【サッカー/日本代表】本田圭佑、「全員オレ様」指令!「11人が“オレが”の気持ちを持ってないと、強い相手とは戦えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
6月にブラジルW杯アジア最終予選3連戦を控える日本代表は25日、東京近郊で海外組
12人だけの合宿を開始。MF本田圭佑(25)=CSKAモスクワ=が「全員オレ様」指令を出した。
23日のアゼルバイジャン戦は2―0で勝利したが、より厳しさを増す本番を勝ち抜くため
「11人にオレが―の気持ちがないと戦えない」と他人任せの考えを排除。本田流の言葉で
強い気持ちを促した。

インパクトある言葉だった。小雨の中の練習を終え、本田が最終関門に向けた信念を明かした。
「試合に出ているときは、メディアが取り上げなくてもオレは自分が中心と思ってやっている。
年配の人と一緒のときだって、オレが点を取って勝つと思ってやってきた。11人が“オレが”の
気持ちを持ってないと、強い相手とは戦えない。アルゼンチンのメッシがいい例。誰かに任せて
取れるほど甘くない」。全員がオレ様になれ―。バルセロナのエースも引き合いに、チームをあおった。

19本のシュートで2点しか奪えなかった23日のアゼルバイジャン戦。本田は「ボールをもっと
高い位置で回せればチャンスの回数は増える。個々の力が低い」と苦言を呈し、安穏とはして
いられない状況を感じていた。
本田に言わせれば、これまでの過程は戦闘モードにあらず。6月3日のオマーン戦から始まる
W杯最終予選こそ「オレの中では(優勝した昨年1月の)アジア杯以来の公式戦と認識している」。
そして「間が空きすぎているのが懸念材料」と心境を明かした。右膝半月板損傷の手術、左太もも
負傷などで代表8試合を欠場。その間の3次予選は終盤で2連敗した。「あれは完全なメンタル。
全力を出しても負けるのは(突破が)決まっているから」。そう指摘し、強調したのが気持ちの
重要性だった。

「本番では11人のメンタルがかみ合わないといけない。1人でも緩いとガタガタといってしまう。
過剰に気持ちを入れないと相手に付け入れられる」。だからこその“全員オレ様指令”。一切のスキを
見せず何が何でも勝ち抜く強い心が、ザック・ジャパンの筋金になる。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120525-OHT1T00249.htm
ミニゲームでループシュートを放つ本田(GKは川島)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120525-986628-1-L.jpg
2これが山村の現実だwwwとにかく鈍すぎるwww:2012/05/26(土) 07:51:08.16 ID:CVsIH3320
全ての失点場面で原因をつくる山村さんwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww
3名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:51:36.22 ID:Z9pdlbyg0
槙野は実践できてるな
みんな見習わないと
4名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:51:55.90 ID:j5TktXFz0
うざ
5名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:14.24 ID:6eTO8y/70
よくわからんけどアッー?
6名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:31.24 ID:cmrExviC0
俺だよ俺
7名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:53:32.38 ID:XvXRLdSt0
なんか最近、W杯前の俊さんモードになってきたな
8名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:53:57.38 ID:Sr9LRJgV0
年配w
9名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:32.75 ID:f2kBER5I0
どっかみたいにFK蹴るのを譲り合わず
試合中にケンカしてまうやろw
10名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:07.00 ID:pvcDOw+j0
>>1
画像が格闘ゲームみたいだw
11名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:14.50 ID:kAVfDjAB0
いいねぇー 宮市にいってるんだろ?
12名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:28.19 ID:0op8evU40
しゃべると馬鹿っぽいんだよな 本田って
13名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:45.42 ID:HIXFoYia0
ロシアの田舎でプレーしてる勘違いが、ドイツやイタリアで戦ってる一流プレイヤーたちに上から目線で指示してるでござる
14名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:52.74 ID:vn36EWwE0
ところで安田は何してんの? なんちゃって海外組で代表には呼ばれず?
15名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:56:36.96 ID:ENl3t06V0
全員、跡部様になれ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:13.72 ID:NTcdg2je0
FWは俺が俺がの奴じゃないとQBKみたいな事になるから賛成だけど(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:23.05 ID:xZWy8ziC0
>>10
これボール消したらシュールだよなw
18名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:23.76 ID:WCGxcXxLO
まあ国を代表してるんだからな
それぐらいの気概は当たり前
19名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:31.93 ID:O2eb9Zh/0
こうやって言いながらもチームでは気を配る優しい本田さん
ようは、切り替えちゃんとしろって事だ
20名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:53.36 ID:/9BMUtbm0
エイエイオレー!オーレオーレオレオレ♪
はい皆さんご一緒にー

ですね?
21名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:58:27.38 ID:fXhuZFQo0
すげー選手なんだけど、全員オレ様という表現がバカ臭い
22名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:58:48.55 ID:Iw2o12qS0
>W杯最終予選こそ「オレの中では(優勝した昨年1月の)アジア杯以来の公式戦と認識している」。

そりゃあんた三次予選戦ってないからな
23名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:39.68 ID:7FmmcxCb0
>>12
外人も日本人もアスリートなんてロゴス的な存在じゃなくてエロスの塊なんだから
どれも同じ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:00:03.62 ID:RNdbqPzn0
メディアにはこう言いつつイジられキャラの本田さん
25名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:00:37.39 ID:Y6ZGjo5D0
長谷部より本田がキャプテンやったほうがいいな
26名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:02:33.34 ID:UGURTdLy0
本田は南斗水鳥拳の使い手だったのか
27名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:06.65 ID:2LzKEr440
本田って喋ると駄目だな
28名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:41.89 ID:1+fqRSNx0
そりゃそうよ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:04:13.36 ID:jtadVFwBO
オ〜レオレオレオレ〜
ウィアザチャ〜ンプ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:04:23.04 ID:0IpWciIj0
いや、あんたは前線で動かないからいいけどさ・・・w


香川がもったいないわ。このデク要らん。
31名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:04:33.08 ID:SN6761KTP
まぁ責任感ってのは日本人に欠けてるものだからな
重圧の掛かった試合だとボール貰うのを怖がるような選手もいるからな
32名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:04.80 ID:shCdgJvo0
動物園か
33名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:05.45 ID:b8ox+jFo0
代表の練習画像は相変わらず面白いな
34名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:18.98 ID:SN6761KTP
>>25
いや、本田にキャプテンやらせると本田だけが重責背負う形になるだろうから
長谷部でいいよ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:48.89 ID:yqxOMueg0
全員がオレが!オレが!ときたら最終的に
どうぞどうぞの譲り合い&押し付け合いの精神になっちゃうじゃないですか
お約束的に
36名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:06:34.44 ID:uM1lQSWSO
代表経験浅い選手達に気を使ったコメントさすがだな
37名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:06:56.00 ID:SN6761KTP
>>35
冗談抜きでそうだからな
W杯ベスト16のパラグアイ戦とか
時間が経過するごとにみんな本田を探すようになった
38名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:10.08 ID:DWvWYmNR0
FKのたびに11人で揉めてたら試合終らんぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:13.15 ID:30IGscREQ
相手陣内のペナルティエリア内では「オレが!」精神はもっと必要だろうけど
ディフェンス時に「オレが!オレが!」で行ったらカバーリング大変だろw
40名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:18.06 ID:/X9faTN+0
???「背番号3に最もふさわしいのはオレ様」
41名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:35.88 ID:XvXRLdSt0
42名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:39.45 ID:LmLNkPeT0
>>27
何がどう駄目なのか一切説明出来ないゴミに
他人を駄目とかいう権利はない
43名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:56.30 ID:Hhufw1Ne0
「11人がオレ」に見えた
44名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:08:14.39 ID:f5J51QR80
>>38
ちょっと面白いけどねw
45名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:08:47.29 ID:ha44eUmd0
そうだよな中山みたいに何がなんでも点取るみたいな気迫がないもんな
46名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:05.98 ID:VGWvo1D90
みんな本田の気持ちにならないといけないのかと思った
47名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:11.56 ID:6eTO8y/70
11人オレガオレガってワーワーサッカーやんけ
48 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/26(土) 08:09:12.20 ID:UiecLT/EO
>>35
まさかFWが相手キーパーにどうぞどうぞなんてしないよね
49名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:34.15 ID:BocD3GF80
50名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:51.22 ID:O2eb9Zh/0
>>41
ちょw
51名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:10:18.94 ID:0O91o2DC0
>>1
画像何か面白い
52名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:10:33.43 ID:oVa8NEMd0
本田圭佑が代表に戻ってきて日本代表は変わった。
本田は「練習中は歯を見せるな」と私語を禁止し、ランニングも「下を向いて走るな」とまるで軍隊のような厳しさをチームメイトに求めた。

彼は酒、タバコを一切やらず、夜遊びもしない。代表合宿中、練習以外の時間は大半が読書か語学に費やされる。
そんなストイックな本田に若手選手はついて行けなかった。

見かねた長谷部が、本田に「若手が緊張している。パーティーを開いて打ち解けよう」と提案した。
本田は笑顔で「長谷部ありがとう。僕も代表入りしたばかりの頃は、先輩たちを前で大口を叩いていたものだ。
早速、今夜ミーティングルームでパーティを開こう」と応えた。

その晩、選手たちはミーティングルームに集合した。軍隊並みの厳しい日本代表合宿で、初めて息抜きが出来る、そう喜びながらドアを開けた。
テーブルの上には、ザッケローニ監督が用意した個別の3−4−3指導DVDが所狭しと並べてあった。

「ようこそ、パーティへ」本田圭佑は大舞台の前に上機嫌だった。
53名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:10:34.12 ID:Iw2o12qS0
ゴール前の譲り合いなんてもう見たくないし言ってることは同意だな
54名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:10:35.41 ID:FiuRI3LxO
優等生しかいないからな本田のような奴がいないとね
55名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:40.98 ID:I6/qFna00
俺俺詐欺
56名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:46.75 ID:YJWIpnJq0
全員川嶋でもいいよ
57名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:47.44 ID:1gBen20t0
言いたい事は分かるけど、
相変わらず表現が下手というか、
コメントに関しては馬鹿だなw
58名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:56.49 ID:AJeg6vhZ0
>>38
浅いな
FK蹴るだけなら槙野でもできるだろ
「オレ様がアコーディオンカーテンで壁全部ブッ壊す」
こういうのが求められてるんだよ
59名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:12:22.68 ID:jnROM9afP
ホンダのFK決まった欲しかったね。
60名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:12:31.71 ID:d8aMuUrb0
ていうか勝手に変な脚色すんなよ 正確にのせろ
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D100802
「俺の中では、3次予選は本番には程遠かった。最終予選が(11年1月の)アジア杯以降、初めての公式戦と認識している」

「やっているときは公式戦のつもりだけど、結果的にそこまで難しいゲームではなかった。バタバタして、パニックになるようなこともなかった」

(2連敗に関して)「あれがメンタルですよ」
「みんな手を抜いているつもりはないけど、結果、負ける。みんな全力は出しているけど、なぜなら(最終予選進出が)決まっていたから。隙は自分が気づかないところで見せている」

「大事なのは体のコンディションより気持ちのところ。自分的にOKと思っていても、実際はOKじゃないことが今までもあった」と指摘する。
「本番では11人のメンタルが混じり合う。全員がかみ合ないといけないし、だれか一人でも緩いと、ガタガタといく。それは許されない」

「あえてパフォーマンスしないといけない日もある。怒るということではなくて、あえて(チームメイトと)しゃべらないこともそうだし、逆に絡みにいくのもそう。状況に応じて違うし、そこはまだ見い出せていない」









61名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:12:55.02 ID:rzdu2slz0
いやいや、俺が!http://i.imgur.com/D3mbu.jpg
62名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:17.00 ID:cmrExviC0
宮市あたりはホモに掘らせて開眼させてやりたいくらい童貞くせーもんな
63名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:01.79 ID:rzdu2slz0
>>41
仕事が早いwww
64名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:08.04 ID:JObD4D5p0
>>21. 35. 38
島国の中だけで生きている純粋培養倭人には、感覚で分からない、本田がナニ言ってるか、
肌で感じてわかる事が出来ない、年とは無関係に20世紀型人間。
65名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:09.72 ID:w63mm1CB0
本田、ニヤ迫に言ってくれ!
66名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:28.63 ID:k0wi++XuO
サッカー界の落合が本田で星野が香川
67名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:30.15 ID:xZWy8ziC0
>>41
本田の横スクロールアクションゲームで川島が敵キャラの図
68名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:50.49 ID:oBlqsalr0
周囲に気遣いしてるふりして、本音では自分が責任を引き受けるのが
嫌ってだけだもんな。

ほんと、それが日本人の一番厭らしいところだよ。
69名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:15:18.36 ID:/GsY1i94O
日本が伸びてアフリカが伸びないのは日本人の気質で相手を思いやれるとこがあるからここまで伸びたと思うんだけどな
それがプレーの悪影響になるとこもあって日本人の悪いとこって言われるけど実は良いとこなんだよね
70名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:15:33.94 ID:/9BMUtbm0
でもオレ主義バイエルンより、ドルとむんトだよね
71名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:12.91 ID:AJeg6vhZ0
「オレが」「オレが」と言いながら
味方の選手の特性とスピード理解して優しいパス出しする本田△
72名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:24.07 ID:SN6761KTP
>ギリギリまでリラックスしている選手もいるけど、そこに合わせるとストレスになる。

遠藤や槙野だなw
73名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:45.92 ID:+eDoXfoS0
本田さんのメンタルの域は常人には無理っす
74名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:18:28.43 ID:SN6761KTP
>>69
アフリカは単純にW杯はやる気ないってのもあるw
あいつらいつも大会前に金の問題でボイコットか、みたいになるだろww
75名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:19:03.73 ID:DWvWYmNR0
代表移動時全員白スーツにグラサン
76名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:19:13.66 ID:G0eQc37u0
>>70
ドルの試合、皆俺が俺がで行ってんじゃん
77名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:19:34.48 ID:k0wi++XuO
本田が清水の次郎長親分で香川が森の石松
78名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:00.13 ID:AJeg6vhZ0
>>70
バイエルンはポジション固定の超分業制だろ お前何見てんだ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:17.55 ID:d8aMuUrb0
もう本田がキャプテンでいいと思う
80名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:34.26 ID:SN6761KTP
>>73
メンタルは日本人はまだまだ伸ばしてかないといけないと思うなぁ
本田みたいなのがゴロゴロ出てきたらいいのにな
日本人はMが多いからな

敵に対してはドSにならないといけない
常に相手が嫌がることを探してやり続けるくらいのドSにな
81名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:48.34 ID:/GsY1i94O
日本人の良いとこは黒子役に徹して献身的に動けるとこでしょ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:04.62 ID:8H99T+8pO
>>75
全員でMr.ミンティアですか?w
83名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:57.24 ID:52o9KtIN0
>>10
なんか好きだw保存したわ
84名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:36.03 ID:52o9KtIN0
>>71
そこが好き///
85名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:42.40 ID:O2eb9Zh/0
これはゴールにしろパスにしろディフェンスにしろGKだって
一瞬の集中力が切れるだけで勝負が決まるからな
本田はピッチで引き締めてくれる力量がある
86名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:23:28.74 ID:AJeg6vhZ0
>>82
MINTIA Mr.MINTIA軍団編

(ぞろぞろと白スーツサングラス)
(本田→香川)「お前は もってる」
(本田→岡崎)「お前も もってる」
(本田→)「お前は」
(→槙野)「もってな〜い」
「持ってる男の MINTIA」
87名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:12.02 ID:/9BMUtbm0
オレに蹴らせろって殴り愛やってたじゃん、バイエルン
より確立の高いヤツに回すのがドルでしょー
88名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:07.74 ID:e/sx0WSB0
>>38
想像してワロタw
89名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:15.92 ID:2dIR/LZq0
本田の一番いいところはメンタルの重要性を誰よりも理解してるところだな
90名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:20.18 ID:ha44eUmd0
やっぱり熱い男がたりないんだよ
特にCBあたりで選手殴るくらいの鬼軍曹がいないとだめ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:30.81 ID:/GsY1i94O
でも部活レベルで熱くなると多少うくよな
県上位にいく高校だったけど熱くなると何熱くなってんの?みたいな雰囲気は少なからずあった。ちょっと悲しかった
92名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:49.08 ID:uVRnF4AeO
本田のメンタルは素晴らしいけど誰もがなれるものじゃないしなぁ
だからこそ華があって魅力的に見えるわけだし常人には無理だわ
93名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:00.74 ID:kVaeK2Zh0
3人ぐらいにしてくれ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:48.72 ID:aNeyvCAM0
>>60
全然ちゃうやんw
>>1は酷い作文だな
95名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:52.62 ID:17M/RS/r0
96名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:27:33.91 ID:8fbCHs7R0
>>90日本にはバートンはいないのかね
ああいう熱いやつ欲しいよな
97名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:24.91 ID:d8aMuUrb0
>>96
いやバートンはいらんだろw
98名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:50.08 ID:c1Ar70ap0
>>86
槙野はどこまでもネタキャラなんだなw
香川の白スーツグラサンとか、映画踊る2の真下状態だぞ
あとザキオカも恐ろしく似合わなさそうだw
99名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:07.77 ID:AmiRQVTu0
仲間に失礼
気持ちない奴なんて代表にいるわけないだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:20.84 ID:tpzXDcUPO
ヤバイよヤバイよ
完全にヒデさん化してきてるよ
101名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:24.19 ID:/0Eejm3A0
本田がすべて
102名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:24.27 ID:8jrE2jgKi
>>87
このコメント読んで、利己的になることだと理解するのがわからんな
主体的であることと、自己中心であることは全然違う
103名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:27.62 ID:UPMriS6a0
11人本田VS11人香川VS11人長友VS11人闘莉王VS11人山村

どれが強い?
104名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:01.61 ID:2I9aa75wO
家長と安田にも一言オネシャス
105名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:09.56 ID:e/sx0WSB0
>>60
言ってねーのかよwww
106名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:13.55 ID:c1Ar70ap0
>>103
喧嘩なら圧倒的に釣男だな
107名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:32:00.21 ID:/GsY1i94O
代表とかプロになる選手はそんな事ないだろうけどスポーツに限らずなあなあにやって一番上手いが一番かっこいいみたいな風習があるよな
これが一番嫌い
108名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:32:12.09 ID:L6AcEgKb0
最終予選に臨む心構えとしては合っているのかもしれない。
しかしサッカーはチームプレイ!なんてヤボな事は言わんでもわかってる
だろうし、日本代表を信じるしかない
109名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:32:23.95 ID:6eTO8y/70
戦闘力なら
マルクス>ホンダ>ナガトモ>カガワ=ヤマムラ
110名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:07.14 ID:ha44eUmd0
釣男がいないのはほんとに残念だな
CBはやっぱり戦場でも最後までたってるタイプじゃないとあかん
いまのCBは線が細い
111名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:09.71 ID:0oLni5id0
今の代表はこういう選手じゃないと生き残れない。自分の長所を存分に出していってそれがチームにとってどういう武器になるか示せる力がないと。
ザックがチャンスを与えてもフワフワとプレーしてた奴はみんな消えていった。
112名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:10.71 ID:c1Ar70ap0
>>71
見た目やキャラは本田の方がエゴイストで厳しいイメージだけど
実は本当は香川の方がエゴイストでキツイ性格してるよね
若さもあるだろうけど、プレーも発言もそう。
113名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:35:52.60 ID:2FnTmms60
>>74
国の威信よりも自分たちの金なんだろうね
環境が変わればまたその価値観もかわるだろうけど、ここ30年は変わらない気がするわw
114名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:18.67 ID:uvns7E2MO
本田は実に興味深い
115名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:56.31 ID:sZVP0oJ20
>>112
本田はロシアタイプの選手
香川はイギリスタイプの選手
この表現が一番わかり易い
116名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:38:11.34 ID:Iw2o12qS0
これがCSKAスタイル
117名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:07.36 ID:ha44eUmd0
本田は生まれながらのカイザーだな
ここまで意志が強い選手もあまりいないね
118名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:59.84 ID:wo/1PA+u0
これだわ。これが代表のエース。
香川は得点をとる能力は図抜けてるけど、
全体を押し上げるオプションはついてない。
プレーでもピッチ外でも。
今のところ、2人が共存出来てるから嬉しいわ。
10番とトップ下を仲良く分けあってくれw
119名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:01.03 ID:AJeg6vhZ0
>>112
あーそれはメチャ思う
香川のパスもやたら鋭いしなー

本田 「お前行けよ!できるだろ!」 と言ってる横で
香川 (オレならできるけどアイツはできねー)
くらいは思ってる我はあるな

それも香川の持ち味だけど
「うっせーな 俺が決める」と思いきり思ってないと
アゼルバイジャン戦の2点目なんかも取れないわな
120名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:41:01.16 ID:TRYe58ekO
>>115
黙ってろ。
121名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:41:31.58 ID:k0wi++XuO
本田一人いれば、どんなチーム編成でも勝てそうな気がする
122名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:41:59.70 ID:/9BMUtbm0
じゃ10番オレな
123名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:09.14 ID:lbduWhNvP
ホンダ、それは違うだろ。
前のW杯でも高さに強いが縦の突破には弱いセンターバックの前に
献身的で指揮官の命令を忠実に守る阿部ちゃんが
愚直に体張って守ったからバランス良くなったんだろ。
124名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:18.37 ID:gofzMGIL0
正解じゃない
125名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:43:02.29 ID:XvXRLdSt0
本田がムチ!W杯最終予選へ独演会5分超
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000002-sanspo-socc

優勝した昨年1月のアジア杯では初戦・ヨルダン戦で大苦戦。
ザッケローニ監督がロッカーの雰囲気を厳しく問いただした。3次予選も最後は2連敗。
「あれがまさにメンタル。手を抜いたつもりがなくても負ける。スキは自分が気づかないところで出る」という。





・・・しかし、本田の尊敬する中田は試合前のロッカールームでも直前まで一人漫画読んでたそうだが・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:43:40.76 ID:fhXLCZm20
本田「俺が」
田中「俺が」
佐藤「俺が」
上島「じゃ、俺が」
本田「誰だお前」
127名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:43:49.26 ID:xNnkNxheP
本田さんのいうとおりだけど槙野のでしゃばり方は違うと思う
128名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:45:02.79 ID:P7Q/1X5g0
どうせGLで、下手すりゃこの6月3連戦でホトケ様になるレベルなのに……。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:45:27.82 ID:ha44eUmd0
槙野はなんかちゃらいだけなんだよな
いまの代表はみんなそんな感じが多い
130名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:46:56.07 ID:mvY/cAuu0
槙野のフリーキック下手したらカウンターじゃない
131名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:47:45.39 ID:c1Ar70ap0
侍 本田
忍者 香川

うっかり八兵衛 槙野
132名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:19.69 ID:/+iwzsnA0
ロシアのお山の大将w
133名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:43.58 ID:UPMriS6a0
昔の日本代表

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |

         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?


     _, ,_ あっちいけ!
   :.(;゚д゚):.          ミ ○
   :.レV)/:.
     :.<

       \(;  )/  ←敵GK



本田以降の日本代表

               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ! 俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'
134名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:50:54.27 ID:y/c3Cn/20
>>1
根本的に、人間不信の中田とは、逆の性格だから大丈夫だろ。似てるのは髪の色だけにしとけ。
135名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:50:59.88 ID:ORJfgT3U0
本田様かっけー
136名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:51:13.68 ID:czoz2NjJ0
長谷部、本田、細貝、長友、香川
この辺は闘える選手
137名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:51:20.34 ID:axw1a0Rl0
>>61
神崎さんや!
138名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:52:39.86 ID:PPYmp2icO
ま、日本人にいないタイプでイイんじゃない??
確かに本田がいると代表が強い気がする…素人目線だが
139名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:52:52.42 ID:uVRnF4AeO
>>96
あんなキチガイ欲しくねえよw
140名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:52:54.05 ID:u1+SEwOd0
日本に本田がいてホントによかったと思うわ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:07.90 ID:y/c3Cn/20
>>133
エゴが行き過ぎると、足の引っ張り合いになるから、必ずしも良くはない。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:07.96 ID:puBPQ8gE0
W杯予選後 負け>チームメイトが悪い
      勝ち>俺様の指導のおかげw
これは確実だからみんな覚えておくようにw
因みにアゼ戦で本田と香川がハーフタイム前後に一緒に歩いてたけど香川が本田に指示出しまくって
本田が下向いて頷いてたの見たから強気発言をメディアにしてるだけw
香川はあのフィジカルと小ささであそこまでいったツワモノだからなw
頭も良いし信念も曲げない強固な性格
じゃなきゃドルの選手たちを思うように動かすことなんて出来ないし今のような位置にいることなんて不可能
143名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:36.00 ID:6JnRKyzO0
>>126
でバイタルでどうぞどうぞが始まるんだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:54:51.80 ID:puBPQ8gE0
まあ弱い犬ほどよく吠える
自信がない奴ほど自分を奮い立たせる為にメディアを使う
本田はその典型
145名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:41.32 ID:UPMriS6a0
俺が俺がでいいよ
槙野以外は
146名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:22.45 ID:Q+veG51J0
11人本田vs11人香川
147名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:57.44 ID:8vzmn102O
マイクはブログだと俺様だしちょうどいいな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:57:27.30 ID:XvXRLdSt0
>>141
バランスなんだろうけどね
全員主役でもいけないし、全員黒子でもいけないし
牽引役も必要なら、調整型も必要

まあ本田がいってることは「もっと俺ぐらいまで闘志を燃やせ」ってことだろうけど
149名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:57:37.17 ID:bWesJYgRP
香川と長友や内田に「俺に遠慮すんな」っていってるんだろ
あと宮市にみんなに遠慮すんなって感じで

マキノみたいなレベルのやつは勘違いしないでほしいな
あくまでも上手いことが条件
150名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:00.35 ID:/9BMUtbm0
本田は水戸黄門でいうと、お銀
入浴シーンは欠かせない
151名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:36.11 ID:qdJ1NTrZ0
>>61
神崎かおりと本田△がSEXしたらどっちが勝つの?
152名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:41.54 ID:ha44eUmd0
本田はデンマーク戦でも岡崎にゴール譲ったからな
ただものじゃないよ 逆に言えば本田がいない日本はかなりやばいことになるけど
153名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:56.57 ID:Iw2o12qS0
>>148
吉田「だが断る」
154名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:05.41 ID:Ext1FhIH0
犯人は本田だったかw
155名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:29.10 ID:VgGhHl6l0
>>142
なんとまぁ人間の小さいことよ。
156名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:48.56 ID:AJeg6vhZ0
長谷部と本田と香川がいなくなった時間帯で
1点追加するくらいじゃないとな。
157名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:00:02.54 ID:AG3L8TH60
内田が言ってたけど別に本田はマスコミに作られたイメージと違うって言ってたな
むしろ長友の方が俺が俺が・・・みたいな
158名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:00:25.12 ID:rMpA+0bYi
俊さんは必要だろ右サイドかボランチに
159名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:00:49.77 ID:qdJ1NTrZ0
>>142
にちゃんに駄文書いてる暇あったらお題目唱えないと
160名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:00:59.25 ID:JiWcRgmL0
まずは自分が不在中に3次予選突破してくれた
仲間に感謝が先じゃないか
楽な戦いではなかったゾ
161名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:15.44 ID:9ITiSIe+0
張りつめすぎると機転が利かなくなるからな
緩急をつけること、引いてはメンタル面でのチーム力を突き詰めていくこと
162名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:22.91 ID:5Qq6fcHb0
実は繊細な気遣いの人、本田△。
じっくり話を聞いたり、励ましたり、上へ行くためのアドバイスしたり、相手によって対応を使い分けてチームをまとめたりする。
マスコミ相手にはビッグマウスで通してるけど、代表だと長谷部、岡崎、駒野と並ぶいじられキャラ。

本人もそうなりたいと思って、あえてキャラも作ってるのに、外面と内面は結構違うものだ。
163名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:02:21.52 ID:3Bxmg3RV0
まあまあのバランス?

ハーフナー どうぞどうぞ
本田 俺が俺が
香川 俺が俺が
岡崎 中間
遠藤 どうぞどうぞ
長谷部 俺が俺が(才能が追いついてない)
長友 俺が俺が
内田 俺かっこいい
吉田 俺が俺が
今野 ?
川島 ゴールが
164名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:03:00.94 ID:XvXRLdSt0
二の舞いは避けろ!本田 チームに強いメンタリティー要求
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/05/26/jpeg/G20120526003327780_view.jpg
<日本代表練習>内田(右)に指示を出す本田(左)
165名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:03:40.82 ID:3Bxmg3RV0
>>157
>>162
その辺が中田と決定的な違いだな
WCの時も当初対立していた遠藤やらと話し合ってるし
この辺は大阪人の血なんだろうか
166名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:04:35.32 ID:+PVcwbtN0
気持ちってところだと岡崎、細貝、川島辺りはプレー見てても感じる所があるな
167名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:04:48.24 ID:fmSCO46zi
本田さんはいつ移籍するの?
早くイタリアに行ったホンディーが見たいんだけど
168名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:05:12.48 ID:9X04XejW0
本田は軍曹って感じだな
169名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:06:29.67 ID:NcjAcw570
日本人にエゴイストは似合わないよ。そいつらしくプレーすればいい。
170名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:04.63 ID:NFeOcd6ji
そして駒野には「無理」と軽く断られる
171名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:26.89 ID:4sGI+LxD0
なんかライトウイングでこんなこと言ってた気がする
172名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:30.87 ID:QK1Qm5nb0
まぁメンタルは大事だよね
W杯予選なんかだと特に。

今野と遠藤はメンタル的に大丈夫なのか?
遠藤はすごい開き直ってプレイしそうだけど今野はとことん引きずるだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:49.99 ID:c1Ar70ap0
>>165

本田さんも若い頃は「(先輩の意見)はごもっともだが、俺の考えは違った」
とか言ってたからな。成長したのもあるんだろう。
174名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:58.52 ID:YVLLWTvt0
ゴールに向かってプレーしてない奴がいるのは問題だよね清武とか前田とか
175名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:21.29 ID:nM+GI5P3O
その結果が槙野のFKであり、内田の宇宙開発ミドルなわけだな。
むしろチームワークを心がけろっての。
176名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:23.38 ID:4CtN8jOfO
>>169
エゴじゃなくてオレが決めてやる、オレが止めてやるっていう意識だろ
攻めるからあと守ってー、守ってるからあと攻めてーじゃ勝てない
当たり前だけどちょっと前の日本じゃ当たり前じゃなかったし
177名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:27.29 ID:c1Ar70ap0
清武きゅんは気遣いの人だからいいんだよ
178名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:11:38.08 ID:XvXRLdSt0
>>165
元々若手の頃とか、バスの中で隣の選手が寝てるのに、関係なくひたすら話しかけて
周囲から「空気読まず一人で賑やかにしゃべり続けてうるさい奴w」って言われてたくらい、人恋しいタイプらしいし

本来の性格は大阪人らしく他人に絡みたい感じで、孤独キャラの中田とは正反対のタイプ
179名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:11:50.01 ID:3Bxmg3RV0
>177
清武だけが昔の日本代表っぽいな
俺が俺がが多くなると彼が貴重

でも清武4人前線だと勝てない
180名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:12:44.60 ID:t5Eh9FZVi
>>7
いやいや全然違う、あいつは口だけ。
で、ワールドカップで風邪ひいちゃうっていう
181名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:41.64 ID:Z3+lLaYbO
この前は物足りなかったな。なんかワンパターンなんよ
岡崎はもうちょっと組み立てに参加するべき
182名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:53.58 ID:bWesJYgRP
>>157
怒らないし威張らないし怖くないって言ってたよね
183名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:56.72 ID:6JnRKyzO0
>>148
全員俺がチームを引っ張るくらいの気持ちでやれって事だろ
184名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:14:51.22 ID:3Bxmg3RV0
>>181
ザキオカさんと清武がフィージョンするのが一番いいけど
この前のは、ボランチとCBで広く、長く展開できる奴が居なかったのが原因
185名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:35.83 ID:2iE2UdkCO
あの程度の試合あの程度のプレーでもう増長してんのか…………
相変わらずの糞メンタルっすなこの大口くんは
186名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:37.33 ID:bWesJYgRP
>>165
中田は上の世代の老害達と戦ってたからしょうがない
187名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:39.67 ID:GfD+Zlb8i
これ単に海外の選手みたいに自分を出せってことだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:16:47.81 ID:/9BMUtbm0
本田自身を盛り上げるのに効果あるで許す
189名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:20.72 ID:3Bxmg3RV0
>>186
本田も同じじゃんって
上下関係なくうまく言ってなかったろw
190名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:48.77 ID:e1zJ9QGr0
こいつが一番大したことないと思う

足引っ張るなよオレ様()
191名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:21.00 ID:0brlXAi60
>>164
内田はシカトしてるなw
192名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:31.49 ID:JiWcRgmL0
海外では練習から激しいとよく聞くけど
海外組の日本人だけの練習に緩さが見られるのでしょ
193名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:19:15.98 ID:M1RxspZvi
ザックより本田の方が監督の才能ありそうだな
194名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:19:33.45 ID:x21h/DCM0
本田「全員ウホでなくてはならない!」
ザキウホ「ウホ!」
酒井ゴリ「ウホー!」
長友「ウッホホー」
川島「ウホホホ!」
宮市「はい。」
195名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:07.07 ID:FkXnWMMH0
最後にどうぞどうぞってならんよにね
196名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:11.74 ID:+CioGR5D0
中田英のイメージで見られるけど
内面はどっちかというと、松田直樹が一番近い

プールがあったら「香川がとぶーぞ」っていうタイプ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:25.87 ID:Z3+lLaYbO
>>164
実況で宇佐美は角度で細貝に似てるて誰か言ってたが、なくもないな
198名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:38.69 ID:rZYfq3igO
でもこれって、本田くらい実力がちゃんとある奴の話だよな
アンダーなんかは逆に、アピールしようと俺が俺がなプレイ多くて空回りしてる印象あるけど
199名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:22:35.96 ID:c1Ar70ap0
>>189
俊さんという老・・・いやなんでもない
200名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:23:05.50 ID:SrAwbN780
俺がってなら中盤構成してくれたらミドルシュートもっと
打ってバイタルでは いかに香川生かすかをかんがえてくれw
まあ本田は昔は点決める意識低くてパサーだったし自分を
鼓舞する意味で言ってるとは思うが
201名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:23:56.34 ID:HODspGeE0
なんかひと言多いな
202名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:26:30.60 ID:UIz7gHIJ0
本田はバイキルトをかけた
203名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:13.83 ID:FmYnz3rg0
俊さんが君臨してた時代は本当に暗黒時代だった。
204名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:57.85 ID:nEbISw5W0
本田ってこういうこと言うわりには俺がっていうプレーじゃなく周りを配慮するプレイばかりじゃん
205名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:28:21.16 ID:jH0TOjJe0
オレオレで行こうぜ
206名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:29:10.98 ID:IgPviCCC0
>>196
ちがうだろ
「ホンマお前押すなよ、絶対だぞ」
と言いながら、両手の時計外すタイプ
207名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:09.44 ID:c07Cz/4a0
さっさと本田はボランチに下げろ
いずれ中田と同じようにボランチに追いやられることになるんだよ
チェスカでもトップ下失格でボランチに下げられた雑魚のクセにいつまで王様気分なんだ
208名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:42.96 ID:Z3+lLaYbO
ここらでいい加減強豪と対戦やらないとモチベ上がらないよ
もう引きこもりアジアばっか秋田と思ってるよ。客の空席見てもね

209名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:52.97 ID:P6k5ztWMO
>>199
割とマジな話で怪我がひどいのに引っ張ってきた監督が悪い
2chではひたすら叩かれる風潮だけど俊さんは代表にも貢献したよ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:06.67 ID:UIz7gHIJ0
>>196
違うと思う
211名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:21.65 ID:8jrE2jgKi
お前だったのか
暇を持て余した 神々の 遊び
212名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:45.52 ID:BlcOz1Iq0
213名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:47.50 ID:JiWcRgmL0
>>206
そんな本田が名古屋時代はナラさんのツッコミ役
だったなんて信じられない
214名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:32:41.98 ID:BlcOz1Iq0
>>196
中田みたいな可愛げのないイメージはないな
本田は単純な熱血漢って感じだ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:33:46.11 ID:VgGhHl6l0
本田はいつも自分に対する自戒の言葉を
そのまま口に出してるだけだからなぁ。
俺が俺が、でなくてはいけない、そうあろうと思っているだけ。
ニュースゼロのキャスターもそんな感想を述べてたな。
216名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:51.38 ID:daWdDxWmO
中田は自分が好きな人間としか仲良くしないタイプでしょ
よく周りが中田を理解してやれたら、とか意見あるけど
なぜ中田も周りを理解するべきだったって意見はないのだろう

まぁ人間性はともかく中田は理想が高すぎたな
06WCでは攻撃的にやりたいからラインあげろよとか無茶な注文をしすぎた
その分鬼プレスとかはかけてたけどね
10WC中田ドキュメンタリーも見て思ったけどなんであんな攻撃的なサッカーにこだわってんだろうね?
中田がいたらザースフェーでの話し合いも滅茶苦茶になって南アでもチーム分解してただろうよ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:35.97 ID:8jrE2jgKi
>>215
日頃から言葉で自己暗示かけてるんだろうな

でも、〜でないといけない、ってのは
実はモチベーションコントロールにあまり良い言葉じゃないんだよな
218名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:44.87 ID:Mt4TgSXHi
>>206
こっちだよな
219名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:46.20 ID:4YoCRBAW0
こりゃ嵐がくるな・・・
220名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:46.09 ID:0CKdiqX90
高校の部活やってた時はこんな感じの奴が主将だったけど
俺は好きだったな
きちんと活動している運動部なんてこんな感じだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:01.63 ID:3Bxmg3RV0
>>216
でもブラジルに前半終了間際に一点取られたあと
「何やってんだよ」という顔した中田を見て
こいつはチームプレーには向いてないと思った
222名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:40.80 ID:cPncw3kmO
本田にしてはいいこと言うじゃないか
223名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:40:44.67 ID:c1Ar70ap0
松田ほど純粋なサッカー好き少年じゃないよな。
もっと大人。>>209
224名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:18.99 ID:ha44eUmd0
中田は目標が金儲けだからな
本田は世界一になることだろ
本田は目標が純粋だから周りもついてくるんだよ
225名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:42:13.02 ID:4YoCRBAW0
TOKIOのリーダー見習えよwwwwwwwww
俺が俺がって言う奴より、少しみんなからいじられる奴がリーダーの方が集団はうまくいく
俺が俺がは副リーダーだな
やっぱりキャプテンは長谷部がいいな
暴走する本田を長谷部がうまーくコントロールしないと
中田現象がおきる
226名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:42:44.57 ID:dHErKN2yO
ロシアリーグの選手じゃなくて
長友や香川みたいな、普段から「強い相手」と戦ってる選手の意見が大事だと思う。
227名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:38.36 ID:F6hYwPF60
全員が主役になれということだろ
頑張れの別の表現だよ
228名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:55.20 ID:IuZvrXsD0
本田にはこういうのが似合ってる
おkおkといっとくと本田に効果ある
229名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:44:12.40 ID:cxIfGdeiO
>>225
おきねーよ。ホンディには愛嬌がある。隠しきれないくらいの。
230名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:44:39.13 ID:JiWcRgmL0
>>224
ついていくという考えをやめろと言ってるのに

実際ついていってるのは長友くらいだけど
231名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:44:50.52 ID:SrAwbN780
>>226
本当にこんなこと言ったのかね?
日本来るときも普通の格好で香川だ長友だが自分より先に
行ってる状況理解してる感じだったけどなあ
本田は中盤の構成力で日本には不可欠の選手だけど
ここまで言えるほど点はとってないし
232名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:45:28.59 ID:21qklSCTi
10人の明神が最強だってジーコが言ってたな
233名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:45:33.93 ID:Qi2o9Bqc0
数十年前にキングカズが言ってたんだけどなやっと時代が追いついたか
234名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:45:34.06 ID:2iE2UdkCO
>>221
ブラジルに3点差で勝つ
建て前はともかく、内心誰もが無理だと思っていただろ!?
そんな中、中田だけは本気で勝ちに行っていたとしたら…………?
235名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:46:05.01 ID:JiWcRgmL0
>>225
じゃあキャプテン向きはマヤだな
整えるさんも息苦しい
236名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:46:17.57 ID:P6k5ztWMO
>>225
アイドルとサッカー選手を比べるのはさすがにキチガイやで
あとジャニーズは元々一番個性ないやつがリーダーやる決まりなだけ
237名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:46:21.12 ID:daWdDxWmO
>>173
それ嘘だから
雑誌で本田が否定してる
238名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:46:40.05 ID:PvUgib410
本田は自分の役回りをきちんと分かっている
こういうことを言う奴が1人いるってのが大事
239名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:46:49.40 ID:ha44eUmd0
ゆとり世代とか馬鹿にされてるけどダルビッシュも長友も本田も世界一になると公言するのは素晴らしいことじゃないか
実際昇り竜のごとく出世してるしな ほかの日本人も見習うべき
240名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:47:48.15 ID:IM9OziXvO
本田はいじられキャラなのに代表チームにいじる奴がいないのが致命的
年長の遠藤やケンゴも人をいじるキャラじゃないしなぁ
241名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:01.95 ID:8C2gwwoN0
>>2
山村氏ねやボケ
242名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:29.33 ID:IuZvrXsD0
モチベーションの上げ方は人それぞれだからな
本田はこれでいい、たぶん
243名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:34.30 ID:4YoCRBAW0
本田をいじる安田が必要になってきた
244名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:35.21 ID:peWsFVuJ0

トップ下なんて誰でもいいけど1番の問題は宮市みたいな雑魚が協会枠という形で代表に入った事が1番の問題だろ

代表戦後の宮市のインタビューで何故か1番にインタビュー
最終予選のメンバー決まってないのに宮市が決まった前提でのやりとり

確実におかしいだろ

本田信者は諦めろ
本田がアディダス履くか整形しない限り香川、宮市の次に本田って序列は変わらない
ザックと協会は確実に腐ってる
245名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:54.33 ID:IgPviCCC0
俊さんはW杯前後が絶不調だっただけだよな
無意味に下がって、後ろ向きのプレーが増えてた
マリノス戻ったら前目でプレーし出して復調した
246名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:54.88 ID:uDU/dwtE0
絶対にやって欲しいのは主審に猛烈に詰め寄る事
これをやらんと日本がホームでも舐めた判定をしてくる
247名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:58.66 ID:Q7VhFTdG0
ゴールキーパー「俺が決める!」
248名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:48:59.01 ID:bWesJYgRP
FKだけが得意な老害を追いだしてからは代表も順調だな
249名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:49:04.37 ID:SrAwbN780
>>238
ここまで言うならもっと結果出さないとだめだな
06年で中田が孤立したのもまわりがおまえだって今はたいした
ことないだろうって反発がすごかったからだからな
物事結果出してる人間が言わないと反発食らうだけで
点に関しては香川が言った方がいい
250名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:50:52.67 ID:a2PVmb6j0
【サッカー】香川獲りにレアル参戦!ドルトムントはマンU提示額を拒否[5/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337986158/

1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2012/05/26(土) 07:49:18.30 ID:???0
大衆紙ビルトは25日、日本代表MF香川真司(23)の移籍に関しドルトムントが
マンチェスターUの提示額を拒否したと伝えた。
キッカー誌によるオファー額は1300万ポンド(約16億2000万円)。
ドルトムントの要求額は1700万ユーロ(約17億円)とビルト紙は報じた。

ドルトムントのツォルク・スポーツディレクターは同紙に
「タイムスケジュールはない。我々はリラックスしている」と交渉を急がない構えを示している。
ビルト紙はまた「そうこうするうちにRマドリードも香川への関心を示している」と
スペインの“白い巨人”も争奪戦に乗り出したとした。
スペインリーグへ憧れを持っている香川だが
プレミアが「総合的に一番」と評価しているだけに、現状のマンU優位に変わりはなさそうだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120525-OHT1T00251.htm

本田▽……
251名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:51:15.74 ID:IgPviCCC0
>>244
プレミアのレギュラーも代表では使えないゴミ扱いか
日本レベル上がりすぎだな
252名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:51:49.83 ID:Z3+lLaYbO
>>239
本田らはゆとり世代じゃないだろ。23才下辺りの奴等
253名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:52:34.49 ID:ha44eUmd0
日本はこれから文化でもスポーツでも高級ブランドでも世界一になれるよ
あとはゆとり世代とかいう蔑称で足引っ張る世代に意識が変わるだけだ
254名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:53:34.38 ID:YK8GYymxO
日本人的なメンタルを突き破って勝負の場での甘えを排除しよう
っていうメッセージなんだろうな
決断力に欠けるのが日本サッカーの欠点だしね
255名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:53:51.17 ID:Hmt6bAV2O
>>246
あれ嫌いなんだけど…

その他 中東戦法やマリーシアも嫌い
武士道というか侍らしく 正々堂々と勝って欲しい

審判買収は勘弁
256名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:54:31.07 ID:3Bxmg3RV0
>>249
それに尽きるねw
そこまでの選手じゃなかった
257名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:54:33.71 ID:lwMvNqav0
>>244
そのわりにはTVは本田が中心のすげー偏重解説だったな
258名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:55:28.75 ID:W3TgW9FXO
別にいつもと同じ事言ってる感じで派手に取り上げる程では無いな
259名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:56:22.73 ID:SrAwbN780
>>254
けど人間てうまくいってないほうが精神論言うって感じあるけどなあ
ブンデスで点とってこの前もきっちり決めてマンU行けるかもって
レベルの香川とかインテルでがんばってる長友が言うなら
分かるんだけど
260名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:57:06.46 ID:BL2h7yN/O
本田もゆとり世代だろ。準ゆとり世代かな。
261名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:57:55.25 ID:ha44eUmd0
ゆとり世代は平気で世界一になれると思ってる
それでいいんだよそれでなれるほどの潜在力が日本の国力にはある
262名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:58:18.77 ID:sYVRdwcy0
「全員またおまえか」指令!
263名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:58:44.22 ID:hBLKWudZO
献身的な人がいないと意見ぶつかってバラバラにならないか?
264名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:58:45.80 ID:gCLqetddO
みんな俺になればいいんすよ
265名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:58:59.31 ID:ojn2nyxG0
槙野うざっ
266名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:59:00.69 ID:nl0kfZqV0
すっかり影が薄くなったけど、気を強く持たなけりゃねw
267名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:59:06.82 ID:k1vS7iBv0
QBKと対極の性格だな。
だが力が劣る場合はQBKのようなどうぞどうぞテクが有効。
268名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:59:15.90 ID:GQngrVl1O
確かに3次予選の最後の2敗はどうみてもメンタル糞の証
269名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:59:47.88 ID:NHeC0Rp10
11人のオレガ VS 11人のカガワ

どっちが強いと思う?
270名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:01:18.79 ID:FkXnWMMH0
11人のオルガ夫人
271名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:01:18.20 ID:Z3+lLaYbO
>>260
今見てきた。25〜16歳までがゆとり世代らしいw
272名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:01:27.86 ID:SrAwbN780
>>263
献身的かどうかは別として思いやり文化の日本は俺が俺が
って部分が少ないタイプも多いだろうからねw
ブラジルだと俺が俺がじゃなくてもっとまわりを見ないと
勝てないぞ!って意見がよく出るけどw
273名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:02:10.02 ID:uDU/dwtE0
>>255
レアル並にやるべき
274名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:05:12.41 ID:c1Ar70ap0
>>261
香川は良い意味での「ゆとり世代」って感じだよね
平気で世界一になれると思ってる
275名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:05:34.10 ID:il9HFvn50
クラブチームでパスをよこさないと非難して
問題を起こしたエゴイストが
さらに俺様化したら大変なことになるw
276名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:05:43.89 ID:W3TgW9FXO
本田の場合、俺が俺がでも献身的なんだよなw
277名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:06:24.29 ID:qBrFttZn0
>>255
侍は匿名で掲示板に書き込まないだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:06:27.73 ID:GKew7hIA0
中田氏に比べるとコミュ取れてるんでしょ?
279名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:06:34.77 ID:7eTX5HpF0
原口も俺がタイプみたいだけど、本田とは付き合えるのかな?
280名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:06:39.86 ID:CwvJ6zNSO
オレ様≠一人相撲
281名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:06:44.08 ID:GQngrVl1O
ゴールキーパー川島で香川が10人のチームと
ゴールキーパー川島で本田が10人のチームが戦ったらどっちが勝つかな?

マジレス希望
282名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:07:28.58 ID:BlcOz1Iq0
>>277
2ちゃんねらーとは真逆の存在だなw>侍
283名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:07:48.32 ID:c1Ar70ap0
>>281
本田が勝つと思う
香川10だと守備が弱すぎる
284名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:08:42.47 ID:7eTX5HpF0
>>281
マジレスすると検証できないw
285名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:08:56.05 ID:7aFB+rZb0
アゼルバイジャン戦見ても本田と香川は別格なのは明白だった、後は長友くらいかな。この3人で
誰がリーダーシップ取ってやるかという事なら本田で良いんじゃないか?香川はどちらかと言えば
メンタルは課題がある選手だし長友は少し軽い感じがある。中田みたいに本田が孤立するのが
怖いけど元々性格が中田とは違うし同年代の長友や岡崎、細貝もいるから心配はいらないと思う。
286名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:09:45.86 ID:ha44eUmd0
あとは40代以上のおっさんが意識変えるだけだな
すでに日本はあらゆるもので世界一になれる準備が整った
ゆとり世代のあしをひっぱらずに育て上げることこそおっさんたちの役目だ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:10:42.14 ID:Hmt6bAV2O
>>273>>277
そんなとこがサッカーの嫌な部分なんだよね


触られただけで痛がってコロコロ 普段サッカーやる方から見ると萎える
サッカーやらない人にはわかんないだろうけど
288名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:11:21.36 ID:XvXRLdSt0
中田にしても中村にしてそうだけど、本来は周囲を引っ張るタイプじゃなかった
ただ、海外クラブに所属してる=実績=中心選手になってしまい
チームを引っ張る役割を担わされた(もしくは担った)

中田も代表では若手として、周囲にベテランがいたころが一番ノビノビと好き勝手プレイできてた
逆に自分が引っ張る立場になってから、いろんな意味で苦戦してた気がする
中村にしてもそう、「これからはチームのためにあえて苦言を呈する」みたいな事言い始めてから
変な方向へ傾きだした

今は代表に海外組が増えてきたから、あの頃とは違うとはいえ
本田や香川に「チームを引っ張る、叱咤する」とかそういう役割与えて負担をかけないほうがいい
(まあ香川はそんなもの最初からしそうにないけど)

無理やりそういうキャラにさせるんではなくて、最初から喚き散らすのが好きなタイプにさせるべき



・・・というわけで釣男まだー?
289名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:13:00.12 ID:N67IcHZM0
こうも言っていてもゴール前で岡崎とかにパス出したりして可愛い所もあるんだよ。
290名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:13:01.69 ID:c1Ar70ap0
>>288
香川ははなからそんなのやる気ないだろうし
本田長友は、元々コミュ力社交性はあるタイプだから
そんなに無理してる感じしないから良いんじゃね?
291名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:13:02.81 ID:IuZvrXsD0
監督は中田でいいな
292名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:13:10.89 ID:GQngrVl1O
>>283
逆に香川10人の攻撃に本田10人は対応できない気もする
結局5-6くらいの馬鹿試合になりそうだ
293名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:13:15.74 ID:tzCJ7XED0
宮市のザ日本人みたいな精神をもっと強いのに変えてくれ
294名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:13:31.43 ID:zBqFX9oC0
>>281
香川10人では、空中戦で全く勝てないし、セットプレイで失点しまくると思う
ファウル無しではボールも奪えない
明らかに本田10人の方が強い
295名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:14:10.61 ID:qBrFttZn0
>>287
過剰なダイブとかに関しては同意だが
自分は侍とは程遠い存在のくせに
選手に武士道とか求めんなってことだよ。
296名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:15:16.16 ID:H5vLsLrhP
>>281
本田ってプロになってからもCBとGK以外のポジションは全部経験済みじゃねって事で本田で。
297名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:15:50.91 ID:IuZvrXsD0
無礼講だからな2chは
298名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:16:34.68 ID:c1Ar70ap0
>>296
GKも経験済みのベハセさんw
299名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:16:37.87 ID:qBrFttZn0
>>281
マジレスすると監督による。
300名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:16:42.60 ID:GQngrVl1O
>>284>>294>>296
トン
やっぱ本田かなあ
301名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:18:09.79 ID:7/vhF0DwO
>>287
素人レベルでもスライディングで刈られて
一回転とかはあるし近い状態になるだろwww
302名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:18:10.81 ID:W3TgW9FXO
この暑苦しさに余裕で乗って来るのが長友で
容易く洗脳されるのが岡崎
というイメージ
303名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:18:13.66 ID:uDU/dwtE0
>>287
アジアカップ見たでしょ?
ああいうメンタリティを相手にする時は
こっちがさらに鬼になるべき それが武士
304名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:18:32.01 ID:Hmt6bAV2O
>>295
自分と同等なものしか相手には求めるなってこと?
305名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:19:41.24 ID:c1Ar70ap0
>>302
冷めた目で横からみているのがうっちーですね
306名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:20:14.50 ID:LFbhO+0A0
本田はマジでカッコイイな

本田、香川、長友・・・今の代表はいいよ
307名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:20:17.78 ID:GQngrVl1O
>>287
部活とか趣味のレベルならその通りだと思う
俺も中学の大会でマリーシア駆使するやつしんでほしいと思った
でもプロでは勝つために必須だからね
308名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:21:00.42 ID:nEbISw5W0
VVVでキャプテンやってるんだからリーダーシップはもってるよね本田
精神的にもものすごい鍛えられてるしね。ロシアの陸軍みたいなとこで
やってればな
309名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:21:36.80 ID:LLKbPOsF0
香川にレアルオファー来て可哀そうな本田△
310名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:22:59.05 ID:63kSP2580
日本代表全員が本田の性格だったらチームは崩壊する
311名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:23:29.70 ID:IuZvrXsD0
暑苦しいヤツと思ってても、いなくなると寂しいんよ
312名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:24:34.57 ID:qBrFttZn0
>>304
自分が実践できてない事を他者にそれを求めるなんて
恥ずかしくて普通できない。
軽々しく侍とか武士道とか持ち出さないでね。
313名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:24:57.02 ID:ojn2nyxG0
>>311
そんなことはない
314名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:25:03.47 ID:Hmt6bAV2O
>>295
馬鹿か?
じゃあお前は誰にも何も言えないだろw


やっぱサッカーは見るよりする方が好き


>>307
マリーシアすら必要無い程の強い日本代表が見れたら良いと思う
理想はそのくらい高い方が良い

買収の有無や試合内容では勝った後にグダグダ言われるから 言われない程の戦いをしてほしい
315名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:25:40.25 ID:ha44eUmd0
ゆとり世代の平気で世界一になれると公言する気概を日本は吸収するべき
技術も資本もあるのに成功しないのは年寄りの意識の差と気概だ
316名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:25:40.05 ID:IM9OziXvO
>>305
うっちーは冷めた態度なだけで中身は意外と熱いだろ
いつも何があっても変わらないのは遠藤
317名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:26:06.58 ID:Hmt6bAV2O
>>312
名前晒したら武士道かよw
318名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:27:48.97 ID:NrvZugrI0
>>310
サッカーはそれで良い

欧州の強いチームはみんなそうじゃん
レアルもチェルシーも
319名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:27:57.39 ID:w588yvrE0
選手同士の会話(例えば密着取材や欧州日本人会等)聞いてると
一番オレ様が強いのが長友らしいな

本田は以外とオレ様じゃないらしい
あいつの場合キャラだよな完全に
320名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:28:26.71 ID:qBrFttZn0
>>314
はい?
少なくとも君みたいに自分ができないことを
偉そうに人に求めたりするような稚拙なことはしないよ。
321名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:28:49.40 ID:BlcOz1Iq0
粘着質で陰湿な奴ほど、対極の侍みたいな存在に憧れるのな
322名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:29:21.67 ID:c1Ar70ap0
>>316
代表戦の大事な試合のPKでも
緊張とか何それ美味しいのなガチャさんは異常
323名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:32:10.29 ID:FR501gTVO
これはわかるわ
あまりに自我が強すぎるのも問題だが、日本人はこんな選手が少ないのが欠点かもしれない
特にFWには必要だと思う
324名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:32:16.80 ID:AExZ6Hm30
>>321
エロエロなラモスとかな
325名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:32:32.37 ID:QPlJMBVb0
>>281
本田のフィジカルは攻撃守備どっちも有利だから本田10人が勝つんじゃねw
有り得ないのはわかってるけど、前線で香川3〜4人人のコンビネーション攻撃とか見てみたいけどw
326名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:33:39.80 ID:qBrFttZn0
>>321
多分武士道とか本も読んだことないから
軽々しく言うんだと思う。
ほんと勘弁して欲しいです
327名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:34:14.56 ID:c1Ar70ap0
>>325
>前線で香川3〜4人人のコンビネーション攻撃とか見てみたいけどw

香川の上位互換のコンビ攻撃=バルサじゃね?
328名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:34:29.90 ID:IuZvrXsD0
めんどくせーヤツw
329名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:34:36.15 ID:63kSP2580
277 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/26(土) 10:06:24.29 ID:qBrFttZn0 [1/6]
>>255
侍は匿名で掲示板に書き込まないだろ
330 【東電 72.3 %】 :2012/05/26(土) 10:35:39.71 ID:m2J9vTQu0
>>319

確かにそう。

長友 = もろ体育会系の先輩キャラ

本田 = 実は弄られキャラで繊細

香川 = dqnでエゴイストの実力者

内田 = 厨二キャラ演じる頑張り屋

長谷川 = 生徒会長タイプ 真面目だけど滑り気味

岡崎 = 空回りする愛されキャラ

遠藤 = ガチャピンだけど中身はスナフキン



331名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:36:52.37 ID:QBD0pQaA0
全員ゴリラになれ
332名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:38:50.01 ID:jfDS8jLa0
>>194
好きだゴリラw
本田もイケメンなのに超ゴリラだよなw
綺麗な若ゴリとやりあってるの見ると地道にゴリ化進んでる気がする
333名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:39:22.62 ID:QPlJMBVb0
>>327
お、おう・・・全然ちがくね?
334名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:39:38.69 ID:SrAwbN780
>>319
へーやっぱり根の部分はそういう感じなのかw
アイドルと絡んだときは本田は2ショットで肩抱いて
長友はすごいヘラヘラやさしい感じで俺様キャラなんて
誰も思わない感じだったけどw
335名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:42:08.69 ID:jfDS8jLa0
本田は実は気ぃ遣いだって
根っこが優しい
大体パス見て判るじゃないか
336名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:42:50.98 ID:N67IcHZM0
じゃあ、次のwカップは、予選突破できなかったら、全員帰りは徒歩ね。
337名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:43:33.39 ID:LLKbPOsF0
>>281
攻撃に関しては運動量とスピードを活かしたハイプレスからのカウンターと、ボールを散らして崩すパスサッカーの香川側
深い位置で奪って足遅いけど高さを活かした縦ポンの伝統的なフィジカルサッカーの本田側になるだろな
中盤のポゼッションでは香川側が勝ると思うけど、空中戦では本田側が強いし最終ラインの安定性では本田側が

まあ点の取り合いで面白い試合にはなると思うよww
338名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:43:59.92 ID:63kSP2580
武士道とかの本を読むとID:qBrFttZn0のように上から目線の人間になるから、良い子は読んじゃ駄目だぞ
339名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:47:26.04 ID:HezC+NKW0
本田□
340名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:49:55.13 ID:qBrFttZn0
>>338
は?
選手に対して上から目線で武士道とか侍を持ち出してるのを
おかしいと言ってるだけなんだけど


341名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:50:11.91 ID:KWm/UzAm0
本田って言うほど世界知らんだろ
342名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:52:59.64 ID:63kSP2580
>>340
僕ってキミと同じようなことをしてるだけと思わない?

武士道の本が何だって?
343名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:53:09.94 ID:EQDX50HjO
酒井高橋宮市とか合わせようと萎縮しないで自分のプレーしようとしてたもんなやっぱ残ったし
344名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:56:38.00 ID:AExZ6Hm30
お前ら農民とか穢多非人の末裔のくせに
武士道がどうとか言うなよw
345名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:56:46.12 ID:Xzggpawy0
あれでしょ?
チームプレイなどという都合のよい言い訳は存在しない
あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ
ってやつでしょ?
346名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:57:16.76 ID:NRTNZPog0
前田はもっと自己主張するオレ様になっていいよ
北朝鮮戦のときに見せたブチ切れぶりを普段から代表で見せてくれればいいのに
引き付けて囮になるってのもいいけどやっぱりストライカーには点を取って欲しい
347名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:58:01.80 ID:qBrFttZn0
>>342
こっちは武士道なんて人に求めてないし
自分の知らない事やできないことを人に求めるなってだけ。
もう少し論理的に物事考えてね。
348名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:59:16.63 ID:63kSP2580
>>347
自分が同じことされたら言い訳w。武士道の本を読んでる者ともあろう者が見苦しいぞ
349名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:59:18.08 ID:v4w+4ElCO
実際一番俺が俺がタイプは香川だろ
この前の試合も香川だけ本田に意見してる場面が二度あったしドルトムントでもかなりエゴを出してたからな
でも香川はそういうキャプテンシーの持ち主ではないし香川が吠えたところでみんな「はぁ?」って感じだろう
やはり本田がキャプテンやるべきだな
長谷部は最早ナメられてる
ただ中田さん状態にならないことだけは気をつけて
350名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:01:15.94 ID:m2J9vTQu0
勝俣 「スッゲー!! サッカーのスレッドで武士道で争ってますよアッコさーん!!」
351名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:01:45.29 ID:AJeg6vhZ0
喧嘩すんな
武士道とか言い出すな

サッカーはサッカーだ、武士道を競う場じゃない
武士道なんて軽々しく口にすんな。ならば剣道でも粛々と鍛錬して精神修養しろ。

なぜ剣道がオリンピック競技化などを否定するのかわかってんのか。
オリンピックだの国際大会だのとやる競技に武士道なんて無縁だ。
精神性を互いに共有することなしに武士道と言っても仕方がない。
352名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:03:56.32 ID:qBrFttZn0
>>348
だから別にサッカーに武士道とかどうでもいいって言ってるんだって。
粘着しないで気持ちの悪い。
353名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:06:24.62 ID:BlcOz1Iq0
そもそもイギリスで生まれた競技に武士道とか言ってもなw
354名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:07:14.46 ID:63kSP2580
>>352
自分が他人に粘着して、挙句に武士道と言う言葉を持ち出して批判してたのに
よく言いますわ。

武士道とは、ID:qBrFttZn0みたいになることとみつけたり!
355名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:07:50.50 ID:uDU/dwtE0
勝たなきゃ説けない武士道もある
356名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:08:34.67 ID:c1Ar70ap0
>>353
騎士道とかジェントルマンスピリットとかっすかね

テニスとかゴルフは紳士のスポーツとされてるやね
特にゴルフは紳士のスポーツだから審判がいない
357名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:09:47.60 ID:riRaxEIe0
ワンナウツ的な思想だな
358名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:09:53.49 ID:JOrgNzMgO
団体競技でこの考えは絶対無理ですよ。ヘディング
359名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:12:17.98 ID:qBrFttZn0
>>354
で結局君は何が言いたいわけ?
サッカーで相手が明らかに危険な行為をしても
抗議するなってこと?
360名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:12:55.81 ID:UoECpVgF0
361名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:13:36.27 ID:QB4H4/ZxO
人をまとめて個性を出すって大変だぜ
社会に出て8年目にしてその役になってわかった
主張を聞いて尚且導くってアンチだが中田の苦労が少しわかった
本田がんばれ
362名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:13:38.22 ID:zIVRgegX0
>>41
鳳凰脚!
363名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:13:38.64 ID:ZbEMzS/y0
>>346
香川 30試合10得点
前田 18試合7得点

前田の方が得点率高い
364名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:13:54.79 ID:63kSP2580
>>359
話を逸らしたいのですか???
365名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:14:07.75 ID:xuWMN1+C0
オレーオレオレオレー オレガチャーンプ
オレガチャーンピオン
366名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:17:18.23 ID:8sbjKVbMO
>>356
> 特にゴルフは紳士のスポーツだから審判がいない

いるけど?
367名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:17:22.79 ID:uvXims3R0
俺我 俺我の「我」を捨てないと強いチームには勝てない
368名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:19:18.56 ID:qBrFttZn0
>>364
じゃ戻ってレス読めよ。話はそこからだから。
サッカーの話に武士道を持ち出して抗議するのは嫌とか言うか
おかしいと俺は言ったんだよ。
お前が武士道嫌いなら言う相手は
>>255だよ
369名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:22:18.26 ID:m2J9vTQu0
この武士道の争いはミックスジュースに載る!

俺は武士道だけに藍色でオナシャス
370名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:22:25.23 ID:1Z+y8aP10
本田も香川も在日って噂あるよね?
371名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:22:33.31 ID:WjxS6fTw0
南アW杯のドイツ代表みたいなこと言ってるんだろう
ボール奪った瞬間どっからでもカウンターが始動するみたいな
372名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:22:41.62 ID:63kSP2580
他人に粘着して批判し、それで武士道とか語ってんじゃないよってことだよ。なっ
373名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:23:24.37 ID:QPlJMBVb0
>>368
煽ってる方や横から口を出してる奴のほうが、明らかに的外れなこと言ってるって
ちゃんと見てる人間なら分かるから、オチツケ
374名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:24:22.77 ID:XlMADtM80
>>1
いい意識だ

個人主義とエゴイストは違うからな
375名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:25:43.56 ID:EQDX50HjO
仕掛けてもええんやで
376名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:26:17.64 ID:qBrFttZn0
>>373
ありがとう
結果的にスレ汚してしまって申し訳ない
377名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:26:33.54 ID:zaWgNYsW0
選手それぞれが自分の力を80%くらいに抑えて
まわりに合わせようとすれば、チームは簡単にまとまる

でも全選手がそれをやると、チーム全体の戦力値も80%にダウンすることになる
組織的にはよくまとまった良いチームに見えるが、実際は戦力80%に落ちた弱いチーム

少し前の日本代表はまさにそんなチームだった。
自己主張が弱い
378名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:26:34.58 ID:QVh8Zqbx0
そりゃ、いざという時に急にボールが来たのでって頭に蛆が湧いてるとしか思えない言い訳する馬鹿がいるからな
当然の要求だ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:27:20.70 ID:BlcOz1Iq0
>>376
キニスンナ!
380名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:31:09.92 ID:h4ijsbLY0
何か無理やり”オレ”キャラにされてないか
381名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:32:08.50 ID:VUqEaDdT0
これは単純に誰かに頼るんじゃなくて11人それぞれが中心として自覚しろってことじゃん
アルゼンチンのメッシのとこの書かれ方もそうだが記者が本質を全く理解してねえ
マスコミはこんなんでいいの?
382名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:33:13.93 ID:7CeGbGCw0
ロシアでやってろや
383名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:34:15.77 ID:azjLMpP70
さすが△
384名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:34:21.35 ID:gkb8vM+9i
385名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:35:57.83 ID:cLeYYCbf0
>>2
オランダ戦は宇佐美は輝いてた。
こいつちゃんと成長してるじゃんって安心したわ。
386名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:38:15.89 ID:p2dGI/jt0
岡崎は俺がーズとポジションかぶったから
ああいう成長(ポジションが被らないスペースの見つけ方)したわけで
387名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:38:29.06 ID:azjLMpP70
>>370
某スレに行けば、宮市も宇佐美も清武も岡崎も在日認定されてるよw
過去には俊輔もされてたね
ていうか、海外移籍して成功してるやつで在日認定されたことないやつの方が少ない

まあ2chでは、著名人は在日認定されてこそ一流の証だしね
388名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:45:40.01 ID:TIqkgauoi
香川「俺が」
内田「いや俺が」
岡崎「いやいや俺が俺が」
長友「ここは俺友」
長谷部「いやいや、ここは俺」

本田「いやいや、やはり俺が」

香川内田岡崎長友長谷部「どうぞどうぞ」

389名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:59:07.59 ID:OkVI06ud0
>>52
野菜スティック何処だよ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:59:10.43 ID:SdXzDDh20
サッカーは戦争だよ
391名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:06:08.06 ID:ftxSs7m90
こういうようなハッパかけ意見に対して否定的な発言するお前らは、
だから社会不適合者なんだよ・・・
団体行動取れないだろ?w
392名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:06:20.89 ID:JOrgNzMgO
10番を香川から奪ってからよろしくお願いします。
393名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:09:35.49 ID:SdXzDDh20
4番の概念を変えようとしている人に10番は必要ない
394名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:11:47.23 ID:7aFB+rZb0
>>392
無理言うなよw代表の10番がアディダス枠って事はうちの母親でも知ってるぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:14:03.27 ID:jqbD8JmP0
>>41
あと体力ゲージとか観衆とかもお願いします
396名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:14:49.44 ID:gzkhJw3b0
でもここに闘莉王が入ってあいつの「俺が」出すと何か違う気がする
397名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:18:16.06 ID:U+BDA4IhO
>>380
「奇妙なワシ」ですな…
さすがに、サッカー界でワシが飛ぶことはないだろうが。
398名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:20:14.73 ID:TPeyuIbg0
ワシがワシが育てた
399名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:20:41.61 ID:ojn2nyxG0
結論:槙野はうざい
400名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:21:47.11 ID:eWiCHJtZO
フェンロでキャプテンやってたってのはすごいことだと思うけどな。
401名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:24:19.24 ID:OtsrlM9b0
本田さん槙野に予選本番で出番ないんだから、親善試合だからって、
FK蹴るんじゃねーよって言ってください。あいつなめてる
402名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:28:57.87 ID:GPBLkPhJ0
槙野って相手がケンゴじゃなくて本田だったら絶対蹴りにいってなかっただろ
本田から奪ったらちょっと見直すが
403名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:32:51.43 ID:WVXM/f32O
本田が高い位置取り過ぎてグダグダになったヨルダン戦みたいになるだろこれじゃ
404名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:33:05.27 ID:NLBqlCodO
>>41あと岡崎や内田乱入のバリアブルもヨロシクおながいします。
405名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:34:07.90 ID:oiFtHyHd0
本田ヲタって低学歴の馬鹿ばかりだなwww
406名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:34:45.72 ID:UmqcX++/O
>>330
本田はツンデレおかん
407名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:35:19.64 ID:AJeg6vhZ0
>>401
そこにくさび打つのは長友か長谷部が適役だと思う

>>402
見直すの?DQNかよ、調子に乗るだけだろ。
408名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:36:09.24 ID:AJeg6vhZ0
>>330
長谷川って誰だよwww
409名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:39:02.89 ID:a2PVmb6j0
ホンダがアジアで塔は何のそのままヨーロッパ中位圏で走るグゾグランソンスだ
筆名 ギムアズング アイディー pjw2113
ヒット数 53 作成日 2012-05-26 02:22:50
推薦数 0 削除要望数 0
IP 112.218.xxx.115 届ける

ホンダがなんか見せてくれたのが香川よりなくて

何もお上手なことがないのに一体どんなことを補でホンダがシブオモックヌンダヌンゴだ.

香川位になればアハそうだねする.

香川島アジックモルオッジだけ

卑劣な言葉でイチォングヨング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダだ.

ホンダがイピエルトイとどの主戦はどころかバックアップも奸党間されたのに

チェスカで走ってインゾングモッバッアッダでおっしゃるのに現実はチェスカでも主戦奸党間された子に

一体何を願うのか



グェドオフン  君の卑劣な言葉ですね.
- hsh624624 - [124.137.xxx.163] 05/26 02:24


|・卑劣な言葉でイチォングヨング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダだ.
| Λ Λ  /  
|< `皿´>⊃
〜/U  /____________________
410名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:42:53.68 ID:5XQsLOll0
HIGA「せやな。わかるで。」
411名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:43:09.29 ID:dCD+nGUx0
>>1
マスコミの本田の扱いが中田ヒデみたいになってきたな。
こいつは自己中、和を乱す見たいな感じに…
412名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:45:08.44 ID:vl+5KcZG0
でも口の割に、気の利いたチームプレイが多いんだよな本田は。
パスも独りよがりにスペースに出すんじゃないし、献身的なとこ実に多い。
413名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:45:46.13 ID:D64ETZnY0
>>1
「オレ様」

チョン流いよいよ日本代表に浸透してきた
414名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:46:04.80 ID:Udit7I6h0
言ってることは良くわからんが、とにかく凄い自信だぁあああ

何でもいいから点決めてくれ本田
415名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:53:42.62 ID:fEhNRj7f0
Jリーグ終了のお知らせ?ギャハ
416名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:54:10.78 ID:sXoSIx0z0
>>411
それは以前からだよ
しょーもないキャラ付けが大好き
ほんとマスゴミはゴミだから
417名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:56:36.13 ID:Hmt6bAV2O
侍がどうこう言った>>255が始まりだったなw 俺のせいだ、すまんかった


彼女と一緒に昼飯作ってる間に凄く盛り上がったんだなw
418名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:56:37.47 ID:WB5lGp7C0
>>416
そんなもんに惑わされてる場合じゃないよな
見出しにし易い話題ばっかり作り上げるゴミ共は消えてほしいわ
419名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:57:55.00 ID:k1GjOZve0
11人もゴリラはいらねえだろww
420名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:01:12.23 ID:yRzu0AGo0
口の割にってこれが我儘な言動に見えるか?
とてつもなくストイックなだけだろ
421名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:02:58.71 ID:xU9y0xQc0
本田が来た途端……空気が変わった……!!
422名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:03:30.18 ID:GL1F/sjc0
スピリッツだ!スピリッツを叩き込め△!
423名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:03:56.69 ID:e3MUqHg60
本田はよくこのレベルまで成長したなー。
ここまでいくとは思わなかった
424名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:04:19.05 ID:RLRtFR6I0
本田が来るとゴリが野生に戻ってしまうやろ
425名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:04:55.08 ID:29PEcA+20
なんか頼もしいよなw 
426名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:05:29.11 ID:pj/Sdvgy0
こんな痛い選手だったっけ
427名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:08:34.32 ID:bUUT9HA00
こういうのって結果出てない奴が言うと胡散臭いよね
428名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:09:37.19 ID:k0wi++XuO
侍とは7度クラブを代えねば真とは言えぬ
とか精神論ばっかりですけど

有名人の首を何個ハネるかに血道を開けてたお侍さんにしたら
そんなもん勝たなきゃ意味無いだろっていう
当たり前の結論になるのではないか
429名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:10:11.89 ID:doEohsot0
本田があと二人欲しい
ワントップとボランチ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:15:21.81 ID:6qgJhscr0
全員が本田みたいになったら、まとまりがなくなって負けるよ
この馬鹿はチームプレーというものが分かってねえな
431名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:15:45.28 ID:MaJpxh530
わかってるDARO
432名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:17:21.45 ID:yRzu0AGo0
>>430
お前が分かってねえよチンカス
433名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:17:53.49 ID:4RdB+mci0
全くボール奪われないから、攻撃が組み立てやすいわな。
434名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:18:33.10 ID:lnmGhY270
これだよ
これを待ってたんだ
435名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:20:39.34 ID:M1RxspZvi
本田が複数いたらって話は、バカらしいのはわかっていても、今の代表を見てると考えちゃうよな
436名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:21:10.53 ID:CLyaf3nv0
    ∧,,∧  ∧,,∧ ヤットさんにリターンするんで
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ 
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' 岡崎さんかシンジ君がスペースに


シンジは移籍どうなのよ
      ∧,,∧                            ∧,,∧ ユート君インテルってどんな感じすか…
 ∧∧ (・`  )       全員がオレ様になれ―     (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) やっぱりビッグクラブの雰囲気は…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) よーし練習しよっと
    (l  U) ウンコでもすっか                (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
437名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:21:59.92 ID:6qgJhscr0
こんなの野球でいえば1番から9番まで全員をホームランバッターにしろといってるようなもん
でもそんな事をしたら守備が出来ない奴や、バント、盗塁が出来ない奴が増えてバランス崩して負けるんだよ
この本田はそんな事も理解してないんだな。そりゃワールドカップで優勝出来ない筈だわ
438名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:25:09.92 ID:EkM/6KJv0
ホモスレ?
△はタチにみえてネコだろうね
439名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:33:30.19 ID:UIz7gHIJ0
>>437
「俺が」っていうのを俺がゴール決めるとしか理解出来ないの?
俺がアシストするでも俺が止めるでもいいんだよ?
440名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:37:55.53 ID:QG5vpI9i0
香川や長谷部も大変だな
こんなタイトル勝ち取ったことない雑魚に上から目線で言われて
441名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:37:56.68 ID:alN96cWp0
>>430
頭悪そうw
442名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:38:44.40 ID:VuWbUw1T0
野球に例えるあたりがまたなんともw
443名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:41:30.72 ID:6qgJhscr0
>>439
仮にそういう意味だとしても、そんな事いちいち言わなくても選手全員が分かってる事じゃん
監督やキャプテンが言うのならまだしも本田が言うのはどうかと思う
444名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:43:05.16 ID:yRzu0AGo0
>>443
わかってねえよアホ
自分でボール運べない、勝負できない選手がまだ居るんだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:43:17.89 ID:Y4DbQWVO0
>>13
エトーがカメルーン代表の選手に指示しちゃ駄目なのか?
446名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:44:24.14 ID:lB7VuasSO
お前らほんとバカだな
もし事実なら気の小さい有田がカメラ前で深田クラスの名前だせるわけないだろ
いつもしょぼい暴露すらビビりまくってんのに
あれはそう言うしかない空気が出来上がっててテンパり癖のある有田が
笑いの文脈なら冗談でゆるしてもらえるだろうと踏んで言ったんだよ

ブレイク初期の遊び人キャラも海砂利時代に力を出し切れなかった失敗を繰り返さないために
芸人らしい遊び人キャラで勢いをつけようとしただけ

深田とは何もなかったから名前を出せた
447名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:45:00.10 ID:VHpFw0bm0
キーパーが俺が決める!って出たら
無人のゴールにあっさり決められるんだぜ
448名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:46:06.62 ID:4RdB+mci0
他人任せにせずに、各々が全力でプレーしないと強い相手には勝てない。
そう言ってるだけ。
449名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:46:24.39 ID:6qgJhscr0
>>444
物理的、身体能力的に出来ない事なんてどうしようもないだろw
それを精神論でどうにかしろっていうのか?すっげえ馬鹿だな
450名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:47:05.57 ID:iRwS5JMI0
>>440
長谷部はやっぱ本田はこうでないとみたいな感じなこと前どっかでコメントしてたような
いやぁ本田にハッパかけられましたよwいつもの上から目線でハハハハハみたいなコメント
451名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:48:20.16 ID:n4uv0t1uO
>>447
お前馬鹿だろ
452名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:49:26.81 ID:sXoSIx0z0
>>443
別に本田がキャプテン面してるわけじゃない
記者はそう思わせるように書くけど
453名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:49:29.11 ID:yRzu0AGo0
>>449
はぁ?出来ないからやりませ〜んで通じると思ってるのか
ビビってボール下げるような奴は代表に要らん
そういうのは今の代表では責任逃れっていうんだよ
454名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:51:50.27 ID:UIz7gHIJ0
>>443
分かっていてもそれが出来ない場合があるから言ってるんだろ
心の隙の話だ
455名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:52:58.92 ID:6qgJhscr0
>>452
マスコミが悪いなんて言い出したら話終わるわ

>>453
そんなやる気の無い奴がそもそも日本代表に選ばれるわけないじゃん
456名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:54:18.98 ID:yRzu0AGo0
>>455
出来てない奴が居るから言ってるんだよ
457名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:59:29.86 ID:c41Wawzn0
森本「何だテメエ何様だよ」
槇野「あん?オレ様だよ。お前こそ何様だよ」
森本「俺はオレ様だよ」
今野「おいおい、オレ様の前でケンカやめろよ」
長友「お前は黙ってろよ。オレ様に指示するな」
内田「いい加減にしないとオレ様も怒るぞ」
川島「オレ様呼んだ?」
458名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:00:30.60 ID:eZf2ao3iO
今日のダチョウ倶楽部スレはここですか
459名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:04:56.14 ID:RLRtFR6I0
いいえ、ここはゴリラ倶楽部スレです
460名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:05:09.76 ID:5k74+m0b0
歪曲解釈

自己中プレーしろじゃなく自分が責任取るつもりでプレーしろということじゃねーの

まあどうせ野球番(失笑)の記者がサッカーに回されたんだろうけど
461名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:06:10.72 ID:mSNxP3YA0
だったらもうすこしFKの精度をあげてくださいよ
462名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:09:32.02 ID:bVSecihfi
言うまでもなくそういったプレーをしてきている香川くん
463名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:10:17.31 ID:y+0mVRV+0
正解じゃない
ゴールやアシストでは先に繋がらない
もっと自陣でバックパスしないと
464名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:10:52.54 ID:Th9lwDIQO
自分できっちりやってるつもりでも、状況によってはどこかでなめてたり、手抜いちゃってるってことだろ?
だからがっつり気合いいれていかないとやられるぞと
マスコミはすべての発言を曲解してキャラ付けするよな
465名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:11:02.56 ID:t5iukQ9h0
渡久地も同じこといってたな
466名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:15:39.65 ID:haW3qSJhI
宇佐美が初めてA代表入った時、代表の練習日の記事の写真で
本田・宇佐美・槙野の3人が写ってたオモシロ写真があったな
あれは声出してワロタわwww
どっかにないかなー
467名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:18:25.66 ID:k4NjsJkN0
そうやな。一人でもゴールにボールを持ち込めるようになれって事だよな。
468名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:18:32.82 ID:n/MURQy40
まぁ日本人はそれくらいで丁度良いんじゃね
なんだかんだ言ってもフォローはするんだから
469名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:18:42.22 ID:uDU/dwtE0
>>466
本田・宇佐美・槙野 でググレよw
470名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:22:07.04 ID:off5SIsX0
おれーおれおれおれー♪
471名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:25:59.42 ID:RzyNUhZ20
俺だけはボールとられたくない、ミスしたくないの中村ケンゴーが出たらやばい
472名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:33:22.15 ID:WR4lpaWpO
年配じゃなくて先輩の聞き間違いじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:42:48.07 ID:AdGPOA+X0
>>1
何でこの人って「オレ様」とかダサいこと言えるんだろう。。
こういう発言がなければまだいいんだけど、
香川とかのほうが子供からしたら模範にしやすいわ。
ホント本田が戻ってからきな臭くなって純粋に応援できないな。今の日本。
今時「オレ様」て・・・。
474名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:43:57.67 ID:4RdB+mci0
>>473
そうだよな。この記者、頭がおかしいよな。
475名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:45:03.00 ID:WT37GVHE0
11人の俺がに見えた・・・
476名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:46:29.52 ID:7GZwYO//0
>>473
あなたのような人がスポーツ新聞の売り上げを支えているのですね
477名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:48:57.97 ID:AdGPOA+X0
別にスポーツ紙なんて買ったこと無いけど。
ただ本田が戻ってくるといきなりこんなピッチ外の言葉が話題になるじゃん。
すごい薄っぺらいんだよね。試合だけで見せてくれたら応援できるんだけど
中田と一緒で発言のほうが目立ってる。
478名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:49:03.35 ID:F4eptAsq0
>>473
まさか本田がオレ様って発言したと勘違いしてるんじゃ…
479名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:49:34.48 ID:+NT96dOJO
タカが↓
480名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:53:54.67 ID:ggQCRmvm0
本田△
481名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:55:28.41 ID:En3pz5RC0
おーれーが!(欧米か)
482名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:56:02.48 ID:Lhwc2EGgO
ライトウイングとかいう週刊ジャンプの打ち切りサッカー漫画でこんなこと言ってたな
483名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:57:47.64 ID:Lw/ald6b0
本田みたいなのが一人いると
勢いがつく
日本人にはもっとも必要なタイプだな
484名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:58:34.71 ID:PgIGEUw50
俺が本田からレギュラーを奪い取ってやる!
ぐらいの気持ちがこもったプレーする奴は誰一人いなかった
485名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:58:51.94 ID:uxOAI6qF0
オレオレ詐欺で最後はシュートを譲るのがジャパンだからなぁ・・・
486名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:02:32.76 ID:yBvZ1VER0
>>133
ぶっちゃけ本田はプレー的にも立場的にも譲るところは譲る 引く所は引くんだけどな
そうじゃないって時には我を張るシーンもあるけど、なんでもかんでもじゃない
487名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:02:50.00 ID:4RdB+mci0
大迫を弟子入りさせたい。
488名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:03:43.03 ID:O2eb9Zh/0
アスリートは最後必ずメンタルに左右されるからね
489名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:06:49.84 ID:5k74+m0b0
責任回避パスする奴多いからな

玉田なんてPA内でパスしてたし
490名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:13:08.56 ID:O8guKYuu0
>>477
スポーツ紙買ったとかじゃなくてお前はスポーツ紙の記事鵜呑みにしちゃうくらい頭が悪いってこと
491名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:13:12.29 ID:d2YJjXcv0
>>119
宮市にしても香川、本田にしても長友にしても、
一昔前の日本代表と比べると圧倒的にゴールに向かっていく姿勢が見えていい。
2軍を起用すると、とたんに
「どうぞどうぞ」な古い懐かしい日本のサッカーに戻る。
メンタルの違いって、なかなか克服できないから
本田が入って喝入れてくれるのはいい。
本田にとって幸いなのは、同様のビジョンを持つレギュラー組がいて、
それをやってもつまはじきにはならないところだな。
岡田のときの出始めは、マスコミなんかは散々煽って叩いてたけど。
492名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:16:15.52 ID:yBvZ1VER0
>>491
そう見えるのってメンタルとかじゃなく
単純に能力の話だと思うぞ
どうぞどうぞというか選択肢がそれしかない
493名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:18:34.25 ID:A5HRhkatP
本田さんは中田ヒデみたいに嫌われてないからいいよね
494名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:20:45.50 ID:xiEfx5dEO
>>493同じリーダーでも中田は北朝鮮
本田ブータン
495名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:21:52.74 ID:/+CQFd/m0
メディアが勝手に言ってるだけだと思うけどな
496名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:22:29.91 ID:AExZ6Hm30
>>408
サッカー界のダルビッシュだろ
知ってるよ
497名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:22:41.42 ID:4RdB+mci0
そのヒデを大リスペクトしてるのが、本田と長友という。
498名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:23:56.47 ID:/+CQFd/m0
>>71
それ思う
オレがオレがぁぁぁって言っておきながらチームプレーする
499名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:26:00.57 ID:XqUk/wwT0
>>497
一緒にやってないのが幸いしてるのかもね
500名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:27:26.17 ID:oVa8NEMd0
本田圭佑が代表に戻ってきて日本代表は変わった。
本田は「11人にオレが―の気持ちがないと戦えない」とまるで他人任せの考えを排除したような「全員オレ様」をチームメイトに求めた。

彼は男遊び、喧嘩を一切やらず、試合中バナナも食べない。代表合宿中、練習以外の時間は大半がメディア向けの大口とメンタルヘルスに費やされる。
そんな自分勝手な本田に若手選手はついて行けなかった。

見かねた川島が、本田に「肛門が緊張している。パーティーを開いて打ち解けよう」と提案した。
本田は笑顔で「川島ありがとう。僕も代表入りしたばかりの頃は、先輩たちの前でスタメンを取りにきたと宣言したものだ。
早速、今夜ミーティングルームでパーティを開こう」と応えた。

その晩、選手たちはミーティングルームに集合した。軍隊並みの厳しい日本代表合宿で、初めて息抜きが出来る、そう喜びながらドアを開けた。
テーブルの上には、オレ様を実装祖した川島と後ろを突かれてる本田と遊具が所狭しと並べてあった。

「ようこそ、パーティへ」川島は大舞台の前に上機嫌だった。
501名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:28:57.36 ID:UfZ9zKd+i
>>477
とりあえず自分が馬鹿ってことを認めような
502名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:31:43.51 ID:d2YJjXcv0
>>492
んー、なんていうか、仮に能力的に厳しかったとしても、
それをよしとせず、もっと上に行こう、何とかしようって感じは
見ててなんとなくわかるじゃん。
昔は、無目的にボールつないで、そのうち敵が全員戻ってきちゃってもう打つ手なし
みたいな、チャンスをつぶすようなサッカーを平気でしてたよね。
それが当たり前って言う空気がもうメンタルの違いなんじゃないかと。
突出して厳しい意見言うヤツがいるとドン引きされたりってのも聞いたし。
まあ、それは言う奴の人徳の差かもしれないがw
503名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:48:04.03 ID:UpLcmNln0
本田さんは面白いことを言うよね
前はケガした足に対してVIP待遇にせざるを得ないって言ってたしw
504名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:48:39.76 ID:/+CQFd/m0
>>502
それはメンタルじゃなくて俊輔主体の攻撃してるせいだな
んでFWの積極性に関しては育成の部分もあると思う
今の若い選手って10年前に比べたらシュートの意識が高くなったと思うよ
505名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:52:05.41 ID:7/Lf8R0m0
506名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:56:12.77 ID:BMS240q30
今の代表は単純な熱血キャラが多いのも救いになってるな
前の代表だったらこういうの言っても、「何言ってんだ」ってなってたけど、
今は、「うおおお!」って無駄に焚きつけられる奴が多い
507名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:02:00.64 ID:AExZ6Hm30
>499
そうそう
一職やってたら絶対噛み付いてる
508名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:08:59.14 ID:8GFTkWeYP
509名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:10:32.24 ID:5LsiZino0
>>507
国内組みたいな温いメンタルじゃないからどうかな
510名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:20:44.37 ID:7M2hmKJa0
>>507
噛み付いているって捕らえるか
意見を交換しているかの違いだろ

自分の考えと違ったらそれを伝える そんだけの話
511名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:25:43.14 ID:yqtoI2F30
みんな俺になればいいんスよ
512名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:28:41.88 ID:DtkSq6tK0
俊さんが本田さんみたいになったらどうなってまうんや
513名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:30:58.12 ID:BMS240q30
>>508
wwwww
514名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:32:17.55 ID:ecHzzaGHO
はじめコイツの俺様が嫌いだったけど
インタビューとか聞いてるとすごく周りを見てんだなってのがよくわかる
人を非難するようなこと言わないし
誰かのせいにすることもない
515名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:33:36.65 ID:AExZ6Hm30
>>510
ホンダ側はそうだろうけど
中田はうまく受け取らないだろうね
516名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:33:54.78 ID:n2aOHDRjO
みんな俺になればいいんスよ
517名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:34:37.89 ID:0lwVzMdx0
>>515
たらればは脳内でやってろよ
518名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:35:02.79 ID:8yWcRpYp0
と言いつつ
試合では人一倍献身的な動きの本田w
519名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:38:52.12 ID:CGhhYrJf0
久保さんも「ボールを持ったら観客全員が自分を見てると思え」っていってたしな
520名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:39:15.55 ID:AExZ6Hm30
>>517
まあ中田が他の人と合わなかったのは単なる事実だからね
521名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:45:15.95 ID:VrH2Ul1B0
ホンダさん かっけええ
522名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:46:26.36 ID:c1Ar70ap0
>>506
J黎明期はカズとかゴンとかラモスとか
単純な熱血キャラが多かった。
実はこのころは日本も俺が俺がタイプ多かったんじゃないかな。

所謂黄金世代の時代になると、ある種厨二っぽいというか
理屈っぽいタイプも増えてきた。
ゴールゲッターより司令塔、ゲームメイカータイプが多い。

また最近は黎明期の熱血キャラとは違う、冷静なゴールゲッターが増えてきた気がする。
香川とかね。
ザキオカはJ黎明期っぽいキャラだなw
523名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:47:06.00 ID:8K8G8lz20
トゥーロンの動画見たけど、比嘉が予想を遥かに通り越して酷くて笑ったw
又抜きされたり、スライディング届かなかったり、寄せてるのに意味無かったり、どフリーなのに精度悪いクロス上げたり
サッカー部の練習試合に、鉄道模型部の友達がふざけて出ちゃってるような感じw
524名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:50:13.72 ID:GSc3BiIJ0
宮市がオマーン守護神対策を伝授
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120526-957131.html

 W杯アジア最終予選に向け日本代表が25日、埼玉県内で海外組12人のみの合宿をスタート。FW宮市亮(19)がオマーン代表GKアル・ハブシ(30)対策を明かした。
 若き快足FW宮市が、オマーン代表GKハブシの対策をチームに伝達する。
 英国内の自宅が近所で親交のある敵の守護神について、この日の練習後「みんなに(弱点などを)聞かれたら伝えたいです」と話した。
 ボルトンに期限付き移籍後の2月11日にハブシ擁するウィガンと対戦。決定機のシュートを美技で防がれた。ピッチ外では自宅に招かれ一緒に試合をテレビ観戦するほど親しい仲。
 「本当にいい人です。食事もごちそうになる。すごくよくしてくれるんです」と明かす。
 ただ、勝負となれば別だ。ハブシに対し「シュートを止めるのはうまいけど、クロスに対して前に出てこない。だからこそ、サイド攻撃からのクロスが大事になる」と分析。
 際どいクロスをサイドから上げ、ハブシの判断を狂わせれば好機をつくり出せるはずだ。

 最終予選で同組になることが決まった直後にも電話が鳴ったという。
 「ハブシから電話してきました。日本のどこのスタジアムでやるんだとか、聞いてきました。今度の試合直前にも電話がくると思います」。
 本番は「スーパーサブ」の役割が濃厚だが、敵GK攻略のヒントをもたらし、持ち味のサイド突破でゴールをこじ開ける。【菅家大輔】
525名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:56:54.34 ID:8qMbvCSw0
この地蔵をのさばらしとくとヤバいな
526名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:04:22.48 ID:a2PVmb6j0
@footballista_jp
英ガーディアンのサイトアクセス1位は香川選手へのユナイテッドのオファーについてですね。
どうなるかなあ。ちなみにアクセス2位はこの夏の移籍ターゲット50選(写真付き)via guardian
http://bit.ly/JKNG0W
2012年5月26日 - 15:03

世界は本田に興味なしか
527名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:04:39.58 ID:ZlAe86Ac0
まさかのライトウイングスレ
528名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:05:14.40 ID:g7+FLNbU0
>>357
俺も思った、ワンナウツファンはあまりいないか、まあ野球ネタだけど
529名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:13:13.36 ID:O29B6N+u0
俺が俺がは良いけど
パス待ちで足止まる奴らを何とかしてくれよ
止まってるからパス出した先で余裕しゃくしゃくで相手に囲まれる
裏に走り込んで、パスを出させるプレーがほとんど無い
まだ意思疎通とか連携とか上手く行ってないんだろうけどさ
530名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:22:19.65 ID:ICYhVshZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1337985817/106
■□■5月末〜8月の間に【地上波】で見れる夜のサッカー中継(追加の可能性あり)■□■
01)05/27(日)(深夜25:00) トゥ 日本×エジプト
02)06/03(日)(黄金19:30) W杯 日本×オマーン
03)06/08(金)(黄金19:30) W杯 日本×ヨルダン
04)06/08(金)(深夜25:00) 欧州 ポーランド×ギリシャ
05)06/09(土)(深夜27:45) 欧州 ドイツ×ポルトガル
06)06/10(日)(深夜25:00) 欧州 スペイン×イタリア
07)06/11(月)(深夜25:00) 欧州 フランス×イングランド
08)06/12(火)(黄金18:30) W杯 豪州×日本(★JFA18:30、FIFA19:00の二説あり。注意)
09)06/13(水)(深夜25:00) 欧州 デンマーク×ポルトガル
10)06/14(木)(深夜25:00) 欧州 イタリア×クロアチア
11)06/15(金)(深夜25:00) 欧州 ウクライナ×フランス
12)06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送←(既に時間確定済み?)
13)06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送←(既に時間確定済み?)
14)06/?(未)(時間未定)   欧州 準決勝 1試合放送←(既に時間確定済み?)
15)06/18(水)(黄金20:00) 親善 なでしこ×米国
16)06/20(水)(深夜26:15) 親善 なでしこ×スウェーデン
17)07/01(日)(深夜27:45) 欧州 決 勝
18)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
19)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
20)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
21)07/26(木)(黄金20:00) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
22)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
23)07/29(日)(深夜27:45) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
24)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
25)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)

W杯・・・ブラジルW杯アジア最終予選 欧州・・・EURO2012
五輪・・・ロンドン五輪        トゥ・・・トゥーロン国際(U-23)
531名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:29:33.93 ID:WCGxcXxLO
日本も今までの暗い黄金世代が駆逐されてようやく長谷部や本田みたいな選手が出てくるようになったんだな

532名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:30:25.13 ID:JtEIskhY0
強い相手との経験なら内田と長友の方が上なのにw
533名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:30:46.99 ID:X53+X0aN0
報知が色つけて書いてるだけだろ
他の記事はこんなんじゃなかった
534名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:31:56.73 ID:fgSwyer70
>>477
レスすればするほど馬鹿ってことがバレてる
535くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/26(土) 17:32:12.72 ID:h8HLwgge0
その意気や良し。
活躍する気満々じゃなきゃ代表はつとまらんよ。
536名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:33:10.55 ID:GFQ7kGtL0
537名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:35:39.69 ID:AAat/DNwO
突如ドリブルを開始する川島
538名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:36:15.10 ID:0X5rwDc2i
>>1
本田くんレガースしなさいマジで
539名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:36:38.69 ID:+sbyPUUJO
>>529
香川森本岡崎が裏抜けの動き何度もしてるのに反応しないで遅攻してるの本田さんやん
縦パスは長谷部キャプテンに任せっきりで
540名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:40:35.59 ID:StRx0RQL0
本田に否定的な奴ってサッカーについて詳しくないのにイメージだけで叩いてるような奴ばっかりだな
だいたい芸能関係のスレに書き込んでるし
541名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:51:48.19 ID:xSG2toM70
能力のないやつが利己的だとチームに害が出るし
日本じゃ本田や香川くらいだろ許されるのは
542名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:54:46.30 ID:52o9KtIN0
>>38
想像して噴いたww
543名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:57:34.45 ID:2Ry2c94u0
本田はカッコいいわ
544名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:01:26.09 ID:HeCv9/16O
全員俺様のアルゼンチンの中でメッシは機能してない。
545名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:02:41.95 ID:l3y+mr/A0
アフリカのチームとか全員俺が!って感じだから勝てないんっだろ
546名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:03:24.93 ID:4FJ7QxGt0
ライトウィンガー3名確認
547名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:04:41.19 ID:llVIPwtGO
本田の言う通りだわ、日本人は我が弱すぎなのと変にまとまりすぎ、スポーツが強い国はまず我が強いだろ、試合中につかみ合いの喧嘩するぐらいないとなWWWW
548名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:04:41.84 ID:dwXku5630
つまり試合終了間際の見せ場でしゃしゃり出てきた
槙野さんは100%正しかったわけだな

549名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:05:53.61 ID:XvXRLdSt0
550名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:09:00.06 ID:llVIPwtGO
まきのはただの目立ちたがりやでしょWWWW
551名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:09:38.66 ID:52o9KtIN0
552名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:10:07.26 ID:dHErKN2yO
アゼルバイジャン戦での、本田のシュート数を知りたい。
553名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:13:28.12 ID:txjIK1aA0
>>549
世界に発信したいww
554名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:14:27.29 ID:dwXku5630
香川は10番としてもっと責任感持ってほしいね
「俺が点決めれば勝てんだよ」っていう流川的な責任感は見えるけど
チームの士気を高めるような影響はまったく感じられない
そういう意味でも香川はやっぱり11番があってる
555名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:15:59.78 ID:1KeS3NCM0
Q 急に
B ボールが
K 来たとて
556名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:16:06.35 ID:YFF3pkfUO
>>549
www
557名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:20:18.05 ID:bj0Tiw5f0
いやさ、何人かは泥臭い仕事をするやつは必要だよ


ただ、CFにはバロテッリ的な要素やイブラっぽい匂いが欲しいと思う
日本のCFは、まじめすぎ
558名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:39:08.58 ID:+n6cK2lN0
やっぱ本田は日本の宝だわ
CSKAでも代表でも居ると居ないとじゃ月とスッポン、天と地の差があるしなぁ
559名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:40:09.95 ID:6H1BaPGn0
>>102
お前はちょっと賢い奴だな。
皮肉ではなく。
560名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:46:43.13 ID:UIz7gHIJ0
スレタイの「俺様」ってのが悪意ありありだよな
責任感の話なのにスレタイで勘違いしてる奴らが多い
561名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:53:14.88 ID:gb6Ihut60
>>7
チームメイトに喚起を促すにしても
遠藤だの居ない間じゃないと言えないからな
多少中盤が停滞してるのは良くも悪くも遠藤の有無は大きい
562名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:55:12.87 ID:c1Ar70ap0
遠藤って偉そうにしたり毒吐いたりしない
人畜無害キャラだと思うけど、やっぱり先輩だから
皆気は使うのかね>>561
563名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:57:14.62 ID:3I4Be6bh0
マイクは俺様だから大丈夫だな
564名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:02:22.64 ID:m0s7rMan0
>>541
△は利己的とは真逆の人間みたいだけどね。

というか、長谷部もそうだけど、20代にしては大人び過ぎ。
もっと生意気でわがままな位でいい。
565名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:12:04.78 ID:Ext1FhIH0
566名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:36:18.31 ID:ke3tce/s0
567名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:47:56.73 ID:QC4Kcs9d0
>>566
ワロタ
568名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:19:10.41 ID:52o9KtIN0
>>566
荒ぶってるww
569名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:34:10.86 ID:H5vLsLrhP
>>551
日本人の技術力を間違った方向に使う典型だなwww
570名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:45:40.85 ID:XvXRLdSt0
571名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:56:04.66 ID:3TQANraU0
本田△が必死にアピールしてる最終目的のマドリーが簡単に値上げ直後の香川獲得参戦だからなw
少なくとも本田の気持ちは香川には未来永劫分からないよw
アジア限定ニッポー代表でトップ下という名のボランチで過大評価されるより
欧州で確実にトップ下で実績を積み評価を上げ欧州上位リーグ全てにトップ下を
認めさせたが何故か母国代表ではボランチくんがその役割なので入れずに過小評価で叩かれまくっている
香川の方がいいよねwwww
572名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:00:14.81 ID:TlpiFLCj0
本田に否定的な奴って長文を一生懸命書いてるけど
本田ムカつく大嫌い、の一行で済むだろっていつも思う
別にそれでいいのにご苦労様なことだなあ
573名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:00:39.13 ID:FlNZf2S+0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら韓国猿の思考は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
574名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:02:41.12 ID:txjIK1aA0
>>570
保存した
575名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:12:04.06 ID:12DSyWZc0
>>570
これ川島も脱がしてほしい
576名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:14:51.21 ID:XvXRLdSt0
>>575
ホントは二人とも裸体の予定だったんだけど
川島のほうの裸体素材選びに失敗して苦戦したので、諦めますたw
(ちなみに川島の裸体はクリロナの体を使用してた)
577名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:17:27.19 ID:83dX+hY9O
無駄口を叩くな
黙って点を取れ香川は決めてるぞ
578名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:22:20.49 ID:v4w+4ElCO
本田さんが一人で熱くなってる中、香川長友長谷部はミスチルライブでリフレッシュ
579名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:29:53.12 ID:52o9KtIN0
>>576
http://i.imgur.com/Pl5oR.jpg
川島本人の美しいヌードを使って下さい
580名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:33:24.66 ID:En3pz5RC0
>>493
あれだって観てる方からしたら中田を応援してたよ。
lvの低い奴らが群れて足引っ張るなよって印象。
中田のも言い方なり問題はあったんだろうけどさ。
581名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:34:11.11 ID:0JAQijI20
この発言の意図って、すごくチームワークを意識した献身的なものだと思うけど、
なんかビッグマウスみたいに捉える人が多くて萎える。

この程度の奥ゆかしさも気付かれない世の中だとしたら、とてもつまらない。
582名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:37:52.82 ID:ke3tce/s0
香川信者ってうざいわぁ
583名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:39:20.32 ID:En3pz5RC0
香川に限らず信者はどこでもうざい。
584名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:48:41.59 ID:XqUk/wwT0
>>561
停滞してないことが本田加入でバレたよね
585yy:2012/05/26(土) 21:55:37.25 ID:D8Wkc+sT0
本田がいると負ける気がしない。
586名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:04:22.57 ID:gC7+eGCa0
むかーし、中田姐さんはそれを一人でやって完全に浮いちゃってたよね
587名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:05:51.53 ID:fJo5gnJd0
本田がすごいのはなんかよくわかる
完全にスイッチが入っているから

香川わからんなー
プレーには凄みが出てるが、プレー以外の面普通やん?
588名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:12:50.64 ID:WFSvGySk0
本田はもう意図的にやり抜いてるから清々しくて良いね。
マスコミを使って自分に発破をかけてるような感じなのかな
サッカーの時以外でもサッカー選手だなって思える数少ない人だ
589名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:14:12.44 ID:En3pz5RC0
香川を活かしたいなら周りにも香川レベルの選手が必要になる。
個のドリブルだけでどうこうする選手じゃないからね。
従って代表では香川のポテンシャルは活かしようがない。
590名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:25.70 ID:XqUk/wwT0
中田はサッカーを踏み台にして芸人という旅人になったけど
本田はサッカーに明け暮れるだろう
おじいちゃんになってもこの違いは大きい
591名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:58:04.16 ID:N2u3TJu60
全員が経営者の考えを持つのが理想、従業員の感覚でうまいことやろうとする奴はいらないという意味だろう

お互い意見し合って妥協点や問題点を無くしていく事で向上していくしほんとの和ができる
主要な人間の意見にたいし意見しない人間は和ではなく従なだけ
本田はもっと周りにぶつかってきてほしいんだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:59:58.01 ID:NLBqlCodO
255:名無しさん@恐縮です :2012/05/26(土) 09:53:51.17 ID:Hmt6bAV2O
>>246
あれ嫌いなんだけど…

その他 中東戦法やマリーシアも嫌い
武士道というか侍らしく 正々堂々と勝って欲しい

審判買収は勘弁


417:名無しさん@恐縮です :2012/05/26(土) 12:56:36.13 ID:Hmt6bAV2O
侍がどうこう言った>>255が始まりだったなw 俺のせいだ、すまんかった


彼女と一緒に昼飯作ってる間に凄く盛り上がったんだなw



いや、お前にそんな影響力無いし。つうか焼豚のわかりやすい煽り工作いらね。
593名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:38:39.67 ID:rE8on+Vn0
本田のプレーは好きだがその考えはダチョウ倶楽部のパクリだわ
594名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:02:07.39 ID:nfsYKqi/0
でも本田もだいぶ昔より言う事抑えてるよなー
叩かれまくった北京の頃なんてガンガン記者にも話して
その度物議を醸してたけど、最近はダンマリだし
595名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:07:00.15 ID:djULpRvHO
気合い入ってるな
かなりウザそうではあるけど
596名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:10:35.79 ID:2AfDkQfZ0
>>562
善人無責任キャラ
597名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:28:20.92 ID:wUHU9ynZ0
今の代表の雰囲気最高だわ
598名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:30:52.75 ID:Q6KSFAnU0
ケンゴもカメラを威嚇してオレ様アピールしていたよ

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1338015548451.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1338015553492.jpg
599名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:35:17.56 ID:wUHU9ynZ0
>>524
他のチームの選手とも仲が良いんだ
600名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:44:48.84 ID:uU41ydXTO
サッカーで、審判に抗議しないのが武士道とか侍とか言ってるバカがいて驚いた

武士道とか侍とか通じるのは、あくまで相手が武士道、侍を理解している場合のみ

チョンやらチャンコロは、日本相手なら何してもいいとばかりに、壊しに来るようなアフターチャージ連発する

こんなアフターチャージを黙々と受け続けるバカはいないわけで、審判が流すようならしっかり抗議をしなければならない
元寇で、幕府の武士が「拙者は○○と申す…」と武士道に則って自己紹介してる間に、モンゴル人から斬りかかられるようなもので、侍とか武士道とか、相手とあくまで共通認識がある場合にだけ通じるんだよ
601名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:47:00.34 ID:bxtztOl7O
若者の方が自己主張しなさいと教育されてるからなあ
サッカーも強くなる
602名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:48:25.13 ID:3m2fJo+h0
>>600
つまりお前はネトウヨって事か
共通認識がもてないからやられたらやり返すチョンと同レベル
603名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:51.82 ID:6M/LGBWY0
サッカーって武士道の真逆の存在だろ。
時間管理もファールの基準もあいまい、審判の数少ないしVTR判定ないからシミュレーションやり放題。
はっきり言って卑屈。

ヨーロッパでラグビー人気が上がってる理由がよくわかる。
スコア通りの大敗でも正々堂々やってるんなら問題ない。

604名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:32.93 ID:uU41ydXTO
>>602
バーカよく読め

審判に抗議するのは当然と述べたが、仕返しにアフターチャージやれなどと述べとりゃせんわタコ
こんな短文すら読解する力がないとは、さすがバカ
605名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:53:06.14 ID:+jaQ7qtUO
全員俺様だと今のアルゼンチンみたくなっちゃうじゃん
606名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:54:04.61 ID:Ufj/20Nk0
やはり意味を履き違えてるバカばっかでウケる
607名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:15.27 ID:t2MFr86bi
まあら個人で試合を決められる選手がチームプレイもできたらそりゃ強くはなれるよね
608名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:49.68 ID:nEXmAxlUP
>>604
現実は報復しなきゃやられ続けるんだけどな
自分がやられると思うとそれなりに止まるもんだ
みなそうして対応してるんだがお前のような奴には見えないんだろうな
609名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:57:23.80 ID:uU41ydXTO
>>603
ヨーロッパでのラグビー?日本でのバレーみたいなもんだ。

ちなみに、イングランドのプレミアリーグは、正々堂々を重んじるね。
しかし、アホなチャージをやらかしてる場合にも審判に抗議しないのが正々堂々なんて言わない。
そんなのはナイーブって言うんだよ。
610名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:00:42.65 ID:uU41ydXTO
>>608
相手はやり返してくるのを待っててやってるんだよ
バカじゃないかお前

やり返したらこっちが退場だ

シメオネとベッカムでググれタコ
611名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:03:16.10 ID:MeOcdrU60
本田派と香川派で分裂
長谷部が仲介
612名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:03:22.92 ID:nEXmAxlUP
>>610
削られたら削り返す
皆日常的にやってることだけど?
613名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:08:44.01 ID:uU41ydXTO
>>612
バーカ
チョンやチャンコロ相手に通じるかよ
ACL見たらすぐわかる
614名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:09:44.29 ID:h7AedCR/0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1337985817/106
01)05/27(日)(深夜25:00) トゥ 日本×エジプト
02)06/03(日)(黄金19:30) W杯 日本×オマーン
03)06/08(金)(黄金19:30) W杯 日本×ヨルダン
08)06/12(火)(黄金18:30) W杯 豪州×日本(★JFA18:30、FIFA19:00の二説あり。注意)
15)06/18(水)(黄金20:00) 親善 なでしこ×米国
16)06/20(水)(深夜26:15) 親善 なでしこ×スウェーデン
18)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
19)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
20)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
21)07/26(木)(黄金20:00) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
22)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
23)07/29(日)(深夜27:45) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
24)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
25)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)

W杯・・・ブラジルW杯アジア最終予選 欧州・・・EURO2012
五輪・・・ロンドン五輪        トゥ・・・トゥーロン国際(U-23)
★U-23の7/21メキシコ戦が未確定
★トゥーロンGL3試合(準決以降は日本が進出した場合のみ)はNHKBS1で生中継あり
615名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:12:32.51 ID:nEXmAxlUP
>>613
それで止まらなくてもやり返すだけだな
むしろやり返さないほうが馬鹿だぜ
去年のセレッソなんかは若いしナイーブだったけど
今年の東京や柏はやり返しまくってるよ
616名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:13:50.56 ID:aet/X96L0
壊しに来るようなアフターチャージの話がいつの間にか
削りの話にすり替わってるな
617名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:18:24.61 ID:d+c956+D0
>>213
楢崎や秋田がいたから色々サッカー以外にも鍛えられたんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:20:28.41 ID:uU41ydXTO
>>615
相手の卑劣なチャージについては、審判に抗議するのがベストなのに、抗議もせずに黙々やるのが武士道じゃねぇってことだ

やり返したにしても、相手は骨折させるのも厭わないチャージやってくるのに、日本が同じにやり返せるかよ

本田か長友あたりが、ショルダーチャージでぶっ飛ばすくらいならできるだろうがね
619名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:23:24.51 ID:nEXmAxlUP
>>618
足裏タックルとか相手の足を思いっきり踏んだりなんてのは
報復としては非常にオーソドックスだよ
レフェリーのレベルが低いと取られないからね
620名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:30:45.68 ID:8oC8Y1ilO
今日というか昨日のミスチルのライブに香川と長谷部と長友が来てた
621名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:33:47.99 ID:uU41ydXTO
>>619
バーカ
その程度なら細貝あたりでも普通にやっとる

要は、相手が壊しに来るチャージをしてくる時に、審判に抗議しないのが武士道なわけないだろってこと

>>616の言うように、壊しに来るチョンやチャンコロのチャージと、お前が言ってるような細貝でもするような削りをごっちゃにすんなターコ
622名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:55:41.73 ID:3m2fJo+h0
細貝のプレーは見てて狡いよな
ホームで前半終了に香川に話しかけたりチョンじみたとこある
623名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:12:07.57 ID:h7AedCR/0
789 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/27(日) 02:36:49.74 ID:tdalEgaGO
昨日の試合結果
寿人日本人初9年連続2桁得点

ザックジャパン今日浦和ユースと練習試合
欧州組見極める
香川移籍金ドルト側拒否(マンU16億円オファー)
宮市、宇佐美活躍刺激に

807 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/27(日) 02:39:03.23 ID:tdalEgaGO
   ハーフナー
香川 本田 岡崎
 長谷部 細貝
長友今野吉田内田
   川島
624名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:01:56.39 ID:2loBnbHni
>>622



馬鹿なの?サッカーは紳士の国のスポーツだが紳士なスポーツなワケないじゃん?
625名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:06:00.27 ID:VvXQqB5u0
ロシアンリーガーに言われなくても分かってるだろw
しかも最終予選経験もろくにない癖に知ったかこくなよ
626名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:19:21.17 ID:Qfftu1Ac0
チームワークで俺が俺がじゃ成り立たないだろ
ありきたりな反論だがこれが真実だと思うがな
本田はミドルを決めたいから俺が主義でもいかもしれんが
他の選手にとってアドバイスになるのかね
627名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:02:04.14 ID:wwZquE9s0
>>623
長谷部が左とは珍しいなw
628名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:07:35.38 ID:6VDT7EGJO
中・高生でも削るというのに…

見えないようにやって一流

見えるように、審判ぐるみでやるのが二流かそれ以下
629名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:08:56.01 ID:O22bXUc+0
本田△
630名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:09:42.77 ID:82k5kcDQ0
強い気持ちはあった方がいいけど
オレがオレがは連携をみだしかねないぜww
631名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:11:07.41 ID:2loBnbHni
要約

がつがついこうぜ!
632名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:12:43.23 ID:BCgySVF60
よく分かってんじゃねーか、本田。
633名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:13:49.79 ID:LFETl3fG0
俺様とかいいながら
チームプレーに励む本田は究極のツンデレ
634名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:13:59.22 ID:ETV+WxtVO
ソ連のわけわからんリーグでふらふらしてる程度の選手が仕切りだしたら危ないな
前はスコットランドリーグのよくわからん選手が威張っててチームが低迷してた
635名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:19:47.14 ID:8ZB0pswHi
ジーコ時代の中田の時と同じ事いってるね
おめーら何考えてるかわかんね。だから主張しろ!って言い続けてた
けど中田に意見できんのが三都主、福西、松田だけだった。だからこいつらとは仲良かったが他からはうざかられて孤立してた
636名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:21:18.45 ID:LIA45w33O
キープ力は流石だったけども、やっぱり運動量がなぁ。ポジションチェンジや細かいパスワークがナリを潜めてた。
637名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:21:43.45 ID:5/1R1fZqO
ケースバイケースだろ
638名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:23:52.52 ID:BJ1802sH0
>>633
そのとおり
本田のいいとこはそこなんだよ。中田みたいに口もプレーもワガママだったらチームは崩壊してるよ
639名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:24:17.26 ID:ZDPxuv94O
本田「オレが点を入れる為にチームがある!!」×
本田「オレがチームの為に点を入れる!!」○
640名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:25:50.70 ID:2loBnbHni
>>636
なに?本田に運動量がない??

もしかして遠藤にも運動量がない派の人か?
641名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:28:50.88 ID:VemR/KZt0
>>60を見る限り本田の言葉を記者が勝手アレンジした結果
本田が「オレが〜」と主張したかのような記事が出来上がったわけか
642名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:29:00.07 ID:LFETl3fG0
>>638
中田は最悪だったねw
一人だけホテル別のVIP待遇とかさ
許した協会も悪いけど

まさにチーム崩壊してオーストラリアに最高に惨めな敗戦を喫した
643名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:29:42.88 ID:BHHozAe5O
川島の運動量Jに居るときより落ちてなかったか?
644名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:30:14.04 ID:0LKrEKFN0
ザックの不敗神話は実は本田のおかげだったと証明されてるからな

本田のプレーって華は弱いがやっぱり必要な選手だとつくづく思うわ
645名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:31:52.88 ID:k2cUXlM+0
GKの運動量を気にするとは新しいなw
646名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:33:14.64 ID:VemR/KZt0
川島の運動量とか流れ次第じゃないの?w
647名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:34:10.07 ID:ZDPxuv94O
>>60なんだコレか……
そんな発言したの知らないから信じちまったよ、Mゴミの糞野郎
648名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:35:33.47 ID:EWBlpqr20
スポーツ漫画ならズタボロにされるだろ!
649名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:39:08.23 ID:nrBxAoU/0
本当に頼もしいわ本田は
こいつくらいのメンタルがないとサッカーでは上には行けんな。
650名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:41:13.67 ID:vihnEC3m0
まあ本田の場合実績が大したことないから周りが萎縮するってこともないな
本田が゙びびって萎縮しちゃったあのインテルに所属してる人もいるしなw
651名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:54:11.76 ID:TNhpm7ch0
この人カッコつけてて好きじゃない
652名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:58:14.28 ID:vbsLGIq30
本田大好き
653名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:07:33.22 ID:gCejv4OJ0
俺も本田大好き
654名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:13:12.28 ID:6VDT7EGJO
こういうキャラは一人はいてもいい。他はナルシス系しかいないからね。

香川はアゼルバイジャン戦の得点のとき、相手がスライディングしてなかったら、半泣きだっただろうな。

次はメンバーには不服ないんで、連携高めて圧倒的なパフォーマンスを期待したい!
655名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:17:21.37 ID:GpxOvODy0
よくマスコミに喋るようになったな
俊さん化が激しい
プレーにしても香川みたいな選手も出てきて今じゃただの起点王だもんなぁ
ゴールする奴が一番偉いとかサイドがパサーじゃサッカーにならないとか言ってた頃が懐かしい
656名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:20:44.50 ID:s03aUpqT0
だって日本にいるんですもん
マスコミが本田にマイクを向けやすくなっただけ

マイクつってもハーフナーじゃないぜ?
657名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:32:53.69 ID:b/RG2xe30
関西圏のコミュ力ってのは色々重要なのかもしれない
658名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:59:48.50 ID:PefR+pDc0
じゃ上島にやらせよう
659名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:46:27.57 ID:HaOtmmSdO
でも、槙野がフリーキック僕が蹴りますって出てきたらぶん殴るんだろ
660名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:08:35.46 ID:3PUMDH1f0
むかし、シェフチェンコがインザーキを押しのけてシュートしてたの思い出した。
661名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:37:21.45 ID:dAtoREr/0
いざ本番になって一番肝がすわってんのは内田みたいなタイプだと思う
相当の準備と経験があってこそだと思うけど
CL準決勝でもチームで通常運転できてたのはラウルと内田だけだった
全く萎縮した素振りがなく特に何もとか言うふてぶてしさ
アジアカップで吉田が守備中に小競り合いしてたときも間に入って誤魔化そうとしてて
頼もしかった
結局吉田はカード切られたけど
662名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:57.22 ID:DGYg//izO
>>661
内田も肝は座ってる方だと思うが吐き癖あっただろ
本田もプレッシャーから吐いてた時期があったし
みんなあまり顔に出さないだけで無理してんだよ
663名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:09:27.78 ID:qMkIDEWFO
プレッシャー無いように見えるくらい頼もしい存在ってことでしょ本田内田は
本田がここ一番でニヤニヤするのを見るとゾクゾクする
664名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:36:55.16 ID:uH+fB/uC0
本田がここ一番でニヤついてるのリーグでも代表でも見たことないんだけどw
ロシアに行ってからは特に、試合前には集中してる
665名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:43:32.17 ID:dAtoREr/0
FKPK前にニヤッとしてるじゃん
666名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:16:13.03 ID:LTWiiKGX0
本田の場合、ニヤッっていうよりドヤッじゃね?

槙野?ヘラッだろ
667名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:00.66 ID:VemR/KZt0
蹴ったあとならわかるけど蹴る前の顔がドヤ顔に見えるの?w
668名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:49:02.64 ID:dAtoREr/0
あの蹴る直前の獲物を捕らえるような
「キタキタキタキター」ってアドレナリンどぱーって出てるような顔好き
669名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:21:43.23 ID:GaOT1kEa0
>>657
中田と仲良くしてたのも関西圏ばっかだったな
670名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:44:36.11 ID:qMkIDEWFO
本田は中田と対談して「考えが似てる」って言ってたね
本田は個人批判しないし愛嬌があってチームプレーもするところが全然違うけど
671名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:06:29.43 ID:W52hMg/C0
>>670
ある意味、本田は反面教師としても中田を(というよりドイツWCの日本代表か)見ているんじゃないかな
672名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 15:17:35.19 ID:LTWiiKGX0
>>667
「俺は絶対入れてやるぜ(ドヤッ」
普通じゃん?
673名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:43:17.20 ID:ckkdZ9xu0
本田が言うには、日本人はほっとくと譲り合い精神になってしまうんだってさ
それがだめだと
674名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:04:55.15 ID:SSRIONxf0
香川の代表じゃ気を使って自分を出せないって前に言ってたな
675名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:17:20.29 ID:QXLSEJlr0
676名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:18:03.62 ID:FPxlY0d/P
本田はこうじゃないとな
677名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:01:45.28 ID:8gWhOrnxi
中田みたいにネットで陰湿に批判しないだろ本田。まるで性格がちがう
678名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:23:42.74 ID:7XBauMqT0
性格は違うけど確実に中田を意識してる
679名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:09:48.52 ID:icHe5a+jO
本田はいいやつだよな
中田と違って個人攻撃しないしコミュニケーション取るし松屋大好きだし
680名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:21:27.55 ID:3HxBPxm5O
ゴール前のフリーキックで本田やら槙野やらが俺が俺が言い合ってるの想像したら面白いな
681名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:30:48.58 ID:ZVTi2ClgO
>>680
まきのは本田に口答えできないだろw
682名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:36:11.17 ID:+rNTPiaS0
>「全員オレ様」指令!

全員身勝手にして良し
683名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:46:56.74 ID:V1c2zxpA0
実際、香川のレベルに合わせることができてたのって、本田だけだったからなあ
684名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:47:36.18 ID:a6CtFK320
プロの世界では、これ位のメンタルが無いと戦えないでしょ。

「うざい」とか言ってるのは、負け犬の僻み。
685名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:04:48.04 ID:iqgBFxPq0
俺が俺がの本田さん(メンタル強)は他人をコケにしないからいいんだよ

俺が俺が!とかいってるやつ(自称メンタル強)が他の目立ってる奴をねちねち批判するのがウザいんだよ
686名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:06:14.71 ID:iqgBFxPq0
俺が俺がの本田さん(メンタル強)は他人をコケにしないからいいんだよ

俺が俺が!とかいってるやつ(自称メンタル強)が他の目立ってる奴をねちねち批判するのがウザいんだよ
687名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:08:49.46 ID:8LiSBjzdO
槙野「俺が蹴る!」
688名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:10:16.32 ID:XnSaHelM0
レジェンド中田叩いてるのは韓国人だろ
ロムってるひと皆そう思ってるしな
早く韓国に帰れよ
689名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:12:36.65 ID:baiHE3mSO
本田はいろんな意味で面白いからウケが良い
カッコイいんだけどカッコ良さが笑える
サッカーに関しては本当に良い絡み方をしてる
690名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:13:27.31 ID:3GqvyL370
「全員トシッチになれ」
691名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:15:12.22 ID:u7E32bDW0
CSKAでは当たり前
692名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:21:26.85 ID:glb4ldIs0
>>688
てか、日本の選手のスレで別の選手の悪口書いてる奴は
みんな韓国人って事でいいよな。
693名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:32:50.32 ID:XnSaHelM0
>>692
そういうことだな

カズ、中田ら他のレジェンドいて今の日本があるからね
694名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:45:14.53 ID:NMyzNyqU0
グラ時代はいじられキャラで楢崎のツッコミ係
ただの浪花のあんちゃん△
695名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:46:51.70 ID:29gWbrC70
11人もいらないけど3人ぐらいなら
696名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:52:55.03 ID:a2W6rW9d0
>>1
ちょっと画像のシーン、危なくね?川島のプレイがって意味で。w

それはさておき、余り俺が俺がだとまとまらなくなるのが日本代表。
前が開いたときミドルを狙っていい選手、カットインして打ってもいい選手を
じっくり話し合って決める方がよっぽどまとまる希ガス。
697名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:21:43.26 ID:/g5pmuLi0
子供のサッカーみたいに、20人全員がボールに群がるわけですね、分かります
698名無しさん@恐縮です
本田のミドル見してくれよ