【訃報】川村龍一さん死去:「ヤングおー! おー!」「おはよう川村龍一です」司会

このエントリーをはてなブックマークに追加
394名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:27:47.48 ID:zJjCCl4P0
>>53
ミスタートラ唐渡よしのりww
なんか演歌の番組やってたと思う しかしあの人元々何なんだろね?
395名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:33:14.71 ID:zJjCCl4P0
>>78
諸さん懐かしいな
396名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:34:31.48 ID:C6gsaBhsO
>>391
川村の親父が朝日新聞の記者だったことを時折交ぜながら語ってたな
397名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:47:24.06 ID:9TQm5DsT0
このスレどんだけ年齢層高いんだよ
俺32だけどまったくついていけないぞ
398名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:49:44.88 ID:2n2YcbRI0
Pops In Picture's Thema

Deodato - Skyscrapers
http://www.youtube.com/watch?v=LppCI6uDuXA
399名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:01:48.05 ID:7nMs4cOc0
そうそうヒロTに通じるw
声と実物がかけ離れててショック受けたのも
今じゃいい思い出

アシがどっちも出来がよかったよな
桜井和枝と豊島美雪

豊島美雪はラジオパパにも出てたから
日によってはリレーで聞けた

子供時分の朝はこれで始まってました
ありがとう
つ菊
400名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:05:42.69 ID:7glFwZM3O
子供の頃から聴いてました。
ご冥福を…
401名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:07:16.15 ID:ABOqpU7H0
朝は、ABCテレビの「おはよう朝日です」に限る。
無論、乾龍介さんが司会のときの。

え、ミヤネ?論外だわ。
あいつがおは朝のいいところをみんな潰した。
402名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:12:12.11 ID:Z2fKWWhc0
>>397
最低、40歳以上だな。あと、
関西・西日本方面の奴じゃないとわかんないかもね。
403名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:45:59.95 ID:hmjhXw7tP
中京圏だけどよく知ってる
声がいいなあ
404名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 03:09:25.96 ID:GkYrqIKb0
>>399
>声と実物がかけ離れててショック受けたのも

うちのおかんがそれだな
TVに出るというので物好きにもその番組を観たがもっとシュッとした人を想像してたらしい
405名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:58:14.48 ID:qKEq50Ro0
アップダウンクイズの小池清さんに続き、
昭和のMBSを支えた川村龍一さんの悲報に驚きました。
ビートルズの曲が関西の朝の象徴でした。
川村さんは浜村淳さん、馬場章夫さん、諸口あきらさんと共に、
MBSラジオの「BIG4」と呼ばれた人物でした。
川村龍一さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
406名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:04:00.04 ID:qKEq50Ro0
>>360
その人は北海道のSTVラジオで長きにわたりパーソナリティをやってる
「河村通夫」。
「桃栗シリーズ」で有名。
407名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:21:47.27 ID:OIJtVZhGO
この時の毎日放送は普通だったのにな・・
橋下とのやり合いですっかり見る価値ない放送局とかしたわ
若い時の高井美紀に目が眩んでるだけだったなW
408名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:33:03.84 ID:Bny6GhxW0
おはようは、いつまでやってだ?
409名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 07:03:10.20 ID:hLQA6xxg0
>>394
元は広告代理店の社長で阪神球団や放送局と取引があることから
出入りしてるうちに自らレポーターとして出演、みたいな流れだったらしい。
あとMBSラジオで太田幸司とか解説者が出てるドリンク剤とかのCMにも絡んでそう。
410名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 07:40:10.13 ID:Okfcvc/m0
最近聞いた気がするけど
ラジオ終わってた?
411名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:09:04.14 ID:jvd0soA4P
>>402
30代前半でも普通に知ってるはずだけどな。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:11:56.06 ID:LfzE/MxY0
「おはよう川村龍一です」

毎朝通勤途中の車で聞いてました。
合掌

ところで死因は?
413名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:26:04.40 ID:++RNUTBCP
>>363
あれSAB(リサイタル)ホールじゃなかった?フェスの横の
414名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:53:21.25 ID:OIJtVZhGO
浜村なんかコメントだした?
415名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:58:45.07 ID:v/xpLwq40
ルナシーたおわた。
416名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:23:23.60 ID:FiOQUJAaO
33の俺でも余裕で知ってるぞww

ファックスピックアップニュース
テーマ曲雨に歩けばの天気予報
朝の一曲ミューニング
虎勝ち金
照る日曇る日
日本電装提供朝の歳時記
ダイハツ工業提供朝のドライブミニマップ
松下電器提供歌のない歌謡曲

浜村淳への引き継ぎ


こんな流れだったよな
417名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:34:48.82 ID:7nMs4cOc0
>>394
>>402

30代なら覚えてるんじゃないの?
ちなみに自分38
妹もいるがたまに朝のラジオの思い出話するぞ
418名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:40:50.48 ID:fwiqNSp30
ぜんぜんパッピーちゃうやん・・
419名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:47:57.41 ID:tkRa7cOi0
>>112
「富山みたいな文化も何もないところから出てきても、真面目に修業していれば
(立川)志の輔みたいになれるんだ」という高田氏の言葉、忘れません
420名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:53:24.39 ID:cQqOBF7G0
しまった「ありがとう」聞き逃した!
でも安心してください、MBSのホームページでインターネット配信しております。
421名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 11:05:22.32 ID:qBPKqhwbO
例のコピペ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
422名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 11:55:33.49 ID:B4R/78cd0
37でも覚えてます。
豊島さん桜井さんどちらとのコンビもよかったし朝元気に家出て行ける感じの番組だった。
夏休みなんかに
榎さんのおはようさん→おはようMBS→ありがとう→ごめんやすと
朝っぱらからごろごろしながら聞いたりしたのも思い出。
午前中他局は何放送してたのか記憶にないくらい1179リスナーだった。
合掌

>>397
>>402 
>>411
>>417
30代なら小中高時代にあまりラジオ聞かなかったら印象うすいかもしれない。自分はテレビは記憶ない。
40代以上ならたいがい知ってるんじゃないかな。
423名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 13:18:08.97 ID:OIJtVZhGO
>>422
俺も39だからやはりそうなるな
あの時は毎日放送聞いてた
いまはもはや価値ない放送局に成り下がったが橋下の一連の放送でとどめさしたわ
424名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 16:57:09.18 ID:RiY0VSjo0
やっぱり千里丘の頃が良かったわ
茶屋町に移ってからは坂を転がり落ちるような感じでダメになった
ラジオしかり深夜番組しかり
425名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 17:07:27.88 ID:L6XZ3Ayh0
川村龍一で画像検索すると、色眼鏡の異様に痩せこけた男性の写真がヒットするんだが・・・
426名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 19:03:32.28 ID:woMvYiXS0
♪ラララーララズンズンダー

♪スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ
スジャータが、8時をお知らせします
ぴっぴっぴ、ぽーん

一番に、入れるスイッチなんでしょう、来る日も来る日も毎日放送
いちいちななきゅう
ありがとう、浜村淳です

おはようございます、鈴木美智子です。
花と緑の、愛の占領下からお送りします。
♪ありがとう、ありがとう、ララランランラランラン
♪ありがとう、ありがとう、ララランランラランラン

こんなん、耳にこびりついて離れへんわな
427名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 20:03:15.64 ID:EUmZu1OGi
>>220
俺はあのおばあちゃんのコーナーは耐えられなかった
428名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 21:27:13.82 ID:vgiLvfIo0
Young OH! OH!オープニングの川村さんと観客の
「Happy?」
「Happy!」
の掛け合いが好きでした
小学校低学年でしたが、この番組で洋楽と出会いました

ご冥福をお祈りします
429名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 22:04:57.95 ID:IqYqJkhx0
>>423
俺、43だが正にそんな感じだ。
朝の川村さんのハリのある声と豊島さんなんかの笑い声に元気づけられた。
浜村は極右一辺倒になり、聞かなくなった。
近藤もおかしくなっていったな。
角淳一が引退して、MBSは俺の中で終了。
430名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 02:15:23.83 ID:9AtFlo2B0
懐かしラジオ板
【MBS】 毎日放送1179 千里丘の頃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1338224710/


> 仕事場で、家庭で、クルマの中で、勉強机で、いつも聴いていたあの番組、あの頃の想い出。。
> あの頃のMBS・1179毎日放送ラジオをゆっくり語るスレです。
>
>
> なお、
> ・ここは板自体がムチャクチャに過疎っていること。
> ・ラジオというメディアの特性上、「付けっぱなしで各番組を聴いていた」という人が多いであろうこと。
> を考慮し、あえて特定の番組にこだわらず「MBSの番組全部」というかたちにしました。
> あと、スレタイに「千里丘」と入れてしまいましたが、細かいことは気にせずに。
> 茶屋町移転後の話もどうぞ。
431名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 02:20:38.31 ID:jGStfLl10
>>426
それ、確か
花と緑の愛の千里丘
のはず。
38だが、ひたすら1179ばかり聴いていたあの頃が懐かしい。
432名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:21:10.08 ID:ss2kNu+B0
>花と緑の、愛の占領下

ある意味、あの頃(千里丘時代)の雰囲気に合っている
433名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 06:57:05.04 ID:XsvcAACf0
ところでこの人、何であだ名が「デデさん」だったんだろう
434名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:15:59.30 ID:+zSH78QE0
数年前、Fm Osaka復帰後の番組聴いてた

ご冥福をお祈りします
435名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:20:43.73 ID:33J4A8IrO
a happy♪ happy♪ happy♪
436名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:22:54.22 ID:33J4A8IrO
ヤングっ オーオーっ (/_;)/~~
437名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 14:15:36.92 ID:qBUBBs5h0
大阪の朝の番組とヤングオーオーに思い入れのある人たちと違って、オレは
八神純子のファンで「デデと純子のミュージックトリップに思い入れがあるんで、
いろいろ調べたら、番組終了後の何回か共演してるんだな。

http://mft.digiweb.jp/junkoyagami/jy_library/jy_radioprogram.html

1985. 02.10
 Heart Beat Communication 八神純子 FM大阪
D.J.:八神純子 今週のテーマ:『History of 八神純子 Primetime Communication』(Part2 of 4)
ゲスト:川村龍一
アマチュア時代から現在に至るまでの音楽(歌)にたいする思いの変化を語る
オンエアされた曲目は以下のとおり(レコード)

1999. 07.31
 音楽夢倶楽部 NHKラジオ第一
司会:児玉士誠アナウンサー  ゲスト:八神純子、川村龍一
楽しいおしゃべり
オンエアされた曲目は以下のとおり(CD)

ありし日の懐かしい番組表
http://gomiction.cocolog-nifty.com/photos/runradio/rr19774_p034_joqr.html
438名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 19:34:10.27 ID:9mc8YLN20
千里丘時代が良かったのは確かだが、茶屋町移転(1990年)とバブル崩壊が
時期的にもほぼ完全一致するのな

平成に入った直後から、MBSのみならず日本自体が坂道転がり落ち続けてる

個人的には昭和の楽しかった時代を体験できただけでも良しとしてる
439名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:46:51.35 ID:0xQApRyW0
ラララーララずんずんダー
ラララーララずんずんダー
440名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:22:54.19 ID:ZcOU3RpmO
6時半になりました〜、おはよう川村〜龍一で〜す
441名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:24:05.47 ID:X+F81YEi0
浜村さんは番組ではこの件について何か触れたの?
俺の知ってる限りでは
豊島さん→思い出話をする(途中で色んな思いがこみ上げてきたのか声を詰まらせてた)
声の似た何とかってアナ→ビートルズの番組テーマ曲など彼にゆかりのある曲を何曲か流しつつ思い出話とカレの経歴紹介
442名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:38:00.06 ID:T0a3eK+z0
>>439
供養にずんだ餅を買ってこようかな
443名無しさん@恐縮です
河島英五、川村隆一と、俺の出したメールを読んでくれたパーソナリティが逝ってしまって寂しいな
大した内容のメールじゃなかったけど、どっちも真面目に正面から向き合って返事をしてくれた、、、

ご冥福をお祈りします