【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3−2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
第40回トゥーロン国際大会のグループリーグ第2戦が25日に行われ、U−23日本代表は
U−23オランダ代表(40分ハーフ)と対戦した。

 初戦のU−23トルコ代表との戦いに敗れた日本は、宇佐美貴史や高木善朗、齋藤学、
指宿洋史らスタメンを8人を入れ替えて試合に臨んだ。

 立ち上がりの3分、日本は右サイドを突破されると、最後は中央でボレーシュートを許し、
先制点を奪われてしまう。しかし、その2分後、日本は左サイドでパスを受けた齋藤が中央
へとドリブルで切れ込みDFを次々とかわすと、右足でゴールを陥れ同点に追いつく。

 その後は日本がチャンスを作り出す。6分に宇佐美が右足で強烈なシュートを放ち、11分
には高木が右サイドからシュートを放つも、GKの好セーブに阻まれる。33分には齋藤が
ドリブルで中央に切れ込みながらヒールでボールを流すと、走りこんだ宇佐美が左足で
シュートを放つが、これもGKの正面に飛んでしまい、前半を1−1で折り返した。

 迎えた後半立ち上がりの43分、日本は高木が裏へと抜け出した宇佐美へ絶妙なスルー
パスを送ると、宇佐美がGKを引き付けながら中央へ折り返す。これを指宿が滑りこみ
ながら左足で合わせてゴールネットを揺らし、2−1と逆転に成功。しかし、そのわずか
3分後、再三突破を許していた右サイドを崩され、2−2の同点に追いつかれてしまった。

 その後は、強烈なFKがクロスバーを直撃し、右サイドを再三破られるものの、なんとか
耐えた日本は73分、右サイドからのクロスのこぼれ球を高木がしぶとくつなぎ、扇原貴宏
が右足でシュート。これが決まり、日本が3−2と勝ち越しに成功する。

 その後は失点を許さず試合終了。日本が3−2でオランダを下し、大会初勝利を飾っている。

http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201205260235_u23japan_netherlands.html
NHK放送予定:http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html

★1が立った時刻 2012/05/26(土) 02:24:02.65
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337972069/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:36:09.60 ID:Wr1trS8u0
比嘉が華麗に2get
3名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:36:15.32 ID:SUeFTz3a0
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  ヒガ
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
4名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:36:34.41 ID:ILj2jsjf0
おせーよ
5名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:36:37.97 ID:N4QHTCDl0
前線四人は今回のメンバーで固定してね
6名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:37:27.28 ID:LFoEnJve0
指宿は目立ってはなかったかもしれんが、相当体張ってスペース作ってた
二列目が絶賛されてるのもかなり指宿が効いてたのも大きい
大迫じゃこうは行かなかったろ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:39:12.60 ID:wGPcKIpg0
3軍のオランダにお情けで勝たせてがもらただけだなorz
劣等なの日本倭豚は永遠のが格下なのは事実だよなorz
俺は聡明で賢明なの大韓民国へが移住したいなのorz
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/26(土) 06:39:13.01 ID:CBs+J0nx0
次はどこと?
9名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:39:27.31 ID:8jrE2jgK0
カムサハムヒガ
10名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:39:48.88 ID:Ivv2P2Dc0
比嘉はもうええやろ
同じネタ何回も使うなよ昔のタモリか
11名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:40:18.19 ID:vn36EWwE0
まぁ日本で才能のある奴が海外に盗られてるんだから
海外組が良いのは当たり前
12名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:40:18.60 ID:kyyb4l+d0
こいつ高木禿だろw

732 :名無しさん@恐縮です [↓] :2012/05/26(土) 04:59:57.82 ID:R2DFw4lN0
香川は必要ない
このチームには香川より高木の方が必要だ


825 :名無しさん@恐縮です [↓] :2012/05/26(土) 05:10:24.58 ID:R2DFw4lN0
とにかく香川は必要ない
いないほうがこのチームは確実に安定する
サイドなら斎藤の方がはるかに使えるし
中盤で試合を作らせるなら高木の方がはるかに上手い
13名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:40:29.12 ID:PN7LULe80
........................ //:::/:::::/::::::/:::::::::/:/:/::/:/::::::::::::::::i:::::|::::::::|::i::::::::::::::::i::::::::::i ヽ:::i
        //:::/::::::/::::::i::::::::::/::i:::i:::i:::i::::::::::::::::::::i::::|、:::::::|:|::::::|:::::::::|:::ヽ:::i  ヽ::i
      /:/:::/:::::::i::::::::|::::::::::|::::|:::|::|:::|::::::::::::::::::::|:::| i:::::::|::|:::::|::::::::::|::::::|:::|、 ヽ、
     /:/|:::::|::::::::|::::::::|::::::::∧:||:::|::|::::|:::::::::::::::::::|:::| |::::|.|:|:::::|::::::::::|::::::|:::|:ヽ  .i!
    /:/ |:::::|::i:::::|::::::::|::::::::| |! !、|:|ヽ:|::::::::::::::::/|/  |:/ | |:::|::::::::/:::::::|:::|:::ヽ .i!
   //  |:::::|::|::::::|:::::::::|ヽ:::| ヽ ヽ! ヽヽ:::::::/ /  i/  | |:|:::::::/::::::::|:::|ヽ::ヽ |
 /´   /|;::::|:|:::::::|:|ヽ、:!、`    `   ヽ/ ´  ´   //::::/:::::::::/::∧.ヽ::::N
´    /:::::|::::|::|ヾ::::ヽ      ヘ、_      _/ヽ   /::/ /:::::/:::/、:ヽ ヽ::ヽ
    /::::::::ヽ::::ヾ|\;;;ヽ   《●》        《●》_ ´ ///::::::::::::ヽ::ヽ  \\
   /::/:::::::/::::::::::ヽミミ、 ゙゙゙゙゙´  ``   ;   ´´  `゙゙゙゙ /;彡/::::::::::::::::ヽ::ヽ   `
  //:::::::/:::::::::::/::ヽ_ ヽ ///////        /////// / _/::::ヽ:::::::::::::::ヽ:ヽ
/ ´/:::::::/::::::::::::/::::::::/─!、       _  __       /ーく::::::::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::ヽ
  ./:::://::::::::::/::::::::/   \       -=ニ=-     __イ   i、::::::::::ヽ::::ヽ::::::::ヽヽヽ 比嘉だお !
../:::/ /::::::::::::/:::::::/   i  .!`ー-、_`ー- ‐´_,-─ ´/  |   | ヾ:::::::::ヽ:::::ヽ:::::::ヽ `
/::/ /:::::::::::::/:::::::/    |  \__`ー-‐´__/  |/     |::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::ヽ
:/  /:::::::::::::/:::::::::ヽ_ |  |       ̄ ̄ ̄        |   //::::::::::::::ヽ::::::ヽ:::::::ヽ
14名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:41:15.35 ID:wucFjOW20
二列目の輝きに比べて最終ラインのポンコツぶりが酷くて
変なチームだったな
できる奴とバカが共存してる僻地の普通科高校みたいなチーム
15名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:41:28.66 ID:qJ5VKTq90
今までの連携重視なんてもう口が裂けても言えないなw w w
16名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:41:31.70 ID:EP08z8630
比嘉が出場した途端勝利したな
17名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:41:37.55 ID:cmrExviC0
さっそくレス古事記どもが張り切ってる名w
18名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:42:07.91 ID:3dfCc7v60
もうひがひがしは諦めなさい関塚よ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:42:18.12 ID:mkaRt/+P0
右サイドが再三やられたってことは
我らが比嘉さんの左サイドは鉄壁だったということですね
20名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:43:19.27 ID:sHDhjFFV0
海外組のポテンシャルの高さってやっぱ凄いな
だから、海外からオファーあるんだろうけど
21名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:43:30.71 ID:NN47d8Is0
>>12
実際香川は五輪には呼べないだろ。
22名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:43:33.15 ID:UGaAcX2L0
・前半3分 GOOOOOAL!! 右サイド(比嘉)を突破してマイナス気味のクロスが中央で待つグリエーへ。グリエーは体を倒しながらゴール
・前半16分 ルコキが右サイド(比嘉)を抜群のスピードで振り切って、中央へとクロス。
・前半24分 オランダは技術とスピードに優れる右サイドのルコキにボールを集めて攻撃を狙う。比嘉の裏を取る場面が多く、起点となっている
・後半1分 ハーフウエーライン前でボールを奪い、右サイドのルコキへ。ルコキは対峙する比嘉をかわしてクロスを送るが、鈴木がヘディングでクリアする
・後半6分 GOOOOOAL!! 右サイドのルコキがドリブルで比嘉をかわして、フリーで待つテン・フォールデが右足ボレーで蹴りこんで、オランダが同点に追いつく
・後半13分 右サイド(比嘉)を攻め上がってきたフェルトマンからのパスをペナルティーエリア内で受けたリヘオンが右足でシュート
・後半16分 CKからのクリアボールを自陣からカウンター、ルコキが比嘉を振り切ってゴール前に切り込み、左足でシュートを放つも、ヒットせずにゴール左へと外れる
・後半32分 日本の連携ミスをついて右サイド(比嘉)をリヘオンが破り、中央で待つバラジテにパスを送るが、わずかに合わずに相手DFがクリア

簡易テキスト速報まとめ http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20120525_01.htm
23名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:44:05.27 ID:EP08z8630
オランダに勝利したエース比嘉>>>>>>>>>>>>マレーシアにちんちんにされ前試合もちんちんにされたゴウトク
24名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:44:46.33 ID:Iw2o12qS0
比嘉の圧倒的存在感
25名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:44:57.31 ID:PN7LULe80
高木善朗 ? @yyyoshiaaaki
やべーマスチェラーノのにムカつき過ぎてテレビ壊しちゃった(T_T)笑

高木善朗 ? @yyyoshiaaaki
あー腹立つはー悔しくて絶対寝れない。バルサが世界一じゃなきゃ俺達チビ選手の夢がー(T_T)こんなサッカーするチェルシーに負けちゃだめだ(T_T)

高木善朗 ? @yyyoshiaaaki
@S514Shuzo 俺なんかテレビ壊したし!ペットボトルのフタ投げた。笑

高木善朗 ? @yyyoshiaaaki
お金で選手集めてこのサッカーをするチェルシー…勝てばいいのか( ̄▽ ̄)?


高木善朗、ツイッターでチェルシーにキレる
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1743121.html
26名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:45:51.38 ID:aYAea9ha0
比嘉さん凄かった
あらゆるケースで仕掛けてきた相手を完封してた
まさに鉄壁
27名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:46:05.92 ID:k7YuF7uX0
ゴールシーンしか動画無いのか?
ハイライト動画あげてくれ
28名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:46:21.40 ID:XKgLLV0W0
前中盤は今日の3人でいいんじゃないのか
宮市はジョーカー、香川はマンU専念で
29名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:46:47.92 ID:uP1/Rmcf0
全部がハイライトです
30名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:47:05.90 ID:y+0mVRV+0
比嘉だお!
31名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:47:47.33 ID:6tcfhTvBO
どうせ負けるだろうと録画しませんでした代表の皆さんごめんなさい
32名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:47:50.47 ID:GBlS0MVt0
イジケ虫人間密入国チョンコは観なくていいからwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:47:52.56 ID:/NshgI3f0
宇佐美はあれ、自分で決めてもよかったな。
なんだかんだいって日本人らしいメンタルもってんだ。
少しもったいない気もする。
34名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:48:02.45 ID:V3axtpzW0
このチームはよかった
これでいけ!
ただ、ひがとやまむらはなあ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:48:05.14 ID:ZNtmcs6/0
>>21
クラブ側に拒否権なくなったから予防と思えば呼べる
36名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:48:14.78 ID:ZU4tcdiR0
正直、簡単に抜かれる比嘉ではなく

テコキの技術をスピードをを褒めるべき
37名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:48:46.10 ID:RNXP8pNn0
オランダが2軍3軍つっても最終戦の相手エジプトはそのオランダにボロ負けしてる訳で
普通にやれば予選リーグ突破は堅いだろう

ただし今日の試合をエジプトが見ていたとしたら
徹底的に左サイドを狙われるだろうから厳しい試合になるかもしれん
38名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:48:53.64 ID:sVVnt5dL0
高木すげえ勝負してたな
カットインが多くてワンパターンな気がするがあれ相手は嫌だろうな
39ブラジルW杯エースセンターFW指宿:2012/05/26(土) 06:49:07.88 ID:mrsFwz0M0
【ロンドン世代】 指宿 洋史 IBUSUKI Hiroshi プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=BMMtLf6jMZA


まさに規格外

日本の最終兵器

ブラジルW杯エースセンターFW
40名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:49:25.05 ID:k7YuF7uX0
>>29
で?
41名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:49:41.22 ID:pG+DQ4Qw0
>>1
いやいや不正です
42名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:49:41.54 ID:GN8PkTQq0
後半33分の宇佐美のアレ好きだわ
つまずきそうになりながら二人抜いて
エンドラインぎりぎりでまたぎフェイントで一人かわして
早いクロスあげるやつ
43名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:01.69 ID:LFoEnJve0
高木は勝負するには低いとこもあった
結構ロストもあったから、もう少しフォロー考えないと
44名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:10.04 ID:+EOCHv7b0
>>37
     大迫

大津   東   水沼

    山本 村松
高徳 山村 濱田 吉田   
45名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:14.12 ID:ewesZZahO
比嘉、山村イラネ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:15.56 ID:ZU4tcdiR0
>>25
しかし、こういうのを見るとツィッターってのは実名2chだってのが実感できるな
47名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:29.46 ID:XKgLLV0W0
>>33
FWに自信付けさせたかったんだろう
48名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:30.92 ID:/NshgI3f0
名前がテコキだと?…ゴクリ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:32.96 ID:RtrfbNME0
おまえら比嘉を批判ばっかしてるけど
シリアで決勝ゴール決めた大津にアシストしたの比嘉なんだからな
50名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:34.65 ID:pG+DQ4Qw0
誤爆してしもーたー
すいません
51名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:40.24 ID:M1RxspZv0
宇佐美プレイ集はよ
52名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:40.74 ID:SN6761KTP
>>33
いや、可能性の高いほう選ぶのは正解
意外とあの角度だとキーパーにぶつける確率高い

指宿が完全フリーだったからあれでいいよ
それ以外でしっかり点取れたらよかった宇佐美は
53名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:50:42.89 ID:RDfZ0CKT0
斎藤は童顔なんだけどなんか顔が怖いんだよ・・・
麗子像にも似た怖さがある
54名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:51:04.47 ID:V3axtpzW0
指宿もよかったとは思うがゴール前のドリブルいまいち。。。
でも、ボールかっとしてたし、まあまあ

高木、宇佐見、斉藤はよかた
55名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:51:05.30 ID:ssf2pnYX0
もうDFはオーバーエイジでいいじゃん
56名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:51:07.38 ID:KMAumvVh0
比嘉祭りと聞いて
57名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:51:08.43 ID:NN47d8Is0
>>35
マンUに移籍決まったら、ファーガソンは頑として拒否だろうな。
今でも「五輪にはギグス以外出さない」って言ってるし。
58名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:51:14.30 ID:7yRGG3avO
比嘉は五輪直前まで宇佐美強化ギブスとして使い続けるべき
59名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:51:19.42 ID:/ULQFsdi0
宇佐美はまさに元フランス代表ジダンだったでござる
60名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:51:51.06 ID:setRgYLw0
比嘉さんはマリスレでさえ「選ぶほうが悪いw」とか言われてんだからw
なんか特殊な事情があるんだろw

山村はたまに良いパス出してたなw
61名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:52:17.46 ID:q6STWsdEO
八人もスタメン変えるとか勝ったけど迷走すぎるだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:52:22.83 ID:V3axtpzW0
このチームでは香川いない方が連携うまくいく
心配戦でもよばれない
香川はまんうで活躍してくれ
63名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:52:30.08 ID:EP08z8630
まあどうせ雑魚相手になんか活躍しただけだろ
残るのは予選不動比嘉さんらは決まってて一人二人程度だろ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:52:54.68 ID:oVa8NEMd0
>>57
そりゃープレミアに移籍する外人選手がロンドンオリンピックに出たらいい気はしないだろう
移籍がなければ呼ばれても文句は言えないし配慮する必要もないが
65名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:52:57.26 ID:X8zPfSbe0
比嘉がボコボコにされてて可哀想だった
66名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:53:12.74 ID:n1wNOEQK0
え、うそ勝ったの!?
67名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:53:42.32 ID:3BKCrIfC0
比嘉、本当に酷かったよ・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:53:44.83 ID:17M/RS/r0
どう考えても、エジプトがトルコに勝つ絵が浮かばんわ。五輪前の強化試合も兼ねて強豪国との対戦を楽しみに見たかったんだが予選落ち確定ぽいなぁ?


69名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:54:03.08 ID:/ufI6WTd0
EUROのA代表候補に入ったため除外
GK シレセン(アヤックス)、ムルデル(フェイエ)
DF ビュトネル(フィテッセ)、フィールヘフェル(AZ)、デ・フライ(フェイエ)、ヴィレムス(PSV)、アニータ(アヤックス)
MF マヘル(AZ)、シーム・デ・ヨング(アヤックス)、ワイナルダム(PSV)、ストロートマン(PSV)
FW ルーク・デ・ヨング(トゥエンテ)、オラ・ヨン(トゥエンテ)、ナルシン(ヘーレンフェーン)

U21欧州選手権予選参加のために除外
GK ズート(RKC)、パット(ゲント/BEL)
DF ブリント(アヤックス)、ファン・ライン(アヤックス)、インディ(フェイエ)
   ハウウェレーウ(ヘーレンフェーン)、ナイティンク(NEC)
MF バクーナ(フローニンゲン)、クラシー(フェイエ)、レールダム(フェイエ)、ファン・ラ・パラ(ヘーレンフェーン)
   フェル(トゥウェンテ)、ファン・ヒンケル(フィテッセ)、ドゥアルテ(ヘラクレス)
FW ゼーファイク(NEC)、スハルク(NAC)、ウィルトスフート(VVV)

これにエール得点王のドストや、宮市に負けたカブラルですら来てない
その上、カスタイニョスに拒否られる
70名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:54:11.79 ID:h3jLvKkR0
>>25
アフィ貼るなクズ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:54:12.28 ID:jPhuTjgaO
オランダは2歳カテゴリーが下だけど日本も扇原、高木、宇佐美は10代だし指宿は20歳。斎藤や村松も21歳だったはずだからほぼ前の選手は同世代。
逆に年上の守備陣が駄目だから頭が痛い。
72名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:54:16.66 ID:A6DBmfTOP
お前ら
「比嘉とか山村とか学生枠使うなよ!
 アディダス枠!ゴートク出せよ!!」

日本 0−2 トルコ
(比嘉山村出場なし)

日本 3−2 オランダ
(比嘉山村出場)



お前らって何なの?アホなの?
73名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:54:27.32 ID:sVVnt5dL0
>>61
中一日とか中二日なんだから当たり前だろ
てか昔からどのチームも過密日程だからそうだよw
74名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:13.30 ID:Fi07FIB1P
エジプトとトルコってどっちがかったの?
75名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:22.03 ID:5oz2voZg0
キレキレだった斎藤、宇佐美、高木
一応FWとしての役割を果たした指宿
この四人は当確かね
76名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:30.99 ID:zHAvhRJq0
高木はトップ下、ウイング、ボラまでできるのが本当のすごみ。
便利使いができる上、FKもいいのを蹴る。いくら関塚がいやでも
もう外せないだろw
77名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:31.66 ID:GN8PkTQq0
>>68
トルコがオランダ戦もがんばれば・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:34.03 ID:qfh8FJOZ0
勝ったけどぶっちゃけオランダも一部の個が突出してただけでチームとしては大して強くなかったよな?

79名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:37.62 ID:setRgYLw0
>>74
引き分け
80名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:37.84 ID:Ta3qZQW+0
試合見なかったやつかわいそう・・
比嘉さんのおかげで80分間笑いすぎておなか痛かったw
81名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:55:38.87 ID:LFoEnJve0
別にマンU決定でも香川を特別扱いしないで強引に呼んでもいい
ただ、A代表との兼任は負担が大きいので呼ぶべきではないと思う
本人は出たいだろうと思うけど
82名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:56:08.88 ID:DzNNgh5p0
ヒガは漁師で漁船に乗ったらすごく絵になる男だよ
だから、そういうことで!
83名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:56:23.74 ID:RDfZ0CKT0
>>68
エジプト1−1 トルコ

1トルコ   4 +2
2オランダ  3 +2
3日本     3 -1
4エジプト   1 -3
84名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:56:52.41 ID:V3axtpzW0
五輪ではトゥーリオさんお願いします
85名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:57:05.55 ID:Iw2o12qS0
>>80
やっぱりこのチームには比嘉さんがいないと始まらないな
86名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:57:09.50 ID:hpSTCwug0
オラオラ視豚ニキおせーぞ!!
さっかー(笑)はさぞかし高視聴率なんやろな
87名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:57:17.55 ID:Hmt6bAV2O
ヒガルトカルロスどうだった?
88名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:57:28.80 ID:Fi07FIB1P
>>79
まじか。じゃあ勝てば無条件で突破か。
89名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:57:35.17 ID:LFoEnJve0
>>83
次勝てば勝ち抜けか
90名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:57:35.59 ID:syq4y5eh0
何だかんだで宇佐美はすげえわ
高木と斎藤もよかった
91名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:57:39.95 ID:setRgYLw0
現状
日本は勝てば自力突破
土 4 +2
蘭 3 +2
日 3 -1
埃 1 -3
92名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:58:00.19 ID:kmqp9sayO
なんで激戦女子バレーよかスレ伸びてるの?
93名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:58:26.07 ID:GN8PkTQq0
>>83
次勝てばいけるんか
94名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:59:04.13 ID:sVVnt5dL0
>>87
二点目はちぎられてた
別に比嘉だから悪く言うわけじゃないけど穴とは言わないけど結構守備がやばかった
やっぱ拘束時間長いクラブでベンチ外なのにはそれなりの理由がある
95名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:59:11.12 ID:YMHniK3b0
>>71
明らかにお前の時間が止まっている
96名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:59:17.68 ID:XKgLLV0W0
なんでバイエルン宇佐美は走らないのに、今回の宇佐美は走り回ったの?
バイエルンに反逆してたの?
97名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:59:24.00 ID:8H99T+8pO
>>46
2ちゃんのノリっつーより、歳なりの内容かと。

しかし、高木豊の息子が随分チャラい感じなのは驚いた。
98名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:59:26.70 ID:GN8PkTQq0
>>90
この意見が1番多いな
99名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:59:33.10 ID:XiZD+FJz0
関塚は比嘉を代表に選ぶと確信してる
今日フルで出したのもその布石
100名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:59:42.60 ID:SUuIdOHFO
>>92
普通にこっちの方が面白かったからだろ
比嘉さん的に考えて
101名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:00:09.62 ID:Di8805SP0
比嘉「見たか。これが世界との差だ」
102名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:00:10.39 ID:zHAvhRJq0
大津「俺も宇佐見や高木、斉藤とやりたい」
大迫「俺も宇佐見や高木、斉藤とやりたい」
103名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:00:37.29 ID:GN8PkTQq0
>>97
インタビューかわいかったよ
ずっとスマイルやったし・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:00:38.71 ID:6wECsZT20
比嘉は母親を人質にでも取られてるの?
105名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:06.49 ID:RDfZ0CKT0
      .           ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、        、ヽ l / ,
               /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\      =     =
  .              ../:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;    ニ= 比 そ -=
              !:/:/        ゙:ミ::、:i    ニ= 嘉 れ =ニ
             ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,      i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!:::::::ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノヽ:::::::} ´r :   ヽ`
.ヽ し き 比 ニ.    .リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ:|::::::::|  ´/小ヽ
=  て っ 嘉  =ニ /:.:.彡\   ̄  /;;ミ.:::::|::::::|
ニ  く. と な  -=:::ヽ、:.:::::彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ_:::||::::::|
=  れ.何 ら  -=:::::::ヽ、:::::::::\、__/|.●..|::||::::|
ニ  る と   =ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::.:Y:::::::ト、
/,  : か   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::|:::./ \
 /     ヽ、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::.ト、    \
  / / 小 \ :::::::::::r¬|ノ:::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::| \
106名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:16.70 ID:n1wNOEQK0
>>25
高木息子はねらー濃厚だな
サカー関連スレで意見ぶつけてそうだ
107名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:20.55 ID:setRgYLw0
>>96
ビビって完全に萎縮してたからなw
代表だと前のお山の大将に戻れるw
108名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:22.30 ID:sVVnt5dL0
宇佐美はフィジカルコンタクト嫌がらなくなったし強くなったな
試合にほとんど出られなくてもやっぱそこはバイエルンで伸びたか
109名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:26.68 ID:LFoEnJve0
>>102
大津は二列目で使えばいいと思うが、大迫は指宿みたいに二列目の選手のために体張れないだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:27.31 ID:LrqzKhym0
魅せて勝つってこういうことだよな。
相手を受けて勝つ。バルサみたいなハメ技的で白けさせない真の強者の勝ち方。
羽生将棋のような勝ち方。
つまり比嘉は将棋で言えば羽生善治。
111名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:30.34 ID:FQRPCppG0
>>99
そこまで馬鹿だったらもはや障碍者手帳授与されるレベル
112名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:01:44.68 ID:HN8HoxNji
さっそく宇佐美に手のひら返ししてるなお前らw
トゥーロン直前まで終わった選手だの何だの言いたい放題だったのにw
113名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:02:04.93 ID:lrV97Lcai
比嘉ってオレンジレンジみたいな顔してるな
114名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:02:08.32 ID:y/pQ7MFF0
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!   
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;    
  !:/:/        ゙:ミ::、:i  『おれは左サイドでボールをカットしようと 
  !:/:/        ゙:ミ::、:i  思ったらいつのまにかボールがゴールに転がっていた』
  !:/:/        ゙:ミ::、:i  
  !:/:/        ゙:ミ::、:i  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが 
  !:/:/        ゙:ミ::、:i  おれも何をされたのかわからなかった… 
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|   頭がどうにかなりそうだった…
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ   フェイントだとかトリックプレーだとか
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ      もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… 
115名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:02:11.44 ID:oXD3bjp0P
ぶっちゃけ、ルコキは誰が出ても一対一では止められないでしょ。
実際、左も右もルコキに崩されてるわけで。

山村は中を固めるつもりだったのかも知れないけど、
けっきょく中央をケアし切れてないし、いっそ、比嘉の裏に出て来て、
クロスを上げさせない方向で守った方が良かったんじゃない?

守備陣はこのチームのガンだねぇ。
116名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:02:28.96 ID:sVVnt5dL0
>>112
お前らって誰?
117名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:03:02.80 ID:GN8PkTQq0
>>112
それいってたやつらは相変わらず地蔵って言うとるよw
何人かは謝ってたけどw
118名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:03:03.63 ID:LFoEnJve0
>>96
それなりに守備に走り回ってたよ
ボールあんまもらえなかったから印象が全くないけど
119名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:03:04.92 ID:0sIudY320
齋藤は年初めの代表戦の頃より更に良くなってる。
ドリブルのキレは相変わらずなんだけど、J2帰りで多少単発的な動きが
俊さんや小野やマルキと絡む事で連動が凄く良くなった。
五輪まで2ヶ月だけどまだ更に成長するだろう。

最終メンバー発表までもう1ヶ月ちょいか。前目の方はどうなるんだろうなーマジで。
120名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:03:13.00 ID:Iw2o12qS0
>>99
交代させなかったってことは関塚からすれば満足の出来だったんだろう
121名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:03:20.33 ID:gZOSBkuB0
>>96
なぜまずは自分の考えを疑わない?
122名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:03:50.36 ID:vzM1Zflr0
主な海外所属選手

ガンバユース:宇佐美貴史 安田理大 家長昭博
東京Vユース:森本貴幸 高木善朗
F東京ユース:李忠成
新潟ユース:酒井高徳
マリノスユース:ハーフナー・マイク
柏ユース:酒井宏樹 指宿洋史
名古屋ユース:吉田麻也
大分ユース:清武弘嗣
神戸ユース:岩波拓也
バルセロナユース:香川真司

東福岡:長友佑都
中京大中京:宮市亮
藤枝東:長谷部誠
清水東:内田篤人
滝川第二:岡崎慎司
成立学園:大津祐樹
前橋育英:細貝萌
野洲:乾貴士
市立船橋:カレン・ロバート
鹿児島実業:松井大輔
星稜:本田圭佑
浦和東:川島永嗣
123名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:03:55.59 ID:pC7wrWkt0
>>81
プレミアという新しい環境でのレギュラー争いと
若手の見本市の大会に出ることとどっちが大事だと思う?
関塚とか含めて本当バカが多いわ
124名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:09.29 ID:BcjmS0VHP
>>96
バイエルンはバルサ並にポゼッションの高いチームだというのもある
あの中で走り回るにはリべりのような中心にならなきゃいけない
125名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:10.73 ID:sVVnt5dL0
比嘉を落としたら予選であれだけ使った自分の采配否定することになるからな
実際呼ぶと思うよ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:13.23 ID:GN8PkTQq0
>>119
俊さんが何かにつけてまなぶ、まなぶ言うてるからなw
127名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:30.72 ID:vzM1Zflr0
斎藤学 ゴール! 日本×オランダ トゥーロン国際大会
http://www.youtube.com/watch?v=z6qTNQifIAg

指宿洋史 ゴール!日本×オランダ トゥーロン国際大会
http://www.youtube.com/watch?v=EtQVHTiaDdY

扇原貴宏 逆転ゴール!日本×オランダ トゥーロン国際大会
http://www.youtube.com/watch?v=f_3TmEaCDH4
128名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:40.03 ID:hXXBgI9D0
予選は2軍を使って、本選は1軍か。
日本も力あるじゃん。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:47.34 ID:beclvY6QO
毎日リベリー見てたら怖いものないだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:51.48 ID:LFoEnJve0
結局ゴウトクがベストなのはわかるけど、トルコ戦の守備あんまりだったじゃない
131名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:04:52.60 ID:vzM1Zflr0
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《へ》 《へ》 |:、:::;!
.  !:、_i .///(、_, )/// !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  どやっ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:17.58 ID:Iw2o12qS0
>>115
1対1では敵うわけないのでその後必ず複数で付くようにしていたのは良かった
133名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:22.28 ID:7HTF+8Fe0
>>119
俊さんポジションチェンジよくするからそのへんの対応もよくできてたな
134名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:22.52 ID:Qf/Fjyck0
比嘉のお陰でかったのかwww
135名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:35.39 ID:MkqkG91A0
オランダが比嘉のとこばかり狙っててワラタ
136名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:43.08 ID:RurMdk0p0
見逃した。
オランダに勝つとは。日本抜けられそうなのかこれ。
137名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:45.31 ID:LFoEnJve0
>>123
流れ見ればわかるだろうけど、五輪の話なんだ
138名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:54.29 ID:lrV97Lcai
まあなんだかんだで本番はSBはW酒井だろう
OAはCB二人でいいよ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:05:56.16 ID:WwDRQWxk0
>>96
バイエルンの戦術がポジション固定だから
プレーエリアが右サイドに限定された状態でどう動けばいいのか分かってない
140名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:06:05.95 ID:d020tss20
観てたけど、斉藤が最高だよA代表レベル、指宿・宇佐見は噂ほどではなかった、
山村は動作が鈍く木偶の坊にしか見えない、比嘉は高校生レベルでお笑い枠要員。
141名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:06:16.64 ID:Am6TZ25mO
観客いなさすぎてワロタ
142名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:06:16.98 ID:sVVnt5dL0
>>134
比嘉のおかげでドラマチックになったw
まあ相手が悪いってのもあるけど
143名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:06:24.57 ID:PN7LULe80
宇佐美さんかっけー
宇佐美△
宇佐美
宇佐美4
144名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:06:35.12 ID:H0uOQB2G0
次なんとか勝ってもらってまた今日の前4人のゲームを見たいのう
145名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:07:25.24 ID:+EOCHv7b0
宇佐美□
146名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:07:31.16 ID:PdagQjsA0
>>52
禿同
あれキーパーの位置を考えるとパスになるよな
指宿も無理な態勢になりながら良く決めたよ
あれを外したらパスの選択をとやかく言われかねないからね
147名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:07:37.38 ID:sVVnt5dL0
宇佐美はコースほぼ消されてる状況からでもシュートで枠に持って行けてたな
あれは良かった
148名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:08:02.01 ID:6wECsZT20
比嘉サイドにオランダ集めてダメな守備を補った頭脳プレイに痺れたwww
どこから攻撃くるか分かってるからこその二失点だよな
149名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:08:13.49 ID:uIG7fyWMO
>>137
なおさら出場しないでいいだろ
150名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:08:30.84 ID:lkF2c/+xP
何かやってくれそうな期待感が全員にあったね
151名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:08:52.69 ID:pC7wrWkt0
>>137
五輪=若手の見本市ってことだけど
152名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:08:54.11 ID:XA/YRiWW0
トルコとエジプト引分けたのね。これで次エジプトに勝てば自力で決勝トーナメント進出か。
引分けだとどうなるんだ?得失点差勝負だと厳しいそう。
http://www.festival-foot-espoirs.com/festival-foot-espoirs/classement-festival-foot.php
153名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:08:57.25 ID:sVVnt5dL0
しかしトゥーロンは良い経験だし選手見極めるにはもってこいの大会だな
中一日とかなんでほぼ選手全員使わざるを得ないし強豪国揃ってるし参加国数多いし
154名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:08:58.01 ID:R5lIuqW2O
比嘉の話題ばかりだな
やはり彼が必要か
155名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:09:04.45 ID:0qEuHj9O0
フル代表よりワクワクするなあ。
ここに香川と乾を入れ立て、GKを入れ替えたら完璧だろ。
156名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:09:23.99 ID:FSyLy+A80
ルコキが世界最高峰の選手に見えた
157名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:09:45.57 ID:lrV97Lcai
枠18って少ないよな
香川、宮市、宇佐美、高木、指宿、大津、酒井宏、酒井高、斎藤、比嘉、山村、OA3人、GK2人
あと2人しか選べないじゃん
158名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:09:50.94 ID:SHVPRxcnO
>>25
糞ガキが調子乗ってんじゃねえぞ
こっちはおまえが生まれた頃にはすでにサッカー見てんだよ
サッカー知らねえなら黙ってろや!

スーパーカーの息子だかなんだか知らねえが、こいつはサッカーわかってないな
いやマジで、こんなゆとりニワカ丸出しのカス野郎に迎合する雑魚ってアタマおかしいのか?
159名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:09:55.26 ID:Vv2lhrOXO
>>71
扇原宇佐美は二十歳
160名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:10:05.07 ID:LFoEnJve0
>>149
何故?香川はオリンピックでメダル欲しいだろうよ
それに香川を特別扱いすると五輪の年の移籍選手を呼べなくなるぞ
161名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:10:16.84 ID:EP08z8630
叩かれてるということは

逆に考えれば比嘉は無難に活躍した
162名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:10:46.87 ID:Di8805SP0
比嘉「最終予選より五輪のほうが面白いのは保障する」
163名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:10:48.28 ID:XKgLLV0W0
比嘉さんも当分見納めだな
J2で頑張ってな(´・ω・`)ノシ
164名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:11:10.15 ID:MkqkG91A0
比嘉以前に手コキが別格だったってのはある
あれはやばい
165名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:11:20.58 ID:LFoEnJve0
>>151
その考えがバカだろ
そんな程度の扱いに相応しい大会じゃないから招集拒否できなくなったんだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:11:21.85 ID:6wECsZT20
海外組、海外組言うつもりはなかったけどやっぱり違うよなぁ
実力というか、まずメンタルが違うよな
海外組は結果を常に求められてる訳で
167名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:11:28.69 ID:sVVnt5dL0
比嘉はすっかりターゲットにされちゃったなあw
他に試すべき選手いたのにほぼアンタッチャブルで不動のレギュラーだもんな
競争の末にその位置ならここまで言われないんだが
関塚のせいだからちょっと同情する
168名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:11:50.58 ID:HuBdf8CQ0
比嘉さんは守備も駄目、攻撃も駄目
あれはキツイ
169名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:11:53.71 ID:SUuIdOHFO
>>119
最初は鞠でも孤軍奮闘っぽかったんだよな
プレッシャーの少ないサイドに開いて足下にもらってはドリブルで仕掛ける
くらいしかできなかったのに、最近はそればかりではないし
170名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:12:43.79 ID:sVVnt5dL0
>>166
やっぱ前の選手のシュートへの執念はちょっと国内の選手とは違うな
やっぱ「助っ人」として言ってるから結果出さないと
真っ先に批判のターゲットにされるし首切られる状況で毎日やってんだもんな
171名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:12:55.06 ID:uIG7fyWMO
>>160
個別に多少は呼べなくていいだろ
172名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:13:17.59 ID:pM93Wwt80
やはり芸スポはニワカ多いな
比嘉じゃなく、誰が出てもルコキは止められないよ
A代表でもやられる
世界トップクラスですら止められないんだから
イングランドのA代表、ちんちんにする奴だぞ
173名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:13:24.04 ID:XiZD+FJz0
関塚から全幅の信頼を得る比嘉
今日の試合で彼のファンになった人も沢山居るはずだよ
174名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:13:25.89 ID:gZOSBkuB0
>>167
ゴートクの苦行も比嘉の為かと思ったよ
175名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:13:38.95 ID:WjxS6fTw0
>>132
山村つけてなかっただろ
176名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:13:39.27 ID:Vv2lhrOXO
そろそろエヒメッシは、動画に海外からのコメントが着きはじめる頃
177名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:13:39.29 ID:6wECsZT20
駄目な選手を入れることで他の選手の力を200パーセント発揮させるとか、関塚戦術半端ないな
いや、守備もやばいんだけどそれ以上に比嘉さんがやばい
178名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:13:58.82 ID:oc0+VwNy0
比嘉も犠牲者

元はといえば、田嶋が「アマチュアにも五輪の機会を」とのたまったせいで
できた大学枠。
その田嶋のお膝元の筑波大系列の流刑大ってだけで呼ばれたようなもん
179名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:14:00.92 ID:XKgLLV0W0
>>168
2-3回だけいい上がりあったよ
守備は言わずもがな
180名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:14:13.48 ID:sVVnt5dL0
まあ香川はさすがに状況から見て「呼べない」んじゃね
五輪出たら6月の最終予選日程的、肉体的に無理だろうし
181名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:14:29.18 ID:HkbgYMMNO
完全に主役は比嘉だったな
あとはオマケ

オマエラ正直に言ってみ
比嘉の一挙手一投足に釘付けだったろ?

これでもし比嘉を外したら視聴率が落ちるぞ
五輪でロンドン去るまで、全試合スタメン頼むぞ関塚
182名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:14:33.05 ID:pC7wrWkt0
>>160
アホか?
メダル欲しいって気持ちよりクラブのチーム練習参加したいって
気持ちの方が強いだろうよ
香川に限らずもうすでに証明されてトップクラブでレギュラー争う
なんて状況の選手は呼ぶ必要ねーよ
五輪てそこまで価値のある大会じゃないから
183名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:14:37.69 ID:kYx2WvOx0
>>170
でも試合出てなかったり3部の海外組だぞ。
トップリーグで批判されるような連中じゃないんだから、
何か日頃の指導法に違いあるんじゃね、って気がしてならん。
184名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:14:36.98 ID:Aeji/xR2O
剣豪ってボランチできないの?
185名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:14:50.88 ID:RNdbqPzn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326
ニコニコで申し訳ないがハイライト
186名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:15:05.21 ID:UGWQUN9P0
高木見るたび思うけどいい選手でそこそこ活躍するんだが突出したものを感じない
スピードもあるけど永井や宮市ほどじゃないし技術もこのレベルでは埋没
今日のフォメだとOMFは斉藤、清武、宇佐美、原口から3人かな
東とか水沼、他に大前もいらん
187名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:15:10.58 ID:SN6761KTP
>>176
五輪で活躍出来たらオファー来るかもなぁ
やっぱJ2上がりは使える選手に育つ

鳥栖の豊田もなんだかんだもうJ1で5点取ってるしな
あれは今季二桁行くぞ
188名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:15:15.54 ID:hLAyug0D0
>>167
山村もかなりヤバいプレーしてたんだが完全に霞んでしまったw
CBでもやっぱ使えねえじゃん
189名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:15:31.21 ID:WjxS6fTw0
>>182
メッシとロナウジーニョの悪口はそこまでだ
190名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:15:49.40 ID:sVVnt5dL0
>>183
試合出てないって言ってもバイエルンで競争相手リベリー、ロッベンの化け物だし
三部でも得点ランク上位だしトップチームにも呼ばれてみんな必死の毎日じゃん
191名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:15:55.24 ID:SN6761KTP
>>178
田嶋は本当に余計なことしかしないよなぁ
いつになったら二川量産できるんだよw
192名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:16:18.39 ID:FIIeGFqq0
試合中あんなに笑った初めてだわ
ありがとう比嘉さん(*´ω`*)
193名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:16:48.24 ID:y+0mVRV+0
サイドでの1対1の攻防はサッカーの華
14回もそこで見せ場を作った比嘉さんがMOMなのは誰の目にも明らかだった
194名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:16:52.41 ID:SN6761KTP
>>190
4部じゃなかったか
あと点は6点くらいしか決めてない
195名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:17:06.96 ID:6wECsZT20
今日は実況が楽しかったわ比嘉さんありがとう
岡崎キャプテンを超える盛り上がりだった
196名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:17:08.22 ID:LFoEnJve0
>>182
そういう選手が出たいって言って揉めるから、拒否できないようになったんだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:17:14.58 ID:pC7wrWkt0
>>189
そういうクラブでもある程度立場を築けてた選手とは違うわけ
移籍するって状況にあったわけでもないし
198名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:17:28.66 ID:+EOCHv7b0
>>192
インテルの試合みようぜ。毎回あんな感じだぞ
199名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:17:34.33 ID:kYx2WvOx0
>>190
そりゃみんな必死にやってるとは思うしリベリーに勝てとは言わんが、
観客からのプレッシャーが成長させたって話は違ってねえか、と。
200名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:17:51.73 ID:pM93Wwt80
ルコキは次期オランイェの主力になる選手
完全に別格
年代別だけでなく、既にA代表相手に活躍している選手
201名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:17:53.07 ID:sVVnt5dL0
>>194
いや三部
202名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:18:38.89 ID:LFoEnJve0
>>201
四部
203名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:18:41.26 ID:sVVnt5dL0
>>199
観客からのプレッシャーとは書いてないんだが
批判されるって観客も含むけどチーム内やメディア、フロントもあるだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:18:44.51 ID:WjxS6fTw0
ルコキは数年後バルサかレアルでやっているに違いない
そして対面には比嘉さん
205名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:18:48.35 ID:mrsFwz0M0
オラオラ焼き豚、朝鮮人見てたか?・・??まだ日本は1.5〜2軍だぜー
DFなんて総とっかえだ

前線のメンバーは更にパワーアップしディフェンスはOA使える

U−23欧州選手権でオランダとスペインは同グループで オランダ2−1スペインだった

スペインはU−23欧州選手権優勝な、圧倒的な強さ、強すぎた、ボージャンがなんと控え途中投入で足をひっぱってたぐらい周りの層が厚い

今日のオランダのメンバーはエールディビジで主力のメンバー多数いたからな

やっぱ前線のメンバーはこの世代、他国を見ても強いわ

これで宮市、清武、香川入って指宿と組めばどうなるんだよ!!!!!!
206名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:18:56.87 ID:c07Cz/4a0
もう流刑の二人はプロになったんだから大学枠すら関係ないだろ
あいつら選ぶ理由なんて一つもない
207名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:19:00.48 ID:3l6zd4Pa0
実際は、酒井(豪)がメインで、比嘉がサブと言う所なんだろうけど、
比嘉には申し訳ないが、現状、守備の欠点が多すぎ。
多分本人も自覚もしているだろうけど、それでも、選ばれている以上、
やるしかない。結構、比嘉にとって精神的にきつい状況だと思うよ。

そして、この世代はサブに比嘉を選ばないといけない状況に
ある方が問題あるじゃないかと思う。

という、ニワカな感想。
208名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:19:13.99 ID:sVVnt5dL0
>>202
三部
209名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:19:20.87 ID:pC7wrWkt0
>>196
拒否とか拘束とかどうでもよくてさ
ケースによっては少しは選手個人のことを考えるって当然の話だろ
お前は本当に頭悪そうだからこれまでにしとく
210名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:19:50.09 ID:hLAyug0D0
>>200
毎度そんな選手がいるけどなってねえし、エリアとか
211名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:01.74 ID:LbbDlhvj0
高木はいつかあのツイートを後悔する日が来るだろうな・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:12.45 ID:LFoEnJve0
>>208
指宿のこと?宇佐美じゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:25.08 ID:XHn7Qw11i
>>75
この4人が数年掛かってでも大成すれば、香川やW酒井たちと合わせて、
ロシアやカタールW杯までそこそこの成績は期待できそうだからな
そう、うまくはいかないだろうが、期待してしまう
214名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:34.70 ID:Z9pdlbyg0
A代表のエース級を完封しちゃう長友さんはやっぱりぱねえわ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:38.68 ID:yol/u6zW0
2ちゃんは沖縄差別が酷いから比嘉は叩かれているだけ
普通に良かった。A代表でも見たい
216名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:43.65 ID:Ynwx5cFt0
宇佐美はプレスから逃げなくてもいいよう
もう少しまともなテクニックを身につけないと
ブンデスではリーガの俊さんみたいになるぞ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:46.28 ID:sVVnt5dL0
>>212
指宿だよw
宇佐美三部ってなに?
218名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:46.41 ID:RDfZ0CKT0
>>200
その昔オランダにはクインシー・オウス=アベイエという選手がいてだな・・
219名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:20:47.54 ID:6wECsZT20
ルコキが比嘉相手だと勝負しかけすぎわらた
比嘉さんライバルだと認められすぎだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:21:11.88 ID:XKgLLV0W0
比嘉のおかげで大岩が安堵のため息
この人も結構やらかしてたぞ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:21:39.25 ID:UIz7gHIJ0
これ地上波でやってたの?
222名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:21:51.61 ID:P6k5ztWMO
>>207
比嘉
223名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:21:52.84 ID:y+0mVRV+0
>>220
普通にショボいだけの有象無象と神を比べてはいけない
224名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:21:53.50 ID:GQngrVl1O
大迫みたいなディフェンシブフォワードをもてはやすのはいい加減やめよう
225名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:07.30 ID:LFoEnJve0
>>209
お前の頭がおかしいだろ
香川の希望なんてわかんねーだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:23.52 ID:GN8PkTQq0
>>217
バイエルンのBチームじゃね?
227名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:22.63 ID:Vv2lhrOXO
>>58
螢も山村のおかげで成長したしな
流経コンビは影の功労者
228名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:24.88 ID:SN6761KTP
>>208



バイエルンII (ブンデス4部) 18試合6得点
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E4%BD%90%E7%BE%8E%E8%B2%B4%E5%8F%B2
229名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:27.00 ID:Z9pdlbyg0
>>221
無料BSでやってたから人が多かった
230名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:31.75 ID:k0wi++XuO
>>110
その例えは羽生に失礼
将棋に例えれば比嘉は先崎
名前だけは通った二流の男
231名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:34.73 ID:Di8805SP0
本戦は比嘉の髪型似せれば長友でもばれないだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:46.77 ID:HkbgYMMNO
ボロ粕にチンチンに何度も体当たりで吹き飛ばされるみたいにブチ抜かれて
チームメイトに冷ややかに白い目で見られてるのに
比嘉のあの
ワリィ、ワリィ(笑)と軽く手をあげたり
ドンマイ!ドンマイ!と手を叩く雄姿が何ともタマランかったw
233名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:53.52 ID:hLAyug0D0
>>220
初代表は多少大目にみないと
ましてDFは連係しないと難しい
234名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:53.53 ID:LFoEnJve0
>>217
宇佐美が出てたバイエルンUは四部
多分そのこと言ってる人に三部って訂正してる
235名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:22:55.97 ID:sVVnt5dL0
>>228
なんだ宇佐美のことだったのか
どうりでかみ合ってないと思ったw
236名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:23:13.28 ID:FXav6GFj0
流経大よ、もう少し知性と恥と言う概念を身につけさせろ。
237名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:23:32.73 ID:oBlqsalr0
お前ら野球の話も少しはしろよ
238名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:23:53.69 ID:GN8PkTQq0
>>228
3部は指宿の話かと
239名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:24:04.94 ID:jPhuTjgaO
日本(東、大津、水沼、山本、大迫)0−2トルコ1−1エジプト0−3オランダ2−3日本(高木、斎藤、宇佐美、指宿、村松、−比嘉、−山村)

今までの関塚ジャパンとは何だったのか
240sage:2012/05/26(土) 07:24:08.62 ID:v4K1Dx9w0
比嘉は興奮してチンポ汁出てた
241名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:24:38.29 ID:UIz7gHIJ0
>>229
BS見れないんだよな
地上波だったら見逃した感が強かったけどBSならまあいいか
SOPとかでもやってたかもしれんけど
トーナメントに進めば地上波やるんだろうな
なでしこみたい
242名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:24:44.70 ID:RpO5j6D/i
山口螢は遠藤の後継者になると信じている。奥義原はどちらかと言えば長谷部タイプだよね?
243名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:25:00.51 ID:uIG7fyWMO
>>225
いや、お前の頭が固すぎるんだろ
244名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:25:09.15 ID:LbbDlhvj0
イブ君スペインでもてそう
245名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:25:20.80 ID:6rLzFCjw0
>>207
知ってるか、比嘉ってマリノスでも試合出れないレベルの選手なんだぜ?
選ばないといけない状況なんてまったくない
じゃあ何故代表に選ばれたか?監督に聞いてくれ
246名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:25:45.39 ID:GN8PkTQq0
トルコ戦のMFって東の他は誰がでてたん?
247名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:26:16.73 ID:X8zPfSbe0
やっぱ宇佐美凄かった
そしてエヒメッシのヌルヌルドリブル
比嘉の足枷っぷり
248名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:26:20.74 ID:LFoEnJve0
>>243
だから、それなら香川が拒否するだろ
A代表に呼んでるんだから呼ぶべきではないと思うが、移籍だけが理由なら呼ぶべきだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:26:28.42 ID:WjxS6fTw0
>>246
水沼大津山本扇原
250名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:26:30.48 ID:yonG2Otv0
あごひげ多すぎ
ムスリムのチームみてえw
251名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:26:35.75 ID:7HTF+8Fe0
>>246
2列目は水沼と大津だったかな
252名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:26:47.30 ID:mqnnUftEO
今までちょっと比嘉いじって遊んでたけど、かわいそうなんでC級ライセンス他審判とか持っててJの試合分析するのが趣味の儂が分析してみる
なんか比嘉ブログに凸した馬鹿とかいるらしいし擁護するわけじゃないけど不憫すぎてww
自ブログとか作るような代物でもないし、他人の分析とか読むのが嫌いな人はNG推奨

まず比嘉は守備はひどかったことは確かだね、ただいくつかやり方はあった
まず上手いこと削ったりユニ引っ張ったり、身体ぶつけたりしてファウルで止めることを学ぶべき
大学サッカーの環境に慣れててプロででてないんだからそういうツケが来たのは当然ではあるよ
特に序盤、あれだけぶち抜かせたらただでさえ相手のストロングポイントのルコキが自信つけて仕掛けまくってくるから、
そうなる前に高徳や駒野とかなら多分プロフェッショナルファウルして多少無理しても止めてたと思う
フィジカル的には大差ないと思うけど、ただ浅い位置でFK与えるリスクとそういうことを天秤にかけられるサッカー脳があれば少しは違ったはず
253名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:26:51.81 ID:Z9pdlbyg0
中一日なら次は国内組か
勝てるのか
254名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:00.26 ID:hLAyug0D0
>>245
正直それにびっくりしたw
金井くらいしかライバルいなかったのに
何で取ったんだ鞠www
255名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:02.05 ID:nT32n78J0
オランダの3軍相手が日本にはちょうどよかった
256名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:17.37 ID:zHAvhRJq0
ちょっとしたことで落ち込む俺には
比嘉のメンタルがうらやましい。
世界で活躍するにはこういう面が必要なんだ。

あと、斉藤が完全に海外組扱いだな。
去年愛媛にいたからそうなってるのかw
257名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:19.73 ID:GN8PkTQq0
>>249
ありがと
大津1試合目もでてたんか
258名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:20.38 ID:HU6I8arF0
オランダの2〜3軍に勝って、アジアレベルのトルコに負けた程度に成績で
喜ぶとか・・・

5輪行くべきじゃないなこの世代。恥ずかしい
259名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:27.95 ID:sVVnt5dL0
やっぱさ競争があるとみんなぎらぎらしてるよな
ああいうのいいわ
競争って大事ね
260名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:30.13 ID:d020tss20
比嘉の場違い感のある沖縄の太陽の様な微笑みには相手チームも和んだ試合。

261名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:42.03 ID:GN8PkTQq0
>>251
ありがと
262名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:53.73 ID:Ynwx5cFt0
日本はテクニックの無さの中でもトラップの下手さが際立つな
ここをどうにか改善しないと
263名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:27:57.09 ID:oSyRpvs3O
今北
スレタイに目を疑った…

264名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:28:01.29 ID:GQngrVl1O
>>246
大津、山本、水沼、扇原
265名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:28:19.41 ID:WjxS6fTw0
>>252
比嘉さんはマリーシア普通にやるよ
ただ相手が異常に脚早かったから追いつけなかっただけ
266名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:28:25.50 ID:x+wyGxgiP
原口さようなら
267名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:28:49.26 ID:Z9pdlbyg0
エヒメッシマジうまいな
エールはもちろんブンデスリーガでも試合出れるんじゃないか
268名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:28:50.98 ID:uIG7fyWMO
>>248
なんで今更アンダーの大会に出る必要があるんだよ
宇佐美あたりとは現状がまったく違うんだぞ
アホか
269名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:28:54.18 ID:Aeji/xR2O
高木豊は喜んでもいい
高木、斉藤、宇佐美かなりよかった
270名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:08.00 ID:mqnnUftEO
それと関塚、あんだけ相手が右寄りなのに疲労たまりきった扇原を村松と場所変えず左ボランチのまま、
扇原がカバーいけないからカバー役が二列目に集中してたね
二列目のカバーはどうしても相手の後ろからだし、一旦スピード乗せたらサンドイッチすらできなくなるのは当然
もちろん二列目がいつもカバーにいけるわけじゃないしね

攻撃は上がるタイミングいいし、運動量はむちゃくちゃあって助かるし、プレーのクオリティはともかく攻撃面は及第点かな
271名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:11.33 ID:sVVnt5dL0
>>263
この世代のトゥーロンはこんなことよくある
決勝Tにも良く行くしね
ガチのアンダーW杯とかになったらまた話は違うけど
272名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:13.58 ID:GN8PkTQq0
>>264
ありがと
扇原は次お休みやろうな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:20.16 ID:jPhuTjgaO
>>130
攻撃の精度が高いからライン押し上げて守備時間軽減できるが、何か?
274名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:22.66 ID:vn36EWwE0
比嘉は控えでも不要なレベルなのに、招集されてる事自体が問題だろ。
275名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:28.50 ID:2gKKQ1Rp0
>>221
次はテレ東でもやるよ
276名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:38.57 ID:RhBOzxqj0
香川呼べとか、頭沸いてんのか?
277名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:29:57.83 ID:7HTF+8Fe0
>>269
長男は無駄にふさふさだけど次男は将来クるだろうなぁ
278名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:30:01.33 ID:zuBiEGWJ0
>>252
あれは最初に一発ガツンと入れとかないと駄目だよな
でもまああの相手は比嘉さんには荷が重かったわ
279名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:30:48.72 ID:mqnnUftEO
山村については失点シーンが叩かれてるけどあれを責めるのは酷
一点目は相手が角度ない位置で更に角度のなくなる右足シュート、しかもダイレクトでファーサイドネット
山村は相手とゴールの間で半身をとってたけど、あそこだと相手はワンタッチするのが普通だからポジショニングとしては間違ってない
当たりに行ってワンタッチで外されたらおしまいの場面だしね
まぁ当たりに行くDFもいるけどあのケースは難しいところ

二点目は比嘉が相手を中に切れ込ませたら終わりだから、切れ込んできた時にすぐ出て行けるカバーポジションにいたので、むしろポジショニングは完璧
カバーって基本的に中をケアするもんだからね
ただ比嘉がぶっちぎられて縦に行かれた瞬間にクロス入れられたから、瞬間移動でもしない限り山村が当たるのは絶対無理
280名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:31:04.60 ID:UIz7gHIJ0
なんか指宿あんまり大きく見えないな
ほんとにハーフナーよりでかいのか?
281名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:31:10.22 ID:LFoEnJve0
>>268
今さらアンダーとか関係なしに五輪を重く見る選手が居るから、招集拒否できなくなったっつってんだろ
お前が勝手に出なくてもいい糞大会認定してるだけだろアホ
282sage:2012/05/26(土) 07:31:35.75 ID:v4K1Dx9w0
審判の見えない所でルゴキの腰を手で抑えた
ポジションと間合いさえ間違えなければ
283名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:31:49.33 ID:HU6I8arF0
まだエジプトが残ってたか

ここらで日本代表には大敗してもらって関塚には大いに反省してもらいたいもんだ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:32:01.55 ID:2gKKQ1Rp0
>>280
1、2mサバを読むのはよくあること
285名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:32:20.99 ID:zHAvhRJq0
高橋祥平よんどけば、CBが本職だけどボラやSBもできる。
高さもあるから使えたのに。
まあウチは助かってるけどw
286名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:32:46.01 ID:FXav6GFj0
前線の詰め方は素晴らしいね。
あとはゴートクにしたら完璧だろ。
287名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:32:47.82 ID:QzvWvdUbO
テレビ東京良かったな。消化試合にならなくて


一番熱い試合になるから視聴率上がるぞ。
288名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:32:50.46 ID:y+0mVRV+0
>>284
どんだけサバ読む気だよw
289名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:33:00.75 ID:mqnnUftEO
じゃあ山村が良かったかというと全くそんなことはなく、
比嘉が上がってる時には左MFやボランチをサイドに当たりに行かせて、自分はカバーか中で準備してなきゃいけないのに、
まんまとサイドに釣り出されてしかもあっさりクロス入れさせたのが数回
身体投げださないのはまぁ大会の価値と日程を考えて分かるけど、釣り出されてるのにやられるのは最悪
予想だけどたぶんコーチングで前を動かすのが下手だねあれ

それと指宿は大迫とはあまりにもタスクが違ったからなんともいえないけど
アナはポストやキープを褒めてたけどそれに関しては大迫のがだいぶ上
だけど裏抜けやスペースメイクで相手のディフェンス乱してたのはかなり良かったね
サイズはやっぱりすごい魅力的だし
思ったより本選メンバーの可能性もかなり高まったと思う
290名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:33:42.77 ID:IcrNy+VB0
斉藤みたいにドリブルで突破しようとする人がいないと
相手の守備がくずれないし点なんて入らないんだよ。
パスサッカー()とかいって横パス繰り返してるのいいかげんにやめろよ
291名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:01.07 ID:YVm5wYjF0
宇佐美ってやっぱすげぇーよ
誰だよ、彼を年がら年中コケおろしているやつは?
292名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:12.55 ID:H6TeAykz0
白玉団子すごいな!
293名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:23.75 ID:gsNPChYx0
斎藤は確定だな
294名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:24.17 ID:SN6761KTP
>>281
お前が勝手に妄想繰り広げて五輪を過大評価してるだけだろw
サッカー界において五輪は所詮五輪であることは間違いない
295名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:31.09 ID:3B0JDuSaP
でも過密日程のためエジプト戦は大迫東とかがスタメンで出て
惨敗して敗退するんだよね
296名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:36.74 ID:CVsIH3320
全ての失点場面で原因をつくる山村さんwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww
297名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:37.32 ID:GQngrVl1O
>>280
世界一平均身長高い国と試合したからな
298名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:43.38 ID:P6k5ztWMO
>>254
鞠サポも試合見て「なんで使われないかよくわかったわ」「代表で経験値積んできてくれ」とかいうレベル
299名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:52.71 ID:3l6zd4Pa0
>>245
いや、ニワカだから知らない。
マリノスで試合に比嘉のポジションで試合に
出ている選手って、この世代の選手なの?

比嘉が、絶対値としてみた場合に能力が低いのはわかるんだけど、
この世代で相対的に比べたときに、誰を選ぶべきかって
問題だということ。

あと、関塚の選考の基準はまったく分からない。
300名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:34:58.17 ID:SN6761KTP
>>291
具体的にどこが凄いか明確に指摘しろよ馬鹿
301名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:04.02 ID:pWlb2echO
>>284
1、2mがよくあるのか…
知らなかった
302名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:14.69 ID:HkbgYMMNO
見るからにチンピラ風味の雑魚キャラの比嘉が何度も吹っ飛ばされてワロタ
トイメンの17番ルコキも途中から
面倒臭くなってフェイント使わないで、体当たりで吹っ飛ばしてくるし
303名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:20.89 ID:nT32n78J0
>>291
宇佐美が凄いんじゃなくてその程度の相手ってことだろ
304名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:45.82 ID:iPxqKLkT0
もしや2軍の方が強い?
305名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:47.84 ID:mqnnUftEO
守備ばっか見てたからあんまり印象にないけど二列目はかなりよくやってたね
サイドで基点作ってたし、自分で仕掛けて抜けてたし
現代サッカーでは基点にするのもされるのもサイドバックのところがすごい多いんだけど、
大岩は全然出て行かないし比嘉は外回るのばっかりだから、そこが使えるようになれば…というか右酒井になればもっと厚み出るね

大岩は正直余裕で戻れるところを大サボりして一回目に山村が外されて上げられたクロスの所で相手をドフリーにしたのが絶望的
かなり厳しかったけど二失点目で飛び込んでくる相手を離したのも大岩だし、
攻撃の判断もすごく悪かったから…

コンディション悪い扇原や慣れてない村松、指宿とかに技術的なミスは結構あったけどそこは分析してもしょうがないところなのでスルーで

まぁこんなかんじ。スレ汚し失礼しますた。まぁ見方は人それぞれだから納得いかないところは自分で分析してみるといいよ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:48.93 ID:FXav6GFj0
高木もなあ。
パスもずれてるし、全て大岩のせいじゃないよ。
高木のパスのタイミングが遅くてタッチ数も多い。
フリーになってもごねてたのはその証拠。
307名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:56.28 ID:k0wi++XuO
色々叩かれてる比嘉だけど
それでも河本なんてチンピラに比べたら
何千倍も国のためになってるだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:35:57.45 ID:CVsIH3320
>>279
お前一人だけだよ、必死で言い訳を考えてやってるのwwww
山村wwww
309名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:36:11.55 ID:SN6761KTP
>>296
まぁなんだかんだ山村は良い経験してるよ
予選でのフルボッコバッシング
鹿島ですぐ試合出る
そしてトゥーロン

こんだけ濃厚な体験をできる選手はそんなに多くない
この経験を必ず活かさないといけない
310名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:36:14.03 ID:UGWQUN9P0
相手は日本より若いし、世代トップの選手が来てないんだから勝つのは当然だろ
311名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:36:24.77 ID:YVm5wYjF0
>>300
いちいち反応すんな、バーカ
312これが山村の現実だwwwとにかく鈍すぎるwww:2012/05/26(土) 07:36:52.22 ID:CVsIH3320
全ての失点場面で原因をつくる山村さんwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww
313名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:36:58.85 ID:Tg4UsBp00
なんかみんな白くね?
314名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:06.41 ID:HOcVnlBaO
五輪くらい今までやってきた選手でなんとかできないと日本のサッカーに未来はないぜ!
315名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:11.33 ID:SN6761KTP
>>311
どこが凄いか具体的に指摘してみろよ馬鹿
何がやっぱすげぇよ、だよwww
316名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:12.80 ID:uIG7fyWMO
>>281
IOCとFIFAの綱引きなんて昔からのことだろ
選手個別の意思なんて理由じゃねえよ


んで糞大会なんて言ってねえだろ。選手個別の現状をみて今更アンダーの大会に出る意味が見いだせん
選手なら出す必要がないと言ってんだが。理解力ゼロだな
317名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:29.38 ID:P5/xi0Uni
>>291
芸スポ民だろ(笑)
とりあえずごめんなさいしとけ
318名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:44.93 ID:WjxS6fTw0
          __
      , ‐' ´   ``‐、  
      /,. -─‐- 、.   ヽ            / ̄:三}
. _,.:_'______ヽ、 .!       /   ,.=j
 `,.:_!:/:/        ゙:ミ::、:i      ./   _,ノ
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|    /{.  /
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ  / :::::::::::::::/ __
.     リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.     彡\   ̄  /;;ミ::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
       彡;\;:;:;:;:;:/;;ミ:::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
319名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:45.74 ID:u9rFznW90
>>279
と言うかな、彼我のカバーが悪い。
比嘉のサイド2人で守る際の連携が悪いんだよ。
ただ2人で守っているだけだ。
一人が追い込んでもう一人が止めるなりクリアーするなりの
守備ができていないんだよ。

だから簡単に2人が抜かれるようなケースが多かった。
320名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:47.46 ID:SN6761KTP
>>310
そう、勝ったからって特に驚きはない
これで五輪は、とか期待したら馬鹿
321名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:48.90 ID:LFoEnJve0
>>294
その間違いないっていう決め付けがあるからアホなんだよ
実際に大会の重みを増す決定をFIFAがしてるんだから
322名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:56.38 ID:cmrExviC0









とりあえず比嘉と山村だけいじっとけばいいと思ってるにわかは消えろ






323名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:37:57.42 ID:Di8805SP0
山村さんなんか覇気がないんだよな
ミスはあるんだからはつらつとやってくれよw
324名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:38:09.63 ID:6eTO8y/70
>>310
日本も1軍じゃないそこまでのハンデ戦でもない
325名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:38:34.57 ID:uTtdNOed0
高木がうまかった
326名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:38:54.18 ID:YVm5wYjF0
>>315
うっせーバーカ! 2度も反応すんなバーカ
327名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:38:54.54 ID:qJ5VKTq90
>>122
香川のところ突っ込んで欲しいのか
328名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:39:00.12 ID:XiZD+FJz0
しかも比嘉が当たりがある度にコロコロ転がるからなw
329これが山村の現実だwwwとにかく鈍すぎるwww:2012/05/26(土) 07:39:48.44 ID:CVsIH3320
>>322
現実を、目を見開いてしっかり確認しろw

全ての失点場面で原因をつくる山村さんwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww
330名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:40:25.41 ID:pbJRyacy0
清々しい朝だ
331名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:40:39.46 ID:Xo7eF8HW0
山村はたまに良いパスだすだけ濱田よりマシ
比嘉は酷すぎたけどルコキは強すぎた
332名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:40:41.17 ID:YMHniK3b0
>>326
子供かよw
333これが山村の現実だwwwとにかく鈍すぎるwww:2012/05/26(土) 07:41:14.31 ID:CVsIH3320
全ての失点場面で原因をつくる山村さんwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww
334名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:41:29.26 ID:y+0mVRV+0
>>318
ブフフッwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:41:32.71 ID:u9rFznW90
>>320
前回のトルコ戦の不出来見てたら驚きあるだろww
比嘉に守らせて勝てて更に驚き。
オランダ3軍だろうが4軍だろうが勝てる雰囲気なかったんだから。
336名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:41:38.90 ID:P6k5ztWMO
>>299
ドゥトラ、金井、比嘉ときて比嘉はぶっちゃけベンチにも入らない3番手
ちなみに金井は22歳だったはず
337名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:42:03.37 ID:mqnnUftEO
>>319
たしかに連携いいとは思わないけど守備でCBが出て行くのは避けるべきだから、
比嘉が良く抜かれたサイドの浅い位置とかエンドライン際のカバーは本来ボランチがやるべきなのよ
真ん中寄りでボランチが抜かれたりCBの片割れが抜かれたときは山村がカバーしなきゃだめなんだけど

むしろコーチングでうまく扇原と二列目を動かせないでフラっと出て行ったのが悪い
338名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:42:14.11 ID:NVo1cYY70
MVPは表具屋のオヤジみたいな斎藤学
339名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:42:16.28 ID:zuBiEGWJ0
>>319
比嘉さんがあんなにあっさりちぎられちゃうとカバーもなかなか行きづらいと思うぞ
もうちょっと時間作ってくれないとポジション取れない
340名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:42:32.55 ID:RJh0j37Gi
香川も五輪出たいだろ。
オリンピックはロンドンなんだしマンUに移籍したとしても出る価値はある。
五輪で活躍すればイギリスのメディアでも報道されるし。
だいたい本人が出たいって言ってるし、五輪出たぐらいでマンUでの将来が危ぶまれるならどの道ダメだ。
マンUでの未来も長いんだし、マンU以外の道だってある。
341名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:42:36.95 ID:NLBqlCodO
>>310日本も同じ条件だけど何かある?
342名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:43:17.83 ID:sltecFUx0
オランダのDFが山村や比嘉さんだったら宇佐美や高木がメッシとクリロナに見えるに違いないw
343名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:43:34.18 ID:A5QP67CG0
このチームは高木と指宿しか期待できない
344名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:43:33.33 ID:FXav6GFj0
この世代は流経大と最後まで絡まないといけない本当可哀そうな世代。
345名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:43:54.55 ID:isin0J190
守備が壊滅的にヤバイ
スペインとやればボコられんのは目に見えてる
346名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:43:55.86 ID:hLAyug0D0
>>304
何気にオランダには毎度負けてたのでDFの4人以外は強い
347名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:44:03.06 ID:8c77n5XtO
散々サイド崩されたって守ってたの誰だよ
348名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:44:12.19 ID:HkbgYMMNO
比嘉と山村が五輪でキッチリ3試合スタメンで出てくれればオレは満足
349名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:44:16.50 ID:mqnnUftEO
ふぅマジレス疲れたぜ
比嘉さん万歳!!!!!!

  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!  , '::::::::ヽ、/
350名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:44:17.43 ID:jPhuTjgaO
>>253
多分前半ビハインドで後半エジプトが引きこもり同点が精一杯
絶望
351名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:44:41.32 ID:6D6E5x1m0
香川は協会の技術委員長が召集させないつもりらしいな。
まあ香川自身もドイツマスコミには五輪出場は乗り気じゃないみたいなこと言ってたが、多分本音だろう。
長友本田内田もいた北京に出場して三連敗して叩かれたし、今の五輪チームでメダルなんて取れわけないのは
百も承知だろうし。
352名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:44:50.49 ID:TRDBjQ7lO
やっぱり、斎藤と宇佐美は別格だったな
だけど、高木と指宿は言われてるほど良くはなかったな、この2人はこの世代で特別な選手にはならないだろう
あと、扇原はゴール以外のプレーが酷すぎた、もし負けてたら戦犯レベルの酷さ
比嘉は別の意味で別格だったな
353名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:44:51.86 ID:GQngrVl1O
>>341
オランダのほうが二歳くらい下の年代が来てる
アジア大会の時の日本みたいなもん
354名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:46:15.10 ID:9ukshb7q0
右?日本から見たら左だろ
355名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:46:20.72 ID:gsNPChYx0
トルコのが強かったよ
OA入りだし
356名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:46:28.22 ID:Jm2RsP5C0
あいつとあいつは23後にはAには絶対呼ばれんわなwwwざまあwww
357名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:46:32.21 ID:zHAvhRJq0
昨日は、金曜の夜なのに、ガンバ鳥栖戦の風呂上がりあれ状態の後
比嘉さんのパフォーマンスのおかげでサッカーを堪能できたw
358名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:47:06.40 ID:HOcVnlBaO
>>340
その前にマンU行ったらファギーが許可しないから
日本サッカー協会もいきなりファギーには逆うようなことはできない
359名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:47:23.93 ID:w63mm1CB0
殺人的スケジュールだな
五輪もこんな感じなの?
怪我するぞ
360名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:47:54.01 ID:ngk7/Ho40
おい、、、指宿のことをずっとシジュクだと思ってたんだが、、、、、、、、
まさかイブスキだったとは、、、、、、、、、、、、


俺と同じやつちょっとこい
361名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:48:10.37 ID:xNSX0PKkO
宇佐美、斎藤、高木が持つとワクワクした
良いアタッカーだ
362これが山村の現実だwwwとにかく鈍すぎるwww:2012/05/26(土) 07:48:25.94 ID:CVsIH3320
全ての失点場面で原因をつくる山村さんwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww
363名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:48:45.69 ID:FXav6GFj0
>>360
西にはおそらくいないw
364名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:49:01.27 ID:6eTO8y/70
>>360
よう2〜3年前の俺
365名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:49:02.78 ID:sdUtKItA0
DF不安てのは以前からだけど
立ち上がり浮つくのはいい加減
直した方がいいと思う
366名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:49:08.08 ID:hLAyug0D0
>>358
英国全体に五輪に協力しよう的な空気はあるよ
367名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:49:50.52 ID:oEYNh6sA0
前線の国内組は厳しいな
どれだけ生き残れるんだろうか
368名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:50:06.29 ID:GifzrcHOO
守備を良くして金メダル取って五輪出場に冷めてた人に見せつけるという展開になって欲しいわ

野球でそんなんあったような?
369名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:50:20.50 ID:IcrNy+VB0
比嘉と山村って流通経済大学なのか。
頼むから片方だけにしてくれよ。こんなのが2人もいたら3、4点とらないと
勝てないだろう。
370名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:50:24.91 ID:rUv6XzBF0
>>353
日本も中盤から前はほとんど同じじゃない?

それにDF陣の超絶ハンデが付いてるんだから
むしろ日本のほうが3、4軍と言ってもいい
371名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:50:48.61 ID:3l6zd4Pa0
>>336
教えてくれて有難う。

そうですか、だとやっぱり、選考の問題の気がする。
372名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:50:51.02 ID:jPhuTjgaO
高木叩きの見る目なさにはワロタ
明らかに眼科医くレベル
373名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:51:23.72 ID:QN3xsOBK0
やっぱ大迫の方がいいな
374名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:51:29.68 ID:jPhuTjgaO
>>353
ボランチから前は実年齢変わらんやん
375名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:51:40.98 ID:bqV73nhYO
山村の走り方はヒザ神みたいだ。
376名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:51:41.43 ID:GifzrcHOO
ちょっとでも鉄道ファンなら絶対イブスキって読める
377名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:51:55.38 ID:hLAyug0D0
>>372
ポジションが危うい人のファンとかかもねw
378名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:01.42 ID:u9rFznW90
>>339
そしたら比嘉に行かせないでその前にカバーする選手が
行けばいいんだし、そうしようとしていたが比嘉のカバーリングが
おかしいからやはり同時に抜かれる。
彼我が下手糞なのはその通りだが基本的にはコンビネーションが
悪いんだよ。
具体的に言うとだな2人の距離が先ず近すぎる。
次にコーチングが悪いからどちらに追い込むかも定まらない。
総合的に言うとポジショニンクが悪いな。

これは十分に相手想定して練習していないからだろ。
おそらく監督の研究不足。
379名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:14.92 ID:V3axtpzW0
自分はわくわくしてきた
他の五輪種目に興味ないからな
金メダル希望
遠藤が入るといいパスは入って勝てそうな
あとトゥーリオ
380名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:15.08 ID:JIsCCmHR0
日本の5軍がオランダの3軍に勝っただけ
381名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:36.34 ID:B42gWD+20
香川見たいな〜
4年前パクさん出てなかった?
382名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:38.51 ID:n28gzkcb0
>>358
許可もなにも強制力があるよ。五輪召集
383名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:44.57 ID:HOcVnlBaO
>>366
英国全体がどうか知らないけどファギーはA代表と五輪の兼任は認めないって言ってる
マンUじゃなきゃいいかもしれないけど
384名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:55.46 ID:bEAQ2Mp90
2列目って、初めて組んで1週間も経ってないんだろ?
関塚の言う「これまでの積み上げ」なんて丸で意味が無いことがわかった。
少なくともこの2列目なら点取れる可能性やノビシロを感じられたよ。
385名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:52:55.75 ID:Y6ZGjo5DO
>>360
俺は最近までユビヤドだと思ってたわ
386名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:53:04.86 ID:KTIYLD/h0
>>352
あんたの立ち位置がずっとぶれないのはよく分かったが、そう言う風にしか見ようとしないのもよくわかった

しお韓に帰ろう
387名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:53:13.10 ID:DBj98Yod0
>>331
多少パスが良くても肝心の守備が濱田以上に酷いからダメだろ
あの鈍さは致命的
OAに起用すべきだ
388名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:53:13.41 ID:GifzrcHOO
DFとDFの間を流通させてんじゃねーぞ

的なことは既に誰か言ってるんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:53:36.58 ID:FXav6GFj0
>>372
見返したら解説も溜めはいいけどその後を早くって言ってる。
ちょい持ち過ぎだね。パスのタイミングがずれてるよ。
390名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:53:41.21 ID:zHAvhRJq0
比嘉「おれ、縦にガンガン来る外人のああいうタイプは苦手なんだよな」
391名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:06.21 ID:gialZrnvO
この試合面白そうなじゃないか、見りゃよかった
392名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:13.43 ID:oDePSCXQ0
ユースでの対オランダというと
メッシが優勝したWユースでバベル等にボコボコにされた記憶があるなぁ

ユースでしかもメジャータイトルではないとはいえ
オランダに勝ったのって快挙なんじゃないか。
2軍3軍とかいっても、欧州チームのそれに勝てないのが少し前までの日本だった訳で。
393名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:37.74 ID:xfcEF/vy0
エヒメッシがよかったらしいね
394名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:41.38 ID:n28gzkcb0
>>390
主にひがだけどねw
395名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:42.81 ID:6eTO8y/70
OAはケンゴウとまややを突っ込んでもいよね
釣りおは・・・なんか逆に崩壊しそうな気がするw
396名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:50.17 ID:pLXoJNKD0
オランダは3軍だからな〜
397名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:59.04 ID:KTIYLD/h0
>>382
人間には感情ってものもあるし人間界には駆け引きってものもある 無理を通せば何かが潰される
398名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:59.05 ID:yqxOMueg0
比嘉スレ伸びすぎだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:54:59.73 ID:3d20RmGBO
本番大丈夫かよこんなんで……
400名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:02.28 ID:V3axtpzW0
相手の黒人、わけえのに速くてすげえ突破力だな
ああいうの止めれるやついねえのかな
401名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:12.64 ID:HkbgYMMNO
てか、比嘉さんとルコキでは体つきも、体重も、スピードも2〜3倍はちがう
しかも相手はガチムチreal土人
あんなもんがスピード出して突っ込んできたら
吹っ飛ばされても仕方ねーよwww
途中リトリートしてる振りして、マジで逃げてたのも頷けるわ
402名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:16.82 ID:hLAyug0D0
っていうか年長組完全にハンデになってね? マジでいらないやつばっか89年組
403名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:41.41 ID:ms5u6CbS0
>>252
まあ、高徳なら反則まではしなくとも、マッチアップ段階からタックルで相手に身体をぶつけて
嫌だな!と思わせるとか?サイドに追い詰めた時に弾き飛ばす位のことはしただろうな!?

対面しながら相手をディレーするどころか、ハイスピードのまま何度も抜かせる馬鹿だもんなw
404名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:55:45.69 ID:w63mm1CB0
大迫はFWなのになんで点獲らずしてニヤニヤするんだろ

FWw みたいにちっちゃなwが付いて来る…
405名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:56:07.44 ID:gsNPChYx0
濱田の守備は高さもあるし五輪代表では安定してるからね
山村はラインあわせとスペースを埋めるだけでカバーリングも対人もやる気なし
406名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:56:12.54 ID:XiZD+FJz0
>>384
同意、関塚の理論が簡単に瓦解した訳だが、改めることはないだろうね
407名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:56:23.82 ID:pLXoJNKD0
宇佐美はオランダ3軍レベルなら通用するレベルか

来シーズンも厳しいな、エールに来ればよかったのに
408名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:56:35.15 ID:seSwTv6/i
一昔前の強豪国のU代表と対戦する時の
名前に負けてます感は無くなったな
もうどことやっても勝負できるだろう
感慨深い
409名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:56:58.45 ID:n28gzkcb0
>>404
某選手「得点やアシストだけでは、先に繋がらない(ry)。俺はみんなに点をとって欲しい」
410名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:02.42 ID:hLAyug0D0
>>405
鹿島でも失点にがっつりからんでるしなー
411名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:05.11 ID:Dg96bY3G0
これまで使ってきた選手をベースにみたいのがいかにバカな考えか分かるな。
まぁ、予選は海外組み召集できなかったからしょうがないけど、ほんと、
総入れ替えするつもりじゃないと。結局選手のポテンシャルは必要。連携は監督の手腕。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:10.67 ID:BncVF9JR0
トップチームのサブチームの相手をしてるサードチームに攻められまくってやっとこさ勝ったのか・・・
413名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:38.84 ID:pLXoJNKD0
>>409

QBK?  マジQBK2世だよな 大迫w
414名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:44.88 ID:Z9pdlbyg0
指宿はゴール前にいてキッチリゴール決めたなー
FWはそれが大事や
415名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:57:57.71 ID:QgmserEa0
あー、1-1のとこまで見て寝てしまった。再放送やらないかな。
416名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:58:08.40 ID:XDmkUlFwO
比嘉△はどうだった?
417名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:58:50.11 ID:d020tss20
関塚は何がやりやいんだろう、こんな運任せのサッカー続けていて。
418名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:58:53.04 ID:pLXoJNKD0
419名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:05.07 ID:K617IXrf0
相手しょぼいとは言え勝ってよかったじゃないか
うさみが自信持てるといいな
420名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:16.79 ID:TRDBjQ7lO
>>386
立ち位置とかアホか

俺は初めてレスしたんだが

まぁ、今日の試合では改めてエヒメッシと宇佐美の凄さが分かったわ
この2人は本当に楽しみだ
421名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:27.76 ID:j5TktXFz0
元アーセナルのバラジテも今や三軍扱いか
422名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:40.03 ID:n28gzkcb0
>>413
すまん。台詞は中村俊輔w
423名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:48.26 ID:5oz2voZg0
高木は比嘉の介護もしてたし、良くやってたと思うよ
424名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:50.53 ID:U7hpBsiJ0
宇佐美、斉藤は当確だな
425名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:59:52.22 ID:pLXoJNKD0
東・大迫・山村・比嘉 



なんで使われてるの? スポンサー関係で関塚の配慮?w
426名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:00:40.60 ID:oEYNh6sA0
ルコキ凄いけど、いくらなんでもスッカスッカ簡単に抜かれすぎ
何回か抜かれるのはしょうがないかって感じするけど、そういうレベルの抜かれ方じゃないもんな
もうちょっとやり方あるでしょ
427名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:00:41.41 ID:CVsIH3320
全ての失点場面で原因をつくる山村さんwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17922326

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww
428名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:00:58.66 ID:ecl9OyoL0
さっき動画見たけどヒガっww
相手のテコキとか言う選手にどんだけぶっこ抜かれれば気が済むんだよww
429名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:01:00.00 ID:d020tss20
宇佐見は試合後のインタビューでも自信を持つ前に自惚れが先にきて駄目になる。
430名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:01:11.70 ID:QgmserEa0
>>418
うほっ!ありがと!!!
431名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:01:26.89 ID:yLbofI1Wi
ヒガは飛び込みすぎなんだよ
432名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:01:43.08 ID:pLXoJNKD0
ルコキが凄いのか?  比嘉が凄くなさ杉なのか?

もう昨日は怒りを通り越して、笑ってしまったが>比嘉
433名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:01:46.12 ID:OyN75RhaO
面白かったけど日本もオランダもDFガバガバのゆるゆるで酷いもんだったな
434名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:01:57.78 ID:xfcEF/vy0
>>252
なんというマジレス
惚れた
435名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:02:10.12 ID:zuBiEGWJ0
>>378
あれはベンチから「相手が加速する前に一人が当たって挟め」とか言われたんじゃないの?
いくらなんでも近すぎるだろって場面は、特に後半はかなりあった。
436名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:02:58.71 ID:OZW0b66e0
録画見た
宇佐美はボール持ったら良かったけど
斎藤、高木に比べると守備での貢献に物足りなさ感じるな
あと両SBはネタを通り越してもはや何なのかわからん
437名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:04.69 ID:u9rFznW90
比嘉を擁護するとなると、勝てたからできることだが、攻撃では
良いところもあったな。オープンスペースに飛び出してよく攻撃してた。
守備がアレだから評価できないんだが、いつもより攻撃は良かった。
クロスの精度は微妙だけどなww

酒井は怪我かなんかで使えないのかもしれないが、エジプト戦き
酒井出さないと勝てないかもな。

エジプトは上手いよ。パスワークは一番上手いチームかもしれない。
オランダがよく完封できたな。
勝てるにしても完封は難しい相手だな。
トルコ戦後半10分くらいの攻撃は秀逸だよ。
438名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:27.71 ID:Y513EeAW0
それはもう福西さんも割とマジギレしますよ
439名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:40.25 ID:ms5u6CbS0
>>258
多分昨日の試合は守備がしっかりしてて0で抑える力があれば?
普通に日本は5−0で勝てるチーム

CFの指宿が普段やらない、自陣深くまで攻め込まれたSB(比嘉)をケアする
為に応援守備しなければならないほどのヘボ守備だぜ
切れがあった斉藤とか比嘉サイドは物凄く迷惑。真ん中の高木も含めて
2列目は比嘉を助ける守備でスタミナを使い過ぎて、時間的にもスタミナ的にも
攻撃面で大きなマイナスになった。
比嘉とコンビを組む山村も酷過ぎて、危機をそのまま見逃すケースが多過ぎる
440名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:41.78 ID:B3INs/L70
>>425
その4人はイラネw
441名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:56.05 ID:brraq4ka0
比嘉もあれだけど、山村の軽い守備も問題だぞ。
442名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:03:55.03 ID:/GsY1i94O
オランダの召集メンバーはそこそこ本気ぐらいだったのか?
443名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:26.07 ID:yLbofI1Wi
相手どうこうじゃなく、
絶望的なトルコ戦より、はるかに面白かった
444名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:34.35 ID:hLAyug0D0
あれだけシュートを打たれてGKが責められないのがすべてを物語ってるなw
445名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:46.67 ID:IcrNy+VB0
比嘉って柳沢みたいな存在だよ。1人ぐらい下手なのがいてもごまかせる。
信じられないかもしれないけど、当時へなぎ史ねよ。なんで選んでるんだよっ
ていうと、信者から罵声のレスが大漁についた。
446名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:06:18.94 ID:rQxUeA6oO
山村は名波の次に福西も切れさせたからな
447名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:13.02 ID:0X5rwDc2i
あれだけ個人技でゴリゴリいく日本ってなんか新鮮だったわ。
問題は比嘉どうこうより関塚だろ。
あんだけ左好き勝手やられて無策の監督とか見た事ないわ。
448名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:07:15.74 ID:Wba7tY/70
トゥーリオ、遠藤入れたらかなり期待できるんじゃないかい?
449名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:08:15.50 ID:WjxS6fTw0
>>433
まあこれがすべて
オランダはエールディビジもDFがスカスカがデフォだからな
対人は強いけどスペース与えまくる守備だから日本のアタッカーも突破ができたってだけ
日本は基本スペース潰してブロック作ってるはずなのにスカスカだしカバーもできてないしw
450名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:08:19.96 ID:oA5ZsKR30
宇佐美に守備をさせる比嘉さんかっけー
451名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:08:23.25 ID:lg5XLiYt0
日本U-23 1.5軍 vs オランダU-21 3軍
3−2で日本の勝利!!






※オランダはU-21。本来のU-21のメンバーはU-20の違う大会に参加している為全員いない
452名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:08:32.01 ID:w63mm1CB0
ぺっぷ暇じゃね
453名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:01.64 ID:dFowq3T60
正直今の遠藤は戦力にならん
遠藤使うくらいなら将来性を見込んで扇原使う方がいい
454名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:05.47 ID:QgmserEa0
斎藤とかいう選手すげージャンwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:09.92 ID:wucFjOW20
プレッシャーの薄いとこでの旨さは流石だな宇佐美
サッカーに対人のない型の部があったら、日本代表まちがいなしだ。
ネルリンガーも騙されるわそりゃ
456名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:22.99 ID:ADdhOJT10
トゥルン!
457名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:41.59 ID:5FGAEK8D0
>>447
その通り
関塚はとくにこの大会勝つ気はないんだろう
3試合で試したい選手試せばOKって感じなんだと思う

勝つ気があったら左はもっと早くに手打って修正してるはず
458名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:09:56.11 ID:KQq4L9oH0
両サイドはW酒井でCBはOA使えば大丈夫だろ。
まあCBはA代表でも人材難だよな。
何だかんだ言っても中澤&釣男の安定感は凄かったよ。
459名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:10:14.08 ID:ms5u6CbS0
>>280
指宿が大きく感じるのはゴール前に頭で合わせるクロスが入ったような時
この試合はそういうクロスがなかった
高徳が出てれば恐らく何度か見られただろうが・・・?
今季のリーグ戦では相手DFと競り合いながらDFごとゴールにボールを
押し込むど迫力の場面があり、あれは高さを感じた
460名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:10:53.79 ID:P5/xi0Uni
>>25
アフィ豚死ねや
461名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:27.75 ID:dFowq3T60
>>458中澤 釣男はW杯ですら鉄壁のDFだったからな。
すさまじいレベルにあったと思う。
あの二人がCBじゃなけりゃ速攻終了してたろう
462名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:35.35 ID:ddOq+jWL0
ひがさんがひどいのはもちろんなんだがCBとボランチの
フォローのしかたとかも戦略なしで山村がぼけーとしてたな。
463名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:55.36 ID:bV1027CpO
>>445
柳沢、シュート以外は下手だと思った事ないぞw
比嘉と比べる意味もよーわからん。
464名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:11:57.46 ID:Di8805SP0
攻撃はいいけど守備を考えるとJ2くらいだよね
まあ斉藤ならあれくらいやれる
465名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:12:01.42 ID:ZEyBPeZX0
>>458 酒井は両方とも守備には難があるぞ。いいところばかり
しか見てないけどさ
466名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:12:01.97 ID:kHB0jBUx0
>>425 その4人いらないよな

467名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:12:23.68 ID:hLAyug0D0
>>451
U-20? が本来のメンバーなの?w そりゃすげーわ お前天才だわwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:04.33 ID:uDB+JDVY0
>>53
キレた平泳ぎの北島みたいな感じがする
469名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:05.03 ID:PMkBtgTr0
>>447
二男を左サイドに置いたのはカバー対策だと思ったけど。
いずれにせよ、比嘉じゃなくてもアレは個人じゃ無理だろ。
トルコ戦だって、サイドは完全にやられていたし、チームの守備の問題。
470名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:07.83 ID:SfiDtVy60
>>450
比嘉を使い続けたのはそのためか。
471名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:19.69 ID:GQngrVl1O
>>413
2大会連続ワールドカップに選出されて、しかもスタメン出場した奴と同一視するのは無理がある
472名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:25.33 ID:lwMvNqav0
柳沢の生まれ変わりである至宝大迫を軸にすれば
日本代表は生まれ変わる
473名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:41.03 ID:cnx2RhsC0
>>459
例えばいつだよ
動画ないの?
スペイン3部なんて何処でみてるんだ
474名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:13:52.41 ID:8C4U3IYD0
大津ヘボすぎww
クラブに居場所ないのも頷ける
475名無しさん@恐縮です :2012/05/26(土) 08:14:19.88 ID:e1EiyH8w0
よく2点で収まったよ、ドキドキしたわ。次の試合までに前の4人がどれだけ回復できるかによって期待できる。でも関口は東らを使うんだろうな、あの試合後のドヤ顔と内容には落胆したわ。
476名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:43.75 ID:4vbwpdHv0
>>461
トマソンが師匠じゃなかったらハットトリックされてるくらい突破されてたけど
477名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:46.87 ID:cnx2RhsC0
HIGAwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:14:48.29 ID:SfeF3d370
比嘉と山村のインパクトは凄かったな
479名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:15:08.91 ID:PMkBtgTr0
>>462
ボランチがDFラインをケアしないとダメだろうな。
サイド破られて、ファードフリーがパターンすぎた。
ボランチが1枚戻れば、対応できただろうに。
480名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:15:08.90 ID:u9rFznW90
守備が悪いって言うがこの世代の守備はこんなもの。
守備は経験が要るからあまりいい人材はいないし年季も足りない。
どのチームでもそれほどいい守備のチームはないだろ。
トルコはいいがオーバーエージ使っているらしいから別格だな。
エジプトもそうらしいから要注意だよ。
簡単に勝てる相手ではないな。負ける根可能性も十分にある。

エジプト戦はオランダ戦より厳しい試合になると思うけどね。
もともとエジプトはネイションズカップで優勝したりアフリカでは
強い国だからな。
481名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:15:24.15 ID:QgmserEa0
なんでこの「ツーロン国際大会」ってのは近所の運動公園みたいなとこでやってんだw
後ろに駐車場やらバスやらが見えんじゃんw
482名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:16:47.31 ID:XiZD+FJz0
>>475
分かる
試合中のあの「どうしよう…」という感じの困った表情からの差でイライラする
483名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:16:57.03 ID:5FGAEK8D0
よし、メダルあるな!

       指宿
  斎藤  香川  清武
    ケンゴ  山口
 酒井          酒井
     阿部 闘莉王
       安藤

大津
永井
斎藤
宇佐美
扇原
実藤
権田

これで18人
484名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:14.25 ID:lwMvNqav0
>>480
負ければちゃんと人選する気になるだろ
下手こいて勝利していくと切れなくなるw」
485名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:18.35 ID:HiMFWJrM0
相変わらずの変わり身の早さ
486名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:39.53 ID:JOqxHAEd0
みんなホントうまいなあ
その中でも宇佐美の安定感は半端ない

相手オランダだぞお前ら
もっとビックリしろよ
487名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:52.10 ID:d8aMuUrb0
まあ一つ言えるのはこれまでのチームよりはよかったということだ
関塚の作ったものとは何だったのかという話だな
488名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:17:53.98 ID:yqxOMueg0
>>480
トルコは普通にオランダ下すだろうからエジプトだけを見てないとね
関塚には何も期待できないことは昨夜よく分かったが
>>481
お前これの賞金聞いたら驚くぞ
489名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:18:29.97 ID:NFeOcd6ji
トルコ戦に比べて、今日の試合は完全にリアクションサッカーだったから一概には比較出来ないな。
490名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:18:30.45 ID:BqzgSphw0
>>455
試合見てなさすぎ
491名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:18:44.35 ID:IcrNy+VB0
>>463
とんでもなく下手糞なのに選ばれる選手っていう例。
比嘉=柳沢。柳沢みたいにひどい擁護がないだけまし。シュートはずして
あれは柳沢だからシュートまでいけたんだ、柳沢だからトラップできた、
点とれないのは、周りがチャンスをつくらないから、などなど。
492名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:18:59.30 ID:4CtN8jOf0
おまえらときたら
493名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:19:08.57 ID:kHB0jBUx0
指宿、宇佐美、高木、この海外組は必要3人

あと関塚解任しろ
494名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:19:34.43 ID:rQxUeA6oO
>>479

ほとんど斎藤高木がDFに回って最後は宇佐美まで来てたからなww

せっかくカウンターのチャンス来ても人数かけれない悪循環
495名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:19:42.39 ID:9Yom9nAD0
指宿はAでもやれるような気がする。
496名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:19:58.42 ID:4EtS0MoK0
>>352
中一日で中盤やってんの扇原だけなのにアホか・・・
497名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:00.21 ID:lwMvNqav0
山村、東、比嘉をスパっと切ってくれw
498名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:23.79 ID:G0eQc37u0
ルックスと引き換えに力を手にした男達
499名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:33.01 ID:kHB0jBUx0
>>483 高木も入れろよ 
500名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:20:49.85 ID:P5/xi0Uni
>>488
賞金いくら?
501名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:07.28 ID:GQngrVl1O
>>494
扇原のポジショニングが常におかしかったなw
なぜか指宿がディフェンスラインに入ったこともあった
502名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:15.78 ID:lwMvNqav0
高木はいらんだろw
503名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:27.91 ID:r9O0RpO60
比嘉の人気に嫉妬
504名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:31.05 ID:8C4U3IYD0
黒人軍団オランダに勝ったのは大きい
505名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:36.18 ID:VMiT36NT0
アゼルバイジャン戦前にも言ったがもう一度言う。期待してるのは
宇佐美>高木>指宿>宮市だと
超絶理想は指宿がフンテラール化
506名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:39.39 ID:ms5u6CbS0
大迫が指宿よりポストが数段上手いと強弁する馬鹿が居るけど?
どこでやってるポストか考えろよ!
指宿のは常に相手DFのマークされてたり、競り合う場面でボールを
上手く収める、叩く、散らすためのポスト
大迫のは自分から相手DFから離れて下がって受けるポストw
プレシャーの弱い場面だから楽なだけだし、絵図らだけ見てたら
上手い、綺麗と錯覚するだけ。効果的ではない
507名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:21:52.65 ID:OZW0b66e0
後方の選手はビルドアップできなさ過ぎ
こりゃ本番は前にいつまでもボール供給できなくてイラつく展開になるな
508名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:18.14 ID:7iFBVUcR0
今日のゲームは最高のエンターテイメントだったな。ハラハラドキドキの展開ばかりか、左サイドはハリウッド映画並みのスリル満点な演出があったな。左サイドの彼の、ロンドンデビューが待ち遠しい。
509名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:19.09 ID:fOkKaLDQO
絶対ないけどこれが見たい
指宿
香川
斎藤 宇佐美 清武
山口 扇原
今野 闘莉王 吉田
権田
いつから2TOP駄目になったんだ日本。
510名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:29.45 ID:Hmt6bAV2O
>>173
頭悪そうだな
511名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:40.47 ID:pLXoJNKD0
>>506
そうなんだよな、おまえがそこでプレーしちゃうと、その先どうするんだよって言う・・・
512名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:43.33 ID:w63mm1CB0
>>496
結局OAはそこだね
連戦ではもたない
513名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:45.05 ID:6eTO8y/70
イブスキはなんだかんだでアピールになったのかな
オランダ移籍とかもありそう
514名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:23:03.01 ID:NVo1cYY70
山村がキャプテンじゃ駄目だな
権田がいないときは鈴木の方がいいんじゃないか
515名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:23:20.53 ID:KQq4L9oH0
大宮サポの俺としては大宮からやっと誕生した代表選手の東クンには頑張って欲しいけど
試合には勝って欲しいのであんな下手糞使わずに普通にベスメンでやって欲しいジレンマ
516名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:23:32.68 ID:yNF4nmtk0
宇佐美さんごめんなさい
517名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:23:57.26 ID:OyN75RhaO
山村は相変わらずフラフラと前に出て漂ってたなあ
ボランチでもCBでも同じなんだから病気だな
518名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:23:58.21 ID:pLXoJNKD0
あ〜オランダに買われる選手居るかもしれんね 斉藤とか

でも斉藤はエール飛ばしてブンデスでもいいと思うが
519名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:23:58.90 ID:NFeOcd6ji
扇原はなんだかんだ言って、点が取れるボランチだな。かつてそんなボランチいなかったような。
520名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:04.24 ID:VMiT36NT0
>>506
Aの前田もそんな感じだよなぁ
だからラストプレーのとこで低い位置にいるんだよな
521名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:09.20 ID:rMpA+0bYi
一番いらんのは関塚だな
522名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:12.49 ID:lwMvNqav0
誰もキャプテンマークは巻きたくない
落ちるジンクスあるからなw
比嘉にでも渡しとけ
523名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:16.34 ID:oEYNh6sA0
指宿そんなに良かったか?
まあ、比較相手よりは良かったかもしれないけど
524名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:37.57 ID:lrV97Lcai
本番の18名

GK2人
OA枠で吉田・闘莉王・前田
香川・宮市・清武・宇佐美・大津・高木・指宿・斎藤・扇原・酒井宏・酒井高・山村・比嘉
525名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:39.48 ID:zuBiEGWJ0
>>506
それどこにスペースが出来るかの違いだけだよ。
周りがちゃんと対応して動けばどっちがいいとか悪いとか無いんで。
526名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:53.99 ID:yNF4nmtk0
宇佐美はボール受けるときいつも前向いてる

迫はボール受けるときいつも後ろ向いてる

この差
527名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:24:57.78 ID:tQGqkcpZ0
嫁美人と愛媛と野球良かったなあ
やっぱ自分で前に運べるのはでかい
528名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:10.27 ID:pLXoJNKD0
>>516
いや、相手のレベルが低いと、これぐらい出来るのは前からわかってるの

レベルが上がった所で出来るかどうかが、これからの勝負
529名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:14.19 ID:QgmserEa0
>>488
Jリーグの賞金より高いらしい、ということしかわからん。公式サイトフランス語だし。
530名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:38.91 ID:XKgLLV0W0
>>483
香川呼ばずに宇佐美中央
ケンゴ呼ばずに高木か扇原
OAは駒野と釣男ともう1人DFでいいと思う
531名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:48.95 ID:lwMvNqav0
>>524
前田なんかいれても戦力ダウンだろw
彼にワントップは無理ですw
532名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:25:57.18 ID:gsNPChYx0
当確なのは斎藤だけだね
533名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:07.59 ID:pLXoJNKD0
>>519
稲本・・・
534名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:09.40 ID:0X5rwDc2i
>>455
その対人プレーでほぼ相手を圧倒してたんだが…
535名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:22.94 ID:yNF4nmtk0
>>528
トルコ3軍がオランダよりレベル高いと?
536名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:32.79 ID:gsNPChYx0
忘れてた
あと当確なのは鈴木だ
537名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:37.37 ID:tQGqkcpZ0
簡単に取られないな
嫁と愛媛とやきゅう
538名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:26:56.11 ID:lwMvNqav0
エヒメッシ選ばなかったら見る目ねえわw
539名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:27:04.92 ID:gsNPChYx0
扇原もだった
540名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:27:23.95 ID:hUrvknec0
今回A代表に呼ばれてる人も五輪確定と見ていいよな
541名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:27:33.55 ID:1qnHp92I0
宇佐美がこのレベルなら無双できるのか

確かに香川いらんかも
542名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:27:40.82 ID:tQGqkcpZ0
鈴木マジで良かった
繋ぎもしっかりできてるし
543名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:27:45.72 ID:yNF4nmtk0
トルコにもオランダにも通用してたのは愛媛ッシだけだな
544名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:27:58.52 ID:r+2rTjSY0
比嘉さんとゴートク以外に上手い人いないの?
545名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:05.34 ID:4vbwpdHv0
今録画見たけどこれ相手の守備が緩すぎて比嘉が悪い以外の評価はしようがねえなw
546名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:06.74 ID:lwMvNqav0
>>540
原口涙目w 香川選べなきゃそうかもなw
547名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:09.23 ID:9Yom9nAD0
斉藤上手いな
ビックリした。
相手の17番も上手い比嘉が完全に負けてた。
548名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:22.91 ID:cnx2RhsC0
うさみみは伊達にバイヤンいってなかったな
549名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:25.89 ID:pLXoJNKD0
>>535
トルコの話なんかしてない、実際昨夜のオランダは3軍レベル

俺が言ってるのは、4大リーグで活躍出来るレベルになるかどうか
来シーズンが勝負って事
550名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:36.25 ID:tGxVUj/n0
最終予選がシリアの替わりにサウジとか、もっとぬるい組だったら固定されてた何人かのボロは出なかったかもだろうね
しかし考えてみたら2次予選でクウェートに1勝1敗で、なんとか4-3で最終予選いけたんだよなあ

五輪前にトゥーロン大会出られるのはほんとでかい、まあトルシエに感謝だな
551名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:42.38 ID:yNF4nmtk0
迫と東いらんわ
552名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:48.10 ID:QgmserEa0
両チームともディフェンスはずるずる立ったなあ。高校さっかー見てるみたいw
553名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:48.23 ID:w63mm1CB0
対戦相手からしたら大迫より指宿が嫌だろうね
指宿は将来A代表になれるかもしれんが
大迫は必要とされんだろうな
大迫は鹿島を離れた方がいいと思う
このままだと器が小ちゃくなってしまう
554名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:50.97 ID:x6lAJVLf0
比嘉と東と山村は外れんよ
関塚の自分の手柄として必要な選手だからな
555名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:52.73 ID:oEYNh6sA0
>>541
本大会の相手はもっとレベル高いよ
556名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:56.58 ID:kHB0jBUx0
>>497 大迫もいらない
557名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:28:59.26 ID:yLbofI1Wi
原口は浦和でも、レギュラーでないし
558名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:07.66 ID:BYgyjsF70
宇佐美うますぎワロタ
559名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:11.57 ID:WiUzNaZG0
中1日なのにすっかり忘れて寝てしまってた
560名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:15.39 ID:1MMOOwq20
Miyaichiよりも凄い選手って相手にいたか?
561名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:31.15 ID:ms5u6CbS0
>>473
ユーツベで今季のまとめ動画とかあったはずだから
それで確認してくれ(直ぐ見つかるはずだから)
562名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:36.22 ID:uP1/Rmcf0
さっきもディレイ 今度もディレイ ディレイの宝石箱や〜
563名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:46.46 ID:tQGqkcpZ0
自分で打開できない東は厳しいな
564名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:48.43 ID:US0zxaOC0
>>491
柳沢はqbkのイメージだけでそこまで下手じゃなかった
下手なのに呼ばれ続けしかもスタメンとか兵藤とかぶる
565名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:58.22 ID:fHZxiAKC0
後半からゴートク出しとけよ
比嘉さんじゃなくても抜かれるからあれ
いい加減にしろ
566名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:30:11.68 ID:E/TzS/H20
で、日本は1軍なの?
567名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:30:22.92 ID:+Va6XYxR0
大雑魚とか東がアップで懸命にアピールしていたのが笑える
お情けでピッチに立ったが、本戦ではよくてベンチが確定したな
その一方で僻が最後まで交代させられなかったのに驚いた
負けたら貴重な経験の場が失われるのに
568名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:30:37.93 ID:22rUmeaO0
>>491
今でも柳沢は全然妥当だよ。目立つ強い相手の試合で点取れなかったり、QBKしたり、
イタリア行ってもFWじゃなく、MFになったりしたけど、実際はポストプレーやりながらかなり点取ってる。
周りのせいにする柳沢オタはともかく、柳沢の基本性能自体はあの時点では代表でおかしくない。
569名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:30:43.83 ID:9xN74xaZ0
やっぱ宇佐美はキープ力あるね
DF釣りだしてくれるわ
サイドからの崩しも良かったけど、攻めにアクセントつけられる
指宿とのU-19コンビ復活だな
2トップがベストだけど
    指宿
斎藤 宇佐美 清武
  扇原 山口
ゴートク   ゴリ
  OA OA
    権田

扇のところにOAか悩みどころ…
570名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:30:54.87 ID:GQngrVl1O
>>525
FWはよりゴールに近いところで仕事できるほうがいいに決まってるだろ
指宿は大迫の仕事できるが大迫は指宿の仕事はできない
571名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:30:58.46 ID:kHB0jBUx0
>>526 さすが宇佐美

リベリに認められた男
572名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:09.89 ID:pLXoJNKD0
ヘナギは、シュートとゴール意識以外は問題ない

ただ重要な、その部分が欠けてるだけでw
573_:2012/05/26(土) 08:31:12.35 ID:XTam1CF20
>416
凄かったぜ!まさに別格だった!
574名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:18.01 ID:lwMvNqav0
大迫いらないとかクレイジーすぎるw
柳沢をスケールアップさせた日本の宝
将来の軸w
575名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:28.79 ID:tQGqkcpZ0
柳沢が下手とかどんだけ見る目ないんだよ
シュート以外は平均以上の選手だよ
576名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:30.56 ID:VMiT36NT0
鈴木は五輪アジア予選でも結構良いと思った
OA使わずこのまま成長してほしい
577名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:38.14 ID:Iw2o12qS0
>>554
東はエジプト戦で相当アピールしないと厳しいかな
比嘉と山村は決まりかな
578名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:31:39.28 ID:Z9pdlbyg0
エビメッシはあんな低い位置から仕掛けられるんだからなあ
あれができるなら戦術エビメッシも可能だよ
ロベリーみたいに抜いていけてた
579名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:32:08.37 ID:/NshgI3f0
比嘉さん入れて勝つのと、入れないで負けるの、どっちがいいよ?
最高の選手集めれば良いなんて幻想。
この世に得体の知れない力はある。Aちゃんねらーもいい加減にしろ!
580名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:32:16.91 ID:aNeyvCAM0
>>390
縦にこないサイドの選手なんていないっすw
581名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:32:29.32 ID:pLXoJNKD0
>>566

1・5軍という所


ただ比嘉さんが入っているので、何ともいえないw
582名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:32:50.34 ID:KQq4L9oH0
宇佐美は前向けると持ち味が出るな。
583名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:28.72 ID:Gip0Y9V5i
俺が入れば違うねんぞ
584名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:29.32 ID:fcPrPsX90
いつやってんだよw
テレビでやってる?
宣伝してないから知らなかったわ見たいのに
585名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:33.50 ID:S5S5nNe20
比嘉さんは試合中、手を上げて何度も謝っていただろ
比嘉さんは性格は抜群に良いんだと思うんだ
ただ、サッカー選手としての技術が足りないだけ

586名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:48.24 ID:pLXoJNKD0
しかし比嘉さんは、コロコロ転がってたなw
587名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:49.78 ID:TUDaj6br0
宇佐美は骨盤パニック披露してたな
588名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:56.45 ID:URPkPTvI0
比嘉に辟易して途中で寝たけど何だ勝ったのかよ。宇佐美は次のクラブでは活躍するだろうなと感じた
589sage:2012/05/26(土) 08:33:58.58 ID:v4K1Dx9w0
比嘉だけに僻んだ意見が多い
590名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:13.71 ID:4vbwpdHv0
>>575
平均以上どころかシュート以外は日本最高クラスと言っても過言ではない
おいFW向いてねーじゃねえか!
591名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:17.46 ID:22rUmeaO0
>>564
兵藤は上手くはないが、運動量で広範囲をカバーできるから、使われてたんだろう。
まだあの頃は上手い奴が一番えらいっていう考えが支配的だったのもあると思う。
592名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:20.30 ID:pLXoJNKD0
>>584
BS-1だよ
593名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:43.25 ID:Mp6/tVIb0
鈴木って磐田相手にボコボコにされてなかったっけ?
正直不安
594名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:47.28 ID:ddOq+jWL0
ひがが悪いのはわかってるけど
あそこまでやられるのは山村さんとの連携がまったく無いからでしょ
あんだけ前から呼んでてCBで練習させてないのかね?
おそらくこの世代の誰がはいっても今日の試合ではSBはやらかしてたでしょ
595名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:34:59.31 ID:tQGqkcpZ0
本大会はアジア予選なんかより押し込まれる展開も多いだろうから
そうなると自分で打開できる選手がいいよな
東タイプはチームが不調だとほぼ空気になってしまう
596名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:35:03.12 ID:NFeOcd6ji
比嘉さんは攻撃と守備が苦手なだけ
597名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:35:18.25 ID:1qnHp92I0
柳沢は今でも日本最高のFWだろ

あいつより点を取るFWは何人かいるが

あいつより上手いFWはいまだ現れてない
598名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:35:29.34 ID:pLXoJNKD0
ヘナギで脱力したのは、QBKより

「キーパー抜いて、バックパス」ってやつ・・・・・
599名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:35:48.24 ID:zHAvhRJq0
柳沢は、シュート自体は上手だよ。
ただ、俺がねじ込むっていう考え方が希薄なだけ。
やっぱりFWに向いてないかw
600名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:03.08 ID:lwMvNqav0
まずワントップFWを見るとき剛のフィジカル部分だけに焦点をあわせては駄目だ
柔のテクニックやボールさばきもみないといけない
今フィジカルゴリ押しで点だけ決めてればいいみたいな風潮は脆いことになる。
バランス感覚こそが日本の生命線w

日本代表の真のワントップになり得る可能性を感じるのは大迫であるw


601名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:15.66 ID:22rUmeaO0
>>584
BSとかでやってる。
602名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:20.33 ID:pLXoJNKD0
ヘナギ最高のゴールはイタリアとの奴で魅せたゴール
603名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:31.86 ID:3l6zd4Pa0
OA枠、闘莉王、人気だなぁ。

SBの能力が薄いって前提だったら、
ガンバで(が?)絶不調だけど、
カバーリングの能力で今野ってのは無いの?

最近、グランパスもガンバも、見てないから、
よく分からないけど、なんとなくちょっと前のA代表のイメージ。
604名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:34.42 ID:oEYNh6sA0
柳沢がJリーグで何点取ってると思ってるんだよw
605名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:36.54 ID:0X5rwDc2i
>>595
俊輔みたいだな
606名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:38.01 ID:4aREv29k0
オランダに勝ったのかスゲー
と思って調べたら

相手は一つ下のカテゴリーU-21じゃまいか
しかも真のU-21代表は合宿中とか

ふざけんな
607名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:36:50.34 ID:zuBiEGWJ0
>>570
くさびの話でしょ?
だったら別にそんなこと決まってないけど。
繰り返すけど、どこにスペースを作るかの違いだけなんで。
608名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:37:09.31 ID:FNc65ZtY0
ゆ…指宿…
609名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:37:41.94 ID:hLAyug0D0
>>600
よくそこまで大迫を馬鹿にできるなww えらい!
610名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:37:46.12 ID:pLXoJNKD0
>>603

釣男なんかが入ると、みんな萎縮するってwww
611名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:37:46.35 ID:ms5u6CbS0
>>525
いや違う。あおのポストの位置の違いは、攻める意識の高さの違いであり、
激しく競り合うことを厭わないか逃げるかの違い。全然違う

常にCFは周りを生かしながらも攻め切る、点を取るために効果的に
シンプルにプレーする必要があるが、それが徹底してるかの違いは
物凄く大きい
612名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:37:54.56 ID:6D6E5x1m0
トルコは国内の2部リーグ選抜みたいで、OAも1人だけで年代別の代表歴さえ無い選手だって。
本当のU21はA代表と強化試合合宿中みたい。試合の中継どころか国民の大部分が大会に参加してることさえ知らんそうだ。
アホらしくなるな。
613名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:37:58.35 ID:tQGqkcpZ0
あと柳沢はコンビを組む相方を輝かせるのが上手い
614名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:38:08.46 ID:bsv7Hy+t0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   < 比嘉は海外所属の二列目にもとんでもなく守備意識を植え付けていきました 
           ヽト     ""     /          
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
                                             いいえ、1トップにもですわ
615名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:38:10.00 ID:KQq4L9oH0
何で柳澤の話題になるんだよw
616名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:38:21.58 ID:aNeyvCAM0
>>406
そういう意味じゃ、宇佐美高木は小学生の頃から
年代別で一緒に世界と戦ってきたってのもある。
イブ君とは、海外クラブでプレーするという
意識が合うんだろう。
エヒメッシもきっと海外に目つけられる
617名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:38:30.25 ID:F2VxEaYF0
相手4軍か5軍だからマジ勘違いしないほうがいいぞ
宇佐美のあんなドリブルはブンデスじゃ絶対できないからな
618名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:38:37.59 ID:X8zPfSbe0
柳沢が下手とか言ってる奴は
どんだけ見る目ないんだよww
あいつはすげー上手い上に
俺達にネタ提供も欠かさない素晴らしい選手だったろ
師匠と柳沢を越えるFWはまだ日本では出てきてないよ
2ちゃん的な意味で
619名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:05.30 ID:D5U9tSPpP
>>602
あれでイタリア移籍を実現したよなw
まさかの一発だった。
620名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:08.39 ID:wWVboDn10
もう大津はいらないなw
621名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:12.39 ID:zvxchn0Q0
本気で本戦にも比嘉と山村当選しそうなんだがw

東はダメかもしれないな
622名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:19.23 ID:hLAyug0D0
>>615
なぜか昨日何もしてない大迫を擁護しなきゃいけなくなったからw
623名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:26.90 ID:uVRnF4AeO
釣男と細貝呼べば大分強くなると思うんだけど何で呼ばんの?
細貝は難しくとも釣男は楽に呼べるだろ
624名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:32.52 ID:tQGqkcpZ0
あと柳沢は嫁がいい
625名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:32.90 ID:OyN75RhaO
比嘉はテコキに切り返されるとついていけなくて
ズルズル滑ってたな
626sage:2012/05/26(土) 08:39:45.73 ID:v4K1Dx9w0
ユビヤドシ
627名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:53.52 ID:pLXoJNKD0
>>606
実質、3軍か4軍なので 見極めるのは難しい

ただ斉藤・高木・宇佐美あたりはよかった
628名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:53.74 ID:lwMvNqav0
冗談抜きでブラジルのワントップの定位置に大迫きてると思ってるよ

もちろん一皮向ける必要があることは間違いないところではあるがw
629名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:56.79 ID:lmXT/YOI0
大迫より指宿のほうがいいわ
630名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:19.09 ID:5VecFZOL0
>>519
稲本とか谷口とか長谷部とかいくらでもいるが
631名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:36.32 ID:nzh1Uz3f0
俺のために10レス以内にダイジェスト動画貼ってくれ
632名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:39.12 ID:X8zPfSbe0
>>623
ピクシーキレるんじゃね?
まだ現時点ではACL勝ち残ってるし
633名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:41.79 ID:Gip0Y9V5i
最初はオランダは2軍って話だったのに
3軍になって今は4軍か5軍だよ
634名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:40.95 ID:fOkKaLDQO
宇佐美「俺がボール持ったら違うねんぞ」
一同「そこ磨けよ」
635名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:46.97 ID:tQGqkcpZ0
手コキでユビヤドシ
636名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:40:55.40 ID:9xN74xaZ0
アジア大会でアマチュア相手に優勝した今までのU-23が、
1.5軍だったのがバレたでござるの巻

海外組融合させたチームは、選手に任せた方が多彩な崩しが出来そうだなw
637名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:41:20.49 ID:TkH0AGXsi
中1日での次節はスタメンわからんな
扇原はでれないだろうし、ワントップもスタメンは大迫かな?
二列目は大津と、宇佐美も半分でるかな?
東と水沼もでるだろうし。
こんだけ過密だとよくわからんが、トルコ戦のスタメンが基本だろうな
638名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:07.12 ID:lrFCbTLl0
ルコキみたいなやつが大成しないのがサッカーだよな
足の速さに頼っていると通用しなくなるんだろうか
639名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:19.29 ID:sXOFLJyU0
マリノスはサッカーのたんぽぽや
種子を飛ばしてよそで花さかせるんやで
でも、みんな横浜の子供なんや 俊輔イズムや
640名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:21.72 ID:lqu4Tsfu0
海外国内関係なくクラブで結果残した選手は使えるという事だね
641名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:22.49 ID:zuBiEGWJ0
>>611
それよりどう戦術的な効果が違うのか書いてよ
気持ちの話はもうわかったから
642sage:2012/05/26(土) 08:42:30.42 ID:v4K1Dx9w0
宇佐美ももうチョイやね
短いワンツーからペナルティへ斬り込む動きもっと見せよう
643名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:33.66 ID:OZW0b66e0
NHKの実況が熱くなり過ぎて違和感ある
あれ放送席で浮いてるだろ
644名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:40.01 ID:hLAyug0D0
>>633
いったいオランダはアンダー代表ごときで何軍作られてんだろうなw

チョンの妄想は幼稚すぎる
645名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:42:56.54 ID:2HV76h8w0
オランダの監督は穴と気づいたら即サイドバック代えたのに
関塚はなんで2失点してもヒガー代えないの?
646名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:43:14.75 ID:tQGqkcpZ0
ルコキは攻め手がとてもわかりやすい選手だったのに思いっきりボコボコニされてた比嘉さん
647名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:43:23.58 ID:X8zPfSbe0
>>636
あの大会で優勝しちゃったのが
関塚をなんか勘違いさせちゃったかもな
ヘッポコ大学生を優遇しすぎたのが今でも尾を引いてる
まぁ海外の選手なんて五輪代表の試合じゃ召集困難だから
関塚も可哀想だけど
648名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:43:25.71 ID:IcrNy+VB0
比嘉と柳沢wwへなぎの擁護わき過ぎ。へなぎは当時最強の鹿島アントラーズに
いたから、チャンスが腐るほどあって下手糞でも点とれた。
そういう意味でうまいやつらの中に1人なんか混じっててもばれないのは
比嘉と同じ。
649名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:44:30.16 ID:uVRnF4AeO
>>632
ああACLがあったのか
A代表もそうだけど守備が不安なんで釣男がいてくれると心強いのに・・・
650名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:44:35.29 ID:zHAvhRJq0
>>648
いや、比嘉はばれてんだけどw
651名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:45:00.05 ID:u127PE3JO
大味だなあ
652名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:45:04.41 ID:D5U9tSPpP
4−2−3−1の3の部分に候補多すぎだろう。
清武、東、原口、宇佐美、斎藤学、高木、大津、水沼

山田直輝、ギュンギュン山崎は絶望?
653名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:45:11.86 ID:pLXoJNKD0
654名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:45:36.58 ID:xv1OK9l70
比嘉サイドはデコイだったのかもしれない。

本当の穴は別にあったが、そっちに目を向けさせない為。
655名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:46:16.66 ID:O1Tf0306i
東、大津頑張れ!
656名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:46:18.75 ID:F2VxEaYF0
前回もオランダに勝って
五輪本番で1軍が出てきてフルボッコされたの忘れ杉
657名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:46:19.72 ID:pLXoJNKD0
>>648
バレて狙われてましたw
658名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:46:20.56 ID:xENlCvJ70
勝村がみにきてたなw
659名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:46:32.13 ID:TUDaj6br0
宇佐美は各年代でずっと活躍し続けてるのに
背番号はなかなかアディダス枠が適用されないな
660名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:46:38.74 ID:BncVF9JR0
とりあえずエヒメッシなのかカモメッシなのかハッキリしようぞ
661名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:47:03.87 ID:oEYNh6sA0
>>645
日程の問題で、あんまり選手使いたくないのよ
それに勝利よりテスト優先って所もあるだろうね
662名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:47:06.64 ID:lwMvNqav0
大迫>>>>>>>>前田
これは定説であるw
663名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:47:13.62 ID:D5U9tSPpP
>>654
単純に山村めがけて放り込めば勝てたのに、サイド突破に誘導してクロスの精度の悪さに期待したのか
664名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:47:15.79 ID:4vbwpdHv0
>>648
数年前に京都で日本人得点王取ってますけど
665名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:47:27.62 ID:pLXoJNKD0
そういえば宇佐美アディダスの割りには扱い悪いな
666sage:2012/05/26(土) 08:47:52.40 ID:v4K1Dx9w0
SBはOA枠使ってもええんやで
667名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:00.09 ID:z2uDbcgv0
次男育ってるな。
宇佐美はさすが別格すぎた。まあバイエルンで出た時も足元だけは良かったから当然か。
エヒメッシもさすがだわ。ありゃ買われる。
比嘉、山村、大岩はもう使うな
668名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:06.34 ID:Vv8GyJIQ0
◆◇◆ 横浜F・マリノス part963 ◆◇◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1337610574/
669名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:18.10 ID:hR6n6NOXO
だーかーらー指宿推しはキモいしウザいから消えろって!
おまえらはまともな目じゃないから池沼なの!わかるか!?
670名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:30.92 ID:OyN75RhaO
>>656
たぶんここに居るのはそんなこと知らない
トゥーロン国際の存在すら今回初めて知った人達だよ
671名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:40.02 ID:tNsOm6+v0
ヤナギについては、10人(日本人に限れば6人)しかいないJ通算100ゴールを達成したFWなんだから、全盛期に代表呼ばれてるのは当たり前だと思うんだが。
672名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:48:58.68 ID:X8zPfSbe0
>>660
カモメッシだと鞠臭キツすぎて縁起が悪いから
エヒメッシでいこうぜwww
なんかよりローカルヒーローっぽいし
673名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:49:06.13 ID:cUzIW7s+0
開始3分で大穴って露呈したのに試合終了まで大穴のまま放置
終了まで突かれまくり まともなら即対策発動しながら前半途中で選手交代だろ
しかし選手交代は終了間際に前線選手ばかり交代

関塚ってどうして批判されないの?こいつ歴代最無能だろ
674名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:49:30.29 ID:lrFCbTLl0
エヒメッシはボールの持ち方がロナウドみたいだw
675名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:49:35.01 ID:oEYNh6sA0
>>648
師匠のリーグ得点も調べてこいよ
676名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:50:01.01 ID:d020tss20
宇佐美はディダスのお蔭でバイヤン移籍出来たの忘れちゃいかん、それだけだけど。
677名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:50:20.98 ID:HG19/8PS0
レス乞食の特徴

「おまえら〜」

「〜だろ??」

等の文字が入ってるのですぐわかりますw
678名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:50:33.68 ID:wucFjOW20
ワイナルドゥム弟 速攻で下げられててワロタ
679名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:50:57.30 ID:8hhkgJpC0
大岩、スペースへの上がりは良かったし守備も体張って完璧なゴールを
1点防いでるのに、クロスがワロスなだけで叩かれすぎww
680名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:51:03.87 ID:Iw2o12qS0
今日の前線の4人はとりあえず合格かな
それと2試合連続の鈴木と扇原も決まりだろう
681名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:51:21.17 ID:2HV76h8w0
分かったこと
・ポストプレーも高さもドリブルもあるイブスキーはスタメンでおk
ポストプレーしかできない大迫先輩は控え組へ
・斉藤は海外いけるぐらいの実力
・高木もスタメンで使わないと損
・海外選手の動きについていけてない山村も控え
・スピードの無い吉田、比嘉さんは狙われる。大岩も攻撃参加無理。
・OAはMF、サイドバック、センターバックが必要
682名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:51:27.87 ID:L4g/HzqU0
>スタメンを8人を入れ替えて試合に臨んだ
結局海外組じゃないですかー
683名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:51:39.91 ID:7aFB+rZb0
やっぱりA代表に比べたら全体的に下手だよなぁ。これ香川入れたら逆に弱くなるパターンかもな。
684名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:52:10.15 ID:8vzmn102O
>>664
あの年の柳沢は輝いてたなぁ…
685名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:52:18.47 ID:com8WIdx0
>>616
齋藤はU13・U14の合同合宿で一緒だったりする

もう関塚の戦術を気にしなくて良いなら


   宮市 宇佐美 高木
     (原口・齋藤)
     柴崎 山口
     (扇原)


これでいけばいい、こいつら8人は13歳の時から一緒にやってるから
行き成りやれっていわれても多分完璧に連携できるwww
686名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:52:18.83 ID:2Yn2Vf2r0
再放送無いのかな…
687名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:52:32.31 ID:ms5u6CbS0
勿論、単純な話じゃないし、コンディションやら相性、中1日でのメンバーの違いはあるが?
あくまでざっくり相手をチームとして見ると?

エジプト対トルコが1:1の同点で対等
オランダ対エジプトは3:0でオランダの圧勝

日本対トルコが2:0の完敗
日本対オランダが3:2の辛勝(壮絶な御荷物比嘉、山村付き)

これから攻撃力を判断すると見た目以上に大迫、東、水沼やらと
指宿、斉藤、高木、宇佐美では差が大きいと推定されるよな!?w
これで1戦目メンバー先発させた攻撃陣でエジプトから点が獲れないようなら無条件に
大迫、東、水沼は首で良いよな!?w
688名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:05.03 ID:8vzmn102O
>>679
内田みたいなもんか
689名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:09.84 ID:NVo1cYY70
最初失点した時はオランダが舐めたような感じだったのに
エヒメッシの気迫のゴールで雰囲気が一変したなあ
690名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:41.86 ID:jPhuTjgaO
中澤闘莉王がワールドカップで活躍したのは松井や大久保の自己犠牲によるもの
宇佐美や東、清武では彼らがいても戦力にならない。高木、斎藤、山崎、永井がいてこそ彼らが生きる。
691名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:49.58 ID:2HV76h8w0
>>686
過去の例をとると深夜放送だし19時再放送が可能性大
ただし要望あって初めて動くNHK
692名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:58.03 ID:5VecFZOL0
>>645
吉田はトルコ戦で比嘉並にやられてたし
ゴートクは傷んで途中交代してるし
693名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:54:17.84 ID:hlUIn9wS0
比嘉に尽きるわ
比嘉が抜かれてファーにクロス入れられたら頭抱えるしかなかった
このチームは守備が悪すぎる
694名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:54:36.96 ID:lwMvNqav0
>>687
単なる2列目の差w
エヒメッシと宇佐美
あとはおまけのヘボだよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:54:50.49 ID:com8WIdx0
>>678
ワイナルダム弟は今期一試合もエールで試合でてないからな

代わりに入ったDFも今期一試合もエールで試合でてないけど

他のDFラインの奴も今期3試合しかでてない奴とか

GKも二部の選手だからな、一部の選手はU21とEUROで4人くらいごっそり獲られた

その上で1試合くらいしかでてないGKにもトゥーロン拒否られた・・・

そういう相手に勝って、諸手で喜んで良いのかどうかはちょっと疑問符がつく
696名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:54:54.43 ID:9G4fMHOdO
オランダに勝ったなんて凄いじゃないか!!
697名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:54:56.66 ID:zT8Y9pm/0
二軍の試合で盛り上がるジャップって滑稽だよね
698名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:05.31 ID:w29+3o1s0
比嘉(マリノスベンチ外)>>>>>>>>>>>>>>>>酒井(シュツットガルトレギュラー、ドイツ代表にも推薦)




関塚天才だな
699名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:08.53 ID:8D7yg55z0
>>685
プラチナ世代ってのも伊達じゃないな
700名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:15.34 ID:r160lF0j0
関塚が守備を構築できるわけがない
701名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:17.93 ID:22rUmeaO0
>>679
大岩はスケジュール考えると可哀想ではあるが、普段を知らないだけに穴埋めに呼んだだけの微妙な選手に見える。
702名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:25.21 ID:QVXGZ3ES0
 指し宿
宮市 香川 宇佐美

高徳 
703名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:27.73 ID:EaClyIEo0
斎藤に長友のスタミナがあったらいいのになあ〜
704名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:35.84 ID:czoz2NjJ0
このチームって監督次第だよな
いい選手が揃ってるのに謎の起用法がまぁ〜目立つ
705名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:40.29 ID:9xN74xaZ0
>>673
批判されてると思うけど

1戦目で試すべき海外組(当日合流の宇佐美は除く)を先発から外してる時点で…
下手すりゃ3試合で終わるのに
1戦と3戦で使えって…
706名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:44.89 ID:Iw2o12qS0
>>691
こんなに面白い試合を再放送しないのはもったいないよな
707名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:55:50.79 ID:6D6E5x1m0
>>644
都合の悪いことにも目をむけて現実をみろ。
オランダもトルコも五輪には出ないし、どちらもU21(欧州予選)のA代表は合宿中。
そんな国内の2部、ベンチ要員選手の即席の寄せ集めに、準備してきた五輪出場チームがあの様なんだから。
香川や遠藤入れたらメダルが狙えると思わせるような、大した大会みたいに盛り上げるような
マスゴミと、そんなチームしか作れない関塚こそがガンなんだよ。
708名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:04.77 ID:YwBzUyqT0
二列目がガンガン仕掛ける方が面白いに決まってるし
それが出来る選手がいるのに
パスパスパスパスばっかりのサッカーやって
それに従う選手だけ並べて
これまでの関塚サッカーがどんだけ選手の才能を無視した
糞つまらんサッカーやってたか
709名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:07.85 ID:hR6n6NOXO
分かったこと
・ポストプレーも高さもドリブルもあるイブスキーはスタメンでおk
ドリブルもあるイブスキーはスタメンで
ドリブルもあるイブスキーはスタメンで
ドリブルもあるイブスキーはスタメンで
ドリブルもある
ドリブルもある
ドリブルもある

もうおまえはその大好きなユビヤド使ってウイイレで無双しとけ!一生部屋から出てくんな!
710名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:20.25 ID:4vbwpdHv0
>>695
だからあんな草サッカーみたいな守備だったのかw
711名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:29.07 ID:jPhuTjgaO
高木アンチはレッズヲタかあ
712名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:33.34 ID:A9S0rnW/0
比嘉ってオマイラに愛されてるな。そんなに愛らしい風貌なん?
713名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:44.33 ID:zT8Y9pm/0
>>127
どう見ても練習試合
714名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:54.35 ID:ms5u6CbS0
>>641
全てのポストがゴール近くではないが、その比率が高いのがポイント
単純にゴールの位置に近いから、少ない手順でゴールに繋がる
大迫のようにゴールから遠い位置のポストでは、例えば、後ろに叩いて
組み立て直してみたいな余分にボールを廻すだけのポストになる
715名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:56.76 ID:2mYRq0zM0
比嘉可哀想じゃんかよお前ら
あんなの長友でも止められんわ
716名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:57:06.07 ID:lwMvNqav0
こんだけ見る目ないやつでも100%一致してる
比嘉さんはどんだけ凄いかということだなw
717名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:57:19.75 ID:YfzMRUQ50
オランダという名前をみてすごいと思ったが、一つ下の世代の2軍に苦戦して勝っただけか
718名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:57:25.63 ID:Hmt6bAV2O
ヒガ→長友にしようぜ
719名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:57:34.71 ID:aNeyvCAM0
>>685
よし、今から関塚に変わって監督になれw
720名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:57:50.73 ID:HqEwyNjR0
お前らにとって比嘉がこのチームに必要ということがよく分かった
721名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:02.31 ID:nFQJ5CfM0
比嘉はクロスを上げた!
しかし誰もいなかった
722名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:12.30 ID:S5S5nNe20
北京五輪

男子1次リーグ 13日17時00分 試合終了 瀋陽五輪センター体育場

日本 0 VS 1 オランダ

シュート数  日本 8 オランダ 11
723名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:17.58 ID:22rUmeaO0
>>707
日本の事情は「準備してきた五輪出場チーム」で終わりかい。
724名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:28.45 ID:r160lF0j0
>>715
宇佐美が止めてたぞ
725名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:58:43.90 ID:aU+ClqmkI
>>218
キンシーオーバーベイ懐かしい
あの時の方がボロクソにやられたな
右サイドバッグ誰だった?
726名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:16.05 ID:9hpGBkAx0
素直に評価したい
727名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:29.34 ID:8hhkgJpC0
五輪本番
スペイン「何ぃ!日本の両サイドバックとも別人じゃないか!日本はそれほど選手層が厚かったのか・・・」
728名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:33.34 ID:z2uDbcgv0
ていうか清武入れたらどうするんだこれ。
あいつ五輪LOVE明言してたよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:59:44.78 ID:com8WIdx0
>>687
ターンオーバーの差じゃない
今回のオランダ三軍の中でも控えメンバーだったし


ていうか、今日みたいに相手がドン引きじゃなくて
プレス全然かけてこなくて、ラン&ガンのカウンターの繰り返しに付き合ってもらえるならこの結果は納得だけどな


問題は引いた相手やプレスの強い相手に今日の二列目がどこまでできるか
今の所はとりあえず合格点だけど、これで当確と言うのは時期尚早な気もなくはない
730名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:50.86 ID:BROj/h400
斉藤ってメッシみたいなドリブルするな。身長もまったく同じだ。
731名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:00:36.03 ID:8vzmn102O
>>725
中村北斗
732名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:00:53.27 ID:PAT+JztQ0
>>218
ガーナに取られたんだっけw
733名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:00:59.32 ID:YwBzUyqT0
とにかく清武と相性がいいから〜ってだけで
東が残るのは反吐が出る
734名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:04.50 ID:4EdURfyb0
比嘉太ってないか?
フィジカルトレーニングじゃないと思う
鈍足だったし
チャラチャラした奴が左サイドにいるだけだったな
735名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:08.68 ID:2HV76h8w0
>>730
あの2本の決定的シュート決めたら即海外レベル
だから外した2本のシュートは練習重ねてほしい所
736名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:14.42 ID:25Aoc9Uy0
トルコがエジプトと引き分けてくれて助かった
これでエジプトに勝てれば決勝トーナメントいけそうだ
737名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:18.34 ID:x6lAJVLf0
このスレ見てると香川も五輪出るんだとわかった
いつ頃合流するんだろ?
738名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:32.92 ID:XKgLLV0W0
>>730
強豪相手でも同じことできたらビッグクラブいけるね
739名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:40.71 ID:22rUmeaO0
>>715
ああいう選手をディレイさせて追い込むのは長友得意だろ。
速いけど、特にトラップやドリブルが上手いってほどでもないし。
740名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:01:55.74 ID:nowECmmf0
>>215
いや〜あれは擁護出来ないぞ
何十回ぶち抜かれたか、それでもなぜか変えない関塚
741名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:02:07.29 ID:2HV76h8w0
>>734
ハーフタイムの時微妙に腹が出てたのが気になった・・・・
742名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:02:42.80 ID:7aFB+rZb0
U23の選手はブサメン揃いだよな。
743渋谷東急東横店の6月1日から始まる世界のカメラ市を中止しろ:2012/05/26(土) 09:02:50.54 ID:1KeS3NCM0
744名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:02:54.81 ID:Ta3qZQW+0
昨日の試合で指宿いいって言う奴はどんだけ見る目無いんだよw
海外補正してるだけろw
745名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:03:26.04 ID:S5S5nNe20
<北京五輪・サッカー:アルゼンチン1−0ナイジェリア>◇23日◇男子決勝



男子1次リーグ 10日17時00分 試合終了 天津五輪センター体育場

日本 1 VS 2 ナイジェリア
746名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:04:01.05 ID:9xN74xaZ0
大宮なら東より青木を選ぶと思うんだがw
まあ、関塚らしいけどwww
747名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:04:22.90 ID:kTOXEfp+0

試合観てないけど比嘉がまたやらかしたことはこのスレ見てわかった
748名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:04:25.12 ID:pLXoJNKD0
斉藤 海外期待だな 


エールかブンデスか
749名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:04:25.43 ID:peWsFVuJ0
宇佐美>>>>>宮市

てか
トゥーロンのメンバー>>>>>>>>宮市だな

協会のゴリ押しのせいで全く実力ない奴がA代表とか他の選手のモチベーション下がるわ
750名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:04:32.62 ID:6D6E5x1m0
こんなトルコに負けるなんて大恥だよ、関塚。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487873759
751名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:05:09.65 ID:22rUmeaO0
>>737
香川はまず出ないよ。ドルトムントに残留した場合に出るかどうかってくらい。
752名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:05:27.13 ID:pLXoJNKD0
>>749

A代表レベルだと、宇佐美は何も出来ないと思うが  盲目はイカン



てか釣られたかw
753名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:05:41.33 ID:vUDjCR6e0
ゴートクはベンチでえらく面白そうに笑ってたな
何を見て笑ってたんだろ、ヒガちゃんを見てかな?
754名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:06:04.30 ID:paB8K0qq0
両チーム共にあまりにも酷すぎた。
特に最終ライン。
勝っても素直に喜べないよ、本番も近いのにこれじゃ。
755名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:06:38.13 ID:S5S5nNe20
<北京五輪・サッカー:アルゼンチン1−0ナイジェリア>◇23日◇男子決勝



男子1次リーグ 10日17時00分 試合終了 天津五輪センター体育場

日本 1 VS 2 ナイジェリア

シュート数  日本 16 ナイジェリア  14
756名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:07:10.07 ID:peWsFVuJ0
>>752
宮市厨は早く死ねよ
757名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:07:19.22 ID:FZGK4Pki0
>>749
宮市はプレミアの選手とやりあってる中でボロクソに叩かれてるのに

宇佐美はエールで試合でれてない三軍相手にちょこっとやれただけで絶賛ですか

こういう大馬鹿がいなくなると本当に助かる、何が協会のゴリ押しなんだか・・・



宮市たたきが異常すぎるわ、お前ら対戦相手のレベルの違い考えろよw



758名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:07:38.02 ID:Q55ZEbaq0
>>39
こんなに決定率が低いプレー集は初めてみたわw
これを編集した奴は、逆に悪意があるのか?
759名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:06.69 ID:ms5u6CbS0
>>729
勿論、現時点では時期尚早

でも、エジプト戦が終われば、大迫、東の先発グループの
攻撃陣はおおよそ判断が可能になる
760名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:19.55 ID:aNeyvCAM0
>>218
そんな、20歳でアーセナルに入団するようなクロンボも、
4-5年後には南アW杯で本田に負けるんだもんな
761名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:23.04 ID:YwBzUyqT0
宇佐美・宮市対立厨に簡単に乗せられるバカが自分だって
気付かないのか
762名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:33.95 ID:ddOq+jWL0
>>673
反町よりはいいよ
763名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:35.27 ID:XzU/ZG/r0
比嘉いるから見てる人もいるのに
この比嘉叩きはひどくない?
764名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:46.16 ID:qYou/1dD0
比嘉だけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ内容的には良かったよ
選手の質も高いし、監督も悪くないサポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
765名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:46.70 ID:LNtbtyud0
しかし扇原は逆足でよく振り抜いたな
五輪最終予選でも逆足で決めてたし
766名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:52.01 ID:jGMMqhWdO
ユビヤードはフル代表のワントップいけんじゃない?
ハーフナーよりキープ力あるし上位互換な気が
767名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:59.34 ID:9xN74xaZ0
>>744
今日はごっつあんゴールだけど、
前を向いてプレーするし、シュートのタイミングが速い
大迫みたいな収めるだけの1トップはいらない
768名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:05.69 ID:7/KxHUR+0
まあこの大会を見てハッキリと言えるのは、
山村と比嘉は不要だと言う事と、
OA枠は守備陣強化のために絶対に行使しろと言う事だな。
769名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:08.94 ID:Bk+BugLv0
テレビで全然やらんね
3パーのドラマ流すよりよっぽど視聴率がいいと思うんだが
770名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:23.00 ID:peWsFVuJ0


宮市みたいな雑魚はサッカーライセンス剥奪した方がいいわ

協会の力使ってやりたい放題
代表戦後の宮市のインタビューでも大して結果も出してない人間が1番にインタビュー
スポンサーのゴリ押しぶりにある意味鳥肌立ったわ
771名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:26.07 ID:FZGK4Pki0
>>756
宇佐美信者の方がキモイ、試合前にさんざんハードルあげるなっていってたチキンなのに
まぁ、現実は今日の相手に1ゴールもできなかったんだけどな・・・

ていうか、今日の試合でもガンバ時代からまったく成長してなかった
逆にあれくらいできて当たり前だったろ、相手のレベル考えろよ・・・
772名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:30.31 ID:KKlxvLWL0
指宿はオーズの伊達さんに似てる
773名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:31.79 ID:+Va6XYxR0
>>754
喜んでいる奴いるの?
使えない奴がハッキリ分かったこの2戦
それだけが収穫
774名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:09:55.13 ID:Iw2o12qS0
>>763
芸スポでは香川や長友でも叩かれる
それだけ注目されているということ
775名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:08.56 ID:RW88LPTv0
まーでもなるべく沢山テストマッチしたいでしょ
776名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:22.40 ID:pLXoJNKD0
だから山村・比嘉・東・大迫は要らないって
777名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:25.27 ID:vs4BYNdS0
とりあえず関塚さんを批判してた奴は土下座して謝罪してほしい。
香川抜きでガチのオランダに勝ったんだよ?
ザックの次はこの人で決まりでしょ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:10:36.43 ID:FZGK4Pki0
>>770
宮市にスポンサーなんていないよ、居たらガナーズで試合でてるw

そのスポンサーっていう発想がチョンそのも
779名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:45.79 ID:lwMvNqav0
>>764
本人降臨かよw 釣られないぞ
780くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/26(土) 09:10:48.43 ID:h8HLwgge0
比嘉はこの試合だけ酷いわけじゃなくて、予選から全部ひどいんだ・・・ 
781名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:10:58.66 ID:4vbwpdHv0
>>767
そりゃ相手のレベル次第だろ
プレッシャー無かったら誰だって前向いてプレイするよ
大迫だって高校サッカーでは前しか向いてなかった
782名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:12:04.64 ID:pLXoJNKD0
>>780

昨夜は酷すぎたぞw  手コキが凄いのかもしれんがw
783名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:12:15.53 ID:RW88LPTv0
>>777
若手の二軍だけどな
784名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:12:29.01 ID:hlUIn9wS0
宇佐美、斉藤、高木は良かったな
相手チームとの相性もあるかもしれんけど
ただ指宿はこの3人との相性はあんまり良くないかもしれんね
785名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:12:29.42 ID:7aFB+rZb0
「名古屋のオーウェン」 永井謙佑
「究極万能ストライカー」 大迫勇也
「鮮血のカミソリドリブラー」 原口元気
「ブンデスのネクストタイフーン」 清武弘嗣
「鹿島のベッケンバウアー」 山村和也
「フィールドの天才設計士」 東慶悟
「鹿島のピルロ」 柴崎岳
「未完のダイナミックアタッカー」 金崎夢生
「フィールドの暴れ馬」 大津祐樹
「孤高のジーニアス」 柿谷曜一朗
「バイエルンの魔術師」 宇佐美貴史
「ユトレヒトの心臓」 高木善朗
「柏の爆撃機」 工藤壮人
「ハマのメッシ」斉藤学
「褐色の巨神兵」 指宿洋史
「ゴールに飢えたセレッソの大砲」 杉本健勇
「スペインキラー」 永井龍
「ロンドンのスピードスター」 宮市亮
「スラム育ちの悪童スナイパー」 小野裕二
「ピンチで輝く中盤の安全装置」 山口螢
「パーフェクトパスマシーン」 茨田陽生
「アルティメット操縦士」 扇原貴宏
「名門のミラクルレフティー」 小林祐希
「不死のシーサー」 比嘉祐介
「魂のワイルドロングフィード」 鈴木大輔
「オレンジの飛脚」 吉田豊
「ゴリクロッサー」 酒井宏樹
「ストロングハイタワー」 濱田水輝
「金色の両刃」 酒井高徳
「守備の万能ナイフ」 高橋祥平
「東京の番人」 権田修一
「指揮官の秘蔵っ子」 安藤駿介
「古都のボージャン」 宮吉拓実

786名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:12:35.99 ID:YwBzUyqT0
相手のレベルが低いって
トルコより弱かったんか?
日本選手を相対で見るなら問題はそこだろ
787名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:12:48.56 ID:LNtbtyud0
オランダの黒人って年齢別の時は無双だけど、最終的には白人組に抜かれるよな
しかし腕タトゥーだらけの奴のFKは凄かったわ
日本人ではなかなか蹴れない(△を除く)
788名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:02.69 ID:XiZD+FJz0
比嘉が酷いのを分かっていて起用し続ける関塚の責任だろ
789名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:06.46 ID:22rUmeaO0
>>744
指宿は悪くはなかった。ただ3軍?オランダの守備も大概ひどかった。
宇佐美とかエヒメッシはJでのプレーからすると、あれぐらいの守備陣だとやれるのは大体分かってる訳だけど、
指宿はあれだと良く分からないな。個人的には大迫あんま好きじゃないから指宿でもいいけど。とりあえずもっと見たいな。
790名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:11.84 ID:peWsFVuJ0
宮市が全く通用しなかったアゼルバイジャンはFIFAランキング110位でベトナム以下な
しかもアウェーでシーズンオフ中で14日間一切ボール触って無く時差ぼけがあったのがアゼルバイジャン

そんな相手に緊張感ない親善試合で途中出場にかかわらず何もできなかった宮市がたった1試合で何故か代表

協会のゴリ押し以外ないな
791名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:15.94 ID:d020tss20
山村:大学生レベル、比嘉:高校生レベル、関塚:中学生レベル
792名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:19.98 ID:pLXoJNKD0
>>777
完全に比嘉が穴だと狙われてるのに、まったく動かなかった 関塚が何だって?
793名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:26.98 ID:3l6zd4Pa0
いらない子が問題じゃなくて、
代わりの子をどう選ぶかが問題な気がする。
794名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:34.13 ID:9xN74xaZ0
大迫、東はこれまで散々見てきて分かってるだろう
いまさら次の試合とか関係ない
795名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:46.31 ID:2mYRq0zM0
>>673
お前さあ、この試合は比嘉を助ける連携が確認とれたとか
もっと前向きに考えられないの?
796名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:49.34 ID:dRPT1TJz0
みたけど両サイドチンチンにされてたな。特に左サイドは、味方同士ぶつかって
突破許したり間抜けが多かった、最終的にすべて突破されてたんでいてもいなくても同じだけど、
オランダの全体的なスピードを遅らせることには成功したんではないかいな?
1対1は壊滅的に弱いけど、誰も止められなかったよあの黒人
で攻撃は宇佐美くんからすべて始まる。まさに王様やな いや天才 すごいスルーパス
だしてたし。
今日は奇跡的に左サイドのカバーに行ってた(仕方ないかw) から少しは走ったか?
でも腰に手やって歩くシーンもあったから、もっと運動量があれば世界的な選手になれるのにね
フィジカルはやっぱバイエルンでやってただけあってオランダ人から当たられても
ボールキープできてたし、間違いなく上でやれる
才能は宮市より上だわ
797名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:13:57.18 ID:BROj/h400
香川、宮市、酒井が入ってないんだよなあ。どんだけ恵まれた世代なんだ。
798くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/26(土) 09:13:59.89 ID:h8HLwgge0
>>782
酷いと相手に認知されて、狙われたんだろうな。
左ばっかり攻撃されてたし。
799名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:14:15.94 ID:aU+ClqmkI
>>218
キンシーオーバーベイ懐かしい
あの時の方がボロクソにやられたな
右サイドバッグ誰だった?
800名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:14:29.41 ID:u9rFznW90
この大会償金が結構高いんだな。
だからトルコやエジプトもОA使って頑張るのか。

いよいよエジプト戦大変だなww
801名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:14:33.84 ID:t+NFjoZA0
比嘉と山村は相変わらずゴミだったな
やっぱりゴートクと濱田の方がマシだわ
攻撃陣は新しい可能性が見えたけど
802名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:14:45.49 ID:zuBiEGWJ0
>>714
ゴールに近ければそのぶんゴール前に相手も集まるんだけどね。
ゴールに近いポストは狭いエリアで精度が高いプレーが出来る前提で、
下がったときはすばやく裏のスペースを崩せないのが前提なのはおかしい。
803名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:14:54.84 ID:pLXoJNKD0
>>786
正直DFユルユル  まあ日本も比嘉さんが魅せてくれたけど
804名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:02.19 ID:22rUmeaO0
>>763
あんた変わった人だな、嫌いじゃないぜ!
805名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:04.90 ID:vvwJT41di
圧倒的だな我軍のHIGAは
806名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:04.97 ID:SFgPJ9c70
比嘉さんの愛され感といるときの点の入れられる感パねぇなww
オランダがすぐにゲームプランを確定してフイタ
807名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:18.24 ID:7iFBVUcR0
http://www.sportstats.com/soccer/world/toulon-tournament/
賭けの結果。日本の勝ちは最高の配当だったようだ。
まぁ、初戦の結果から見て、それはそうだろう。
それだけ勝ってスカッとしたゲーム。
808名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:22.24 ID:FZGK4Pki0
>>790
宮市は怪我でリーグ終盤は練習にすら参加してなかった
アゼルバイジャン戦も最後の試合から三週間ぶり

その中で自分の持ち味をしっかりだして
ザックのやりたい戦術を一通りやってみせた


今日みたいな紅白戦のような練習試合とは違うんですよ・・・
809名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:27.41 ID:2eDVWv3Z0
オランダってU-23は強いのか?
A代表はFIFAランキングで100位以内には見当たらなかったけど
810名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:51.24 ID:RW88LPTv0
>>806
オランダの監督が「あそこ狙え!」って指差してたからなwww
811名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:16:20.49 ID:gsNPChYx0
「鮮血のカミソリドリブラー」 原口元気
812名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:16:31.66 ID:Z9pdlbyg0
しかしある程度ザルの方が盛り上がるなあw
813名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:02.34 ID:25Aoc9Uy0
朝から釣りしてる人が沢山いる
814名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:05.05 ID:pLXoJNKD0
>>812
攻撃が派手になるからなw
815名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:29.60 ID:08n/tKnv0
      .           ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、        、ヽ l / ,
               /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\      =     =
  .              ../:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;    ニ= 比 そ -=
              !:/:/        ゙:ミ::、:i    ニ= 嘉 れ =ニ
             ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,      i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!:::::::ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノヽ:::::::} ´r :   ヽ`
.ヽ し き 比 ニ.    .リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ:|::::::::|  ´/小ヽ
=  て っ 嘉  =ニ /:.:.彡\   ̄  /;;ミ.:::::|::::::|
ニ  く. と な  -=:::ヽ、:.:::::彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ_:::||::::::|
=  れ.何 ら  -=:::::::ヽ、:::::::::\、__/|.●..|::||::::|
ニ  る と   =ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::.:Y:::::::ト、
/,  : か   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::|:::./ \
 /     ヽ、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::.ト、    \
  / / 小 \ :::::::::::r¬|ノ:::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::| \
816名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:34.41 ID:pLXoJNKD0
そういえば



原口の扱いはどうなるんだ
817名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:40.98 ID:Iw2o12qS0
>>810
オランダは関塚の策にはめられたな
818名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:44.08 ID:lxIwgRr/0
Two Lone Swordsmen
819名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:53.55 ID:BROj/h400
>>808
>>その中で自分の持ち味をしっかりだして
>>ザックのやりたい戦術を一通りやってみせた
持ち味って、ドリブルでこけることっすか。
820名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:58.23 ID:lwMvNqav0
本番で比嘉が左SB死守してたら気絶するけどなw
821名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:17:59.23 ID:4vbwpdHv0
>>808
>宮市は怪我でリーグ終盤は練習にすら参加してなかった

これが本当なら代表に呼ばれることすらおかしいよね
822名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:02.22 ID:FZGK4Pki0
>>796
あのルコキ、ってこの三軍でも控えなんだけどな

そいつに勝ってスタメンやってたバラジテはガナーズに居たけど
宮市の居たところまでいけず、レンタル先も二部とかだった

あと今回、招集拒否してるカブラルも宮市との勝負にまけて控えやってたレベル
自信喪失して、宮市が再レンタルされるなら俺はでていくとかいってたレベル

あれで、宮市より上とかいってたら見る目ないわ・・・
823名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:12.66 ID:zcBu+iRx0
アマチュアの俺がやっても一か八か勘で足出したら1回ぐらいは止められてるだろ?
って思うぐらい100%ブチ抜かれるガーヒー
824名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:26.07 ID:Z9pdlbyg0
原口よりエヒメッシの方がリーグみてもよさそうだな
825名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:28.60 ID:S5S5nNe20
日本も香川・清武・柴崎・原口・W酒井・山口・高木兄・大前・大竹

が出場していません
826名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:33.68 ID:9xN74xaZ0
>>796
宇佐美は年代別代表で、六平とか比嘉とか…いつも介護させられるなwww
827くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/26(土) 09:18:39.84 ID:h8HLwgge0
五輪予選でも相当酷いプレイが多かったんだが・・・
なんでいつまでも起用されてるのか、謎すぎる
828名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:47.53 ID:RW88LPTv0
>>817
あのプライド高い宇佐美がサポート守備しててワロタ
829名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:18:59.11 ID:YwBzUyqT0
本番で1軍のオランダに勝てるかどうかは知らんが
日本にとっても生き残りをかけたテストマッチだからな
トルコに負けた連中より評価が高くなるの当たり前だろ
830名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:19:01.82 ID:gsNPChYx0
原口は微妙だね
普通に考えればA代表に譲るほどだから確定と見るべきなんだろうけど
競争激しいポジションだからなあ
831名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:19:06.59 ID:zHAvhRJq0
比嘉「分かった、俺がおとりになるよ。その間にみんなは攻撃に集中してくれ」
832名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:19:11.61 ID:7aFB+rZb0
>>809
FIFAランキングとかあてにならんよ、ニュージーランドの順位が異常に高かったり色々おかしい。
833名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:19:26.77 ID:2HV76h8w0
とりあえずスペインU23に勝ったオランダ相手にやれたんだし大収穫だろ
問題は守備だな
834名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:19:36.18 ID:yNF4nmtk0
昨日の愛媛ッシはメッシっていうより愛ヒロッベン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:20:01.17 ID:FZGK4Pki0
>>821
ザックは継続でよぶし、左サイドならチェルシーやマンCにも通用したからね
それに今の面子みてると純粋培養なサイドの選手って宮市だけだから
オマーンのハブシとやってる経験もあるし
オッサンばっかで鈍足のオーストラリア相手に宮市使わない手はない
836名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:20:35.31 ID:yNF4nmtk0
>>830
もうカットインしてシュートが通用しなくなってきたからな
引き出しは愛媛ッシの方が豊富
837名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:20:40.10 ID:elN3RG//O
>>759
現時点で比嘉と東は明らかに不要だろ
その判断がつかないような監督はいらんわ
838名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:20:45.94 ID:PwPKBL560
>>832
>>809の渾身のボケを拾ってあげてくれ
839名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:20:49.36 ID:RW88LPTv0
宮市はボールタッチの多いドリブル覚えろ
蹴り出しが雑過ぎる
あんなの通用するのは高校サッカーまで

あとフィジカル鍛えろ
そうすればすぐクリロナなれるぞ
840名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:20:49.80 ID:22rUmeaO0
>>816
二兎追わされて一兎も得ず状態かもな。いい気…可哀想だね。
841名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:03.16 ID:mtBmXBxO0
現地解説の福西が山村を名指しで酷評してたな。
842名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:07.32 ID:pLXoJNKD0
エヒメッシは、とっとと海外に行け
843名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:10.46 ID:CGIMttELO
でもやっぱり1対1が弱いよなあ
DFかわしてシュートが全く出来てなかった
844名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:11.70 ID:X8zPfSbe0
はやいとこ鞠の試合見に行かないと
斉藤学もなかなか日本で見れなくなるな
845名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:20.09 ID:dRPT1TJz0
>>822
宇佐美の才能が宮市より上っていってるんだけどね?、あの黒人はしょぼいのわかるわ
縦には臭速いけど、ボールもちすぎで全体的なスピード遅らせてたし、だけど今日の試合に置いては
止められなかったのは事実で、2点ともあそこ破られてとられたんだから。。
846名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:30.62 ID:WCQjiNhk0


これって10年前なら大金星と報道されてたよな

847名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:35.32 ID:LNtbtyud0
比嘉さんのAAが一日で爆発的に増えててワロタ
848名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:35.81 ID:FZGK4Pki0
>>819
スピードで交わしてクロスいったりしてたし、ザックのやりたいミドルも二列目の選手で始めて打った
カットインはみられなかったけど
あの岡崎が中に、高橋が結構前にきてたのでカットインしなくてよかった
あれでしてたらウズベキスタン戦の乾みたいになる
宮市は馬鹿じゃないからそこら辺よくわかってたな
849名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:46.81 ID:peWsFVuJ0
宮市が全く通用しなかったアゼルバイジャンはFIFAランキング110位でベトナム以下な
しかもアウェーでシーズンオフ中で14日間一切ボール触って無く時差ぼけがあったのがアゼルバイジャン

そんな相手に緊張感ない親善試合で途中出場にかかわらず何もできなかった宮市がたった1試合で何故か代表

協会のゴリ押し以外ない

あと宮市の肩の怪我はウソな
帰国の時両肩で荷物持ってるし実力ない言い訳にすぎない
協会のゴリ押し、言い訳=宮市は第二の俊さんだな
俊さんよりテクないけど
850名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:52.52 ID:fgqYk30m0
愛媛ッシは動けるピザですか。
851名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:21:59.61 ID:RW88LPTv0
>>841
関塚 「福西君、俺に釣られちゃったね?ww」

わざとやってるとしか思えない日本の左サイドの守備w
852名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:22:12.83 ID:V6w883DW0
>>841
まだ可愛いもんだろ。
名前すらあまり出してもらえない選手が居たぞw
853名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:22:18.34 ID:Ik/yXIkQ0
>>96
トリーズナー・タカシか・・・
854名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:23:12.70 ID:SFgPJ9c70
斎藤は茸に隠れてスペイン語を勉強し始めろや
バレたら何されるか分からん
855名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:23:13.05 ID:/O8GxX/RO
原口は不要だな

斎藤の方が献身的でゴールの予感を匂わせる
856名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:23:35.15 ID:peWsFVuJ0

ID:FZGK4Pki0


この宮市ヲタ死ねよキモスギ
857名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:00.41 ID:yLbofI1Wi
原口はまず浦和でレギュラー目指そう
858名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:01.40 ID:41vivKO+0
比嘉さんの狙いうちにされっぷりが酷すぎて…
宇佐美、斉藤、高木と攻撃陣は中々良かった
ていうか宇佐美やっぱりうめえなあ
859名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:12.55 ID:FZGK4Pki0
>>845
才能はどっちに転ぶかわからんけどね

それに身体能力だけの才能なら宮市に遠く及ばないだろ宇佐美は



スピードは世界トップクラス、トップスピードはウォルコット並
瞬発力と緩急の落差やアジリティ関連は宮市のほうが速いとベンゲルが明言

身長183cm、脚のリーチも外人並←スピード系ドリブラーにはコレ結構重要
跳躍力も結構ある(プレの中国との試合で190cm台のDFの上からヘディング)

プレミアで毎試合放送中にでる走行距離データではハーフでも両チーム合わせて上位キープ
途中交代の試合で20分早く退いてるのに全体3位余裕、後半でもスピード落ちない
オランダ時代には試合後のインタであなたは肺が3つついてるとまで言われた

フィジカルの競り合いは強く世代別代表やエールディビジでもほとんど競り負けず
この上で若いうちからプレミアの荒いサッカーにもまれてて
プレミアでやるには全然フィジカルが足りないので鍛えると明言←今ココ

ここまで日本人離れした身体能力に恵まれた選手も中々いないだろう
ザックがAに選んだ理由はコレだろうね
860名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:19.85 ID:9xN74xaZ0
>>839
ステップ大きなドリブルしかできないのは致命的
細かいドリブル出来ないんだろうな…
高校で見たときからあれ1本やりだからな
861名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:20.59 ID:7/KxHUR+0
百歩譲って山村は鹿島でも試合に出てるから良いとしても、
比嘉はドゥトラが横浜FMに加入してから、
リーグ戦だけでなくナビスコカップですらベンチ外で、
ここ2ヶ月近くマシに実戦を経験してないと言うのに、
何故関塚は代表に選び続けるのかちゃんと説明して欲しいわな。
862名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:25.61 ID:So0V1ogq0
A代表が今野にロングボール入れられたら負けるみたいなもんか
山村にロングボール入れられたらまず間違いなく負けてただろう
比嘉はそのための囮だったんだな
863名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:28.72 ID:pLXoJNKD0
とりあえず大迫・東・比嘉さん・山村

てか東は何で使われてるんだろう? プレッシャーかかると何も出来ないよね
864名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:35.19 ID:7aFB+rZb0
>>838
あれ?ボケを被せたんだけどな?
865名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:24:46.86 ID:4vbwpdHv0
>>838
でもそいつの言うとおりFIFAランクって本当にあてにならんよ
ニュージーランドが4位だぞ?
866名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:08.44 ID:tMZETduy0
オランダがU-23の比嘉を狙っていると聞いてきた

まさにSB王国だな
867名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:11.01 ID:kHB0jBUx0
宇佐美うますぎ!
868名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:15.32 ID:RW88LPTv0
>>860
ようつべにいっぱい画像あるし凄いんだけど
あのプレーばっかりだよなw
スピードキングなんだけど裸の王様にならなきゃいいけど・・・
869名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:21.35 ID:aNeyvCAM0
>>787
コンフェデだっけかな?
鈴木師匠がバー直撃のズドンって感じのFK蹴ったことある。
なんで、あの時師匠が蹴ったのか謎だけど。
870名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:47.41 ID:ywWJtjExO
>>855
宇佐美の方がシュートうまいし、カードとしては宇佐美だよな
ドリブルだけの原口は不要だわ
871名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:47.88 ID:EaClyIEo0
>>838
拾ってるじゃないか
872名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:54.49 ID:PwPKBL560
>>864
>>865
そういうことか・・・お恥ずかしい
873名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:54.54 ID:loOJp3GFO
開始直後に、まるでそれが空気を吸うかのごとく当然のことのようにクロスを入れられたのを見たときは目を疑ったわ
874名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:25:57.17 ID:pLXoJNKD0
エヒメッシって、数年前にブレイクした吉本の漫才師の片方に似てるねw
875名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:26:07.52 ID:FZGK4Pki0
>>849


肩の怪我は嘘とかw嘘つくなよ糞チョン、息を吐くように嘘を吐くな本当にお前達は


インタでも怪我していることは認めてたしな、宮市アンチは直ぐ捏造するよね


876名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:26:07.82 ID:BBtnjva60
ヒガー山村 アウト
攻撃陣は概ね海外組でお願い
877名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:26:09.93 ID:dRPT1TJz0
宇佐美と宮市は同時にはどうなんかな?
高木があれだけ走り回ってこその宇佐美ってのはあるね。2人でポジションチェンジくり返してたし
ちびの高木のスピードに大型オランダ人閉口してたしね。
878名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:26:36.09 ID:pLXoJNKD0
宇佐美・原口の選択なら 宇佐美だと思うけどな〜
879名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:26:45.70 ID:NFeOcd6ji
>>764
比嘉のくせに、上から言うな
880名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:14.02 ID:RiJoACla0
比嘉さんを出すことにより、相手の攻撃は比嘉さん狙いに絞られ、バリエーションが無くなる。

あれだな、城を囲んだとき1つの門の守りを手薄にする戦法だな。
智将だな関塚君。

881名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:15.02 ID:8C2gwwoN0
やはり欧州組は違うな
882名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:22.10 ID:4vbwpdHv0
>>875
これが宮市オタの性質か
883名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:27.62 ID:TEutJGn/0
実況は半分以上比嘉コールだったなwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:31.34 ID:g0khqqYj0
斎藤のドリブルはホント天性だな
大きくキレのある切り返しできるやつなら一杯いるけど
最小限の小さい切り返しで相手かわしてゴールに直進するようなドリブルできる奴はほとんどいない
ほんとにメッシみたいだ
885名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 09:27:34.61 ID:jCzHXhHl0
弱点を散々アピールしといて本番で突然その弱点を修正して
相手をあわてさせる作戦か
886名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:37.12 ID:8C2gwwoN0
試合再放送あんの?
887名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:48.16 ID:08n/tKnv0
チームでベンチ外の選手を使って
「どうせ、サッカーオタは下手ならいじってもらえるさ」
って馬鹿にされてんのに
「ひが〜」
とか言ってる奴が日本を駄目にするんだ。
888名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:48.41 ID:gsNPChYx0
原口はドリブルだけじゃないよ
視野も広い選手だよ
889名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:27:50.44 ID:pLXoJNKD0
でも比嘉さんが五輪代表から外れたら外れたで






寂しくなるぞw
890名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:28:00.93 ID:PwPKBL560
>>869
師匠は流れの中でも定期的にああいうの蹴ってるイメージ
891名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:28:03.67 ID:9Z36jMUp0
原口はシュートが糞すぎる
892名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:28:05.61 ID:kHB0jBUx0
>>863 東は関塚の甥っ子だよ親戚  大宮サポの間では有名な話

東は絶対代表から外れないよ 代表から外れるのは指宿 
893sage:2012/05/26(土) 09:28:16.53 ID:v4K1Dx9w0
空城の計
894名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:28:34.98 ID:g+8NmKSD0
オランダ控えだったからとか言ってるけど日本も控えだったよな
895名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:28:41.08 ID:FZGK4Pki0
>>839
ボールタッチ増やすコネコネよりも
トップの選手はファーストタッチでシュートにボールを置ける
そこが重要だとわかってる、だからベンゲルもファーストタッチの練習ばっかやらしてる、ペルシを参考にな

フィジカルについては本人が鍛えなきゃプレミアじゃやってられないっていってたから鍛えるだろう
896名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:28:52.87 ID:IM9OziXvO
勝ったのかよ
オランダには勝てんだろうと思ってたから寝たわ
897名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:29:04.75 ID:S5S5nNe20
宇佐美も、もう少し背筋を伸ばしてプレー出来ると
視野が拡がり、プレーに幅が出来るんだがな
猫背ぎみが気になる
898名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:29:06.57 ID:2HV76h8w0
>>889
関塚のお気に入りの山村比嘉は外れても関塚のケツ拭き係として
ロンドン連れて行くよw
899名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:29:19.38 ID:SLkuscZN0
愛媛ッシのゴールはなんかフットサルで1人だけやる気あるヤツにドン引きしてるのを思い出した
900sage:2012/05/26(土) 09:30:21.42 ID:v4K1Dx9w0
供回り衆であり夜伽衆でもある
だから外れない
901名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:27.32 ID:NtnPwTcK0
いい城には必ず隙がある。
902名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:29.21 ID:MOfbc28Yi
>>897
試合見てた?
903名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:29.92 ID:pLXoJNKD0
>>897
猫背はマシになってるぞ

筋トレの効果か何か知らんが
904名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:46.96 ID:xLNBm+L20
現時点なら宮市より斎藤、宇佐美のほうが数段上だわ
ハヤブサと原口、オメェ等の席ねーから
905名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:53.74 ID:OE2H/jyYO
比嘉が一対一の守備面でルコキにチンチンにやられてて悲惨だったのは確かだけど、
強豪とやる時は特に、比嘉に限らず誰もが一人では対処出来ないという場面に
直面することがあるから、そういう場合の周りの選手の守備のサポートを
実戦の中で確認・練習出来たのは良かったんじゃないかと思う。
906名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:30:58.70 ID:tMZETduy0
斎藤はここであと1試合でも活躍したら海外決まったようなものだろう
907名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:05.23 ID:RW88LPTv0
>>895
コネコネ→つっかけられる→PK

これが最もおいしいのに・・
908名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:16.04 ID:5+ZO1t+30
マジレスすると比嘉はすでに最終メンバー堅いよ
909名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:41.23 ID:pLXoJNKD0
>>898
なんだ「関塚批判」から目を逸らせる為なのか・・・比嘉さん可哀想
910名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:49.61 ID:7/KxHUR+0
>>894
山村、比嘉と言うハンディキャップ背負って試合をさせられると言う点では、
日本は9人で11人いるオランダに勝ったのだから、
そこんところは評価してあげないとねw
911名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:59.51 ID:ceBht+uS0
銀河へキックオフ!! 第8話「キックオフ!!」Part1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1337981304/


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
912名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:32:14.92 ID:dRPT1TJz0
>>880
なら点取られるなっていいたいが、あそこ破られてのセンターバックがしょぼかったからしゃーないか
山村は上手いんだけなんか時々間抜けなプレーするよね
913名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:32:18.79 ID:yb+Mvju80
扇原は点とったからチャラだけど下手すぎるわ
何回パスミスするねん。しかも決定的なやつが何本も
前だけで勝負出来きたから助かったけどボランチとしては失格
この程度の相手にあのざまじゃ無理
914名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:32:33.08 ID:RW88LPTv0
関塚 「山村ーーー、比嘉ーーー、アウトーーー!」
915名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:32:52.01 ID:1H/U4DOv0
4(^-^)/
916名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:32:56.09 ID:RUnJbGgg0
宇佐美なんかよりは原口だろ
あの程度で宇佐美誉めてる奴なんなんだ?
917名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:32:58.11 ID:/O8GxX/RO
>>870

宇佐美は高木とのコンビがバッチリだから絶対に必要だと思うな

個人的な意見だけど、高木の長兄が見てみたいけどな
918名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:33:20.75 ID:pLXoJNKD0
>>906
五輪選考確定だろうし、五輪終了後は

オファーがどのレベルまで上がってるかだな

エールか、ブンデス下位・中位か、それ以上か
919名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:33:28.50 ID:hR6n6NOXO
先に言っておく。ユビヤド推しは腹切れマジで
こいつが五輪選ばれて軸になったら比嘉以上のネタになる
920名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:33:29.31 ID:aNeyvCAM0
>>883
オランダの2ちゃんねる実況板があったら見てみたいw
最強の矛と、最弱の盾がマッチアップだもんな
921名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:33:31.39 ID:kHB0jBUx0

関塚「代表から外れるのは比嘉と山村この二人大学生二人はいらない。」
922名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:33:46.38 ID:PETLefCFO

さっさと次スレたてろや

たてろや!

923名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:04.19 ID:f8GqdHmQ0
バイエルンっていうビッグクラブにいきなり移籍したのが悪かっただけだな
924名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:08.81 ID:FZGK4Pki0
>>907
そういうタイプの選手なら日本には探さなくてもゴロゴロいる
でもそういうありふれた選手になっていいのか?
宮市は日本に居なかったタイプの選手だからな
ようやく欧州基準の選手がでてきたといった感じ
925名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:11.55 ID:s4UXHyjs0
宇佐美って獣神サンダーライガーに似てる
926名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:21.75 ID:MOfbc28Yi
927名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:23.77 ID:gsNPChYx0
現時点じゃ宇佐美よりは原口でしょ
昨日のぐらいではとても当確はやれないよ
928名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:38.84 ID:5xZFRGSnO
斎藤イケメンすぎる
929名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:34:59.10 ID:5oz2voZg0
>>919
大迫さんこんなところで何やってるんスか。
点取ってアピールしてくださいよ
930名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:01.22 ID:gsNPChYx0
昨日ではなくて今日だったっけ
931名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:14.42 ID:22rUmeaO0
>>859
>プレミアで毎試合放送中にでる走行距離データではハーフでも両チーム合わせて上位キープ
>途中交代の試合で20分早く退いてるのに全体3位余裕
これはいいんだろうか。
932名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:14.91 ID:yNF4nmtk0
933名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:16.20 ID:pLXoJNKD0
>>928

板前見習いみたいw
934名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:23.81 ID:NFeOcd6ji
>>894
高校の部活に例えると
オランダは全員1年生で、しかも普段控え
日本は3年生以下での普段控え
935名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:28.69 ID:S5S5nNe20
猫背といえば平山・米本
936名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:40.06 ID:5+ZO1t+30
清武、斎藤はスタメンで使いたいから
あと二列目スタメンは一人かな
937名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:40.93 ID:d020tss20
斉藤はマリノスでは俊輔に才能潰されているから、さっさと海外脱出しろ。
938名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:41.01 ID:sbkBRjP60
>>894
控えっていうか、U21の欧州選手権があるから
トゥーロンには箸にも棒にもかからないメンバーしか連れてきてない。

エール下位なみのザルDFだったな
939名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:35:57.02 ID:gsNPChYx0
>>932
940名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:00.74 ID:pLXoJNKD0
高木との相性考えても

宇佐美or原口なら、宇佐美じゃね?
941名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:06.67 ID:Z9pdlbyg0
原口はこの世代じゃ一番結果出してるしな
Aに呼ばれたのもそういう理由があってのことだろ
ただ2列目は割りと誰がでても高水準だけどDFラインがマジでヤバい
W酒井も守備は上手いわけじゃないし
942名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:27.18 ID:t43SPGHN0
試合勘戻せばもっとやれそうだな宇佐美
943名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:36.42 ID:VMiT36NT0
宮市はこのままじゃ劣化クラシッチで終わる
クラシッチが一番しっくりくる
どうにかベイルになってくれ
944名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:35.70 ID:mEKARUg+O
比嘉が悪かったとか言ってる人は五輪代表見てないだろう。
今日の比嘉はいつも通り。
945名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:37.57 ID:dRPT1TJz0
ただ宇佐美の試合後のインタビューがちゃらすぎてw
イブ君がってw なんだイブくんって? 指宿さんといえ
946名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:37.74 ID:aAVv74Bn0
今から録画見る俺に三行で見所教えてくれ
できれば笑える場面を
947名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:36:50.57 ID:hR6n6NOXO
海外厨とマスゴミ洗脳馬鹿はマジで害悪だな
オシムの言葉が良くわかる
今んとこ宇佐美しか評価出来んだろ
948名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:05.76 ID:9xN74xaZ0
斎藤>>>>>宮市って言ったら、フルボッコにされてたのは3ヶ月前…

お前らって…
949名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:12.43 ID:3U3cZs4ii
宇佐美は中央で使って欲しい
テクだけであれだけキープ出来る選手は世界的にみても希少
労働は下々に任せてジダンになれや
950名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:14.67 ID:RUnJbGgg0
高木との相性だと?
高木がそもそも当落線上だぞ
951名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:20.07 ID:TXnIUW7v0
オランダに勝つってなんかすごいな
ところでトゥーロン国際大会って何?
952名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:21.71 ID:PAT+JztQ0
>>936
昨夜の試合見てたら宇佐美でいいや、と思った
953名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:23.73 ID:zuBiEGWJ0
>>905
比嘉さんのカバー、前半はなんか中途半端にしちゃってたんだけど、
普通ああいう対応って前もって指示出して決めとくもんだと思うんだけどなあ。
954名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:29.50 ID:1H/U4DOv0
わろ
955名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:29.63 ID:5+ZO1t+30
宇佐美は途中出場で使えるのかという話でもある
フルで出てもあれだけ消えるのに
956名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:36.59 ID:a9VecCrY0
トルコ戦はつまんなくて前半で切ったけど
今回のオランダ戦は面白かった
957名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:41.10 ID:pLXoJNKD0
>>944
いつも以上に目立ってたよw
958名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:37:50.17 ID:HOcVnlBaO
宮市のスピードは確かにワールドクラスだろうけど
あのドリブルと得点力とか考えるとそこまで大成しそうな気がしないんだよね
959名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:38:21.36 ID:umrSg+Q00
斎藤はさておき、海外組の軸の強さが際だったわ
宇佐美はブレないから宇宙開発しないし
大迫や原口は体幹鍛えろや
960名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:38:21.94 ID:pLXoJNKD0
>>955
スタミナの問題だろうな、60プレー考えて使えばいいよ
961名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:38:27.45 ID:FZGK4Pki0
>>948
今でもフルボッコだわ

せめてA代表かプレミアの舞台にきてからいってくれ・・・恥ずかしいだろ
962名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:38:31.99 ID:ygvRmd0Q0
>>946
前後半全部笑える
トルコ戦のgdgdからすると神に思えるレベル
963名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:38:38.70 ID:PwPKBL560
>>944
いつもの比嘉は笑わせてくれるが、
昨日は正直笑えないレベルだったよ
964名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:38:40.17 ID:gsNPChYx0
>>946
比嘉
比嘉
比嘉
965名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:01.76 ID:Lihut8/30
>>127
扇原のゴールの後
関塚がニヤッって
「あれ、勝っちゃうのw勝っちゃうよw」
って笑い押し殺してるのワロタ
966名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:07.90 ID:vxRawT3X0
      .           ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、        、ヽ l / ,
               /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\      =     =
  .              ../:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;    ニ= 比 そ -=
              !:/:/        ゙:ミ::、:i    ニ= 嘉 れ =ニ
             ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,      i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!:::::::ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノヽ:::::::} ´r :   ヽ`
:::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::| \

967名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:08.83 ID:I0TILEj50
>>957
いつもワーストクラスの活躍なのにもっとすごかったのか・・・
見とけばよかったよ
968名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:11.06 ID:IchXJ2eS0
この世代、レバンドフスキみたいなのいるか?
日本が一番欲しいのはレバンドフスキのタイプの選手
969名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:28.72 ID:pLXoJNKD0
>>946

比嘉さん

注目
970名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:33.61 ID:hR6n6NOXO
>>929
俺は別に大迫推しじゃねー
ユビヤドヲタは脳内に蛆涌いてるからって勝手に解釈すんな
971名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:46.52 ID:4t3HG1eK0
結局、海外組の即席チームのほうが得点力高いという事実に
今まで一体どんなチーム作りしてきたん?っていう疑問
972名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:47.74 ID:uLSsdRZX0
斉藤うめええええええええええええええ、早く海外いけ
973名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:39:53.60 ID:peWsFVuJ0
さっき宮市擁護してるの

ID:FZGK4Pki0ぐらいだな(笑)


この宮市ヲタ死ねよキモスギ
974名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:40:07.00 ID:5+ZO1t+30
>>963
でも関塚は微動だにしないんだよな
こっちはハラハラしてるのに
975名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:40:18.96 ID:MlJw16oP0
比嘉が手コキで抜かれすぎ
976名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:40:21.20 ID:YwBzUyqT0
高木次男初見だったけど
インタブーで宇佐美に決めて欲しかったって笑顔で言ってて好感を持った
977名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:40:30.25 ID:/2T6z01Di
これでさすがに齋藤は当確だろう
宇佐見と高木次男も明らかに東より上だが、関塚だからわからん
比嘉さんは左しか出来ないし残念だけど落ちると思うよ
吉田も微妙だったしOAで槙野が呼ばれるんじゃないかな
978名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:40:40.30 ID:E39teNyE0
>>951
日本がオランダに勝つのはもはや普通
スナイデルも「オランダの選手と監督は日本は技術あってヤバいから
後半バテたところを狙って勝つしかない」って話し合ってたと
南アW杯予選の話で言ってただろ。
979名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:02.15 ID:Hmt6bAV2O
村松×河合

清水コンビを見たいな
980名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:03.87 ID:sbkBRjP60
>>953
指示なんかしなくても、CBならカバーリングはやらなきゃいけない仕事。
比嘉が1対1で負けまくってるなら尚更だよ。

もっと言えば、山村に限らずチーム全員でフォローする意識がないとダメだった
981名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:09.67 ID:5+ZO1t+30
>>968
そんなもんどうでもいいわ
知らんがなレバなんやらなんか
982名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:14.64 ID:IchXJ2eS0
>>972
斉藤は香川の上位互換になるだろうな
983名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:25.54 ID:pLXoJNKD0
>>971

プレッシャーに慣れてるって事だろう
984名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:27.37 ID:Mtsj20j3i
宮市は代表向きだろ。
速いのがバレると対策されちゃうリーグ戦向きではない。
985名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:35.67 ID:8YR5Th8kO
欠けてたピースは宇佐美だったのか
986名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:55.61 ID:xv1OK9l70
翼クンも言ってたじゃないか、「三点差?丁度よいハンデじゃないか。」って。
国内GTカーレースで加重積まされた車で勝つ美学だ。
987名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:41:56.71 ID:gsNPChYx0
エールディビジの高木は目立つよ
小さくてw
988名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:42:13.05 ID:FZGK4Pki0
>>958
あの、ファン・ペルシやアンリみたいなタッチのドリブル最高じゃん
マンCやチェルシーの時、ていうか左の時ははカットインまったく止められてなかったからな

あと、得点力も、プレミアのゴールキーパーのレベルなめんなよっていいたい


Jリーグなんてプレミア二部ででれなかったゴールキーパーが
帰国後即正GKで日本代表候補に選ばれてるレベルだぞ

それぐらいJのゴールキーパーのレベルは低い
DFのレベルの低さはもうわかってるよな?


こいつら相手に得点積み重ねるのと宮市じゃ、状況が違いすぎて比べるのは不平等だろ
日本じゃ海外組だけだよまっとうに評価されてるのは、国内組はいつも甘やかされてる、スタートラインにもたってないのに
989名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:42:19.85 ID:22rUmeaO0
>>945
それはサッカー選手では上下の隔たりを無くす為に普通になってる。
ただ公的な場なんかでは「おかん」って言わないのと同じように言い方を変える必要もあるかもなあ。まあ河本はおかんおかん言ってたけどw
990名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:42:33.82 ID:b37k9FWkO
オランダ代表のウイングのユース・ケヒーガーが凄かった。
991名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:42:37.19 ID:/O8GxX/RO
>>946

比嘉と
山村
迷コンビ
992名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:42:48.19 ID:5+ZO1t+30
>>982
全然違う
香川より運動量高いよ
993名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:12.69 ID:gsNPChYx0
河合はエスパサポに評価高いよね
994名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:16.13 ID:mEKARUg+O
比嘉は五輪最終予選でも抜かれてるんだから、それより強い相手なら当たり前のこと。
995名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:30.23 ID:7gTWcMXG0
宇佐美はぬけないのに斎藤はぬけてるからなあ
それだけで価値がわかる
996名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:41.24 ID:/2T6z01Di
>>988
いつもの宮市信者ハードーワーク乙
997名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:53.25 ID:Iw2o12qS0
>>980
比嘉のおかげでチームがひとつになった
998名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:43:57.82 ID:FZGK4Pki0
>>973
宮市をみとめてる奴

アーセン・ベンゲル(アーセナル監督)
オーウェン・コイル(ボルトン監督)
マリオ・ベーン(元フェイエ監督)
アルベルト・ザッケローニ(日本代表監督)
クリス・ワドル(スパーズOB、左ウイングのプレミアのレジェンド)
ギャリー・ネヴィル(マンUのOB、プレミアのレジェンド)
デニス・アーウィン(マンUのOB、プレミアのレジェンド)
トーマス・フェルマーレン(ベルギー代表主将)
ジャック・ウィルシャー(イングランド代表)
ロビン・ファン・ペルシ(オランダ代表主将)
リオ・ファーディナンド(イングランド代表)
ダビド・ルイス(ブラジル代表)
ドラガン・ストイコビッチ(名古屋監督)
長谷川健太(元日本代表、元清水監督)
木村和司(元日本代表、元横浜FM監督)
セルジオ越後(解説者)

宮市をけなしてる奴

素人


お前らみたいなのが見る目ないんだよな〜
999名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:44:04.53 ID:7twYVvrI0
おまえらって、チビな選手は世界で通用しない、
っていつも言ってるけど、
メッシとかイニエスタとかシャビはそう説明するんだよ?

デカけりゃいいって時代ももう終わっただろ
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:44:11.86 ID:S5S5nNe20
宮市は本田がフォローしてくれるから大丈夫
それより、自分を囮に長友を生かすプレーが出来れば
代表定着は間違いなし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。