【サッカー】FIFA、南スーダンを209番目の正加盟国として承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 FIFA(国際サッカー連盟)は現地時間25日の年次総会で、昨年独立した南スーダンを209番目の正加盟国として承認したことを発表した。ロイター通信が報じている。

 2011年7月にスーダンから分離独立した同国は、今年2月にCAF(アフリカサッカー連盟)に加盟。今回FIFAの正加盟国となり、2015年アフリカ・ネーションズカップ予選および18年W杯アフリカ予選への参戦が叶うこととなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000027-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:52:18.55 ID:hvcESilQ0
数が増えすぎるのもなんだし、

中国、韓国、北朝鮮を1つの国扱いにしていいんじゃね?  ほとんど同じようなもんだし
3名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:53:39.73 ID:/urvBrhIO
最弱決定戦ってブータンとどこだっけ
4名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:53:48.29 ID:SwnEqSBN0
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
村岡真由子
5名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:54:31.03 ID:oE5BoXAZ0
>>4
コラヤメ
6名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:54:42.53 ID:qDyGKxhW0
南朝鮮、南アフリカ、南スーダン みな治安が悪そう
7名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:55:51.08 ID:wGPcKIpg0
>>3
モントセラト
8名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:56:53.34 ID:/urvBrhIO
>>7
知らん国ですな…
9名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:56:57.64 ID:W8ZZoMDu0
ランキングブービーと最下位がW杯決勝前日に試合するんだよな
10名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:58:20.17 ID:GSc3BiIJ0
ただでさえ過酷なW杯アフリカ予選なのに
11名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:04:34.73 ID:iS+lwCdGP
アグネスが行ったとこだっけ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:11:04.49 ID:Fv9hTlC5O
南ス
13名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:13:23.17 ID:Fv9hTlC5O
>>11
ソマリア
と見せ掛けてソマリランドに行ったらしい
14名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:18:20.92 ID:Y+jzAFei0
植木等の歌なら聞いたことある
15名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:27:35.24 ID:XmatWq9b0
ドラクエ3の村か町のモデルになった国じゃね?
16名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:28:18.30 ID:6BSy/Cjy0
>>8
国じゃないよ
17名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:39:26.95 ID:wdVkNMLuO
全く知られてない名前が格好いい国

セントクリストファーネイビス
18名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:42:01.45 ID:IkgzYNfP0
やっぱりまわりの国と比べるとレベルも数段下なのかな
19名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:44:02.66 ID:DOPv7BZP0
>>8
イギリス領の島
20名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:44:07.52 ID:wdVkNMLuO
アンティグア・バーブーダ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:46:12.62 ID:rRUGXu9R0
ダルフール虐殺問題 中国製兵器で武装するスーダン軍 パレード(解説付)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3031267
22名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:46:52.05 ID:f2kBER5I0
山本スーダン久美子
23名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:55:30.13 ID:k7NDYilQ0
>21
南に元人民解放軍兵士を出稼ぎと称してバンバン入れてるから
スーダンよりでもねーぞ今
24名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:57:50.05 ID:/N0iHIRcO
【サッカー】国際親善試合、ナウル1-1ブータン★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
25名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:58:33.23 ID:0Y2hEZRP0
昔はサムスンなどの韓国企業が支店や工場を持っていたが、役人を買収したりレイプしまくったりで
独立を機にチョン出禁国の仲間入りをしたのは有名な話
26名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:00:50.63 ID:SItlQLO0O
>>17
サントメ・プリンシペ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:02:20.69 ID:QFZYAaLA0
野球はもっとたくさんの国でやられてるメジャースポーツなんでしょ?

球蹴りなんかと違ってさ。
28名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:00:05.35 ID:ygBdheEO0
>>6
南千住 南河内 南栄
29名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:10.13 ID:wlZXTpcKO
三波スーダンでございます。
30名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:23.77 ID:zVFKxaI4P
・南オセチア
・ナゴルノ・カラバフ
・アブハジア
・沿ドニエストル
・北キプロス
・ソマリランド

この辺りって加盟してるの?
31名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:45:32.44 ID:YA3lfmlm0
欧州代表…リヒテンシュタイン、サンマリノ、ルクセンブルク、フェロー諸島
アジア代表…ブータン、キルギス、東ティモール、モルディブ
北中米カリブ代表…バルバドス、アンチグアバーブーダ
南米代表…ガイアナ、スリナム
アフリカ代表…南スーダン、セイシェル、コモロ
オセアニア…米領サモア

とかの顔ぶれでW杯開いて
ネットで流してほしいw

32名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:54:26.04 ID:u0nDrNEM0
>>31
失礼な奴だなあ

アジア代表・・・台湾、チベット、ウイグル

ヨロシク
33名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:55:42.58 ID:oiFtHyHd0
>>4
誰それ?
34名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:20.42 ID:56LEgb0d0
シーランド公国も加盟しようぜ。
11人いないけどw
35名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:58:10.95 ID:TL0wF+J30
カタルーニャ代表も加盟させろよFIFA
36名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:03:42.85 ID:uvns7E2MO
台湾代表は聞いた事無いなあ
香港はあるのになんでだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:10:01.76 ID:k7NDYilQ0
>36
普通にあるぞ
中華民国かチャイニーズタイペイどちらの名前で出てるか知らんが
38名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:13:04.71 ID:WgTEAG3C0
スーダンはFIFAランクそんなに低くないんだな
南スーダンもそこまで下にはいかないのかも
 
>>37
チャイニーズタイペイかと思ったら台湾って載ってたよ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:13:13.21 ID:+DNh5WEm0
>>31
リヒテンシュタインって昔セリエで頑張ってたフリックって選手いたな
流石に今は歳だろうけど
その中なら一番強そう
40名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:14:35.49 ID:cIVjpm450
今確認したらチャイニーズタイペイはFIFAランク168位
香港は161位だから言うほど差は無い
41名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:16:21.28 ID:2LzKEr440
>>35
カタルーニャ代表が出来たらスペイン代表が弱体化するかな?
今スペイン代表として出ている選手はスペイン代表のまましか無理だから
若い世代が弱くなっていくのか。
42名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:17:20.20 ID:LUKLSrcu0
>>31
ガイアナやスリナムは北中米のほうに所属してる
43名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:20:29.56 ID:cIVjpm450
南米は前回予選の最下位がペルーでその次がボリビアだから
底辺のレベルに関しては間違いなく最強だな
44名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:10.93 ID:PkC1mSlj0
VIVAワールドカップ
fifa非加盟チームのワールドカップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/VIVA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
参加チーム パダーニャ サーミ クルディスタン モナコ 両シチリア など

FIFIワイルドカップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFI%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
参加チーム  北キプロス代表  チベット代表 グリーンランド代表 ジブラルタル代表 ザンジバル代表 ザンクトパウリ共和国代表
45名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:25:09.16 ID:/+IQM4fk0
やきうは?
46名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:25:13.71 ID:3i5VYd0t0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
先生がこう言うんだ。
「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152830/
47名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:25:23.70 ID:TL0wF+J30
>>41
バルサのカンテラ出身がごっそりいなくなるから
スペイン代表自体は確実に弱体化するね。
ただ地域間の争いからいってそっちのほうがしっくりくるのは確か。
48名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:29:58.58 ID:hwEBrK61P
俺一人でも勝てそうな国だな
49名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:02.69 ID:xW9+L8Y80
>>47
というかカタルーニャ代表が認められればスペイン代表がなくなって
全部地域選抜だけになっちゃうだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:42:16.38 ID:7JqmEUEq0
コソボはまだ?
51名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:44:42.80 ID:PRHGb+hUO
>>47
バルセロナのカンテラってカタラン人だけじゃないし
イニエスタとかアルバセテの選手やん
52名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:33:28.77 ID:ELJxyqua0
>>44
こういう試合楽しそうで見てみたいなあ
その辺の草サッカー見ろってのは無しでw
53名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:35:58.07 ID:IvpH6PhdP
>>31
北マリアナ諸島とかも追加で
54名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 13:03:55.93 ID:N7L+VE0hO
監督は日本人だったよな?
55名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:20:22.51 ID:zX6GigGw0
FIFA未加盟だがグアドループ(カリブ海のあるフランスの海外県)
テュラム、アンリ、ギャラス、ヴィルトール、サハは、出身や先祖のルールがここ。
56名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:21:00.98 ID:zX6GigGw0
ルールじゃなくてルーツね
57名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:28:06.10 ID:rwkwP3jw0

FIFAと五輪てどっちが加盟国多いんだ
58名無しさん@恐縮です
>>52
優勝したパダーニャ(北イタリア)には元セリエAビッグクラブのマウリツィオ・ガンツがいるよ