【サッカー/Jリーグ】サンフレッチェ広島のFW佐藤寿人が9年連続2桁得点達成!歴代単独1位に浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 サンフレッチェ広島のFW佐藤寿人が26日の札幌戦で、前半21分に今季10点目となるゴールを決めて、9年連続2桁得点記録を達成した。

これまでのJ記録、FWジュニーニョ(現鹿島)と並んで8年連続という記録を持っていた佐藤はこれで単独1位に浮上した。

なおジュニーニョは昨季9得点だたっため、記録がストップしている。

 昨季も佐藤はシーズン11得点を記録。ただ10点目を記録したのは終盤、11月26日に行われた33節大宮戦だった。今季は早くも13節での達成。自身初のJ1得点王獲得へ向けて視界良好だ。

以下、佐藤寿人のリーグ戦成績

00年 市原 J1 8試合0得点
01年 市原 J1 14試合2得点
02年 C大阪 J2 13試合2得点
03年 仙台 J1 30試合9得点
04年 仙台 J2 44試合20得点
05年 広島 J1 32試合18得点

06年 広島 J1 33試合18得点
07年 広島 J1 34試合12得点
08年 広島 J2 40試合28得点☆
09年 広島 J1 34試合15得点
10年 広島 J1 27試合10得点
11年 広島 J1 33試合11得点

12年 広島 J1 13試合10得点(13節現在)
☆は得点王

J1通算:258試合105得点
J2通算:97試合50得点

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-01100855-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:07:11.07 ID:l1RzXIN80
あと5年はいける
3名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:08:00.97 ID:fAmRU/qG0
代表で活躍できればなあ・・・
4名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:08:03.01 ID:s9KC+1lu0
代表に呼べよ無能ハゲ味障ロートルカスイタ公
5名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:08:13.76 ID:2LzKEr440
J2が混ざってるのが何とも
6名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:09:02.24 ID:PgjnZUrz0
立派だけど、J2挟んでもいいのかな・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:09:21.74 ID:iMNMVURAO
J専用機だからな
代表には呼ばなくていい
8名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:09:34.09 ID:EyIZl7u/0
もし一卵性で生まれてたらすごいFWコンビになったかもしれないのに
勇人・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:09:38.80 ID:CpVaVVdB0
>>1
まさに和製インザーギ
10名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:10:11.79 ID:1B99Dr4S0
今ドイツ一部で二桁達成した人二人いるんだがwwww
Jリーグだったら三桁達成しろよwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:10:40.56 ID:SN6761KTP
李が抜けて寿人今年は量産しそうだな
寿人が取らないと他誰が取るんだって感じだもんな
12名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:10:43.36 ID:E70Bm91nI
香川とは相性良さげ
13名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:11:30.58 ID:SJ3o7+9R0
>>1
この場合のJ記録って、J2を含んで大丈夫?
14名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:12:08.26 ID:1w50vAsL0
前田は?
15名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:12:21.03 ID:ik3nhujFO
まぐれだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:12:51.92 ID:ybCcBHsl0
代表のシステムに合わない不運のストライカーやね
17名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:13:01.34 ID:PgjnZUrz0
佐藤寿人はJ専用というか、相手が引くようなアジア予選では使い道がないってだけで、
海外移籍してみたら結構点取る可能性はあると思うけどね。それこそインザーギ的な使い方で
18名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:13:06.64 ID:QfSwkElH0
J1じゃ中の上って感じのFWだな
19名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:14:31.55 ID:5IDmzp7f0
>>10
は?Jなら十桁だろ馬鹿か
20名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:15:43.12 ID:uVRnF4AeO
なんでザックは代表に呼ばないの?
代表にまともなFWがいるならわかるけど現状で呼ばれないのがなんでだかわからん
21名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:16:11.95 ID:BblBrWkTP
人格者でありDQNという珍しい性格
22名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:16:45.26 ID:12OIycqd0
>>15
だよねー。まぐれじゃなくちゃ10年連続なんてできないよなー
23名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:16:51.15 ID:ibi1DwbVO
代表では全く活躍できないJ専の選手か
24名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:17:14.98 ID:meg77jOn0
参考記録じゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:17:37.09 ID:dIZ52pHA0
>>5
J2時代は2回とも20得点↑だからOK
26名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:18:41.58 ID:UeNRpIKS0
J2含んでるから参考記録だろ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:18:45.60 ID:xU1ohtBs0
代表に必要かどうかは分からないけど、森本が呼ばれてこいつが呼ばれないのは流石に可哀想
28名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:19:13.35 ID:fnFS6Rx70
J2で得点感覚得るのはいいことなのかも
29名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:20:04.49 ID:5z7683pM0
安住の地を見つけたのが大きいな
代表では微妙だけど
30名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:20:39.79 ID:FSyLy+A80
10年連続10桁得点イケルで
31名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:20:43.11 ID:U5Ic4wij0
>>23
その前に何故か代表に呼ばれないという。

呼ばれてもサイドでの出場でワンタッチゴーラーの特徴全く活かせないポジションか、DFとの駆け引きをし続けて一発裏を取る名人なのにスーパーサブで最後の数分しか出場できないしね。

フルタイムで一度見てみたい
32名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:21:16.51 ID:L3GiTQQA0
>>11
石原
33名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:21:28.55 ID:32KmDovP0
海外無関心、かといって代表でもパッとしないJ(というより広島)専用
まあこんな人がいてもいいだろ。
34名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:21:45.64 ID:yHaZ01RC0
カープに入団してくれれば即レギュラー
35名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:22:20.15 ID:43/2fecF0
怪我などによる長期離脱がほぼなくてこの成績はすばらしいと思う
36名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:22:23.46 ID:knyISvkX0
ジーコ監督の時は得点してた
37名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:22:48.89 ID:L3GiTQQA0
これであのネーミングセンスと刺青がなければ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:22:51.85 ID:QPm1CCL0O
今のオーウェンより確実にうまい
39名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:23:20.69 ID:2LzKEr440
日本のインザーギ
40名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:23:38.84 ID:fII3fn3h0
CBとボランチの間で楔を受けるのも上手だよね
41名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:24:09.23 ID:616dYGkp0
>>38
それどころか今のジダンより上手いぞ!
42名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:24:38.18 ID:53pNUA7T0
普通にすごいな

代表で活躍できればなー
43名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:24:44.17 ID:i+/LvBpq0
今の代表だったら1トップでも岡崎のポジションでもいけそうだけどな
44名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:24:44.54 ID:rCvLI4nP0
地味に日本最高のFWかもしれんな
45名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:26:03.12 ID:HIsma7490
野球でいうと10年連続30HRくらい?
46名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:26:28.40 ID:shdGrUVM0
すげーな
47名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:26:38.72 ID:fII3fn3h0
去年は李と最後まで合わなかったから、その反動が好調の要因かもね
48名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:26:45.28 ID:+E/wbXVK0
>>17
基本代表戦はアジア相手だから、戦術の中で活きる寿人はあまり向かないと思う
あと、ザックの1トップはエリア固定気味だし、割と自由に流れる寿人の
スタイルと現状の代表は相性が良くない気もする
49名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:27:51.44 ID:K7l1aRwI0
にわかが代表に呼べとか言ってる
正直、李以下だ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:28:36.25 ID:E3qYVOWqP
寿人使うなら、駒野と憲剛とセットで使ってほしいな。

うっちーと岡崎はじゃま。
51名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:29:36.98 ID:sZP3SWPaO
と代表厨が申しております
52名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:29:49.84 ID:EkOp1MLd0
ゴールパフォーマンスがイラっとする。たまに殺したくなる
53名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:29:52.43 ID:E3qYVOWqP
>>37 あれは、槙野に騙された。
自分だけやればいいのに、寿人まで傷物にしやがってろくでもないDQN。
54名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:31:43.21 ID:1IPdgCjC0
寿人は他のポジションで使われた代表よりもACLでのイメージが悪すぎる
ACLであれじゃ代表で1TOPで使われても駄目だろうな
55名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:32:28.33 ID:QfSwkElH0
>>53
ゆとりか?
56名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:33:07.18 ID:IttbcBRT0
コーナーフラッグ大好きさん
57名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:33:44.78 ID:E3qYVOWqP
野球でいったら北別府
58名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:34:11.62 ID:tpGcAtn20
言うほど特殊なタイプのFWじゃ無いと思うんだけどな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:34:50.46 ID:XVsrr6Lo0
代表で使い物にならないJ専門
60名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:35:53.03 ID:ZlAe86Ac0
>>50
あっ? 内田ならまだわかるが岡崎だと?
俺はそうは思わないな
61名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:38:06.53 ID:P4pCwOfyi
相撲でいったら大鵬
62名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:38:24.14 ID:ik3nhujFO
代表に価値はない
サッカー先進国では若くして代表引退(拒否)してる選手が多い
63名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:01.88 ID:qrd2dUu10
それでも、あのイタリアンハゲは見て見ぬふり
64名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:18.36 ID:BL2h7yN/O
速報!!秋元康 心筋梗塞で死去!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338020616/


ガチ?
65名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:41:54.01 ID:QR+G3pP50
>>62
それは体力が衰えてきてクラブに専念するためでしょ
むしろ代表に迷惑かけないためにしている。後進にポジション譲ったりな
66名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:14.17 ID:sHY6jjV40
まさに職人だな
67名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:17.53 ID:DtkSq6tK0
はよ代表行け
68名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:42:36.40 ID:UZ92iSIM0
http://livedoor.blogimg.jp/fujiyama33/imgs/7/2/721ead49.jpg

他チームに移籍は無理だな・・・
69名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:43:31.76 ID:QfSwkElH0
>>65
アフリカとか代表嫌がってる選手多いよ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:44:18.81 ID:C2Jkssr+0
岡田にヒドイ仕打ちを受けて批判したから
もう代表には呼ばれないよ
協会が呼ばせない
71名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:44:26.68 ID:GrfAuj8F0
得点王なったことないってなんか意外だわ
72名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:24.28 ID:QR+G3pP50
>>69
そいつらは家族を養うためにやってるから
73名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:36.27 ID:K7l1aRwI0
にわかは少し活躍すると代表に呼べとか言うからうっざいわw
知らないなら黙ってればいいのに
74名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:48:31.93 ID:3MltEbiD0
代表て怪我したら損じゃん
75名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:48:54.99 ID:kUJK6yHE0
我那覇と日本人得点王タイになったこともあったなあ
我那覇・・・(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:51:37.37 ID:TqdpKlF80
>>74
まぁそういう考えの奴は拒否すればいいよ
ただW杯でしか手に入らない名声が欲しくないサッカー選手なんて稀なんじゃないか
少年時代憧れた選手と同じ舞台に立てるんだぜ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:51:40.84 ID:3MltEbiD0
J1で4年連続で10ケタ得点でもなかなかいないけどな
78名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:51:41.08 ID:C2Jkssr+0
我那覇はドーピング疑惑だっけ?
79名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:24.56 ID:3MltEbiD0
>>76
まあそうだけど失敗したら、記憶に残るじゃん中田英とか
80名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:27.13 ID:dXKRVz5y0
代表のフォーメーションに合わないのが
最大の不運だよなあ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:36.54 ID:7DeAScTJ0
我那覇って今どうしてるの???
82名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:53:39.92 ID:b+ybq0DU0
ジュニーニョもJ2含んでんだろ。
83名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:56:22.44 ID:kUJK6yHE0
我那覇はJFLの琉球
ドーピングでキャリアもってかれたな
84名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:57:53.55 ID:R3yV7B6vO
J専って言ってる奴は代表で役立たずのチョンだろwww
85名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:58:09.47 ID:IwMgjaai0
佐藤寿人を代表になんて言う馬鹿が多すぎて困る
86名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:58:13.87 ID:VK/T0Nsq0
ギランバレーで引退危機から仙台で芽が出て広島で花開いた苦労人、おめでとう
87名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:59:21.24 ID:YfWEhDBWi
>>11
石原
88名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:59:32.95 ID:jCcqZ4wCi
戦術寿人のチームじゃないと活きない
89名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:00:20.41 ID:yB6GzahM0
ドイツ大会の頃が一番キレていたのに、ジーコが冬の移籍で移籍したボロボロの大黒を選んでチャンス逃したのが残念で仕方ない
90名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:00:25.20 ID:b+ybq0DU0
>>14
前田僚一は2008年が8得点なので二桁得点は3年連続まで。
昨年までの12年間で二桁は6回。
91名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:00:31.40 ID:C2Jkssr+0
仙台も戦術寿人だったんだ
ヘー
92名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:01:13.77 ID:ENl3t06V0
>>69
大抵のアフリカ人は栄光とか名誉のためじゃなくてマネーのためだけにサッカーやってるから
だからワールドカップとかCLなんて出れなくても金さえ貰えればそれでいい
逆に日本人なんかはみんな夢を追い求めてサッカーやってる
93名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:02:08.36 ID:NepNjDYn0
前田は怪我多かったしな
94名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:02:39.52 ID:7twYVvrI0
これ地味にすごいことじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:03:04.31 ID:HElEy9er0
決定力は日本人でナンバーワンだな。
96名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:09:30.96 ID:QePWUNta0
>>88
ウェズレイや李と組んでたときは戦術寿人じゃないだろよ…
97名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:09:38.67 ID:oylJgsTm0
ハイライト2012J1第13節 コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17926813
98名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:09:42.38 ID:E3qYVOWqP
>>90 前田は怪我おおいのに寿人より点とってるが、
磐田だからなあ。
ゴン、禿、前田はそのへん割り引いて考えないとな。
99名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:13.20 ID:QfSwkElH0
前田はJ2時代がないからなあ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:17:36.37 ID:GPBLkPhJ0
代表でダメとか知った風なこと言ってる馬鹿いるけど
そもそも今のメンバーとやったこともないのに
ダメかもしれないけど上手くいくかもしれない
ただJで結果出してるんなら呼ぶのが当然の流れ
101名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:17:40.21 ID:OEbgzPzB0
アジア相手だとだめそうだけど
W杯で強豪とやるときとかなら活躍しそう
102名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:18:01.51 ID:J7758BES0
サッカー選手で息の長い選手はすごいねという印象
103名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:18:28.65 ID:njEqaiCO0
セレッソとかにいたんだw 全然知らないやw
104名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:19.05 ID:ik3nhujFO
>>100
監督の自由
105名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:35.47 ID:IwMgjaai0
なぜ佐藤寿人を代表に呼ばないかわかりやすく説明してやるよ。

ザックの戦術は現在4-2-3-1or3-4-3だろ?
前線の中盤選手は(本田or香川or宮市or清武or岡崎or藤本)ほぼ確定してる。
加えてここに2年後は宇佐美、乾など期待されている若手も入ってくる。

この戦術、選手達を考えれば1トップのFWの役割はポストプレーということになる。
あとは、わかるよな?
106名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:42.32 ID:tpGcAtn20
前遼って
ゴン中山のJ1記録超えを狙えるよな
あと35点だろ
107名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:19:45.80 ID:UUJNZsUNi
こいつ呼ばないで宮市とか森本呼ぶとか頭おかしいわ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:33:28.10 ID:Ext1FhIH0
まあこの名人芸といえる技を自国リーグで見れるのは幸せだよ
対戦相手にするとムカツクけどw
フラッグつかみやめいw
109名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:00.15 ID:HD/v86TF0
リーグ戦用ストライカーだな
怪我しない、コンスタントに点は取れる
ただ代表戦みたいな一発勝負タイプは厳しいかも
110名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:02.35 ID:s9KC+1lu0
>>105
そもそも何でその戦術にすんのって話だろ
変えりゃあいいじゃん
111名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:14.37 ID:L3GiTQQA0
>>102 無事之名馬
112名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:28.28 ID:YXVYGCDO0
代表に呼ばれないのは微妙にアゴが無いから
113名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:09.30 ID:MGPWrUqw0
何故か代表に全く呼ばれない不運な選手
114名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:29.12 ID:hL2W3wY9i
>>105
佐藤はポストプレーうまいぞ?
ただ外国相手に通用するかわからんが
115名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:36:34.74 ID:YXVYGCDO0
>>105
でも佐藤ってポストプレーうまくね?
いつも気の利いた落としでカウンターの起点になってるイメージ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:37:07.67 ID:IvOombIs0
9年連続十桁得点おめ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:39:19.70 ID:I0Kpyo4C0
W杯予選は長いからこけそうになったら呼んでほしいな
118名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:40:16.68 ID:7EwykzlY0
あのパーマ辞めたら呼ばれるかもしれんな
119名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:40:38.85 ID:F+EPlVtcO
>>105
佐藤はハーフナーや李よりはポストプレーうまいと思うけどな

まさか背が高くないと無理とか思ってんのかな?
120名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:45:18.10 ID:W59ZND/EO
佐藤と前田を使わなかった岡田監督は見る目あったな
121名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:45:42.81 ID:QfSwkElH0
>>119
世界じゃ無理だね
122名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:46:01.13 ID:cE2dswuL0
是非カープの主軸として・・
123名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:47:51.07 ID:F+EPlVtcO
>>121
だよね
124名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:48:42.69 ID:7m+faNkm0
いい選手だとは思うけど
ゴール決めた後コーナーフラッグつかみに行くの何?
あれってカッコいいの?
125名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:49:42.96 ID:hofiwIKi0
てか日本でポスト出来るの△ぐらいだろ ならもう佐藤でいいじゃん
126名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:49:59.74 ID:IA4CJTD70
>>124
最近サッカー好きになった人?
127名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:50:05.02 ID:ik3nhujFO
>>124
いつもかっこいいかどうか気にして生きてるの?
128名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:50:45.21 ID:QfSwkElH0
>>124
自分で判断できないの?
129名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:51:20.20 ID:IUs086f50
>>124

ヒント・インザーギ信者
130名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:52:37.06 ID:mhsEJMrbO
ゴールするのが上手いね
131名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:53:21.26 ID:OaJUZg+NO
憲剛とプレーしてくれないかな。
132名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:54:36.41 ID:g1R6bwMd0
133名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:54:52.37 ID:IwMgjaai0
佐藤のポストプレーうまいというのはJリーグで相手は日本人だろ?
いざ外国とやると今までのやり方とは大小こそあれ、違う。

ハーフナーや李や森本は海外でプレーしていて、
頭ではなく、身体で知っている。

要は経験で勝ってないんだよ。

あと身長は大事だぞ。
フィジカルの面からみても、相手のメンタルからしてもな。


134名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:54:58.73 ID:xW9+L8Y80
DFがデカブツで瞬発力ないようなリーグなら
20点とっても不思議じゃないよ。

持続した速さが無いので
30mとかの勝負は無理だけども。
135名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:55:53.07 ID:lGByb+Z80
寿人を代表にって言ってるのはサンフサポ以外の人でしょ
寿人本人が自分は代表には呼ばれないってわかってて公言してるし
サンフサポももうあきらめてる
J規格と言われようが、代表で役に立たないと言われようがどうでもいい
寿人はサンフサポの誇り
136名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:14.08 ID:fu6rT1x4O
森本呼ぶなら寿人呼べよ
137名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:12:09.68 ID:UVho+CWY0
>>135
そもそも代表への意欲はあるの?
138名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:13:34.41 ID:IwMgjaai0
ポストプレーって要はボールをおさめるorおとす→ボールを散らすだよな?
これを世界でするには、【身体をハる】これができなきゃ話にならない
では身体をハるには何が必要か?
身長もそうだし、フィジカルもそう、何より【経験】もそうだろ?
139名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:16:12.82 ID:iOxjnBn10
はえーよw
140名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:23:58.63 ID:C9e3LE7X0
実力はあるが代表には呼ばれない
まさに和製ジャルデウ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:07.26 ID:sMJhYllH0
日本代表でTトップが機能したのは柳沢と本田だけ
142名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:25:02.51 ID:y0vLj2bm0
ポストプレーが世界じゃキツそうなのもそうだけど
代表の1トップはセットプレーでの守備要員兼ねてるのが一番デカいと思う
143名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:27:32.48 ID:ngkN7Xm/0
>>136
会見でそれを聞いてくれる記者はいないのかね
144名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:27:48.10 ID:uGPE5tvJ0
ディ・バイオ並みに安定して点取るな
145名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:28:11.62 ID:YjlJd/Gd0
チームとして慣れてる広島はともかく、どっちかってと
もう一本電柱立てた2トップのシステムじゃないとフィット
しにくいのかな?とか思うときがある。
1トップでも3トップでも合いにくいし、シャドーも違う感じ。
いずれにしても代表で生かせないのはモッタイナイ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:03.07 ID:ngkN7Xm/0
>>133
ハーフナーってアジアの弱小国相手にさえ下手すぎてポストプレーできてなかったよね
147名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:12.88 ID:YXVYGCDO0
んんー?
ポストって香川がバイタルでやってるアレみたいなのじゃないの?
身長関係あるか?
背が高くても香川のマネは出来ねえだろ?
佐藤の場合はカウンターの起点としてのポストかな
持ち前のポジショニングと嗅覚で、味方のクリアにいち早く追い付き、
そこでしっかりとキープする
そして上がってくる味方に的確に落とす
ポストプレーってこういうのだろ?
そりゃ、闇雲なハイボールに競り勝てって言われれば難しいだろうけど、
そういうのは、単なる縦ポン、もしくはパワープレーと呼ばれる戦術じゃないのか
148名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:50.59 ID:GrfAuj8F0
寿人不要論者=ロングボール納まらんから攻守でしんどいだろ。あと香川岡崎と合わない
寿人必要論者=本田がいればロングボール収まるし相互補完できる。

大体こんなかんじか?
149名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:34:49.79 ID:SXF1nM+fO
イタリアのミッコリと被る
クラブだと凄いが代表だといまいち
150名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:38:10.80 ID:jQ4oHT9z0
>>138
寿人のJリーグのプレーみてたら、
必ずしもポストプレーにフィジカル必要ないってわかるけどな

Jリーグの中ですら当たり負けして当然状態の寿人が、
相手ディフェンスの間でボールを受けに行って、フリックして味方に落とすとかよく見る場面だし
151名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:00.23 ID:SXF1nM+fO
代表だと同じタイプが多いしな
レギュラー組の香川や岡崎と動きが被るんじゃね裏に抜けるスタイルだし
ザックはビアホフ型のポストプレーを求めてるんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:45:27.25 ID:YjlJd/Gd0
>>150
QBKを褒めたりするのは2ちゃん的には笑われるのかも知れんが、
ヤツも大してガタイよくないのにきっちりポストはやってたよな。
基本運動神経いいやつは上手く相手受け流したり反則にならない程度に
相手に乗っかったりしてコンタクトや空中戦もこなしている感じする。
153名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:51:44.09 ID:59714Cno0
上背が無いから代表では使いにくいけど優秀なFWだよね
昔セリエにいたマニエロの上位機種みたいなもんですな
154名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:58:55.80 ID:IwMgjaai0
ザックの戦術下のポストプレーとはなにか?←重要
ボールを前線でキープし、チーム全体のおしあげだろ?
キープするには身長、フィジカルは当然必要
あとハーフナーは味方にも敵にも、いるだけでメンタルに与える影響はデカイ
155名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:00:33.69 ID:MRsgikQY0
>>133
李って試合にも出てねえwww
156名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:01:40.60 ID:Y74W23Sm0
一回代表のワントップで使ってみればいいのに
157名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:02:33.65 ID:HD/v86TF0
広島が優勝しない限り厳しいだろうな
あと得点王も
158名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:03:36.53 ID:Y74W23Sm0
>>133
ハーフナーや李はJですらポストプレー上手くなかったじゃん
159名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:11.25 ID:LCFeeSnO0
>>154
ザックになってFWが満足にポストしてたことあったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:09:43.78 ID:q++YFQk50
優勝して専スタ建ててくれ
161名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:15:18.13 ID:EvmWQ9ER0
>>158
ハーフナーは体格、李に関してはなぜ選ばれたのか俺も知らんが
寿人>李ではないことは確か(代表の戦術下において)
>>159
寿人ならもっとできないと思うが

162名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:21:00.25 ID:e34ywnx40
今の代表は本田、香川の所でボール収まるし、1トップにポストプレイヤーいらなくね?
1トップ寿人で裏狙った方がライン下げれるし効率的だと思うんだが。

広島でパスサッカーに慣れてるから引いてくる相手に対する動き方も分ってるだろうし。
163名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:22:37.73 ID:319yro0/0
>>160
2億でスタジアム建てる気か
164名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:24:45.45 ID:IU9iMDDd0
>>161
というかポスト必要なのは中盤だけだとボールを満足に運べないから
FWに無理やりキープしてもらうんであって今の代表なら中盤で十分ボール運べると思うんだよね。
もちろんガチでやる強豪相手にどうなるかは分からないけど。
そもそもそんなフィジカルなFWは日本にいないし。
だから点取りに特化した寿人も面白そうなんだけどな
森本だって点とってナンボのスタイルだしね
165名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:30:50.64 ID:uBpSuD45O
なんでこの人代表にならないの?
いつも点取ってるイメージしかないんだけど
あと兄弟がイッチそっくりってのも知ってる
166名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:41:15.72 ID:QNcwk6nrO
ザック思いで作りのためでいいから一回代表呼んでくれ!!!合わないのはなんとなく想像できるけど佐藤がうかばれないやいっ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:42:26.54 ID:5AnFbBSM0
J2あるじゃん。だめじゃん。
168名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:43:04.23 ID:XGZO4V1U0
寿人はあれだ、ミッコリとかディバイオみたいにチームでは光輝くけど
代表ではイマイチな選手
169名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:44:08.34 ID:QNcwk6nrO
てか10.11年アブナス(´・ω・)李さんのせいだなw
170名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:54:24.32 ID:gup2wLY90
>>162
そう実は本田がトップ下をやる条件で寿人のワントップというのはありだと思う。
実際、これっていままで実現しなかったシステムだから一度見てみたいんだがなあ
171名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:03.09 ID:Chley3vzO
小笠原満男の得点数も凄いよな。
172名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:11.43 ID:9NHBR2gd0
こんだけJでの実績があるのに代表では全然活躍できないんだよねえ。
173名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:57:21.55 ID:T/QtZgDv0
大迫いるから代表は難しいな
174名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:58:13.22 ID:Lev4Ds6y0
寿人は和製シニョーリ
背格好も似てるし抜群の得点力を持ちながら代表のシステムでは使いどころが難しいところも似ている
175名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:00:45.95 ID:3qlbJ9Pf0
>>174
どっちもレフティーだな
176名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:05:36.65 ID:dMa3Niy50
にしても今季の得点率すごいな現時点でキャリアハイじゃないか
177名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:06:58.98 ID:fPqYSbZL0
代表に合わないっていうか
アジア予選の対戦相手に合わない
178名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:10:23.44 ID:3QZlBxhe0
>>174
シニョーリは飛び出しで点獲るタイプではない
179名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:26:00.06 ID:LAX2hqcjO
>>11
今年、レギュラークラスは森崎和とミキッチ以外全員得点してる
180名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:48:52.54 ID:YU3I1O9L0
寿人を代表ワントップにして相手のDFラインの裏を常に狙わせることでライン下げさせて、空いたバイタルを本田や香川が使ったり、
または寿人が下がって受けに来た時に釣られたラインの裏のスペースを長友や岡崎が狙うみたいなことはできないもんかね。
W杯本戦レベルじゃ前田、ハーフナー、李の誰も体を張ったポストできると思えないし、本田1トップは前向けなくなって持ち味減るし、
最初からガチムチで周り使うの上手い長身FWなんて人種的に難しいんだから、
欧州の活躍してる1トップのイメージの「フィジカルで競り勝つ」んじゃなくて、「競らずにいかに勝つか」っていう日本に合った戦術考えるべき。
181名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:00:16.02 ID:h7AedCR/0
20120526 第13節 サンフレッチェ広島 3-1 コンサドーレ札幌
http://www.youtube.com/watch?v=HONsMseUM-0

ハイライト2012J1第13節 コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17926813
182名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:02:51.70 ID:yX7x0glJ0
いけ好かない奴だが
まあ大したもんだ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:09:41.44 ID:PUmAl9vP0
すげー
おめでとう!
184名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:16:41.25 ID:Lev4Ds6y0
>>180
てか、無理して1トップやるより2トップにすればいいんだよ
そうすりゃ寿人も入りやすくなるし岡崎とか前田も2トップのほうが絶対に生きるはず

 ハーフナー 寿人
香川     本田
 遠藤 長谷部
185名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:47:18.67 ID:6SY2qx410
代表じゃチャンスを活かせなかったなぁ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:47:46.75 ID:6SY2qx410
>>180
アジア相手だとひかれちゃうからなぁ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:52:20.95 ID:kgQxHa/t0
※しかしザックに嫌われてます





ポンコツハーフナーとかより余程FWとして優れてるだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:54:41.81 ID:mtxJWuIx0
犬サポだが、ずーっと応援してる
189名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:56:47.96 ID:7xZk9IbI0
J2混ざってるから、なんの記録でもない。
190名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:59:50.97 ID:cYVOBMLs0
>>184
ザックの好みで2トップは絶対にやりませんがw
191名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:13:28.05 ID:h7AedCR/0
789 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/27(日) 02:36:49.74 ID:tdalEgaGO
昨日の試合結果
寿人日本人初9年連続2桁得点

ザックジャパン今日浦和ユースと練習試合
欧州組見極める
香川移籍金ドルト側拒否(マンU16億円オファー)
宮市、宇佐美活躍刺激に
192名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:22:51.30 ID:n74FHanUi
中村憲剛と相性良さそう
193名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:27:29.12 ID:lZMsZ+JW0
首が太すぎる
194名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:28:34.44 ID:/kgnYc5H0
ちびっ子枠が香川だから代表に呼ばれないの?
195名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:30:55.64 ID:2qkIw/0u0
なんか今年は凄いね。シュートセンスの塊みたいな。全盛期のゴンみたいになってる。
196名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:31:29.20 ID:cYVOBMLs0
>>194
岡崎と香川身長同じだよ、確か
197名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:35:58.00 ID:HHpDF155O
>>180
予選で結果出せない選手を本選に呼ぶのは難しいよ

点取る事だけに特化した選手が点を取れなければ監督は擁護できない
アジア予選はDF荒いし審判も怪しい判定してくる
膝蹴りや足踏まれたり手が顔にかかってもファウルとって貰えない事も多いし…
接触や競り合いが少ないプレースタイルっていっても
ゴール前ではユニ掴むのを当たり前にしてくる代表戦じゃ持ち味半減する
Jリーグは善くも悪くもクリーンなプレーがほとんどだから
198名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:04:19.78 ID:vYgkwe010
ドイツの時は久保と一緒にFWでの落選組みたいに取り扱われてて、寿人は代表に入りたい入りたい言ってた。
南アフリカの時ってどうだっかすら記憶にない。岡田に呼ばれたことあったっけ
199名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:07:15.83 ID:/5xidpTKi
あったよ
バーレーン戦で
200名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:11:21.93 ID:L0cYw5PfO
なんで代表に呼ばないんだ
野薔薇森本より数段いいだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:35:36.03 ID:IvpH6PhdP
>>184
攻撃面では改善するかもしれないが遠藤長谷部の守備力でこの布陣をするのは危険だと思った
202名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:05:16.18 ID:fPNGLKQO0
代表厨って記憶力悪いんだろうか
佐藤寿人はジーコオシム岡田と歴代監督に全て呼ばれてるし、その度に前田同様よく叩かれてもいた

磐田の山田も今節点取ったら「代表呼べ」だと
直近の代表合宿メンバーぐらい把握しとけと
203名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:24:31.70 ID:NOPt9evZ0
広島専用
別に悪いことではないけど代表にはいらない
204名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:01:31.20 ID:1qKltoyk0
代表で寿人入れると、今のシステムだと岡崎とプレーエリアが被りそうなんだよな。
いっそのこと開き直って広島準拠の寿人システム作ろうと思ったらこんな感じ?

    寿人
  柏木  香川
長友      駒野
  本田 憲剛
槙野 阿部 森脇
    西川
205名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:10:38.60 ID:7nqB+Icw0
>>68
広島に家も建てたし、骨を埋めるつもりなんだろう
206名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:11:45.16 ID:bIKsvjDP0
トップ下の香川と連携を磨けば、活躍できそうだがな。
とくに大柄のヨーロッパ勢相手。
207名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:11:51.25 ID:TdBS23ZuO
広島専用ってつまりベトロビッチサッカーって事か?
槙野や柏木ならそれが言えるけど、
寿人にとってはポイチが広島で4人目の監督だろ
監督が誰だろうと結果出してんだよ
208名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:12:40.23 ID:GpxOvODy0
今のとこ今期のMVP候補だな
209名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:40:33.24 ID:CwosctKyi
スタジアムで生で見てスゲー上手いと思った日本人選手の一人。
あとは全盛期の柳沢も上手かった。
テレビだと分かりづらい。



210名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:41:16.16 ID:5j/5Mz510
代表の試合って前で張っても裏取りにくそうではある
特にアジア相手だとドン引きされるしね
岡崎でも代表だと2列目なんだよな
211名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:44:06.48 ID:TOj+ov6f0
代表のCFにするにはいくらなんでも小さすぎる
212名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:46:26.79 ID:5AHWj8aAi
これだけコンスタントに点とっても代表であれじゃFWは得点すりゃいいって考えは違うのか
213名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:56:54.45 ID:0OTO+Hke0
これは本当にすごい事
214名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:58:24.08 ID:DAgFME3s0
>>52
同意
仙台時代からイラっとして好きにはなれないが
良い選手だとは思う
215名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:10:13.73 ID:RPky9+m/0
代表にまた呼ぶべき
前田より期待できるでろ
216名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:13:34.10 ID:yMWwrz91O
ぬるま湯(Jリーグ)じゃ参考記録にもならないな
5試合連続ハットトリック出来るリーグだし(笑)
217名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:18:02.64 ID:xxG0QB9v0
寿人は代表だと連携構築に時間かかるからな。
縦ポンポストできないといろいろキツイ。
218名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:24:32.35 ID:9Gt/SZQp0
>>205
いくらチームを愛してるからといってサッカー選手が現役中に家を建てるってリスキーだな
いつ首になるかも分からんのに
巻も千葉の家から今は稲城まで通ってるんだっけ?
219名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:25:47.61 ID:HVgrfhWN0
ザックは佐藤をディ・ナターレみたいに思ってるんだろうな。知らないってことは
絶対ないし。
クラブで長く活躍する割りに評価がなんか地味、代表とは縁がなく、
出ても、才能の割りに活躍できない所もなんか似てる。
220名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:26:21.83 ID:hjAOSivw0
確かに広島専用かもしれないが
他に期待できるFWがいない
221名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:30:56.12 ID:oGvo0GecO
>>52
槙野よりはマシ
222名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:44:30.11 ID:9Gt/SZQp0
ザックジャパンに呼べって声は意外と多いのね
30歳という年齢考えると、今更呼んでも…って気もするが

ちなみにA代表では31試合出場4得点
得点した相手はインド、エクアドル、イエメン、香港
223名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:53:02.68 ID:+d9yImrV0
31試合だけどトータルで700分ちょっとしか出てないよな
224名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:55:53.35 ID:uz+w2osR0
もう年なんだし今更招集されても疲労で引退早まるだけだろう
若い奴らに任せとけば良いよあんな罰ゲーム
225名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:25:51.19 ID:vSXByNHX0
ポジショニングがうまいからワンタッチゴーラーなんて呼ばれるんだろうな。
しかも冷静。

かたや森本なんてゴール前でボール来たら慌てることしかできない。
226名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:33:21.78 ID:++/SmffS0
こういう選手はもっと代表に呼ばれていいと思うけどな
大黒しかりラッキーボーイになれる存在
若手だと川崎の小林悠になるのかな
227名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:28:05.40 ID:oTW3cPVv0
10点到達早いな
228名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:34:19.72 ID:aN6y8fSCO
セリエAがプロ野球ならJリーグなんて少年野球くらいのレベルでしょ
229名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:35:07.57 ID:embauRFI0
>>222
むしろベテラン組じゃ若い方じゃん
230名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:40:31.45 ID:mFOPf0JJ0
>>13
J1限定と定義していなければいいだろう。

サッカー選手(日本協会登録選手)になってからの通算
プロ選手としての通算
一部リーグ限定
二部リーグ限定ete・・・・・・

条件次第で出る数字は変わる。
231名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:40:48.20 ID:THKMAbqZO
代表のワントップは、でかくてポストできそうな選手を使ってるようだけど、実際ポストできてないし、だったら得点感覚のある佐藤のほうがいいんじゃないか
232名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:42:52.67 ID:embauRFI0
>>231
結局本田がいるしね
俺もワントップは小型で良いと思うんだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:45:46.69 ID:3n5evWNc0
国内限定のストライカーって言う評価を拭い切れないな
234名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:46:01.11 ID:gm/UKbxI0
この選手、代表では不発に終わるよね。
システムや戦術が合わないんだから呼んでも仕方が無い。
235名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:47:28.76 ID:HEuUOUyi0
代表に選ばれないから出来た記録とも言えるな
236名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:50:32.23 ID:Rx/y+zqyO
前田よりいい
237名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:51:57.75 ID:OWLQvk2Bi
代表で活躍しないとか言ってるけど周りも変わってるんだから試すくらいしろよハゲジジイ
238名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:52:49.49 ID:QiyE23de0
コンスタントに結果を出し続けているのがすごい。
高原とか見てみろよ。
239名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:55:10.91 ID:50BJHJSU0
二部の記録含めるとかアホかよw
佐藤は凄いがこの記録は参考記録な
240名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:58:56.69 ID:BOzp+nDUO
若さを差し引いても森本なんかよりちゃんともう一度チャンスをあげるべき

本人も前ほどではないにしても代表への想いはあるはず

241名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:59:17.22 ID:i5s4MjIb0
代表に途中交代の切り札として置いておきたい
242名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:01:08.01 ID:mCoCijh10
寿人呼ぶケースって岡崎が長期離脱とかの場合ぐらいしかないと思うけどな
243名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:02:26.95 ID:VVXCbQt70
やっぱり李とは合ってなかったよな
今年加入の石原とのほうが全然合ってる
しかしどんな相手と組んでも点を取り続けてるのは素晴らしい
244名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:10:23.74 ID:i5s4MjIb0
ていうか李忠成よりこいつ呼べばよくね?
245名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:17:10.02 ID:HVgrfhWN0
>>234
まさにディ・ナターレそっくりだな。
ディ・ナターレは今回は一応ユーロ呼ばれたんだっけ。
246名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:18:06.34 ID:EVG/ITC+0
ゴリ押ししてる宮市呼ぶんなら寿人呼べよ
247名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:21:10.72 ID:6wW2jheT0
J2含まれてるのかよ
駄目じゃん
248名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:38.08 ID:n/EyuJNk0
W杯レベルの試合でまともにポストとして機能するFWなんて日本にはいないじゃん
だったらボールの収まる本田、香川がいる今のA代表に少なくともゴール前であたふたしない
寿人のようなタイプは呼ばれるべき
3試合くらいフル出場で寿人1トップは試してみる価値はあると思う
249名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:09:17.90 ID:7mHjdZDT0
J2では20点以上取ってるから問題ないさ
250名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:16:52.37 ID:5NCtc6uO0
W杯本戦なら佐藤の選択はありだと思う
ただ、予選は日本が格上で相手が守るという本戦と全く逆の構図なので
高さの方が生きると思う
251名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:28:34.46 ID:MuLj0RyF0

寿人を代表で見たいというエゴから無茶苦茶な事言ってるのがいるな
代表のシステムに寿人を入れるのではなく、寿人中心の布陣とかアホかw
そもそも"お情け"で日本代表に呼ぶ事自体もう間違ってるだろ。
252名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:36:05.68 ID:EvmWQ9ER0
寿人1トップに入れてどうなるよ?
仮にお前らが言う本田キープするから1トップは小型でいい
これをするなら1トップ岡崎,右サイド清武or藤本でいいだろ?

わざわざ寿人呼ぶ必要ない 岡崎がいるからな
あと、森本はフィジカル、ハーフナーは高さ、前田はオールラウンド
それぞれいいところある
李は知らん。
253名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:39:53.61 ID:6M/LGBWY0
山岸の失敗パーマの方が目立ってた
254名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:41:59.04 ID:2iUgjW330
ディ・ナターレみたいなもんだろ
税リーグ専というよりチーム専
まあ創価川も同じタイプだと思うが
むしろ創価川が劣化版かもしれないな
255名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:44:43.21 ID:EXzL1NoF0
外国相手とはいうがアジア予選の連中相手ならやりあえると思うがな
本戦はまた別の話だろ
256名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:51:13.49 ID:ZcdXoIx70
>>253
かあさんが言う山岸のパーマが変だと
257名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:03:57.95 ID:OKE/09dP0
>>243

俺もそれは思った
サンフレッチェにとって、李を取ったことは失敗だったんだろうな
結果的にチームが伸び悩んだように思う
もう少し上の順位にいけてたかもしれないのに
そしてもっと観客も増えていた可能性があったのに
258名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:04:36.81 ID:EvmWQ9ER0
>>255 
そもそも戦術的に、ザックが1トップに求めてるのは前線でキープ
次に上がってきた選手のケア、裏に抜けるのはその次ぐらいだろ

よって優先順位で寿人は代表に呼ばれない。
戦術を変えろというが、これは監督を代えろと言ってるようなもの
ナンセンスだね
259名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:06:56.69 ID:DNWqw9pzO
代表でも、スーパーサブで使える… かもしれん
260名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:11:27.93 ID:EvmWQ9ER0
>>259
宮市、宇佐美、清武、中村、乾、原口、その他もろもろ

これらを差し置いて交代枠を寿人に使う気はないだろ・・・
261名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:12:15.80 ID:EXzL1NoF0
>>258
それをアジア相手なら十分できそうなんじゃないかってことなんだが
262名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:19:10.86 ID:EvmWQ9ER0
>>261
それならハーフナー、森本、前田のほうがアジア相手なら、
【できそう】の割合が増えるだろ?それに計算できる
要はこの3人に勝ってるところが俺にはわからないんだ。

裏に抜ける、嗅覚、技術などは岡崎でもいいし
その方が【できそう】だろ?
263名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:28:20.16 ID:EXzL1NoF0
>>262
確かにそちらがそれぞれあげた連中には佐藤よりも明確かもしれない売りがある
でもコンディションというものに大きく左右すると思うわけ

で、そこに現在これだけのパフォーマンスを挙げている選手を入れてみたらどうってこと
264名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:29:56.98 ID:qnZD50vTO
本当に
265名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:31:33.12 ID:k15Qxpq/0
DFを欺きいつの間にかいい所にいて決める選手

ゆえに代表だと見栄えがしないから協会の一部の連中には好かれてない
266名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:41:25.78 ID:6wU+q4lnO
高萩の髪の毛のが心配
267名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:44:37.38 ID:EvmWQ9ER0
確かにコンディションは重要な要素
Jで安定して良いパフォーマンスをあげてるのはザックも評価してるでしょ
リーグではいいかもしれないが、代表戦は短期決戦なんだよ
基本能力、経験が高い方が選ばれるのは当然じゃないか?
わかりやすい選手の特徴というものは監督にとって非常に使いやすいんだよ
268名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:45:03.84 ID:6TwnLAHV0
和製ラウールタムードだな
269名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:47:01.80 ID:jshPpOqV0
オランダリーグなら通用するんじゃない?
DFはデカくてトロそうだし
270名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:48:50.52 ID:SiA++Z9nO
リはチームメイトの長所を潰す達人だからな

個人能力だけだと日本代表候補クラス(当落線上)だがリがいると周りの能力がイチランク下がるからJ1のチームは使いたくないだろう
271名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:57:52.91 ID:u4bBZ9gnO
代表はワントップなんだから呼べばいいのに
やっぱり身長なのか
272名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:10:26.14 ID:BoFUtdJw0
9年連続ならマグレの可能性もあるな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:33:00.03 ID:QNcwk6nrO
何もしないで昼間からゴロゴロゴロゴロ
はー寿人の背が185cm位になんねーかなー
274名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:37:29.39 ID:rvNV162EO
寿人と前田の2トップを見たいと思ってるのは俺だけではないはずだ
復興支援試合とかでJリーグ選抜とベガルタ仙台の試合とかないのかな
275名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:39:44.39 ID:D5jSGcEZO
浦和の福田なんかは怪我がなければもっといっただろうにな〜
276名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:21:08.31 ID:9prajElS0
寿人代表呼べというが、俺個人的には高萩を代表で見たい。
たぶん、合わないだろうし、総叩きに合うレベルだしで
呼ぶべきではないだろうが、むしろあの変態プレイの数々見てたら
全国区にしてやりたいなと思う。もしかしら代表でいきなり変態プレイ
決めて「なんだこいつ???」ってなるかもしれんし。

今の広島の得点力って寿人もすごいけど、高萩の変態プレイが
主な供給源だよな?
277名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:27:29.30 ID:9NxaoUkD0
寿人>>森本
278名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:29:22.73 ID:GyUJD+0B0
モリモトみたいなゴミが代表に呼ばれているのはまったくもって理解不能
279名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:39:46.12 ID:dhH6AMTmO
>>276
変態プレイなら、ケツでシュートを止めたキーパーもいるだろ
ファンタスティックだよな広島
280名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:54:59.98 ID:KDWq0SUY0
広島県民の関心事

連敗の広島カープ>>>>>越せない壁>>>>>絶好調のサンフレ ・・・・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:08:31.97 ID:j9J7MCkUO
ああ、朝鮮人って香川の駄目だしができないから、「デマで嫌がらせ」方法取ってきたか。日本人を不快にさせられればどんな方法でもいいもんね。
中村俊輔の時に荒らせたから、馬鹿の一つ覚えで同じ方法取ってきたか。

朝鮮人さ、優れた日本人いると異常に嫉妬して、ケガさせたりデマ流して足引っ張ろうってその癖、改めたほうがいいよ。
お前ら朝鮮人の実力向上させないと、いつまで経っても馬鹿にされたまま。
人の足引っ張ることばかり考えてるから、半世紀もアジアカップ勝てず、八百長でサッカー自体終わりそうになる。
282名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:08:41.15 ID:euGgQkqBO
>>276
高萩は光るもんあるけど消極的すぎる…
甘いプレーでボール失う場面も多いからなんとも…
283名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:20:03.85 ID:07AOwXuM0
高萩はFKが凄いとかミドルレンジで積極的にシュートを狙うとか
もう1つぐらい武器が有るととんでもない選手なんだが、今の所は変態的な技術と運動量を持つ選手という感じ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:36:06.26 ID:c74diM9D0
乾とか李とか欧州2部にしか行けなかった奴らよりは代表にふさわしいよな
285名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 21:13:09.65 ID:9prajElS0
>>280
確かACLに出た時もその前の年にちょっと優勝争いして4位になった時も
そんな感じだったな。
広島のスポーツニュース30分だと27分カープ2分サンフレッチェ1分JT他みたいな。

高萩って26歳なんだね。年齢的に今が一番チャンスではあるな
286名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:25:48.66 ID:Gvkeyn/pO
将来的には寿人は広島の監督になって息子を広島に入れるんだな。
287名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:05:20.97 ID:EvmWQ9ER0
>>284
ふさわしいから代表に入るのではない
監督が選んで代表に入る
=戦術的構想外選手は必要ではない
288名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:06:38.74 ID:uY8E3UWtO
寿人はいい選手だし現日本人FWならトップクラスだとも思うが代表だと上手く活躍できないと思う
クラブでも代表でもチーム、戦術に合う選手合わない選手がいるわけで

サンフレでFWするなら間違いなく寿人がナンバーワンだけど
代表ならよく呼ばれる選手らのほうが上
289名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:41:08.28 ID:FUG1u5IJ0
がっちりゴール前固めてくるアジア予選よりも本戦の方が効くような気がする
途中出場じゃなく先発で起用して裏を狙い続ければ案外いいとこいくかも
290名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:49:34.94 ID:WGqsm5XR0
スーパーサブって感じじゃないよな。
分かりやすい武器はないけど、90分出てその中で
何度もアタックして決めるってイメージ。
だから一発勝負の場ではなんか一押し欠ける。
291名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 03:00:15.68 ID:RRzoQT3+0
>>290
寿人の武器はこの上なくわかりやすいと思うんだけどな。
裏を取らせたら日本一、歴代1位と言っても過言ではないと思う。
最近上達してるポストも裏取りがベースにあってのものだし。

他にはニアでの合わせ方、瞬間的な速さもトップクラスだと思う。
脚はそこまで早くないけど、一瞬の速さにかけては衰えてないと感じてる。
292名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 10:11:38.42 ID:9U/0J8bd0
オシム時代に呼ばれていた頃、サイドで使われてばかりだったけれど
茸に「自分のタイミングで裏狙っていいんだ」と言われてたな

寿人のような裏抜け職人を有効に使うには
その選手のタイミングでパス合せなきゃ難しいだろ
時間の足らない代表で結果を出せないのは
そういう理由もあるんじゃないの

ましてや岡崎や森本といった、裏抜け得意なやつらもいるし
寿人を呼ぶだけの時間がないうえに
ザッケローニ戦術のFWにはフィジカルが必要

寿人が活きる使われ方じゃなきゃ、寿人にも悪い気もするなあ
前田も有効に使えてるとは言い難いし
293名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 13:00:56.66 ID:m3px68q50
チームの軸というのは必ず存在する
日本代表においてはそれが(本田or香川)だろ?
その選手を活かそうとして監督は戦術、人選するんだよ

それをしなかったらどうなるかはアルゼンチン代表(メッシ)が証明してる
294名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 13:31:17.29 ID:LFO1LsIN0
20得点超えそうだな
295名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 13:51:41.54 ID:t/N0HfNI0
チーム記録のハシェック19点の更新が目標らしいから
296名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:00:28.85 ID:ChryuKQcO
>>276確かに変態プレイだよな(笑)
お前、よく見てるよ
297名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:06:20.62 ID:ZcVI+xjv0
こえrだけ結果だして、
これだけの素材なのに
代表はそれを活かす事が出来ないとか、
どんだけ無能なんだよザッケローニとかいう素人はwww
298名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:17:24.19 ID:m3px68q50
>>297
活かす事ができないのではなく
活かす気がない
299名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:25:24.77 ID:BOh48HzF0
>>297
選手にチームを合わせるのではなく、チームにあった選手を呼んでるんだろ
監督としては正しい姿だと思うよ
べつに寿人使わなきゃいけない縛りってわけじゃないし
そもそも、インザーギレベルならともかく、代表では、中国やら韓国やらのカンフーサッカー大好き軍団のせいで、完全に消されちゃうレベルじゃん
300名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:34:03.97 ID:m3px68q50
結論
寿人を代表になんて言ってるのは、にわかor思考能力皆無の人間だろ
1回試してほしいという気持ちもわからなくはないが、代表にそんな時間があるのか考えろ
チームの基盤はもうできてるんだよ(あとはオプションの幅をいかにひろげるか)
301名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:36:39.13 ID:ZcVI+xjv0
最初にチームありきが無能監督だと言ってるわけだがw
大体佐藤を今になって呼ぶにはチームが完成されてる、ってわけでもないし
そもそも佐藤が結果出したのって、ここ最近の話でもないし。
要はザッケローニって素人がただの欧州かぶれなだけだ。
ニワカだの思考停止の馬鹿って、ほんとめでたいな。
302名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:38:55.23 ID:GkJJU4y9O
>>301
303名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:42:02.75 ID:j1Atyg3c0
代表のワントップには中盤を活かすための犠牲になることが求められるから寿人は活躍できないだろう
304名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:44:16.45 ID:pb5K01LE0
市原って何?
305名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:45:24.08 ID:m3px68q50
>>301
クラブチーム→選手を見て戦術を決める
代表チーム→戦術を決めて選手を決める
この違いをわからないんじゃ、にわかと言われても仕方ないんじゃないか?
チームありきで作らなければアルゼンチンのようになると上にも書いたはずだが
306名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:47:10.65 ID:3+6Vc1Fr0
これ、寿人が凄いんじゃなくて、寿人に決定機を何度も作ってあげる
広島の選手陣が凄いんだよ
大黒なんかもそうだけど、ごっつぁんゴーラーは過大評価受けすぎ
307名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:48:05.50 ID:xvxSIHaw0
監督の好みや代表チームの都合で選手選考は決まるってのを理解しないから、代表選手かそうじゃないかで扱いをころっと変えるマスゴミ
308名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:50:34.87 ID:DwOnhNEE0
ヒェ〜wwwwww
ザッケローニを素人呼ばわりしてる奴がいるwww
さwwwすwwwがwww
309名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:51:02.31 ID:UP08/hKm0
寿人は筋肉番付だかで走った時もめっちゃ遅かったからな

Jリーグはこういうパス待ちのFWが増えた事でレベルが下がったな
310名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:53:02.74 ID:Iodgn34uO
>>306
そのチャンスを決めきれないのが日本代表のFWの歴史なわけで寿人はなんだかんだで決定力はすごいと思うがな
311名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:53:12.65 ID:Bb804Ytf0
>>297
結果出したのは、素晴らしいパスを出した選手だろ
代表レベルだと素材としては中の下だと思う
312名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:55:19.30 ID:Bb804Ytf0
>>310
てかそれはJリーグが裏がスカスカってだけじゃね
正直代表の寿人は得意の裏抜けが通用してなかったからな
313名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:55:27.11 ID:1dLFbIBgO
>>300お前がアホ

代表監督として正しいのは、
22人選んで最後の23人目は今一番「ノッテる」人間というのがある。

一応俺はザック支持してるが、一つの不安は代表監督経験がないこと。

クラブなら自分のファミリーという考えで進んでオーケー。

だけど代表はファミリーをベースに時おり『部外者』も入れなければならない。
それがいわゆる「ノッテル」選手。
ザックはベテランの部外者入れることでベースが崩れるのを恐れてるふしさえ感じる。

代表監督はそれではダメ。ノッテル選手を融合させるのこそが代表監督の大事な仕事。
314名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 14:57:19.57 ID:VGQMQQQ10
ジーコにも、オシムにも、岡田にも、ザックにも
寿人が選ばれないで来たのには理由があるんだよ
寿人本人だってそれが分かるから、逆ギレしてもう代表は頭の中にないとか捨てゼリフはいてたじゃん
315名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:05:26.69 ID:PpxxOy7x0
>>292
ジーコ時代もオシム時代も寿人が本当に呼ばれたての頃は、サイドじゃなくて真ん中で使ってもらってたよ
でも、結果が出せないで遊びゴマになってるからサイドに回された

裏抜けされてゴール決められるなんて結局は相手DFのミスでしかないんだから
Jのようなザルならまだしも他国がそんなミスをしょっちゅうする訳がないんだよな
寿人が入ると実質10人の戦いになるから、そりゃ代表監督もサイドやらすか
起用しないかいずれかになっちゃう
316名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:05:53.83 ID:ZcVI+xjv0
>>305
は???
ベストのチームを作るのに選手ありきか、戦術ありきかは
その場合によるんだけど?
アルゼンチンの場合とか、失敗した極論をひっぱってくるあたり、
超にわかだねw
317名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:06:34.68 ID:ZcVI+xjv0
>>311
そーやって結果だした、ゴールした選手を評価してこなかったから
今の日本があるわけだが。
318名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:07:36.60 ID:m3px68q50
>>313
それをしてアルゼンチンはどうなったかと言ってるわけだが
メッシを軸に選手選考しなかった結果がアレだろ?
本田、香川の戦術に寿人を合わせる時間なんて代表にはないし必要もないんだよ
319名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:13:56.92 ID:m3px68q50
>>316
わかりやすい例えをだしたんだが、
アルゼンチンであれなら日本はどうなる?
そこらへんの思考能力をつけろよ
戦術ってフォメやらも含めてチームの軸(核となる選手)も含んでるんだよ
320名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:14:59.80 ID:9N8ezlbj0
寿人が鬼のように足が速くて、パサーに楽をさせるポジション取り出来るっつうならいいけど
代表試合で寿人が延長戦から途中出場して、90分走ってヘタってる外人DFに
あっという間に追い抜かれて前からボール奪われてるのを見たことあるぞ
321名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:22:49.92 ID:ZcVI+xjv0
>>319
わかりやすい例えが極論って時点で
君の思考能力の程度が分かるわw
大体佐藤なんて異端でもなんでもない選手
ここにきていきなり台頭してきた選手でもないわけで。
322名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:26:51.50 ID:74lQglXF0
>>312
結果結果って言うけど、先発で、サイドではなく出た試合って何試合あったっけ?
まぁもう呼ばれることはないとは思うが、結果が出ていないという点については異論を出したい。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:27:51.26 ID:BohhbZX20
なにげに高萩がアシストランクトップ
324名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 15:34:52.36 ID:m3px68q50
>>321
極論を軽視してる時点であなたの程度もわかりますけど
チームの核は(本田、香川)で決定してるのはわかるよな?
それに合わせた選手選考をするのもわかるよな?
主力メンバーに寿人と同じような動きをして、かつ経験もある選手いるよな?
それを踏まえて、寿人がどうのこうのはおかしいと言ってるのがなぜわからない
325名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 16:11:10.69 ID:ZcVI+xjv0
>>324
極論は極論なわけで。
あそこまで話題にされるほど
チームの構築に失敗したケースでしか語れないって時点で、ね。
で、上でも書いたけど、今急に台頭したわけでもないし、
そんな特異な選手でもない。
フィットする時間が無いなんて、それこそ無能の証明。
何より結果を出した選手を使わないって事がどれだけ弊害になるか。
まー、君と話しても何も生まれないし、無意味な平行線だろうから
あとは勝手にやってくれ。

326名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 16:28:27.60 ID:MzS+UXDb0
J2って技術レベルは低いけど、タイトなスケジュールこなすから、経験値はすげぇたまる
J1の若手FWで試合出れない連中はとりあえずJ2のチームに預けるのが吉
327名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 16:34:08.17 ID:m3px68q50
>>325
失敗したケースを見て繰り返そうとするならまさしく無能だろ
フィットする時間もそうだがフィットさせる必要性もないんだよ
寿人が主力メンバーにないものをモってるなら呼ぶべきだとは思うがね
結果を重視するなら岡崎1トップでいい 代表、クラブでの【結果】があるのだから

寿人を代表になんて、妄想の世界だから何も生まれないし平行線なのはそうだな
まずありえないし
328名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 16:36:08.07 ID:UbrgPhfH0
329名無しさん@HOME:2012/05/28(月) 17:12:12.79 ID:PIwwEzF90
>>292
オシムのときサイドでばっかではなかったよ
サイドでもプレーしてたけど途中出場で高原とかとの2トップとかが多かった
相手のSBの対処であっぷあっぷだったのは初期の時代
330名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 17:21:18.30 ID:tds4+SVNO
>323
高萩はデビューした当時は期待されてて将来間違いなく代表の主力で海外に行くと思ってた
まあ逆に言えば海外に行くほど実力が抜けてるわけじゃなくJでは役に立つ丁度良い選手だな
331名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 18:05:15.48 ID:hrUi0CW0O
>>330お前が将来どうなると思ってたか知らんが高萩の性格からして晩熟になのは大体わかるだろ。ミドルうまいのに撃たんしゴールの判断もプレーも軽い、フィジカルも強くないしな。その分伸びしろもあるから代表候補位ならまだなれるわ。あと代表厨はシネ
332名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 18:12:03.16 ID:dp4MEym3O
敵ながら、代表ではイマイチなのにクラブとリーグでは一騎当千の選手って好き。
寿人、山瀬、藤田とかかな。
333名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 18:16:06.27 ID:DzBOs5cvO
寿人も1回くらい呼んでもいいのにな
呼んだことあったっけ、ザック?
334名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 18:27:36.79 ID:gN+/PbYhO
問題のPK抜かしたら…
335名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 18:34:09.24 ID:t/60oyjwi
何で呼ばないんだろ?
輪を乱すタイプでもないし問題児でもない
結果も出してる
宮市や前田呼ぶより全然いいのにな
336名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 18:53:40.87 ID:+NR6pFYWO
森本>>>>>>>>>>>>>>寿人
ザッケローニwww
337名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 19:22:55.73 ID:K8KC4dKH0
J2混じってちゃ意味ないな
338名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 23:51:49.02 ID:m3px68q50
寿人が入ることによって何が生まれるのか説明してくれんとな
あと現メンバーにどこが勝ってるのかもよろしく

それを言わずにただ代表に入れろはないだろうに
339名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 00:21:54.11 ID:KKJh2m310
良い選手だけど、戦術的に合わないってのは結構いそうだな

でも、合宿で試そうともしないってことは、スタイル自体好みじゃないのかも
340名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 00:37:49.79 ID:55PeLskG0
>>335
結果って、ごっつぁんパス待ちの結果でしょ
優等生だし性格は問題ないけど、裏がガラ空きのJと比べ
裏がない代表戦で寿人が何か出来るとは思えないけど
341名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 01:25:50.00 ID:4Ju+0OBV0
似たタイプで岡崎、森本がいるが、この人たちより優れてないだろ
フィジカル、経験、身長、年齢、いい加減気づけよ

宮市、前田と比べるのもアホ
プレースタイルが違う
342名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 01:28:37.73 ID:4fzXj/6nO
日本のインザーギ
343名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 02:08:15.98 ID:EmbNckUn0
アジア予選は引きこもりチームが多くて寿人の良さが発揮しづらいよなあ・・・。
ただそれを言うとかつてのモリシはなんで活躍できたんだろうか?
あの時代もアジアの大半の国は引きこもりサッカーで裏のスペースなんて少なかったが。
344名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:13:05.43 ID:N82HVEVz0
>>324
チームの核が本田、香川つってる時点でザック並みのニワカとしか言いようがない
チームの核は  点  を  取  る  や  つ  に決まっとるだろ
サッカーってのは点を取らなきゃ絶対勝てないゲームなんだから

誰がどういう風に点を取るのか
ゴールから逆算して考えるつーか日本で一番点を取れる人間が、点を取りやすいようにチームを作らんと
まともな相手とやったときに点なんか入るわけがないがな

日本で一番点を取れるのは誰よ
香川なら香川、前田なら前田、寿人なら寿人でいい
そいつが点を取れるチームを作れ、つうことだ
香川はともかく、本田なんざストライカーが点を取るための駒でしかないし
そう考えられんようじゃこの先には進めんよ
345名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:26:58.47 ID:N/wLbbGR0
鈴木隆行師匠は、プロ10年目の開始時点で
通算ゴール数がまだ1ケタだった

のに代表FWだったという、恐ろしい経歴の持ち主w
346名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:29:25.71 ID:N/wLbbGR0
>>327
岡崎1トップは最終的に岡田に見限られて本番直前で本田FWという
急場しのぎの苦肉の策になったのに何を言ってるんだよw
347名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:39:00.20 ID:4Ju+0OBV0
>>344
点を取るやつが核なのもそうだが、
ゲームの流れをつくる選手も核だろ

ザックをにわかとか無能とか言ってる国内厨は悔い改めろ
寿人が結果をだしてるというならザックもこれまでクラブ、代表で結果をだしてる
選手の実績をみるだけで監督の実績をみないとか病院行ったほうがいいレベル
348名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:45:44.30 ID:4Ju+0OBV0
>>346
だから岡崎と似たタイプの寿人を使ってもああなるというわけだが?
寿人1トップよりかは岡崎1トップのほうがいいだろってことだよ

お前らが寿人代表になんてこと言うから岡崎を例えでだしただけであって
俺個人は、森本、前田、ハーフナーでいいと思ってるよ

よって寿人必要ないってわかる?
349名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 03:56:49.02 ID:KtVQCQrOO
仙台時代のロスタイムで2ゴールは凄かったな
350名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 04:18:00.62 ID:s22utMQ60
寿人が代表に入ることでもたらすことができるもの

・クラブでワントップを張っていることからワントップでのプレイに慣れている。
タイプが近いと言われる岡崎はクラブではワントップを貼ることは殆ど無い。
・また、周りが、連動することが前提だが、ポストプレイもかなりのレベルで可能。
Jレベル相手だろ、と言われるかもしれないが、高さ・強さに関しては世界に通用するだろうレベルの中澤・栗原相手でも問題ない。

・裏抜けに関しては海外組を含めてもおそらく日本一
・好不調の波が少なく、怪我もほとんどしないため常に計算できる選手である。
・アーリークロスへの受け方も熟練。いいクロッサーが多い代表で真価を発揮可能だろう。
・90分間相手のいやらしいところを探し続けるため、DFにとっては負担が大きい。
消える展開になっても確実に相手を消耗させられる

ってな感じかなー
351名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 05:20:21.64 ID:KMCYxIso0
>>350
・裏抜けに関しては海外組を含めてもおそらく日本一

もうここが大きな間違い
寿人は他のどのFWより足が遅い
だから海外のDFに対して裏抜けなんて出来ない
代表戦での寿人の裏抜けは凡人レベル
352名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 06:08:22.64 ID:s22utMQ60
寿人はそんなに足が早くないってのは本当。代表レベルだとむしろ遅い部類かもしれない。
ただしそれはあくまで「足の速さ」の話。
つまり、あれだ。インザーギはそんなに足が速いのかっていう話だ。
353名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 06:53:49.50 ID:wE4rIZef0
インザーギと寿人の違い
インザーギは一流外国人DF相手の裏取りする能力があった
寿人はJリーガーDFの裏取りしか出来ず、外国人DFの裏取りする能力はなかった
354名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:38:43.47 ID:SfRBdNKZ0
まあ、こんなお祝いスレでいうのもなんだが、岡崎と寿人は全く違うな。
寿人は省エネな動きの質でDFかわす。フィジカルの強さは普通。
カウンターやクロスなんかで得意な形に入れば確実に決めるが、それ以外は案外微妙で数の割りに得点パターンは少ない。
1トップやってても主にフィニッシャーであって代表のポスト優先気味の1トップの働きは他に劣る。

岡崎は無駄でも何でも走り回るしフィジカルは強い、頭にしろ足にしろ変な位置で不恰好でも枠に飛ぶ。
代表みたいな少ない連携の単体勝負だと相手DFからしたら岡崎みたいなタイプの方が消耗するし嫌だよ。
そういう場では寿人は消えてしまう、消えてても点を取れば結局OKかというと、そうはいかないのが代表。

まあ代表取られたり優勝するチームだと、試合数が増えて疲れて怪我しやすくなるからここまで無事に量産できてないだろう。
J2の試合数とはまた違うしね。代表は連続して呼ばれるとパフォーマンスが下がる。
そういう意味では幸運で広島にとっては呼ばれないほうが絶対良い。
355名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 07:42:22.15 ID:H+9Z0XOE0
いちいち代表推してる奴に反論する為に寿人disってんなよ
代表なんざ本人はもう興味ねーってのに推してる奴も鬱陶しい
あんな負担のかかる罰ゲームいらねーよ、ストヤノフみてーに引退早まっても困るし
356名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 08:07:32.10 ID:SfRBdNKZ0
ディスるっていうか普通にそう思ってる。
357名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 09:03:49.68 ID:kaL3cjPa0
ID:ZcVI+xjv0みたいのは、寿人推しの皮かぶった単なるザックアンチだと思う
言ってることが無茶苦茶すぎるわ
基地外かっつの
358名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 09:05:10.93 ID:H+9Z0XOE0
>>356
いやお前じゃねーし
359名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 11:07:46.23 ID:4Ju+0OBV0
disるてかね、寿人をなんで代表に入れないの?とか
代表に呼ばないなんてザック無能とかいう奴がいるからだろ
寿人もちあげてザックを乏しめる意味がわからないからな
Jでは上手いだろうが外国相手のザック戦術では活きないと言ってる

寿人代表に!、なんで代表に入らないの?とかは総じて頭からっぽ


360名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 11:22:48.30 ID:4Ju+0OBV0
あと、宮市、ハーフナーらと比べるのも論外
彼らは【オプション】であって【基本戦術】ではない
【オプション】というのは相手の力量、試合状況などに対応するためにあるわけ
そして【オプション】になれる選手というのは試合中に明確に【違い】を生み出せる選手
高さであったり、ドリブル突破であったり、スピードであったりな
宮市、ハーフナーより寿人呼べ!はちゃんと考えてモノ言えよ
361名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:26:07.54 ID:TqtLxPS10
>>359-360=ID:4Ju+0OBV0
ザック並みのアホ発見
寿人を選ぶかどうかは勝手だが
選ばないなら選ばないで
選んだやつが点取ってエース級の活躍をしとるかつぅとそうではない
結局のところ
どうやって点を取り
どうやって守るのか
何かコンセプトを示せてるのかねザックは
362名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:38:12.35 ID:l2XuATffO
9年連続と言ってもJ2含むだからな
363名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:41:33.73 ID:bwgPlq7S0
>>344
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |   チームの核は  点  を  取  る  や  つ  に決まっとるだろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
364名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:45:45.83 ID:bwgPlq7S0
>>361
代表のCFなんてスペース空けたり周り活かすための駒でしかないんだからしょーがないじゃん
体はれないやつや捌けないやつは選ばれない

現状は両サイドにシャドーストライカータイプの選手置いて点取るシステム
岡崎香川は点とってるだろ?

365名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:01:04.65 ID:eJPICaRO0
>>361
アホかw
お前がわからないだけで明確なコンセプトは示してあるだろーがwwww
戦術、選手選考、どのようにして点を取るか、守るかなんてのは試合見てればわかるだろww
エース級の活躍してない?何を言ってるんだ貴様はwww
そりゃ選んだ全員がエース級の活躍してたら勝てるわな
勝負はそんなに甘くないって知ってる?www

お前の脳味噌では理解できないだけ
まじで黙っててくれよ 何もしないならいいけど
的外れな批判は【害】だ
366名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:06:46.26 ID:IEjRY9pBO
寿人自身今の代表には自分は選ばれないと言ってるしさ。
ポジションがないから。
使い道がないと
367名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:19:39.33 ID:FRhrSD8H0
ミキッチさえ抑えれば何とかなる

と思ってた時期がありました
368名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:25:01.96 ID:bwgPlq7S0
ザック並みのにわかorアホ とかいってるやつは大体頭のねじが外れちゃってるやつが多いな
369名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:49:10.76 ID:eJPICaRO0
結局ザックをアホだのにわかだの言うやつは
自分が正真正銘の【にわか】【低脳】だということに気づけてないんだろ
本当にサッカーファンなのか?代表戦見てるのかも怪しいわw

>>361
お前が言う【コンセプト】を示せてる代表監督あげてみろよwww
どのようにして点を取るか、守るか
モチロン答えられるよな?wwwwww
370名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:54:51.84 ID:G08c31NX0
自分が嫌いな監督貶すために選手の名前使うな
371名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:17:57.73 ID:h2rebfuT0
>>370
まさにそれ
ザック叩きたいだけとしか思えない

・寿人を使いこなせないザック→寿人に合わせてチーム作って戦術組み立てるレベルの選手じゃない
・とりあえず使いもせずにメンバー固定の石頭→すでに寿人が代表では通用しないのは何度も試して分かってる
・岡崎と似たタイプ云々→寿人は体張れません、守備もしません
・インザーギ云々→全盛期のインザーギは相手が欧州の一流DFだろうと裏取れたけど、寿人はアジアレベルでもドン引きされたら何も出来ない

なんていうか、叩く内容もあっさり反論されるような無茶なものばかり
372名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:32:06.91 ID:QfgPqKg50
※代表ではゴミです


前田も同じ
373名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:25:02.38 ID:TqtLxPS10
>>365-369=ID:eJPICaRO0
最近のザック・ジャパンのコンセプトといえば
DFラインがド素人並みにゆっくりボールを回し
マークを外せないまま無責任にボールを渡されたキープ力皆無なボランチが
どっか適当にボールを蹴飛ばす
という点くらいしか見てて感じるものはないな

そうこうしているうちに相手ボールになり
まったくボールを奪えずピンチの連続
アジアの2流国にもボール支配率で劣るという
ウズベク3軍にタコ殴りされるクオリティ

ま、おまえみたいなザック並みの池沼には
メッシにキッチリ点を取らせるバルセロナと
誰が点を取るんだかワケワカメなアルゼンチンコの
区別すら付かんのだろう
374名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:29:22.89 ID:sno6mA8lO
確実に大久保と玉田より使えるFW
岡崎やめて寿人使えばいいのに
375名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:45:39.35 ID:LaSw/8wl0
>>372
代表で満足に活躍してる1TOPがいない
376名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:44:03.13 ID:eJPICaRO0
>>373
それコンセプトと言わないのわかる????wwwwwwwwwww
コンセプトというのはどうやってゲームの流れを作るか、攻めるか等の基本的な基盤のことを言うんだよw
アジアの2流国に支配率で劣る?劣ってないんですけどwwww
ウズベグ3軍に負けた試合だけを見てコンセプトを示せてないとなwwww
これだから低脳は困るんだよw コンセプトの意味もわからずに的外れな批判

バルサはメッシにきっちりどうやって点をとらせてるのか説明してみろよwwwにわかwwww
ちゃんとサッカー勉強してから発言しろな?w

もうボロボロなのはわかったからさwwwwwwww

ジーコ時代にコンセプトを示せてないというのはわかるが、ザックはこれ以上ないくらいに示してるよwwwww

377名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:48:01.03 ID:xM7NWS3WO
どっちか引退する前に寿人と前田の2トップ見たい
378名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:51:28.34 ID:eJPICaRO0
>>375
岡崎やめて寿人とな?
だからさぁ・・・・何故か言えよ?

岡崎やめて寿人というくらいだから理由あんだろ?
379名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:57:13.88 ID:xm+1FjdWP
「カテゴリーの違いは不問にする」という暗黙の了解がなぜか佐藤に関しては
何年か前から適用されるようになった
380名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:09:22.07 ID:4KbF5uJn0
やっぱすげえと思うんだが代表には縁がないんだよねー
いつもいつも試合終盤のスーパーサブとして使われる
しかも出場時間5分とか
381名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:10:59.41 ID:1f2Da9gE0
ジュニーニョの記録もJ2を含んでるからね
含んでるもの同士、含まないもの同士を比較するなら問題ない
382名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:11:19.81 ID:eJPICaRO0
ザック擁護派
・ザック戦術に寿人は合わない、1トップに求めてるものが違うから
・寿人は日本でうまいと思うが、代表だと得意の裏抜けもできない
・身長、フィジカル、経験からして寿人を代表に選ばない理由は明白
現代表にこれらの面で寿人が勝ってると思えない

ザックアンチ
・そもそも基本戦術がおかしい←じゃあなんならいいの?wwwwww
・宮一、森本、前田らより使える←そう思う根拠は???wwwww
・活躍してるなら代表に呼ぶのが当たり前←世界の代表監督もそうか?www
・コンセプト示せてない←示してあるだろヴォケ!wwwwwww

寿人orサンフサポ「代表でないって言ってるだろ!もうやめてくれ!」
383名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:26:30.49 ID:4KbF5uJn0
>寿人orサンフサポ「代表でないって言ってるだろ!もうやめてくれ!」

だろうねえ
前回WCメンバー発表のときのサンフレッチェ関係者がすごかった
だれも会場にいないでやんのwwwww
384名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:10:37.04 ID:zx/Yuy6F0
岡田のころに右サイドやらされてたときは気の毒だった
385名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:12:34.36 ID:TqtLxPS10
ザック擁護派
・何がしたいのかサパーリ。適当に選手を配置してウロウロさせるだけのザック最強。ザックこそ戦術マスター!!!
・寿人は代表でほとんど自分のポジションで使ってもらったことがないだ、俺のエスパーによれば外人相手だと得意の裏抜けはできない
・1トップにはボールをまともに収めることもできないデカいやつがいい
・1トップには1試合出たら10試合くらい怪我で休むやつがいい
・足が早ければサッカー脳が低くプレーの選択肢も少なくても役に立つ
・寿人が選ばれないのは他にもっと俺の本田に合う選手がいるから

ザックアンチ
・そもそもザックに戦術らしい戦術はない。戦術を考えるのが監督の仕事だろ

寿人orサンフサポ「ニワカに胸の内を捏造されてウザイんすけど」
386名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:36:02.70 ID:eJPICaRO0
>>385
・何がしたいのかサパーリ。←低脳乙
・俺のエスパーによれば外人相手だと得意の裏抜けはできない ←実際やってできていない
・1トップにはボールをまともに収めることもできないデカいやつがいい ←寿人よりはいいと言っている
・1トップには1試合出たら10試合くらい怪我で休むやつがいい←怪我は予期せぬものだと言うことを理解しろ
・足が早ければサッカー脳が低くプレーの選択肢も少なくても役に立つ←足が速いのは役に立つ それにプレーの選択肢が少ないとかそっくりそのまま寿人にお返しします
・寿人が選ばれないのは他にもっと俺の本田に合う選手がいるから ←話聞いてたか?本田に合う合わないの前に、ザック戦術に合わない

・そもそもザックに戦術らしい戦術はない。戦術を考えるのが監督の仕事だろ←戦術とはなにか勉強してこい


結果→試合をまともに見てないんだろwwwwww
>>385が馬鹿なのは誰が見ても明白wwwwwww
わかったからサッカーなんか見ず、病院行ってきてくださいw
387名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:57:01.48 ID:Frl+puxO0
佐藤ですらJ1で20得点行かないとはFWの質が低い証明
388名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:49:17.13 ID:tajBKmwRO
調子良いみたいだし森本よりは役に立つだろ
389名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:11:33.97 ID:R+nGSyYA0
>>386
おまえが代わりにザックの戦術を説明しろよw
390名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:58:59.04 ID:QaZPiziI0
Jリーグではコンスタントに点を取っていて、
歴代の代表監督に呼ばれているのに、歴代の代表監督に使われないで、
その日本代表がそれなりに成果を出してるって事は、
寿人が日本代表として使われるには、致命的に「何か」が足りないって事だろうな。
391名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 03:02:52.30 ID:R+nGSyYA0
寿人を使って生かしてたらW杯優勝だったかもな。
392名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 07:00:55.93 ID:rTvrvVXRO
代表に呼ばれないのはタイプの問題だろ
393名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 07:19:13.76 ID:FbxXCCQb0
Jリーグで幾ら点とっても意味なし
レベルの低いGKDF相手だからな
日本代表には不要だ

Jリーグのレベルの低さはACLを見れば一目瞭然
394名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 10:07:52.06 ID:4Lj0911KO
動きがいい
ポジションがいい
決定力がある

うち来いよ
395名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 10:17:06.01 ID:7UjS5YYPO
ど素人らが

よくも
あつかましく
色々えらそうに
語ってんだ???

ど素人ども

恥ずかしいから

おとなしく応援してろ
396名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 10:26:18.21 ID:ehIArFXO0
代表で全く使えないという印象の方が強い
397名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 10:38:07.41 ID:NNR/KGll0
知るか、代表代表鬱陶しい
398名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 10:52:29.81 ID:xoqK6S2x0
寿人みたいに、ここにくれたらてんとりますよーってクロスやパスを呼び込める選手がほとんどいない
寿人はそのポジション取りをひたすら繰り返すから点が取れる
399名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 10:55:18.26 ID:+3im1BeX0
今シーズンまじ神懸かってんだけどやっぱ代表には呼ばれないのかな。
前田と2トップとかどうだい?
400名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 11:13:42.35 ID:laSIJI59O
>>394
ミュンヘン在住ですか?
401名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 11:19:12.26 ID:fM38Q/Qa0
代表じゃアジア相手でもボール持てないからな
Jのレベルの低さは異常
402名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 11:22:06.66 ID:Lx2ISOHb0
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n66615
誰でもできる サッカー日本代表 を強くする方法
403名無しさん@恐縮です
Jでがんばって活躍しててくれ