの世界にない。
唯一、海外でプレイしてる日本規格外の
本田△と香川さんがいてくれるからどうにかなってるだけ。
506名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:03:32.87 ID:lE0GYcvO0
ゆ、指宿も凄いんだぜ
507名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:04:25.66 ID:Z+5yxU6Q0
>>501
偏見かな・・・?
背番号の問題もそうだけどなんか
今の本田はやることなすことすべてが正しいという前提で
回りが動いているような気がして・・・

ちょっと怖いなと思いました
508名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:05:43.63 ID:XJAGAgXL0
お前の頭が怖いよ
509○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/27(日) 16:06:38.37 ID:kNZGdcp70
香川 △ 岡崎は鉄板だよね。
残り前線の一枚は相手に合わせてハーフナーや清武や宮市をはめ込めば良いんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:07:46.44 ID:lE0GYcvO0
本田はむしろ潰れ役
511名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:08:34.05 ID:r9B4s2hg0
自分が正しいと思うことは主張するのが当たり前。
言わないと相手は判らんし、そこで反論等あることでイメージを共有出来るようになる。
本田が言う通りに回りが動くとか他の選手を舐め過ぎ。
違う意見が合っても黙ってる選手なんてプレッシャーの強いゲームでは使い物にならん。
512名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:09:36.86 ID:lE0GYcvO0
今までずっと1トップが役に立って来なかったからなA代表
そこんとこ強化したら全体の得点力が段違いだよって事だろ
513名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:09:57.96 ID:znnv7TSf0
>>505
別に日本じゃなくたって本田と香川みたいなキーマンが抜ければ戦力ダウンするだろ
結局システムなんて選手をどう生かすかだけのもので結局は個人の差だよ
514名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:12:19.39 ID:7y8iLu/x0
キープできてヘディング強い選手なら釣男でいいじゃん
515名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:13:11.44 ID:E1fJaSHv0
川崎が前半限定だったけど両SBが高い位置とってキープして
1トップ矢島に慎重にサイドからボール入れて
楠神以下登里小林悠がスピードアップしていってた
そんな感じで代表もマイクを使えればいいんだけど
2列目のサポートがなあ
516○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/27(日) 16:14:14.06 ID:kNZGdcp70
日本代表ファンもそうだが今1番ワクワクしているのは選手達本人なんだろうね。
スピードの宮市。変形自在な清武。
高さのマイク。こんなにタレントが豊富な日本代表って今まで無かったから笑
本田は楽しみで仕方ないだろうな笑
517名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:15:01.96 ID:7VhOwf0J0
オフェンス能力が高くなると反比例してディフェンス能力が下がるのは気のせいか?
518名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:15:37.15 ID:7e8M6VzdO
とりあえず海外組の連中を揃えとけばいいんだな
519名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:18:22.55 ID:fXSWuqmS0
電柱要員なのにgdgdで電柱にすらなってなかった試合あったじゃん
520名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:18:29.80 ID:ab8BuGiPP
>>1
たしかに、
最終予選みたいな試合だと、高さは重要だよなあ。

当てて入っちゃった、みたいなこともあるからね。
(もしチビだとそれが無い)
「きれいなサッカー」をしても意味が無い。
521名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:18:54.34 ID:vnWTL58u0
>>507
お前が言うように、本人が周りに気遣いしているのなら問題ないじゃん
522名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:20:13.12 ID:P5gIPpAa0
指名って何様だ成金馬鹿ゴリラ 役立たずのクセに随分上から目線だな
523名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:20:17.69 ID:TvGIBg4p0
CLでインテルの長友さんがいってたでしょ。
なかにわらせないで、「サイドからクロスをあげさせてた」って。
「サイドからクロスをあげさせてた」
守備もどりきってるのにクロスなんてあげても点はいらないからwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:21:11.94 ID:4T8flLcX0
おまえらおかしいだろw
あんなに放り込み嫌ってるのに本田さんが意見したらオプションに加える的なw
525名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:21:20.39 ID:9/Add/wLO
マイクのスタメンはよほど調子が良くないと無いだろうな
前田スタメンでコンビネーションで得点して
後半残り20分で宮市マイク出してカウンターで追加点が理想だがな
526名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:24:17.75 ID:kbwrb2bI0
ハーフナーなら駒野か酒井か使いたいとこだな
個人的にはハーフナーはあまり見たくないが
527名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:25:56.95 ID:GpxOvODy0
じゃあノーゴールノーアシスト王の本田さんと俊さんを入れ替えた方がいいな
528名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:27:43.99 ID:lE0GYcvO0
この中に縦ポンとクロスの意味の違いを説明できる奴居ないだろwww
バカどもめwww
529名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:27:51.36 ID:DWQZeajTP
530名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:30:37.05 ID:7/rxwER30
だからMFの本田が二桁得点できるオランダでマイクは今何点とってるんだよ
531名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:34:33.17 ID:4BUoqnrmP
まだ木偶の坊しかCF候補がいないのか…
532名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:37:56.13 ID:uTlKtLhj0
マイクが駄目でも本田ならマイクを使いこなしてくれるって事だろう。
マイクの最大の長所を引き出して得点にする宣言って、
本田の中にイメージができている証拠だ。

マイク、一層奮励努力を期待しているぞ。
533名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:39:33.19 ID:r9B4s2hg0
>>532
マイクだけでなく、トップの選手が無視されるようなシーンが多かったからな。
戦力として上手くチームの中に引き入れないと、
単なるデコイで終わってしまう。
しかも、生かす気が無いとデコイとしての効果も半減する。
534名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:43:50.49 ID:A5MOChnhi
ニッキも呼べ
535名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:45:51.58 ID:wn/jR1dLO
前スタメンで使われたときひどかったよな
本田の方がCFで機能するのは間違いない

あと相手が引いてくるならけんごのミドルとか有効なんじゃね?
ジェラードばりにすごいのきめるよね。たまにだけど
536名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:49:40.09 ID:yiZnJIks0
マイクは行くチーム間違えた。スタメンどころかサブ扱い。こんなことならアストンビラかボルフス行けば良かったのに
537名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:53:37.79 ID:4u8XMska0
自分にとってのみ扱い易いイエスマンが欲しいです
538名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:57:31.41 ID:ZZGJSKQ70
>>536
ボニーがすご過ぎるからな
ポストが上手くて得点力もある象牙代表とか勝てる気がしないだろ
539名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:05:43.06 ID:CeDM70Bv0
ザック(原)ジャパン

香川 17試合 1278分 8ゴール 3アシスト 
本田 13試合 1111分 2ゴール(内1PK) 0アシスト
540名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:06:30.00 ID:QmpkQAIk0
>>530
本田が二桁とったのって二部時代じゃね?一部で二桁とったっけ???
541名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:08:17.78 ID:dgUTkzCS0
本当の救世主は本田を肉盾役から解放し前を向いたプレーが出来るように代わりに体張れる奴
542名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:10:35.84 ID:vnWTL58u0
一部の本田も今のマイクも出場試合が少なくて二桁のってないよ
シーズン通して出れば越えるとは思うけど
543名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:11:08.86 ID:VT7aBPTk0
同意
せっかくマイク出しても高さ生かしてなかったからな
544名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:12:16.13 ID:QF/je+c40
>>540
一部ではないな
一部では最高で6ゴール
ってかシリアのマルキって選手がオランダで33試合25ゴールとか獲ってて凄いなw
545名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:13:24.35 ID:8n7+/VjxO
>>539
なんでこの前のアシストいれないの?
546名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:19:04.33 ID:4BUoqnrmP
>>544
調べてみると、一部では途中でロシア行ったから18試合中6ゴールだな。
ハーフナーは15試合中5ゴールか。
二部上がりのVVVと一部にずっといるフィテッセ。
やはりハーフナーの得点能力は高いとはいえないな。
547名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:20:48.23 ID:nkPCZB8p0
もうゴリラジャパンでいいじゃないか
548名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:21:04.87 ID:eonX8GYoi
>>546
出場時間で計算した方が良い
549名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:23:26.09 ID:7VjqnNpW0
ハーフナーってアシストはどうなの?
基本、点取るのみ?
550名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:24:39.68 ID:TfJQqGX7i
アスエコトみたいなタイプのSBがいれば有効なんだけどな
551名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:28:04.54 ID:bfv8pa+Ji
トゥーさん入れろよ
通常時のハーフナーは動きが鈍い
552名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:30:14.19 ID:Qwc9wDSD0
ハーフナーってハーフなん?
553名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:31:39.41 ID:NqHuq9bMi
>>549
アシストというかパスの技術はあんまない。ポストプレイからの流れでアシストとかならある
前田はハーフナーみたいな長所はないが、逆にこれといった短所もなくパスもできるからアシストもゴールもできる
554名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:44:00.49 ID:2ZNZezED0
メシア・・彼しかいないだろ
555名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:46:31.22 ID:z6oWFCKb0
はずかしすぎる>>2
556名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:47:58.96 ID:1rzxj4si0


12 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:23.43 ID:H7PHSB8D0
麻木久仁子(49)が「あの議員さんたちは、恵まれた環境に生まれ高い教育を受けさせてもらい、
社会に出てからも陰に陽に守ってくれる親や親族、縁に恵まれたことへの感謝の気持ちはないのかな」

は浮気で干されそうになったのを吉本に助けられたからなwwww

そりゃあ、裏切るわけにはいかんわなwww


13 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:30:31.62 ID:YIcbGTac0

× 「福祉の方と相談して…。」

○ 「福祉の方を騙して…。」

河本準一
「今、オカンが生活保護を受けていて、
役所から“息子さんが力を貸してくれませんか?”って
連絡があるんだけど、そんなん絶対聞いたらアカン!
タダでもらえるんなら、もろとけばいいんや!」

これが勘違いで済むと思ってるのか?

5年分? ふざけるな! これだけ問題になったなら全部だろ普通。

それと、その間の医療費とか、その他もろもろ全部だろ。

昔、保護費をもらってた人が、後々倍返しした話はゴマンとある。

日本人なら、普通そうする。

朝鮮人には無理だと思うが…。


河本準一を擁護して、片山議員を責めるような芸能人は、終わりだろ。
557名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:50:03.22 ID:6TDcZclwO
つうか、高さが売りのチームが勝ったのを見たことがない
558名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:50:59.24 ID:iLdk2x2I0
ハーフナーと内田はアディダスだから協会は持ち上げるなあ
559名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:06:56.03 ID:3yKHg4qQ0

◆ ザック・ジャパン、ブラジルW杯決勝Tでの情景

ロスタイムに入り何としても1点を入れたいジャパン、ザックが動いた!
FWにマイクと指宿のツインタワーを投入。 コーナーキックをゲット、キッカーは
中村(憲)。 アナウンサー「日本がコーナーキックを蹴りました、あっー・・・
ゴール、ゴール、ゴール! 」ゴールは長友、マイクと指宿に相手のDFがつられて
長友がフリー。 長友がヘッドでたたき込んだ。 ← このような展開でOK、ツインタワー
を囮にも使えて得点チャンスが広がる。 W杯の最終予選も高さのオプションは最高に有効!
560名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:12:24.77 ID:c6zScO3g0
高さがあってもサイドがクロスを上げられないんじゃな
アウトサイドだけクロス上げてるんじゃ敵は守りやすいからね
ザックフォメの場合トップ下に本田がいるからCFは岡崎のような裏抜けタイプでいいんだよ
CF本田でもいいけど、とにかくサイドにクロスやラストパスを出せる選手がほしいところ
561○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/27(日) 18:17:41.05 ID:kNZGdcp70
>>560
岡崎1トップ否定厨いるけど考えたらあん時トップ下憲剛とか玉田とか色々置いてなかった?岡田時代は本田トップ下じゃなかったよね。
つかキリンカップチリ戦って山田 岡崎 本田 憲剛 玉田いたけどどんな布陣だったんだ?
562名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:21:22.78 ID:wQwCeJ7v0
タジキスタン相手にハーフナーが2点決めたのって両方とも駒野のクロスからだっけ?
駒野とハーフナーはセットだな
563名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:22:22.32 ID:UgZ5NTfm0
ハーフナーは豚ウドじゃねえんだぞ
ボールをいくら放り込んでも点とか取れないから
564名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:23:46.70 ID:KJK3QTLw0
>>536
単に実力不足なだけだろ
565○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/27(日) 18:25:38.64 ID:kNZGdcp70
>>562
二本共柔らかい綺麗なクロスからね!
酒井の高速クロスには合わなそう。
つっても蹴り分けはできるか。
宮市の高いクロスも良さげだが。
566名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:26:31.22 ID:rO9kHboP0
>>561
スタートは1トップ玉田
中盤は左から岡崎、剣豪、本田
ボランチにガチャ、長谷部
DFは左から今野、阿部、中澤、駒野
交代はポジションそのままで玉田→山田、遠藤→橋本、岡崎→矢野、長谷部→山口、剣豪→香川
567○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/27(日) 18:27:54.94 ID:kNZGdcp70
>>566
あー!山田キュン途中出場か!
ありがとう!
568名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:33:09.91 ID:nSN/BREZ0
酒井のハードルがどんどん上がってきてかわいそうになる
CBが強い代表なら攻撃力だけでいいんだが
569名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:39:54.73 ID:JpZ2/27E0
マイクは兎に角とろい

スピードサッカーの代表じゃきつい
570名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:47:33.00 ID:sDbWB0I/0
パワープレイ要員としての飛び道具としては魅力的
宮市と同様、サブには欲しい
571名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:48:11.81 ID:iLdk2x2I0
マイク巻
572名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:48:16.14 ID:c6zScO3g0
>>566
1トップは岡崎じゃなかったっけ
573名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:51:21.41 ID:T/QtZgDv0
大迫でいいよ
本田の負担も減るだろ
574名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:01:03.56 ID:GHebOYLtO
元々本田は技術はあったがボールコントロールは大して柔らかくなかった。日本の頂点と比較して。
それを向上させられたのは本当に凄い。才能の壁を乗り越えたとも言える。
努力の方向性が結果的に完璧に近かったのだろう、通常成長はしないから。
575名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:01:50.39 ID:iLdk2x2I0
岡崎は1トップできないからなもう一人のFWが潰れて何とか点取れるレベル
しかも強豪には通用したことが無い
576名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:07:00.06 ID:rO9kHboP0
>>572
岡崎が1トップや2トップみたいな最前線で本格的に使われだしたのは
W杯南アフリカ大会最終予選以降(カタール戦は玉田左サイド、岡崎1トップだけど)
最終予選の途中もしくは最終予選以前は玉田か大久保が1トップに入るのが多かった
577名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:12:10.19 ID:5QjNtkj/0
>>554
大正解なんだよね
578名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:15:01.82 ID:orSU3Yh00
>>575
チャンスは作るけどことごとく外してる
無理しすぎてコントロールが効かない
はっきり言ってレベル低いと思うね
579名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:16:30.75 ID:qjb8jBXm0
低いクロスを点で合わせれば何も問題ない話
580名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:23:18.44 ID:g96Giv6n0
本田もう実質キャプテンでしょ
581名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:31:10.13 ID:ARyrzg8wO
本田は漫画ファンタジスタの7番のアイツに似てる
582名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:36:25.37 ID:SId5eaiC0
内田はハーフナーが途中出場した試合
それまでクソみたいなクロスしか上げてなかったのに
なぜかハーフナーにはクロスをバンバン合わせてたぞ
583名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:39:04.86 ID:5S9IGOC50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338001619/726
■□■5月末〜8月の間に【地上波】で見れる夜のサッカー中継(追加の可能性あり)■□■
01)05/27(日)(深夜25:00) トゥ 日本×エジプト
02)06/03(日)(黄金19:30) W杯 日本×オマーン
03)06/08(金)(黄金19:30) W杯 日本×ヨルダン
08)06/12(火)(黄金18:30) W杯 豪州×日本(★JFA18:30、FIFA19:00の二説あり。注意)
15)06/18(水)(黄金20:00) 親善 なでしこ×米国
16)06/20(水)(深夜26:15) 親善 なでしこ×スウェーデン
18)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
19)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
20)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
21)07/26(木)(黄金20:00) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
22)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
23)07/29(日)(深夜27:45) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
24)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
25)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)

W杯・・・ブラジルW杯アジア最終予選
五輪・・・ロンドン五輪 トゥ・・・トゥーロン国際(U-23)
★U-23の7/21メキシコ戦が未確定
★トゥーロンGL3試合(準決以降は日本が進出した場合のみ)はNHKBS1で生中継あり
584名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:40:47.18 ID:qjb8jBXm0
エリア内につめときゃ問題ないんじゃないの
ファーにもきっちりつめときゃ下手なクロスでも点になるだろ
キッチリ枚数揃えとけばなんとかなるんじゃないの〜
585名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:45:37.36 ID:fo4eh6hh0
オシテンジャン田代
586名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:46:28.35 ID:vz4+234L0
要するにチョンを使うなって事だろ
587名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:54:15.31 ID:N0PvpkmS0
クロス上げてもオランダじゃ全然じゃん
基本そこまでヘディングもうまくないだろ
Jでは高さのアドバンテージあったから決めれたけど
588名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:21:35.30 ID:T5BGOTEI0
>>582
内田は通常スペースに走りこむであろうFWに合わせてクロスを上げる
→チームではラウール・フンテラールが感じてそこに走りこむ
→代表ではFWは自分の足元に欲しがる。→繋がらない→ワロス認定

マイク→ポストとしてピンポイントにクロスを上げる→マイク…→内田のワロス認定w
589名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:28:16.12 ID:7/rxwER30
5点もとってるのか

ハナクソに届くのもうちょっとじゃん
590名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:58:15.13 ID:7/NxXJAD0
残念ながら真さんの方が世界を知ってるよね
591名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:00:44.22 ID:3+Zfc9AtO
ハーフナーは使えない
592名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:01:52.56 ID:qO5cwh+E0
焼豚マスコミが香川本田の仮想人格を作り上げようとしてる意図がプンプンに感じられるな
593名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:06:51.42 ID:oFzxZRXa0
ハーフナー使うのはキーパーだけにして
594名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:06:56.68 ID:DQQHL1vr0
ファンには申し訳ないけど、その肝心な頭も期待ほどじゃない
気がするんだけど・・・
595名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:09:52.45 ID:I5dZWcSs0
同い年なんだな
596名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:12:19.92 ID:ACzjDYfq0
いや本田の方が1個上
597名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:12:58.35 ID:7AnQMGdH0
もう全員本田で
598名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:13:11.07 ID:qHy4VN/R0
>>467
同じような記者が似たような質問して編集してるんだから似るだろ
あとは受け手のイメージ次第
599名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:38:48.01 ID:e3nsOiqei
チュンソンが戻ってくるまでは我慢って事か
600名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:47:40.95 ID:+Zy/XgBv0
アフリカ大会では釣男が本当に頼もしかった
ああいう選手に育って欲しいね
601名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:49:08.83 ID:+Zy/XgBv0
とりあえず「在日の優秀さを示したい」とか言うやつが日本代表にいるのは嫌だ
がんばれハーフナー
602名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:57:10.37 ID:ETrJQO8q0
トゥーロン国際大会 第3戦「日本×エジプト」

※テレビ東京系列で5月27日(日)深夜0時59分から生中継
解説:福田正博・前園真聖 実況:斉藤一也

※NHK衛星第一で5月27日(日)深夜0時30分から生中継
[現地]解説:福西崇史 実況:曽根優
[東京]解説:早野宏史 MC:野地俊二・山岸舞彩
603名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:57:20.42 ID:gn/VwI6F0
>>1
>特に日本は(ゴール前の)真ん中を固められたとき、サイドからセンタリングというケースが多くなる。

本田「単純にセンタリングを上げるサッカーでは未来はない。中央から崩さないと」


とか少し前までいってたのにもう泣き言いってるのか
香川にトップ下譲れば中央からいけるぜ
604名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:02:08.13 ID:VOENpS0tO
周りのプレイヤーもマイク本人もマイクの高さを生かしきれないから
605名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:03:29.82 ID:Du7jW6it0
格好だけ見てポストプレーできると勘違いしてそうだ
606名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:14:48.33 ID:0qXUQ+kV0
香川トップ下厨まだ息してたのかwww
607名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:18:52.62 ID:MAuJ3nAc0
>>603
フォメは監督が決めるものなのに、譲るとか意味不明
608名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:37:38.25 ID:UgZ5NTfm0
マイクにパワープレイ何か出来ないっつーのに
背だけじゃなく代表の試合も見ろよ
609名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:46:50.03 ID:sscoUGF6O
>>603
釣られてやるよ
中央でロストしまくってる香川が中央でゲームメイクできる?何の冗談だ
610名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:49:43.82 ID:yrBHdshO0
前田が居るべき位置にいつも本田が入って来るから前田の事邪魔だと思ってるんだろうな
死神おこらせたら怖いぜ・・・・
611名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:55:20.29 ID:WXFlDEzt0
前田は前線で相手DFを押し下げて中盤を空ける役目を忠実にこなしてるだけなのに・・・
クロスにしてもニア→ファーで待ってて、そのニアに中盤の選手が飛び込むっていう戦術なのに
前田はたとえ本田が見ていなくても常に動いて動きなおしてDFの裏を狙い、ポストで身体を張り
守備ラインを上げさせないように一生懸命にやってるのに・・・
日本の武器はアジアで一番のMFのクォリティ、そこに5枚割いてるなら、それを生かすべくスペースを空ける戦術ってのは当然だろう
アゼルバイジャン戦の森本なんて、前で張ってりゃいいものを貰いに下がるから相手も付いてきてスペース消してたじゃないか
そんなに使えないならとっくにザックは切ってるよ
612名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:58:23.31 ID:0qXUQ+kV0
>>610
前田の呪いは恐いな
昨日のガンバの試合見たかよ、本当におぞましい物を見せられた気分だ
あんだけ圧倒してる試合で負けるなんて呪いでしか説明つかんわww
613名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:00:17.79 ID:xh96bE980
前田の体力は実は長友並み
昨日の試合では代表戦の疲れが残ってたのか終わり際バテてたけど
614名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:03:04.42 ID:yrBHdshO0
そら前田とハーフナーだったら前田の方が上手いよ
あの北朝鮮戦は絶望的だった・・・
本田は自分がやりやすいように言ってるんだろうな
615名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:04:34.22 ID:SuE0Ori80
>>2
単語だけおぼえたんでちゅねー
使いたくて仕方なかったんでちゅねーwww
616名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:09:48.44 ID:7/rxwER30
ようするに本田はポストやりたくないんだよ
617名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:14:37.90 ID:1cUFebPy0
本田は何も分かってないな
もう完全に香川の時代だわ
618名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:15:28.19 ID:LZZjDbmK0
ハフナだけだと、体弱いから耐え切れなくなるけど
トップ下に本田がドンといることで、ハフナが思いっきり仕事できるんじゃないかなと妄想してる
619名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:16:56.31 ID:Kp7ed5xL0
>>611
前田のポストなんか全然効果ないよ
そもそも高い位置で体張ってマーク引きつけてボール何回受けてるんだよ
それより前田のスピードのなさによるスルーパスの怖さがなくて相手平気でライン上げられてるじゃん
自身で指摘してるように前田の攻撃パターンはまさにクロスのファーからニアへの切り込みだけ
攻撃パターンが少なすぎて相手はそれだけを注意してたらいいから攻撃がどん詰まりになるんだよ
620名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:22:42.82 ID:0XMegjev0
最終予選じゃ香川は使えないの分かりきってるからな
621名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:24:29.81 ID:dIf3ZoK60
香川を使って本田を叩く時の焼き豚 チョン 創価 の手口wwwww

>本田って代表で得点に絡めてないよねえ
  
香川が活躍した数少ない試合では、本田は起点もしくはゴールしてます(カタール 札幌韓国 アルゼバイジャン)

>本田って代表に貢献してないよねえ

アジア杯でチャンスメーカーとして抜群の働きをしてました、香川はミスばかりで
アジア杯も3次予選も何も出来ませんでした

>香川の方が決定力あるからトップ下にするべきだよ!

3次予選でガチの相手に香川が得点しましたか?ミスだらけな選手を
それに重要なポジションで使いたがる責任者はいませんから

>これからは本田じゃなく香川の時代

その香川の時代は3次予選でしたが、何も出来ずに勝利に貢献出来ませんでしたね


622名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:50:09.93 ID:2vT+i0DIQ
なんで今になってハーフナーなんて言いだしたんだろう?
本田のプロ意識を疑うな
案外センスも頭も悪いんだなあ、とがっかり
ハーフナーの高さを活かさないことはないって
それやって散々失敗してきたことをどう思ってるんだか
勿論上手くつながればゴールになる
623名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:50:20.91 ID:N5Li7GMZ0
マイクは圧倒的な高さってだけで相手にとっては脅威だわ
ロブをPA内に落とされる→香川、岡崎が走りこむ。なんてことが容易に考えられるだろう
前線で本田がキープ出来れば、さらにサイドも中央も使えるようになるよ

相手は前線からのハイプレス、ディフェンスラインは高い位置をキープし
マイクをオフサイドに取り込もうとするだろう
香川岡崎はマイクを囮に裏を狙い続ければ、プレスの弱まる後半には試合が決まる
ウズベキ戦ではボランチがキープ出来ず支配されたが、
本田が入ったことで全く違った結果となると思う
624名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:52:20.98 ID:yKccmC2T0
>>622
ウズベク戦でマイクの高さを活かそうとしたやつは皆無だったんだがな・・・
625名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:53:52.07 ID:VNuUgMym0
>>610
だとしたらアホだよな
FWで一番運動量ある彼が流動的に動くから本田が前に出れるスペース空くのに
ほんとは本人が入り込むためにこじ空けてるスペースを本田が邪魔してるわけだしさ。
動かないハーフナーだと森本以上に本田のシュートチャンス減るぜ
626名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:07:49.54 ID:7x7QsS0v0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338118232/502
テレ朝
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
24:10〜24:45
W杯最終予選直前SPアゼルバイジャン戦直後の香川にやべっちが独占直撃!
更に初戦の相手オマーン緊急潜入で監督&キーマン突撃取材
ザック日本の選手にも注目!白熱J1全試合

NHKBS1
全力応援!ニッポン U-23サッカー男子トゥーロン国際大会「日本」対「エジプト」
24:30〜27:00
【キャスター】野地俊二 【キャスター】山岸舞彩 【スタジオゲスト】藤田俊哉 【スタジオ解説】早野宏史
【アナウンサー】曽根優 【解説】福西崇史

テレ東
トゥーロン国際サッカー 日本×エジプト
24:59〜26:55
【解説】福田正博(元日本代表) 【ピッチ解説】前園真聖(元日本代表) 【実況】斉藤一也(テレビ東京アナウンサー)
627名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:50:26.64 ID:R24DNePA0
>>623の言うとおりだと思う。
マイクが万能だとは思わないけど、引いてくる相手にとっては脅威でしょ。
628名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:54:14.76 ID:8iMwEDF80
脅威になれるレベルならいいけど・・・・
高さで有利じゃないと力発揮できないしヘディングも言われるほどうまくないからな
629名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 04:56:30.74 ID:UfJvmKOx0
本田や香川が点とれるのは前田がいるからなんだけどな今のシステムだと
にわかは前田がどのくらい影で頑張ってるか気づいてないけど
630名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:19:10.33 ID:p+Q2GNFc0
前田ハーフナーはタイプと役割が違うからそれぞれの仕事をすればいい
問題はまだ決まらぬ3人目だ

森本はスペじゃなかったらまだいけるんだけどな
豊田でも呼ぶか?本当だったらもう1タイプとしてストライカー系が欲しいよな
631名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:24:33.00 ID:vSJ3HXYN0
>>625
まあ、一般的に馬鹿という人種は他人の言動の意図が読めないんだな。
632名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:27:55.78 ID:Uo1uTK+rO
ハーフナーはアジアなら使える本戦は今のままなら厳しいな
633名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:29:35.76 ID:9zI3H8av0
お前がいない間にも使ってたんだよ
634名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 07:22:18.59 ID:hrkKzK9i0
>>631
まあ、一般的に馬鹿という人種は存在しなくて個体なんだけどな
そういう事もわからないでレスする馬鹿がお前
635名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 13:30:07.33 ID:muWJ/vXW0
>>632
本線でも、スーパーサブならいける。
オランダでも、スーパーサブ的な使われかたで、
出場時間少ないのに得点を取り続けている。
636名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 17:14:58.98 ID:1YO6Bn1UO
速さも高さも強さもなくパスが上手いわけでもない
その上この前の試合では香川や本田のスルーに反応出来ないカスっぷり

前田を擁護してる奴に聞きたいんだけどこんなゴミのどこがいいの?
637名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 18:11:51.18 ID:09b8ULX10
> マイクに合うのは駒野友一のクロスである。マイクの2得点はいずれも駒野か
> らのクロスだった。
http://kazu-sport-2011.seesaa.net/article/272244813.html
638名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 19:15:29.93 ID:T8utDCTM0
>速さも高さも強さもなくパスが上手いわけでもない

マジで李ってなんのために存在してるんだろうな?
Jで得点王とったことすらないのに
639名無さん:2012/05/28(月) 20:47:17.91 ID:H3CxdnVt0
本田の俺が俺がのスタイルうぜえ
大したことないのに、口だけはいっちょまえ
本田じゃなくても変わりいるし消えてほしいな
もう一回怪我しねーかなー
640名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 22:15:04.83 ID:ROJD+Xku0
確かにマイクの代表デビュー戦は衝撃的だった
これセンタリング入れ続ければ勝てるじゃん、って
641名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 18:23:28.95 ID:S5pAgqlp0
正確には情報が無い相手はマイクの高さが驚異になると錯覚してくれる、だな
ちゃんと情報集めたチームはこいつが驚異でも何でもないと始まる前からバレるだろ
642名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 04:36:06.86 ID:hFVEZMmXO
マイクは足遅いし、キープできないし、ポストも出来ないし、シュートもドリブルも駄目。
高さだけの選手。
643名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 03:01:46.38 ID:RBvFGiPA0
とりあえず、Wカップまで韓国との試合すんなよ

本田ガチでつぶされるよ?
644名無しさん@恐縮です
協会はアディダスの選手を出来るだけ生かすようにと選手に言ってるんだろうな