【訃報】川村龍一さん死去:「ヤングおー! おー!」「おはよう川村龍一です」司会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
川村龍一さん(かわむら・りゅういち=パーソナリティー、大阪芸術大短大部メディア・芸術学科長)が25日、
大阪市北区の事務所で倒れているのが見つかり、間もなく死亡が確認された。
69歳。葬儀は近親者で営んだ。

1975〜82年に毎日放送のテレビ番組「ヤングおー!おー!」、その後、毎日放送のラジオ番組「おはよう川村龍一です」の司会を務めた。
95年の阪神大震災では兵庫県芦屋市の自宅から車で大阪市の毎日放送を目指しながら、
「阪神高速が落ちました」などと携帯電話で被災状況をリポートし、ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/OSK201205260058.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:28:44.48 ID:kLoLA5SR0
ルナシー
3名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:00.15 ID:Sr9LRJgV0
ビートルズのOPの人な
4名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:06.49 ID:0DfFHWmm0
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
5名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:09.43 ID:jRAAfyrr0
駄曲です
6名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:24.37 ID:+9aPlt8O0
河村隆一かとおもた
7名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:34.00 ID:KIa1CRCC0
ろーっじあっ
8名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:58.21 ID:VakqfFGO0
>>4
仕事早いなw
9名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:02.11 ID:CxuKDuHt0
>>4
はえーなw
10名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:20.82 ID:q/dhdJtFP
薬害エイズかと思った
11名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:31.63 ID:1JPXi8qI0
昨日ふと近況が気になってネットで調べたところだ・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:35.52 ID:g5FG6pGI0
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
13名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:02.80 ID:aRXKPKjd0
>>4
これを見に来たぜ
14名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:08.81 ID:bctfMwSF0
ケーダッシュ川村だっけ
15名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:09.11 ID:KXJr/90z0
オーザックの歌を早く作れよクズ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:20.56 ID:bcHV3hw10
パーソナリティーの良識人なのに!!
惜しいいな〜〜〜!

合掌。

小森の声が良く似てるよな。

17名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:38.83 ID:sMq6wpgZ0
>>4
スレ立ってから1分経ってねーぞおい
18名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:54.84 ID:byhi754D0
>>4
Loveは全16曲なんだよボケが
したり顔で偽のほうのコピペしてんじゃねえよニワカ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:32:10.97 ID:TyatnkQB0
マジかよ。数年前、FM大阪で朝の帯番組やってたな。人気なくてワリとすぐ終わったけどw
20名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:32:18.19 ID:7ExAbrOUO
スクリームのお面に似てる
21名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:32:20.58 ID:LHfI3X8A0
周防の盟友か
22名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:38.46 ID:+A36NjgI0
薬害エイズの人と思った
23名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:58.77 ID:KuwMiRAi0
ハッピー?って聞いてたのはこの人じゃなかったのか
24名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:00.90 ID:f2kBER5I0
>>17
たしか訃報じたいは昼にもう伝わっていたから
用意万端だったかとw
25名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:19.59 ID:mSNxP3YA0
きーみーの ゆーめおぉぉぉぉ
じゃなかった
26名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:26.88 ID:Q7VhFTdG0
「ヤングおーおー」より「ポップス・イン・ピクチャー」の方が
印象深いわ。
27名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:40.08 ID:rSXV4YC10
>>ヤングおー!おー!

っていつもウツだった
あすからまた学校か。。。って感じがして
28名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:50.46 ID:wyRLHOhO0
ルナシーかおもた
29名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:35:23.87 ID:0D1ADs5tO
きみのそばでみる
30名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:35:49.13 ID:eamc+48/0
びっくりした

川田龍平かと思った
31名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:35:52.73 ID:Hu9OcXSdO
佐々木みえが奥さんだよな。
32名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:35:56.94 ID:JGlTW70e0
浜村淳とのからみが懐かしい
33名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:12.62 ID:ACNuD/1K0
まじか合掌
浜村淳はまだ元気だよ
ありがとうを最近またスマホで通勤中に聞き出した
34名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:47.58 ID:NLBqlCodO
ルナシーの方がしねばよかったのに
35名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:52.34 ID:iVYqzeqGO
>>4
> 9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。

何回見てもここで必ず吹くわww
36名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:37:23.62 ID:KuwMiRAi0
河本準一さん死去かと思った
37名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:38:22.56 ID:Sr9LRJgV0
The Beatles - From Me To You
http://www.youtube.com/watch?v=gatYuXwNOdY
合掌(-人-)
38名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:39:44.26 ID:/lFNQ+/c0
歌唱力もあって曲作る能力もあったのに
ブサイクなナルシストってのが致命的だったね
能力はあったのにもったいなかった

ご冥福お祈りいたします
39名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:39:45.85 ID:JzNHMGP80
浜村はいつまでやるんだろう
40名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:40:02.55 ID:ItZ04B3i0
>>27
ヤングおー!おー!
レッツゴーヤング
サザエさん
だったな。
そして月曜日を控えて鬱になるという。
ガキだったからヤングおー!おー!と
レッツゴーヤングのタイトルを混同してたが。
さんま始め関西若手芸人がチームに分かれてやってたのと
川崎麻世とかがサンデーズにいたりとか。
41名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:40:50.27 ID:tfWSssue0

河本準一じゃなかったか
42名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:41:17.05 ID:9hNMD4S20
この人がデデさん?
43名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:41:35.95 ID:Cwnxk3NC0
>>26
PIPは、たぶんミュートマより早かったからな(間違ってたらすまぬ)。
44名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:41:51.39 ID:jnROM9afP
村上龍かと思ったw
45名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:41:54.79 ID:RmPAG3cr0
次はありがとう浜村淳ですか
46名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:42:01.27 ID:HyFE5Lcs0
この人の朝のラジオ
ニュースでいろんなもの批判するんだけど
ネチネチ攻めるタイプで聞いてる方がイライラでハゲそうだった
47名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:42:16.36 ID:O6exZseR0
川村龍一→浜村淳→馬場章夫→諸口あきら
48名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:42:54.15 ID:CuyIe85w0
あ〜な〜た〜を〜
抱き〜しめて〜
49名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:42:58.35 ID:uWPoqjt+O
河本が自殺したら大変な騒ぎになるだろうな
生きて地獄を味わうべきだろうがな
50名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:05.00 ID:+nX1FFdJP
親がよくこの方のラジオ聴いてたな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:06.92 ID:JzNHMGP80
おはよう西靖です
52名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:10.28 ID:QjGDXlpI0
HIVの人とまちごうた
53名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:15.39 ID:IDQ5C4F40
毎日放送がよく使ってた唐渡なんとかっていう阪神ファン代表みたいな顔してる
ただの阪神ファンのおっさんってまだ生きてるん?
54名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:37.43 ID:TxwnTIwo0
次はありがとう浜村淳だな
55名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:58.67 ID:mbo9l0CO0
川田龍平はやっと死んだか
56名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:45:27.08 ID:Ew/rZUuy0
この人の番組に哲学的な言葉で生意気に、はがき書いたら逆切れされたのは・・
良い思い出w
57名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:07.81 ID:JzNHMGP80
>>53
六甲おろしの歌手だからなぁ

素人の解説は腹が立つけど
58名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:24.17 ID:O7Zo74GX0
ko-no-ma-tiha-
59名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:34.98 ID:1JPXi8qI0
川村龍一→菊水丸→原田伸朗→水野晶子→子守康範

水野で持ち直すかと思ったが子守とか救いようが無い糞番組だわ
60名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:48.44 ID:HyFE5Lcs0
>>56
そうそうw
なんか難しく言いたがるんだよね
じじばばにも分かりやすく話そうとする浜村さんと対照的だった
61名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:19.65 ID:JzNHMGP80
1179より東海ラジオの方が面白いと思う
62名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:34.29 ID:xBv7gN4xO
GLAYのYoung oh ohは名曲
63名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:01.14 ID:NExkCACT0
相方の豊島美雪をみゆきって呼び捨てにするのがウザかった
64名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:24.05 ID:ZSi6zKxx0
ルナシーか?
65名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:34.76 ID:m+S5be8b0
えっ?昔、朝ラジオのオンタイマーMBSにしてたから

「おはよう川村隆一です」で目覚めてたなぁ>>37

>>37
番組のテーマ曲だったね>おはよう
66名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:44.37 ID:m0eiJF150
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲です。
15.Christmas RYUICHIと一緒にクリスマスを過ごすくらいなら居眠りして終わらせたほうがましだと突っ込みたくなる駄曲。
16.Hope 長かったね、この駄アルバムもこの駄曲でやっと終わりという、開放感ある駄曲でした。

総評:全16駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。
主婦は狂気し、LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。中古屋では50円で売ってました。50円出すのも勿体無いです!
67名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:50:03.00 ID:wSOcaecZ0
75年からだと、さんまが小林繁の形態模写やってた頃だな
68名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:50:35.84 ID:8ZknYQi+0
ケイダッシュの人かと思った
69名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:50:53.70 ID:V4XDpbsj0
浜村センセイより早く逝くとは思わなんだが
合掌
70名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:51:16.09 ID:m+S5be8b0
ヤングおー!おー!の時は川村ひさしって名前じゃなかったか
71腐珍:2012/05/26(土) 23:51:28.57 ID:LKZYOwZW0
>95年の阪神大震災では兵庫県芦屋市の自宅から車で大阪市の毎日放送を目指しながら、
>「阪神高速が落ちました」などと携帯電話で被災状況をリポートし、ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した。

あの日の朝が,よみがえる。
72名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:51:33.42 ID:yCxZb01T0
白根
73名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:51:50.51 ID:7/KxHUR+0

ヤング〜のOPでハッピィー、ハッピィーと観覧者にマイクを向けてたあの人?
74名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:52:00.07 ID:bXlX1fn+0
「おはよう川村龍一です」聞いてました。
お疲れ様でした。
75名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:52:44.03 ID:bBGMSzrb0
「はっぴ〜?」と言えばカップヌードルを思い出す
76名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:52:53.23 ID:9XjqXPfUO
佐々木美枝もおばんになった
77名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:53:09.21 ID:h4ijsbLY0
デデ
78名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:53:40.67 ID:LCLg/DekO
おはようMBS→ありがとう浜村淳→ごめんやす馬場章夫→それゆけ→すみからすみまで角淳一→諸口あきらのイブニングレーダー→毎日放送ダイナミックナイター→MBSヤングタウン
80年代MBS黄金時代ラインナップ。今の糞子守や知ったかぶりコンが幅聞かせてる同じ放送局とは思えないな。
79名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:53:42.61 ID:PQgNNeuN0
>>2 ハッピー!?
>>3 ハッピー!?
>>4 ハッピー!?
>>5 ハッピー!?
80名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:54:33.71 ID:BQwDPkvx0
以前は長髪でメガネかけてたかな 詳しくは知らないけど合掌。南無南無




81名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:54:47.14 ID:cIKJLPz1O
以下、カップヌードルの話と、日曜夕方に見てた番組で鬱になる話が続きます。
82名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:55:01.08 ID:JzNHMGP80
暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう・
83名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:55:26.94 ID:f97XRBie0
ケーダッシュの人かと
84名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:56:41.41 ID:pMDJ11ME0
旅のコーナー始まったら登校してたわ
この頃はまだMBS>ABCだったのかな朝の番組
85名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:58:03.90 ID:JcYRlDRd0
画像検索してやっと思い出した
ええ声の人やったね
86名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:58:03.90 ID:yFMdFndG0
PIP RIP
87名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:58:18.61 ID:u0nDrNEM0
>>47
川村龍一→浜村純→馬場章夫→角淳一→諸口あきら→安藤統男
88名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:58:26.11 ID:ACNuD/1K0
正直おはようは子供には全然おもしろくなかった
その後に始まる浜村さんのラジオが聞きたいからつけてたけど
浜村さんのしゃべりは子供でもおもしろかった結構凄いことだ
最近また聞き出したけどまだ健在
さすがに昔よりキレは落ちてるけどまだ十分聞ける
89名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:58:46.80 ID:VxoW0rzbO
ざんねんやな
90名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:59:41.00 ID:bYNZECQp0
>>78
わーなつかしすぎるー
浪人中に聴いたリレーだw
91名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:00:04.36 ID:aTGXXmPa0
おいおい不正受給責められたからって死ぬことねえだろ・・・
92名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:00:12.50 ID:8gBmY1YV0
なつかしい。。斎藤努さんはお元気?
93名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:00:22.24 ID:QY5ml8zd0
岡村ちゃんの歌かと思った
94名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:00:32.77 ID:SDRjV90l0
広島でもやりおったよ。

さんまを初めて見た番組だな。見る見る内に出世して三枝とW司会だったよな。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:01:01.58 ID:JzNHMGP80
>>88
咳と言うか喉が詰まったのかとヒヤヒヤしてます
物忘れがひどくて、ありがとう娘も突っ込めないw
96名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:01:14.50 ID:mGU/Pc630
ゆーはばおんりー
97名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:01:23.26 ID:Bqal4LOH0
斎藤努は生きとるん?
98名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:01:54.19 ID:x3AdsY1gP
OPがビートルズの曲だったな
早起きして時々聴いてたよ
99名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:02:13.46 ID:BfXeVyMFO
昔は川村ひさしだったよな
100名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:02:30.69 ID:T6hBc68Ni
カップヌードル、ハッピー、上方では大学生を回生で呼ぶんだなと気付いた日曜日の夕方。

ハッピー?!で、御冥福祈ります。
101名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:08.78 ID:xwBZwAUg0
フミヤのほうが上手かった
102名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:38.62 ID:vv/I5Z0P0
残念です
103名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:49.30 ID:O9i5NSp70
体弱いねん
104名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:05:11.36 ID:jARUtHaB0
ヤングおーおーって消防の頃見たことあるけど
ヤングとは思えない如何にも関西のオッサン芸人がたくさん出てて違和感あったなw
105名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:05:23.20 ID:+xz9QQvoO
ザ・パンダとか懐かしいな
106名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:05:32.92 ID:7dNzd4lM0
元気そうなイメージの人だったのに。
69歳はちょっと早いな。合掌。
107名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:05:59.94 ID:BfXeVyMFO
>>78
ヤングタウン→コッキーポップ→ハンドインハンド
108名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:06:10.55 ID:/j14XPHx0
ヤングおー! おー!のポーズ
http://momi6.momi3.net/nk/src/1338044626606.jpg
109名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:06:23.23 ID:a8prqbQH0
若い頃のイノランと安藤政信は似てる
110名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:06:28.02 ID:T6hBc68Ni
日本の常識です!!
111名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:06:37.57 ID:Bqal4LOH0
それは ニッポンの ジョー式です
112名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:06:47.18 ID:f97XRBie0
高田文夫は大丈夫なんだろうな?
113名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:06:58.49 ID:HtdDZrfhO
>>92
大阪秋の陣で平松側について橋下叩きに奔走してたよ。
114名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:07:18.07 ID:pMDJ11ME0
MBS 川村龍一→浜村淳→馬場章夫
ABC 道上洋三→安部憲幸→小山乃里子
115名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:07:36.69 ID:fe6sWSpK0
これはびっくり
116名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:08:29.39 ID:RhhNvWiRO
7時30分頃に流れてた朝の歳時記ナレの川久保清さんは健在なのにな
117名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:08:47.08 ID:MwAwJn8WO
デデ?
118名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:01.08 ID:3ms7hL5e0
死因は?
119名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:09.02 ID:5U8df85a0
>>31
turika
120名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:17.00 ID:pBLn8Tcy0
ヤングおー、おーと会場で一斉に言った後に、
「美味しさは世界の言葉、日清食品の提供でお送りします。」
と言うフレーズは今でも覚えてるわw
121名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:26.08 ID:PEPnmVuqO
Loveは迷作です
122名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:34.63 ID:Wy5uDr+w0
LUNA SEA
123名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:35.68 ID:iSoDSFWti
S.O.S サニー 大阪 スペシャル?
124名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:10:06.11 ID:gpAVYct+0
>>78
グァムグァムリクエスト、阪本時彦のラジオ大通りとか、青木和雄のダイアモンドハイウェイの時代もあった
125名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:10:39.21 ID:BI8312R0O
いーま吹きー荒ーれる♪
126名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:10:48.76 ID:a5QThaYrO
>>4
まさかないよなあ〜と思いつつスレ開いてみたらwww
127名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:10:57.96 ID:iXResTbPO
♪だらだ〜だらずんずんだ〜
…がMBSから聴こえてきたら、
ヤバい…遅刻ギリギリだ!
と大阪在住当時、会社の寮で毎朝焦ってました…!

つ菊
128名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:11:07.84 ID:5lTJZulc0
>>112
復帰のメドはついてない
129名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:11:56.09 ID:eMn5xB5l0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
角淳一じゃないのかよ
130名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:12:03.55 ID:XE6yIuJ10
>>108
太り過ぎやろ
131名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:12:20.54 ID:Bqal4LOH0
任啓子 → 横井くにえ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:12:27.42 ID:/5+MpGPR0
エイズ死ぬ死ぬ詐欺の人はまだ生きてるの?
133名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:12:41.44 ID:5U8df85a0
>>97
そういや朝伊東勤も診断か小池清も死んだしな
134名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:13:13.56 ID:bWqYfEbm0
この人、「朝から良く滑舌まわりますな」って角淳一が感心してた。
135名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:13:23.57 ID://bLADtd0
浜村淳てまだ「持った湯飲みを〜」とか「遠くて近いは〜」等のテンプレ連発してんの?
136名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:14:06.49 ID:7XEIAjdY0
「ヤングおー!おー!」の川村氏の音楽コーナーに
ジャーニーのニール・ショーンが出演して
ギターソロを披露してたことを思い出した


137名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:14:23.44 ID:pYFhUCVwO
今の元局アナと自局アナだけで安上がりに1日垂れ流し放送を続けるMBSは聞くに耐えないな。
138名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:14:59.04 ID:jX2AI3Oo0
エイズの人じゃないのか
139名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:14:59.20 ID:eji+8DFyi
>>26
自分もそう、あの当時に洋楽プロモが見られる番組は貴重だった
140名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:15:13.69 ID:BlhVZZfA0
あのHIV感染した人だっけ・・・
エイズ恐ろしすぎる・・・
141名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:15:15.05 ID:ylA+ixmv0
>>39 浜村は既に氏んでる。今は惰性で動いている。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:15:26.45 ID:R6Ivd35H0
俺が20年前、浪速予備校に入った時 なぜか、来賓としてこの人が挨拶してた。
合掌。
143名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:16:04.99 ID:b2bcute/0
年寄り臭いスレやなw
144名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:16:35.29 ID:tl/KvxkM0
誰?
145名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:17:02.66 ID:KRMgo9610
中途半端なフェラーリは俺が貰ってやる。
146名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:17:04.15 ID:hlQeZtSD0
>>120
なついなw
147名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:17:06.14 ID:Tp2mQVbD0
まぁアメリカ万歳の人だったよなぁ。
148名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:17:16.63 ID:VQgnPpPy0
関西朝のええ声系は佐藤宏樹のものになったな
149名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:17:57.08 ID:gt/bpgKWO
ルナシーのボ―カルでしょ。
150名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:20:32.79 ID:4Pd54IJ80
RIP

ええ声やった。
151名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:20:36.09 ID:1aXRBL8H0
>うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。

ってか全部じゃん!
よし寝る
152名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:20:39.36 ID:1dtEdFKb0
これ、大阪ホイホイのスレだろ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:21:32.58 ID:vRWXJ1nH0
うちのばあちゃんが浜村淳と聞き間違えて発狂してた。
浜村さん最近危ないよな。
154名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:21:39.48 ID:HDaiYCQc0
>>1
ええ、マジか・・・
奥様は美人アナの佐々木美絵さんだったよな。合掌。
155名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:21:52.66 ID:vcAtIZYYO
雰囲気がLove Psychedelicoの男の人に似てた人だっけ?
156名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:22:28.58 ID:Biux5rOT0
ハッピー?
157名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:24:15.19 ID:LEq3Dvs30
FM大阪の「Come on Pops」、KBSの「Pops in Picture」、それから
MBSの「ヤングおーおー」で名前が変わったなあ
158名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:24:57.80 ID:X1sHDbjr0
>>79
あの人か!
159名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:25:05.20 ID:jg/oT6sjP
>1・4
なんなのこの恐るべき早さw
160名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:25:36.83 ID:pu9r1aDS0
墜落した日航機に乗る予定だったんだよね?
161名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:26:20.39 ID:fPD1JwYo0
>>154

それ、斎藤努とちゃうか?
162名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:27:41.28 ID:Y9OZtS8L0
>>137
上泉は上がり目が無くなったぁw

西もなんかパッとせんし
若手もいまいち
163名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:30:12.23 ID:7wR7bHAK0
葬式早くね?
164名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:30:26.39 ID:fb+mUEug0
この人の番組は最後まで聴いてても大丈夫だけど、
「一番に入れるスイッチ何でしょう?」が始まるとヤバい。
淳が調子に乗って話が面白くなりオチまで聞くと遅刻の危機。
そんな高校時代を思い出す。
合掌。
165名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:30:34.04 ID:Csn0b7ja0
若いころの写真とか無いのかね
166名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:30:39.72 ID:SkF/4LMg0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  驚いた
167名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:11.54 ID:Zn1WMOCZO
ラジオよく聞いてたわ。
168名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:30.07 ID:drXHyFx/i
>>23
それは斎藤アナでは?
169名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:32:53.89 ID:gpAVYct+0
>>165
ヤングおーおーの頃は長髪だったよな
170名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:30.81 ID:n2a6wBEy0
ロン毛で細目でカップヌードルのトレーナーを着てた記憶が
171名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:36:09.91 ID:Shc8QVwk0
エイズのやつと思ったw
172名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:40:32.42 ID:HDaiYCQc0
ヤングOH!OH!と言えば、千里丘のミリカホール。
子供の頃によく見に行った。
まだペーペーの明石家さんまが、
亡くなった元タイガースの小林繁のモノマネをしてた頃。
いい時代だったな、懐かしい。
173名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:41:35.03 ID:aygJBkVx0
ナルシストさんのほうかと、ほんとにびっくりした・・・
ちょっと変に膨れてたし
174名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:43:00.86 ID:WkfTQTUs0
>>78
90年代も途中まではそのラインナップだった。
お世話になりました。合掌。
175名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:44:16.39 ID:ktYO5xv8O
びっくりした
河本準一かと思った
176名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:53:15.28 ID:jt0/5OEtO
ヤングOH!OH!のオープニングで、「ペラペラペラペラ〜ヤ〜ングOH!OH!」のコールの後、
お客さん一人一人に「ハッピー?」と聞いてゆく流れが好きだった。

ある時は、スペシャルゲストのニール・ショーン(!!)の通訳やってたり...

格好いい人だった。


...合掌
177名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:53:21.66 ID:Sp33vW6YO
気取った喋りが朝から不愉快だった。
普通のことを普通に喋ればいいものを、遠回しに、無駄に言葉数多く喋る。
出版社→DJタレントのくせに、やたら自分を「ジャーナリスト」
と言う勘違いぶりや、芦屋自慢がどこかで入る、なんかいけ好かない奴だった。
豊島みゆきを気の毒に思ったもんだ…。
178名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:53:44.21 ID:MoX4owN40
ヤングohohのオープニングで客にハッピー?って訊いてた人だよね?
夜のロック番組の司会とかもしてたな
179名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:56:01.07 ID:7HftWPIb0
>>78

ほんまコンは気分悪いわ。あんな垂れ流し、害悪や思うわ。
180名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:57:53.39 ID:vd3ntWrt0
>>177
後のヒロ寺平か
181名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:03:11.43 ID:09a3IwLL0
後釜の水野晶子がクズで酷すぎて川村のラジオがすごく心地よかったような
182名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:11:47.64 ID:Vev0kFE20
アシやってた桜井一枝ちゃんが寂しいって言ってた
みゆきも同じ思いだろうとも言ってた
183名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:14:13.10 ID:Sp33vW6YO
あと、なぜかよく自分はAB型だと言っていたなあ。
なんで己の血液型の話を挟むのか謎だった。
自分は他人とは違うアピり?
なんか薄っぺらでイタい男が朝から上から目線で放送してた…
184名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:16:18.31 ID:VQgnPpPy0
>>181
おはようっていつ終わったん?
185名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:16:19.07 ID:6+ahyVAM0
>>177
>気取った喋りが朝から不愉快だった。
>普通のことを普通に喋ればいいものを、遠回しに、無駄に言葉数多く喋る。

不愉快な割にはあんな早朝からラジオ聞いていんだねおじさん
186名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:04.77 ID:P06L+4PM0
浜村は声も喋りも終わっとる
道場は相方に救われてる
問題はその後
三代澤と上泉はどっちもつまらん
癖もなくなんの面白みもない
菊水丸や妹尾がほんまによかったわ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:21:07.18 ID:zZdn/7X10
ヤングおー!おー!のオープニングで客席回って「こんにちは」の押し売りしてた人?
188名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:21:40.49 ID:U6Er1WJQP
>>78
おはよう浪曲→宗教→榎さん→おはようMBS
189名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:23:53.45 ID:HDaiYCQc0
MBS〜 ヤ〜ング〜 タウン〜!!
面白かったなあ。
ご冥福をお祈りします。
190名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:13.36 ID:j//utpiu0
>>12
つかえねー奴wwwww
191名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:22.12 ID:mWXUfaD+0
>95年の阪神大震災では兵庫県芦屋市の自宅から車で大阪市の毎日放送を目指しながら、

あの阪急沿線の家にまだ住んではったんか。
ええ声の人だったけど、家は留守がちやったなあ。
192名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:45.90 ID:Vg/652VYO
LUNA SEAも終わりか
193名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:28:19.78 ID:KOkSMGIS0
>>39
浜村さんがいないと映画の中身がわからへん!
194名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:28:41.81 ID:Sp33vW6YO
>>185
小学生の高学年の頃からラジオはMBSにほぼ固定!
あの枠は、浜渦時代より前から聴いていた。
コンもあの枠の時は小林信彦を呼んだり、面白かった。
195名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:28:56.35 ID:WAWrrY9/0
LUNA SEAのボーカルは パチンコ屋のCMしてたぞ!
196名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:31:29.53 ID:w25obsaZ0
>>188
おはようMBS→ありがとう→ごめんやす→それゆけ→角から角まで→子供電話相談室→イブニングレーダー

虎勝ち金 or 残念ですけど朝ですよ〜♪
197名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:33:58.34 ID:DAyyOKXe0
ずっと九州在住だけど
この人の声聴いた事ある
なんでだか全然思い出せないけど
198名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:36:19.24 ID:JYZNwwU+0
斉藤アナ死んだら、佐々木美絵 を狙うか
199名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:36:30.30 ID:VavFFkmTO
マジか。ビックリした。
200名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:38:49.84 ID:LUH8mxI+0
カップヌードルの人だ
201名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:41:27.95 ID:VQgnPpPy0
>>196
目覚まし時計うちにあるぞw
甲子園の阪神戦チケット当たって見に行った!
新庄がホームラン打った!
202名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:47:19.64 ID:xRsXmofTi
>>4
途中まで我慢できるが。9でいつも笑ってしまう
203名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:01:38.16 ID:Xbg5SAkC0
>>4
これ全然面白くないんだけど
いつも絶賛している奴は笑いのセンスないよ
204名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:26:07.13 ID:8A8NXgl9i
英語は全く喋れないと白状してたな。何か騙された気がした思いでが
205名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:37:08.86 ID:RdgVn7AI0
まじか
206名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:41:36.28 ID:fcDFCoCjO
消防の頃に朝飯食べながら聴いてたわ懐かしい
いつもこの人の番組が終わったら家出発してたな
リスナーが旅の計画?を投稿するコーナーが記憶に残ってる
月1で選ばれた人に実際に旅をプレゼントするやつ
207名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:29:18.04 ID:12opBVgt0
以下「河村隆一」禁止
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 03:29:30.71 ID:LWxZAmar0


誰?

関東だと分かんないぞ。




209名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:29:49.72 ID:12opBVgt0
いくつなのよ?まだ若いだろ。
210名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:34:53.34 ID:U/w/HPbK0
>>78
おはようコンちゃんは川村龍一の前か。電話大好き九官鳥とか局アナ時代はおもしろかったけどな。
211名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:38:14.49 ID:TUfZiiHlO
河村龍一
212名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:39:00.92 ID:VjVqOxvK0
関西の朝と言えばこの人だったな。
関西に居た頃、よく聞いたよ。
おはよう川村龍一です→ありがとう浜村淳のラインナップ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:23:45.05 ID:eG2xsYII0
角淳一(67)
川村龍一(69)
板東英二(72)
馬場章夫(72)
浜村淳(77)

死ぬ順番間違ってね?まずは浜村が逝くべき。

214名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:52:18.76 ID:wPZPTcYeO
川田龍平でなくて残念
HIV少しは頑張れよ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:56:22.76 ID:C9t4qAos0
>>208
関東ローカルでやってるラジオスターも他地方ではそんな反応だろ

スレが立ったのも河村隆一と読みが同じだからってだけだし
216名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:00:12.94 ID:D2BYX0OYO
LUNA し…
217名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:01:54.73 ID:yCE5H0F40
エイズ死ぬ死ぬ詐欺の人?
218名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:22:49.30 ID:Ni2a2UDR0
訃報(とほー)です。  <チラパン由恵
219名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:26:09.75 ID:iXResTbPO
>>188
おはよう浪曲wwwwwwww
徹夜明けにあのOPのサックス聴くと鬱になったな…
うわ朝になってもた、今寝たら絶対起きられへんという絶望のテーマ曲w
220名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:26:51.06 ID:u34+mmOX0
マジか・・・
親がMBSラジオ大好きで、朝からずっとかけてた

>>78 >>87
お〜、そんな感じだな。
板東英二も好きだったな。
身内からの依頼で、ばーちゃんに突電のコーナーが特に面白かった思い出が。
221名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:30:16.85 ID:7YxyJYPq0
い〜ろ〜あせないメ〜ロディ こ〜いはせつないけど〜

お悔やみを申し上げます
222名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:30:54.56 ID:P/Lql4gIO
関東でいうと斉藤アンコーとかバンブー竹内
223名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:31:10.26 ID:yIyOVTby0
斎藤努はたしか、東京出身だったけど
この人は関西出身でしたか
224ありがとう浜村淳です。:2012/05/27(日) 06:39:33.64 ID:d2A0DgVU0
>>213
MBSを支えた人のリストやな。
浜村先生、38年間、月曜日から土曜日の朝8時から、
毎日放送で生放送で喋っています。
225名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:40:06.89 ID:VjVqOxvK0
諸口あきらは元気なのかねえ。
226名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:41:25.97 ID:9BubOjQB0
>>54
MCジュンは簡単には死なないよ!!!。
次はDJYOZOだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:43:31.88 ID:9BubOjQB0
>>225
>諸口あきら
べらんめぇ口調なのに九州人なのな。
むかしネッシーみたいなのがでてくる変な映画にでてたような。
228名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:44:15.23 ID:d2A0DgVU0
>>78
毎日放送とニッポン放送は迷走しているね。
80年台は凄かったのにね。
229名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:46:03.94 ID:d2A0DgVU0
>>87
ありがとうの浜村さんは淳だね。

純だと「おじいさんの台所」の俳優の浜村純さん。
230名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:50:03.48 ID:EP0R0u2oO
♪タララ〜ララドゥンドゥンダ〜。6時半をまわりました。おはよう川村龍一です。
当時このオープニングで私の一日が始まったのを
今でも鮮明に覚えています。
川村龍一様。本当にありがとうございました。
ゆっくりとおやすみ下さい。m(__)m
231名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:53:07.73 ID:d08ouxmh0
ヤングおーおーでは斉藤努アナの後任だからもう少しお若い人だと思ってた
ヒロ寺平の先代(妙な表現だけど)みたいなイメージだな
232名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:56:21.80 ID:We/xW/eF0
20年くらい前だったか、朝は川村さんの出てる
毎日放送ラジオをよく聴いてから出かけてました。
豊島?とかいう女性と出演してた頃です。
233名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:57:47.07 ID:zfcyxOha0
>>222
川村さんは、関東の小川哲哉と小林克也を足して二で割った感じかな?

亡くなったのが若いですな。ご冥福を祈ります。  
234名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:00:15.94 ID:sCaIr9zE0
川村龍一?誰?と思ったら

「デデこと川村ひさしです」=川村龍一なんだな

残念です
235名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:01:07.79 ID:zfcyxOha0
俺的には、文化放送の霊友会提供の「デデと純子のミュージックトリップ」だな。
デデは川村ひさし時代の龍一さん。純子は八神純子だな。
エンディングのトゥーツシュールマンツの「口笛のテーマ」が印象的だった。
236名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:03:49.89 ID:FKZdZGtQO
内田裕也のコメントまだ?
237名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:04:36.16 ID:zfcyxOha0
>>232
豊島は「アタック25」の出題の豊島美幸さんだね。
今でもYouTubeで見れます。
238名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:06:15.57 ID:82k5kcDQ0
あのルナシーの
ボーカルの
きもナルシスト
逝ったか
よかったよかった
239名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:06:19.79 ID:0a1iT9Y10
なんか、憶えてるな。
ヤングおー!おー!で、もみ上げが尾崎紀世彦みたいだった記憶が。
240名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:09:41.28 ID:T+8MBoQw0
久々に、ザ・パンダのメンバーが揃うのか。胸熱だな・・・・。
241名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:11:35.83 ID:LG3BlGKtO
ヨーデル歌手の方かと思った
242名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:15:35.12 ID:gpAVYct+0
>>239
もみ上げが印象的だったのは斎藤努のほうだね
川村龍一(ひさし)はその後任
243名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:16:06.14 ID:C9t4qAos0
>>78

乗ってる飛行機 子守です
244名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:16:13.87 ID:+EFawMEK0
最近はようつべでみた
ものまねのおっさんの顔しか思い出せん
245名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:18:43.72 ID:sCaIr9zE0
>>240
いや、死んでる人いるし
246名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:19:53.65 ID:d0n/+hsx0
   ↑
ハッピー!?
   ↓
247名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:20:13.09 ID:0a1iT9Y10
>>242
あっ、そうか。
もみ上げは、斎藤努か。
248名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:20:49.23 ID:7ma9GkL4O
毎日の浜村淳とのやりとりは面白かったな
249名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:21:28.23 ID:70B9PqUrO
>>46
反橋下やったし。
250名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:22:00.83 ID:s7lGA9uZO
>>78
おいエノさんは
251名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:22:09.37 ID:bq/PyUNmO
エノさんのおはようさんのエノさんは生きてるの?
252名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:22:24.53 ID:ST9lnPx20
>>135
ワロタ
253名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:26:55.96 ID:d0n/+hsx0
とりあえず、9時になったら9時クイズな!
254名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:51:20.73 ID:mCZU6i+zO
>>251
去年11月と12月にTBSラジオの番組に生で出てたみたいだね。
闘病とかもあって隠居生活だけど声は健在だったとのこと。
255名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:51:59.46 ID:cqxMPCmrO
ヤングおーおーが終わってから日曜の夕方に見るものがない
256名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:55:29.36 ID:7YxyJYPq0
太ってこんなになっちゃってた
http://blog.goo-net.com/ecr33/img/2661/STIL0005.jpg
257名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:59:57.30 ID:fTeEFQGl0
2代目の人だよね?
あら?
イメージ検索しても
自分の記憶にある「ヤングおー! おー!」の
司会の人の顔と違う顔しか出てこないんですが???
258名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:59:59.42 ID:Of+z373xO
川田龍平かと思った
259名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:19:11.54 ID:q62edYwO0
ユーアダローンリーの人か
260名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:20:20.36 ID:65SvhsT8O
速報!!秋元康 心筋梗塞で死去!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338020616/

これマジ?
わかる人いる?
261名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:45:05.37 ID:Lh7ehdUZ0
元気なオッサンやったのに死んでもうたか…
262名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:15:27.35 ID:s7lGA9uZO
別に阪神ファンじゃなかったけど虎勝ち金のコーナーは好きだったな
負けで猫ニャン時計、中止で商品券だっけ
263名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:21:09.11 ID:We9nypsP0
今頃あの世で馬場章夫と酒でも飲んでいるだろうな
264名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:22:31.39 ID:9sNloDZI0
おはようMBS『金曜日はお金の日』コーナーで邱永漢さんを知った。まさか相次いで、逝ってしまうとは… 合掌
265名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:23:46.49 ID:weBEKjfO0
>>203
本来お前みたいな奴を厨二病って言うんだよ
266名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:39:43.60 ID:9sNloDZI0
>>262
毎年毎年毎年、現在の横浜並の成績だったので、たまに勝ったら大騒ぎだった暗黒時代。勝ったら、得点掛ける一万円。
時計ばっかりなので、MBSは損してないわな(笑)
2003年みたいに勝ちまくったらヤバイ企画やけど(笑)
267名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:40:02.94 ID:hdDRSe8/0
>>262 なつかしい。
   あと、ヤングオーオーのオープニングコール(「ハッピー?」)もされてたなあ。
268名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:42:38.34 ID:zjzo0nqqO
パチスロの奴かと思った
269名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:59:11.99 ID:vRWXJ1nH0
最初のうちは「はっぴー?」じゃなかったような気がするけど、
って誰も覚えてないだろうけど。
なんか大阪人的には違和感が有った。
270名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:00:04.07 ID:YzFQPKAU0
コンちゃんだったらよかったのに(´・ω・`)
271名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:04:59.35 ID:9sNloDZI0
『阪神高速は落ちました。』は一生忘れない。今だに耳にこびりついて離れない。
1.17 あの日を忘れない。
272名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:08:24.34 ID:ceKO4xCg0
>>240
それは無理
273名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:08:43.51 ID:uzMOOZO20
ケイダッシュの人か
274名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:14:04.89 ID:/XUPenUGO
>>270
こらっw
275名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:19:00.63 ID:WKL+52iW0
俺にとっては
ヤングおー!おー!=カップヌードルのイメージ
当時は割高な印象があったなあ・・
276名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:24:26.64 ID:4gQbgZhZ0
岡村靖幸の歌であったよねYoung Oh!Oh!
277名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:29:41.79 ID:VqsPFKetO
月の海のボーカルかと思って焦ったわ。

びっくりさせるなよ。
278名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:36:53.64 ID:H+zx5Csn0
ザ・パンダとかチンチラチンとかのコーナーのあとに、デデさんが出てきて
最新音楽情報とかやって、子供心に「同じ番組内でこのギャップはなんなんだ」
って思いながら見てた。ご冥福をお祈りします。
279名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:36.91 ID:7KeB8Up00
ハッピー?
280名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:39.20 ID:paGM6QSY0
>>263
馬場さんて生きてるよな?
281名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:00.59 ID:xczixA5W0
>>4
早すぎるwwwww
282名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:54.96 ID:Lz2wkJlS0
やっぱエイズは不治の病だったか。
ご冥福をお祈りします。
283名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:06.43 ID:n6k5ewhdO
河村隆一嫌いだったが御冥福を祈ります(-人-)
284 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/27(日) 11:20:04.94 ID:89hXyiUx0
ご冥福を (ー人ー)!
285名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:25:01.56 ID:kNCFdsaC0
ビックリしたわ。
しかし相変わらず「ご冥福を祈る」の意味を分かってる人は少ないね。
286名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:59.86 ID:PL9kyl+/0
>>4
貼るの早すぎw
287名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:47:07.81 ID:6qq/eZXmO
>>4
貼られる予感がして見に来てみたら
288名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:52:49.32 ID:RDDGr50X0
>>4
大儀
289名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:35:19.74 ID:DgJH7tOS0
若さだね!若さだね!
290名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:35:24.43 ID:rEFThMGz0
>>243
ドンドコリスナーかw
291名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:43:38.21 ID:Lh7ehdUZ0
>>263
びっくりしたやんか
292名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:59:41.48 ID:10q1fDiA0
川村が朝のラジオで、タモリのことボロクソに言ってたのは覚えてる
「タモリのどこが面白いのかわからない」
「いいともの客は、なんであんなに笑ってるんだ」
など数々

まぁ、上岡やたかじんなんかも、タモリの芸は所詮素人芸とか言ってたから
関西のタレントはそう思ってる人多いんだろうな
2chはタモリ好きなやつ多いけどw
293名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:01:20.86 ID:NRyTH5lT0
http://youtu.be/I7kobNg67G0

こんにちは!

はい、こんにちは!

友達何人と来てるのかな?

こんにちは!
294名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:03:38.97 ID:Cy9EBI4N0
>>243
あの不祥事がなかったら今頃
宮根あたりのポジションだったんだろうなあ・・

295名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:14:16.44 ID:Lh7ehdUZ0
>>294
そういうのとは全然違う方向の人だよ
296名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:18:07.84 ID:FoEoeYik0
ルナシーの同姓同名の人のコメントは?
297名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:23:36.04 ID:uqhlNlHi0
うわああああああああああああああああああああああああああああ
298名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:26:53.58 ID:VZAF5DzJ0
大阪芸大短大部っていつできたんや?
芸大の喫茶エースってまだあるか?シューマイライス懐かしいわ
299名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:33:00.96 ID:VPl9inAI0
>>4
9曲目を見に来ました!
300名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:44:52.78 ID:PKwdOivcO
MBSと言えば、小池清さんが先日亡くなったばかりですよね。
川村さん、何かカッコいい人だったなあ。
ご冥福をお祈りします。
301名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:01:45.81 ID:BlY97rI80
中島みゆきと昔いざこざがあったらしく
あの女だけは絶対許さないと『おはよう』で言ってたのを2度聞いた。

ことの真相はわからず仕舞いかぁ…
302名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:03:43.29 ID:vvoY2s7s0

浜省もヤングーオーオーではテレビで歌ってたな

だからカップヌードルのタイアップなんだろうけど

ステージにバンドでイントロで
客席から浜省登場するって演歌みたいな演出もやってた
303名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:08:38.41 ID:LDyH3Spg0
最近、夜の番組も聴いたことがあります。
(1〜2年以内)
この時間は子守さんではない、川村さんのイメージでした。
ご冥福をお祈りいたします。
304名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:09:22.17 ID:1K1zFTt/0
ぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
305名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:12:46.49 ID:CT4o37+LQ
神戸の震災で川村さんが来れなくて
アシスタントの豊島さんがメインで喋ったんだよな
豊島さんは拙さを悔いてたみたいだけど

で、東北の震災のあと
ベテランになった2人がMBSの特番で喋ってた
「関西でも節電すれば、関東の助けになる」ってガセメールを紹介しながらも
さすがベテランの2人は
裏が取れてない情報なので
節電は悪くないですが、 確定の情報ではありません
と付け足してたのが流石だったわ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:18:34.86 ID:FU+tHNuS0
誰か知らないけど つ菊
307名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:18:44.62 ID:wRR13bBx0
ヤングおー!おー!の司会の人か…
おぼろげに覚えてるような。声が独特だったよね
308名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:20:35.72 ID:+R6Sm7xaO
LUNA SEAのボーカルですね

御冥福をお祈りします
309名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:25:26.19 ID:Me9gFZhl0
>>298
短大が先に開設、
後から四大が出来た。
今は四大が主力。
310名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:33:33.64 ID:vcAtIZYYO
気持ち悪くない方の川村龍一
311名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:35:22.84 ID:iVVk7rw10
ファンも認めるキモさ
アンチも認める歌唱力
312名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:37:41.96 ID:LOXLXS68O
レス読まずに聞くが、まさか誰かあのコピペ貼ってないだろな?w
さすがにないよな。不謹慎だし
合掌
313名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:43:10.49 ID:L5dRxutY0
> 25日、 大阪市北区の事務所で倒れているのが見つかり、間もなく死亡が確認された。
> 葬儀は近親者で営んだ。
死んだ翌日に葬式とか早すぎだろ・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:43:40.82 ID:rIrLdC8b0
おはよう川村龍一です
歌の無い歌謡曲
ありがとう浜村淳です
ごめんやす馬場章夫です
ホットのしゃべってあてましょー
たかじん生じんじん
315名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:46:26.04 ID:KyQSCADv0
ルナシーの?
316名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:47:52.63 ID:AXKWjrdf0
>>302
つべにもアップされてたけど、消されちまったな〜
誰かまた再うpして欲しい・・・
317名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:50:32.15 ID:gFtlgXH60
ルナシー追悼ライブとかやるんかな
318名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:57:44.88 ID:FINvj/G10
友愛されたのか河村さん
319名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:00:02.32 ID:oleOBAYI0
ガラスの十代歌ってたヒトか
320名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:06:37.19 ID:W1i9ySoK0
88年ごろ、都内のあるイベントで同時通訳者の鳥飼久美子と一緒に英語で司会してた記憶がある。
英語の発音は良かった。
321名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:07:17.28 ID:Dv4dG80w0
川村龍一さんとRYUICHIは別人
322名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:15:04.90 ID:pV1Am/iC0
>>313
スレ違いだけど、葬式は友引だの焼き場の都合だので日にちが決まるのが殆どだから、
日取りが良くて焼き場が空いてれば早い。わざわざ遺体を置いとく理由もないし。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:15:43.02 ID:NQPSYOIGO
こいつと仕事したことあるけど態度悪いかった。死んでザマァ
324名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:24:41.01 ID:fY3n4BAJO
朝は川村→浜村を聞くのが日課だったのに。川村のアシスタントは豊島より桜井和枝のほうが好きだったが。
325名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:24:50.65 ID:gaiAwm4FO
ヤングぽおおお!ぽおおお!
326名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:28:37.71 ID:paGM6QSY0
不祥事って何したん?
327名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:29:26.54 ID:8YowYu4L0
この人「おはよう川村龍一です」が終わってから仕事してたん?
328名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:39:54.84 ID:IElCxYHZ0
インナートリップの霊友会がお送りする「デデと純子のミュージックトリップ」

最終回録音したカセットテープまだもってる。
329名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:35:49.16 ID:QnR82EDF0
>>302
へーそうなんだ。浜省が出演したのは情報としては知ってたけど。
川村さん、ちょっと長髪で声の良い人だったよね。いつもトレーナー着てたような覚えが・・

ご冥福をお祈り申し上げます。
330名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:44:54.24 ID:bq/PyUNmO
宵街ファイブってやってたよな?
331名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:47:36.69 ID:krVPOuWLO
ルナシーの人か。ご冥福を。
332名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:48:11.94 ID:TjWTrYdw0
東京人なので「ヤングおー!おー!」の時のお顔しか記憶にないんだよなあ。
合掌。
333名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:53:08.28 ID:T4CbKKjT0
マジか
ガキの頃ラジオ聞きながら朝メシ食ってたな
334名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:53:40.98 ID:dmJ8MMz+0
ゆうべ何気につけた何処かのラジオ番組で
フロム・ミー・トゥ・ユーがかかってたのは追悼のためだったのかな。
335名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:57:50.13 ID:fC+rO31x0
明日の「ありがとう」ではトップニュースで取り上げるかな?
336名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:08:45.33 ID:kwxWAcPa0
だーかーらーなんなんだよ!河村隆一とか、ルナシーとか、川田龍平とか、HIVとか、ケーダッシュとか、ちっとも面白くねぇ〜んだよ!斉藤努とゴッチャになるのは分からなくもないが…

で、川村龍一時代はヒゲ生やしてメガネかけてて、川村ひさし時代はメガネもヒゲも無かったよね。
『YOUNG OH! OH!』のオープニングで川村氏は「こんにちは!こんにちは!」とミリカホールの客席回って客に挨拶してた時期と、「ハッピー!ハッピー!」と客にに尋ねていた時期があったけど、どっちが古いのかな?
前にようつべで見た『ヤングおー!おー!』の映像では川村氏は「こんにちは!こんにちは!」と言って回ってたけど。やっぱり「ハッピー!ハッピー!」ってバージョンもあったんだよね?

「おはようMBS 川村龍一です」の時間も今ではMBS子守アナの「朝からてんこ盛り」に変わっているけど、ABCは今でも道上洋三が続いているのは恐ろしいわな。
337名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:13:36.28 ID:0E20uygO0
子供の頃でよく覚えていないんだけどヤングオーオーの会場が大火事になって
大騒ぎになっていた記憶がある。
338名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:19:25.94 ID:Db/7my4k0
>>4
早っ
339名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:21:33.11 ID:G65jETAg0
>>301
浜松の秘密に中島が触れた
340名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:22:59.18 ID:YLUXa9tZ0
エイズ死かとおもったがまったくの別人かよ
341名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:26:06.17 ID:0E20uygO0
河村隆一がまだ生まれていないか幼い頃の番組だからすぐにそれはすぐにわかったけどねw
342名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:28:05.69 ID:AP03Ru/f0
駄曲
343名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:28:35.76 ID:vLdkpGT60
河村隆一かと
344名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:04:26.36 ID:1e+f4MYU0
ID:Sp33vW6YO

人の訃報スレで悪口ばかり書くこいつのがよっぽど
いけすかねーわ。
345名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:24:35.37 ID:uvD5tnjp0
おはよう→ありがとう→ごめんやす→それいけ→すみからすみまで→
イブニングレーダー→ダイナミックナイター→ヤンタン

大昔の引き篭もってた時期に1日がこの繰り返しで過ぎ去ってたなあ
346名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:30:50.59 ID:XQka4Amn0
川村さんもう亡くならはったんか・・・
ウチは朝からずっとMBSラジオを流してる家だったので、ガキの頃は
おはようコンちゃん後におはよう川村龍一
を聞きながらバタバタと朝飯食って学校へ行っていたものだ。
ビートルズのOPナンバーが懐かしい・・・

御冥福をお祈りします。

347名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:36:13.02 ID:XQka4Amn0
ヤンタンミュージックゾーン→マコトの夜はイタダキ→ミッチィの独言倶楽部→いすゞ歌うヘッドライト→榎さんのおはようさん
>>345に戻ってたなあw
日曜の夜だけ、鳥居さんだったかな、ラジオディス!という番組を最後に放送が無くなって寂しかった。

あと、角さんと諸さんの間には、子供電話相談室があったはずだ。
348名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:11:51.92 ID:C9t4qAos0
>>252
五臓六腑に!染み渡る!
349名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:38:15.50 ID:ulfFCWlB0
昼過ぎに角淳一が「封書のコーナー」っていうドギツい下ネタコーナーやってたの覚えてる
消防ながら夜の夫婦ネタで興奮してたなぁ
350名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:28:46.19 ID:obhBgH1d0
本当に素敵な方でした。結局恩返しができずとても悔しい・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
351名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:31:17.59 ID:lhtwJ2v3O
♪ラララーララズンズンダー
ラララーララズンズンダー
352名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:40:45.68 ID:RXsvha2JO
てっきりルナシーかと
353名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:40:52.79 ID:ybqeM9e30
関西では有名な方ですね
ご冥福をお祈り致します
354名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:44:55.25 ID:1dtEdFKb0
この人のラジオつまんなくて嫌いだったわ
355名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:51:15.50 ID:0Ty9mhiX0
>>26
ポップスインピクチャーの名前が出ててよかった。
おれの中ではデデと言えばPIPなんだよなあ。
公開収録にも行ったことあるし、そこでちょこっと
インタビューされて汗だくで答えたのも
今ではいい思い出だよ。
356名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:51:40.81 ID:Oxfg6Q290
>>4
やっぱりあったw
357名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:53:37.42 ID:v6/2jVzx0
川村龍一? エイズの人?
358名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:55:15.50 ID:1YEKtGSAO
ヤングおー!おー!でお客に『ハッピー?』『ハッピー?』って聞いて廻ってた人かなぁ?
そうだったら悲しいデス。
359301:2012/05/27(日) 20:57:57.29 ID:BlY97rI80
>>339
え?なんですかそれ?
良かったら教えてください。
360名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:58:20.80 ID:8/REbfMk0
大自然丸かじりライフはどーなるんだ??
361名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:58:56.60 ID:i4tApq7N0
驚きました、ご冥福を。

そして、お疲れ様。
362名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:01:41.97 ID:xSqz4imE0
>>358
その人ですよ。当時は川村ひさしって名乗ってた。
363名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:03:33.84 ID:N51Ygu0B0
>>172
ヤングOhohは肥後橋の毎日ホールやろ
ニールショーンには星形のエレキギタープレゼントしてたな

大阪芸大短大教授て家の近所やったどこいったのかとおもてたけど
つるべの息子もここ行ってたしな
斉藤努も浜寺にある大学の教授だし
364名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:07:23.91 ID:7AKv2e600
>>360
その人はまだ生きてる
365名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:10:24.36 ID:Q4maJwGt0
久々にあのコピペ見るか・・・とスレを開いたら>>4とかw早すぎだろw
366名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:10:46.79 ID:7AKv2e600
小池清さんといいデデさんといい茶屋町方面の訃報が相次いでるなあ
それにくらべてほたるまちの方の人たちの長生きなことw
先代のおはようパーソナリティもまだご存命だし、
いまのおはようパーソナリティはもうすぐ70だから役員定年だっけか
367名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:12:23.89 ID:rmR2l17J0
FM大阪の朝の番組でデデと組んでた大塚由美はさぞショックだろう
ご冥福を

 
368名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:20:00.71 ID:Cqn76SdD0
急死だな
ルナシーが死ぬべきだった
369名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:23:17.63 ID:1dtEdFKb0
>>366
外様の桑原征平までなぜか元気やでw
370名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:30:16.27 ID:VPl9inAI0
>>367
FMには合ってなかったね
851派だったけどあのあたりから802聴くようになって今はもっぱら802

でも訃報は残念
371名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:32:22.31 ID:71s16eMl0
>>351
毎朝これだったよなぁー。(土曜日は除く)
372名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:35:33.27 ID:Cqn76SdD0
>>351
あかべらこだっちゅーのー♪
373名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:38:16.24 ID:N51Ygu0B0
最後は毎日放送の深夜ラジオやってたな
3AMになると B.B. King - 3 O'Clock Bluesかけてた。



374名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:40:54.09 ID:71s16eMl0
>>372
ゴメンゴメン。リズムからしてそう思ってしまった。
375名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:45:26.79 ID:bY9fYy5t0
日清食品の提供でお送りします

のフレーズしか覚えてない
376名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:45:47.02 ID:mMbpjwOuO
>>96ゆーあまとれんじゃー
377ゆうくんのママ:2012/05/27(日) 21:59:31.88 ID:3QY9mgPN0
カモンポップスの人け?
378名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:23:41.56 ID:R/HOgAJOO
その後の番組に今も出ている浜村淳はさぞ悲しんでるんだろうな。
お互い番組は違えど、スタジオは隣だったし。
379名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:25:55.78 ID:LDyH3Spg0
>>378
明日はトップはこれだ。
380名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:29:57.88 ID:w/rcvm9o0
川村リュウイチ、バンバフミオ、近藤某、浜村某、角淳一あたりは1179の殿堂入り選手
ご冥福を・・・合掌
381名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:41:22.01 ID:MM9/uuTG0
ヤングオーオーの中のコーナーで、デデミュージックナウってあったよね?
田舎に住んでる小学生だったから当時洋楽の情報番組ってこれしかなかった
ので楽しみだったなあ。
382名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:57:53.98 ID:Cm7TR+mW0
>>378
ところがまるで逆の対応(つまり…)になっていたらしい。(土曜版で伝聞)
其の為、ラジオ番組のMBSスレでは、阪神淡路大震災迄遡った、浜村先生の人格への非難が起こっている。
寧ろほたる街の道上さんの方が、直接のライバルとしてコメント出しそうだ。
383名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:08:13.97 ID:ZJKD24wH0
最近の番組はビートルズ世代のナツメロばかりでつまらんかった
384名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:22:46.32 ID:YltEQa+pP
榎さんのおはようさん → おはよう川村龍一です → ありがとう浜村淳

7時台にやってた虎勝ち金とか懐かしいw
朝の歳時記とかもあったな
385名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:07:21.62 ID:QS0sOs/I0
母校の学長やってらしたとは・・・

わしも「おはよう川村龍一です」聴きながら
バタバタと学校行ったもんですわ。。
386名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:10:49.96 ID:17hlIDHJ0
だれが学長?
387名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:14:21.83 ID:ChZi/SvpP
虎勝ち金

勝利→虎の鳴き声

負け→猫の鳴き声
388名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:23:34.18 ID:K3DOiNza0
岡山人だけど昔中高時代ラジオはMBSしか聞いてなかったから、朝はこの人と相棒のはきはきした女性
番組聞いて、ラストの音楽を背に家を出て遅刻してた。
どちらも声が好きだった。
389名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:23:34.41 ID:ErnbZk5C0
>>387
ありがとう!
虎勝ち金なのになんで猫の鳴き声なんやろ?って思ってた。
その時間帯はまだ目覚めてなくてちゃんと聞いてなかったんやね。
あの頃は阪神弱かったし猫ばっかりやったんか。
今になってやっとわかった。
390名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:24:26.75 ID:GkYrqIKb0
ドラゴンクエスチョンとか興味深い企画があったな
391名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:06:40.48 ID:7nMs4cOc0
昨日ちょうど話題に出したところだった

たらら〜んらららんらんらああああ〜の
from me to you はこれで覚えた

途中からちょっと俺はインテリだぜってのを鼻に掛けだして
(たしか浜村を一度抜いた辺り)
嫌な感じを醸しだしていたな

そのあと番組終わったけど

いい声のおっさんだった
地震の時は電気復旧してから自動的にラジオついたから
この人の聞きなれた声が流れてきて
えらくほっとしたんを覚えてるわ

合掌
392名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:06:51.97 ID:rixspnan0
漫画ヤングオー!オー!
漫画ドリフターズ
393名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:18:59.18 ID:AW8lzORDO
>>384
おはようレストラン川村亭
394名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:27:47.48 ID:zJjCCl4P0
>>53
ミスタートラ唐渡よしのりww
なんか演歌の番組やってたと思う しかしあの人元々何なんだろね?
395名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:33:14.71 ID:zJjCCl4P0
>>78
諸さん懐かしいな
396名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:34:31.48 ID:C6gsaBhsO
>>391
川村の親父が朝日新聞の記者だったことを時折交ぜながら語ってたな
397名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:47:24.06 ID:9TQm5DsT0
このスレどんだけ年齢層高いんだよ
俺32だけどまったくついていけないぞ
398名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:49:44.88 ID:2n2YcbRI0
Pops In Picture's Thema

Deodato - Skyscrapers
http://www.youtube.com/watch?v=LppCI6uDuXA
399名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:01:48.05 ID:7nMs4cOc0
そうそうヒロTに通じるw
声と実物がかけ離れててショック受けたのも
今じゃいい思い出

アシがどっちも出来がよかったよな
桜井和枝と豊島美雪

豊島美雪はラジオパパにも出てたから
日によってはリレーで聞けた

子供時分の朝はこれで始まってました
ありがとう
つ菊
400名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:05:42.69 ID:7glFwZM3O
子供の頃から聴いてました。
ご冥福を…
401名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:07:16.15 ID:ABOqpU7H0
朝は、ABCテレビの「おはよう朝日です」に限る。
無論、乾龍介さんが司会のときの。

え、ミヤネ?論外だわ。
あいつがおは朝のいいところをみんな潰した。
402名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:12:12.11 ID:Z2fKWWhc0
>>397
最低、40歳以上だな。あと、
関西・西日本方面の奴じゃないとわかんないかもね。
403名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:45:59.95 ID:hmjhXw7tP
中京圏だけどよく知ってる
声がいいなあ
404名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 03:09:25.96 ID:GkYrqIKb0
>>399
>声と実物がかけ離れててショック受けたのも

うちのおかんがそれだな
TVに出るというので物好きにもその番組を観たがもっとシュッとした人を想像してたらしい
405名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:58:14.48 ID:qKEq50Ro0
アップダウンクイズの小池清さんに続き、
昭和のMBSを支えた川村龍一さんの悲報に驚きました。
ビートルズの曲が関西の朝の象徴でした。
川村さんは浜村淳さん、馬場章夫さん、諸口あきらさんと共に、
MBSラジオの「BIG4」と呼ばれた人物でした。
川村龍一さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
406名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:04:00.04 ID:qKEq50Ro0
>>360
その人は北海道のSTVラジオで長きにわたりパーソナリティをやってる
「河村通夫」。
「桃栗シリーズ」で有名。
407名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:21:47.27 ID:OIJtVZhGO
この時の毎日放送は普通だったのにな・・
橋下とのやり合いですっかり見る価値ない放送局とかしたわ
若い時の高井美紀に目が眩んでるだけだったなW
408名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 06:33:03.84 ID:Bny6GhxW0
おはようは、いつまでやってだ?
409名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 07:03:10.20 ID:hLQA6xxg0
>>394
元は広告代理店の社長で阪神球団や放送局と取引があることから
出入りしてるうちに自らレポーターとして出演、みたいな流れだったらしい。
あとMBSラジオで太田幸司とか解説者が出てるドリンク剤とかのCMにも絡んでそう。
410名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 07:40:10.13 ID:Okfcvc/m0
最近聞いた気がするけど
ラジオ終わってた?
411名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:09:04.14 ID:jvd0soA4P
>>402
30代前半でも普通に知ってるはずだけどな。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:11:56.06 ID:LfzE/MxY0
「おはよう川村龍一です」

毎朝通勤途中の車で聞いてました。
合掌

ところで死因は?
413名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:26:04.40 ID:++RNUTBCP
>>363
あれSAB(リサイタル)ホールじゃなかった?フェスの横の
414名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:53:21.25 ID:OIJtVZhGO
浜村なんかコメントだした?
415名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 09:58:45.07 ID:v/xpLwq40
ルナシーたおわた。
416名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:23:23.60 ID:FiOQUJAaO
33の俺でも余裕で知ってるぞww

ファックスピックアップニュース
テーマ曲雨に歩けばの天気予報
朝の一曲ミューニング
虎勝ち金
照る日曇る日
日本電装提供朝の歳時記
ダイハツ工業提供朝のドライブミニマップ
松下電器提供歌のない歌謡曲

浜村淳への引き継ぎ


こんな流れだったよな
417名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:34:48.82 ID:7nMs4cOc0
>>394
>>402

30代なら覚えてるんじゃないの?
ちなみに自分38
妹もいるがたまに朝のラジオの思い出話するぞ
418名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:40:50.48 ID:fwiqNSp30
ぜんぜんパッピーちゃうやん・・
419名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:47:57.41 ID:tkRa7cOi0
>>112
「富山みたいな文化も何もないところから出てきても、真面目に修業していれば
(立川)志の輔みたいになれるんだ」という高田氏の言葉、忘れません
420名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:53:24.39 ID:cQqOBF7G0
しまった「ありがとう」聞き逃した!
でも安心してください、MBSのホームページでインターネット配信しております。
421名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 11:05:22.32 ID:qBPKqhwbO
例のコピペ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
422名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 11:55:33.49 ID:B4R/78cd0
37でも覚えてます。
豊島さん桜井さんどちらとのコンビもよかったし朝元気に家出て行ける感じの番組だった。
夏休みなんかに
榎さんのおはようさん→おはようMBS→ありがとう→ごめんやすと
朝っぱらからごろごろしながら聞いたりしたのも思い出。
午前中他局は何放送してたのか記憶にないくらい1179リスナーだった。
合掌

>>397
>>402 
>>411
>>417
30代なら小中高時代にあまりラジオ聞かなかったら印象うすいかもしれない。自分はテレビは記憶ない。
40代以上ならたいがい知ってるんじゃないかな。
423名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 13:18:08.97 ID:OIJtVZhGO
>>422
俺も39だからやはりそうなるな
あの時は毎日放送聞いてた
いまはもはや価値ない放送局に成り下がったが橋下の一連の放送でとどめさしたわ
424名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 16:57:09.18 ID:RiY0VSjo0
やっぱり千里丘の頃が良かったわ
茶屋町に移ってからは坂を転がり落ちるような感じでダメになった
ラジオしかり深夜番組しかり
425名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 17:07:27.88 ID:L6XZ3Ayh0
川村龍一で画像検索すると、色眼鏡の異様に痩せこけた男性の写真がヒットするんだが・・・
426名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 19:03:32.28 ID:woMvYiXS0
♪ラララーララズンズンダー

♪スジャータ、スジャータ、白い広がりスジャータ
スジャータが、8時をお知らせします
ぴっぴっぴ、ぽーん

一番に、入れるスイッチなんでしょう、来る日も来る日も毎日放送
いちいちななきゅう
ありがとう、浜村淳です

おはようございます、鈴木美智子です。
花と緑の、愛の占領下からお送りします。
♪ありがとう、ありがとう、ララランランラランラン
♪ありがとう、ありがとう、ララランランラランラン

こんなん、耳にこびりついて離れへんわな
427名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 20:03:15.64 ID:EUmZu1OGi
>>220
俺はあのおばあちゃんのコーナーは耐えられなかった
428名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 21:27:13.82 ID:vgiLvfIo0
Young OH! OH!オープニングの川村さんと観客の
「Happy?」
「Happy!」
の掛け合いが好きでした
小学校低学年でしたが、この番組で洋楽と出会いました

ご冥福をお祈りします
429名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 22:04:57.95 ID:IqYqJkhx0
>>423
俺、43だが正にそんな感じだ。
朝の川村さんのハリのある声と豊島さんなんかの笑い声に元気づけられた。
浜村は極右一辺倒になり、聞かなくなった。
近藤もおかしくなっていったな。
角淳一が引退して、MBSは俺の中で終了。
430名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 02:15:23.83 ID:9AtFlo2B0
懐かしラジオ板
【MBS】 毎日放送1179 千里丘の頃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1338224710/


> 仕事場で、家庭で、クルマの中で、勉強机で、いつも聴いていたあの番組、あの頃の想い出。。
> あの頃のMBS・1179毎日放送ラジオをゆっくり語るスレです。
>
>
> なお、
> ・ここは板自体がムチャクチャに過疎っていること。
> ・ラジオというメディアの特性上、「付けっぱなしで各番組を聴いていた」という人が多いであろうこと。
> を考慮し、あえて特定の番組にこだわらず「MBSの番組全部」というかたちにしました。
> あと、スレタイに「千里丘」と入れてしまいましたが、細かいことは気にせずに。
> 茶屋町移転後の話もどうぞ。
431名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 02:20:38.31 ID:jGStfLl10
>>426
それ、確か
花と緑の愛の千里丘
のはず。
38だが、ひたすら1179ばかり聴いていたあの頃が懐かしい。
432名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:21:10.08 ID:ss2kNu+B0
>花と緑の、愛の占領下

ある意味、あの頃(千里丘時代)の雰囲気に合っている
433名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 06:57:05.04 ID:XsvcAACf0
ところでこの人、何であだ名が「デデさん」だったんだろう
434名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:15:59.30 ID:+zSH78QE0
数年前、Fm Osaka復帰後の番組聴いてた

ご冥福をお祈りします
435名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:20:43.73 ID:33J4A8IrO
a happy♪ happy♪ happy♪
436名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:22:54.22 ID:33J4A8IrO
ヤングっ オーオーっ (/_;)/~~
437名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 14:15:36.92 ID:qBUBBs5h0
大阪の朝の番組とヤングオーオーに思い入れのある人たちと違って、オレは
八神純子のファンで「デデと純子のミュージックトリップに思い入れがあるんで、
いろいろ調べたら、番組終了後の何回か共演してるんだな。

http://mft.digiweb.jp/junkoyagami/jy_library/jy_radioprogram.html

1985. 02.10
 Heart Beat Communication 八神純子 FM大阪
D.J.:八神純子 今週のテーマ:『History of 八神純子 Primetime Communication』(Part2 of 4)
ゲスト:川村龍一
アマチュア時代から現在に至るまでの音楽(歌)にたいする思いの変化を語る
オンエアされた曲目は以下のとおり(レコード)

1999. 07.31
 音楽夢倶楽部 NHKラジオ第一
司会:児玉士誠アナウンサー  ゲスト:八神純子、川村龍一
楽しいおしゃべり
オンエアされた曲目は以下のとおり(CD)

ありし日の懐かしい番組表
http://gomiction.cocolog-nifty.com/photos/runradio/rr19774_p034_joqr.html
438名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 19:34:10.27 ID:9mc8YLN20
千里丘時代が良かったのは確かだが、茶屋町移転(1990年)とバブル崩壊が
時期的にもほぼ完全一致するのな

平成に入った直後から、MBSのみならず日本自体が坂道転がり落ち続けてる

個人的には昭和の楽しかった時代を体験できただけでも良しとしてる
439名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:46:51.35 ID:0xQApRyW0
ラララーララずんずんダー
ラララーララずんずんダー
440名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:22:54.19 ID:ZcOU3RpmO
6時半になりました〜、おはよう川村〜龍一で〜す
441名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:24:05.47 ID:X+F81YEi0
浜村さんは番組ではこの件について何か触れたの?
俺の知ってる限りでは
豊島さん→思い出話をする(途中で色んな思いがこみ上げてきたのか声を詰まらせてた)
声の似た何とかってアナ→ビートルズの番組テーマ曲など彼にゆかりのある曲を何曲か流しつつ思い出話とカレの経歴紹介
442名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:38:00.06 ID:T0a3eK+z0
>>439
供養にずんだ餅を買ってこようかな
443名無しさん@恐縮です
河島英五、川村隆一と、俺の出したメールを読んでくれたパーソナリティが逝ってしまって寂しいな
大した内容のメールじゃなかったけど、どっちも真面目に正面から向き合って返事をしてくれた、、、

ご冥福をお祈りします