【サッカー/U-23】関塚監督 高評価したのは代表入りへアピールが必要な3人「宇佐美、高木、斎藤が機動力を生かしてくれた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 関塚監督が手放しで喜んだのが、アジア予選の主力ではなく、五輪代表入りへアピールが必要な攻撃的MF3選手だった。 
「宇佐美、高木、斎藤が機動力を生かしてくれた」と指揮官。頻繁に位置を入れ替えながらボールに絡み、終始攻撃を引っ張った。

 「監督からポジションを固定しなくていいと言われていた。相手も捉えにくかったと思う」と宇佐美。

後半3分にDFの裏に抜け出し、GKの動きを見て指宿の得点をアシストした。3点目の起点にもなり、獅子奮迅の活躍だった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/05/26/kiji/K20120526003330610.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:35:11.56 ID:xYPurrTo0



     低評価は山村、山村和也


3名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:35:26.67 ID:PNy19+NJ0
>>1
世間では比嘉さんの話題で持ちきりですが
4名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:35:32.17 ID:S88J7Wpi0
以降、比嘉禁止
5名無し募集中。。。:2012/05/26(土) 21:35:42.56 ID:qJuWa1V50
指宿wwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:36:00.80 ID:GQngrVl1O
比嘉、山村は論外だが
大迫、東も普通にいらない
7名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:36:03.17 ID:xYPurrTo0
>>1
悔やむ山村w
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/05/26/kiji/K20120526003330580.html


全ての失点場面で原因をつくる山村さんw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww


↓シリア戦の醜態もお忘れなくw
http://www.youtube.com/watch?v=0QNZ2VXNymE#t=01m05s
8名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:36:03.20 ID:Xb7Qvc+B0
事情はあれども、これまで関塚に呼ばれてなかったメンツのほうが期待させてくてるこの現実。
9名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:36:55.92 ID:Q4p2zshL0
山村と大岩もそうとう酷かったけど、
それを上回る比嘉がもう笑えるくらい酷かったから上記の2人が目立たなかったw
10名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:37:03.69 ID:vJ39/egy0
.  |___
. /    (^p^ )  比嘉だおwwwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)


   山村
.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄

.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  おいたんだえ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:37:14.66 ID:HRptRUMk0
比嘉さんはすでにスタメンが決まってるしな
比嘉さん主体のチームだよ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:37:24.40 ID:CRNF/Qgf0
比嘉厨の関塚
13名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:37:32.67 ID:GQngrVl1O
「やどゆび」って読むらしいな。
てっきり「ゆびやど」かと思ってた。
14名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:38:13.76 ID:xYPurrTo0
>>4
山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ
山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ
山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ
山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ

山村がなあ、山村がなあ、山村がなあ
15名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:38:16.75 ID:e57n1C3q0
比嘉が猛アピール
16名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:38:43.52 ID:ro3LG5LAO
そもそも東とかJでも大したことないのに
呼ばれるのがおかしいレベル
17名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:38:55.83 ID:ta/sHSlU0
アピール不要な方の余裕が垣間見えた試合でしたね
18名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:01.90 ID:SV6WzGQT0
また比嘉スレか
19名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:13.72 ID:PNy19+NJ0
比嘉さんの沖縄DQN全開の見た目も人気に拍車をかけているよねw
20名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:22.10 ID:yrw507OV0
比嘉をNGワードにするとどんだけレス消えるのっと
21名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:28.48 ID:VT23rdaw0
関塚「外れるのは比嘉、ガーヒー」
22名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:44.94 ID:yl7Zu7ud0
比嘉の質問もしろや記者
23名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:40:15.27 ID:eh6neP5v0
比嘉さんだけは憎めないw
ぜひ本戦でも活躍してほしいねw
24名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:40:39.77 ID:1cCaM7bP0
指宿が合格だと永井がアウトになるのかね
25名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:40:43.27 ID:sHDhjFFV0
指宿も良かったやんけ
いれてやれよ
26名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:40:48.83 ID:eh6neP5v0
おまえらなんだかんだで比嘉さんの虜なんだろ?正直になれよ
比嘉さんほどのエンターテイナーいないだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:40:59.07 ID:oVa8NEMd0
昨日で比嘉さんのファンになったわw
あのライオンみたいな顔が面白すぎる
酒井より比嘉さんがみたい

指宿はクロスあげる奴がいないからいらん
28名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:14.60 ID:UlkQCCSdP
比嘉を見れるのは五輪代表だけ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:20.24 ID:GJYmQ0AJi
比嘉のあの沖縄丸出しの顔が憎めない
30名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:35.88 ID:eh6neP5v0
比嘉さんのプレーをもっとみせろ!
90分走り続ける比嘉さんのプレーを見たい!
ゴールやアシストなんか飾りだと比嘉さんに教えられたわ
比嘉さんこそプロサッカー選手だと悟った
31名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:56.12 ID:DJ47Xjjj0
比嘉と山村というハンデ
32名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:02.89 ID:CRNF/Qgf0
比嘉を見てると我那覇を思い出す
33名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:05.15 ID:0DfFHWmm0
関塚じゃなければもっとやれる
34名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:09.37 ID:9F78wa0b0
>>24
大迫だろ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:26.57 ID:szc/rxYb0
おい、比嘉さんは16回しかけられて、2回も止めたんだぞ。
(14回抜かれたけど)

アナウンサーから2回止めたうちの1回は、
「比嘉、1人で止めることができました!」とほめられたんだぞ。

こんな左サンドバック、中々見られない。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:31.71 ID:GQngrVl1O
>>30
マジレスすると80分な
37名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:51.58 ID:qByzEIG4O
指宿信者涙目www
ざまあwww
38名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:55.96 ID:1cCaM7bP0
指宿は鹿児島にゆかりでもあるの?
39名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:44:00.46 ID:eh6neP5v0
>>36
90分つまり五輪本戦ということだ!
40名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:44:06.83 ID:AkDgkXJ60
お前ら左サンドバックの比嘉ばかりネタにして恥ずかしくないのか?
41名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:44:12.54 ID:PNy19+NJ0
スポンサーは比嘉さんの背中にでっかい広告を出す事を検討するべき
42名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:44:15.56 ID:2e2kA+slO
ここまでの流れを見て何か気づかないか?サイドバック、穴、2ちゃんのバッシング。そうこれはキングKAJIと同じパターン。つまり比嘉の覚醒プラグだよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:11.52 ID:eh6neP5v0
なんかわかったわ比嘉さんは長友2世になる
荒削りだけどあの運動量はすばらしい
44名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:35.38 ID:MbuMwKFv0
比嘉に関してはノーコメントを貫いたか
45名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:35.62 ID:d020tss20
一番アピールしたのは比嘉と山村コンビじゃねか、関塚は見てなかったハズだが。
46名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:39.86 ID:GJYmQ0AJi
加地は攻撃がダメなだけで守備はまとも
弱いアジアとやるときは叩かれただけ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:42.33 ID:hPEDmqB20
比嘉は都並以来の穴
48名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:47.65 ID:0o6+HIkMO
おい関塚、誰か忘れてやしねーか?
みんなのアイドルが抜けてるやろが!
49名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:45:58.20 ID:TL0wF+J30
比嘉は当然はずすんだろうなあ、ああ?
50名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:01.94 ID:BL2h7yN/O
速報!!秋元康 心筋梗塞で死去!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338020616/


ガチ?
51名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:12.42 ID:aCfnUc+a0
関塚、よくわかってるじゃん
52名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:29.79 ID:FylDqNsZP
指宿はもう一回みたい
53名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:41.95 ID:Vv9izN8X0
オメェ何もやってねーから
54名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:50.74 ID:I+riaYTIO
比嘉はSB大国日本の最高傑作
55名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:47:00.98 ID:PWWk1AHZ0
にわかだからよく知らないんだがゆびやどって実際どうなんだ?
これから大迫や永井抑えて上にいけるくらい伸びそう?
56名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:47:29.42 ID:IAEhBpCL0
指宿は不合格か。
57名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:47:57.48 ID:MrgJWtxF0
比嘉さんはもう何かを超越して笑えるからおk
山村は無理
58名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:47:59.96 ID:tnsz/cns0



で、比嘉はどうするんだい?関塚君
59名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:48:00.51 ID:Bk4jdA8W0

バイエルン・ミュンヘンという強烈な(競争)環境に刺激されつづけることで、徐々に良くなっている宇佐美貴史だけれど、もし彼が、齋藤学ほどの「意志」をもち、
それをグラウンド上で表現できれば(攻守にわたる、ボールがないところでのハードワークの量と質を、いま以上にアップさせられれば!?)、すぐにでも『世界のトップクラス』が見えてくるのに・・

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/12_u23_vs_holland.html
60名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:48:23.39 ID:BcjmS0VHP
指宿おつかれ
61名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:48:50.52 ID:GQngrVl1O
>>55
「ゆびやど」じゃなくて「やどゆび」な。
62名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:49:08.50 ID:xwuWXibW0
比嘉、山村より
実は東がいちばん焦ってるかも
63名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:49:23.70 ID:oVa8NEMd0
>>55
いすぶきって言うんだよ
強そうだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:49:29.23 ID:s4eeteyW0
ルコキ&ヒガ劇場面白かったな〜
65名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:49:31.75 ID:Bk4jdA8W0
      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
      /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
     /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
     !:/:/        ゙:ミ::、:i
     ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|  
   .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  
   .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
     リ:;;、   -=ニ=-  .!ミ
      彡\   ̄  /;;ミ
       彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
     / i   ゙ー-‐'",!\_             なんてことだ
-‐‐=-..,,.|:::::::..            |               ここは比嘉スレだったのか・・・
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<
66名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:49:54.84 ID:2XjqaztBO
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  < ピザうめえwwwwww
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
67名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:50:04.23 ID:wsReZLqSO
五輪は所詮お祭りなんだろ
お祭りらしくチャラチャラやって大惨敗すりゃいいのに
韓国から中国からアジア中から大失笑のまとになりゃいいのにな
まーまだその目は十分あると思ってるけどねww
68名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:50:12.03 ID:4+fNGPVN0
誰が見てもこの3人が図抜けてたのは分かるわな
69名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:51:05.80 ID:BYb5VyDjO
関塚君じゃ使いこなせないよね。辞めた方がいい。
70名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:51:31.12 ID:5d2sEgPM0
比嘉が居たから2点ですんだ


つまり、そういうことだ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:51:38.42 ID:F4P3LQiq0
いいえ流刑大スレです

そろそろ大学生試合観戦&実践ツアーも禁止しないか?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:51:46.90 ID:Ta3qZQW+0
指宿論外wwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:52:37.77 ID:WFSvGySk0
昔の長友、加地さんの流れを思い出す
叩かれれば叩かれるほど予想に反して成長する
比嘉もガンバレや
74名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:52:49.26 ID:4zXZVnXiO
比嘉についてコメントしろよ
加地さんが日本代表に下手で叩かれたけど
徐々に成長していったが比嘉にはそんな気配が一向に感じられないんだけど
75名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:52:57.35 ID:d020tss20
東は関塚の親戚らしいから安泰だよ〜〜〜ん。
76名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:07.19 ID:XmatWq9b0
ポジション固定しないのは攻撃の時はいいが
守備の時がチェックあまくなる
もう少し固定した方がいい
と関塚に言いたいんだが
77名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:11.30 ID:Di8805SP0
2列目の好みは監督によってセンスが問われるから関塚の責任も問えるけど
左サイドに関しては関塚にはどうにもできない力が働いてるんだろう
78名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:15.65 ID:0BJ4muvu0
2列目が豊富すぎるな
79名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:24.36 ID:m13zjjLG0
比嘉のかわりていねえの
80名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:39.59 ID:971tvM4o0
数年前のプラチナ世代の楽しかったサッカーが昨日は見れた
ここに宮市や柴崎が加わればどうなるのか妄想が楽しい
81名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:40.25 ID:x8GLDQ8h0
宇佐美よかったねさすが腐ったバイエルン

試合中のうさうさうさうさの呼び声で笑ってしまったw
82名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:58.16 ID:GJYmQ0AJi
二大会連続、壮大な予選功労者斬りが見られそうだ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:09.50 ID:7twYVvrI0
ぶっちゃけ、トップ下のポジションだったら
この世代のナンバー1は高木じゃ無くて、東じゃねーの?
84名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:13.60 ID:ChD9QJ270
指宿叩きは大迫入れたい鹿か?
お前らあちこちで1日中粘着しすぎ
85名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:23.14 ID:XmatWq9b0
うさ!!

イブくん!!
86名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:35.73 ID:Gey3l7mS0
比嘉さんは?
87名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:39.92 ID:hUrvknec0
18人枠はさすがに狭いな
予選では救世主扱いだった大津も今はボーダー上だしな
88名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:50.26 ID:EQ3ZodFp0
サッカー強いという流経大のイメージが山村と比嘉のおかげで幻想だと気が付いた
89名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:54:52.43 ID:zEYEWmDq0
まさか東が最終メンバーに残ることはないよな
90名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:55:02.56 ID:f6Uh6/CL0

  ハ ハ
  /ノ /ノ
( ´D`)<自分が入ったら違うねんぞ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:55:10.64 ID:rHlioT9iO
>>1
関塚「ただし比嘉と山村は、これからも状況に関係なくスタメンに起用していく」
92名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:55:58.03 ID:cZUwcTAL0
五輪予選のキャプテンは本番では代表落ちする運命なんよ
山村はあきらメロン
93名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:56:01.40 ID:6m3/AfcZO
名字に「ひが」が入ってる奴はもう使うな
94名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:57:47.42 ID:5oAaG1wm0
本線出場決定後、速やかに関塚を解任するべきだった。
才能溢れる選手はいてもアドリブしかない攻撃陣と個々が力不足なのに組織もできてない守備陣。
もう間に合わないよ。
山村、比嘉、東とか選ぶ理由がわからん。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:57:59.86 ID:5POHKfTi0
高木は1人違った
宇佐美は実際ショボすぎ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:58:05.82 ID:szc/rxYb0
比嘉はさ、攻撃下手だし、守備も下手だし、基本なにやってもダメだけど、
上がるタイミングだけは良かったよ。

タイミングだけだけど。

ボール持ってる奴の目に入りやすいところを走るから、案外パスを受けやすい。

ただ、結局ワロスとヘロスしか上げられないし、自分じゃ抜けないから結局ダメなんだけど。

だから、分析力ゼロで無能の関塚は、比嘉に実力以上のなにかを感じてしまった可能性がある。
97名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:58:31.12 ID:ChD9QJ270
流経かぁ
マスコミとJFAが操作した山村、比嘉より
仙台の武藤や清水の林の方が使えるということ
林はOAでしか入れないけどなw
98名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:58:36.44 ID:29PEcA+20
宇佐美って別次元に飛んじゃってる存在だよね、目線さえ泳いでるしw
あのおでこの中にはサッカーのイメージがあふれ返らんばかりに充満してる
99名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:58:49.10 ID:NQhb8yeC0
>>93
山村は許されたのか、よかったー
100名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:59:31.85 ID:8TgK+hck0
比嘉はどっかレンタルで出られる所行くのがいいんじゃないのか
J2ならどっか欲しい所あるんでないか
101名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:59:34.92 ID:GQngrVl1O
>>94
普通に西野とか雇えばよかったな
102名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:59:38.30 ID:gb6Ihut60
比嘉はトラップとして秀逸だった。昨日の問題は山村だな
103名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:59:47.93 ID:vEJO6I1J0
>>83
東はトルコ戦の出来が酷かったからな
追試だなw
104名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:00:05.40 ID:hUrvknec0
>>89
今まで10番付けて不動のレギュラーだったのに
年下の選手にあっさり抜かされちゃったね
105名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:00:26.36 ID:Dg8Wv+DA0
イブスキーは評価されなかったのか
106名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:00:34.19 ID:Dfk/bBai0

関塚なんざ、外人に攻撃任せてワーワーサッカーやってた監督もどきだろーが。
2次予選でもクウェートに3点もとられて負けてんだぞ。
とっとと更迭しねーんだったら、五輪代表に期待するだけムダムダw
107名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:01:09.99 ID:7EwykzlY0
でもバカだから最後には外すんでしょう?
108名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:02:51.61 ID:6SWzPDhJ0
高木や斉藤は良い形でボール持たせれば高確率で突破を期待できるし、
宇佐美はとりあえずボールもたさえれば奪われずに展開できて、局面に
よってはあらゆるう選択肢がそろってる。指宿も油の乗ったAV男優
みたいな顔でなんかこう、あれだし、このメンバーは期待できる。
109名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:03:54.18 ID:UlkQCCSdP
    杉本
  宮吉 小野
宮市 宇佐美 高木
 柴崎 小林 小島

プラチナ世代の前線は凄いな
110名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:04:13.80 ID:wfIiklSJ0
これでまだマリの小野とか鹿島の柴崎とかいるくらいだから攻撃のタレントは豊富だよな。
守備はサンドバック比嘉さん筆頭にボロボロだけど。
111名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:04:30.68 ID:lOyxW+jn0
>>21
言って欲しいw
112名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:04:53.10 ID:HElEy9er0
宇佐美は性格さえ改善すれば本田二世になるかもな。
113名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:06:39.30 ID:HElEy9er0
齋藤海外に移籍しないのかな。
正直テクニックは欧州のそこそこのとこでも全然通用する。
114名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:06:43.08 ID:8/TIoZCHO
気になる3人

アディダス 山村
アディダス 東10番
ひが
115名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:06:58.97 ID:BqzgSphw0
未だに性格とかあほなこと言ってんだな
高木のコメントでも読んどけ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:07:31.19 ID:8D7yg55zI
宇佐美はまだまだボールに絡む回数は少ないんだけど
持った時はやっぱり独特の雰囲気があるな

ピンポイントのサイドチェンジ、相手を背負いながらのターン
ゴールライン際のシザースなんかはらしいプレーだった

あのスライディングはともかく守備も少しずつだけどうまくなってるなと感じたわ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:08:36.78 ID:KKlxvLWL0
指宿は、なんかしそうな雰囲気あるから合格だな
118名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:08:39.42 ID:HElEy9er0
>>115
宇佐美の姿勢は問題だと思わないのか?
だいたい高木については書いて無いしw
119名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:09:01.66 ID:Dfk/bBai0

しかし2次予選では関塚叩くと 「 アジア大会で結果出した名監督を叩くとはバカ 」 呼ばわりされてたのに、

おまいらの掌返しが心地いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:09:30.49 ID:h3jLvKkR0
>>83
具体的にトップ下としてどの部分が優れているのよ?
121名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:09:35.86 ID:cQgJyy4u0
前半終わって寝たのに、勝ったのかよ
122名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:10:08.43 ID:wfIiklSJ0
指宿はストライカーのポジションにいるだけでなんか新鮮だった。
大迫は肝心な時にゴール前をポカーンと空洞にしてしまう。
123名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:10:27.98 ID:/OJejTBGO
このチームで一番のガンは監督だよなw
監督が違ってたら予選で苦戦なんかしないのに
124名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:11:00.46 ID:ApCFritP0
この4人のカルテットは、まんま「エリアの騎士」みたいで見てて面白かった。
指宿…高瀬
宇佐美…荒木
齋藤…逢沢
高木…的場
まぁオランダが弱かっただけかもしれないから次のエジプト戦が楽しみ。
125名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:12:19.37 ID:SeaLBw4+0
これでも比嘉と山村を代表登録し歴代最低監督の名を欲しい侭にする関塚であった
126名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:12:23.53 ID:tfz5nyd50
斉藤はオランダかドイツのクラブにリストアップされたんだろうなー
いい動きしてた
127名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:12:28.44 ID:8D7yg55zI
>>109
神戸の小川も中々やるぞ
128名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:13:42.09 ID:l3y+mr/A0
指宿はイマイチ
大迫と大差なし
五輪には調子が良いほうを呼べばいい
129名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:14:03.66 ID:aBc9k3tE0
年功序列で若い選手は海外クラブに所属してないと五輪に出るチャンス無いだろうな
日本最高の選手が集まる代表が見たいけどコネ学閥とかに縛られる関塚じゃ無理
130名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:14:11.14 ID:Gk4kjRyr0
この3人は良かったな
トルコ戦も高木、斉藤、指宿入ってから攻撃陣活性化してたし
131名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:14:22.34 ID:8/TIoZCHO

しかし 時間がない

北京の二の舞だわこれ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:14:50.73 ID:Bk4jdA8W0
>>115
高木のコメントくわしく
133名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:15:13.95 ID:u332QdtU0
ヒガメッシの評価は?
134名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:15:19.92 ID:UGWQUN9P0
まあこの3人のへ評価は当然だな
135名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:15:35.19 ID:OiZIyvQU0
>>89
正直いらね
136名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:15:41.24 ID:msj8NTRl0
日本の至宝 オランダ戦でも2得点の 比嘉さんは安泰
137名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:03.56 ID:MGPWrUqw0
一応見てるところは見てるんだな
138名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:08.76 ID:Iw2o12qS0
この三人は五輪確定だな
本戦が楽しみになってきた
139名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:28.89 ID:PNy19+NJ0
比嘉さん目当てで試合を見る奴もいるだろ
炎上マーケティング大成功!
140名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:29.09 ID:d0lvHcmX0
関塚「比嘉は殿堂入り」
141名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:17:03.88 ID:P7hSCne6O
高木三兄弟の未来はどれも明るいが、髪の毛の未来はどれも薄暗い。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:17:21.74 ID:8/TIoZCHO

10番は アディダスのもの

香川召集OKなら 東落選('可能性'あり)

香川召集NGなら 東当確

アディダスズブズブ
143名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:17:40.96 ID:UlkQCCSdP
清武確定みたいな空気が出来てるがどうなの?
調子悪いなら外しても良いと思うんだけど
144名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:17:47.32 ID:BYb5VyDjO
監督が関塚だしな〜
145名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:18:06.02 ID:lUi88oohO
勝つには勝ったけど、そんなに押してる印象はなかったなこの試合。
146名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:18:39.95 ID:1l2IqfeFi
指宿にはもっと格の違うプレーをして欲しかった
まだまだ日本のCF不作は続くのか
147名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:00.32 ID:nemYKOEw0
比嘉が居たから相手の攻撃が単調になって2点で抑えられたんだろ
もっと評価しろ
148名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:03.48 ID:Gk4kjRyr0
特に高木は気に入ったわ
体は小さいのに存在感はやけにあった
149名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:16.51 ID:wfIiklSJ0
>宇佐美はまだまだボールに絡む回数は少ないんだけど
これが重い課題だよな。
大成できなかった小野、家長に通じるものがある。
ボール持てば0.5秒くらい先の状況がパッと思いつくのに
ボールを持ってないときはボケ〜っとして予測できてない。
150名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:26.42 ID:UlkQCCSdP
>>146
ああいう選手は晩成型だからな
151名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:20:00.41 ID:EQT33OuR0
>>143
そういう柔軟な発想は必要だと思う。
どうせ固定できていないんだから、コンディションが悪いなら外すこともあり。
五輪は短期決戦、調子が上がるのを待っていたらあっという間に終わってしまう
152名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:20:01.70 ID:7gAOUWWx0
前線より問題のボランチとDFの事を聞けよ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:20:05.78 ID:l3y+mr/A0
それにしてもJユース出身ばかりだな
高卒はもうダメなのかなーー
154名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:20:16.66 ID:R6/b/RRK0
たしかにこの三人はどこにいるか分からないくらい動き回ってた
でも指宿も評価してあげてもいいんじゃないかな
前線でスペース作ってたのは指宿だったし、だから前線でも動き回れてた
155名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:20:36.02 ID:QmkqXgr7O
「うさ、うさ!」
呼び名がかわいいw
156名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:20:45.92 ID:yaTZ3tBN0
あーあ指宿は関塚に嫌われたか
やっぱ大迫厨だもんな関塚
157名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:21:09.28 ID:2v79EL7X0
比嘉が代表にいる不思議
158名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:21:30.62 ID:rka1KrAhi
>>142
東落選で宇佐美10番でいいよ
香川はマンUとA代表専念で
159名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:21:34.91 ID:6Ysze9qsP
中田いた頃の五輪サッカーはワールドカップと同じくらい楽しみに見てたけど、
なんか見どころのない選手ばっかりになっちゃったな…
160名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:21:55.76 ID:f4phlD4J0
東が世代トップクラスの選手だとか
関塚が10番なんて与えて五輪予選にずっと出してた事によって生じた幻想だろ
元から大した選手じゃない
161名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:22:27.87 ID:tWF2Jcwu0
>>125
いまから何をどうしても布牧内を下回るなんて無理だから
162名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:22:51.77 ID:D9AzjMEjP
1サッカーファンとして思うんだけれど23歳以下で比嘉以上の選手いないの?
W酒井以外で
163名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:22:53.78 ID:MjwapZb8i
CBを主人公にしたサッカー漫画を流行らせろよ
164名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:22:56.09 ID:tfz5nyd50
比嘉じゃなかったら止められたかなぁ?
あれ止められるやつ日本五輪代表にいないんじゃなかなぁ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:23:00.94 ID:OkqLznBp0
比嘉はもうどうしようもないけど山村は
まだ何とかできると思うよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:23:22.03 ID:GQngrVl1O
>>157
千と千尋かw
167名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:23:49.36 ID:1l2IqfeFi
>>150
それはわかってるつもりなんだけど、結局みんな消えてっちゃうからさ・・・
まあ今回こそはと期待して応援するか
168名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:24:23.88 ID:MjwapZb8i
あれ止められるのはぶっちゃけ4大リーグでならしたSBじゃないと無理だろうな
日本にはあんなごっついのいないだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:24:26.95 ID:c3c55upW0
GK権田、増田

DF酒井×2、鈴木、濱田

MF扇原、山口、清武、原口、斎藤、

FW大津、大迫

この辺までは当確で残り5枠くらい?
170名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:24:35.98 ID:WFSvGySk0
>>153
安田理、家長じゃなくて本田が残ったりと
この年代とA代表で活躍するのってまたちょっと違うもんなあ
171名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:25:02.98 ID:Ext1FhIH0
比嘉はリーダーシップがあるな
172名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:25:06.30 ID:Iw2o12qS0
>>164
1対1で止められない選手なんて五輪行けばごろごろいるんだからいい経験になっただろう
173名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:25:58.07 ID:A9mMHrwT0
>>170
ユースの環境が整ってなかったからな
部活出身がメインなのは北京五輪世代が最後だろう
174名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:26:05.32 ID:HElEy9er0
>>162
マリノスの金井、瓦斯の椋原とかは普通にまだマシ。
酒井宏がいたら攻撃もマシだったかも。
175名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:26:17.97 ID:ZXYMfOgWO
しかし、関塚はダメだな。
次からは、もう少しマトモな監督を起用して欲しい。
176名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:26:29.20 ID:l3y+mr/A0
大迫、山村、比嘉・・・・叩かれてるのは高卒ばかり
これは偶然なのかねぇ
177名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:26:37.22 ID:URd92NgY0
この3人は良いよな
とりあえずワントップの電柱に当てておいて、その周りを
コイツらがポジションチェンジを繰り返しながら縦横無尽に
動き回ってのが理想形
178名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:27:07.56 ID:JOqxHAEd0
東がなぜ不動のトップ下なのか訳わからん
宇佐美は山崎、原口との争いかな
179名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:27:43.39 ID:kBKmhhfx0
チームメイトが横きってくれて縦だけ注意してればいいのに
股下をぶちぬかれてしまう比嘉さんかっけーっす
180名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:27:50.00 ID:TC7BP8Hs0
山村と比嘉は大卒だぞ
正確には比嘉は今も在学中のはずだがw
181名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:27:50.39 ID:wfIiklSJ0
>>159
シドニー五輪の時はA代表より強いと言われるくらいだったからな。
今は相対的にA代表が強いから五輪にわくわくしないのは当然か。
182名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:28:13.25 ID:uDU/dwtE0
宇佐美まだ二十歳か今期は楽しみ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:28:23.66 ID:8/TIoZCHO

比嘉は 左だけしか出来ないの?w

184名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:28:33.19 ID:wNBihPbU0
>>178
山崎は落選確定

宇佐美はトップ下と左サイド枠。東も多分落ちるわ
185名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:28:35.60 ID:CJYbGztA0
東はメンバーに入れてもいいけど10番だけは剥奪してくれ
あの程度の選手につけさせないでくれ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:29:09.94 ID:FKo2IbFvO
>>171
ないない

やべっちだかにゲスト出演した時に
試合中は大人しいって弄られてたし

そんな人間にリーダーシップがあるわけない
187名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:29:58.54 ID:cQbVug250
山村大迫はいらんわ、鹿枠なら柴崎にしてくれ
188名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:30:06.22 ID:D9AzjMEjP
>>174
うち、いまだにVHFアンテナでBSアンテナすらないから
いつもFC東京の試合しかみていないからあれなんだけれど、
一応同じマリノスでもいるっちゃいるのね・・・
酒井は両方共名も通っているし、一人はAだからほかは?って
疑問におもった。

だめなのに使い続ける監督が一番わからんね・・・
189名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:30:25.76 ID:TC7BP8Hs0
比嘉も試合中の必死さは認めるが、何せ実力が足りないからな…
東も現状功労者でも五輪連れて行くには厳しいよな
190名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:31:14.76 ID:JOqxHAEd0
山村は控えのCBで確定だな
191名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:32:13.64 ID:EdrpM5Np0
守備陣は落としたい奴ばっかりで攻撃陣は残したい奴ばっかり
しかし枠は18人・・・
わかっちゃいるけどもどかしいなぁ
192名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:32:51.18 ID:8TgK+hck0
>>142
アディダスなら清武もだし、清武10番でおkだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:32:57.78 ID:UlkQCCSdP
FW
大迫、永井、指宿
OH
清武、東、原口、大津、斎藤、宇佐美、高木
DH
扇原、山口、山本、村松
SB
酒井宏、酒井高、比嘉、吉田
CB
鈴木、濱田、山村、大岩
GK
権田、安藤

この中から18人か
OAもいるし厳しいな
194名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:33:33.85 ID:wfIiklSJ0
東は23人の枠には入れてやりたいけど18人じゃそんな余裕は無いな。
でも、関塚なら入れてくる。
195名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:33:41.94 ID:0QiOWo4y0
3人とも、今までスタメンで出ていたU23の選手とは別次元だったわw
196名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:33:57.13 ID:JOqxHAEd0
左サイドは宇佐美とDFゴートクで安泰だ
宇佐美は真ん中右2列目ならどこでもできるのが良いね
197名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:25.82 ID:HElEy9er0
>>188
まあ、金井は今ドゥトラにポジション取られてるけど、比嘉よりマシ。
椋原はACLの出来も良かったし、呼ぶべきだと思うんだよね。
関塚は無能だから仕方ないよ。
198名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:36.52 ID:l3y+mr/A0
濱田もしょぼいから山村がはずされることはない
濱田はJでも試合に出てないのが痛い
五輪まで試合に出なくて本番は試合感がないんじゃないか
怖いわ
199名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:49.30 ID:A7Lv1qGy0
そろそろ試すのやめてメンバーを固定しないと、アテネの二の舞になっちゃうよ
200名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:35:15.64 ID:tnsz/cns0
18人か、予選の功労者の雑魚共は悲惨だなw
201名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:35:42.17 ID:m8In2+e60
>>193
永井、東、吉田、比嘉、山村なんて問答無用でいらんな
大津と原口も正直不要
202名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:35:57.95 ID:cfkHP61t0
    指宿
宇佐美高木斎藤
   扇腹OA
OAOA鈴木酒井
権田

でいいよ
203名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:14.71 ID:QVNTVBevO
しじゅくも上手いなあ
204名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:24.97 ID:uDU/dwtE0
宮市 清武 宇佐美
2列目これでいくね?
205名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:33.38 ID:OZDruM2f0
関塚が一番の穴だな比嘉や山村かえずに
東とかアップさせてた時はマジで殺意がわいたわ
206名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:51.98 ID:En3pz5RC0
扱えないから宇佐美外したのに今更呼び戻すとか、
こいつ何考えてんだ?
207名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:37:06.04 ID:Iw2o12qS0
>>200
トルコ戦は期せずして現実を思い知らせるための試合になってしまったな
208名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:37:14.61 ID:8TgK+hck0
>>176
山村は流経大卒だろ
比嘉は単位足りず、留年だっけか
209名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:37:23.56 ID:JOqxHAEd0
>>201
永井は必要
あのスピードは後半30分で投入すれば
効果抜群
210名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:37:52.13 ID:Vv9izN8X0
斎藤に10番を付けさせろよ
酒屋の配達みたいな風体のエースが相手DFを切り裂くその様を見てみたい
東はさかなの勉強でもしてろ
211名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:37:56.89 ID:BPaUz9V9i
あれを見てもまだ比嘉を使いそうだ
212名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:06.37 ID:WFSvGySk0
SBにも回れるCBをO.Aで呼べばいい
213名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:51.20 ID:UlkQCCSdP
>>212
海外経験もある彼のこと?
214名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:52.08 ID:yB6GzahM0
CFとCBとGK育てんと
215名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:39:11.25 ID:SQwjll+Ti
山田
山口
216名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:39:45.33 ID:5FGAEK8D0
        指宿
   斎藤  香川  清武
     憲剛   山口
 酒井           酒井
     阿部   闘莉王
        権田

大津
永井
宇佐美
宮市
扇原
実藤
安藤

以上18名
他おつかれさん
217名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:39:53.42 ID:R3c53idti
カミタ神は呼ばないの?
218名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:40:00.58 ID:JOqxHAEd0
大津が当落線なんて贅沢な攻撃陣だな
水沼Jrはもう厳しいな
219名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:40:15.72 ID:Vv9izN8X0
そういやあ實藤はどうした?
川崎で出てるだろ
関塚を怒らせたりしたのか?
220名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:41:17.02 ID:cfkHP61t0
>>210
酒屋の配達わろたww
221名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:41:17.03 ID:CFKSrCg20
>>193

18人は
FW
指宿、大迫
OH
清武、大津、斎藤、宇佐美、高木
DH
扇原、山口、山本、村松
SB
酒井宏、酒井高
CB
OA、OA、鈴木
GK
権田、安藤

OAは釣男と、SBもやれる槙野あたりで
ユーティリティ性ある選手多く入れないと本当キツイな。
222名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:41:24.44 ID:HElEy9er0
FW
大迫、指宿
OH
清武or大津、香川、斎藤、宇佐美、高木
DH
扇原、山口、憲剛OA or遠藤OA
SB
酒井宏、酒井高、吉田
CB
鈴木、濱田、釣男OA
GK
権田、安藤

これが妥当じゃね?OAは二人で十分だな。もう一人入れるとしたら、
濱田の所にマヤかな?
223名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:41:48.48 ID:wfIiklSJ0
マリは比嘉の何が良くてオファー出したんだ?
野球みたいに大学とパイプ作っておきたかったのかな?
224名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:41:58.25 ID:xxFQ/2tl0
>>204
清武じゃなくて、できれば香川。それがムリでも斉藤がいいと思う

オランダ戦では個の力の大切さを痛感したし
ドリブルっていうオプションを全員にもっていてもらわないときつい
225名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:42:05.22 ID:59714Cno0
CBは釣男か吉田じゃないと全くフィードが期待できないんじゃない?
若い世代の癖にCBにフィード能力無い奴ばっかりはヤバすぎる
ぶっちゃけ鈴木だろうが濱田だろうが山村だろうがフィードが出来ない時点で不安要素しかない
CBがフィード下手だと前に放り込むボールが下手くそだからマイボール率がメッチャ下がるよ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:42:06.20 ID:WFSvGySk0
>>216
DF陣で一人でも怪我したり累積食らったらもうアウトだ
227名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:42:51.14 ID:d020tss20
>>210 中華料理のコックだろう。
228名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:42:51.40 ID:l3y+mr/A0
酒井ゴートクは代表じゃしょぼしょぼなんだよな
海外組というだけで五輪に呼ぶのは甘すぎる
229名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:42:52.14 ID:En3pz5RC0
指宿はAに上げて育てろ。今更前田とか見たくないんだよ。
何年CF不足を繰り返したら気付くんだ?
230名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:43:09.58 ID:5FGAEK8D0
>>226
後ろは全部実藤がフォローする
231名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:43:11.46 ID:JOqxHAEd0
>>223
あのチームはSBの層が薄すぎるからな
232名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:43:33.59 ID:VT23rdaw0
>>201
現地にすらいないのにDisられる原口ワロタ
233名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:44:18.15 ID:tS9gX2cT0
>>209
スピード以外がひどすぎ
そして後半30分になったら効果抜群って意味がわかんない
そんなん誰入れても効果抜群だわ
234名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:44:32.33 ID:r30F0ezLi
>>229
A代表で育成始めんなw
235名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:45:10.27 ID:Iw2o12qS0
>>225
山村のフィードはかなりいいぞ
236名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:45:38.87 ID:cIVjpm450
>>229
CF育てるのはA代表の仕事じゃないだろう
今の時点でハーフナーや前田より上で無いと呼ぶ意味無い
237名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:45:52.81 ID:mS7nz3F30
おまえらのせいで、比嘉さん応援して行きたくなった。今日の日をいつか笑って話せる日が来ますように。
238名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:45:56.75 ID:xxFQ/2tl0
指宿はもっとうまくならないとな。本田の体の使い方を見て学んで欲しい

とにかく、CBだけは絶対OAいるから、トゥーリオ・中澤・吉田全員に声かけないと
239名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:46:24.03 ID:lSnVZXOyO
うさみんからは旅人臭が漂うね
240名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:47:30.20 ID:5FGAEK8D0
        指宿
   斎藤  香川  清武
     憲剛   山口
 酒井           酒井
     阿部   闘莉王
        権田

大津
宇佐美
宮市
扇原
実藤
山村
安藤

以上18名
あとお疲れさん
241名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:47:37.32 ID:YZvLyslS0
>>210
岡崎のハッピにねじり鉢巻き並みに似合うなそれ
242名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:47:51.64 ID:l3y+mr/A0
>>208
高校部活出身者ということだよ
243名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:48:06.38 ID:G0eQc37u0
>>237
沖縄料理屋 比嘉
を開いたら笑ってはいけない話せばいい
244名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:48:22.79 ID:aYAea9ha0
>>221
左サブ・CBで槙野は入りそうだな
見たいわけじゃないんだが
245名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:48:29.82 ID:peeS4IBi0
周りが東、水沼、大津ならもっとダメだったろうな指宿
246名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:48:36.67 ID:RTyCOw5y0
関塚お気に入りの元大学生コンビが何の役にも立ってない
比嘉は実況的に面白いからそういう点では役に立っているのだが
247名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:48:51.50 ID:Say1BebD0
正直後ろは駄目だ、OA呼べ
五輪で結果を出したいなら
248名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:49:14.68 ID:wfIiklSJ0
でも、マイクよりは可能性を感じたよ。ポジショニングが良い。ポストもマシ。
高さの割りに空中戦はいまいちだったけど。
249名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:49:30.36 ID:DYE2n/Vz0
永井は能力的にはスーパーサブの適性はあるけど実際は
使ってみないと出来が分からないっていうかなりの問題児
ノッてない時は守備からして悲惨としか言いようがない
250名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:50:48.32 ID:+eWwA8Lz0
>>160
昨シーズン8得点はトップクラスだろう
東はトップ下では動きはいいが相手に引っかかるパスミスが多いのが難点だな
251名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:50:57.66 ID:t1CeyDni0
大岩のクロスが地味に酷かった
252名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:51:42.60 ID:raOMiPwy0
指宿は微妙だったがこの3人は当確だろうな
原口はA代表で干されてる間に完全に居場所無くなった
253名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:51:46.85 ID:xxa8o3Eo0
スーパーサブのドリブラーなら齋藤か高木次男でいいだろ
永井は球の収まりが良くない
254名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:51:50.98 ID:xxFQ/2tl0
>>245
その3人ドリブルっていう武器がないもん
255名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:52:17.80 ID:NvxKg7oi0
>>89
関塚チルドレンは残るだろ
256名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:52:19.90 ID:59714Cno0
正直山口は一番不安かな
ボランチが駄目な時って守備で選んで無駄なバランス取ろうとするからな
昔ならそれで全く足を引っ張らなかったけど今はマスケラーノとか啓太入れたら一気にボール支配率が下がる
プレスレベルが上がってるからボランチの片方が守備重視だとあからさまにそいつ無視してボールの供給源を潰しにかかる
ベンダーやケールでも展開出来ない訳じゃないけどあの程度だと守備専扱いされて他にプレスが掛かるから大変
マケレレからそうだったけど今は守備重視でもあれくらいゲームメイクが出来ないと厳しい
カンビアッソじゃなくてモッタ入れてもいいけど押し込まれて耐えるサッカーになるのは覚悟した方が良い
山口推してる人はセレッソのあれくらいでも展開できるんじゃない?と楽観視しすぎ
シャビがどうだとかブスケッツがどうだとか言う割に山口だけは守備専で大丈夫と言えるところが素晴らしすぎる
山口がCBなら下手糞とまでは言えないけど
257名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:52:20.93 ID:bQit5ePoO
それより比嘉と山村の評価を教えろ
アマチュアレベルにもほどがある
258名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:52:31.69 ID:G0eQc37u0
>>251
DFスカスカで
出し手も受け手もケアされてないのに変な軌道で
かなり酷く見えた
259名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:53:35.46 ID:cfkHP61t0
>>251
誰もメンバー残るとは思ってないから平気

おれはジェフ好きだがクラブでやっててくれればそれでいい
260名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:54:20.19 ID:En3pz5RC0
>>234
>>236

若さってのは余りある武器だよ。ベンチにいるだけでも学ぶものはある。
平山、森本、すごい才能の選手が出て来てるのに、傍観決めてほっとくのは
愚の骨頂。どうせ宮市も潰すんだろ?今の前田なら柳沢呼んだ方がいいとか
そんなレベルだぞ。
261名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:54:34.16 ID:75GkcAcuO
ワントップの選択肢が全く無いな
大迫使うしかない?
262名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:55:17.69 ID:J7i8+wRk0
比嘉の叩かれ方はジーコジャパン初期の加持を髣髴とさせる
263名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:55:31.13 ID:cIVjpm450
>>260
前田はかなり調子戻ってきてるぞ
264名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:08.54 ID:F0qNgFkU0
大迫は不動だろうな
もう1人はサイドでも使える永井と大津のどっちかだろう
指宿はちょっとこれじゃな
265名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:12.86 ID:wfIiklSJ0
永井もエヒメッシのようにJ2修行積んでいたら今頃相当な選手になっていたかもしれん。
目先の金に拘って若いうちに貴重な経験値を積み損なうとキャリアが酷い事になる。
266名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:13.57 ID:tS9gX2cT0
CBとSBができる選手はイノハと槙野くらいか?
267名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:19.04 ID:cfkHP61t0
>>260
前田はJランク2位
268名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:36.15 ID:CFKSrCg20
>>244
サブにSB専とか入れてる余裕ないんだよな
269名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:50.17 ID:JgzpTG4J0
やっぱ海外で厳しいポジション争いしてる奴の方が戦えてた
東は本戦でトップ下務まるレベルじゃない
270名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:31.57 ID:xxa8o3Eo0
前田はブラジルまで持つかわからんし、マイクも中々ポストとして伸びないが
まぁそれはここで話すこっちゃない
指宿と大迫はその内Aにも呼ばれるとは思うけども
271名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:34.56 ID:X9EsUpE50
そんな事より、日本が五輪グループ通過したら当たるブラジルU-23+OAが
デンマークフル代表フルボッコしてるから、みて絶望しとけよ
ネイマール、パト、ガンソ、カゼミロ、ジュリアーノ、ラファエウ抜きでな・・・
272名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:37.99 ID:r160lF0j0
評価を下げたのは関塚
273名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:44.72 ID:F0qNgFkU0
槙野とか自分の年代で本大会出れなかった奴入れてどうすんだ…
274名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:57:48.23 ID:2fYE01Yf0
アピールが必要なのは大迫、東だろうに
2人が出てたら3対0でやられてたな
275名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:58:41.72 ID:B/7B8sgi0
>>148
U17W杯では宮市をベンチに押しやったのが高木だからな
まあ宮市がジョーカー的な使われ方してたのもあるけど
276名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:58:53.65 ID:5FGAEK8D0
>>266
だから実藤がいるじゃねーか
しかも23歳以下で
277名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:59:04.25 ID:vy65Gr6oP
大迫はともかく、昨日の2列目の3人に対して
東のストロングポイントがわからんのだがw
278名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:59:08.86 ID:8/TIoZCHO

とにかく 時間がない

戦術さえあれば 当てはめればいいんだが

戦術ないからw でた選手で変わりまくる
279名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:59:53.13 ID:tEody8Hl0
>>271
デンマークってもうおじん軍団でしょw
世代交代失敗してる
280名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:59:59.18 ID:MkqkG91A0
高木 宇佐美 斎藤はもう確実じゃねえかな
指宿もうちょっと俊敏さがあればなぁ・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:59:59.97 ID:D1WWYyGIP
>>271
なんだ。
J2出身のブラジル人が得点を決めただけじゃないか。
恐れる必要なんてないだろw
282名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:00:40.31 ID:59714Cno0
バイエルンのゴメスとか見てたら前田はありがたいと思うぞ
点取る割にポストで助けてくれるしドリブルでキープしてサイドにも開いてくれる
ゴメスなんてプレスはしないわボール取りに来ないわでごっつぁんゴールの為に中央に居座ってばかり
しかもドフリーで決定力高いかというとそうじゃない
いかに周りが働いてゴメスの決定機の回数増やすかにかかってる
283名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:01:22.85 ID:CBFsulv20
>>114
扇原もアディダスだろ
寄せられるとバタつくのをなんとかしてくれないと
絶対本番で狙われることになるから何とかしてほしい
284名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:01:44.40 ID:wfIiklSJ0
東は良く言えばコレクティブ。
悪く言えば逃げる気満々で打開する気0のチキン。
285名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:02:18.87 ID:4zXZVnXiO
>>47
都並をナメたらいかんわ
アメリカW杯アジア予選のときに左サイドバックは都並しかいないのに
骨折して代わりがいなかったからドーハの悲劇が生まれた

勝矢が代役やって頑張ってたけど本職がセンターバックでは…

右サイドが堀池で左サイドに都並なら日本代表はもっと強かったよ
286名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:02:21.64 ID:67wUng2I0
比嘉愛未と取り替えろ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:02:57.64 ID:rQxUeA6oO
大迫を甘やかしすぎなんだよ馬鹿島オタは
288名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:03:14.34 ID:A7Lv1qGy0
11人 + 7人

フィールドプレイヤーの控えは6人て事は、複数のポジションできる人が残る
289名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:03:50.11 ID:En3pz5RC0
>>263
>>267

調子やキレ抜きに前田では決定的にCFとしてして足りてないのは明らか
だろう。代表のCFがポストだけできればいいとかいうのも、そのレベル
の選手しか今までいなかったから。なら現時点で前田より劣っていても
若い選手を育てて、4年後に立派な戦力になってもらったほうがいいよ。
290名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:04:25.64 ID:24c7vXQ/0
比嘉と山村を使い続ける限り、関塚と日本代表に未来はないですわ
五輪終わったら関塚は協会内部のお仕事になるんだろう
291名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:05:38.93 ID:CBFsulv20
指宿の何がそんなに魅力なのか分からん
292名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:05:58.72 ID:F0qNgFkU0
代表を精神と時の部屋か何かのように考えてる痛い人がいるな…
293名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:06:30.26 ID:5FGAEK8D0
>>291
魅力は点を取るとこだよ
FWなら当たり前w
294名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:06:39.92 ID:raOMiPwy0
途中出場で出たトルコ戦では可能性感じたんだがな指宿
オランダ戦では他の海外組と違って3部の選手だったわ
295名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:06:46.72 ID:cfkHP61t0
>>291
電柱
296名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:06:53.31 ID:R6/b/RRK0
指宿は前でドッシリ構えてくれててちゃんとポストしてくれてたし、絶妙パスでチャンス作った場面もあった
ポジショニングも結構良かったし、常に裏を意識してる
ただ、上手く裏に抜けても足が遅く追い付かれてた
たまにトラップミスしてたし、クロスがカス過ぎたのでセットプレーは採点不能
大迫と指宿はタイプが違うと思うけど、個人的には指宿の方が上だな
297名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:07:25.88 ID:5oAaG1wm0
>>271
ブラジル、OAでチアゴ・シウバ登録したな。えげつない。
あんなのから点取れる気がしないわ。
298名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:07:31.74 ID:CBFsulv20
>>293
9割がた宇佐美のお膳立てのおかげで取った1点だけなわけだけど
299名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:07:42.33 ID:F0qNgFkU0
指宿は3部の選手だぞ…
日本で言えばJFLで得点量産してだからどうしたっつーのは昨日の試合見て十分分かるはずだが…
300名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:08:00.90 ID:gzkhJw3b0
■北京18枠の配分
GK2枠 DF6枠 MF7枠 FW3枠

■ロンドン当確組
GK2枠:権田 安藤
DF6枠:酒井 酒井 鈴木 山村 濱田
MF7枠:清武  斉藤 大津  山口 扇原 
FW3枠:大迫 指宿 永井


14名確定 残りDF1枠 MF2枠 FW0


MF残り2枠 1枠はボランチ 
アタッカーは残り1枚 東 宇佐美 高木2 原口から1人だけ
301名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:08:17.54 ID:HD/v86TF0
一番低評価なのはお前なんだよ関塚
302名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:08:37.34 ID:ZJqjCVCrP
これだけの2列目のタレントがいるのに
東みたいに、試合から消える能力だけは図抜けてるけど
特にとりたてて上手いわけでもない、スピードがある訳でもない
器用貧乏って言葉がピッタリの特徴の無い選手が
代表の10番をつけてるのは許せないわ

関塚が本番で東を招集したら、おもいっきり叩くわ
303名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:08:48.50 ID:cIVjpm450
>>289
代表で選手育てるとか現実的に不可能だよ
クラブでちゃんと実績出してから呼べば良い
宮市なんかでもエールやらプレミアの実績があって呼ばれてるんだし
304名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:08:56.20 ID:CBFsulv20
>>296
指宿のあのもっさり感は気にならないの?
305名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:09:11.01 ID:gHKsPM83P
>>298
別に構わんだろ
大迫ならあそこに来てないかも知れん
306名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:09:20.89 ID:59714Cno0
しかし宇佐美への掌返しも酷いなw
あれだけ俺らが練習評価してハマンやガーラントがベンチに送り込んでもハインケスが無視してるって言ってたのを笑ってたのに
そういう連中がユトレヒトの高木が国内組よりレベル上判定とかJで調子落としてるのとか全く無視して全否定してるんだろうな
そりゃ今は欧州の方が日程終ったばっかでコンディション良いに決まってるだろw
宇佐美はともかく齋藤とユトレヒト如きであの程度のプレーで同格は無い
大迫、原口、宮市、永井、清武、山本…このあたりは復調してくれないと欧州クラブの二線級で戦うことになるよ
強いチームは欧州クラブの主力と国内の実力者で大体来る
欧州クラブの控えあたりが国内戦力より上だったらそういう国は人材不足
307名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:09:22.16 ID:r160lF0j0
>>296
裏に抜けてコース空いてるのにシュートしなかったのが2,3回あったのが印象悪い
308名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:09:38.21 ID:BXiLCzUa0
スタメン8人入れ替えて海外組主体にしたらオランダに勝っちゃったとな
連携も糞もないけどやっぱ海外組と国内組が地力が全然違う。
309名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:09:48.54 ID:5FGAEK8D0
>>298
FWは得点がすべてだからな
仕方ないw
310名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:10:12.51 ID:R6/b/RRK0
>>298
ボール流れてたし、大迫なら届いてなかったかもしれない
311名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:10:16.61 ID:Ua/HaebG0
>>299
代表でも何だかんだで点取ってるのが指宿だろ?
3部とはいえ20点取ったのは伊達じゃないよな
312名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:11:21.40 ID:R6/b/RRK0
>>304
だから人によるだろうな
313名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:11:54.25 ID:AfZSVNj90
大迫使うと結果出ない
決められねえし
314名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:11:54.61 ID:En3pz5RC0
ワントップに前田(ファーストチョイスという意味で)なんて
おかしな戦術してるのは日本くらいだぞ。そこに戦術があるんじゃなくて
ただいないだけ。だからトップ下の本田にキープ力が求められる。
久保の系譜の純粋なCFを育ててみろ。現時点で一番近いのは指宿だよ。
315名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:12:48.53 ID:CBFsulv20
別に指宿を高評価してもいいんだけどさ、
あのモッサリ感を感じたうえで評価してるのか
モッサリ感を感じていないのは知りたい
316名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:13:08.74 ID:4dMCyHTE0
比嘉をフル出場させた事について何か言えよオイ
317名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:13:11.81 ID:raOMiPwy0
昨日の試合見て指宿をA代表にとか行ってる奴は何見てたんだ
大迫には勝てるかもしれんが劣化マイクやん
318名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:13:32.87 ID:cfkHP61t0
大迫はオランダ戦の3人とやったらどうなんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:14:07.02 ID:5FGAEK8D0
点を取って結果を出してもまだまだと言われる指宿
点を取らずにプレスの緩い位置でのポストプレーだけを褒められる大迫

ま、言わずもがなw
320名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:14:38.17 ID:F0qNgFkU0
平山は指宿より若いうちにオランダ1部で8点取ってる
3部の記録なんて全く参考にならない
浦和にいるランコなんとかいうFWはリーガ2部で19点だか取ってるが完全な糞だ
321名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:14:50.66 ID:R6/b/RRK0
>>307
まぁポスト出来て裏抜けシュートも上手かったらとっくにA代表呼ばれてるだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:15:23.78 ID:r160lF0j0
大迫だって全然だめ
だいたい高校選手権なんかで活躍したくらいで期待しすぎなんだよ
323名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:16:40.22 ID:MkqkG91A0
指宿確かにもっさり感はあったけど当り負けしてる感じではなかった
あれが大迫だと線の細さでやられてたような気もする
324名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:16:47.23 ID:vs4BYNdS0
エジプト戦でやらかすのが関塚。
いきなりまさかのトルコ戦のメンバーに戻してあっけなく敗退。
325名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:16:51.86 ID:c7FodBiUi
いやべつにあのゴールは評価にかんしては保留だろ

可哀想なのは大迫がああいうゴールしてても昨日の指宿のできなら叩かれてる
326名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:16:56.25 ID:cfkHP61t0
>>320
Jにいたらあんなもんなんだろうな
代表で活躍できればいいけど
327名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:17:26.99 ID:cIVjpm450
>>322
高校選手権で半端なかったから期待くらいはするだろう
328名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:17:34.17 ID:c7FodBiUi
>>323
トルコ戦のなにをみてたのか
329名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:17:37.87 ID:5T+wLDYZ0
点を取ってくれないがポストとしては半端ない、J1でも活躍する大迫
スペイン3部で点を取り捲ってるらしいというなんか難しい評価の半分都市伝説扱いだったイブスキー

両方残せばいいと思うんだけどな
先にどっちを使うかは相手と調子次第でええやん
330名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:18:38.01 ID:En3pz5RC0
>>315
本田はもっさりしてるけど取られるか?
マイクは遅く見えるけど100m何秒で走るかしってるか?
331名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:18:41.22 ID:R6/b/RRK0
>>315
もっさり感めちゃめちゃ感じてるよ
もっと本気で走れよ!ってなった
それでも存在感あって、スペース出来て二列目が動き回れるのが一番評価してるとこかな
332名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:18:49.17 ID:59714Cno0
ユトレヒトなんてアサレやズッロやオアーでも試合に出られるんだからなw
高木自体も明らかに長男の方が上なのにユトレヒトが海外だから高木次男が凄いと勘違いしてないか?
ユトレヒトがそんなにレベル高くて高木がそんなに成長してたらもっと俺がプッシュしてる
もうちょっと冷静になってメンツ選ばないと普通に弱小チームになるぞ
流石にユトレヒトで微妙な出来て得点全然できない高木がメンツに入ったらアウト
海外サッカー見て回ってる他の人に聞いてみたらいい
終盤レギュラーに辛うじてなったって感じで来季は正直まだレギュラーか分からん
海外派だからこそ言うけど味噌も糞も一緒にして国内、海外レベルとか線引きするなw
333名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:18:57.66 ID:uBad1QPC0
斎藤はレギュラーでもいい
334名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:19:08.25 ID:4IqAy3J+0
指宿はキャロル以上のもっさり感だったなw
大迫もダメだし大津のワントップでいいじゃん
335名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:19:11.39 ID:RtYU30CI0
初戦のスペイン。予定

              アドゥリアン
     ムニアイン             マタ
                        (カペル)
         エッレーラ    ティアゴ
            ハビ・マルティネス
               (ブスケツ)
     ディダク ボティア ドミンゲス モントージャ

               デ・ヘア

OAは、アドゥリアン、マタorカペル、ハビ・マルティネスorブスケツでほぼ確定
336名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:19:36.50 ID:cfkHP61t0
>>330
100メートルの話持ち出してくるニワカは引っ込んでろ
337名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:19:49.32 ID:5FGAEK8D0
そもそも194cmで機敏な奴なんか見たことないw
338名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:20:46.47 ID:gzkhJw3b0
イブラとあでばよーるは2m級でスピードも超一級
339名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:20:46.83 ID:BqzgSphw0
>>335
ドルトムント
バイエルン
アーセナル
シュツットガルト
セビージャ

チーム名だけ見りゃ勝ってるわwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:21:29.97 ID:r160lF0j0
まぁ攻撃陣はタレント多いしどうでもいいや
問題は守備だし
341名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:21:31.31 ID:A4pqovlc0
せめて100m6秒台前半じゃないとな
342名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:21:34.23 ID:ExBvl7po0
>>335 マタが出れんのか・・・
343名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:21:35.57 ID:Iw2o12qS0
>>324
まさかというか普通にトルコ戦のメンバーが中心だと思う
さすがに連戦でバテバテだった扇原と鈴木は出ないとは思うが
344名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:21:53.66 ID:En3pz5RC0
>>336
なら30m何秒かしってるか?
平山もマイクも別に足遅くはない。観てる方が遅いように感じてるだけで。
345名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:21:55.54 ID:CBFsulv20
>>330
指宿のモッサリ感に比べたら本田は雲泥の差だよ
指宿はほんとにもう<<モッサリ>>って感じ
3倍ぐらいモッサリしてる
346名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:22:14.50 ID:QIpv7V5S0
酷いプレイで怒ったり呆れたりするのはよくあるが笑わせてくれるというのはなかなかない
347名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:22:16.98 ID:BLVWs1Ix0
高木次男は使える東。消えてる時間も多いけど仕事もした
2列目3人は合格。指宿も物足りない面あったけど、フィジカルで負けてなかったから合格

比嘉と山村がいなくて、ボラの展開力があれば普通に良いチーム
348名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:22:21.19 ID:X9EsUpE50
>>339
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
349名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:23:10.06 ID:5FGAEK8D0
指宿がどんなにモッサリでもモッコリでもどーでもいいわ
点さえ取ってくれればw
350名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:23:19.37 ID:cIVjpm450
>>334
大津は柏にいる時に結構見てるけど正直あんまり信用しない方が良い
才能はあるとは思うけど…
351名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:23:28.39 ID:MkqkG91A0
先発大津で2トップに変更なら大迫 最後の電柱作戦に指宿 FW3枠決まったで
352名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:23:32.04 ID:naLCQUyVO
イブちゃん身長の割には速いよ
353名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:23:55.08 ID:SqEdag2A0
Aのマイクもそうだけど、指宿出すならチームで徹底して空中戦狙わないとな
逆に言えばそうしないなら出す意味がない
354名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:11.30 ID:cfkHP61t0
>>344
CFが30m競争する場面なんて1試合に1回程度だろ
2m3m先のボールに相手より早く触れるかが重要
355名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:29.11 ID:d020tss20
現ブラジル代表FWフッキ2008年当時の川崎フロンターレ監督・関塚隆と起用法などをめぐり対立、
リーグ戦出場わずか2試合という異例の早さで、3月26日に川崎を退団。
356名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:39.69 ID:MqowpImc0
実際に遅いならともかくモッサリ感なんていう得体のしれないものは
考慮する必要はないなw
357名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:43.55 ID:URd92NgY0
モッサリ言いたいだけのモッサリ厨が現れたと訊いて
358名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:54.16 ID:ZJqjCVCrP
指宿のあのモッサリ感は平山と同じかそれ以下だわ
前半に完全に逆とって裏抜けしたのにDFに追いつかれてシュートブロックされた場面見たろ?
あれ見りゃトップレベルでは使えないのが分かるし、パワープレー要員にしかならんよ

ポスト能力が高く、ある程度スピードもある大迫が
間違いなくFWではファーストチョイス。
359名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:25:38.02 ID:2fYE01Yf0
比嘉はスピードがあるかもしれんが体幹が弱い
東や大迫にも同じ事が言える
当たり負けしている時点でボールを回したりはできない
360名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:25:38.15 ID:59714Cno0
>>335
国内の期待した二列目の戦力や香川や酒井なんかが出て初めて通用する相手だよな
宇佐美くらいならまだしも大津とか高木とか宮市にレギュラー譲る程度の国内人材ならボコられる
やっぱファンも欧州に憧れるばっかじゃなくて欧州リーグ見まくって国内再評価するレベルにならないと…
扇原や齋藤とかが世界の一線で使えるレベルに育てられないとスペインとかとはとても戦えない
選手より監督やサポのレベルが低すぎる
361名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:25:41.77 ID:naLCQUyVO
キープ出来ない指宿にはガンガン打ってほしかったけどいかんせんクロスがな
比嘉頑張れ
362○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/26(土) 23:25:51.66 ID:fw6VhNyd0
比嘉を見てたら神田思い出すわ笑
さすがにおまいらやり過ぎ笑
363名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:26:24.96 ID:A4pqovlc0
体重が重いとどうしても一歩目が遅くなるな
5歩6歩と走った後のスピードはSBとかじゃないとあまり役に立たない
もちろん速いに越したことはないが
364名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:26:34.47 ID:BLVWs1Ix0
大迫だとサイドに逃げて2列目が狙われやすくなるから
電柱らしい電柱は必要 大迫の適性はトップ下だろ
365名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:27:03.61 ID:En3pz5RC0
>>354
ならリーチが長い程有効だろ。
でかいやつ見たらトロく見えてるだけだろ。
ゴキブリより人間の方が早く走れるって知ってる?
イメージにないだろ。
366名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:27:07.44 ID:cIVjpm450
まあモッサリってのはクイックネスのあるなしの問題で
足の速さとかとはまた違うからな
367名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:27:22.65 ID:X9EsUpE50
  / ̄ ̄\
 γrニ・><・ニ、ヽ
  |O   O |
 ヽ `ー―′ノ
  >――<
  /[マリモッサリ]ヽ
 (こL___に)
 /_ハ(⌒)ハ_>
  L_∩_亅
   (__)(__)
368名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:27:27.42 ID:wfIiklSJ0
指宿に不満な奴多いのか?
大津や大迫はゴール前にいない事が多いぞ。
ゴールの確率を高めるのは指宿だろ。
プレッシャーの厳しい場所で仕事しようとするのが良い。
369名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:27:52.31 ID:A4pqovlc0
反復横とびの回数で比べようぜ
370名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:28:34.83 ID:R6/b/RRK0
大迫はたしかにトップ下
トルコ戦は不思議に思った
371名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:28:54.95 ID:lkF2c/+xP
平山とかあまりにも筋肉つけすぎてジャイアント馬場になっちまったしな・・
372名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:28:59.36 ID:qTLjh+NY0
比嘉のせいで山村のイメージが全くないw
なんか一回やらかしたけど後はボチボチだった?
373名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:12.25 ID:/KgQDQVM0
                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'
374名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:54.37 ID:A7Lv1qGy0
GKはOA呼びたいな
375名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:08.81 ID:uGPE5tvJ0
>>355
あの時のフッキにはジュニーニョらブラジル人仲間もキレてたろ
376名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:33.97 ID:m6JJz0lk0
>>59
この前はもっとボロカス言ってたけど、バルサ戦も今回もどちらも良かった。
危機感感じて徐々に持論を曲げていく作戦だろ
377名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:34.32 ID:tS9gX2cT0
>>354
30m走が早い≒加速度が大きいっちゅーことやろ
平山マイクのタイムは知らんが
378名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:38.41 ID:En3pz5RC0
純粋なCFらしいやつがやっと出て来たのにな。
香川とかエヒメッシのようなタイプばかり尊重してどうするんだ。
ドログバとかファンペルシーのようなCFを欲しいとは思わんのか?
379名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:30:57.06 ID:aCDofbb+0
比嘉さん見てると山村が良い選手なんじゃないかと錯覚を覚えるな
まさか関塚の狙いは……
380名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:04.02 ID:rQxUeA6oO
アジア予選ですら糞だった大迫のポストなんて役に立つ訳ない
381名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:14.43 ID:ZJqjCVCrP
点を取るポジションにいてくれる事は大事だけど
高いレベルでは、あのスピードの無さは致命的だわ
ゴメス師匠disってる奴いるけど、クイックネスは指宿より遥かにあるからな
382名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:43.36 ID:e6XPItZZ0
ほぼオリンピックに出るメンバーだけで構成されたブラジルがデンマークボコってるなww
383名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:32:35.21 ID:Qb8tmiPl0
宇佐美と斉藤は絶対スタメンで使えよ
クソ監督
384名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:32:49.60 ID:l3y+mr/A0
山村は言われてるほど悪くない
ビルドアップのボールの質が高いし
これからもっと鈴木とのコンビを高めていくべき
385名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:32:57.44 ID:59714Cno0
>>364
そう思う
確かにサイドに逃げ過ぎで点が取れない
ドリブルは逆に上手いくらいで貰い方が悪すぎる
電柱を置くのも一つの手だけど大迫自身が中央で勝負したり抜け出すプレースタイルに変えないと持ち味が生きない
鹿島が柳沢とかの育成を途中から失敗したようにストライカーの動きを指導できてない
全部ブラジル人FWに決めて貰うためのチームの為の相方の育成になってる
386名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:08.54 ID:F1xPd1DC0
齋藤はスタメン継続は勿論だし
中心的役割を果たして欲しい

齋藤のパスからはボールがスムース流れてるし
得点にも繋がってるw
387名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:40.77 ID:X9EsUpE50
>>382
死に物狂いでグループ通過しても、これが更に超サイヤ人になったような
メンバーとやらなければメダルが無いと思うと、変な汁が出てくるな
388名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:50.78 ID:BLVWs1Ix0
>>376
湯浅は労働者には異様に甘いからなw
昨日の宇佐美のタスク見て、バイタルからその後ろで確実にキープして
フィニッシュに持っていける攻撃につなげるって仕事がどれだけ重要かわからないのかね
389名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:13.67 ID:eh6neP5v0
高木はユトレヒトでなんで使われてるか昨日の試合でよくわかった・・・・
390名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:45.33 ID:qTLjh+NY0
>>385
逃げるってか、上手くボールが出てこないから引き出す為にサイドに寄らざるを得ない的な…
391名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:52.30 ID:cfkHP61t0
指宿はモッサリだがスタメンでいいよ
大迫はベンチにいたらまあいい方だろ
攻撃陣は問題ねえよ
392名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:35:28.43 ID:HzXI1H+B0
スピードとかテクなんてどうでも良くなるぐらい、あの強さは魅力的に思えたけどな
シュート打てたのにファウル狙いで倒れたのは萎えたけど
393名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:05.67 ID:X9EsUpE50
珍テル、インドネシア代表にガチで2点とられるの巻
394名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:12.39 ID:Qb8tmiPl0
指宿は師匠の系譜
395名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:34.00 ID:HD/v86TF0
残念ながら日本で一番上手い1トップは本田という現状
396名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:36:45.06 ID:4F8KuTIg0
前三枚 斎藤宇佐美清武
後ろ二枚 高木扇原

中盤はこれでいけ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:37:26.70 ID:ZJqjCVCrP
>>378
ドログバ、フンテラール、ビジャ、ズラタン

背が高い世界のトップFWは瞬間的なスピードがクソ速いだろ
指宿みたいにモッサリしてないわ

モッサリ電柱FWは平山で懲りただろうに、、、いい加減学習しろ
398名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:37:29.45 ID:En3pz5RC0
まぁ俺は指宿っての見た事無いからこのへんで消えるけど、
役割を全うできるCFってのは今後絶対必要だよ。
今まで代表CFで納得できたのは久保だけ。
399名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:37:34.82 ID:QWEjq8heO
指宿使うなら、宇佐美もセットで使いたいな
ただ、清武を軸に考えると、この二人は合わないな
400名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:37:35.58 ID:A7Lv1qGy0
DFなんとかしないとフルボッコにやられるぞ
401名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:37:48.38 ID:lkF2c/+xP
大迫は基本的に1対1で抜けないからね。
だから相手と対面した状態だとほとんどパスしか選択が無くなってしまう。
402名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:38:02.22 ID:jdGhRmGA0
>>271
ガンソは外したほうが強そう
403名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:38:51.78 ID:cfkHP61t0
>>398
おまえ見たことないのかよ
クッソワロタwww
404名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:39:08.18 ID:gbaVcW120
>>65
比嘉の惑星w
どんだけAAあるんだよw
405名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:39:25.54 ID:D1WWYyGIP

>>382
ちなみにデンマークのメンバーを見れば分かるけど、
主力は南アW杯の時と余り変わってないからな。
むしろ弱くなってるかもな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000318-soccerk-socc
http://jp.uefa.com/uefaeuro/news/newsid=1801948.html
406名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:39:45.00 ID:cfkHP61t0
>>402
元祖評価してないのは日本人だけ
モッサリ感MAXだからな
407名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:40:17.49 ID:S4PLSF4D0
最近のセレッソスレだと扇原より黒木とかいうのが称賛されてたな
408名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:40:32.52 ID:59714Cno0
>>378
その通りだわ
基本的に日本は外国人FWにお膳立てするチームの為のFWばかり量産してきた
甲府のハーフナーみたいに俺が点入れないとどうにもならん!ってプレーする選手を作らないと
名古屋がケネディを中心にしたように意図的に指導して役割与えないと無理
自己中プレーを批難したがる国民性が一番ストライカー育成にとって害悪かな
オナドリとか嫌いで宇宙開発が一切許せないミスが無い当たり障りのないプレー求める価値観がなくなればもうちょっとマシになるかな
409名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:40:49.96 ID:En3pz5RC0
>>397
最後に。
日本の環境だから背が高いやつはモッサリ電柱になるんだよ。
海外でそれが当たり前の環境でやってるやつはまたひと味違う。
410名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:40:54.17 ID:wfIiklSJ0
>>397
>ドログバ、フンテラール、ビジャ、ズラタン
指宿と大迫、大津の比較の話なのになんで無関係な理想系が出てくるの?
そんなのいないんだからしょうがないじゃん。お前馬鹿じゃね。
411名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:41:12.94 ID:BPaUz9V9i
テレ東の番組で前園、福田、三浦アツ、宮本が自分が選ぶ代表っての発表してたが比嘉選んでる奴いなかったな
山村は1人が選んでたけど
412名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:41:58.95 ID:VT23rdaw0
>>397
ビジャ????
413名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:11.16 ID:cIVjpm450
齋藤、比嘉とU-23の注目選手を2人も送り出してる鞠さん…
おそろしい所やでホンマ
414名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:19.99 ID:8C2gwwoN0
比嘉と山村は、なんなの!?w
関塚のチンポでも舐めてるの?
415名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:24.12 ID:A4pqovlc0
quicknessって反射の速さとか動作の速さっていう意味が強いのかね
フェイントの速さとかボールを扱う足さばきの速さとかターンの速さとか
身体能力としての敏捷性はやはりagilityか
416名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:12.55 ID:QWEjq8heO
>>396
青ざめる鈴木と山村…
目の据わりきったゴンさん
メダパニにかかった酒井ゴリ
シュート外して2828の1トップ
TVの前で、小さな日の丸を降る比嘉さんが目に浮かぶ
417名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:13.21 ID:lkF2c/+xP
体格だけ見ると指宿がトップの方が相手はビビるとは思うw
背が高くて黒くてゴツイから凄そうに見えるw
418名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:44.02 ID:65FTogy1O
永井は落選かね?
落とすには惜しいんじゃいか?やっぱあのスピードと決定力は捨てがたい
419名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:45:36.25 ID:DJ47Xjjj0
>>418
宮市か永井どっちかだろうね
420名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:19.53 ID:6BSy/Cjy0






       スポニチ







421名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:22.84 ID:cfkHP61t0
>>418
おれもベンチには入れたいなと思うけど、このスレでは不要論が多い
422名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:47:32.71 ID:QWEjq8heO
>>398
前線で体を張らんFWは信用しない
たとえ怪我を庇っていようが、何点とろうが
423名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:47:35.10 ID:MKhoc9hZ0
>>418 >>419
いや、永井か大津のどっちか争い
俺は永井が残ると思う

宮市はA代表だろうし、入らんな
424名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:47:36.88 ID:cfkHP61t0
つか、モロッコ以外2軍か年齢が下なのにこんな苦戦してて平気なのかね
425名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:47:43.95 ID:l3y+mr/A0
永井はははずせないだろ
このチームカウンターしか攻め手ないから
426名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:24.14 ID:Iw2o12qS0
>>418
これまで永井に頼りきってきた関塚が永井を落とすわけがない
427名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:25.78 ID:l3y+mr/A0
>>424
日本も2軍
428名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:35.91 ID:lkF2c/+xP
今回の五輪で仮に簡単に敗退したとしても、選手個人個人のその後は非常に楽しみだよね。
2008年の北京五輪の直後はマジで絶望して失神しそうになったもんw
429名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:59.18 ID:wy5U/45u0
ところで香川って五輪行くの?
430名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:15.80 ID:6BSy/Cjy0
モロッコも3-4の馬鹿試合やって負けたよ
別にいいと思う
431名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:19.59 ID:aYy6xQXB0
球際が弱かったら少々テクあっても
ちょっとばかし足が速くでも海外の選手には勝てない
432名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:49:43.90 ID:MqowpImc0
>>424
今回のトゥーロンで年下なのは五輪が無いオランダとフランスだけだよ
エジプト、ベラルーシ、トルコあたりはOA入れてるし
433名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:50:01.60 ID:7dIKjWdB0
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Fpics%2Fr%2FzcfEfQjAXK.010-1000-1440-150.jpg
↑俺達の比嘉さんに座って頂けてる羨ましい人は誰?
434名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:50:05.03 ID:HD/v86TF0
永井+大迫+指宿+師匠

こういう1トップが欲しいような
435名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:51:04.19 ID:r160lF0j0
攻撃陣で一番心配なのは最近セレッソでよくない清武の状態がどうなるか
436名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:52:10.39 ID:rQxUeA6oO
本田ワントップみたいに中盤にFWやらせたらいんだよ。
437名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:52:29.06 ID:agQIe2j/0
>>209
今までそういう使い方されてきたけど、効果抜群だったか?
438名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:53:17.07 ID:qTLjh+NY0
>>434
永井の足元
大迫の顔
指宿のスピード
師匠のドリブル

こんな選手ならいるかもなw
439名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:53:51.57 ID:lkF2c/+xP
基本的に中央になればなるほど相手のプレッシャーは厳しいからな。
そこから逃げてばかりじゃ使いものにならん。
440名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:53:56.06 ID:cIVjpm450
>>429
マンU行きの場合かなり可能性薄い
チチャリートが五輪パスするみたいだし
441名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:54:06.51 ID:R6/b/RRK0
ずっと電柱されてるより、裏の意識のあるほうがいい
デカイくて裏の意識が目立つからDFが集まってくるので、スペースが空く
裏抜けしてボール貰っても遅いから追い付かれるが
442名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:54:17.90 ID:xgiU50100
日本が世界にほこる左サンドバックのお陰で
前線の守備意識が高まったのに
左CBのカバーリング意識と能力は変わらなかったね

あとルコキが凄い選手に見えたけど本当はあんまり凄くないと思う
443名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:56:15.46 ID:QWEjq8heO
ハヤブサは意外とヨーロッパ相手には通用しそうなんだよな
ただ、コンディション悪いぞ、呼ぶのはバクチに近い
引きこもったって、あの最終ラインじゃあ、防げるもんも防げんのだから、キチッとボールを繋いで、落ち着けさせるメンツを選ぶべきだ
原口も、あのドリブルとシュートは魅力的だが、格上相手のシビアな試合でアレを出せるかどうか…
444名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:56:36.68 ID:96HTwkkg0
トゥーロン国際大会みたいなヤツ、
日本のどっかの企業がスポンサーになって定期的に開催しないかな。

アジア4カ国、欧州、南米、アフリカ、北中米で。
445名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:57:04.59 ID:HD/v86TF0
比嘉さんのおかげで宇佐美と高木に守備意識を植え付けた比嘉さんは流石だぜ
446名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:57:23.49 ID:j5TktXFz0
>>440
チチャリートはギリギリOAだけどな
メキシコ協会にマンUから直談判入ってあっさり協会が屈したな
447名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:57:41.49 ID:XpqZm0Ny0
シリア戦までしかまともに見てないけど
山村と比嘉と東って奴を海外組やOAと入れ替えれば良いんだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:59:32.51 ID:UBVzCOpB0
カモメッシは、あそこで決めてくれればもっと楽に勝てたのに!
ってのがひとつあったが、それでもすごかったな。
関塚は、あまりに自分のひいきを優先しすぎないか。
指揮官として楽しくないだろうがなあ、それじゃ。
449名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:01:29.63 ID:k2q/16IS0
>>440
チチャリートは拘束力のないOAだからロンドン世代の香川と同じようには語れんよ
まぁ香川の場合はA代表に専念ってことで五輪出場は免除されそうだけど
450名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:02:14.26 ID:nLO2P+U50
関塚「このチームが問題意識を持ち、一丸になり、一段上に行くために、お前らには辛い役割を任せたい」

比嘉「心配しなくても、やれますよ。俺の心はタフですから」
山村「ええ、俺はキャプテンですから」
451名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:03:59.92 ID:En3pz5RC0
清武は潤滑油だからな。周りのレベルが高いほどいいプレイをする。
セレッソでいけてないからって悲観する必要はないが、一人で打開する
力もないのが現状だよ。遠藤みたいな陰の実力者タイプ。
452名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:17.24 ID:cIVjpm450
あーチチャリートはOAか 普通にU-23だと思ってたw
香川の場合はクラブもそうだけどザックもいい顔しなさそうなんだよな
割と五輪どうでも良いと思ってそうだし
453名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:17.35 ID:xgiU50100
とりあえず
FW
指宿
MF
清武、大津、斎藤、宇佐美、高木
扇原、山口
DF
酒井宏、酒井高、吉田
鈴木、大岩
GK
権田、安藤

これにOA3人を
CB、CMF(DMF)、あとどっかかな?
ワントップは指宿バテたら大津でもいいんじゃないか
454名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:32.59 ID:GrfAuj8F0
>>448
一度体ぶつけてからうまく入れ替わったやつのことかな?
あれは確かに決めて欲しかったわ

しかし期待値のあがり方がデビュー後の長友並だなw
455名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:33.28 ID:En3pz5RC0
やべ、ID変わってなかった
456名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:58.46 ID:/eGI23J6O
指宿とかトロすぎてチャンスぶち壊してたやん
ポストもミスばっか普通に前田くるだろ
所詮は3部レベルの選手、そんだけ良かったらトップに定着するかどこからかオファーくるだろ
結局はトロすぎるのが問題だから
457名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:05:30.91 ID:f6Uh6/CL0
関塚は宇佐美より水沼、東が優先だろうな
458名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:08:57.25 ID:gx2YNom3P
>>433
エヒメッシだろ
459名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:05.01 ID:E4BQlUmP0
水沼は権田さんと並ぶぐらいキャプテンシーがあり
献身的に走りまくる好選手

が、技術が足りない
460名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:49.07 ID:6eeezHjy0
http://www.goal.com/es/teams/spain/22/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3

FR Espana - South Korea 30/05/12 20:00 CEST
FR Espana - China 02/06/12 20:30 CEST     ←←←←←←←
EC Espana - Italia 10/06/12 18:00 CEST
EC Espana - R. Irlanda 14/06/12 20:45 CEST
EC Croacia - Espana 18/06/12 20:45 CEST

スペインもう絶望的に金ないんだな・・・
461名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:10:12.66 ID:hOKeTSTW0
比嘉さんは、『メル』の部長さんにしか見えんw
462名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:11:31.83 ID:oS2czvJF0
>>460
つーか韓国とやるのが驚きだったわ
463名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:11:57.03 ID:9C2RShkz0
水沼の売りの献身的な走りでも高木や斉藤は負けてなかった。
東のように贔屓されてるわけでもないし、水沼の代表人生はここまでだろう。乙。
464名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:16:47.88 ID:RNAnwfHs0
>>462
その後チャイナだぜ。正気の沙汰とは思えん。
465名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:17:23.70 ID:6eeezHjy0
金払ったら五輪の1位譲ってくんねえかな
466名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:18:21.34 ID:kQesqdAY0
SBはダブル酒井いるからいいけど一番問題なのはCBボランチだろ(´・ω・`)
467名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:21:01.52 ID:665XVRGo0
OAは阿部にはきてもらいたいな
468名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:22:17.31 ID:plSiLKVU0
キーパー二人にすればいいじゃん
女子サッカーみたいに
469名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:23:44.83 ID:6eeezHjy0
勝ちに行くならACL疲れがなく、かつユーティリティープレイヤーの阿部とか槙野、中村ケンゴだな。
どうせどんなにガチでいっても3試合、よくて4試合で終わる五輪だから個人的にはOAいらんとおもうけどね
470名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:25:10.67 ID:mMBB4kJlO
>>433
斎藤
スパイクとおでこから
471名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:27:47.12 ID:KXf/V1pS0
>>458
>>470
残念!正解は「かわうそくん」でした
472名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:27.62 ID:se6Xed4p0
この監督はヤバイ。
ほんとに酷すぎる、比嘉君が悪いとは言わないが、能力的に無理な選手を使うのはどうなんだろう?
他の選手「酒井や比嘉)も???になるよね。

愛媛ッシはドイツ逝け。
マジで香川クオリティを持ってるよ、この子。
指宿も足元もいいし、このまま伸びればA代表のストライカーいける。
あとはもうちょっとパスセンスのあるガタイの良い遠藤みたいなのが出てくれば・・・

この監督じゃ勿体無いんだけど・・
473名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:37.18 ID:VT7aBPTk0
スピード・・・走法時の速さ、ドリブルしながらのトップスピードなど
クイックネス・・・ターンやフェイントや切り替えなどの速さ
アジリティー・・・敏捷性
474名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:29:11.95 ID:dvlIJnhl0
指宿は若いのに大人っぽいね
475名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:26.75 ID:Vqr0MZFb0
宇佐美は機動力なかったけどな
横の2人が動きまくってただけで

パスとシュートで貢献て感じ
476名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:57.95 ID:hOKeTSTW0
つか、指宿、2Mあるという話だったが、NHKアナが言ってた194だっけかが正解?
477名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:32:04.02 ID:aczjblYv0
指宿はもうちょっと見てみたいけど、とにかくあの高さは魅力。
前線だけでなくセットプレーの守備要員としても意味があるでしょ
もっさりでいいから強さを磨いて南アの本田みたいに前線でキープできたら最高!!
478名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:32:15.25 ID:H1apQara0
お前ら忘れるなよ。
ひがさんがいないチームはトルコにまけた。
ひがさんがいるチームはオランダに勝った。


この意味わかるよな?
479名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:34:04.65 ID:5O5RU//p0
>>475
シュートがキーパーを弾くドカンと強烈になったのは、大した成長ぶりである
480名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:02.48 ID:6VDT7EGJO
>>478
ひがさんには試合中は、おっぱいパブに行ってもらったらWinWinだな
481名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:09.78 ID:6eeezHjy0
>>472
相手に勝つ大会じゃなくて、当落線上で誰連れて行くかの選考と調整大会なんだけどこれ。
比嘉のかわりに誰をつかえば、あるいは誰を連れて行けば納得だったんだ?
酒井怪我で中1日の試合続くんだからどこかで使うし、使えないと踏んでも全員また出てくるよ
482名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:24.65 ID:VT7aBPTk0
さしじゅく?っていうの?
483名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:25.30 ID:N9Qb2E9l0
>>1
ある意味、比嘉も目だってたのだが・・・・
484名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:48.70 ID:8TIOl1cS0
>>433
皆無反応で他の話してるっぽいのがwww
誰か比嘉さんに絡めよw
485名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:36:38.56 ID:SOaE6yyD0
もとから前列の選手の個人技頼みの監督だったし
486名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:36:56.02 ID:hOKeTSTW0
>>479
ありゃ、試合見ててそれには気づかなかったが
でも宇佐美の魅力って突然振りのないシュートを撃つことじゃないかなあ。
アレは度肝抜かれたもの。
487名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:37:34.74 ID:6VDT7EGJO
>>484
これが空気椅子か
488名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:38:13.60 ID:nYeO5pjq0
>>484
これコラじゃないの?
比嘉が大きすぎだし、不自然
489名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:38:25.37 ID:mMBB4kJlO
>>471
だれ?かわうそ?だれ?
490名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:39:12.85 ID:v2bL/QGH0
>>485
前列の選手を存分に活躍させられてそうなれば勝てるってチームが作れるってんなら一流だよ。
むしろ超一流。
491名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:40:21.32 ID:SOaE6yyD0
関塚「指宿?読み方わかんねえから別の選手挙げとこう」
492名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:40:46.33 ID:bxtztOl7O
>>482
鹿児島県に指宿市がある

いぶすき
493名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:41:41.77 ID:3vAsh2dQi
スーパーカートリオか。
494名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:41:59.39 ID:aqP42LwQ0
左サイドで比嘉が抜かれて山村がカバーだと100%抜かれるな
495名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:43:14.62 ID:H1apQara0
>>494
抜かれるというより、あえて抜かせてる。
そうすることにより、相手の攻撃の狙いを絞らせる意味がある
496名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:44:10.26 ID:se6Xed4p0
宮市を控えにしてた監督だからな
497名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:44:12.52 ID:mMBB4kJlO
>>488
ゲキサカでコラw
498名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:45:31.16 ID:Q8HW/rAW0
明日勝てばメキシコと対戦だぞ
499名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:46:56.45 ID:1PII0v9z0
>>210
佐川急便でバイトする北島の従兄弟だろう
500名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:47:14.81 ID:GKYgZXfV0
>>476
なんかで背が伸びて今197cmとか言ってたな
まーあれぐらい身長が高いと朝と夕方で3cmぐらい違ってそうだけど
501名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:49:21.33 ID:aZpDlRrC0
録画を見直してみると、
思ったより比嘉も頑張っている。
17番に対応できた場面も多い。
攻撃でもいい走りをしている。

酷い場面も多かったが、
スタメンになった日に、相手の右に速くてかなり攻撃力のある
選手がいたのが不運だった。
比嘉と逆のサイドを攻めた時だって、数人がかりでも押さえられなかった。

エギメッシのゴールも良かったけど、
何と言っても宇佐美の能力の高さと、高木の有用性が印象的だ。
502名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:49:28.70 ID:1PII0v9z0
>>433
指宿の狼のようなギラつきこええよ
503名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:49:31.92 ID:QiyE23de0
お前ら比嘉に夢中だなw
504名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:49:37.02 ID:eUXu17pG0
中1日だからエジプト戦のメンバーはモロッコ戦のメンバーが中心に先発するよね。
505名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:49:44.19 ID:aZpDlRrC0
打ち間違い
エヒメッシ
506名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:54:08.68 ID:0e5SoHEa0
FW
指宿
OH
香川、清武、斎藤、宇佐美、高木、宮市
DH
扇原、山口、中村憲
SB
酒井宏、酒井高、比嘉
CB
釣男、槙野、鈴木
GK
権田、安藤

これがベストだな
ぶっちゃけ0トップでもいいが高さという武器がある指宿だけ残した
宮市がだめなら代わりに永井
香川がだめなら代わりに大津
比嘉さんは控えとしてムードメーカーに徹するなら居てもいい
507名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:04.48 ID:aZpDlRrC0
>>406
バルサ対サントスでは
バルサを一番脅かしたのはガンソだったのにな
508名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:56:51.41 ID:6eeezHjy0
>>501
まあ明日か、あるいはグループ突破したら確実にまだチャンスあるから
そこでどういう動きするかだよな。俺もキレてる相手とマッチアップした比嘉より、山村の方に危機感を感じたが。
いくら長い縦とおせるとはいえ、最後の砦のCBとしてふさわしくない。
リスク冒して比嘉のカバーにいったのに、簡単に突破され、簡単にあげさせて、中のマークずれて失点だし。
鈴木と違ってCBに不可欠な相手ごと刈り取る程の闘志を一切感じなかった。
509名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:58:59.89 ID:aZpDlRrC0
>>266
瓦斯の徳永もCBとSBができなかったっけ?
510名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:59:00.17 ID:wwZquE9s0
エジプト戦予想スタメン

        大迫
  大津    東   水沼
     山本  村松
酒井  濱田  山村  吉田
        安藤

コンディションを考えてトルコ戦のメンバーが中心
但し連戦の扇原と鈴木は休ませると思われる
酒井の状態が良くないようなら代わりに比嘉
511名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:00:20.51 ID:nEXmAxlUP
>>508
少し比嘉を庇うとだな
初戦の吉田と違って純粋に1対1でやられてるわけだけど
諦めずに最後まで追いかけてる
コンビで抜かれて追うのを止めた吉田とは対照的だな
吉田は代表では使えない選手だろ
512名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:00:50.58 ID:emjR1J+d0

とにかく 時間がない

時間がないんだ
513名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:02:08.62 ID:NoHqNRlx0
指宿モッサリとか連呼してるやつは運動オンチなん?
長友とウサインボルトを個別に走らせている映像見せたら、長友の方が速いとかいいそうな勢いだなw
2メートルのヤツが170にも満たない身長のやつと同じスピードで走っても手足は同じ回転数で走らないよな?
それともうひとつ、大きいものは本当は速いのに遅く見えるっていう知覚の問題はわかる?
そういう回転数の問題や空間の錯覚、知覚、認知とかを少し意識して考えてみたほうがいいよ。
「もっさりしている」と「もっさりしているように見える」の分別くらいつけような。
514名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:03:20.94 ID:NvJGhWke0
しっかし、
美貌の選手が、扇原しかいないってゆうのは
電通博報堂的にはどうなのよ・・・
515名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:03:27.05 ID:TZo3X+O/0
>>513
確かにジャイアント馬場の動きはゆっくりに見えた。
516名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:03:42.51 ID:I5hchln+0
517名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:06:55.10 ID:X5T7qfwc0
トルコ戦のメンバーは嫌だな
コイツら使ってエジプトに負けるのは悔やむに悔やみきれん
オランダ戦のメンバーの攻撃陣は五輪代表結成以来の最高傑作だった
518名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:07:47.02 ID:5O5RU//p0
>>510
先発は、そういったメンツだろうな
2列目は意地ってものを見せなくてはならない
519名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:08:00.40 ID:GKYgZXfV0
比嘉のメンタルと体力だけは凄いと認めるよ
普通あんだけ何回もぶち抜かれたら心折れるだろうしあの笑顔は出来ない
あと、あんだけ守備で体力使ってるのに、ここぞというタイミングですべて上がってた

要するにディフェンスに一番大事な1対1と
サイドバックに必要不可欠なクロスの精度
この二つがダメってだけで比嘉は凄いよ
520名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:08:19.45 ID:aZpDlRrC0
>>73
加地さんは、A代表入り当初は非難轟々だったな。
プロジェクトXコピペでも「加地さん下手過ぎ」だったし
ペットボトル整理係扱いされていたり。
ジーコがSBとして目を付けていたけど、当時はまだ3バックだったせいもある。

長友も当初は叩かれていた。

だから比嘉も…
瓦斯に移籍したらいいSBになったりしてw
521名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:08:24.77 ID:NoHqNRlx0
>>515
あれはデカイ上に本当に遅いwww
522名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:09:26.55 ID:tuBKjG5p0
比嘉の体幹筋ってどうなんだろうな
523名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:09:47.22 ID:gmYJkjer0
比嘉じゃなくて椋原呼べよ
524名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:10:31.06 ID:jphhdZHH0
加地なんてさんヅケしてるのネタでしかないのに
別に最後まで穴だらけのサイドバックだったんだけどな
もちろん内田や長友とは比べるまでもなく才能無かった

いつのまにか加地が芸スポでは名サイドバック扱いになってるとか時代を感じるわ
525名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:11:08.70 ID:wwZquE9s0
>>517
エジプト戦に勝てば次のメキシコ戦でもう一度見れるはず
526名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:12:51.96 ID:6rEbFc9c0
カールルイスですら初速は遅かったんだよ
あくまでトップクラスの陸上選手と比較してのレベルでだけど
身体の大きなやつは速く動き出すことができない
527名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:14:12.23 ID:9NHBR2gd0
五輪本番のメンバー

GK 権田、安藤
SB 酒井高徳、酒井宏樹、吉田
CB 吉田麻也(OA)、鈴木、濱田
MF 細貝(OA)、扇原、山口蛍、高木善
WG 清武、斉藤、宇佐美、大津
CF 前田(OA)、指宿

香川、宮市inなら宇佐美か大津out

これがベストじゃね?
528名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:14:59.10 ID:qO1mJAnVO
そろそろいい加減ウザいなと思ってたら新しい燃料が投下される
比嘉さんのエンターテイナーぶりは異常
しかし色んな意味で本人は辛いだろうな
529名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:15:22.60 ID:xb4IpYpdi
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ

  マキシマムザホルモン
530名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:16:01.25 ID:X6ml4nzn0
比嘉より遙かに山村が駄目
なんであいつ、当たりを避けてばっかなんだ
531名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:31.16 ID:ZF6SKgbX0
若いうちに海外に出るべきだと証明されたよな。高木ですら頼もしく見えたし。
日程的にエジプト戦は東とか大迫とか、Jリーガーが先発するんだろうが。
532名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:31.77 ID:HSMC29NE0
齋藤てメッシよりイニエスタて感じだなあ、見た目だけは
533名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:18:40.38 ID:qJVElk0V0
>>530
イケメンな顔に傷がつくだろ!
534名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:19:21.46 ID:X6ml4nzn0
あと何で柴崎入ってないん?
535名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:19:29.19 ID:zFwCUBun0
エヒメッシの豆タンクぶりはゲッチェに似てる
536名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:20:40.64 ID:+miQfpgI0
高木兄が選ばれないのはなんで?
537名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:21:38.55 ID:9NHBR2gd0
>>536
大前ともども関塚に嫌われてるか見てないかのどっちかだね。
538名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:22:30.96 ID:X6ml4nzn0
>>533
結果的にスマートなプレースタイルになることはあっても、はじめからスマートにプレーをしようとする奴なんて、ろくな選手にならんのよね。山村は後者に見える。
539名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:23:21.90 ID:NoHqNRlx0
エヒメッシはゲッツェもしくはリベリ
正直メッシではないw
540名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:24:55.45 ID:g6nqe6gqO
みんな勘違いしてないか?
大迫だ指宿だ東とかほざいてるが、選手はお前らが決めるんじゃねぇ
比嘉さんと合う奴のみ選ばれるんだ
よって比嘉さんのクロスに合わない指宿は無いな
541名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:43.92 ID:F9HPLwlZ0
世界がHIGAを知った瞬間だったな
もう誰が点を決めたとか覚えてすらいない
ひたすらHIGAさんだけを追い続けてたから
542名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:53.04 ID:I5hchln+0
>>536
今回は欧州での大会のなので、欧州組みを優先。

でも、チームにフィットさせる時間ないな。試して欲しいのに。
543名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:26:29.74 ID:ILr6co0P0
>>513
で、実際指宿は速いの?
544名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:00.52 ID:z7qRJBxj0
全部公開してやる
545名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:57.21 ID:lTn4thX30
指宿・ハーフナーを説き伏せてCBにするのよろし、
日本では身長1m90越えは強制的にCB以外のポジションはやらせない。
546名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:28:01.34 ID:mMBB4kJlO
>>520
懐かしペットボトル
未だにやけどな
547名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:30:34.41 ID:9NHBR2gd0
加地さんは内田が現れる前のつなぎだったな。
岡田の判断は正しかったと思うよ。
内田は内田でめちゃくちゃ叩かれてたけど。
548名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:31:16.47 ID:mMBB4kJlO
>>524
才能ないけどあの動きは助かる
今はないけどな
549名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:31:51.41 ID:NoHqNRlx0
>>543
特別速くはないが、ここで無駄に心配するような遅い選手ではないと思う。
局面見てサイドに流れて中のスペースつくったり、しっかり走れているので走力や判断は心配ないし、
コンパクトなシュートも打ててたから中でも問題ないように見えた。
550名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:32:03.00 ID:UgZ5NTfm0
ゴートクは完封されてたのに比嘉さんは何度もチャンスメイク出来てたのをお前ら見てなかったの?
それに比嘉さんは上がってて裏を取られた事はほとんど無い、これは機を見るのがうまいってことだ
それにルコキが相手なら誰がSBでもやられただろうしな
551名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:33:12.12 ID:GKYgZXfV0
まー指宿がどんなに遅かろうが早かろうが
大迫より使えるのが分かっただけでもいいでしょ
552名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:33:23.95 ID:cb/+xZu00
加地は上下動と中に絞ってそれなりに守れるってのが大きい
いまだに絞ってCB化できるまともなSBはいないからな
553名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:34:12.62 ID:mMBB4kJlO
加地さんはしっかり限界感じて引退したのに復帰で騒いだ周りは駄目だった
ウッチーが可哀相という加地さんの気持ちを思うと周りは無責任すぎた
ウッチーも吐きながら頑張った
554名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:34:45.73 ID:se6Xed4p0
エヒメッシは似てるとかじゃなくても愛媛サポーターの気持ちの表れで理解できる。

カモメッシって・・・・マリサポって最低だなw
マジで斉藤の経緯考えると酷い
乾、斉藤・・・マリノスw
555名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:34:51.10 ID:mMBB4kJlO
>>543
身長の割には速いよ
556名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:36:00.36 ID:Upu80KRi0
しらたまタンク
557名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:36:16.70 ID:wtKN0bhM0
3年前まで太鼓叩いてた奴がインテルのレギュラー張れる時代だからな
比嘉が3年後にバルサやレアルのレギュラー張っててもおかしくない
確率的には
558名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:37:08.47 ID:NoHqNRlx0
長友やらダニウアウベス、ラームなんか見すぎて自分もたまに勘違いするけど、
サイドバックってサッカーを続けていくうえで他のポジションで落ちこぼれたヤツが一番回されるポジション。
適正として走力あるアスリートタイプが回されやすいってのはあるけど。
だからサイドバックは下手くそがデフォ。
移籍金が平均して安いのも、優秀なサイドバックが少ないのもそのせい。
559名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:37:38.50 ID:tlF3HYFQ0
比嘉と山村が確定だったら関塚は歴史に残る無能監督になるなw
560名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:38:41.17 ID:+2S8TG8ZP
フットブレインでやってた、俺が選ぶ五輪代表

ttp://2ch.at/s/20mai00546980.jpg 三浦淳
ttp://2ch.at/s/20mai00546981.jpg 前園
ttp://2ch.at/s/20mai00546982.jpg 福田
ttp://2ch.at/s/20mai00546983.jpg 宮本

ここでも宮本が選んでるけど、桜から緑へレンタル中のFW杉本健勇の人気が高いね
秋田や藤田も杉本選んでたからな。
まぁ確かに足元上手くて、たっぱもあるけど・・・大迫と指宿カワイソス
561名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:38:47.93 ID:5O5RU//p0
>>551
それは恐らく、U代表として共に戦ってきた2列目の友情に感謝すべき筋合いの問題
562名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:38:53.30 ID:mMBB4kJlO
>>557
たまたま叩いてた太鼓を引っ張りすぎ
DFは経験ですがそれを物にしないと意味はない
563名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:39:45.84 ID:yS669scB0
この世代の前目の中盤三枚って死ぬほど人材いるよなw
例えば飛行機事故でトゥーロン組、A代表組全員死んでも
山崎、登里、金崎、高木、大前とかいるレベルだからなw
564名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:41:44.79 ID:mMBB4kJlO
>>560
宇佐美んは?
565名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:41:51.34 ID:yS669scB0
>>563
あ、清武や古田もいるかwww
566名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:43:25.30 ID:aRibCE/q0
てか宮市推してるの多いけど実際使えなくくないか?
確かに速いけど縦しかいかないしふんわりクロスだし


相手がHIGAくらいじゃないと活躍できないだろ



567名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:43:41.78 ID:GKYgZXfV0
>>561
宇佐美は五輪行きそうだし
宇佐美と相性がいいならこりゃ益々指宿を使わない手はないなw
568名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:43:46.12 ID:cuWN91K20
最近まで冗談で言ってたが、比嘉があれだけひどいとなると
マジで槙野入れた方がいいかもわからん
569名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:44:16.13 ID:I5hchln+0
570名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:45:01.86 ID:9Y+y9n7YO
>>563>>565
山田直も可能だし天才柿谷までいるなw
571名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:45:47.82 ID:knkiMJA10
比嘉は上がりはうまいんだけどな。
守備がダメなのが致命的すぎる。
572名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:46:18.36 ID:mMBB4kJlO
>>570
駄目だバンに負けてる柿谷は
573名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:47:02.50 ID:mMBB4kJlO
>>571
うんタイミングはいい
タイミングだけやけどな
574名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:47:57.67 ID:I5hchln+0
しかし、ホント、ちょっと前まで、「今回はJのレギュラークラスが何人いる」とかが、五輪代表の評価基準だったのに、
いきなり「欧州のクラブで戦力だから何人呼べない」とかいうのがチーム力の評価基準になっちゃってるな。

575名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:06.81 ID:6rEbFc9c0
>>567
宇佐美に守備覚えさせるために
比嘉さんも必要になるな
576名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:14.72 ID:H1apQara0
>>513
いや、実際問題、長友は早いぞ。
結構いけると思う
577名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:20.18 ID:yJyiCIvF0
>>570
山田は間に合わないし柿谷はJ1でスタメンになれないし
578名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:24.23 ID:NoHqNRlx0
>>569
懐かしいなーw
当時は怪物キターってなったけど、いまとなっては素行不良でクラブたらい回しのクインシー…。
その怪物にチンチンにされた北斗は直後チョンに削られてピーク終了したしな。
579名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:28.49 ID:9/Add/wLO
なんで高徳使わんの?
怪我?
580名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:34.48 ID:XtwlHeGfO
2列目だけうじゃうじゃいる
581名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:09.15 ID:I5hchln+0
あと、比嘉は持久力もあるぞ。これは先天的なものでSBには超重要な要素。
守備やパスは練習で改善できる。


ただ、どう考えてもロンドンには間に合わないと思うがな > 関塚
582名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:52:45.49 ID:OoCfaWT2O
>>557
3年後沖縄で太鼓叩いてそうだな
583名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:54:17.91 ID:xc7j5Ro30
大迫は結局このまま終わりそうだな
A代表に行くこともないだろ
584名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:54:32.13 ID:NoHqNRlx0
>>576
君の中ではウサインボルトと長友はいい勝負なのか…
ということは決勝に残るようなボルト以外の各国代表クラスと長友は同等のスプリンターってことだな…。
そりゃすごいや!

585名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:55:17.78 ID:yX7x0glJ0
比嘉カメラマジ必要
テレビ局各社は無能すぎる
586名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:52.13 ID:5O5RU//p0
>>575
あれはバイエルンで身につけたものなので
残念ながら、比嘉さんだけはOUTということでお願いします
587名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:56.25 ID:z6oWFCKb0
しかし、布、牧内、関塚とどーしようもない底辺のクズばっか監督やるんだろうな

協会そのものが糞過ぎて、日本サッカーの足を引っ張ってるよな
588名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:58:06.18 ID:h7AedCR/0
「日本」×「オランダ」 ロングハイライト トゥーロン国際大会
http://www.youtube.com/watch?v=sdWf8WIclH4

斎藤学 ゴール! 日本×オランダ トゥーロン国際大会
http://www.youtube.com/watch?v=z6qTNQifIAg

指宿洋史 ゴール!日本×オランダ トゥーロン国際大会
http://www.youtube.com/watch?v=EtQVHTiaDdY

扇原貴宏 逆転ゴール!日本×オランダ トゥーロン国際大会
http://www.youtube.com/watch?v=f_3TmEaCDH4
589名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:58:46.44 ID:H1apQara0
>>584
実際、凄いからな。
サッカーやってる人ならわかるけど
590名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:01:09.02 ID:xxG0QB9v0
比嘉のプレーに満足したからこそ最後まで使ったんだろ
591名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:01:44.77 ID:of4SWLf00
>>576
長友は11秒切れないよ、インハイにも出れない
592名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:02:37.63 ID:vReMc5B2O
>>583

あのメンタルじゃ海外は無理だな
593名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:03:27.42 ID:5O5RU//p0
>>591
サッカーは瞬発力
594名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:03:49.00 ID:Zpo4epRr0
>>579
初戦でトルコ野郎に壊された
595名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:03:53.99 ID:h7AedCR/0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1337985817/106
■□■5月末〜8月の間に【地上波】で見れる夜のサッカー中継(追加の可能性あり)■□■
01)05/27(日)(深夜25:00) トゥ 日本×エジプト
02)06/03(日)(黄金19:30) W杯 日本×オマーン
03)06/08(金)(黄金19:30) W杯 日本×ヨルダン
04)06/08(金)(深夜25:00) 欧州 ポーランド×ギリシャ
05)06/09(土)(深夜27:45) 欧州 ドイツ×ポルトガル
06)06/10(日)(深夜25:00) 欧州 スペイン×イタリア
07)06/11(月)(深夜25:00) 欧州 フランス×イングランド
08)06/12(火)(黄金18:30) W杯 豪州×日本(★JFA18:30、FIFA19:00の二説あり。注意)
09)06/13(水)(深夜25:00) 欧州 デンマーク×ポルトガル
10)06/14(木)(深夜25:00) 欧州 イタリア×クロアチア
11)06/15(金)(深夜25:00) 欧州 ウクライナ×フランス
12)06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送←(既に時間確定済み?)
13)06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送←(既に時間確定済み?)
14)06/?(未)(時間未定)   欧州 準決勝 1試合放送←(既に時間確定済み?)
15)06/18(水)(黄金20:00) 親善 なでしこ×米国
16)06/20(水)(深夜26:15) 親善 なでしこ×スウェーデン
17)07/01(日)(深夜27:45) 欧州 決 勝
18)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
19)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
20)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
21)07/26(木)(黄金20:00) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
22)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
23)07/29(日)(深夜27:45) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
24)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
25)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
W杯・・・ブラジルW杯アジア最終予選 欧州・・・EURO2012
五輪・・・ロンドン五輪 トゥ・・・トゥーロン国際(U-23)
★U-23の7/21メキシコ戦が未確定
596名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:04:55.27 ID:of4SWLf00
>>593
だからサッカーやってる分にはいいんじゃん
100mじゃないから
ただ、陸上で結構行けるってことはない
597名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:05:30.73 ID:mMBB4kJlO
>>586
いや比嘉何してんねんという気持ちが強く出ちゃった結果よ
598名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:05:44.39 ID:X5T7qfwc0
2列目層が厚いって言うけど今回これほど機能性を兼ね備えた攻撃陣は今回が初めてだぞw
人数はいるけど個人技術や連携含めて完成度の高い組み合わせはなかった
599名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:08:26.17 ID:aZpDlRrC0
>>575
宇佐美は比嘉が育てた
600名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:09:37.40 ID:dwOHwmU30
比嘉は悪くない
相手のブッコキとかいう選手が凄すぎたんだよ
601名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:10:15.83 ID:5O5RU//p0
>>598
ふむ
ポジション・チェンヂも含めて、流動的で素晴らしかった
602名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:12:04.41 ID:aZpDlRrC0
>>591
去年の夏、スパイクでなくて普通の運動靴で長友が陸上選手と一緒に走って
タイム出したのってなんだっけ?
確かそんな記事があったはず。
603名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:15:36.63 ID:mMBB4kJlO
>>598
宇佐美高木の息の合いようは子供のころからだった
604名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:18:29.87 ID:z1J7SVn/O
DFをOAなどで立て直せば、よくなるんじゃないの?攻撃陣は清武もいるしな。
605名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:18:31.87 ID:aZpDlRrC0
>>560
宇佐美を入れている選考が一つも無いのが…。
今回みてもやはり逸材なのに。
それだけでなく高木、エヒメッシ、指宿が良さを見せた。

それにしてもCBが人材不足なのか。
606名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:18:39.26 ID:tBEaIJPq0
正直、もう比嘉いないと寂しい・・・
607名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:19:40.06 ID:of4SWLf00
じゃあ、いつもの

・藤田
J2最速選手と噂されるが福島千里(ベスト11秒21)に負ける

・長友
手動では10秒8だがベスト10秒48の小林に完敗した、その場にいた金丸いわく「電動なら11秒5くらい」

・クリスチアーノ・ロナウド
アンヘル・ロドリゲス(ベスト10秒17)に惨敗、25m走にもかかわらず0.3秒の大差をつけられる

・ウォルコット
数年前のアーセナルの測定では11秒48というタイムにもかかわらず
インタビューで100mのタイムは10秒3〜5と大嘘をついた(なぜかこれがサカ豚の間で正式記録になっている)

・宮市
アーセナルの練習において11秒48のウォルコットと互角
為末大を「宮市をはじめとする球技選手のタイムは無茶苦茶、陸上式で測定させろ」と怒らせた張本人
608名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:21:03.15 ID:ebu25U3b0
なんかまた最近派閥みたいなのが出来てきてるのか?
スポンサー枠とかアディダス枠とか電通枠とか
もうドイツW杯のジーコジャパンは見たくないんだよ
609名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:21:08.74 ID:X5T7qfwc0
>>605
そのアンケートはトゥーロン前
トルコ戦とオランダ戦の違いを見たら価値観変わるだろう
610名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:21:21.98 ID:cb/+xZu00
>>605
宇佐美がかなり良かったのは確かなんだが、使われ方がヘボいボランチの展開力を補うっていうもので
本来のアタッカーとしての良さを殺させてからな。このへんは監督の問題だけど
611名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:21:32.53 ID:8MyaTgjMi
>>228
というだけじゃない。
ぶっちゃけ、この世代の海外組で一番ドイツで通用した選手だからな
612名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:23:22.12 ID:I5hchln+0
オランダはU21だったそうだが、日本でU21の選手は誰が出てた?
613名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:23:58.85 ID:aRibCE/q0
オランダ戦見て変わると思うよ
3人の流動的な攻撃に勝る選手の配置はないと思うし 入ってやれるのは清武くらいでしょ
宮市とか原口とかは邪魔になる
614名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:24:09.52 ID:zFwCUBun0
そういやアゼルバイジャン戦実況で宮市は10秒5〜6って言ってたな
まぁごり押しの宮市だからはいはいとしか思わなかったが
615名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:25:27.15 ID:I5hchln+0
>>607
>>アンヘル・ロドリゲス(ベスト10秒17)に惨敗、25m走にもかかわらず0.3秒の大差をつけられる

25m走って、これって殆どスタティング技術で決まる部分じゃないか?
616名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:25:42.93 ID:of4SWLf00
100mの選手でもないのに11秒48のウォルコットと互角でも相当すげえのに、盛らなくていいのにな
617名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:25:48.88 ID:5O5RU//p0
>>612
前線で活躍してたのがU21
後ろは、歳だけ食ってて頼りにならんね
618名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:26:20.20 ID:aZpDlRrC0
>>608
それはあると思う。
この前のアゼルバイジャン戦も、解説が最初から褒める人間を
決めていたような感じがあった。
スポンサーやら事務所やらの影響がちらほらと。
ほぼスルーされていた選手が、最後の方になってアナが褒めだしたのを
皮切に他も褒めるようになったのは、やはりバランス悪いと気付いたからか。

その点、トゥーロンの福西の落ち着いた解説は良かった。
619名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:07.54 ID:of4SWLf00
福西落ち着き切れてなかったろ、微妙に山村にキレてた
620名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:27.41 ID:ovnxoMMH0
>>603
この高木があの高木か、u-13かなんかの大会でゴール決めてた子
621名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:35.54 ID:aRibCE/q0
>>612
宇佐美・高木・指宿
齋藤は22 今は21だけど
622名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:45.04 ID:aZpDlRrC0
>>619
キレてた場面もあったけど、民放に比べればずっと聞けるよ。
623名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:56.29 ID:LM5VMTpni
指宿で、また2ちょんねらの見る目のなさが露呈されたぁあああぁぁぁw
624名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:29:39.03 ID:aRibCE/q0
>>620
そうそう
決勝で宇佐美無双からのこぼれ球2つ押し込んで優勝したな
625名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:29:43.12 ID:im3ksI/j0
FOOTxBRAIN

福田ジャパン
      前田
香川  東    清武
    山口遠藤
酒井今野鈴木酒井
      権田

前園ジャパン
      大迫
清武  香川  宮市
    扇原山口
長友鈴木吉田酒井
      川島

三浦ジャパン
      前田
大津  香川  清武
    遠藤山口
酒井釣男鈴木酒井
      権田

宮本ジャパン
      杉本
香川  東    清武
    扇原山口
酒井山村鈴木酒井
      権田


比嘉さんはいませんでしたー、いませんでしたー
宮本ジャパン以外、山村さんもいませんでしたー、いませんでしたー
626名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:29:45.86 ID:of4SWLf00
>>622
まあ、そうだね
視聴者の方が100倍キレてただろうし
627名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:35:32.30 ID:I5hchln+0
>>621
正直、日本はU21の方が観たいわ
628名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:35:38.76 ID:PsPZnqeQ0
テレ朝の松木セルジオの居酒屋実況よりはずっといい
629名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:39:59.20 ID:mMBB4kJlO
>>620
そうその高木
オランダ戦見てて懐かしくなった
630名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:42:05.00 ID:w0NwVRwN0
宇佐美良かったな
チームの柱になってた
631名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:42:41.83 ID:zFwCUBun0
気になったんだが朝のめざまし、10時のサタデ―スポーツでは1点目の斎藤の得点はカットされてて海外組の指宿、高木、宇佐美が躍動とか言ってて斎藤可哀想だなって思った。
斎藤の1点目でオランダの守備はたいしたことない。いけるぞ!って雰囲気になってある意味一番大きな得点だったと思ったんだが。

顔と所属クラブで相当損してるな。プレースタイルは一般受けしそうなのに

632名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:43:40.00 ID:Gn6qvXXf0
>>607
これどうせ焼き豚が作ったしょうもないこぴぺだろ?

◆世界の主な快足プレーヤー
▽ウォルコット(アーセナル) イングランド代表の快足ウインガー。昨年4月の欧州CLの会見で
「10秒4か5」と自己申告。
▽ロンメダール(オリンピアコス) デンマーク代表の快足男。両親が陸上競技の選手で
「10秒2で走れる」とうわさされたが、本人は「10秒2はデンマーク記録より速い」と否定。
▽ロッベン(バイエルン) Rマドリード時代に10秒9で走ったと報道。昨年のスポーツ報知の
インタビューでは「10秒台? それは可能かも。実際計ったことはないんだ」と話す。
▽C・ロナウド(Rマドリード) 09年にドイツの研究家がプレー映像から算出。100メートルの
推定タイムは10秒9〜11秒17という。

◆日本人の主な快足プレーヤー
▽FW岡野雅行(鳥取) 浦和時代の97年11月、イラン戦で延長戦後半に決勝点を決め、
日本を初のW杯に導く。100メートル10秒台の快足、ワイルドな長髪から「野人」の愛称。
▽FW永井謙佑(名古屋) 50メートル5秒8の加速力でU―22日本代表のエースに君臨。
▽FW宮市亮(フェイエノールト) 183センチと大柄だが、50メートル5秒台の快足を武器に
身体能力で1対1の勝負ができる日本人離れした逸材。
▽DF藤田征也(新潟) 札幌時代の08年にテレビ局の企画で北京五輪女子陸上短距離代表の
福島千里と100メートル勝負。相手がスパイクで11秒4だったのに対し、練習シューズで11秒5を記録。

ちなみに長友
>すると叩きだした数字がなんと10秒8台。しかも陸上用スパイクではなく、普通のランニング
>シューズでの驚異の韋駄天ぶり。「陸上界でも十分いける」と一流ランナーから堂々の
>“お墨付き”を得たという。
http://bomubomu6677.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

そんな下卑することでもねーじゃん
633名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:44:03.04 ID:UkA8Ij6q0
比嘉さん特集マダー?
634名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:44:51.34 ID:mMBB4kJlO
>>622
宇佐美のトラップに唸り山村にキレ気味と楽しい解説でした
635名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:44:54.34 ID:7oUUS4aji
宮市はスピードは凄いんだが運動量もないしオフザボールの動きも悪い
だからボールもてば凄いがそこまでがなかなかいかなくて試合中消えてる
636名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:45:57.11 ID:U3iRqGZv0
宇佐美と扇原もU-16のチームメートだな
当時は左右のアタッカーだったけど
637名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:46:11.63 ID:8wKhz75/O
>>628
それも好きですw
638名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:46:45.55 ID:teL/H/Li0
大迫
      (指宿)
原口     清武     大津
(高木)  (宇佐美)  (斎藤)
扇原     山口
   (ケンゴ)
酒井            酒井
     鈴木   濱田
    (釣男)  (今野)
        権田    
639名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:46:45.72 ID:ebu25U3b0
宇佐美はなんで右にいるのか分からなかった
640名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:46:59.19 ID:vReMc5B2O
やっぱりFWがしょぼいな。
641名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:48:55.54 ID:mMBB4kJlO
>>640
イブちゃんが決めてくれるよ
642名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:50:11.90 ID:nPF/o7rE0
>>630
トルコ戦の先発組が情けなかっただけに尚更頼もしく見えたな
視野が広くてキープできる奴が1人いるだけであそこまで違うとはね
あとは同年代の高木との連携は見ててわくわくした
ここに同じく同年代の柴崎がいたらもっと面白かっただろうに残念だ
643名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:54:41.06 ID:yU9OD2KI0
宇佐美は本田みたいに叩かれた方が良いかもな
これからA代表と考えるならもっと走れ、守備しろ。
比嘉がいないと守備できないのは致命的
644名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:55:22.44 ID:I5hchln+0
ブラジル戦の宇佐美も凄かったよな。全然ボールを奪われなかった。
あの試合は、柴崎、高木、宮市、嘉味田も目立ってた。
645名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:56:40.10 ID:yU9OD2KI0
吉田out高木長男でもいいと思うけどね
646名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:57:22.98 ID:n6Tei1hN0
五輪本線はガラッとスタメン変わりそうだなw
関塚は変なこだわりあったんだろうけど、これでどんどん試すようになるんじゃね?
647名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:59:27.91 ID:xb4IpYpdi
大津はこのままサイドじゃなく大迫、指宿との争いになるのかね
トゥーロンでアピールの機会が残ってる分原口よりはマシと言えるのか
648名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:59:43.76 ID:DkThmAxn0
クインシーって今ガーナ代表なのな
649名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:01:00.33 ID:XFc2vaKL0
>>644
プラチナと呼ばれたのも伊達じゃないな
柴崎も見たかったわ・・
650名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:04:28.98 ID:N0EUfevG0
東と宇佐美はやはり格が違ったな
東の良さが分からん
トップ下しかできない割には攻撃センスがない
651名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:07:13.10 ID:vReMc5B2O
対スペインとかだと指宿も大迫もキープ出来ないだろうな。いっそ宇佐美トップにしてみたら?
652名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:07:18.92 ID:6eeezHjy0
         |lllllllllllllllll
        // ̄ ̄ ̄ ̄\
       //         |
       | | ━      ━|
       ||  (・)    (・)|
       (6)    ・・    )
        .\ ____ 丿
         .\\__//
    __/\    ./\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
┏━━┓┏┓      ┏┓┏┓          ┏━┓┏┓
┗┓┏┛┃┗━┓  ┃┗┛┃          ┗━┛┃┃
  ┃┃  ┃┏━┛  ┗┓  ┗┓        ┏━┓┃┃
  ┃┃  ┃┃      ┏┛┏┓┃┏┳┳┓┗━┛┃┃
┏┛┗┓┃┗━┓┏┛┏┛┗┛┗┻┫┃┏━━┛┃
┗━━┛┗━━┛┗━┛          ┗┛┗━━━┛
653名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:07:52.64 ID:lFOIop940
トルコ戦とオランダ戦生で見てたけど、さっきハイライト見直した
トルコ戦はやっぱり大迫より指宿の方がいいポストしてた
大迫はアピールするためか得点の意識が強すぎて焦ってたようにも見える
オランダ戦は高木がスペース上手く使ってよくフリーで大岩にパスしてた。大岩のクロスが糞だったからあれだけど、本選で酒井宏樹だったらと思うと凄く期待できる
654名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:08:45.70 ID:XFc2vaKL0
>>650
このチームだと案外ボランチに向いてるかも知れないな
薄い部分ではあるし、運動量もそこそこあるからな
655名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:09:04.48 ID:yJyiCIvF0
>>650
タメを作ってパスをさばいて自らスペースに出るフリーランニングと守備?
その部分を見れないならニワカだぞ
656名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:09:47.94 ID:h7AedCR/0
789 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/27(日) 02:36:49.74 ID:tdalEgaGO
昨日の試合結果
寿人日本人初9年連続2桁得点

ザックジャパン今日浦和ユースと練習試合
欧州組見極める
香川移籍金ドルト側拒否(マンU16億円オファー)
宮市、宇佐美活躍刺激に
657名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:10:15.06 ID:96lbQgjdi
本番は高木のとこ清武だろうね
可哀想だが
658名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:10:36.87 ID:1w/ISXkZ0
大迫がいいとか大迫当確って言ってる奴目がついてるのか?
指宿と変わった後に入ってやったことって
ずるずるさがって中盤ぐらいまでに下がる→何もできない。
そして前で貼れないからズルズルライン下がって押される

完全にいらないし典型的なJリーグのダメFWだとおもったけどね。
世界じゃ通用せんわアレ。
659名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:11:22.47 ID:N0EUfevG0
なんで宮吉呼ばれないんだ?
宮吉を呼んで欲しかったわ
660名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:12:39.67 ID:w0NwVRwN0
宇佐美のポジショニングの良さと状況判断の速さって天性の物なのかね?
それともバイエルンでトレーニングしてるからなのかな?
レベルの高い試合で追いつめられて苦しい所で何とかひっくり返す勘の良さが有る。
661名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:12:43.93 ID:cYVOBMLs0
>>653
大迫は体格がヒョロいから吹っ飛ばされるのにビビってんだよな
だからやたら動き回ってワンタッチでさばこうとするから
いい形でシュートできない
662名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:14:09.23 ID:yJyiCIvF0
宇佐美は猫背で下を向いてドリブルするのに周りが見えてるのが不思議
普通はあの姿勢はダメなんだけど
663名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:16:07.34 ID:X9f0jSiQ0
宇佐美ポジショニング良いか?
664名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:17:26.52 ID:96lbQgjdi
香川は必要ないな
665名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:18:36.23 ID:lFOIop940
オランダ戦の二列目はよくスタミナもったな
後ろに下がったり左右逆だったりよく動いてたけど、足止まってなかった
ただ、エジプト戦はさすがに後半出場じゃね中一日ではキツイだろ
666名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:19:01.38 ID:w0NwVRwN0
>>662
DFからすると、こいつ俺が見えて無いと思って飛び込むと
スパッとかわされると、次から飛び込め無くなる。

それより相手の右ウイング、多少身体を当てられても体勢崩れないで
ずんずん前に突進してってパワフルだったな。
ラグビ-選手みたいだった
667名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:21:52.19 ID:yajFrCAei
宮市 本田 宇佐美
香川 清武
遠藤に変わる人 細貝
長友 吉田 強いCB 酒井剛徳
川島

これでブラジルいける
668名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:22:36.39 ID:96lbQgjdi
オーバエージはセンターバック確定
釣り男でいいだろ
669名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:22:45.55 ID:lFOIop940
関塚的に国内にいる原口、清武、権田、山口は当確なんだろうけど、今日の浦和見る限り原口ヤバいと思うよ
清武、山口は見てないから知らないけど
キーパーは権田しかいない
670名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:22:46.40 ID:X5T7qfwc0
指宿は欧州的で典型的なCFの動き方だよな
大迫はいかにもJリーグタイプ
斎藤、高木、宇佐美が流動的な分ゴール前で体張ってくれる方が助かる
671名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:23:31.45 ID:6eeezHjy0
フランスが強すぎるわ
ぜひ予選突破してあたってほしい
672名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:23:50.39 ID:w0NwVRwN0
>>663
いいと思う。
周りの判断が良くて1テンポ速かったらビッグチャンスになる
位置に居たと思う。
斎藤のヒールに宇佐美がダイレクトで左足で蹴り込んだ局面が
あったけど、かなり二人とも天才チックだったね。
673名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:26:55.95 ID:cYVOBMLs0
>>669
関塚好みのウイングではあるからどうだろな
オランダ戦は変なパスサッカーを捨てたのも好転した要因だろうし
674名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:27:39.29 ID:M7HK1lzF0
関塚じゃ五輪勝てないから、なるべく将来性の無い選手でいいよ
675名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:30:30.45 ID:lFOIop940
トルコ先発組は昨日の試合間近で見せられて、明日出るときは死に物狂いで行くだろうな
誰が見ても差があった
676名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:30:37.57 ID:DHy1rEgr0
宇佐美と高木は相性いいだろ
http://youtu.be/puzoGuycEmk
677名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:31:21.68 ID:+HG1i3lJ0
           大津
         (指宿)
   宇佐美  山田大  清武
   (永井)  (斉藤) 
      細貝    山口
            (扇原)
  酒井             酒井
                  (  )
       吉田   鈴木
             (  )
          権田
         (安藤)
前は駒多いけど、後ろがきついな。
指宿、永井は途中からでも十分使える選手だしこれで行こう。
香川、宮市はでれないとして。
678名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:31:30.37 ID:w0NwVRwN0
別にパスサッカーをしなかった訳じゃなくて相手のレベルも高くて
パスサッカーさせなかった様に見えた。
トルコ戦見てないから知らないけど。
でも相手の最終ラインは少し緩かったかな。
日本のFWの事、ちょっと舐めてたんじゃないか?
日本のオフェンスは、そんな緩かったら流石にいつか決めるくらいの実力はついてるよ。
679名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:31:31.11 ID:KQYQdozG0
高木の身体を張った攻撃と守備が目立ってたな。
宇佐美、大津もあの戦う姿勢を見習って欲しい。
680名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:32:55.98 ID:96lbQgjdi
宮市より斎藤の方が上だな
681名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:35:50.91 ID:cYVOBMLs0
>>678
見ればぜんぜんやり方が違うのがわかるよ
トルコの守備はプレッシングでオランダの守備がマンマーク
パスワークであまり崩せなかったトルコ戦は
関塚にとっても頭の痛い問題だと思う
あのやり方は無理って事でw
682名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:38:27.19 ID:w0NwVRwN0
高木はハイレベルで通用するプレーと通用しないプレーの
判断が段々良くなってきてる様に見えた。
宇佐美レベル欲を言えば香川レベルまで行って欲しい。
3点目の扇原が落ち着いていた。
即興的なショートパスに天才チックに合わせたね。
ディフェンスは…、まあこの年齢だとこんな物なのかも知れない。
前半速い段階で相手のスピードとテクニックに二人掛かりで挟んで
対応しようとしてたけど、その後も何度も縦突破されて危ない場面が有った。
683名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:39:59.32 ID:6eeezHjy0
>>672>>680
         |lllllllllllllllll
        // ̄ ̄ ̄ ̄\
       //         |
       | | ━      ━|
       ||  ⌒    ⌒|
       (6)///  ・・ //)
        .\ /⌒⌒ヽ丿
         .\\  ̄ ノ
    __/\    ./\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
684名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:40:20.84 ID:lFOIop940
オランダの守備が甘いのもあるだろうけど、二列目の選手が全員スペースが出来るまでキープしてパスだして、貰う側もいい位置に動き回ってたと思う
おかげで攻撃がイキイキしてた
指宿も相当効いてたと思うよ実際トルコ戦でもDF二人はひきつけてた
685名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:42:06.04 ID:xxG0QB9v0
指宿なんかあんなザルんなオランダ相手に前向けないからな
まじで使えないと思ったわ
686名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:42:52.64 ID:mMBB4kJlO
>>662
>>666
骨盤パニック中
687名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:43:38.18 ID:X5T7qfwc0
左右のSBが酒井宏樹と酒井高徳ならもっと完勝してたな
大岩は攻撃の足枷、比嘉は守備の足枷になってたわけだから
特に右SBが酒井宏樹の高速弾道クロスならオランダを
レイプしてたかもしれん
688名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:44:07.84 ID:lFOIop940
オランダ戦の大津は残念だった
周りが全然見えてなかった
689名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:44:18.54 ID:SPdTi7b/0
>>687
ゴートクはトルコ戦で比嘉レベルでしたが
690名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:47:29.48 ID:Upu80KRi0
>>689
ねつ造するな。ゴートクは別にトルコ戦でそんなに突破されていない
691名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:47:35.56 ID:NaWIL/5E0
金崎CFで使ったら面白いと思うけどね
適性が知りたい
692名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:51:19.95 ID:mMBB4kJlO
宇佐美のJr.ユース時代のFW的プレーで得点量産してた時は全権任されて下がって配給もしてサイド突破からクロスもよく上げてた
ユースに上がって左SHになった時はサイドからの突破より中に切れ込むプレーのほうが際立ってた

飛び級飛び級ときてフィジカルや運動量追いつかない中でやってたけど、骨盤見ながら動き読んでサッとかわすトリブルとガチガチ当たりにいかずヌルッと奪うからこそ攻撃に繋がりやすい守備を得た
693名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:51:41.02 ID:AKcaO3cOi
ブラジル大会までに斎藤は大化けするだろwww
原口、清武、宇佐美以上だ
694名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:53:21.74 ID:X5T7qfwc0
斎藤のドリブルは本物
タッチ数だけはメッシに匹敵してる
695名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:53:39.36 ID:SPdTi7b/0
>>690
別に突破とか言ってない
出来が比嘉レベルに酷かった
696名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:54:46.98 ID:w0NwVRwN0
トルコやブルガリアあたりは世界で一番腕力が強い民族だから
多少身体ぶつけても体勢くずれないでやりたい事やるから
女性ホルモン強くて世界の中では比較的筋力の劣る日本人にはきついな。
ヨーロッパ系ならトルコに見劣りしない筋力体格で相手を抑えきれるんだろうけど。
まあ、日本人は女性ホルモンさらに過多でスネ毛の薄い中国や韓国よりゃ
筋力瞬発力はマシだが。
勝つにはちょっと知恵が入る。
697名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:55:19.58 ID:MWrsIYKm0
   ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ

監督!僕は言葉に出来ないほど高評価だったんですね!
698名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:55:45.97 ID:DHy1rEgr0
二列目はタレント揃いなんだけどセンターバック、ボランチは天才クラスはなかなか出てこないね
ポジション的に経験も大事なのかもしれんが
699名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:56:10.54 ID:lTn4thX30
関塚が誰をメンバーに選ぶかだが、斎藤はアジア予選でも控えが多いから心配。
700名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:56:17.89 ID:mqJfcg3Z0
DFラインとボランチは散々だったわw
701名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:58:32.92 ID:w0NwVRwN0
>>700
走力と筋力を一段階上げるか、組織的守備を磨くか…、って所かな?
まあ相手も守備はグダグダの時あったし、この年代はこんな物なのかも。
702名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:58:42.84 ID:Ya4XxH7H0
>>696
トルコも日本もシュートした時のスピードはそんなに変わらない感じなんだけど
全然トルコの方がボール重いように見えた
703名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:58:46.27 ID:6eeezHjy0
>>697
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            ヽ
 │          人 │
 │ 彡彡彡 _彡ノ ━γ
 │彡彡─√ ・ノ√ ・ ノ
  ゝ ∩γ └─┘ヽ─′
  ヽι ヽ   τυっ│
   γ   /  ,   ノ
   │\  ヽ   ̄ ノ   <ああ、山村と一緒に五輪いこうな
704名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:59:39.42 ID:DX/X30Rf0
>>682
扇原は山口の介護が無いとってか
セットで使わないとダメだろな
扇原のあのミドルとかシュートはかなり魅力的
勿論守備にはまだまだ難はあるけど
あれで守備もそこそこ出来るならA代表入りしてるわなw
705名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:00:09.62 ID:UMENcLkI0
真面目に考えて
GK 権田、安藤
SB 酒井高徳、酒井宏樹、
CB 釣男(OA)、伊野波or今野(OA)、鈴木、濱田
MF 剣豪(OA)、扇原、清武、高木善、宇佐美、斎藤、山口蛍
CF 大津、指宿、原口

宮市と香川は無理だろうな。
OA3枚目が今野か伊野波なのはCBSBボランチができるから。
原口はぶっちゃけ永井でも可。
つか大津ブンデス行ったら体張って急所に飛び込む良い時のパッチーニみたいなワンタッチゴーラーになってるな。
低い所で受けても基本何もできん。

   指宿
斎藤宇佐美高木
 剣豪 清武
酒井   酒井 
 釣男 鈴木
   権田
706名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:00:53.86 ID:AKcaO3cOi
ボランチは高木と阿部でお願いします
707名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:01:11.03 ID:Upu80KRi0
>>695
守備がありえないぐらいにやられまくって直接的に2失点に絡んだサイドバックと
守備でほとんど突破されていないサイドバックの出来が同じレベルってのがありえない。論理破綻してるわけ
708名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:02:43.88 ID:mMBB4kJlO
高徳のニヤニヤ思い出した
709名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:02:46.71 ID:X5T7qfwc0
柴崎を育ててこなかったのが効いてきてるな
未だに山本とか重用してるんだから関塚は圧倒的なアホ
多分オランダ戦の収穫も無駄になってしまうんだろうけど
710名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:03:26.41 ID:cYVOBMLs0
>>699
良い所ではあるんだけどドリブルが通用するとそればっかになって
だんだん狙われてカットされまくる癖がるんだよなー
水沼はその辺バランスがいいんで、このふたりは天秤にかけられてる気がする
711名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:06:03.49 ID:gaCTDd3t0
>>704
扇原は魅力的な選手だけど、守備出来たらA代表とかってレベルではまだないぞ
712名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:06:55.05 ID:w0NwVRwN0
OA、中村憲でもいいけお長友もいいと思うけど…。
忙しいか。
メンタル強くて強気の先輩面できるのがでかいし、
体格が劣るなりに張り合える秘策を知ってる気がする。
713名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:07:10.91 ID:lFOIop940
>>710
それ分かるわ
点決めてから警戒されて、ドリブル突破しようとしても失敗するときが何回かあった
714名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:07:30.26 ID:teL/H/Li0
エヒメッシだか、カモメッシだか知らんが
あんな身長とフィジカルで欧州でやれるとは思えん。
715名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:07:37.43 ID:DX/X30Rf0
>>695
少なくとも1年以上やってる比嘉と
初めてのゴートクを比べる時点で間違ってるようなw

しかし比嘉と山村とか 永井と大迫もそうか
その辺に拘った関塚のせいで1年以上無駄にしたな
海外組は別にしても
ゴートクももう一人の酒井も 扇原にしても
柴崎にしても宮吉にしても
試してみたら違ったかもしれんのに
致命的なのはCB 流石に思いつかんけど
716名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:10:02.35 ID:UMENcLkI0
>>715
CBはOAで釣男しかねーな。
またはVVVなら多分貸してくれるだろうから、
いっそ釣男吉田のOAで最終ライン固めちまうか。
717名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:10:08.87 ID:kO4PztXY0
結局アジア大会の時のメンバーとそう変わらないんでねえの
718名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:10:22.65 ID:gaCTDd3t0
>>713
お前それわかってない
719名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:11:48.99 ID:w0NwVRwN0
DFは基本的なボールハンドリングのミスやクロスの目測ミスは無かったから
上手い事は上手いんだけど、数的有利を生かせないで突破を許したのを
どう防いでいくかに尽きると思う。
720名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:12:11.96 ID:ZaNUbh/F0
>>715
合宿では一応柴崎も宮吉も呼ばれてるだろ
でも五輪のメディカルチェックの登録に100人だかお願いしようとして断られたニュースあったな
関塚無能なのは間違いない
721名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:12:16.13 ID:DX/X30Rf0
>>711
勿論即A代表のレギュラーになれるとは言ってないよ
ただ原口とか大迫や宮市が呼ばれるぐらいなら
扇原だって呼ばれてもいいレベルなんじゃないかなと
今後のA代表のこと考えるなら扇原のポジションは欲しいし
恐らく扇原にとっても刺激になるはず
722名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:13:08.90 ID:cYVOBMLs0
永井は必要だと思うんだけど
グループリーグの相手にポゼッションするのなんか無理だし
723名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:14:02.22 ID:of4SWLf00
>>632
卑下するとかじゃないがウォルコットの11秒48はアーセナル公式で、
ウォルコットが最速レベルなのは間違いないぞ
724名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:14:10.19 ID:w0NwVRwN0
>>721
んー、でも扇原より斎藤の方が目立ってたぞ。
725名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:14:59.44 ID:0ophVmgL0
関塚の人選では山口が一番無いわ
いつもラスト10分ぐらいで印象のいいプレー(主にカウンターのカット)をするから終わりよければ〜みたいな感覚で
誤魔化されがちだけど、通して見たらいつもワーストレベル
OA使うならここに猟犬タイプの選手とあとはCB
配球役も確かに物足りないところはあるが年代別で経験積まないと意味無いから扇原なり柴崎なりで行くべき
726名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:16:37.03 ID:DX/X30Rf0
>>720
なんだろうねえ 関塚の好みなのか 周りからのアドバイスなのか
柴崎も宮吉も 呼んでって呼ぶだけじゃ意味ないけど
使ってたらへたすりゃ今頃違ってたんじゃねえの?
少なくとも山村に拘り続ける意味不明 比嘉もそうだけど
727名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:19:48.01 ID:EFXSNZWNO
>>714
斎藤は身長は低いがフィジカルは強いよ
728名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:20:45.25 ID:DX/X30Rf0
>>724
1試合だけで判断するのが芸スポの悪いとこなんだけどw
扇原も関塚の犠牲者 いつも山村のサブ
山村に拘り続けてなければ 扇原を途中からでも使いつつ
育ててたら 違ったと思うんだがねえ
まあ守備を第一って事で山村に拘ったんだろうけど
実はその守備自体もたいしたことなかったって落ちだったw
729名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:20:52.18 ID:p9nRFEYV0
やっぱり現場で見てる人は指宿なんて評価してねーじゃねーか。
あれは冗談抜きで劣化版平山だよ。
得点したから良い、FWは得点が全てというけど
平山だって五輪前はちゃんと得点してたしな、指宿のあんなごっつあんゴールじゃなくてまともなやつ。
全てにおいて平山を1ランクダウンさせたような指宿を待望の本格派FWとか言ってる奴は頭がおかしい。
スペイン3部で20点とか偉そうに繰り返してるけど、
3部なんて2部で戦力外のFWが無双して得点王になるレベルだぞ。

少なくとも、あの1試合で指宿を過剰に持ち上げてる奴は海外厨ここに極まれりってレベルだわ。
俺ももう少し見てから判断したいけど、ニワカ芸スポ民の指宿持ち上げは予め腐しておくわ
730名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:20:52.91 ID:w0NwVRwN0
DFもクリアリングで即攻撃に繋がるプレーがコンスタントに出せてたのは
センス良かったけどな。
がっしり感というか、相手に思い通りのプレーをさせない様に体勢を崩す
プレーつーか。
テレビ中継で上から俯瞰で見てると凄い差に見えるからな。
731名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:21:01.36 ID:SPdTi7b/0
>>707
論理破綻ワロタ
732名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:23:19.34 ID:DX/X30Rf0
>>716
OA使うならね
使わないとなると結局濱田と山村ともう一人ってなりそうw
733名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:24:10.66 ID:RbPg1zCei
>>729
指宿は後半のパワープレイ要員
関塚の頭では、ワントップは大迫だと思う
734名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:25:51.52 ID:XjVj1cm90
トルコ戦でHIGAさん温存しなければ2連勝だった事実  実質HIGAすぎる
735名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:28:02.37 ID:DX/X30Rf0
>>729
ゴートクにしても指宿にしても1試合で判断するのは可哀想すぎる
何試合もこなして糞みそに言われてる山村と比嘉と比べりゃわかる
もっとも もっと早くに試してみりゃあ良かった話なんだけどね
酒井にしても
736名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:29:17.45 ID:cYVOBMLs0
ゴートクはドイツ移籍がチラついていたので本大会で使えるかどうかわからなかったんじゃ?
737名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:31:14.19 ID:DX/X30Rf0
まあ指宿は海外だからしゃあないけど
ゴートクや酒井 柴崎や宮吉は 関塚が知らないって事は
絶対になり話 どこぞの関係者からの話とかなんか
関塚自体が見てダメってことだったのか分からんけど
738名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:36:41.10 ID:SPdTi7b/0
>>733
あいつデカいだけで高さ要因としては使えない
739名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:42:29.71 ID:ElHzC/JCi
昨日の二列目に大迫だとどんな感じになるんだろ
740名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:42:46.66 ID:ZaNUbh/F0
>>738
高さ要員として使えないっても、今のA代表で一番嫌なの放り込みだろ
ヘッドが苦手としてもベンチにでかいのいるのは相手にしてみりゃ嫌だと思うぞ
741名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:48:46.01 ID:w8BI6hgG0
>>729
大迫の方があわせてる時間が多いのに
大した得点力ないからな。
オランダ戦でボール収められたか微妙だし。
二人とももう少しみないと判断できん。
742名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:51:27.32 ID:xxG0QB9v0
これを鹿にあてはめてみる

大迫=大迫  指宿=カルロン



うん。大迫がいいね
743名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:52:08.12 ID:p9nRFEYV0
>>740
ヘッドが苦手なら放り込みにも使えないだろw意味不明過ぎてワロタ
A代表にそんな奴いらないし、高身長がいるだけで脅威になると言うなら平山でもいれとけばいいし
つーかマイクがいるから必要ないし。
744名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:53:16.26 ID:mqJfcg3Z0
>>735
ゴートクも何試合か試したしそれで比嘉に負けたんだよw
五輪だとずっとよくない
745名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:53:16.40 ID:BEmdAY6a0
お前らちゃんと試合観ていたか?
関塚が比嘉を使い続ける理由わかったか?

キーワードは 地蔵 宇佐美

宇佐美が変わるには比嘉が必要なんだよ。
746名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:54:17.51 ID:DX/X30Rf0
大迫はもう少し化けると思ってただけに残念
鹿島でもう少し結果が出せるようになれば変わるのかもしれんけど
永井も同様
現状では連携も考えたら大津や斉藤がファーストチョイスになりそう
指宿に関してはもう何試合か様子みないと判断くだせないな
747名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:55:50.94 ID:Upu80KRi0
ゴートクのトルコ戦、ディフェンスのミスは一度もなかったな、軽く見直したが。
17番を完璧に抑えている。ゴートクがピンチに顔を出したのは日本のFKからカウンターを食らって、
最終ラインが2枚になってカウンターを受けた場面だけだ。もちろんゴートクの問題じゃない。
最初の印象以上にディフェンスだけなら良かったと言えるわ
748名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:56:13.93 ID:ZaNUbh/F0
>>743
なんぼヘッドが苦手のデータあろうが、DFにとって嫌なもんだろ
マークつけなきゃならん=誰かのマークが薄くなる
A代表のマイクを五輪に呼ぶのか?
一から十まで説明しないとわからんの?
749名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:57:18.97 ID:r+UF8+dJO
カマメッシ見ると、石井館長を思い出す
750名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:58:19.96 ID:7VjqnNpW0
                   ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
                  /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
                 /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
                 !:/:/        ゙:ミ::、:i
                 ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
               .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
               .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
                 リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
                  彡\   ̄  /;;ミ
                ( ̄ 彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ\ 
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄     )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    ヒガdeathCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
751名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:59:06.19 ID:DX/X30Rf0
>>744
いやだから人間成長するもんでしょ
もう一方の酒井だって注目もされてなかったし
昔の試しと今とは全然違う
最初ダメだったからもう使わないってのはない 
Jでも調子がいいってかよかったのに その頃から使ってればって
特にサイドなんて交代枠としても重要なんだから
比嘉に拘るってのはどう考えてもおかしい
山村に関してもね
752名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:01:08.16 ID:wbvBKXbi0
CBをどーするかが一番気になる
OAを使うしかないのかなぁ。今のままじゃ不安だ
もっと試してみる選手いただろと思うよ
山村より札幌の若いのの方が良いんじゃないか?
753名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:01:20.82 ID:cYVOBMLs0
ヘッドが得意なFWがいないので高さという意味では指宿の勝ちだなw
754名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:04:35.72 ID:G+0+/HX0i
高木って親父そっくりだなw
755名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:06:58.71 ID:PBEu8mCD0
マイクも指宿もヘッドが苦手と言われながら、
通算得点の3分の1はヘディングのゴールという結果出てて笑ったな
お前らの評価なんて話にならん
756名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:07:17.86 ID:HS7Xh46T0
斉藤って半魚人みたいな顔してるな
757名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:09:47.17 ID:cYVOBMLs0
>>755
マイクが苦手だったのは鳥栖に行くまでの話だが
いつの話してんだよ
758名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:10:41.42 ID:yqPy/3sF0
あげろよー
759名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:11:44.48 ID:h2ZybEg20
>>746
お前の判断誰がひつようとしてるの?www
760名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:11:57.70 ID:p9nRFEYV0
>>755
マイクがヘッド苦手なんて誰が言ってたんだ?
甲府の頃から高さ活かした空中戦が武器だったし、オランダでもそうだろ。
逆に指宿は自分でもヘディング下手って言ってる。
指宿の通産得点の1/3がヘディングって本当か?どこで調べたんだ?
761名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:17:28.49 ID:DNWqw9pzO
指宿、大迫、永井、大津は大して差はない。
762名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:17:30.86 ID:Agaywh/10
比嘉は、1試合でオウン3点してもスタメン余裕なんじゃないかな。
763名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:18:36.01 ID:wwZquE9s0
オランダ戦のメンバーが関塚の考えるベストとして清武、酒井、権田を加えればこんな感じか

        指宿
  斎藤   宇佐美  清武
     扇原  村松
比嘉  山村  鈴木  酒井
        権田

それに各ポジにサブで永井、高木、東、山口、高徳、濱田、安藤ってとこか
ボランチとCBが薄いけどOAなしでも結構いけるんじゃね
764名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:20:10.95 ID:DX/X30Rf0
>>760
残念ながらマイクはヘッドが苦手とは言わないけども
ポジショニングが悪すぎる 甲府では通用したかもしれんけど
代表やオランダだと常に使われるぐらいではない
指宿はアナウンサーがヘディングよりも〜なんてのは言ってたな
765名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:25:30.15 ID:hDxvtDLRi
>>763
指宿はねーよw
766名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:29:06.36 ID:hDxvtDLRi
てか何で高木ボランチはダメなの?
運動量、パサー、守備は魅力なんだが
767名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:36:55.81 ID:v7aMSgpN0
大迫に関しては、俺は鹿島の監督の評価を信じてるよ。

鹿島の監督は厳しい人で、力がないと見るや、レギュラー格でも簡単に切り捨てるからな。
それが、大迫は開幕以来、攻撃の中心だからね。そして、大迫のことを
「今後、日本のサッカーに、大きな、大きな貢献をしてくれると僕は考えています」と言ったんだぜ?
これはもう、絶賛と言っていいレベルで、鹿島の他の選手について誰もこんなこと言ってないから。

考えてみろよ?鹿島の監督は、現役時代、全盛期のマラドーナやファンバステンやロマーリオや
バッジオやクリンスマンやその他、世界の超絶ストライカー陣と対峙してきた男だぞ?
俺に言わせりゃ、銀河系最強クラスのアタッカー経験値を持ってる人物なんだよね。
その男が、大迫に文字通り、太鼓判捺してんだよ。俺は素直に信用してる。2ちゃんの素人の塵芥の論評より遥かに信頼できる。

大迫を応援してる人は、安心しろよ。レジェンドがOKサインだしてんだからさ。
768名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:37:27.07 ID:18VUmo2T0
指宿いいわ
ポテンシャルがやばい
JFLレベルとか言われてたけど国内組より全然いい
769名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:41:25.91 ID:CGSAJUj00
>>560
それ今聞いたら皆変わると思うよ
宇佐美、高木、斎藤、指宿とかね
770名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:42:17.48 ID:X5T7qfwc0
とにかく出番があるであろう大迫は今日のエジプト戦で結果出さないと
トルコ戦のメンバーは死に物狂いでプレーして結果出さないと印象悪いよ
771名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:47:06.68 ID:HQBZQErd0
日本戦以外の結果ってどうなってんの?
次勝ってもトーナメントいけないっていうアトランタオチはないの?
772名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:47:44.75 ID:DX/X30Rf0
>>767
信頼できる人でも見誤る場合はあるからね
まあ大迫も点取れるような位置取り含め動き含め
シュートの精度含め変われば化けるかもしれんけど
773名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:47:49.71 ID:R4rlwzcl0
今から新しい選手選ぶなら海外組しかないよな
774名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:50:12.72 ID:DNWqw9pzO
斎藤なんて、突然出て来たし
国内も分からんけどね。
775名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:55:05.77 ID:T+8MBoQw0
かわいそうだけど、比嘉さんの件は本人の能力的な限界を超えてるからな。
どういう指示を与えようと、スキルアップを図ろうと、悲惨な結果が見えている。

これって、一般人が“日本代表”を必死で目指しても、そこまで到達できないのと同じだからね。
776名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:56:47.86 ID:LQWqneoGi
>>775
比嘉は和製マルセロ
777名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:58:45.74 ID:HS7Xh46T0
>>764
>ポジショニングが悪すぎる 甲府では通用したかもしれんけど

エリアから逃げちゃうんだよね。DFとの勝負に自信が無いんだろう
岡ちゃんからもザックからもそこをいつも指摘されてる。
778名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:58:50.40 ID:wwZquE9s0
>>771
勝てば決勝トーナメント進出
相手はおそらくフランスかメキシコ
779名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:00:58.00 ID:DbiVUocr0
CBは経験がモノを言うし、OAから持ってきた方が良さそうだな
現状の面子が特に連携が高いってわけでもないし、持ってきても問題ないだろ
山村とかずっとCBやらせてたらもう少しマシだったかもしれないが、
関塚が血迷ってボランチ転向させてたのが勿体ない
780名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:03:41.96 ID:h6r9H5X6i
過密日程だけど選手達にはがんばって欲しい
3試合で終わるのと5試合やるのでは全然違うからね
781名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:05:25.32 ID:J/2VFNdi0
大迫に関しては鹿の監督は縛りプレーを要求されてるだけだろう
本人に自覚を持たせなければならない。得点とってもらわな自分の首がとぶだけだし
彼の特徴なんもないよね。ほんと半端
782名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:08:02.09 ID:m+BdFUwLO
宇佐美ってやっぱ上手いな
あの独特なドリブル好きだトップ下か左サイドだと輝くね
783名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:09:36.01 ID:nnayZrUF0
U23を育ててくれないと後々のA代表が困る
しかるべき奴に国際舞台を経験させてくれ関塚
784名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:14:15.17 ID:18VUmo2T0
>>779
本当にそう
なんでCBで使わないんだって1年以上前からずっと言われてたし
初めてCBで試したのがこのタイミングっておわってる
比嘉もそうだけど指揮官の責任が殆どだと思う
785名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:42:08.36 ID:G9Mvzhls0
東とか水沼とかは水を運ぶ選手 ただし穴の開いたバケツで
786名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:48:05.87 ID:vQyU28mZ0
宮市はこっちでいいよな?何で日本代表に選ばれたんだ?
あの軽いプレーは日本代表レベルじゃねよw
787名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:48:56.83 ID:FXyPfiH+0
ここはいっそOAは釣男、阿部ちゃん、槙野のCB3人衆でいいわ
釣男は最前線も、阿部槙野に至ってはどこでもできるし便利や
788名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:56:34.32 ID:Yk5CwuWW0
思いのほか大津が使えなくてワロスだよなあ
 
もうイラネって感じ
789名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:58:13.90 ID:HS7Xh46T0
大津が何でドイツで試合に出れないのかがよく分かったな
790名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:01:03.18 ID:2AY3Q6o70
大津は今までの持ち上げられ方が異常。
791名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:05:05.26 ID:xxG0QB9v0
大津はレイソル時代も波があって途中交代多かったけどけどさらに不安定になったな。
絶対組織に染まらないタイプで水沼が山瀬2世なら大津は大久保2世だな。
792名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:09:00.40 ID:7SMuBEpMO
オランダに勝ったんだからこのメンバーをいじる必要はない
今A代表に呼ばれている選手で清武や酒井宏樹は移籍が決まっている
あくまで五輪はステップアップの場所
793名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:13:36.16 ID:icWlsos30
>>781
その辺指宿の非常に割り切ったプレーを見て意識が変わってくれればな。
自分が得点を狙うという動きの頻度に圧倒的な差があるから。
その部分で評価されないとクラブで常に首が飛ぶポジだしなw
単なるパスコースに入り続けるだけでは駄目だというのが判っただろう。
794名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:17:31.12 ID:LTWiiKGX0
指宿には○○が足りない…なんて意見をみると、そりゃ日本国内でFWが育たない罠ってよく分かる
FWなんて足りないモノばっかりでも一つストロングポイント持って点取ってくれれば十分じゃん
795名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:21:13.70 ID:TvGIBg4p0
比嘉の人気すごいなぁーーー(棒)
796名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:23:43.43 ID:/LcjxhZ30
得点能力高ければそれでいいんだよ
だけど、そこまで得点能力高くなかったら他の仕事も求めるのは当然でしょ
指宿がどうかは置いといて
797名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:27:05.69 ID:IuKRXdzz0
>>794
指宿チャンス何回か逃してるじゃん
そうじゃなかったら言わんよ
798名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:29:14.59 ID:IuKRXdzz0
>>782
後半の3人抜いた奴都市伝説の頃のドリブルだなw
中から外に流れながらぬるぬる抜いていく
799名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:32:27.65 ID:v9kh96GL0
ヒガって見事な股抜きされてたなwww
800名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:41:10.45 ID:hArfGyV8O
指宿はアリだと思うけどな。

高木、宇佐美、斎藤がゴール前に切り込んだとき、ゴールに結びつきそうなポジショニングしてた。

801名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:41:29.98 ID:xxG0QB9v0
指宿・東・水沼だったら完全に詰んでただろうな
802名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:45:22.58 ID:8m/7qN5W0
ttp://atsushi2010.com/archives/1544

サインをもらいながら、「昨日のあの17番、やばかったですね」と話し掛けたら
「いやーマジで大変でしたよー」と軽い感じで雑談させて頂きました
803名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:49:29.54 ID:aRibCE/q0
宮市が特に注目しているのが宇佐美の存在だ。U―13日本代表時代から一緒にプレーしてきた仲。
「当時から何だ、こいつは!こんなうまいやつがいるのか、と思いましたね。プロになってからはまだ会っていない。
どれだけ追いつけているのか、見てみたい」。同じピッチに立つ日を心待ちにしている様子だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000065-spnannex-socc

宇佐美が大人のプレー!U23日本3発逆転勝利…トゥーロン国際
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120527-OHT1T00014.htm

前半33分、MF斎藤とのワンツーからダイレクトでシュートを放つと、欧州のスカウトで埋まったスタンドがうなった。
GKのファインセーブに阻まれはしたが、欧州王者チェルシーのヒルトン・スカウトは「19番(宇佐美)はグッドプレーヤーだ。NO1プレーヤー」と最大級の賛辞。
2―2の後半33分のMF扇原の決勝点も宇佐美の正確なサイドチェンジが起点だった。
804名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:50:13.96 ID:ptA1ZWXx0
斎藤はサブでいいと思う
805名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:55:18.24 ID:u9E0aIef0
宇佐美のベンチ外と大津のベンチ外はまったく意味が違うんだとわかったな
806名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:56:11.05 ID:LP90+DC70
そもそも何で1トップなのかね?
時代の趨勢っつーより無能な関塚がただAチームの真似をしただけだろ
本戦は対戦相手を考慮すればポスト無しの3トップという選択肢もありだと思うぜ
まあDFの立て直しが最優先事項だが
つかこのチームまだ何も固まってないよなw
807名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:57:29.62 ID:icWlsos30
>>806
どうやって3トップの形に持っていくんだ?
今ですら2列目が必死にビルドアップに参加してボールを前に運んでるのに・・・。
808名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:57:45.01 ID:qXgIFmga0
指宿はバスケットボールの感じでやったらどうだ
809名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:01:46.57 ID:i4LQuPELO
アンダーの試合で2列目がボール持って前向くだけであんなにワクワクしたのは久しぶりだ
810名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:04:30.39 ID:ptA1ZWXx0
清武ってそんなに必要か?
811名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:08:56.47 ID:rYHzyiFd0
おめぇも選手にアピールしろよ
まるで信頼されてないじゃんか
812名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:11:51.23 ID:UWOzyNDBO
扇原鉄板
813名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:15:00.20 ID:LtcYHlyQO
東いらんだろ
代わりに宇佐美入れとけ
814名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:16:18.99 ID:snl54mK50
清武は今シーズン微妙なんだよな
初ゴールもPKだっけ・・・PKゲット後に絶対にボールは渡さない素振りを見せてて悲しくなった
815名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:16:31.88 ID:UHRapS+e0
東>>>山村>>>>>>>>>>>>比嘉
要らない度
東に決定w
816名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:18:41.26 ID:snl54mK50
東はいらんわな
Jでも微妙で大宮は降格コースまっしぐら
817名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:21:36.55 ID:KCCGWouS0
そもそも宇佐美は運動量さえ上がれば、A代表でプレーしていてもおかしくない選手だからな
818名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:23:22.82 ID:+6NEyXm/0
>>786
宮市「五輪は二軍」
819名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:23:35.21 ID:lTn4thX30
斉藤はJFAの原の推薦で入ったんだが関塚はアジア予選で全然試合で使わなかった。
それだけだよ、最後の試合で打つ手無くなり使っただけ、関塚は見る眼がない。
820名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:24:37.90 ID:PpUbVZLY0
サイトウはさすがだなぁって感じだったけど
宇佐美は正直期待外れだ
あれだけの才能があるならオランダのU21程度
ボールも触らせないくらいのプレイをしてほしいところ
高木はあんまり効果的じゃないね
指宿は遅いし弱い
ハーフナーを具現化しそこなった感じ
821名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:25:04.37 ID:XFc2vaKL0
>>805
そらそうよ
あれだけチームの戦力が違うのに結局出場試合数は同じくらいだしな
宇佐美は一応カップ戦でゴールもアシストもしてる訳だし
822名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:26:23.20 ID:UHRapS+e0
宇佐美が期待はずれなら
いまの10番はそれより3枚ぐらいおちるからw

これが日本の10番だとすれば恥ずかしいw
823名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:35:47.76 ID:snl54mK50
東の場合良かった所を探そうにも探せないくらい完全に消えてた
824名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:36:07.23 ID:lBmEM5pM0
北京五輪みたいなことだけにはならないでほしい
あんな長友や本田や岡崎は見たくなかった
825名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:38:15.29 ID:RhehsZBZ0
宇佐美は東と比べたら格段に良かったよ
826名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:43:08.20 ID:KZjctG9Di
ボランチを柴崎と茨田にかえれば完璧だが
脊髄監督は見る目ないからなあ
827名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:47:22.32 ID:HS7Xh46T0
>>797
世界の有名FWでも外しまくりだぜ
ダイジェストみてると100発100中の錯覚に陥るかも知らんが、アレぐらいは普通だよ。

外すと批判されるからよけいにシュートさえ撃たなくなるFWより、ずっとマシ
828名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:48:09.67 ID:PpUbVZLY0
>>827
指宿は外すんじゃなくてシュートまで行けてない
829名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:49:11.83 ID:Fk2SKgtJP
というか、あの宇佐美が機動力あるように見えるくらいオランダが弱かったってこと
だよ。オランダは21歳以下ばかりだったらしいよ。
830名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:50:24.98 ID:z0iyGorq0
>>820
きびしいのう。
831名無しさん@恐縮です :2012/05/27(日) 08:51:07.69 ID:mF2nDxwo0
確定メンバー
GK権田、安藤
DF酒井宏、酒井高、鈴木、山村
MF扇原、山口、清武、斉藤
FW指宿、大迫、大津

残り5人OA枠3人なら実質2人
832名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:52:04.38 ID:ArLb5i1P0
指宿は打てるだろってとこで打たなかったシーンはあったよな
でも、現状大迫よりやってくれそうな気がする
大迫は献身的だけど今までこのチームであんなに試合したのに確か1点くらいしか決めてないからな
833名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:58:47.96 ID:u9E0aIef0
指宿は足の遅さはどうにもならんから
どんな体勢でもすぐシュート打てるように特訓して欲しいな
834名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:00:14.25 ID:HS7Xh46T0
>>829
宇佐美や高木だって21歳以下だろw
扇原とか見てると、あんなオランダでもアジア予選に比べてビビりまくってミス多かったけどね
選手の感覚ではアジアレベルとはずいぶん差はあったと思うよ
835名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:02:47.92 ID:pQXTCgnI0
関塚は誰も育てられなかった
836名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:06:41.04 ID:KzaphwHH0
山村確定なのかよ
837名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:09:30.46 ID:KCCGWouS0
OAに長友が欲しいな
W酒井は良いんだが、どちらかが出場できなくなると比嘉君を使わないといけなくなる
838名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:18:10.44 ID:LPVfS+3J0
宇佐美は伸びてほしいな
本田のキープも技術的になかなかで代表の生命線のひとつだけど
宇佐美のキープはジダンとかシャビやイニエスタを思わせるものがある
でもまだフィジカルと状況判断という成長にかかってるわ
839名無しさん@恐縮です :2012/05/27(日) 09:23:55.99 ID:UjMd/FJI0
疲れているだろうが、この3人はエジプト戦も出て欲しい。でないと勝てる気がしない。
840名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:24:59.27 ID:BOd0o2Xf0
関塚も指宿は期待はずれだったみたいだな
2chで指宿の高評価なのが信じられない
841名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:26:10.89 ID:u1IGi8x80
関塚ならゴートク選ばず大荒れあるでw
それでザックがAに呼んだら最高に面白い
842名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:33:02.55 ID:DNWqw9pzO
斎藤はA代表クラスじゃね。
原口や宮市よりも使えると思うけどね。
843名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:37:43.47 ID:dQxqI5LN0
選手選考なんて迷ったら顔つきで選べばいいとわりかしマジで思う。
844名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:42:31.96 ID:QXUjWH7j0
>>833
あのボール裁きの鈍さでは自分でシュートコース作って打つのって難しいよ
指宿を使うならとにかく体張ってもらって電柱役
日本が劣勢でまともにつなげなくてロングボールが多くなる展開なら活きるかもしれないけど
それ以外は使えないと思う
845名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:44:47.06 ID:lTn4thX30
北京五輪の日本代表の試合テレビで今見るとレベル高いぞ、
今の代表のレベルの低さ分るよ、特にアジア最終予選は酷かった。
846名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:58:12.09 ID:MH5qJoTQ0
>>1
関塚が下手な指示出さない方がいいということだ
もう監督やめろ
847名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:58:42.70 ID:r+C6X29Li
将来性を見込んで指宿使って欲しいな。
線が細いFWはでてきても指宿のようなタイプはなかなかでてこないだろ。フィジカルもまだ成長しないといけないと思うけど。
848名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:00:00.06 ID:KljVCCFd0
CBはOAでも微妙だからな
CFも
この2つのポジションが強くなれば日本サッカーは良くなる

849名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:03:52.90 ID:f/ueBkK60
でも東を選ぶんだろ、この無能は
アジアで使える選手と世界で戦える選手は同じではないのに
アジア予選で活躍した選手を本番でも重用して、そこで本当に使える技術のなさや
球際の弱さが露呈してチンチンにされる
オリンピック代表は毎回この繰り返しだな
850名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:04:47.94 ID:iwNTnp5sP
山村・比嘉アウト

日本 2−0 トルコ

山村・比嘉イン

日本 3−2 オランダ


関塚がこの二人を重用するのも頷けるな
851名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:04:58.96 ID:WIVE3P7M0
>>683
ついに中田氏のAAができたか
852名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:05:27.73 ID:LnjC2HN30
>>843
山村は外れるけど、比嘉さんは選ばれそうな…
853名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:07:53.86 ID:namnk4JV0
メッシ「自分の間合いで仕掛けられた。僕だけ日本でやっている選手だけど、 
    関係なくできた。初めてやるような4人だったが、連係はしっかり
    できた」

チーム内の選手の本音がわかるな。試合はもちろん、練習から海外組は違いを
出せているんじゃないの。”4人”とか”僕だけ日本”とか、ほかの名も無き
足手まといは眼中に入ってないじゃん。
854名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:09:26.13 ID:iwNTnp5sP
>>853
単純に4231の攻撃陣四人のことだろ、どう考えても
855名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:09:31.01 ID:t1NUKyjd0
二列目3人ををオランダ戦と同じにすれば間違いなく指宿より大迫が上
二列目が国内組の東とかなら指宿も叩かれてるよ
856名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:17:10.87 ID:cuWN91K20
OA全部後ろ選べば別に前必要ないんじゃないかな?
857名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:18:34.71 ID:cIae8K9W0
どうせメダルなんて望むべくもないんだから、OA使わずに若手の底上げでいいよ
858名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:21:32.93 ID:namnk4JV0
トルコに既存のメンバーをぶつけてオランダ戦で海外組を投入したのは、
見たまんまというか、たいして海外組に期待してなかった関塚が捨て試合で
テストを行ったのかな。
859名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:30:37.52 ID:4zlM5fSq0
今から柴崎とか茨田を選ぶことは手続き上無理なのか?
まじで東とか山本をさっさと追放しろよ
アジア中堅クラスまでを相手にしか使えな奴ら
860名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:31:53.67 ID:yQ6zUFMH0
つか、宇佐美は二日前にオランダA代表とやってるしな
この程度は余裕でしょ
861名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:35:00.31 ID:CArRiX9x0
>>859
柴崎とバラダはそれ以上のレベルで使えるのか?
Jでの活躍だと明らかに東の方が上だが
862名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:39:07.30 ID:LE7rw9gtO
ししゅくの読み方ど忘れした。誰かおせーて。
863名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:39:53.22 ID:U6BUQ8aj0
>>862
指宿だよ
864名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:40:40.69 ID:Q0LcIRCQ0
>>862
指宿な
865名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:44:35.61 ID:LE7rw9gtO
>>863-864
ありがと。
助かった。
866名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:57.50 ID:BOd0o2Xf0
しかし指宿ってキラキラネームもいいところだな
867名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:49.17 ID:cIae8K9W0
宿指
868名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:43.95 ID:xXfoExS10
高木良かった
呼んだときは懐疑的だったが
869名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:47.88 ID:vReMc5B2O
なんでアントラーズのFWってチキンな奴ばっかなんだ?
870名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:51.24 ID:Ifl+abCU0
>>238
指宿は上手いよ!ゴール前の密集でのキープとそれ以外を比較するのは間違い
大迫レベルとは明らかに違う
セビージャ公式で何試合か見てきた奴なら知ってる

本田が普段居る位置位でのプレーなら指宿のボール保持力は相当高い
871名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:06:01.62 ID:yQ6zUFMH0
本格的なCFだからな、イブ君はw
応援しないといけないな
872名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:24:53.61 ID:ZP3U+PkJ0
高木の父ちゃんTVで野球とサッカーの解説していた。
873名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:25:49.95 ID:namnk4JV0
高木は想像の3倍くらい良かった。宇佐美があれくらいやれるのは想定内
というか、まだ本調子じゃないと思うけど。
874名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:23.73 ID:Fy37icjc0
>>569
弱者相手に無双してるだけだな
大器晩成の前では何も言う事の出来ない弱虫クインシー

大成してから本気出せよw
875名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:54:34.55 ID:qDfe2xxz0
比嘉と山村が足を引っ張りすぎていらいらする
なんなのあれ
876名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:06:11.11 ID:HS7Xh46T0
勝利よりオランダから3点とったことの方が嬉しいわ
比嘉サンと山村と言うハンディがありながら、点をとられても取り返す。
この精神力は凄いよ。
タフさという点では史上最高のU23代表かもしれない
877名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:09:09.16 ID:GzlLtxnKi
>>529
唐突過ぎて吹いたw
878名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:18:55.89 ID:mMBB4kJlO
>>802
比嘉おめでとう
879名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:20:34.33 ID:XtwlHeGfO
結局どっちにも参加できない原口
フランスに連れて行けばよかったのに
880名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:09.05 ID:8Q4vV59q0
東を使うなら一列下げるべきだな
881名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:29.91 ID:namnk4JV0
>>802
え?? サッカーファンから袋叩きにされた日に子供が生まれたんかい・・
882名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:11.01 ID:w47csYr2P
正直原口よりはあの3人の方が周りを使えると思う
と言っても原口も所属クラブで出番なしだしそろそろ試合には出たいだろうけどね
883名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:35:34.05 ID:lE0GYcvO0
スカウト来てるぞって言えばみんな頑張りますよね関塚さん
884名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:43:32.31 ID:qDfe2xxz0
>>879
最近の原口はJでもよくわかんない
たまにらしいプレー見せるけど何もできない時間多いし
885名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:01.24 ID:i+4SUF3V0
OPでは逆境のアジア大会を制した時のような関塚マジックを期待したい
886名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:33.90 ID:VZ7SZsSZ0
山村 鹿島でみたときはいい選手だったぞ 小笠原にいいパス ばしばし通してた
比嘉は正直成長の見込みないけど
887名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:53:05.20 ID:qDfe2xxz0
>>886
それは俺も思ってた
だからU-23でCBになったし期待していたんだけど全然だった
岩政と鈴木の差なのか
888名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:59:19.26 ID:VZ7SZsSZ0
>>887
キーパの下手くそなフィードを山村が鹿島でやってるみたいにやれば 
中盤でポゼッションできてかなり優位に試合展開進めれると思うんだよな おれは期待してる 比嘉はもう見たくないけど
889名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:07:20.61 ID:LPVfS+3J0
それこそ山村からフィードを取ったら何も残らない
たぶん最後までガツガツ行くタイプにはならないと思うよ
890名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:07:55.25 ID:qDfe2xxz0
>>888
動けるCBだし足元もCBとしてみたら器用だからいいとは思うんだよね
代表だしここから連携高めていけばもう少し落ち着いて動くことはできるかもね
891名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:10:52.17 ID:DWQZeajT0
OAで入るCBがフィードの上手い選手なら
鈴木がスタメン
人に強いタイプでフィードが下手なら山村
892名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:19:57.89 ID:ZfbsFRBOP
宇佐美はホッフェンハィム的に五輪おーけい?
893名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:24:02.13 ID:namnk4JV0
>>892
正確なところは分からないけど、契約の段階ですでに話はついてるんじゃ
ないかな。もし呼ばれた時にどうするかって。そこが曖昧なまま
トゥーロンで生き残りかけて闘ってるのも変な話だし
894名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:21:14.47 ID:paBtBntX0

結局本番の極限状態にならんと使える選手かはわからん気がするな
それを見抜くのが監督の仕事なんだが
895名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:27:08.37 ID:m+BdFUwLO
比嘉、大迫、東は外した方がいい
比嘉は言うまでもなく、東は試合中消えすぎwあんな消えるトップ下いねーよ
大迫も中途半端で頼りないならいらん
山村はCBとしてならまだ使える
896名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:14:42.78 ID:T+8MBoQw0
>>892
合宿参加したことを考えると、五輪OKってことだよ。
897名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:12:07.83 ID:XFc2vaKL0
東は高木に変えたほうがいい
898名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:15:25.57 ID:CRE/uAzh0
 
899名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:27:08.05 ID:9/AzBZX90
手コキが凄すぎたからあれは比嘉さんが可哀想でもある
北京のときのクインシーと対峙した奴みたいなもんかな
900名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:04:17.52 ID:yw0blSXp0
水沼が酷かった。
トルコ戦とか中盤が苦しんでても職場放棄してサイドライン際上下運動したり
大迫のスペースに進入したりしてるだけだった
ボール持ってもこの三人より期待感が薄いし
901名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:38:08.41 ID:TBWA6zO80
びっくりしたのは宇佐美がまだまだやれること
1年もまともに試合出れなくて心配してたんだが大丈夫そうで良かった

山村、比嘉、東、大迫あたりは落選だろうなー
むしろ落選じゃなかったら驚き
902名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:40:24.45 ID:9ZVpppNU0
ガンバ時代の宇佐美に態度が悪いとか言って代表に入れなかったよね、関塚さん?w
903名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:43:05.32 ID:9/AzBZX90
手コキが凄すぎて比嘉さん逝っちゃってたよ
904名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:59:56.32 ID:/LcjxhZ30
>>901
サブの選手も必要なんだぜ
905名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:03:04.99 ID:dGKlopue0
大津を使えないと言ってるやつは素人
906名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:08:58.01 ID:DIE3ikg40
今夜もし出たら、また実況楽しみだ。

比嘉wwwww

が溢れるな。
907名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:29:06.79 ID:gaCTDd3t0
>>766
潰せはしないからな
908名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 19:52:34.83 ID:z6oWFCKb0
つか、ボランチの山村はマジいらねだったけど、オランダ戦はあんだけ比嘉のカバーリング
させられてたんだし、山村攻めるのはかわいそうじゃね?

909名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:55:11.32 ID:Oxa/e5d70
濱田のフィードはボランチを鍛える
比嘉の守備は攻撃的MFの守備を鍛える
山村はそこまでチームに貢献してない
910名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 20:59:55.58 ID:a8I7Llof0
テレ東でサッカー見るの久しぶりだわ
911名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:18:56.42 ID:V3s4OdBr0
>>910
ドーハ以来だわ
912名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:23:55.86 ID:8fmkjlYS0
ルコキ、あれで今期はほとんどベンチだったんだぜ
アヤックス半端ねえ
913名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:27:11.79 ID:Ka1fbvtQO
>>912
ドリブルの凄さを帳消しにするくらい
パスとシュートが下手だったからな
914名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:27:40.73 ID:vRz2XUFA0
星のガーヒー
915名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:27:45.12 ID:Co2rftXf0
海外組みでもO2はだめだわ
916名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:31:01.30 ID:asBqf+pxO
しかしMOMは宇佐美に本気守備させた我らがヒガ様だろ
917名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:35:07.06 ID:qONtPo2Xi
今いるメンバーでこれが見たい
おまえらの嫌いな東だが(笑)

………指宿………
宇佐美…東…斎藤
…山本…扇原……
吉田濱田鈴木酒井
………安藤………
918名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:39:06.27 ID:ETrJQO8q0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338118232/158
http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/biko/biko_111463.html
競技(カテゴリー) サッカー
番 組 5月28日(月) 0:30-3:00 NHKBS1 生
全力応援!ニッポン U−23サッカー男子 トゥーロン国際大会 「日本」対「エジプト」
会 場 ルラヴァンドゥー スタジアム(フランス)

ゲスト 藤田俊哉(スタジオゲスト)
解 説 福西崇史、早野宏史(スタジオ)
アナウンサー 曽根優、野地俊二・山岸舞彩(キャスター)
東京スタジオ面子:藤田俊哉、早野宏史、山岸舞彩、野地俊二

備 考 ロンドン五輪に出場するサッカー男子Uー23日本代表がフランスの伝統的な大会・トゥーロン国際に挑む。
3戦目の相手はエジプト。
919名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:41:05.20 ID:XtwlHeGfO
>>917
  東→宇佐美
宇佐美→大津
がいい
920名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:42:42.09 ID:Fz5dcJct0
スーパーカートリオか
921名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:42:47.45 ID:my7SFsSei
>>826
脊髄監督w
全く脳を使ってなさそうだな。
いわゆる、行き当たりばったりw
922名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:45:08.79 ID:DFJguIIB0
今日も比嘉を使ってくれよ
比嘉がいないと眠くなる
923名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:56:37.45 ID:ETrJQO8q0
トゥーロン国際大会 第3戦「日本×エジプト」

※テレビ東京系列で5月27日(日)深夜0時59分から生中継
解説:福田正博・前園真聖 実況:斉藤一也

※NHK衛星第一で5月27日(日)深夜0時30分から生中継
[現地]解説:福西崇史 実況:曽根優
[東京]解説:早野宏史 MC:野地俊二・山岸舞彩
924名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:58:50.86 ID:my7SFsSei
大迫もこの3人とやりたいだろうな。
この3人は、自分で仕掛けることができるから、相手DFを引きつけてくれる。
そうすれば、大迫も相手のマークを外しやすいし、フリーでボールをもらえる可能性が高い。
あとは、3人との連携だな。これは慣れるしかない。
大迫も指宿も必要だと思うけど、スタメンは大迫かと思うよ。
925名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:16:19.24 ID:a8I7Llof0
>>911
自分は確かアメリカ戦だったかな?それ以来
926名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:19:59.37 ID:DWQZeajT0
まあ大迫を後半得点が欲しい時に入れても仕方ないわな
927名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:23:38.23 ID:Nw0yRUH+0
この2試合で確定したこと

比嘉はJFLも無理。高校生以下。チーム追放。
山村はボランチでもCBでも駄目。全て軽率。チーム追放。
東・大迫は要らない子。糞。チーム追放。


宇佐美、チームの柱。全て別格。
高木、日本の秘密兵器。キレキレ。
斉藤、第二の香川。五輪後はブンデス行き。


攻撃は宇佐美、高木、斉藤、清武、指宿でOK
SBはW酒井で。
中央の守備はOAを使わないと話にならない酷さ。
928名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:27:42.58 ID:qONtPo2Xi
>>927
え?ツーロンこの二試合で確定とな(笑)
929名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:29:08.15 ID:lBdddauu0
>>124
おっ、君もエリアの騎士読んでるのか
やるねー
930名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:29:34.43 ID:U8hax/O/0
J1の選手をJFLって馬鹿すぎ
931名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:30:33.64 ID:ETrJQO8q0
932名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:41:32.85 ID:4zlM5fSq0
>>927
JFL見たことないけど、そこなら出番あるんじゃないか?
あと、岐阜とか鳥取でも
933名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:51:55.37 ID:Oxa/e5d70
>>913
だから比嘉さんはあえて突破させて中央と右サイドを無傷にしたんだよな。
比嘉さんの戦術眼は世界屈指。
934名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:58:54.62 ID:ETrJQO8q0
913 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/27(日) 22:57:04.56 ID:ETrJQO8q0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338118232/436
■第40回トゥーロン国際大会―【ロンドン五輪出場国=日本、エジプト、メキシコ、ベラルーシ、モロッコ】

【A組】
12/05/23―日本  0−2 トルコ
12/05/23―エジプト0−3 オランダ  http://www.youtube.com/watch?v=pL-oU3s7gro
12/05/25―日本  3−2 オランダ (得点:斎藤、指宿、扇原)
12/05/25―トルコ 1−1 エジプト  http://www.youtube.com/watch?v=RD5-GNuAOGU
12/05/27―日本   vs エジプト
12/05/27―オランダ vs トルコ

【B組】
12/05/24―モロッコ  3−4 メキシコ  http://www.youtube.com/watch?v=afxJbpe13cc
12/05/24―ベラルーシ 1−3 フランス  http://www.youtube.com/watch?v=-Q6aGSntbnM
12/05/26―ベラルーシ 0−0 モロッコ
12/05/26―フランス  3−1 メキシコ  http://www.youtube.com/watch?v=PxfYLbLVuTE
12/05/28―ベラルーシ vs メキシコ
12/05/28―フランス  vs モロッコ

フランス!つえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
今日、エジプトに勝って、決勝Tでメキシコ、フランスと戦えたら最高!!

935名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:45:56.46 ID:IrZ7Zx/pi
これでok

………大迫………
大津…宇佐美…斎藤
…高木…扇原……
吉田濱田鈴木酒井
………安藤………
936名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:08:06.30 ID:7x7QsS0v0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338118232/502
テレ朝
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
24:10〜24:45
W杯最終予選直前SPアゼルバイジャン戦直後の香川にやべっちが独占直撃!
更に初戦の相手オマーン緊急潜入で監督&キーマン突撃取材
ザック日本の選手にも注目!白熱J1全試合

NHKBS1
全力応援!ニッポン U-23サッカー男子トゥーロン国際大会「日本」対「エジプト」
24:30〜27:00
【キャスター】野地俊二 【キャスター】山岸舞彩 【スタジオゲスト】藤田俊哉 【スタジオ解説】早野宏史
【アナウンサー】曽根優 【解説】福西崇史

テレ東
トゥーロン国際サッカー 日本×エジプト
24:59〜26:55
【解説】福田正博(元日本代表) 【ピッチ解説】前園真聖(元日本代表) 【実況】斉藤一也(テレビ東京アナウンサー)
937名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:40:11.52 ID:eXzSixUk0
練習の球廻しですら宇佐美異次元だな
めちゃくちゃうめー
938名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:50:49.80 ID:7x7QsS0v0
939名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:52:00.25 ID:7x7QsS0v0
940名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:53:06.41 ID:0r9XSTR40
とりあえず高木はチェルシー批判したから嫌いだわ
941名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:51:04.55 ID:hpSitmaJ0
指宿まじで使えねー ことごとくポスト失敗
942名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:51:29.86 ID:AyHjdYvK0
2戦目ですでに化けの皮が剥がれとるんだが
943名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:52:08.50 ID:HHXfLZ1f0
ボロ負けしとるやないかw
944名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:52:44.56 ID:tmHnNwrf0
守備がザルすぎる
945名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:53:29.48 ID:qDbsJDe20
死ね無能関塚
946名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:53:48.90 ID:ojm/mq3U0
後は韓国に託すしかないな。
やはりアジアの代表は韓国でしょ。
947名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:53:57.90 ID:IcNO91z90
守備がゴミすぎて笑うしかない
1点目はともかく2点目はなんなんだよあれ
トルコ戦でもオランダ戦でも何度も見たがあっさりクロスあげられすぎ
948名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:54:54.10 ID:hpSitmaJ0
3戦連続。中1日でほとんど動かない上にパスミスする扇原を使うとかww
前線の運動量死んだ20分からレイプ状態www
949名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:55:12.06 ID:EHFM5Og+0
やっぱゴートクも守備はかなり不安だ・・・
950名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:56:10.98 ID:fRWU9vty0
指宿の存在意義が無い、でくの坊でさえないじゃん
951名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:56:10.99 ID:lUbqpdNEO
中盤が完全制圧されて前四人がなにもできない
変わりのボランチもいない
CBザルなの分かってるんだからサイドと中盤で水漏れ防がなきゃいけないのに
952名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:56:25.53 ID:wVzx7cQ90
なんだかトルコ戦に戻ったなww

決めるべき時に決めないから
だよ高木。
953名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:56:38.23 ID:yHFIG8kj0
後半観ずに寝るわ
954名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:57:14.22 ID:tmHnNwrf0
寝たほうがいい時間の無駄
955名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:57:58.50 ID:fggfq0Ly0
選手のポカもあったが、

3年かけて守備ブロックすら構築出来なかったんだね<関塚
956名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:58:07.94 ID:hpSitmaJ0
大迫凹ってオナニーしてた指宿厨出て来いよwwww
957名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:58:03.40 ID:VIjqu3iOO
エジプト、あれで最後まで持つのかよ
958名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:59:15.92 ID:fggfq0Ly0
3試合で6失点以上確定

そりゃアジアレベルで苦戦するわ
959名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:59:18.20 ID:H0iYDzOK0
中1日なのに交代したの一人とかアホ監督のせいで負けたな
960名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:59:53.92 ID:tmHnNwrf0
関塚解任それでOK
961名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:00:00.25 ID:qDbsJDe20
>>956
目糞鼻糞
962名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:00:35.52 ID:P+0v/zaP0
てかオランダ3軍が酷すぎただけだろw
963名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:01:27.54 ID:wVzx7cQ90
後半どうすんだこれ、大雨で大した仕掛け
できないぞ。

鈴木は下手だなww
964 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/28(月) 02:01:44.08 ID:phTBcqRs0
グループリーグ突破はダメだろうな。あ、五輪のね
965名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:02:19.53 ID:EoID81sG0
>>957
ヒント:40分ハーフ
966名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:02:23.99 ID:pwDQ7RBo0
よ、よ、よ、よよよ、よわい
967名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:03:38.46 ID:IcNO91z90
>>964
CBにOA入れてようやく突破の可能性が出てくるレベルだな
OA無しなら100%GL敗退
968名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:04:04.88 ID:/sIQmPjSO

アディダス東 きたwwww

オワタ
969名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:04:16.12 ID:7uZDRQYG0
このチーム守備下手糞だよな
970名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:04:46.96 ID:wVzx7cQ90
3試合で6失点じゃ五輪では期待できないな。

なにやってんだかな。
971名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:04:58.11 ID:5w1XHkoK0
雹がふって雷鳴とどろく天候と、クソ長い芝だぜ
前はがんばってる方だと思うぞ
972名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:05:01.11 ID:1k3J2PNCO
エジプトのパスワークも凄いが、個で負けてるのも目立つから厳しいわこれ
973名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:05:16.09 ID:kY1pFM8WO
監督の能力を端的に表すのが選手交代とハーフタイムだとか。



関塚の采配で展開が変わったのを見たことない。
974名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:05:25.72 ID:tlaQncObO
関塚もクソ采配すぎるんだよなぁ
975名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:05:37.40 ID:jKtQSdR20
もうどうでもいいわ糞監督が
つまんねーから比嘉出して笑いでもとってろよ
976名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:06:22.84 ID:wVzx7cQ90
なんかいきなり期待感出たぞww
977名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:06:25.33 ID:tmHnNwrf0
宇佐美キターーーーーーーーーーーーー
978名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:07:13.62 ID:fRWU9vty0
やっぱ寝ないでみるw
979名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:07:19.02 ID:NaYuRcXhO
これは馬鹿試合の予感
980名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:08:15.30 ID:jKtQSdR20
比嘉(笑)山村()東()
981名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:10:26.01 ID:wVzx7cQ90
なんかいいぞww
982名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:10:41.47 ID:fRWU9vty0
指宿下げるだけでこんなにも躍動しだす日本w
983名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:11:35.87 ID:tmHnNwrf0
時間稼ぎすんじゃねえ
984名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:11:36.64 ID:fRWU9vty0
中東www
985名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:11:57.12 ID:hpSitmaJ0
指宿より大津の方がポストプレーうめえええええええええwwww
986名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:13:10.73 ID:fRWU9vty0
イエーーーーーーーース
987名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:13:18.66 ID:tmHnNwrf0
宇佐美2点目
988名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:13:55.33 ID:tmHnNwrf0
今日は宇佐美デー
989名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:14:12.95 ID:AOQ+++diO
宇佐美キター

後半になって攻撃陣躍動しまくりw
990 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/28(月) 02:14:33.36 ID:phTBcqRs0
同点wwww
991名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:14:45.04 ID:tmHnNwrf0
エジプト燃料切れ
992名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:14:46.63 ID:NaYuRcXhO
大津と宇佐美の相性がいいのか
993名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:15:01.56 ID:tjlUawD2O
でくの坊のゆびやどがガンだったわけか
994名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:15:37.30 ID:wVzx7cQ90
いけるだろ、これww
カウンターだけこわいな。

トルコ戦といい比嘉といい前半といい、
なんなんだこのチームはww
995名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:16:29.52 ID:tmHnNwrf0
スロースターターすぐる
996名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:17:47.86 ID:PyQY+53d0
宇佐美って奴なんか悪童みたいなオーラがある
997名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:20:02.10 ID:fRWU9vty0
中東ってのは痛み方うまいな、姑息に
998名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:20:17.99 ID:xxIsq5U90
==
999名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:25:19.37 ID:ojm/mq3U0
1000なら日本は敗退
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:25:46.00 ID:ojm/mq3U0
1000なら韓国優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。