【サッカー/日本代表】トップ下に本田、左サイドに香川! ザック日本、最強コンビでアゼルバイジャン戦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 日本代表は23日、静岡・エコパスタジアムでキリンチャレンジカップ2012・アゼルバイジャン戦に臨む。

来月3日から始まるW杯アジア最終予選に向けた最後の実戦機会となるだけに、アルベルト・ザッケローニ監督は「6月の最終予選の最終的なメンバーを決めるにあたって、今回呼んでいるメンバーのコンディションをチェックするには最適だと思う。

海外組でシーズンが終わって少し時間が空いている選手に試合勘を取り戻させるのに絶好の場」とこの一戦の持つ意味は重いと力を込める。

 3次予選は無事に突破を果たしたものの、北朝鮮戦、ウズベキスタン戦と最後に2連敗を喫し、内容的にも不満の残るものだった。

岡崎慎司は「切り替えの部分やしっかり走ること、チームのために全力を尽くすというのが、あの2試合では相手より足りなかった」と振り返り、
「熱いものを感じてもらえない試合だったと思うし、それは見せていかないといけない」と、まずは気持ちの部分で相手を上回らないといけないと話す。

 この試合では久しぶりにベストの攻撃陣が揃い踏みとなりそうだ。「見た感じでは体調もよさそうだなという印象を受けている。明日の試合のリズムの中でどれだけできるのか、
その中で真のコンディションがチェックできると思う」とザッケローニ監督は本田圭佑の起用を示唆。昨年8月10日の韓国戦を最後に代表のピッチから遠ざかっている大黒柱が戻ってくる可能性が濃厚だ。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000032-ism-socc
2お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/05/22(火) 23:17:11.67 ID:???0
トップ下に本田、左サイドに香川真司の最強コンビが復活する。ドルトムントで大旋風を巻き起こしたトップ下のポジションを譲ることになる香川だが、「あそこでキープできるのは一つの強みでもあるので、どんどん預けていけばいいと思う」
と本田の復帰を歓迎し、「チームではトップ下だけど、左に入ると思うので普段とは違うところを生かしたい。ポジションが違うと、違う感覚やイメージができると思うので、それを明日トライしたい」
と代表のポジションでも違いを見せるとモチベーションは高い。

 本田を組み込んだ形は久々となるが、香川はコンビネーションに自信を覗かせる。「試合をやってみないと分からないけど、何回もやっているメンバーだし、もっとよくなっていくと思う。
そこで全然ダメならこれから厳しいと思っているから、いい危機感を持ってやる。でも、普通にやったら問題なくできると思うし、いいサッカーができるメンバーなので、それを明日披露できればいいかな」。

 これまで苦戦を強いられた試合では本田不在の影響を感じさせる試合が多かったが、ベストの攻撃ユニットでも機能しないとなれば最終予選に向けて不安が大きく残る。
「チームとしては一人、二人変わってどうこうなってしまうのはよくないことだけど、今回は言い訳もないのでしっかり結果を残したい」とキャプテンの長谷部誠も意気込む。
前哨戦となるアゼルバイジャン戦で最近の鬱憤を晴らす爆発を見せ、最終予選にその勢いを持ち込んでいく。(神谷正明)
3名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:17:17.82 ID:iDeIk44t0
いらね
4名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:17:42.06 ID:IWviWz+Z0
本田がいない試合ってことごとく惨敗してる印象あるからな。
5名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:08.34 ID:vDBRSIMBP
でも本田がいないことを想定として強化しないとだめだろうね。
またいつ怪我するかわからんし
6名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:27.73 ID:kgWjkl/Z0
IDが香川キュン うれしぃぃぃぃぃ〜(´Д`;)ハァハァ
記念パピポ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:57.81 ID:TyvW3lwu0
トップしたはこれでいいやん
格下で守備が緩い相手には香川
格上で守備が固い相手には本田
8名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:58.30 ID:jPaH8wZWO
森本「なんで欧州組で俺呼ばれてないんだよ?世界最強リーグセリエAで長年やってんだぞ!」
9名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:00.90 ID:pvfbfKUE0
香川長友本田がいなくなる次の世代が怖いわ
10名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:08.64 ID:J9E5+8/U0
久々に見られるのは楽しみではある
11名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:17.61 ID:z02vtdpa0
わんとっぷはだれかね
12名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:39.39 ID:DeU95XVL0
本田と香川の連携は全然問題ないというかやっと見れて嬉しいというか
今回は遠藤の不在がどれぐらい響くか気になるな
13名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:57.13 ID:oXPJIR//0
チョン戦の時の連携を見せてくれ
14名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:58.70 ID:EK6A2TNj0
長友内田酒井酒井って共存できないの?
15名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:21:13.35 ID:f5b0Bzx80
明日はバレー観よ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:21:32.60 ID:z/Ldu4w6O
気がつけば遠藤がいないな
17名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:21:57.86 ID:IweAsahVO
今の△にカガーを横で活かしきれる技術あるんか…

それ以前にザックがヘタレ
18名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:01.94 ID:z02vtdpa0
>>14

     ハーフナー
  香川      本田

長友 遠藤 長谷部 内田

  酒井 今野 酒井
19名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:08.18 ID:umAmkl7S0
>>14
どうしても共存させたければダブル酒井にCBでもやらせたらいいんじゃないか
20名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:09.17 ID:uU8WrTxLO
あの背番号ならDF起用じゃね?
21名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:19.76 ID:qNdu0waW0
△の足がぶっ壊れないことを祈るよ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:24.77 ID:EKMRjVPy0
最強コンビ復活
マジ楽しみ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:40.41 ID:wKOopxRf0
香川をサイドで使ってどーすんだよ
ア本田はベンチでいいだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:50.44 ID:BWT2XuT7i
このスレは確実に伸びる
アホらしいが伸びる
25名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:52.02 ID:0Ha0BCLT0
サイド香川はどうなの
26名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:10.00 ID:ojhRgFq80
森本スタメンで使って欲しい
そしていかに駄目かを証明して海外組の肩書きだけで呼ぶのを今後やめる参考にして欲しい
27名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:14.52 ID:rdcsVZKN0
本田の膝の半月版は除去されたのかね?
それならもう二度とトップコンディションには戻らないってことだよな
28名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:22.93 ID:xj27kFJI0
本田がいると香川も岡崎も生きるからな
分断厨は対立構造作るけどこれは本当に現状のベストだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:25.16 ID:s7uhQaGTO
ああああああ楽しみすぎる
アジア杯で香川離脱してから期間空いて日韓戦だったのに最強だったからなぁこの二人は
30名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:26.80 ID:8ZZOal0B0
今の香川はどこでも輝くと思う
前の方であればどこでもいい
31名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:29.05 ID:Rctfci8si
香川ヲタとアンチ本田が暴れるスレ
32名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:29.93 ID:j3jO2KDp0
イタリア人が香川をトップ下で使うわけないだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:52.16 ID:OG3ckxeF0
>>8
呼ばれてますよ
34名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:07.01 ID:oXPJIR//0
香川はポジのできる幅をファギーに見せるチャンスだしな
35名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:08.07 ID:EzcW8o5y0
本田がいると周りが活きる
36名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:09.69 ID:QXL13fSm0
>>9
その頃にはバルサの久保君がいるから大丈夫
37名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:19.54 ID:9nMn4O100
トップ下香川
ボランチ本田でいいじゃん
38名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:23.95 ID:rdcsVZKN0
フル代表でゴウトク見たかったわ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:33.39 ID:3tvW3HNB0
両方真ん中で使えないのか?
40名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:35.77 ID:bpopcG9Y0
トッティとカッサーノのコンビみたいな連携が見られるのか

アツがムネムネだな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:07.71 ID:SSOLZRdr0
本田好きだけど、このチョイスは間違いだと思うな
最初はスゴかったけど、最近は停滞しているし、ザックって無能なんじゃないかしら?
42名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:09.17 ID:xG9R8uWhO
誰かトップで覚醒してくれ!前田さんだけじゃ頼りないよ
森本でいいから覚醒してくれんかな
43名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:15.69 ID:Ep7qqe170
うーん本田はジェラード的なほうが生きるんじゃね
44名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:17.42 ID:9shoNgYC0
香川がトップ下やったらウズベキスタンに負けたじゃん
45名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:33.48 ID:tAmoRp+jO
岡崎ベンチか
46名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:35.00 ID:0ElV/pto0
本田がいなけりゃ高い位置で収まらないからな、レバやバリオスの役目でショートキラーパス出せるんだから阿呆じゃない限りそりゃ中央高めにおくさw
47名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:46.84 ID:jPaH8wZWO
>>18
1ー4ー5ですね、わかります
48名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:04.84 ID:rdcsVZKN0
香川も不幸だよな クラブで真ん中でこれ以上ない成績をあげたのに代表ではサイドなんて 
49名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:05.73 ID:PYMcI5yr0
2列目はポジションチェンジ頻繁にするだろうから
トップ下とかサイドとか関係無い気がするが。
50名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:12.71 ID:uAFzBzKL0
本田ワントップで香川トップ下じゃいかんのか?
51名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:14.58 ID:WjZaTeCm0
くろっぷ<ザックw
ふぁーがそん<ザックww
52名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:25.27 ID:T082YtcKP
やっぱりワールドカップで奇跡的にうまくいった本田ワントップってのは
理にかなった作戦なんだと思うけどなあ。
本田ワントップでトップ下に香川が入れば何も問題ないだろう。
サイドなんか宮市にでも走らせとけ。
53名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:38.84 ID:D44XVKVUO
>>42
森本「承知しました」
54名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:41.38 ID:KDCIR8lY0
海外組がどれほどスキルアップしたか、
そしてそれがどれほどフィットするか。
めちゃくちゃ楽しみだわw
55名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:42.33 ID:TqPMPZRRi
3バックの最終ラインにSBタイプの選手組み込むのって割りと普通なん?
56名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:48.87 ID:tuB1RyDN0
本田が出場した試合って無敗なんだっけ?

ちなみに俊輔が出場した前回、前々回の予選は無敗。

これ豆知識な。
57名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:48.88 ID:zc3B3+3i0


深夜のトゥーロン国際トルコ戦も忘れないでね!

指宿でるよ、指宿
58名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:53.39 ID:bQ2sfDE+0
間違いなくアホがトップ下論争やって伸びる
59名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:00.79 ID:P5IeIVLv0
ワントップは誰?
60名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:01.02 ID:BpVHKOnc0
女子のハンドボールも五輪最終予選がそろそろ。
61名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:16.55 ID:WyShx0ua0
本田が何番つけようが本田が代表の王様だよwwwwwwwwwww

香川信者wwwwくやしいのうwwwwwwww


           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
62名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:21.70 ID:ZbSoJp7YO
香川プレースタイル広がったしフィットするの期待したいね
63名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:44.53 ID:45TqlxgC0


    分断房に注意!


64名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:46.12 ID:Ep7qqe170
ユナイテッドのトップ下差し置いてロシアのボランチが。。。。
65名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:55.62 ID:9hRCE/S/O
普通に本田トップ下の時は結果が出てるが、香川トップ下の時は結果が出てない。
ドルトムントと代表は違う。メンバーが違うんだから当たり前。
66名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:27:56.69 ID:y63ah0ZT0
ゴートクと酒井でいい

長友はいらん
67名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:03.15 ID:z02vtdpa0
本田が囮になれば香川が動きやすい
香川がマークされれば本田が動ける

この二人が両方出るのはほんといいね
68名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:04.48 ID:7s2A8nMri
>>57
無能ハゲよりそっちの方が楽しみだな
69名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:10.39 ID:EzcW8o5y0
>>42
この試合は本田のための試合だから
それはザックも認めてる
ちゃんと戦える状態なのか判断するためのな
70名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:25.47 ID:hw+fVYKO0
ドルであれだけ結果出したのに、何でまたサイドなんだろうか?
マンUでトップ下もぎ取れれば、ザックの考え方も変わるんだろうかねぇ。

本田はワントップかボランチでもやらせとけよ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:36.40 ID:BWT2XuT7i
>>52
守備的だからそこの本田トップであって
攻撃的に行くのにそれはない
72名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:38.13 ID:EK6A2TNj0
>>18
内田とゴリ酒井のポジション入れかえたら面白いんじゃね
ゴリは4231の右サイドでも見てみたい
73名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:41.43 ID:rdcsVZKN0
問題はいまの代表のメンバーは香川より本田と親しい選手が多いってことだ
長友や岡崎を筆頭に 
いまの代表は本田のチームなので香川は自分のチームにしないとな
それができなきゃ一生サイドで終わる
74名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:47.31 ID:j3jO2KDp0
にわかだらけ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:48.57 ID:DA/JnjfYO
>>9
香川より宮市の方が左サイドは攻守で上だし、長友の代わりは5歳若い酒井高が既にブンデス強豪レギュラーだし、本田の代わりはバルサの久保というスター候補がいるからむしろ本格的に日本が強豪国になる。
76名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:06.53 ID:3X8w9wxC0
香川トップ下厨はこの上なくニワカ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:11.94 ID:xiyhHZ220
香川ファンなのか本田アンチなのか知らんが毎回酷いな
78名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:16.34 ID:xzsg5aHyO
香川は本田に当てて自由に動けるし
本田は香川使う振りしてスルーパス狙えるからお互い大歓迎だろ
岡崎も生きるし
79名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:19.40 ID:O0Dd9P+di
>>41
最初っていうのはお前がはじめて見た時が最初?今でもずっと成長してるけど…
怪我してたレアル戦とか見た?今季最終戦とか見た?凄かったけど…
80名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:20.18 ID:5KcQYjh60
アゼルバイジャンなんてしらねぇ…
81名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:22.99 ID:dWAJduw90
この二人は結構流動的に動くんで問題ないっしょ
韓国ボコった札幌の試合でコンビネーション確立した感じ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:28.15 ID:KAir2KA10
ワンパターンな攻撃ばかりになって、
やっぱり遠藤必要だよね、
な結果にならないといいが。
83名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:28.70 ID:WyShx0ua0
香川って所詮、使いパシリだったんだな。左サイドってw
本田にトップ下取られたんだな。。代表久しぶりに復帰したらなwwww
84名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:36.98 ID:wYxelMbsO
ボランチはどうするのかな
細貝憲剛が見たいな
85名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:37.67 ID:KVghxgWm0
うどんはサイドでは機能しないって。
ミドルも打てない。
86名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:39.66 ID:DA/JnjfYO
>>12
むしろ守備が改善されるかも
87名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:40.04 ID:wpbWuvOF0
代表では香川のトップ下全く機能しなかったんだよ
代表選見てない人結構多いね
88名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:46.89 ID:BWT2XuT7i
>>73
そんなカスみたいな部活みたいな世界じゃないから
89名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:46.85 ID:sOOotNMm0
>>18
守備がザルじゃねーかw
90名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:08.58 ID:Y7F4F5iT0
トップ下の香川なんて惨敗したばかりだしな
91名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:16.51 ID:euLcMZgR0
長谷部がケガでフル出れないとか何とか聞いたけど
アジャールのデビューありますか?
92名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:20.94 ID:5jTQVUaI0
アルゼンチン戦。韓国戦。

ザックジャパンのベストバウトでは必ず香川と本田のコンビが機能してたし、
試合をみるかぎりは最も相性がよくて、本田がトップ下といっても貧弱
ボランチの手助けが必要な日本では実質433で、香川も充分に中央の
スペースは使えるし、いちいち対立を煽ったり香川はトップ下じゃないとと
声高に主張する必要はない。
そもそも、香川の得点のほとんど全ては左サイドで生まれてるわけだし、
トップ下のウズベキスタン戦では代表恒例のボランチ介護で攻撃参加
できなかっただろ。
93名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:33.24 ID:/6KHNUXL0
明日ガチャいないんだったな
94名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:40.06 ID:aVh1C1zh0
本田を差し置いて香川をトップ下で使うなんて気が狂ってる
95名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:42.43 ID:9shoNgYC0
日本代表にはドルトムントのような屈強なFWやMFがいないから誰も貧弱な香川をフォローしてくれない
貧弱だから前線でキープしてチャンスを作れない
だから日本代表のトップ下で香川は輝けない
マークが緩いサイドハーフの位置から中央に入って来るほうがゴール狙いやすい
96名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:48.10 ID:ZP2VRBtC0
で、どうやってみるよ?
97名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:49.40 ID:iDeIk44t0
2chはナショナルチームより洗練された欧州クラブチームで、鈍足トップ下が何故淘汰されたかの考察が甘いな
いや、俺も詳しくはないけれど
98名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:01.30 ID:jPaH8wZWO
>>57
トゥーロン今日?明日?
99名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:08.69 ID:TyvW3lwu0
>>95
そのとうり
100名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:24.44 ID:uAFzBzKL0
>>95
なるほど
101名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:26.77 ID:bsj5zo7u0
ホンディお帰りなさぁい
明日たのしみだお
102名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:28.09 ID:XajQ+ZJ/O
本田と香川のどちらに心の余裕があるか。そう考えればこの布陣になるのは当然。
103名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:32.63 ID:z02vtdpa0
J全然見てないけど遠藤の調子は戻ったのか?
なんだかんだで遠藤の出来がチームの出来に直結する
104名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:36.45 ID:lSuRhIAb0
日本代表とドルトムントのサッカーを一緒にする香川ヲタが多すぎる

105名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:37.20 ID:5GZgogyW0
共存させるならこれで正解だと思うけど
106名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:38.02 ID:OCVK2IC50
>>80
本田のテストの為のサンドバッグだからな・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:38.29 ID:Xgaf5Tm/0
香川がトップ下で活きるチームじゃないからこれで正解だろ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:39.10 ID:EKMRjVPy0
>>77
間違いなくただの本田アンチだなw
某信者の亡霊と予想するw
実際本田を叩けりゃ香川の事なんてどうでもいいだろうに
109名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:51.14 ID:+YdLtW0z0
>>70
チビじゃ駄目ってことだ
110名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:51.89 ID:lx+io3rE0
本田への期待感が溢れてるな

これで微妙な出来だったらどうなっちゃうの?
111名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:59.17 ID:oXPJIR//0
>>78
長友との連携もなかなか
112名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:02.06 ID:Qblt70JX0
当たり前や
113名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:08.37 ID:pgNSj0aS0
香川ってせいぜいエジル、シルバレベルだろ。
とんだ過大評価だわ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:09.30 ID:c5DbJ1ui0
ハイテンションバカサッカーしか出来ないトップ下は黙っとけよ^^
CL、ELじゃ結果出せないんだから^^
115名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:14.29 ID:+qOtknOY0
>80
今から出てくる国だぞ

石油が出るのがでかい
116名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:22.54 ID:xj27kFJI0
要するに香川や岡崎が一番フリーになれて得点狙いやすい形を作ればいいんだろ?
じゃあ代表ならサイドがベストなだけ
トップ下>>>>>>>サイド
この考え方がおかしいって事に気づけ
レアルのクリロナがサイドプレイヤーで得点量産してエジルが中央でゲーム作るようなもんだ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:37.99 ID:mPWkou7/0
>>113
うわキモッ
118名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:38.73 ID:DMfi6KIp0
   李
香川本田岡崎

なんだかんだでこれが一番バランスいいと思う。今は李いないけど。
119名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:39.00 ID:ugd2LxVK0
明日はハーフナーいないけど1トップFWだれよ?

誰を使うかでまた中盤も違ってくるだろ
120名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:39.01 ID:tYTM5pMH0
香川左サイド本田トップ下で香川は噛み合い始めたカタール戦から3試合で4ゴールしてるんだが
それでも香川トップ下厨は不満なのか
121名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:41.65 ID:aVh1C1zh0
本田は帝王

マンチェスター・カガワ()は端っこ
122名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:43.05 ID:HhB9AbM+0
やべえ、世界最強ジャパンになっちゃうな わくわくするぜ
123名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:43.70 ID:zc3B3+3i0
>>98
明日の深夜1時ごろ
NHKーBS
124名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:47.58 ID:z02vtdpa0
そろそろ長谷部の代わりの細貝とか使ったらどうかね
125名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:49.98 ID:viykKRQn0
全員ドルジだったらなあ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:52.84 ID:iKpvhza30
香川もマンUに行けばウイングやらされるんだから
代表でも左サイドやったほうがいい
127名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:53.30 ID:+YdLtW0z0
和製ヤヤトゥレと和製マタ
じゃ和製ヤヤトゥレを信頼するだろう
128名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:58.12 ID:P8+2/nDk0
  ハーフナー
 香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友 吉田 今野 内田
129名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:03.29 ID:eoXfdzdX0
>>110俺たちの手首が痛くなる
130名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:04.04 ID:Y7F4F5iT0
本田トップ下
香川がサイドだった試合のハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=F0YszgY3AtA

131名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:09.75 ID:DeU95XVL0
香川自身もドルと代表の違いをはっきり認識したぽいし
より良い攻撃ができるんじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:10.37 ID:p6MKD5Ne0
久々にワクワクする代表戦だな
133名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:14.93 ID:xPoF4S2s0
>>14
   前田
長友 香川 内田
  本田長谷部
酒井伊野波栗原酒井
   川島
今のメンバー+酒井高徳で共存させるならこんな感じが現実的。
134名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:21.76 ID:8wKfw88fO
バルセロナでメッシが中盤の三枚の中に居たらおかしいだろ
逆にシャビが前線の三枚に入ってたら変だろ、そういう事
135名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:23.37 ID:E0dSY3Fc0
本田がゴール決めた事あるの右サイドにいた時だけなのにな
136名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:23.32 ID:rdcsVZKN0
メッシと香川は代表では同じ問題を抱えてるな
137名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:37.01 ID:8xiCdkvF0
2014年ブラジルワールドカップ最終予選で敗れ解任された前日本代表ザッケローニ監督の話

「我々は全力を尽くしたが残念な結果になった。まずは皆さんにお詫びをしたい。
 近年、アジアのサッカーのレベルは急速に進歩しており、どの国も力をつけ拮抗している。
 アジアで勝つことは以前に比べ非常に難しくなっている。アジアはとても広いんだ。
 日本は個人のレベルアップを続けていかなければならない。とくにフィジカルの部分はもっと強化が必要だろう」
138名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:40.83 ID:bQ2sfDE+0
>>110
マスゴミによる壮絶なバッシングが始まるだけ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:53.59 ID:532ACQWR0
本田は 中央100 サイド60
香川は 中央80  サイド80
だから本田トップ下、香川サイドになるのは当たり前
それにザックJのシステムだとサイドの選手のほうがエリアに侵入する機会がおおいから香川や岡崎は力を発揮しやすい
ドルとはフォメが同じでも中身が全然違う
140名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:55.73 ID:6mDJxRFnO
待ちきれない
141名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:55.72 ID:PYMcI5yr0
香川のトップ下はボランチのフォローに追われて
全然生きなかった印象。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:01.19 ID:+YdLtW0z0
香川が180センチあればトップ下になれたのに
143名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:01.40 ID:SWHyHNOd0
>>9
ようするに今の14歳-17歳だろ
大丈夫だろ
サッカー文化がそのまま戦力に反映される
今テレビ見てる未来のスターがいるだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:22.64 ID:oXPJIR//0
香川のトップ下はドルのスタイルじゃないと無理だろ
145名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:23.63 ID:pdXhQ+cP0
本田の1トップ香川トップ下
ワールドカップでは結局こうなってるよ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:23.71 ID:v/RLPR6f0
>>119
無難に前田だろ、調子も良いし文句ない
147名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:28.79 ID:EDDU4PE50
トップ下本田で左香川の日本黄金ポジションだと宮市の出番が無くなる
そこで提案は本田をボランチ香川をトップ下で左に宮市
148名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:30.42 ID:Xgaf5Tm/0
ドルみたいにショートカウンター多用するスタイルなら香川トップ下でもいいけど
日本はそういうチームじゃないからな
149名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:34.51 ID:ZsUXzFIw0
香川がサイド80ってドリブルもクロスもないのに・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:35.87 ID:z02vtdpa0
>>133
でも長友ってまえ目で使っても能力生きないんだよな
151名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:36.33 ID:yCbvyEAF0
香川本田岡崎の並びは本当安定してる
ボランチは憲剛細貝がいいなあ。
実際は細貝じゃなくてキャプテン長谷部が出るだろうし、憲剛はトップ下の控えかもしれんけど。
152名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:38.24 ID:4OCrSqEzO
本田いないと代わりがうんこか藤本だもんな…
153名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:45.17 ID:rdcsVZKN0
本田はFKまったく入らなくなったな 最近は期待できなくなった
154名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:50.66 ID:xzsg5aHyO
>>81
あの試合は2人だけでDFライン凹ってて凄かった
155名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:53.14 ID:4oLs8kACO
本田がいるといないでは華も期待感も段違いだよね
156名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:34:53.97 ID:rLymf6Ts0
ユニのメーカーってアディダスだっけ?なんで本田が4番なの?日本では不吉な番号じゃん。
背番号はメーカーの意向がからむらしいけど、ミズノに義理立てしてずっとミズノを愛用してる本田への嫌がらせなの?
157名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:04.34 ID:p6MKD5Ne0
本田はボランチでやるならザックに出すなって言うだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:07.73 ID:wd21EO8M0
しかしチームによってベストなポジションが変わるのは面白いね
確かにドルトムントだとレバみたいなガチムチがいるからキープ力よりラストパスと得点力ある香川が適任だよな
159名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:13.14 ID:v5ARm0w10
>>41
停滞してるのはトップ下に本田が居なくて
相手が香川と遠藤さえ抑えれば攻撃を封じれたからだよ。
160名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:14.21 ID:xG9R8uWhO
香川がトップ下だったらサイドとトップの層が薄い代表じゃCLのドルトムントみたいになると思う
香川がボランチまで戻って組み立てんといけなくなって機能しないだろうな
161名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:21.66 ID:EKMRjVPy0
>>134
まったく分かりやすいw

もう表記を
       森本
 香川         岡崎
         本田
     中村
        細貝

とかにすりゃいいんだよ
そうすりゃトップ下なんてポジションは無いんだよという事でアホが黙る 
162名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:22.30 ID:QfUEgn3d0
95の言うとおり

香川ファンはウズベク三軍戦みたいに惨敗したいの?
163名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:23.06 ID:hnfOLHhc0
実際久しぶりにどこの馬の骨ともわからんやつらに2度負けたからね
あれは特別ファンでも無いけど見る層にはショックだったんじゃないかな
164名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:29.59 ID:DeU95XVL0
>>147
70分ぐらいで香川→宮市に交代でいいだろ今のところは
165名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:37.10 ID:SuK7YSWh0
アジア最終予選は本田トップ下でいいよ どうせ相手ドン引きだから
本田の後ろバックアップする二人との関連性も香川よりいいでしょ現時点で
166名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:59.61 ID:+YdLtW0z0
チビはサイドしか生き残る道がない
167名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:02.22 ID:yrdsCYwT0
トップ下といっても香川と本田じゃ主戦場が違うから戦術も変わるからな
168名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:03.68 ID:MoMReVHL0
本田見るのは太ももやったゼニト戦以来だ。あれくらいやってもらえれば最終予選安泰。
169名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:05.38 ID:tuB1RyDN0
>>123
明日の深夜1時ってのはあと一時間と少しって事?
それとも25時間後って事?
どっちだよ。
170名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:05.73 ID:ElPASNvW0
香川は代表でもトップ下やりたいとか言ってたな
本当は悔しいだろう
171名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:08.66 ID:0CFMLLkc0
------------前田------------
-香川-------本田-------岡崎-
--------細貝---長谷部-------
-長友------------------内田-
--------槙野----栗原--------
------------川島------------

現実的にはこんなもんか?
細貝が現代表でどれだけ散らしが出来るかで、ボランチにかなり変動ありそうね
長谷部も今季は良くなかったし
172名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:12.89 ID:3X8w9wxC0
>>110
仮に負けたとしても勝率じゃ香川トップ下は本田トップ下に遠く及ばないからね。
はいじゃ香川トップ下でとはならないんじゃないかな。
173名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:16.02 ID:V54wCT1G0
なんでマンUのトップ下差し置いて
ロシアンリーガーをトップ下に使うの?
ザッケローニって素人以下の監督じゃん
俺が監督やった方が勝てそう
174名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:16.18 ID:+nf3vWxo0
香川トップ下は連携が万全なら物凄く機能するけど
連携が取りにくい代表では使いにくい
連携不十分でも行けるとしたらバリオスみたいな屈強なFWがサポートしてくれるパターンだが
今の日本代表でこなせるとしたら本田だけだろうな
本田トップ下はその点敵味方の陣容を選ばずそれなりに機能するからめっちゃ使いやすい選手
175名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:19.49 ID:sYK36mrr0
強い代表が帰ってくるのか、楽しみだ。
176名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:32.06 ID:wpbWuvOF0
そもそもドルトムントのトップ下と日本代表のトップ下は役割が全然違うからね
トップ下って言葉が一人歩きしてるよ
177名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:34.26 ID:DA/JnjfYO
>>57
点取れない大迫
うだつの上がらない扇原と山口
守備がザルな酒井高
守備まあまあだが攻撃ダメな比嘉
スピードない東
スランプセンターバックコンビ濱田と鈴木
試合勘ない大津
レベル低い試合に出てる指宿



明らかにフル代表の方が楽しめるわ
178名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:43.22 ID:CnH+8GSg0
別に本田がずっと中にいるわけでもないし、香川が左にいるわけでもない
気にすることはない
179名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:50.67 ID:/lOPaLvS0
明日BSでやらないのか?
180名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:52.44 ID:mPWkou7/0
>>147
宮市は相手が引いてくるアジア予選じゃずっと出番ないと思うよw
181名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:00.46 ID:rdcsVZKN0
予想 前半36分 本田右足靭帯損傷で途中交代 こんな結末が待っているような予感がする
182名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:01.52 ID:kbdDqomB0
ゼロトップ気味で流動的に変わるのが一番。
183名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:06.21 ID:wd21EO8M0
>>133
そんな適性微妙な位置で無理に使っても効果なさそうなのが悩ましいなー
184名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:08.49 ID:+qOtknOY0
コパアメリカではメッシが忙しくて、悲惨なことになってたな

まさにウズベク戦の香川みたいに
あんなことになるとは思わなかった
185名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:10.19 ID:xj27kFJI0
それよりもオマーン戦は引き篭もられるの確定だから
酒井を右に入れてセットプレーの的一つ増やしたいな
現状だと内田の守備力より酒井の攻撃力と高さがベストだと思う
186名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:11.65 ID:iKpvhza30
トップ下にジダンを置きたいかメッシを置きたいか
普通はジダンをトップ下においてメッシをサイドに置くわな
187名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:27.30 ID:pWNpQliiO
>>64 >>70
こういうニワカは試合をダイジェストやニュースでしか見てないんだろうなw
おまえらはサカゲーだけやってた方がいいよ、恥ずかしいからw
188名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:29.16 ID:5GZgogyW0
>>171
守備不安だなこれ
189名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:29.46 ID:IoL0YffD0
>>147
少なくとも今の宮市は香川、本田、岡崎という並びをいじってまで使うような選手ではない
途中投入で使いものになればいいレベル
190名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:34.67 ID:tuB1RyDN0
>>146
だよな。

ぶっちゃけアジア杯のMVPは何故か本田だが、
前田の方がゴール&アシストも多い。

本田はPK決めただけ。
191名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:42.26 ID:GX4MMJy50
今の森本がどこまで出来るかだよな。
アジア相手にまともに試合してないし
好調時のようにある程度身体はってキープや
落しできるようならこのメンバーなら
アジアで無双できると思うんだが。
192名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:47.77 ID:yRQvR0N90
また機能しない組み合わせか
193名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:48.62 ID:kywXJxuP0
誰か一人自由に帰化して日本代表にするとしたら誰がいい?
レバニラでいいかな
194名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:56.88 ID:V54wCT1G0
本田はせめて4大リーグ移籍してから
レギュラー争いに加われよ
現状じゃ話にならない
195名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:17.80 ID:3tvW3HNB0
本田ってロシアリーグでもザゴエフにポジション争い負けてなかったか?w
196名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:18.62 ID:9fkAJaBP0
正しいだろこれ。
前のだと、ザキオカさんトラップ下手くそすぎて、日本の左サイドの強み消しちゃってたから。
197名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:21.89 ID:rqcCrhmBi
炙り出されるにわか達
198名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:30.25 ID:j3jO2KDp0
イタリアではトレクァルティスタは体が強い選手がやるポジション
199名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:33.07 ID:mH8vQVtp0
>>169

明日って今晩じゃないよ!

明日の日本代表アゼルバイジャン戦終了後、五時間後だす

2012年5月23日(水) 24:45キックオフ予定(日本時間)
200名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:40.69 ID:rvhQAV6S0
本田って走れるの?
201名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:45.94 ID:1wP4pA5a0
>>7
それ、、、香川のトップ下いる?
202名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:48.99 ID:DeU95XVL0
>>188
CBの薄さは致し方ない
203名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:49.37 ID:0CFMLLkc0
>>188
ロクなCB候補いねーからなぁ
いっそ槙野より森脇のがいいんじゃないのかって思いも
204名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:53.65 ID:FvABN/m3O
205名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:05.10 ID:BWT2XuT7i
最初の位置がそうなだけだろ
本田は受けに降りてくるし香川は長友あげながら中に絞ってくるだろ
どっちでもいいわ
206名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:06.26 ID:Xgaf5Tm/0
日本代表では香川に点とって貰うのが一番
207名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:09.52 ID:5GZgogyW0
>>193
どう考えてもフンメルス
208名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:15.40 ID:R4txNXWS0
香川左SHならいらないじゃんw
209名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:18.12 ID:JggBXSq50
本田こそ真の10番
テレビの宣伝は露骨なアディダス香川ばかりでウンザリする
210名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:19.24 ID:532ACQWR0
>>149
おまえは一体何を見てるんだ?
香川はサイドでも活躍できる
本田はサイドだと全然力を出せない
だから今の布陣になってるんだろーが
こんなの誰でもわかるだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:20.47 ID:SuK7YSWh0
>>193
イブラに決まってるだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:21.56 ID:V54wCT1G0
>>195
フリーキッカーもトシッチに奪われたしな
213名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:21.66 ID:EDDU4PE50
>>133
これ面白い
これに本田ワントップでも現実的w杯南アがそうだった
長友のポジションには駒野もいい
センターバックが不安特に伊野波はちょっと…
214名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:25.00 ID:/5NeQgEj0
本田と香川の連携は抜群だから楽しみだな
本田がボランチとかサイドやるよりかは、香川サイドで本田トップ下はいい選択だと思うわ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:25.90 ID:hnfOLHhc0
香川の起用方法も大胆だし優遇されてるとは思うけどね
サイドハーフとしての仕事に専念させられてるわけでもないし
右サイドの選手とは待遇でずいぶん違う
216名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:28.29 ID:/RipEOJn0
よっしゃ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:32.98 ID:ZP2VRBtC0
みんなどうやってみるよ?
民放しか入らんのだが
218名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:38.18 ID:JfMLLOrL0
本田
岡崎香川清武

が前のポジションに限れば現在のところ一番理想的な配置だろうな
とにかく本田と香川は日本代表では別次元のレベルで、韓国戦の連携からもみるように高いレベルでイメージを共有できてる
本田は絶対に前で使うべきだし、香川はパスも異次元で左右を使うのも上手いからセンターに置きたい
そしてこの二人のサッカーレベルに絡んでいけるサイドの選手は今のところ清武くらいなので、こいつはぜひ使いたい
ただトップ下の本田は下がってボランチ的な役割もこなしてるから、現状本田がトップ下で香川左サイドはやむをえないな
今の日本代表のワントップが本田香川に比べたら4、5ランクくらい落ちる雑魚しかいないのが一番問題
219名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:39.30 ID:wpbWuvOF0
>>193
今ならファルカオ
220名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:40.72 ID:0+j+G/r9i
>>193
イブラ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:41.05 ID:IhUnVQhZ0
JやACLで通用しない、最早並以下のJリーガーの遠藤を外すのは当然として、いつまでも
キャプテンの長谷部の固定もやめろよ。ブンデス下位のベンチがキャプテンとか。明らか
にドイツでの評価は細貝の方が上なのだから細貝を使え。いつまでも実績重視じゃ負ける
ぞ。CBがあからさまに中沢と釣り男時代と比べ劣るのに、ボランチも劣化コンビじゃアジ
ア予選さえ危ない。長谷川のテストよければ体強いし使い、後Jでも決果残してる剣豪で
いけ。
222名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:46.26 ID:Kz3jQjS00
メッシもトップ下というより右WGだしな
223名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:54.53 ID:JQTYe9dl0
全てはコンディションだよ。
ザッケローニは馬鹿野郎だから、ドイツから試合前日に来日したような選手をスタメンフルで使って負けるからね。
あり得ない愚将だよ。
明日もくだらない戦術に固執して、スコアレスドローあるよ
香川が居て得点できないなんて、アホだね
224名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:55.00 ID:EKMRjVPy0
もうスタメン発表のときだけでも左サイド本田、トップ下香川にしてやれよ
225名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:02.12 ID:9shoNgYC0
ドルトムントのスタイルというより

ドルトムントの選手たちと一緒にプレーしないと香川のトップ下は機能しない

わかりやすく言うとドルトムントのFWが前田だったら香川は活躍できない
226名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:08.80 ID:hEkYAhE/0
>>103
遠藤の復調と、遠藤がダメな場合どうするかがカギだな。
ダメな場合、時間が無いから深刻だけど。
227名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:09.62 ID:SpNM4ojK0
本田トップ下香川サイドで機能しなかったら変える理由になるけど
機能してんだから変える理由にはならないよ
サッカーは悪かったら修正するのが一番大事
228名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:16.03 ID:Y1YJBQJf0
えっ?マンUの司令塔が左サイドだと?
229名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:15.89 ID:O4DaTk5U0
ハーフナーって結局ただのでくの坊だよなぁ
前田でええわ
230名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:17.08 ID:oXPJIR//0
>>188
ここは我らが至宝の山村さんの出番だな
231名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:21.83 ID:IwCgZ/BV0
香川をトップ下にするなら、ボランチにまともな選手がいないと、あの攻撃力は活きないよ
香川は香川だけじゃなく周りも高いレベルで初めて輝く選手
一人でなんとかできる選手じゃない
232名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:22.56 ID:rsQoLrJC0
どんな形でスタートしても最終的には
  本田
岡崎 香川

になる
233名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:24.95 ID:5xWvLpnW0
本田ってようやくダッシュできるようになったくらいなのに無理させて大丈夫なのかね
234名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:37.23 ID:EzcW8o5y0
>>221
クラブと代表はチームが違うから意味ない
235名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:40.16 ID:/6KHNUXL0
香川もメッシも代表だと真っ先にマークされるから
位置変えたほうが機能しそう
236名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:51.93 ID:xzsg5aHyO
>>186
香川は代表だとジョルカエフだな
237名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:55.11 ID:RIjAVtJd0
なんで香川っていつも本田△には適わないんだろうね
238名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:55.27 ID:hw+fVYKO0
3次予選での敗戦や未だに3-4-3にこだわってるのを見ると、最近ザックが無能に
見えてきたから、最終予選で変なサッカー見せられたらマジで監督入替も考えて欲しい。

負けてもイイサッカーしてたら文句言うつもりは無いけど
アジアカップの韓国戦みたいに混乱させといて負けたりしたらシャレにならない。
239名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:57.83 ID:V54wCT1G0
左 宮市(アーセナル)
トップ下 香川(マンU)
右 宇佐美(バイエルン)

俺ならこうするね
240名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:14.30 ID:kywXJxuP0
>218
ザキオカも清武も好きな俺としてはそれがいいな
やっぱ1TOPがいなすぎる
241名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:15.42 ID:+nf3vWxo0
今シーズンのドルにおける香川は
確かにトップ下として鋭いパスを送ったり得点に絡むプレーはかなりしていたとは思うが
見過ごされがちな点として時にボランチの位置まで下がって組み立てに参加していた
昨シーズンはシャヒンがいたから得点に絡む動きに専念していたけどその点は大きく変わった点
日本代表には遠藤がいるからそういう動きをしたら被ってしまうしやらないとは思うんだが
明日は遠藤いないし下がって組み立てに参加する香川が見られるかもしれない
242名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:15.97 ID:my8y3Ph70
>>194
チームに言ってやれ
4大リーグ移籍はチームの金権主義がなければ容易
中堅チームでなら王様確定だよ
243名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:24.32 ID:+ZMxi6r20
せせせせせ正解じゃない!!
俊さんが最強なんだよね
244名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:28.02 ID:RIjAVtJd0
宮市とか言ってる無能をどうにかしようぜ
245名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:31.82 ID:F+4RbzER0
     坂本

 香川  坂本  坂本

   坂本  坂本
坂本        坂本
   坂本  坂本
     坂本
246名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:33.50 ID:rqcCrhmBi
>>228
炙り出されるニワカ達
247名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:33.51 ID:pvfbfKUE0
内田→ゴートクじゃダメなの?
というかゴートク呼んで既成事実作っておいた方がいいんじゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:44.23 ID:TZyFfEBX0
香川のサイドって何かいまいちなイメージあるんだよな
本田はボランチかワントップで香川トップ下が見てみたいわ
249名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:44.71 ID:j3jO2KDp0
ついでにボランチの位置に本田みたいな選手はイタリア人なら置かない
250名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:45.09 ID:mPWkou7/0
>>239
ウイイレで思う存分やりなさいボク
251名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:47.64 ID:zruNdnl90
>>150
長友って潰し屋に向いてそうな気がする
252名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:48.50 ID:6kilMnWn0
ウズベク・韓国戦で香川トップ下試してダメだったんだから当然だろう
253名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:55.57 ID:pO/Ce3mY0
CF無くしちゃったら駄目なのかな
別のポジション増やして
254名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:03.76 ID:Hz5ggypy0
最強と言うなら、この相手ならノルマ8得点な
255名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:04.47 ID:DeU95XVL0
ボランチに遠藤+本田みたいな性能の選手が現れたら
香川トップ下本田CFでもいいのかもしれないけど
256名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:06.59 ID:yCbvyEAF0
>>193
ドルトムントからって話ならレバだけど
そうじゃないならイブラ、おにぎり、ファルカオ、イグアイン、アグエロ…
いっぱいいるな
4231やるには本当CFが貧弱すぎる…
257名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:09.60 ID:iDeIk44t0
プレスの強い相手には本田トップ下有効かもしれないが、他の場合は要るかぁ?
258名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:11.54 ID:V54wCT1G0
>>242
たらればで語るなよ
現にエアオファーしかねえじゃん
259名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:13.65 ID:0CFMLLkc0
当落上にいる長谷部、遠藤、今野外してキャプテン選ぶと誰になる?
フィールドプレイヤーに絞って考えた場合で!
260名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:15.19 ID:iKpvhza30
本田はどこでもそれなりにこなすけど
やっぱりOMFの中央で見たい
香川と本田を比べたら香川なんだろうが
トップ下だけで限定したら、やっぱり本田だろう
あと俺が本田のトップ下が見たいってのもある
261名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:19.62 ID:6mBZ457n0
てst
262名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:23.34 ID:RIjAVtJd0
>>239
ニワカ氏んで
263名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:30.12 ID:tuB1RyDN0
>>228
マンUの次期司令塔の7番を差し置いてトップ下に入る本田って
どんだけ凄い選手なんだよw

シャビクラスの司令塔じゃねーか。
264名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:31.94 ID:zQVT79VX0
結局アジアカップと同じ布陣か
右サイドに清武がいる状態で見たい
265名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:34.80 ID:Kz3jQjS00
クリロナも左WG
香川のプレーは瞬間的感覚的でMFよりFWのプレー
266名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:35.72 ID:LCzke8UF0
本田
宮市 香川 岡崎
遠藤 長谷部
長友 闘莉 中澤豪徳
川島
267名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:36.05 ID:CNswXSd20
>>44
これがすべて
268名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:38.50 ID:MoMReVHL0
>>245
湘南の坂本か。なかなか渋いな。
269名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:39.51 ID:4OCrSqEzO
本田いなくなった韓国戦以降は内容のないクソ試合しかやってないからな。そろそろ内容の伴った試合が見たい
270名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:40.32 ID:DeU95XVL0
>>243
AMG
271名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:42.85 ID:9hRCE/S/O
本田トップの香川トップ下を一度試して欲しい。
272名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:45.97 ID:4WpMPxaW0
>>232
だねw
273名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:46.06 ID:rqcCrhmBi
>>248
炙り出されるニワカ達
香川はサイドでしか活躍出来ていない
274名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:49.34 ID:TN3wK3Vg0
>>18wwww
275名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:53.40 ID:rcmgPIMa0
>>193
イブラかドログバ
276名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:03.51 ID:rqcCrhmBi
>>263
炙り出されるニワカ達
277名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:08.53 ID:EkxdCAnM0
本田はボランチで使ったら生きそうなんだけどなあ
278名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:12.01 ID:IwCgZ/BV0
>>210
日本人はとりあえずトップ下にタレントを置きたがるからな
ビルドができなきゃトップ下も活きないし、前が点とってくれないと意味がない
だから代表は今の形が一番あってるわけだ
279名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:15.95 ID:JQTYe9dl0
>>171
内田を酒井に変えろよ!馬鹿野郎
280名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:16.19 ID:ZP2VRBtC0
ニワカ大杉ww
釣りか?w
281名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:17.67 ID:PySaPubX0
>>228
日本代表のトップ下に必要なのは、
ダイレクトプレーや得点力よりはキープ力だからな。
ドルトムントみたいに選手のレベルが高いチームならワンツースリーと簡単にはたいて攻められるが、
日本代表じゃそんな風にはいかないわけで。
282名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:19.73 ID:TF7SQkBN0
>>241
下がる必要ある時は本田が下がると思うけどな
283名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:20.32 ID:KAir2KA10
トップ下=一番えらい
みたいな固定観念は一体どこから生まれてくるんだよ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:20.35 ID:nQ6ixfSe0
    本田

香川 中村 岡崎
285名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:20.65 ID:RAlTMQhr0
香川がトップ下だと
3次予選でさえ負けるしな

286名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:20.80 ID:CNswXSd20
>>252
これがすべて
287名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:21.89 ID:lcXXNWZn0

最強?
「李」はどうした ww
288名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:22.66 ID:ZsUXzFIw0
長友「本田がいれば全員が100%の力を出せる」
289名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:23.08 ID:SpNM4ojK0
遠藤長谷部か遠藤細貝だよなあ…長谷部細貝は恐ろしく機能しない
290名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:27.45 ID:hw+fVYKO0
>>187
へー、その意見のどこがニワカなんだ?

香川が移籍したドルの今シーズンの試合はほぼ全部見てたし
本田は怪我で長期離脱してたじゃねーか。
291名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:28.64 ID:pW0uYTMp0
トップ下香川だからダメだったとか云々ではなく、1トップ張るCFに”溜めれる”選手が居ないから
本田の方が代表のトップ下には適している。
とはいえ、ポジションは流動的に動いて行けばより相手は混乱する。何より2人が共存する事が重要。
292名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:32.09 ID:8wKfw88fO
分りやすく言うとドルトムントのトップ下は1.5列目、サイドは2列目
日本代表のトップ下は2.5列目、サイドは1.5列目
香川岡崎の適性は1.5、本田の適性は2.5
293名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:34.82 ID:uRS22y890
ドルだとロストしても10秒後には仲間がボールを取り返してくれるけど
後ろが弱い日本はロストはカウンターの餌食だからしかたない
294名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:35.61 ID:SbOO1ftd0
どうせこんなところだろう

前半                       後半
        森本                      前田
  香川   本田   岡崎            原口      宮市
     細貝  中村             長友  細貝 中村   酒井
長友  槙野   栗原  内田         槙野  高橋  伊野波
        川島                      川島
295名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:40.18 ID:TYhDnYoo0
普通に本田がCFでいいだろ
本田より上の奴がいないし
まぁボランチの遠藤と長谷部が調子良かったらだけど・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:59.70 ID:gLpV2J0Q0
本田がリーグ最終戦のように、またゴール前に走りこんで相手をふっ飛ばしながら
競り勝ってゴールを決めるかもしれない
297名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:10.69 ID:9S5VGZhp0
本田トップ下、香川サイドって、前にやって機能しなかっただろ。
なんでまたやるのかねぇ。

ザックは、香川の成長を見込んでるってことなのかな。
298名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:12.77 ID:c5DbJ1ui0
香川が組立て出来るならボランチやればいいじゃん
もともとやってたんでしょ?
299名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:14.30 ID:IwCgZ/BV0
>>213
本田ワントップだとボランチ糞すぎて困ると思う
レジスタが必要
300名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:21.44 ID:kbdDqomB0
本田も香川マークされまくる、ザックも固定位置にはしないだろ。
301名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:23.97 ID:9shoNgYC0
>>263
おまえ、もしそうならなかったら責任とれよw
302名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:25.82 ID:yCbvyEAF0
細貝と長谷部並べるのはまじでやめてけれ
遠藤いないし憲剛をボランチで使ってくれー
303名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:26.83 ID:Y1YJBQJf0
本田ワントップにしろ。
体系がレバみたいなもんだし。

鈍足の決定力いまいちなレバや。

真二とレバ、日本代表で再現。
304名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:34.12 ID:MLNChSSg0
バートン
305名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:53.11 ID:9shoNgYC0
俺は香川マンU行けたとしてもベンチの確率高いと思うぞ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:59.64 ID:zlD1R45t0
本田だろ
307名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:02.88 ID:0CFMLLkc0
>>279
えー、CL出てよー
308名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:07.24 ID:/5NeQgEj0
本田ワントップにするくらいなら岡崎ワントップにするわ
309名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:08.65 ID:rqcCrhmBi
>>297
試合を見た事が無いニワカ
310名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:08.71 ID:vgUi85nx0
>>195
CSKAの3列目からゲームメイクできる奴がいない
ザゴエフ→3列目無理 本田→3列目もできる
実際、本田がいない時にザゴエフにボランチやらせた時もあるけどひどかった
311名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:19.06 ID:yJuKnf8q0
何気に長谷部&細貝のコンビも楽しみ
312名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:19.25 ID:5OcxshwUP
アゼルバイジャンてそこそこ有名な選手いるの?
313名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:31.78 ID:vrWtbF3w0
本田が三人いれば1TOPとトップ下とボランチが出来るのに
チームは空中分解しそうだけど
314名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:32.53 ID:iKpvhza30
>>247
ゴウトクは長友のほうだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:32.97 ID:zNS7yyODO
香川だって代表はドルトムントとは違ったって3次予選で言ってたろ
お前らトップ下に固定観念もちすぎ
にわか丸だしやな
316名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:38.16 ID:9iZWn1KY0
超基本フォメ(最終予選版)

------------前田------------
-香川-------本田-------岡崎-
--------遠藤---長谷部-------
-長友------------------内田-
--------今野----吉田--------
------------川島------------


ここで変わってくるのって今野長谷部前田くらいか?
317名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:40.94 ID:tYTM5pMH0
>>247
ヒロキの方はACLがあってトゥーロンに参加できないから
トゥーロンに参加できるゴートクが五輪に行ってヒロキがAに来た
318名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:42.08 ID:BXdL+BpF0
>>239
そういう舐めたことやってると北朝鮮とウズベクみたいになるよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:50.53 ID:5GZgogyW0
そもそもトップ下だから偉くて、サイドだからダメだみたいな前提がおかしいわけで
320名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:53.70 ID:6kilMnWn0
香川の能力が低いって言ってるんじゃなくて今度の試合はドルトムントじゃないんだよ
321名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:56.16 ID:ivlQ8iqs0
>>297
前っていつだ?
韓国戦で機能しまくっていたけど・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:56.96 ID:hK2V+QMT0
香川は本当は2トップの片方で使うのが一番なんだろうな
323名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:00.93 ID:DeU95XVL0
>>296
あれはアシストした選手も凄かったんだけど
代表だったら誰があのパス出すかな
内田とかできそうだと思うけど
324名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:04.28 ID:SuK7YSWh0
むしろ本田が香川に出してアカックさせてザキオカが決めるパターンじゃね?
325名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:06.15 ID:DM3+TzZx0
本田右サイド香川トップ下のがいい気がするけど
香川がトップの位置まで上がれば本田がそのスペース使えて
お互い生きる形になる
本田真ん中香川サイドだと香川中々バイタルエリア入ってこれない印象あるけど
326名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:10.24 ID:xiGOtjVV0
ハーフナーか指宿はいつになったらイブラに成長するんだ?
327名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:13.15 ID:+nf3vWxo0
まあ本田が怪我する直前の試合では
サイド香川も十分すぎるほど機能しててフルボッコにしてたんだけどな
アジアカップ時の連携不足だった印象が強すぎてみんな忘れがちだけど
328名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:18.34 ID:hnfOLHhc0
>>308
押し込むための展開作る選手がトップにいるってのは無いよね
329名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:24.19 ID:ZhQlM7om0
>>239

THE 芸スポ板のニワカ
330名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:28.45 ID:zlD1R45t0
>>297
試合見ろ
331名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:38.52 ID:IwCgZ/BV0
>>225
それくらいなら余裕で活躍しそうだけど、
レバ クバ ギュンドガン フンメルスがそれぞれ、前田 岡崎 遠藤 吉田だったらドルはCL圏もきつい
332名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:46.73 ID:TZyFfEBX0
>>283
キャプテン翼
まあ中田中村の時代とかはそれこそ神のごとく崇められるポジションだったけど
最近はそういう信仰も大分薄れてきてるんじゃない
333名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:59.85 ID:hEkYAhE/0
>>238
韓国戦の最後の采配はクソだったとはいえ、
あの試合に勝ち越してから本拓じゃなく普通に李入れてもロクに役立たずやられてた可能性は結構あったとは思う。
334名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:04.68 ID:vrWtbF3w0
>>325
ポジションチェンジしまくるから実際はどっちでもいいんだよな
335名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:05.90 ID:0CFMLLkc0
>>316
今回は遠藤も落選なわけで、このままだとフェードアウトの可能性もある
336名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:07.27 ID:zlD1R45t0
>>239
小学生は寝る時間だぞ
337名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:09.42 ID:TqIeE77e0
>>139
本田は右サイドなら結構いいよ
338名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:15.61 ID:rqcCrhmBi
>>325
試合を見た事が無いニワカ
339名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:18.39 ID:+fizb9C8I
アーリア、高橋 使えよ。
340名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:19.56 ID:IhUnVQhZ0
ザックの343て、ミラン時代にビアホフを使いスクデットを取ったザックの思い出
フォメだからな。そして翌年CL早々に敗退、調子悪いのに343にコダワリ、ベルル
スコーニに首にされる。ザックが仮に343にこだわるなら次の監督準備しとけよ。
ビアホフみたいな体も強く、足元もそれなり、メンタルも強いという化け物CFが居て
可能だった布陣を日本代表が出来るわけもない。後、CB今野、ボランチに劣化遠藤と
長谷部にこだわるなら、代表もガンバみたいになるのは目に見えてる。ザックが無能
なら、次の監督準備しとけ。フォメ343にこだわらないで、新しい選手に入れ替え
るならまだ見込みがある。宮市や長谷川は、必ず試すべき。
341名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:20.03 ID:Kz3jQjS00
本田はダイレクトプレーも香川より上手くキープもドリブルもできて判断も正確だからな
342:2012/05/22(火) 23:47:21.92 ID:52WfST0O0
>>70
マンUにトップ下って、お前何言ってんだ。
香川の追っかけで、香川が他のチーム行ったら前のチームの興味を即失う、ミーハーってことを露呈してしまっているぞw
343名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:25.48 ID:OCVK2IC50
明日の実況では過去の名選手やセスクの名前出して
DF以外で4番の特別さをアピールするんだろうなw
344名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:33.33 ID:fCk65Irm0
香川は本田のいなかった3次予選
全く役にたたなかったもんな クラブでの姿と違いすぎ
多分ドルトムントのシステムが香川にすごく合ったんだろうよ
移籍したら苦労するだろうな
345名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:33.84 ID:iYLFP43ii
ガチムチで香川を守れるナイトがいないから仕方ない
346名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:42.20 ID:9shoNgYC0
守備的に行くなら長友&内田
攻撃的に行くならゴートク&原人
347名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:44.86 ID:rqcCrhmBi
>>335
ID真っ赤なニワカ
348名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:45.51 ID:Xgaf5Tm/0
タメの効いた本田のパスはかなり有効なんだよな
日本の場合
349名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:49.01 ID:0+j+G/r9i
なんでドルトムント基準で日本代表の話するんだ?
ドルトムントしか知らないから?
350名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:52.05 ID:ZhQlM7om0
やっぱキープできる選手がトップ下だと安心だよねぇ
351名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:00.43 ID:vrWtbF3w0
>>332
でも翼が目指したのは「点の取れるMF」だったのに
そいつら基本流れの中で点を取りに行かないよね
352名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:01.77 ID:GRq7hZEG0
本田がマークを引きつけて香川が中に入ってきたところに憲剛の縦パスとかまじ最高やん、いくらでも点とれる
353名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:10.98 ID:U9T/OJjW0
もしも明日負けたら日本代表終了のお知らせになるな
トップ下論争どころじゃなくなる
354名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:18.71 ID:TmoTc0nL0
どうでもいいけどマンUにトップ下ないよな
355名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:23.27 ID:ENR/8pzn0
本田いらね
共存不可能だから

       前田

  岡崎  香川  原口

     細貝 長谷川
長友            内田
     栗原 伊野波
 
       川島
356名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:28.31 ID:zlD1R45t0
>>335
状況把握してないなら喋るなよ
357名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:30.62 ID:/Tkjgmfp0
>>325
ボランチ次第じゃないかな
真ん中2枚が固ければ岡崎香川本田の並びのほうがいいと思う
本戦までにはそうなってる可能性もあると思ってるけどね
358名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:48.34 ID:4oLs8kACO
日本からはいつになったらズラタンみたいな神CFが出てくるんだよ
359名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:52.16 ID:texXWm7CO
実際トップ下が誰かなんて最初だけなんだしそれで通用しなければ本田ポスト、トップ下香川に試合中に勝手になるだけじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:53.08 ID:P8uyRwbL0
日本はFWがキープできんから
トップ下はフィジカル高くてキープできる奴が務めないとダメ。

中田が長年君臨してたのもそれ。まぁ他の能力も図抜けてたけど。
361名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:04.11 ID:rqcCrhmBi
>>354
試合を見た事が無いニワカ
362名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:14.67 ID:V54wCT1G0
GK 川島(ACミラン)
DF 吉田(アヤックス)
岩波(PSV)
長友(インテル)
内田(シャルケ)
MF 長谷部(ヴォルフスブルグ)
細貝(レバークーゼン)
宮市(アーセナル)
香川(マンU)
宇佐美(バイエルン)
FW 指宿(セビージャ)

今や代表に本田の居場所はない
363名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:15.87 ID:C6KAYsNZ0
ザックはフォメよく弄るけど計画的な弄り方だな
香川システム一回試してすぐ元に戻すとは
364名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:18.88 ID:IwCgZ/BV0
ザックジャパンの4231は、事実上4321なんだよね
SH扱いされてる香川も岡崎も、実際はシャドーに近い
だから前田トップに置いて、香川岡崎が流動的に飛び込んで、そこに本田がボール入れるサッカーになってる
この戦術でいるのに、サイドの守備まで押し付けられてる香川岡崎は良くやってると思うわ
365名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:23.76 ID:Xnw1XZb30
ウズベクとの1試合だけで香川見切る奴多すぎ
366名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:25.92 ID:SpNM4ojK0
>>316
岡崎が前田んとこ入って、宮市が岡崎んとこ入る形が最初にあると思う
それがよかったらそのまま、悪かったら>>316に変えてくると思う
367名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:31.98 ID:jjwK44e+0
>>353
勝っても根本的な解決になってないけどな
本田いない時どうすんだ
368名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:35.55 ID:iCMsYJpm0
遠藤いないのが地味に不安だな
369名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:46.96 ID:SQTh8vLn0
むしろサイドできないとマンUは怪しい
逆に言えばサイドできればこれ以上ないくらい素晴らしいアピール 香川のためにもなるな
370名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:46.95 ID:S0ffBIJD0
キープできるの本田ぐらいしかいないしな・・・
371名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:49.31 ID:3X8w9wxC0
>>258
たらればで語るなといいながら

>>239
wwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:52.00 ID:+fizb9C8I
お前ら、喧嘩すんなよ^^;
373名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:53.23 ID:lSuRhIAb0
そろそろ香川ヲタも理解しろよ
別にトップ下が偉いわけでも何でもない
374名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:00.30 ID:8V+j9rrj0
ブラジルの頃にはこうだろ
 
    ハーフナー

 香川   本田   清武(岡崎)

    遠藤  細貝

長友 今野 吉田  酒井
375名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:23.58 ID:icKaCI2w0
てst
376名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:28.45 ID:/6KHNUXL0
イブラなんて世界中探してもそうそういねーだろw
377名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:28.59 ID:zlD1R45t0
>>364
そう考えるとやっぱり今のトップ下と呼ばれる場所には本田じゃないときついよな
378名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:29.44 ID:rqcCrhmBi
>>362
第3GKに外人枠使うニワカ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:34.61 ID:/Tkjgmfp0
>>364
むしろその2人の守備での貢献が3次予選では不満だったけどな
アウェーウズベク戦とか全然守備に戻ってこないし
380名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:35.22 ID:UgdZwSze0
代表では香川はサイドでいいよ〜

香川がトップ下やってもドルと違って周りが全く走らないから連携としてどうせ機能しない。
神パサーであっても宝の持ち腐れになっちまう。

だったらストライカーとして個人技で自由に動いてもらうほうが現実的。
381名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:43.63 ID:uQi6TZ2M0
>>362
岩波って誰だっけ?
382名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:54.77 ID:+fizb9C8I
>>362
川島がACミランとかまだ言っちゃってるんだ^^;
383名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:06.65 ID:2UOV6mYZO
>>355
い、いいじゃん
384名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:08.76 ID:rdcsVZKN0
前田は国際試合で通用しないってわかったんだからもう使う必要ないと思うんだけどね
Wカップで絶対に点を取ることはできないだろう
彼が点を取れるような余裕のあるクロスをあげられる選手はいまの日本にはいないよ
385名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:11.75 ID:Ck5FuCYe0
日本人のトップ下への拘りは異常
何がおまいらをそんなに駆り立てるんだ・・・
386名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:24.80 ID:uQi6TZ2M0
遠藤の代わりに長谷川か細貝が入るんだろ?
387名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:24.59 ID:IwCgZ/BV0
>>260
本田はトップ下というよりCHな
ザックジャパンにトップ下ってポジションはないに近い
388名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:33.59 ID:ENR/8pzn0
何で静岡なんかでやるかわからん
いちいち地方巡業しなくていいだろ
代表戦は国立固定開催にして欲しい
389名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:33.72 ID:Xgaf5Tm/0
本田がタメて抜け出した香川岡崎が決める
この黄金パターンで良いよ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:37.12 ID:wjZtxaCh0
>>245
香川 (>'A`)>ウワァァ!!
391名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:39.84 ID:rqcCrhmBi
>>381
まだ10代
つい先日移籍が決まった
392名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:40.19 ID:3Ix8XiIe0
>>44
あの試合は遠藤がプレスで潰されまくってたな
遠藤が本田だったら文句無く勝てたはず
393名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:43.39 ID:tuB1RyDN0
>>360
中田?
彼は2004年あたりからボランチに追いやられてましたけど^^;
394名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:44.99 ID:3X8w9wxC0
>>367
本田がいない時に代表が勝てると思ってるのがそもそも思い違いなんだって。
今までの結果がそれを証明してるだろ。
本田が終わったら終わりだと思え。
395名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:46.68 ID:U2OPnP8LO
>>296
それやられたらFWのメンツ丸潰れだろうなw

まあ本田は無駄に器用過ぎるよ。
396名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:48.62 ID:sfTZ20nE0
>>283
大体キャプテン翼のせい
397名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:50.74 ID:TYhDnYoo0
本田がトップ下で活きるっていっても、本田に合うCFがいないし
岡崎ぐらいが合うんじゃね
それに誰がトップ下に合うかとかより、本田よりCFで期待できる選手がいない
前田と本田が合えば文句ないんだが
398名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:12.91 ID:IhUnVQhZ0
>>368
Jを見てると遠藤は要る方が不安になるのが普通なんだが。もう並のJリーガー
以下。どう見てもチームの癌ですよ。さっさと剣豪なり、長谷川なり、柴崎な
り、高橋なり、別の選手に入れ替えるべきポイントです。
399名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:12.87 ID:hw+fVYKO0
>>342
何言ってんの?
見たい選手が移籍すれば、移籍先のクラブ見るに決まってるじゃねーかw

香川移籍前からドル追っかけてた奴なんてほぼ居ないと思うぞw
インテルは居るけど。
400名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:17.54 ID:R58UP9el0
>>385
CFが崇められるようになったら日本はWC優勝するかもな
401名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:27.38 ID:V54wCT1G0
>>362
これだけ見ると強豪国だよなあ
ザッケローニはわざとザコいメンツ集めてるの?
402名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:33.87 ID:3Ix8XiIe0
>>354
最後の方は4231でギグスがトップ下やってた
403名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:35.19 ID:iKpvhza30
正直香川は絶好調でもメンバーから外しても問題ない選手
本田は絶好調じゃなくてもいけるならメンバーに入れたい選手
404名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:36.90 ID:SuK7YSWh0
香川が最高に生きるトップ下ってカウンターの時だぞ
最終予選はカウンター勝負の展開にならんから
本田がじっくりボール持って香川で決める方がいいだろ
405名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:40.18 ID:DeU95XVL0
>>394
本田的な選手を何人か育てないと将来も厳しいと思う
406名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:41.12 ID:ENR/8pzn0
トゥーリオ、中澤、宮本がいなくなってCBの質が低すぎ
アジアすら勝てんわ
407名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:42.11 ID:qYejAznT0
>>7
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | ちょ、ちょーとまって!!! 守備が緩い代表チームなんて存在するの?!
                | 格下ほど守備に力を入れてカウンター狙いでくると思うけど
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
408名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:52:43.05 ID:p6MKD5Ne0
お前ら落ち着けよ

喧嘩するなら試合終わったあとな?
409名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:05.32 ID:DM3+TzZx0
>>357
そういう形になると内二人はクラブでのポジションと同じになるしね
相手にとってバイタルエリアにいられたくないのは本田より香川だと思うんだけどな
410名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:06.50 ID:6kilMnWn0
362 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 23:49:14.67 ID:V54wCT1G0 [6/7]
GK 川島(ACミラン)
DF 吉田(アヤックス)
岩波(PSV)
長友(インテル)
内田(シャルケ)
MF 長谷部(ヴォルフスブルグ)
細貝(レバークーゼン)
宮市(アーセナル)
香川(マンU)
宇佐美(バイエルン)
FW 指宿(セビージャ)

今や代表に本田の居場所はない

401 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 23:52:27.38 ID:V54wCT1G0 [7/7]
>>362
これだけ見ると強豪国だよなあ
ザッケローニはわざとザコいメンツ集めてるの?
411名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:09.14 ID:yJuKnf8q0
トップ下は日本人の本能
412名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:09.22 ID:iYLFP43ii
>>397
本田がポストすると前田が空気になるんだよな
413名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:19.46 ID:jrmA8mDhO
久しぶりのフル代表楽しみだ
414名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:20.13 ID:naDRZ88V0
大事なのはボランチだよ。
細貝頼むぞ。
415名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:22.00 ID:BlobqgWI0
本田が居ない日本代表公式戦 (高校サッカーレベルのタジキ戦除外)

2011 1-0 北朝鮮 吉田
2011 1-1 ウズベキスタン 岡崎
2011 0-1 北朝鮮
2011 0-1 ウズベキスタン

このように、本田が居ないと得点力が無くなり1点or無得点と、アジアでも弱小レベルまで弱体化してしまう。
ボーナスステージであるタジキ戦がなかったら、W杯3次予選で敗退しててもおかしくない弱体化ぶりである。
416名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:26.25 ID:9shoNgYC0
http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1-1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0-1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎
香川は親善試合だけ
417名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:28.63 ID:zlD1R45t0
>>394
もう一回本田の怪我が再発したらW杯は厳しいかもな
418名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:30.90 ID:R58UP9el0
>>398
遠藤消えたら本田を下げるしか無いか

清武 香川 岡崎

  本田 細貝
419名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:31.39 ID:/5NeQgEj0
問題は本田の試合勘がどれくらい戻ってるかだな
420名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:32.77 ID:uQi6TZ2M0
>>401
宇佐美、全然活躍してないだろw
421名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:32.85 ID:wjZtxaCh0
>>389
本田「くらえ!Wシンジ攻撃!!!」

これだわな
422名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:34.10 ID:rvhQAV6S0
だから本田って走れるの?
モスクワで全然走れてなかった気がするけど
423名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:38.73 ID:fCk65Irm0
ウズベク戦は9割ベストメンバー 代えた所は2列目の配置だけ
香川をトップ下にして岡崎を左をしたこと以外はほぼ変わってない
ボランチに問題があるとか言ってる奴がいるがいつもと同じ遠藤と長谷部だよ 
結果 ホームで1.5軍のウズベクに惨敗 間違いなくザックのワーストの試合
あんなものみせられて再びザックが香川トップ下で使うわけない
424名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:56.21 ID:Tr6Pxutv0
ほんだほんだほんだうわああああああああああああああくんくんくんくんすーはーすーはーすーはー
425名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:13.04 ID:naDRZ88V0
>>422
最後の試合ではDFぶっちぎって点決めてましたけどw
426名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:13.88 ID:DgQxu/8f0
>>381
昨年のU17W杯でベスト8に進出したチームのCBを務めた神戸ユース所属の高校3年生
427名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:14.09 ID:Ck5FuCYe0
>>402
それはウェルベックがマンチェスターダービーで怪我してだな・・・
428名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:21.89 ID:Kz3jQjS00
>>412
前田は本田不在の北戦でも潰されて消されたから
本田とあまり関係ない
429名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:26.44 ID:DeU95XVL0
>>422
最終戦余裕で走ってた
430名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:26.62 ID:TF7SQkBN0
>>405
ベンゲルが本田クローン作れって言ってたな
431名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:27.50 ID:71jNlGmv0
香川トップ下厨はいい加減にしろよ
ウズベクにチンチンにやられるレベルなのは分かってんだよ
432名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:30.38 ID:XT7nDxNJ0
       前田

岡崎    本田    藤本

前線だったらこんな感じじゃね?
香川は代表では使いづらい
トップ下でも中々特徴生かせずフィットできてないし
サイドで使うなら岡崎使った方が体張れるし断然計算できる
433名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:34.46 ID:zlD1R45t0
>>422
ルビンカザン戦見て来い
434名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:37.17 ID:uRS22y890
身長が近いだけでズラタンと比べられるのはキツイw
チビだからってメッシと比べられるようなもん
435名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:37.32 ID:SQTh8vLn0
>>401
ワロタ
436名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:38.03 ID:uQi6TZ2M0
細貝ってぶっちゃけどうなんだろ。ガットゥーゾの劣化版?
437名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:43.77 ID:c4ZGKFtT0
トップ下が一番偉いってわけでもないだろ
どこのポジションも大事

代表で香川が結果出してるのはサイドでだし代表のトップ下で香川が今まで以上の結果出せるかわからんのにやらんだろ
やるとしたら最終予選突破決定した後じゃね
438名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:45.73 ID:IwCgZ/BV0
>>283
15年位前にトップ下がキープしつつチャンスメイクしてファンタジスタって言われて持てはやされた時代があったが
あの頃に大量に生まれたニワカ層の影響じゃね?
それから数年でダブルボランチ、トリプルボランチでバイタルの守備を厚くするのが一般的になって
トップ下でキープする時代は終わり、ボランチが舵取りする時代になったのにな
439名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:49.96 ID:CNswXSd20
本田がトップ下のほうがお前らの大好きな香川が活躍できるよ
440名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:51.17 ID:hnfOLHhc0
>>422
走れなかったら使わないから明日見れば良いんじゃないの
441名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:57.93 ID:rqcCrhmBi
>>422
試合を見た事が無いニワカ
442名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:02.65 ID:TmoTc0nL0
ウズベク三軍の間違えだろ
443名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:04.34 ID:UOubKKPR0
>>425
なんか、機敏で早くなってたね
444名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:07.90 ID:sfTZ20nE0
>>422
こないだのゴリブルからのゴールみてこいよアホ
445名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:08.71 ID:naDRZ88V0
香川トップ下厨はホームウズベク戦鑑賞の刑な
446名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:08.48 ID:TqIeE77e0
>>425
運動量の事だろw
447名無し@日本代表:2012/05/22(火) 23:55:11.04 ID:cOV/r55b0
なんでアゼルバイジャンやねん スペインあたりよべや キリン よべないならさっさとスポンサー降りろ
448名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:13.32 ID:iDeIk44t0
格上相手に香川サイドの戦術が通じるかなw
サイド制圧されたら試合が終わる
449名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:21.60 ID:MLNChSSg0
4321のクリスマスツリーやってほしい
450名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:24.32 ID:J1YSg/lf0
よし!、ホンディ、香川まかしたぜ!
451名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:25.79 ID:R58UP9el0
>>430
本田10人と長友10人と香川10人どれが強いかな
452名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:28.94 ID:fCk65Irm0
>>422
最新の試合のタッチ集みれば?
http://www.youtube.com/watch?v=XfPUn4hrKbo
もう完調だよ
453名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:35.01 ID:f26Q9CJS0
磐田見てても前田は2トップじゃないと駄目みたいだな


あと香川のトップ下は無理だわ
前で競り合ってボールキープできそうきそうなのが豊田くらいしかいない
454名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:36.37 ID:DaqIC+7q0
森本とか16歳で成長止まった糞FW呼ぶなよ
邪魔
455名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:42.61 ID:uQi6TZ2M0
>>391
>>426
d。知らなんだ。
456名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:43.69 ID:9shoNgYC0
http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1-1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0-1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎
香川は親善試合だけ
457名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:46.91 ID:DeU95XVL0
>>446
本田はもともと無駄走りはあんまりしない印象
458名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:59.19 ID:xzsg5aHyO
>>367
よく○○依存からの脱却とか言うけど
依存出来る選手が居る事は良いことなんだよ
居なかったら居ない時にまた考えれば良いんだよ
459名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:09.42 ID:MKCVwMWI0
長    森本
 
    香     岡崎
      本
  川     
  
     田 △   
    
  細貝 長谷部
友          牛田
   CB CB 
460名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:12.02 ID:kgWjkl/Z0
kgw ID チェンジ5分前
最終記念パピポ(´Д`;)ハァハァ
461名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:13.92 ID:z1a8qE0n0
アゼルバイジャンってランキング109位なんだろ。
もう少し歯ごたえのあるチームとできなかったのかよ
462名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:18.97 ID:rLkozway0
本田壊れたらまじやばいんだから無理さすなよ
463名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:24.90 ID:TZyFfEBX0
もう香川CF本田トップ下でいいよ
464名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:31.26 ID:5GZgogyW0
>>447
すぐユーロ始まるのに日本なんぞ来るかよ
465名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:34.70 ID:Y1YJBQJf0
マンUの王様香川のやりやすい選手を選べ
乾はやりやすいって言ってたから確定。         

乾                 清武      
         香川
466名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:35.99 ID:TF7SQkBN0
>>446
フル出場した時は大抵チームトップ3に入ってるな
467名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:37.66 ID:V54wCT1G0
>>452
典型的なダイジェスト厨だなあ
本田擁護する奴ってそんなのばっか
468名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:39.25 ID:Ck5FuCYe0
トップ下なんて一番マークキツくてスペース無いポジション
エリア内に走り込むのなんてサイドからの方が遙かに簡単だぞ
特に遅攻で相手の守備が整ってる時なんかは
469名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:43.91 ID:qZlfcfqj0
>>41
いや、これが正解だと思う。
クラブで香川がトップ下で無双してるから代表でも同じポジでと思うのは無能
すでに、代表のトップ下としては機能しないのはさきの3次予選2連敗で承知のはず
香川は、使われてこそ真価を発揮するタイプ。
左サイドとはいえ、ごーるに近い位置で、受けてに回って決定的なフィニッシャーで使うのがベスト
470名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:49.56 ID:rdcsVZKN0
ドイスボランチは誰と誰になるんだ? 長谷部と細貝?
471名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:50.02 ID:0CFMLLkc0
>>436
パーカーが一番近いかなぁ
個人での攻撃はイマイチだけど、走って奪ってちょいちょい散らして
472名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:50.32 ID:MoMReVHL0
>>447
あほか。急遽組んだ試合でキリン批判すんな。
473名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:05.57 ID:Vqdz9jWB0
むしろ本田はワントップでいいじゃんか
474名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:13.69 ID:Ikci3ZII0
香川は3次予選の北朝鮮・ウズベク戦の4試合でノーゴールノーアシスト

香川はこれを考慮すれば全然叩きは甘いよ
日本の10番が3次予選で実質ノーゴールノーアシストって
もしこれが俊さんなら死ぬほど叩かれてる
475名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:18.26 ID:SuK7YSWh0
>>461
ブラジルとやっても参考にならんしな
476名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:18.34 ID:+fizb9C8I
>>460
さっきからうるせぇ奴だな
477名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:28.40 ID:3X8w9wxC0
本田をボランチで使えるような陣容になったら本物
478名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:34.62 ID:IwCgZ/BV0
>>292
わかりやすい

ドル
    レバ
    香川
グロクロ   クバ
 牛丼 ベンダー

日本
    前田
  香川 岡崎
    本田
 遠藤 長谷部

この違いだな
479名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:38.86 ID:IhUnVQhZ0
本田は、復帰戦は、体力もないし、接蝕プレーも意図的に避けてる感じだったけど
数試合やっての最終戦はそれなりに上がって来てると思う。本田も香川もいい選手
いい選手は、連携がよくなれば何だかんだ言っても使える。代表の問題はCBとボラ
ンチですよ。今野と遠藤、長谷部の代わりを早く目途をつけないとな。
480名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:49.03 ID:SbOO1ftd0
実際には本田が下がって香川が中に入ってくるから香川がトップ下みたいなものだけどな
481名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:52.93 ID:DeU95XVL0
>>447
そうやって舐めてたら痛い目見るかもしれないし
まあアイスランドレベルだったらやらないほうがましだけど
482名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:56.76 ID:rqcCrhmBi
>>465
試合に出た事もないのに王様気取りのニワカ
483名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:57.70 ID:hw+fVYKO0
トップ下が一番偉いから、香川をトップ下に推してると思ってるのかw
その考えのほうがニワカだろw

代表チームなんだから、クラブで結果出してる奴を集めて使うのが普通だと思うし
香川がソレに値するから言ってるだけなんだけど。
484名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:08.41 ID:JfMLLOrL0
香川は結構ムラがあるからな、超活躍するときもあればばパッとしないときもある
それでもドルならレバが強引に点をとるから勝ててきたし、香川もセルフィッシュにならず上手く左右を使って攻撃のリズムをつくってた
ただ日本の1トップは……前田さんはまあいいけどハーフナーと李はなぁ……森本がもう少しまともならなぁ……
香川は絶対にセンターの選手だからサイドで使うのはもったいないよ、今季で覚醒したあの異次元スルーパスがサイドだと威力半減だよ
485名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:09.51 ID:oMQFidqm0
本田は誰にでも合わせることが出来るが、
香川についていける選手は本田しかいない

この辺りが香川が代表でフィットしない原因だと思う
486名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:17.77 ID:tlyBlvQ80
>>6
ハァハァの人よかったなw
487名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:18.57 ID:9shoNgYC0
http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1-1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0-1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎
香川は親善試合だけ
488名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:28.10 ID:nrRrBPkE0
マンUのトップ下7番をサイドで使うとは。
489名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:36.00 ID:ZaDziAFh0
もうセレッソで固めろよ
  
    播戸

乾   香川   清武
490名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:40.85 ID:r+orop3Z0
香川の左より宮市の左の方が絶対良い
491名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:42.14 ID:MUAwbrMT0
>>461
出来なかった
ただでさえ格大陸のWC予選なんかで試合できる国が少ない上に
急なマッチメイクだからなおさら選択肢が無かった
492名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:46.29 ID:icKaCI2w0
どうでもいい
493名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:48.86 ID:ZlhTAJAY0
女子校生の聖水&ワキの匂い 10ml小瓶入り 「世もまつってレベルじゃねぇぞwww 」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337675469/
494名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:49.43 ID:9wFMOcT3O
本田並に身体強くてサッカーIQあってパスが上手い選手は香川の再来以上に出にくい選手
495名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:54.67 ID:8wKfw88fO
もし香川をトップ下で使うなら岡崎外して本田清武をサイドにしないとダメだね
清武居ないけど
香川はボランチ、サイド、トップにボールを預けて、動いて、受けて、再度預けてと
周りを使いながらゴールに迫っていくから周囲にも技術が要求される
岡崎はフニッシャーとしては抜群だけどそういう面では合わない
496名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:55.68 ID:rdcsVZKN0
トップ下を大事にすることでいつか日本がWカップを獲れる日が来るかもしれない
トップ下信仰はポジティブな見方をすればクールジャパンフットボールだ
497名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:00.39 ID:0CFMLLkc0
>>478
実質的な4411な
ゲッツェがいればまた変わるんだが、概ねそんなだ
498名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:01.78 ID:SqXM2q8q0
今の日本サッカーって三国志の武力高い武将集めてる時の楽しさに似てるな
499名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:03.73 ID:OCVK2IC50
>>447
最終予選の前に自信喪失してどうするんだよ
500名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:12.57 ID:MWiUzQry0
札幌のメッシがドリブル日本一なんだが3ヶ月の怪我しちまったなぁ
501名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:15.23 ID:rqcCrhmBi
>>488
湧いてくるニワカ
502名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:19.88 ID:naDRZ88V0
トップ下が一番偉くてサイドが二番手なら、Cロナはなぜ左サイドにいるの?
503名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:23.92 ID:SQTh8vLn0
>>459
長友ワロタ
504名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:28.64 ID:jjwK44e+0
>>458
いやいやいやいや、それで惨事予選で全く修正できなかったわけで
505名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:31.64 ID:XU6Xosz1i
    森本
 香川本田岡崎
  中村細貝
長友栗原徳永内田
    川島
今日の紅白戦の主力組(?)のメンバー
なお長谷部は怪我、ザックは明日は主に海外組のコンディションを見たい発言
506名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:34.43 ID:IwCgZ/BV0
>>322
シャドーやらせたら歴代1だろうしな
あのバイタルでの落ち着きは異常だわ
507名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:42.30 ID:3X8w9wxC0
IDかぶってるw
508名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:44.34 ID:qZlfcfqj0
とりあえず、ホームで戦う時は、アジアは引きこもりのドン引きサッーカーしかしない相手ばかりだから
攻撃重視にしないといけない
日本は、両SBにハイレベルな選手がいるから、ガンガン攻めさせれば良いと思う。
サブにも遜色ない選手がいるわけだし
509名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:49.94 ID:6NMF7N6Y0
本田のいない代表は弱いわつまらないわで碌なものじゃなかったから
最終予選に間に合ってくれてよかったな
香川が代表でもトップ下に適応出来ればCFとしても使えるしありがたいこっちゃ
510名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:52.29 ID:/6KHNUXL0
そういえば香川ってクルピに会うまではボランチだったな
今やったらどうなるんだろう
511名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:53.20 ID:9shoNgYC0
マンUの7番には間違いなくなれないしレギュラー獲れるかも怪しい
512名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:01.03 ID:ZaDziAFh0
>>498 こんな感じか

劉備Japan


   FW 張飛     FW 馬超
          
     MF 関羽  MF 趙雲    

 MF 姜維        MF 徐庶

       MF 諸葛亮

DF 魏延           DF 黄忠
       DF ホウ統

        GK 劉禅
513名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:01.03 ID:Lu2EmZYJ0
>>500
ポストもさせてたからな
マジキチだわ。さっぽこ
514名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:06.24 ID:wQfkQNZD0
トップ下が1番偉いなら、トップ下が居無い布陣ではどこが1番?
515名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:10.27 ID:5GZgogyW0
>>488
ロナウドとかリベリーとかもトップ下じゃなくサイドで使われて屈辱だよなー(棒
516名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:13.01 ID:Tn6mkVea0
ニワカの湧き方が半端ないな
517名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:13.03 ID:Sf10uW+u0
ドルトムントの攻撃って殆どが前にスペースあって
前線4人が好き勝手走れるような形だから日本代表とは全く違うよね
518名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:23.23 ID:qc/TFabx0
残り30分で
本田1TOP試して欲しい。
519名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:27.00 ID:e2j/Fa1B0
>>483
ドルトムントと代表じゃやってるサッカーもいる選手の質もタイプもちがうのに
同じようにやればいいと思ってる方がニワカ
現実に結果もでてないのに
520:2012/05/23(水) 00:00:47.45 ID:jK2KEVk6O
マンUにトップ下は基本ない。マンUはサイドアタックが中心。
これ知らない奴はマンU語るな!
理由は敢えて言わないが最近増えてる、マンUのトップ下、トップ下発言は苛々する。
521名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:49.74 ID:3p2YQ1Bf0
>>467
よほどヒマで本田が嫌いなんだなw
522名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:54.73 ID:FrgE9zme0
>>342
香川は既にファギーに直接トップ下やってくれっていわれてるわけだが
523名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:57.87 ID:fu/JSipm0
     前田
    香川     
           
      本田    
             
  長友    長谷部 
     遠藤    
           
酒井  今野 吉田  駒野
524名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:11.51 ID:pt2CZpes0
-長友-香川------前田---岡崎-
------遠藤--本田-------内田-
-----------長谷部-----------
---------槙野---------------
------------吉田------------
------------川島------------


見える見えるぞ!
ボール支配率70%もドン引きした相手にひたすら跳ね返されるワロスとひょろひょろミドル
そして相手GK真正面に打ったミドルで2バックになったところをカウンター
吉田が抜かれるも川島がナイスキープする姿が!
525名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:16.35 ID:yyqMVaI50
長時間、選手の長所短所を見ているクラブが最適のポジション与えてるのに、
香川も本田もクラブとポジション違うじゃんw
ザックやばいなw
526名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:16.50 ID:PTcHg5cY0
>>512
バンバンゴール決められそうだな
527名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:17.10 ID:JAJ3xFlG0
ポジションにこだわらず試合中にコロコロ変わればいいんじゃね?
リーグじゃ香川は2列目をあちこち移動してるし、本田はボランチとトップ下のスイッチしてないっけ?
528名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:18.35 ID:MUAwbrMT0
ドルトムントと日本代表どれだけ活動時間が違うのかっていう
基本を思い出すべき
529名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:25.83 ID:rqcCrhmBi
>>520
恥ずかしくなるぐらいニワカ
530名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:39.36 ID:viykKRQn0
ドルジ暇だろうから代表に入れろ
531名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:39.80 ID:0CFMLLkc0
ドルトムントばっかり話題に挙がるけど、スーパーハカー監督が日本代表率いても人選一緒かすら
532名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:39.83 ID:3X8w9wxC0
>>512
呂布「馬で引きずんぞ」
533名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:47.60 ID:0epjw3Vl0
名古屋時代から本田の適性は真ん中のMF・ボランチだとわかったのに
彼はいつになったら自分の場所にたどり着くのだろう 
ピルロは妥協して新境地を見出したというのに
534名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:50.92 ID:p3jPx3+10
韓国凹った時の布陣がこれと一緒だっけ?
535名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:56.50 ID:pPN1VonT0
>>515
アホだろ。
香川がドルのトップ下でどれだけ結果だしてると思ってんだよ。
スルーパスだけ取っても
香川>>>>>>>>本田だぞ。
536名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:00.72 ID:WUB97glX0
――ハーフナー(豊田)
長友香川本田水沼
―釣男徳永鈴木

これで文句無いよな
537名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:01.18 ID:h/TrsOga0
劉禅ワロタw
538名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:02.97 ID:6Ykr6MC60
>>494
本田の遺伝的なフィジカル強さと
サッカー脳と
パサー性能

3つ揃う日本人てそうそう居ないよな
539名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:04.40 ID:7b2SXqRK0
>>524
たまに圧倒する試合があったけど川島が寂しそうだったな
540名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:05.51 ID:dbFmV8m40
トップ下でまけたのもみてないアホが本田叩いてるん?
541名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:18.46 ID:vlWWx+qE0
    寿人
岡崎 香川 清武
  憲吾 長谷部
長友 今野 吉田 内田
542名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:36.49 ID:iDeIk44t0
>>502
リアクションサッカーとポゼッションの違い
CLでロベリー擁して同じサッカーをするバイエルンには勝てなかったね
543名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:40.27 ID:RRcs3Nr80
長谷部って本当にいい選手なのかな?
いまいち特徴がない
544名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:45.09 ID:rqcCrhmBi
>>535
クラブの活躍とトップ下が代表と同じだと思ってるニワカ
545名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:47.03 ID:Okcvdpp80
>>527
ボランチ(CH)右サイドトップ下全部やった試合もあった気がする
記憶違いかも
546名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:48.45 ID:GczX0feuO
いつの時代もそうなんだが、どんな海外の有名クラブチームで活躍してる日本代表選手でも代表に戻って来てプレーするとクソなのはなぜ?
まぁサッカー日本代表になんて期待なんてしてないが。
547名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:51.04 ID:lx+io3rE0
日本代表歴代ベストイレブン

    カズ
俊さん 中田  本田
  遠藤  稲本
長友      名良橋
  松田  井原
    川口
548名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:52.28 ID:vMLITYaoi
ドルだと、香川に預けたら一気に動き出すから
貯める必要がそれほど必要ないんだよな
549名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:53.71 ID:QMptvr8k0
もう本田に幻想を抱くのはやめようぜ
550名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:55.30 ID:FrgE9zme0
>>344
香川の位置に本田入って香川なしでも同じだったよ
ハーフナー 岡崎 藤本では前でまともな選手が少なすぎた
本田が起点になっても、その3人で崩せなきゃ意味がない
551名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:55.85 ID:kz9JmyxE0
>>523
これの長友のとこが細貝のやつとか見たいわ
遠藤がいつかのピルロ
552名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:01.41 ID:4R04iH3M0
また4-2-3-1だろ
カウンターサッカーしたいのかよかす
553名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:01.66 ID:e2j/Fa1B0
>>525
本田はクラブで4231の時はトップ下だし
怪我後はほとんどトップ下だが
554名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:06.07 ID:Xnw1XZb30
>>474
北戦のアウェイは出てないな
てか本田なんて公式、親善全部の試合入れても1ゴールだけなのに叩かなくていいの?
555名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:06.66 ID:naDRZ88V0
>>535
日本代表のトップ下でも結果を出してれば説得力あるんだけどね。
ウズベク戦があれじゃ見切られる。
556名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:09.07 ID:uaWeBLdA0
細貝が使いものになるかどうかだなー
557名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:12.98 ID:6Ykr6MC60
>>512
GK自重せよ
558名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:25.21 ID:to3dfhb80
まぁサイドって言ってもFWみたいなもんだろ
クロスとかドリブルで縦に切り込むのとかはSBにやらせればいいし
559名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:26.16 ID:k8gvReZW0
本田右サイドの方が結果だしてんのになんで真中で使うのか
トップ下じゃボランチ同然の働きしか出来ません
香川左サイド苦手なように本田トップ下向いてないよ
ザックにはさっさとやめて欲しいね まともな監督なら香川中心でやるよ
560名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:27.06 ID:pPN1VonT0
中村俊輔が出場したW杯予選は無敗(2006、2010含)。

これ豆知識な。
561名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:29.88 ID:SnX6YSUp0
問題は右サイドだろ
清武でいいのか
562名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:37.46 ID:C+oKz2hA0
>>519
同じようにやれとかアホかw
どこに書いてんの?
563名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:41.62 ID:b++KpB+40
ほんだ
564名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:48.12 ID:RRcs3Nr80
>>547
争いが絶えなそうだな
565名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:49.31 ID:JfMLLOrL0
>>485がいいこといったよ
香川と同じレベルにあるサッカー選手は本田だけ、それなりについていけてるのが清武くらい
だからこの三人+岡崎を前でいっしょに使えばかなりの破壊力を生み出すと思うが……
その場合本田が1トップになってしまうよな、ボランチをどうすりゃいいんだ?
トップ下の香川が下がってくることも考えたら、守備力のあるやつを2人並べたいな
566名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:50.19 ID:srvEG9um0
>>517
香川のゴール集でも見りゃわかるが
ショートカウンターからのゴールが多いからね(あとは味方が競って落としたボールぶち込むパターン)
相手がドン引きしてくるアジアとは別世界なんだよなw
567名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:03:57.36 ID:Exkb7h590
ザックがウズベキスタンに負けたんで、最終予選前にどこかの国の代表と試合がしたい
急な話だけどと言ったら、協会に日程調整すれば韓国なら組めると言われて
ザックが韓国は嫌だと言ってアゼルバイジャンになった、アゼルバイジャンありがとう!って思った
568名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:03.51 ID:xuxCyLR+0
>>535
それで代表のトップ下ではどれだけ結果残してるのよ?w
569名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:03.69 ID:FrgE9zme0
>>360
ニワカ乙
そういうサッカーする時代は終わったんだって
570名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:06.03 ID:IP3sd2KtP
571名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:07.32 ID:WUB97glX0
―ハーフナー(豊田)
長友香川本田水沼
――遠藤長谷部
―釣男徳永鈴木

ボランチ忘れてた
572名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:13.41 ID:sqNu3tNri
>>559
試合を見た事が無いニワカ
573名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:14.04 ID:asR6sm4h0
>>520
ファーガソンが香川をトップ下で使うと言ってるから。
574名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:21.19 ID:Kz3jQjS00
強豪のアルゼンチンやパラグアイには何度もカウンター食らわせてる
アジア杯では引いた相手を崩してるわけだ
本田が下がるのは香川や岡崎居るから
本田がわざわざ飛び込む必要性なく、中盤作るタスクに力そそぐからだろ
575名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:23.87 ID:kbdDqomB0
じゃもう全員横一列な
576名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:24.78 ID:6IfdG8l20
香川は中央でこそ生きる選手。
得点力のない本田がトップ下にいてはサッカーにならない。
577名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:28.20 ID:VlP8BcVN0
本田と香川は相互補完しあえる二枚看板だよ
578名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:36.72 ID:5GZgogyW0
>>535
フォアザチームって言葉を知らないのかね?
ちなみにドルで香川がトップ下をやることになったのは単にゲッツェがサイドできて
香川ができないからだった気がするが
チームのために単にそれが一番良い布陣だったってだけで
579名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:39.45 ID:5QwLxy/h0
前田やマイクの下に香川置いても威力半減だけどなw
裏へ抜けれる選手じゃないと宝の持ち腐れ
580名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:42.81 ID:kHHj8au+O









本田アンチ必死過ぎワロタwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:50.00 ID:bz/sZp8J0
今までも本田がトップ下のほうが結果出てるんだからいいじゃん
582名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:50.20 ID:Okcvdpp80
>>512
サッカーシミュレーションで三国志の武将集められるゲームあったな
583名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:53.93 ID:C5I5tpol0
最終予選の最初の2試合で勝ち点1以下ならザック解任だろう
584名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:03.90 ID:IMKOriIF0
    前田
香川     岡崎
  本田 憲剛
長友  萌  酒井
  伊野波栗原
   ドヤ顔
585名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:07.54 ID:RRcs3Nr80
>>577
共存できてるしなぁ
排他的な存在ではない。二人がいると日本は強いよ
586名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:13.34 ID:pMYm0GMv0
http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1-1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0-1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎
香川は親善試合だけ
587名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:20.99 ID:ER985y+20
トヨグバみたいわー
招集しないかなぁ
588名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:23.82 ID:Owt79iwV0
>>535
じゃあ、なんで3次予選2連敗したの?
589名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:26.07 ID:tPL0vFxy0
>>9
去年のU-17ワールドカップ見なかったの?
今のA代表が下手糞に見えるくらい高度なパスサッカーやってたぞ
590名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:27.96 ID:sqNu3tNri
>>576
トップ下に幻想を抱いているニワカ
591名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:32.51 ID:ODIqiggJi
ノルマは3-0の勝利
592名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:33.15 ID:5k0gNsN+P
>>139
数字で表すのもなんだけど、香川のサイドはそんな適正ないだろw
ゴールに近いところで決定的な仕事をするのが最適だろうに。
593:2012/05/23(水) 00:05:39.44 ID:jK2KEVk6O
>>529
マンUにトップ下があったのは最後の方でギグスだぞw
何言ってんだ?
594名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:41.65 ID:naDRZ88V0
ま、明日のアゼルバイジャン戦終わった後にはっきりするよ。
本田トップ下がいいか悪いかね。
595名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:47.76 ID:3eL5EV4F0
香川サイドとかバカすぎる
596名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:52.12 ID:1MVmWfB70
FWさえまともな奴が出てきてくれればいう事なしだ
597名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:57.39 ID:p1obvyEx0
本田はキープできるしパスもうまい
本田をサイドに置いたら俊輔の時みたいに
相手に片方のサイドだけ固められて何も出来なくなる。

中央において両サイドと中央使ったほうが良いだろ。
598名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:00.62 ID:R9s+xRvyO
香川トップ下にしても、前でタメつくれるストライカーいないから意味ないよ
香川トップ下で使いたいなら本田をワントップにするしか機能しない
だからサイドでいい
599名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:08.14 ID:/5NeQgEj0
ハーフナーってそんなにいいのか?
ウズベキスタンでのボールの収まらなさ見たらとても支持できんわ
600名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:09.04 ID:6Ykr6MC60
>>567
韓国回避だけでもザックGJと思う
別に嫌うわけじゃないけど何度も繰り返しやらんでもいい
601名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:12.38 ID:wNmShW450
424か433の0トップじゃあかんのな
602名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:13.91 ID:Owt79iwV0
メッシでさえ、クラブ無双、代表では結果出せてないのに
603名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:31.96 ID:zlD1R45t0
604名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:38.70 ID:rdcsVZKN0
おまえらニカワすぎだろ
605名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:48.16 ID:ZaDziAFh0
>>599
李前田と比べたらマシって話
606名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:49.19 ID:JQTYe9dl0
ザッケローニ解任デモまだか?
607名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:52.99 ID:ImbKv+yq0
岡崎はワールドクラスじゃない
いい加減に代表から落とせ
雑魚専用じゃいみねえ
ミドルがまぐれで入ったとかのたまうやつ呼ぶな
608名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:57.53 ID:6NMF7N6Y0
>>589
面白いサッカーしてて見てて楽しかったよな
609名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:03.56 ID:9shoNgYC0
本田がいないとウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストライリアに6−0で完敗した弱小国ねw
610名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:18.93 ID:1MVmWfB70
>>607
じゃあ誰を入れる?
611名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:23.98 ID:SuK7YSWh0
香川トップ下だと貴重なゴールが減るよ?
香川は隠れFWだから
612名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:25.34 ID:oDOo934C0
>>599
ハーフナーはスーパーサブとしてならありかな
613名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:38.21 ID:rqcCrhmBi
>>593
シーズン序盤もやってたけど怪我人続発でダメだった事を知らないニワカ
CLでもやってたのにそれすらも知らないニワカ
シーズン途中でも何試合もやったのにそれも当然知らないニワカ
614名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:42.99 ID:nuTX+5cTO
>>502
エジルがいるからなのと、クリロナの本領だから。
615:2012/05/23(水) 00:07:45.95 ID:Fsq55Bwn0
>>573
獲得したらだろ。確実だろうが、まだ決まってないからそれは早計。
616名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:50.57 ID:IwCgZ/BV0
>>578
一理あるけど、周りを使うタイプの香川と、自分で行くタイプのゲッツェと、どちらが組み立てるのに良いかってのが大きい
レアルでCロナがトップ下やらずに、エジルがトップ下やるのと同じ理由
617名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:56.90 ID:ftq9LcNF0
香川が「代表の」岡崎並みに点取り始めたらヤバい
その岡崎もほぼ安定して点取るし
1TOPの誰か頑張れ
618名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:04.47 ID:rqcCrhmBi
>>595
湧いてくるニワカ
619名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:11.17 ID:tDd+OUQI0
たまにポジションチェンジとかもしたりするんだろうな
超楽しみ
620名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:15.28 ID:dbFmV8m40
本田長谷部のボランチにしてるやつ本気でニワカだなw
そんなんで守備持つと思ってんのww
621名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:19.16 ID:b++KpB+40
かがわ
622名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:34.92 ID:C+oKz2hA0
>593
普通にパクトップ下とかもあった気がするし
シーズン中も普通にトップ下置いてた気がするんだけどw
623名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:43.00 ID:a5fAi1Gc0
本田はボランチのほうが安定する
ザックは何考えてんだ
624名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:44.91 ID:YplKGEhK0
>>608
じゃあなぜ年上世代がパスサッカー出来ないのか?
625名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:48.80 ID:iV77KsGt0
このスレのニワカの恐ろしいところは
自分がファーガソンより見る目があると思っていること
626名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:55.21 ID:l26f6Rg50
<クラブではトップ下で結果出してる!
     
     ウズベキスタン戦ではどうだった?>

お互い何回同じやりとりしてんだよw
627名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:08:57.38 ID:NEwhn8o20
>>1
雑魚ジャパンは親善試合の弱い相手でいいフォメ披露して夢スコア勝ち
して調子に乗る上に、数日後の本試合の相手に研究されてgdgd、
親善試合の疲れ又は軽傷でgkbrの試合展開、雑魚監督は
テケトーな交代劇するしか能が無いんですけど。

早く解任してくれ
628名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:00.21 ID:RRcs3Nr80
<アジア以外ゴールランキング>
1. 三浦 - 18点 (89試合-総得点55点)
アメリカ×2コートジボアール×1ガーナ×3アルゼンチン×1
エクアドル×2パラグアイ×1ポーランド×1ユーゴスラビア×1
メキシコ×1ウルグアイ×2クロアチア×2ジャマイカ×1
2. 柳沢 - 14点 (57試合-総得点17点)
イタリア×1ジャマイカ×1ボリビア×2オーストラリア×1パラグアイ×2
ナイジェリア×1チュニジア×1ルーマニア×1スロバキア×1メキシコ×1ホンジュラス×2
3. 中村 - 13点 (98試合-総得点24点)
ブラジル×1ウルグアイ×1フランス×1スロバキア×1ホンジュラス×3
ニュージーランド×1オーストラリア×1ラトビア×1スイス×2
4. 岡崎 - 11点 (41試合-総得点21点)
アルゼンチン×1フィンランド×2チリ×2ベルギー×1ガーナ×1トーゴ×3デンマーク×1)
5. 高原 - 10点 (57試合-総得点23点)
ドイツ×2ポーランド×1ナイジェリア×2ホンジュラス×1ラトビア×1
ボスニア・ヘルツェゴビナ×1モンテネグロ×1オーストラリア×1
629名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:03.33 ID:wkUaUk9/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-01100056-gekisaka-socc
 
>―前半、パスを取られることが多かったが、理由は?
>「ただ単に自分のミス。みんなが下がっちゃって、レワンドフスキと僕しかいなくて、サポートや押し上がってくる時間を
>つくらないといけなかった。タメをつくらないといけないが、常に背負っている。そういうところの質、キープ力は
>僕のプレースタイルじゃないけど、もっと上げないといけない」
 
香川自身はニワカのアホと違って、自分に何ができて何ができないかということも、
自分のプレースタイルも、しっかり理解している。
630名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:16.43 ID:ECNvoz2u0
>「チームとしては一人、二人変わってどうこうなってしまうのはよくないことだけど、今回は言い訳もないのでしっかり結果を残したい」とキャプテンの長谷部

遠藤…
631名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:26.00 ID:6tGuHwoD0
>>609
ウズベクは弱小じゃねーよハゲ
アジア杯ベスト4だろ
どうせオージーにボロ負けした試合は怪我人続出してたことも知らないんだろうな
632名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:34.40 ID:2zfDTH250
復帰戦だしあまり期待しないでおこうか
黄金の中盤(笑)の肩透かしを思い出すわ
633名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:35.13 ID:pPN1VonT0
>>568
はぁ?
本田なんてザックジャパンになってからの成績
2ゴール(1PK)0アシストだぞwww

香川は言わなくても分かるなw
634名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:35.75 ID:pMYm0GMv0
本田がいないとアジア予選で日本はウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストラリアに6−0で完敗した弱小国ねw
635名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:38.57 ID:1MVmWfB70
>>625
クラブと代表じゃ役割が違うんだから意味ないっつの
636名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:41.84 ID:iV77KsGt0
本田がベンチで
香川がトップ下
今の本田に出るポジションは無い
4大リーグに移籍してから出直してこい
637名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:53.17 ID:sqNu3tNri
>>628
岡崎の影の薄さは異常
638名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:57.95 ID:Rc5SpZ7p0
本田トップ、香川トップ下だろ
にわかかザックは
639名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:08.46 ID:6IfdG8l20
香川が中央にいると、真ん中からドリブル突破して、自分でゴール、またはパスって選択肢が増える。
一番能力の高い選手にチームを合わせろ。
640名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:09.14 ID:vMLITYaoi
はっきり言って代表のトップ下は損な役回りなんだけどな
641名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:09.25 ID:5PgMrVfo0
基本、本田トップ下、左香川だろうけど
宮市を左に入れた場合、香川トップ下、ワントップ本田も見てみたい気はする
642名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:09.58 ID:e2j/Fa1B0
つーかブンデスの試合みてればわかるが
ブンデスは上位から下位までみんな攻撃的なんだよな
下位のチームでも平気でラインあげてくる 得点数が非常に多いリーグだよな 
だからこそドルトムントのショートカウンター主体のサッカーがすごく強かった
香川はその申し子といえるだろうよ で
でもアジア相手じゃライン引きまくってロングカウンターしてくるチームばっかだから
必然的に遅攻になるし、そうすると香川はフィジカルのなさが浮き彫りになる
だからスペースのないトップ下で生きないのは道理だよ
ドルでそうだからトップ下は香川 ホントあほな意見だな
643名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:10.29 ID:eU9JFCKH0
>チームとしては一人、二人変わってどうこうなってしまうのはよくないことだけど、今回は言い訳もないのでしっかり結果を残したい」とキャプテンの長谷部誠も意気込む。

おまえら俊さんDisられてるぞw
644名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:21.98 ID:p1obvyEx0
マンUで香川がトップ下やれたとしても
それはルーニーみたいな1.5列目タイプの完璧なFWがいるからだろ
645名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:29.22 ID:WNVGlALG0
何を騒いでんだトップ下に本田、左サイドに香川で今まで機能してきたじゃん
機能しなくなってから騒げよ
646名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:30.33 ID:HXBJK1zO0
まだこんなくだらない事で言い合ってるのか
ザックが監督の間はこのポジションは基本的に不動
それこそどちらかが怪我でもして離脱しない限りまず変わらない
いい加減諦めて応援だけしてればいいのに
647名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:32.11 ID:ImbKv+yq0
>>610
フォワードいねえな…ほんっと…
岡崎強くするしかねえのかよ
648名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:33.64 ID:oDOo934C0
>>631
ホームでやったときはほとんど主力いなかったぞw
649名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:44.21 ID:UvRl5djv0

フェイント噛まして、香川、
ボランチからの飛び出し!
とかは見れんの?

650名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:47.64 ID:xuxCyLR+0
>>625
クラブと代表の違いも理解出来ないニワカさんちーっす^^
651名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:48.22 ID:sqNu3tNri
>>633
何故か得点のみで比較するニワカ
652:2012/05/23(水) 00:10:50.06 ID:jK2KEVk6O
>>613
お前大丈夫かwww
653名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:58.49 ID:UWSOc6tp0
ディフェンスラインだけで持ち上がれるようになればかなり違うんだけどな
654名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:59.77 ID:asR6sm4h0
このスレはニワカのアホしかいないのか。
655名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:01.64 ID:pMYm0GMv0
>>633
香川のトップ下としての実績
0ゴール0アシスト
しかも試合に負けた
656名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:02.05 ID:+IVVPT1u0
大迫の覚醒はまだか
657名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:03.73 ID:M1L6HP4j0
>>602
見てたけど
あれで香川が言ってたのは、ファーギーはトップ下に一番資質を見出してるってことで
それ以上でもそれ以下でも無かったと思うが
658名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:06.00 ID:A/0icT850
何もかも本田さん次第なんだよな
香川独りでは何もできない…
659名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:07.22 ID:YOtn4F5F0
別に本田はどこでも力を発揮できるけど代表だと
本田が中央にいないとボール収められるのがいないんだよな
660名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:08.44 ID:RRcs3Nr80
>>640
潰され役だからな
香川を重視するからこそザックは左にしてるんだろう
661名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:12.52 ID:FrgE9zme0
>>502>>614
つまり現代サッカーではトップ下が一番ってわけじゃないからだな

ビルドとゲームメイクとチャンスメイクとフィニッシュ
この流れさえ作れれば、どこに誰がいようと問題ない

まあ相手が強くなれば強くなるほどプレスもきつくなって、高い位置でボールをキープできなくなるから
そういう意味では、WC本選くらいになってくると本田がボランチの位置でキープしたほうが良い
662名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:22.15 ID:EVJ9My8v0
>>512
GD 阿趙米 GD 趙目趙米
663名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:28.13 ID:0epjw3Vl0
アゼルバイジャンってローザルクセンブルグと同じぐらいの知名度
本当にひとつの国なのか疑うレベル
664名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:32.90 ID:PTcHg5cY0
>>640
その通り 日本のトップ下は点取り屋じゃねえからな
665名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:34.38 ID:qVd7IfL60
香川が輝くのショートカウンター
アジア相手には無意味
日本代表のトップ下はキープ屋かパス馬鹿と決まっている
666名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:34.91 ID:eV4Z3ILQ0
2人揃わないと勝てない代表だからポジションはどこでもいいよ
常に固定して動くわけでもあるまい
667名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:39.46 ID:RRcs3Nr80
>>647
課金して岡崎のパラメータ上げてやれよw
668名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:40.56 ID:IP3sd2KtP

ん?4−5−1?

        前田

  香川    本田    岡崎


     細貝   長谷部


  長友  栗原  伊野波 酒井


これで行くのか?
     
669名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:40.79 ID:4+2WCQsz0
>>571
遠藤とかいらねーよ
もはや遠藤は第二の茸
670名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:40.60 ID:Lu2EmZYJ0
ニワカをNGに入れたくなるスレだなw
671名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:51.57 ID:6wHoUnII0
本田トップ下論者はCB誰がいいと思ってるの?
672名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:53.93 ID:6tGuHwoD0
香川信者はわがままなガキの主張をしてるだけ
673名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:56.31 ID:FrgE9zme0
>>620
髪いじって点取られるやつよりはw
674名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:57.52 ID:+7+mqyqU0
>>578
クロップは元々サイドで使うつもりだったが
クロスが下手だから諦めたらしい
675名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:58.39 ID:C2dXchI10
両方応援してるけど、最近香川信者が痛すぎるからいい気味だ。
676名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:59.51 ID:4mlTm1uL0
>>620
守備崩壊しても香川がトップ下ならどうでも良いと思ってる連中ですし
試合に負ければ全部周りに責任を押し付けるだけですし
677名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:01.32 ID:00Ccw04p0
こんなもんあくまでもスタートポジションの話であって
試合中は流動的に変化させながら好きに攻撃するだろうよ

そうやって韓国のDFラインをズタズタにしたじゃんか
678名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:02.82 ID:C5I5tpol0
>>630
長谷部って何気に腹黒いよな
679名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:08.07 ID:sqNu3tNri
>>652
自分のニワカっぷりを完膚無きまでに自覚させられて開き直るニワカ
680名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:08.74 ID:uaWeBLdA0
>>667
柴犬育成ゲームかw
681名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:12.26 ID:YplKGEhK0
ザッケローニ解任デモする時は呼んでくれ
682名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:21.87 ID:uPfhdNu00
ロシアのオワコンのどこが最強なんだか(⌒-⌒; )
683名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:26.45 ID:grSXIdME0
代表のトップ下は本来のトップ下じゃないからどうでもいいよ(笑)
684名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:31.59 ID:khRkM63V0
本田に助けられてたのは遠藤だってことがあきらかになるよ
685名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:32.89 ID:pMYm0GMv0
本田がいないとアジア予選で日本はウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストラリアに6−0で惨敗した弱小国ねw
686名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:42.43 ID:Wa4JNBO20
>>541は走力はあるけどセットプレイで死ねるからネタだけど
    
     前田
 香川 本田 岡崎
   憲吾 長谷部
長友 伊野派 栗原 内田
687名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:51.59 ID:iV77KsGt0
香川をトップ下にすれば
代表の得点力は今の3倍になる
688名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:05.19 ID:nmlPxyfF0
>>633
本田はゲームメイカー
香川はシャドウストライカー

あとは言わなくても分かるな
689名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:04.99 ID:BDnDiEHf0
日本代表ではまだ香川は完全には信頼されていないと感じる
ドルトムントでは攻撃の時は香川中心の攻めだけど日本代表になると周りの選手を使う側に成りきれてないで
まだ使われる側のように感じる。
だから本田がトップ下なんじゃないの?
690名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:06.41 ID:KHl6DLhD0
宮市って代表レベルじゃないよな 宇佐美と同じで期待の若手ってだけだろ
691名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:07.45 ID:6tGuHwoD0
(岡崎1トップじゃ)いかんのか?
692名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:19.08 ID:p1obvyEx0
FWは難しいよな
岡崎はテベスみたいなタイプで
このタイプのFWは最近ワントップ任されることが少なく
サイドをやる機会が多いから岡崎が覚醒してもワントップで使うことはしないでしょ
イブラやルーニータイプのCFが出てこないと
693名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:34.53 ID:6IfdG8l20
本田が真ん中にいることで、香川の動きを邪魔してんだよなぁ。
サイドでも、ボランチでも、とにかくどいて欲しいんだよね。
香川の良さが半減してるわ。
694名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:34.98 ID:eU9JFCKH0
香川信者が火病ってるな。。香川は使われる側の人間
代表の王様じゃないんだよwww
695名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:42.50 ID:4uHYwdJX0
そのロシアのオワコンがいないとアジアでも下の方という…
696名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:45.88 ID:TBZ5o+0X0
香川トップ下厨はニワカじゃなくて釣りだと思うの
697名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:46.36 ID:xuxCyLR+0
>>633
得点とアシストでしか判断出来ない無能ならスコアブック読んでニタニタしてろよ
698名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:46.69 ID:KHEYgDlF0
いいよ
699名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:53.69 ID:rFpHAyuC0
>>684
お互いだよ本田と遠藤は
700名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:55.39 ID:DD/a8Vuk0
後半25分くらいから宮市出してみようぜ
701名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:56.94 ID:khRkM63V0
遠藤の不在を不安視する奴多いけど
はっきりいって今のプレーでは論外だし
そもそも遠藤って本田のお陰で楽にプレー出来てただけ
702名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:58.48 ID:XBvJicGl0
ニワバカのレスは痛々しい。
703名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:58.49 ID:oR9n0xM30
ハーフナーはキープもスペース作りも下手だから前田がいいね
704名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:00.56 ID:pMYm0GMv0
本田がいないと日本はアジア予選でウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストラリアに6−0で惨敗した弱小国ねw

http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1-1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0-1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎
香川は親善試合だけ
705名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:01.74 ID:Fr6Qiy0K0
香川も岡崎も危機感や熱い気持ちって言ってるのにまたヌルい空気が漂ってるな
706名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:04.71 ID:iV77KsGt0
何故本田にはエアオファーしかこなくて
香川はあっさりビッグクラブに移籍できるのか
見る人が見ればこの2人の圧倒的な差がわかるんだよ
本田持ち上げるのはニワカだけ
707名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:10.66 ID:2Ejul41+0
>>620
は?
本田は守備は結構いいよ、なによりボールロストしないし不用意なバックパスも絶対しないのが素晴らしい
中盤でロストして数的不利からの失点が一番最悪でありがちなパターンだから、本田みたいな選手はぜひボランチにほしい
ただ日本の選手層を考えると、本田は絶対に前で使うべきだけどな
708名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:16.26 ID:Okcvdpp80
>>605
ワントップなら李と前田の方が上じゃね?
709名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:28.55 ID:FrgE9zme0
>>644
意味わからん
むしろスコールズの存在のほうが大きい
710名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:32.09 ID:0cLagsrn0
0トップでいいよね
本田、香川、宮市、岡崎
こんな感じで適当にポジションチェンジしたほうが点はいる気がする
711名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:36.80 ID:M1L6HP4j0
香川サイドじゃダメって人達は韓国戦見てないの
712名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:36.83 ID:srvEG9um0
しかしアジア3次予選ボロボロだったのに
本田憎しでアジア3次予選のボロボロ具合をなかったことにしようとしてるやつがいるのは問題だな
713名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:47.75 ID:TlmjZjnA0
>>690
宇佐美はトゥーロンの方行ったし、宮市原口以下って評価なんだろ
714名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:48.88 ID:Kyn6SySa0
本田香川がいるなら岡崎の1トップでもいい気はする。
10分くらいでいいから宮市も見てみたいな
あと酒井と長友と本田の3ゴリもセットでみてみたい
715名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:52.38 ID:UA+m1bsu0
明日は

   森本
香川本田岡崎


だろうな、後ろは知らん
716名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:52.82 ID:oDOo934C0
>>687
香川をトップ下にするならボランチをカバーに走れる奴にしないとな
でないと失点力が今の3倍になる
717名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:54.48 ID:bVafh1qq0
森本とか創価必死すぎだろ
これで森本に点とらせて有名無実化させてスタメン化させる狙いだな

創価はもう一人香川がいるけど
つーか森本を持ち上げないといけないほど今の創価は人材いないのかね
FC東京枠と横浜Mが創価枠だから
糞みたいなパフォーマンスなのにねじ込んでくる栗原も怪しいな

まじで原『ザック』ジャパンだわ、ザックなんて飾りです
718名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:58.01 ID:khRkM63V0
>>699
違うよ
日本の場合ボランチの選手のレベルが低いから本田が中央でCHみたいな役割もこなさなきゃいけない
719名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:06.17 ID:p1obvyEx0
>>671
フンメルスみたいに試合作れるCBが欲しいな
720名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:11.98 ID:YplKGEhK0
>>643
俊さんを言い訳呼ばわりしてんのか
長谷部は今や自分が俊さんの影法師だとしれ
721名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:17.11 ID:STVuaBBj0
いつも思うけどなんか岡崎に厳しい人多くね?
代表ではかなり点は取るのに何が不満なのか
722名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:28.10 ID:ov7DHbYz0
Dハーフは誰?
もう萌を中心でいくべきなんだが
723名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:32.25 ID:VURNuntA0
宮市wアホか
724名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:32.28 ID:VJtGgap1O
>>230
刺し殺されて死ねカス
くたばれ
725名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:34.77 ID:u7WLS4I20
ゴリラ一列下げて香川トップ下でいいだろ
散らしが主でサイドじゃ香川生きねえよ
726名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:35.96 ID:Fxuog34F0
本田が何でもできるんだから本田がトップ下なの当たり前だわ
マンツーマンでこられてもやり合いながら役こなせるし
香川は得意なこと以外はできないから
本田の能力がずば抜けすぎてるだけだけどね
727名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:41.68 ID:lepnTcIs0
>>8
728名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:42.89 ID:KHl6DLhD0
香川をトップ下から外すってのが意味わからんな
ブンデスでトップクラスの結果出せる選手の、オリジナルポジションいじるんじゃなくて
機能させるのが監督の仕事だろうに
729名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:47.53 ID:Exkb7h590
>>647
な…岡崎にハーフナーの身長があれば…と思う
個人的にセットプレーで一番得点の匂いがするのが吉田だよ、おかしいよ
730名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:52.30 ID:pMYm0GMv0
本田がいないと日本はアジア予選でウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストラリアに6−0で惨敗した弱小国ねw

http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1-1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0-1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎

香川は親善試合だけ
731名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:52.54 ID:to3dfhb80
香川自身代表のサイドはやりやすいって言ってるんだけどな
732名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:54.34 ID:uyzHFZzW0
もうね、エトーとかイブラとかドログバがワントップやってくれればそれだけで解決すると思うんですよこういうの
733名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:59.32 ID:9wSQ6wXu0
クロップが日本代表の監督やったとしても香川はサイドに置くだろうな
ボールキープしたり散らしたりするMFじゃないし
734名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:59.73 ID:khRkM63V0
>>721
むしろ岡崎に甘いだろ
叩かれるのはいつも香川や本田
735名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:04.32 ID:Kyn6SySa0
ザキオカいいよなぁ
惜しいのもあるけど頑張ってる
自分は好きだぞ
ハーフナーとか前田より全然いい
特に本田とのセットはいいな
736名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:04.36 ID:0epjw3Vl0
俺は岡崎より石川を使って欲しいね 選ばれてないと思うけど
彼は怪我や挫折を乗り越えて周りを使うことで自分が生きる術を会得した
737名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:08.00 ID:RRcs3Nr80
今なら1TOPは柳沢みたいなのでいいな
738名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:09.59 ID:CPEtaPO2O
どっちみち今後強豪相手を倒そうと思うなら本田トップ下は不可欠。前線でキープ力ある奴がいないとカウンターしようとしても周りが上がろうとした時にミス→一気に大ピンチってパターンが増えてくるからね。しかもかなり体力喰われるし
739名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:15.66 ID:ZnpEJ6590
本田が3人いれば
1トップ、トップ下、ボランチで安定するんだけどな・・・
740名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:17.71 ID:pt2CZpes0
まー実際豪も含めてカウンターでって場面少なそうだね
マンCの最終戦みたいな延々ガチガチで守られて逆に・・・って場面はありそうだけど
741名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:18.99 ID:WUB97glX0
>>669
遠藤とはタイプ違うけど長谷川の伸びに期待。彼は何より動き立てへのパスにキレがある
長谷部はロング、ミドルフィードがまだある
細貝も居るし楽しみだな
742名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:24.55 ID:FrgE9zme0
>>665
>日本代表のトップ下はキープ屋かパス馬鹿と決まっている
だから日本代表ってWC決勝トーナメントに残れないんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:24.96 ID:4uHYwdJX0
香川って創価なのか…

幻滅したわ
744名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:26.18 ID:zCv17SZ30
>>707
本田を過剰に評価し過ぎw本田は守備上手いわけじゃないよ、急造にしては上出来程度だよ。
745名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:32.17 ID:seGjfR4S0
香川に、ドルのようなプレー、ゴールを求めるなら
やっぱサイドなんじゃないの。
香川が代表で、普通にトップ下をやったら、
ああいうプレーは出来ないと思うよ。
746名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:35.98 ID:pPN1VonT0
>>640
>>664
俊輔はトップ下の位置で2006〜2010アジア予選得点も決めアシストで結果残してますが?
747名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:37.20 ID:oDOo934C0
>>715
森本はアルゼンチン戦以来だからちょっと楽しみではある
748名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:38.16 ID:uPfhdNu00
>>728
ドルみたいに香川を生かす選手も生かしてくれる選手もいないから仕方ない
749名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:40.95 ID:zwxTxQme0
>>32
アンチって馬鹿みたいにこれ言うけどほんと馬鹿なのかな
750名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:43.65 ID:srvEG9um0
>>721
内田サイドにいると邪魔なんじゃねw
751名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:44.69 ID:KHl6DLhD0
>>713
同ポジションだからってのもあるだろうけどな
752名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:48.92 ID:uoLLxpE50
別に香川が嫌いだからとか、下手糞だからサイドやれって言ってる訳じゃないのに
なんで必死な奴多いんだよ。バランスの問題だよ
753名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:51.66 ID:bvG2AXDk0
香川って創価なのか…

幻滅したわ
754名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:10.72 ID:Ju20N8iXO
ウズベキスタンに通用しない雑魚香川とかいらないよ
755名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:14.13 ID:6tGuHwoD0
本田はボランチの守備は出来ないがトップ下の守備は上手い
高い位置でのパスカットが多い
756名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:14.49 ID:khRkM63V0
本田が中央にいればはっきりいって遠藤なんて不用
ボランチは最低限のレベルの技術があれば守備重視で選んでいい
757名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:15.44 ID:rFpHAyuC0
>>721
厳しいどころか逆に空気扱いだろw 
苦しい試合で点とってくれる岡崎こそ代表のエースなのに
ただドリブルやクロス上手くなってほしいと思う
758名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:29.79 ID:Kyn6SySa0
>>729
何気に吉田は得点の香りがするな
凄いいいシュート打つしw
759名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:33.53 ID:ELpR1nCm0
本田のスペースを埋めるとかボールの位置によって
細かくポジションを修正するってのが出来ないっていうか
やらないから守備的MFじゃ使えんよ
対人限定なら守備は強いけどね
760名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:37.38 ID:FrgE9zme0
>>687
使われる側の選手がまともにならないと無理
761名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:41.99 ID:Okcvdpp80
>>734
岡崎には甘い人と最初から悪い偏見持ちまくりの人がいっぱい
762名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:17:53.80 ID:pnhQpsFu0
>>739
その通りなんだよな
3人とは言わないまでもあと1人本田並にキープできる選手がいればマークも分散されるんだけどなあ
763名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:08.46 ID:wNmShW450
3ボラで本田細貝長谷部じゃだめなのん?
764名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:10.17 ID:xOvPQE7A0
東京時代から赤嶺気に入ってるのにまだ呼ばれんのか
765名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:14.71 ID:lRJTZ3Qt0
>>748
俊さんといい香川といい10番てのは子守が必須なのかよ
766名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:16.27 ID:RTStncpE0
ザックは香川をシャドウストライカーだと思ってるから二流なんだよ
香川を中心にしプレーメーカーとして使うのがクロップ、ファーガソンだよ
767名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:19.82 ID:w6QY8kxf0

マジレスすると

森本呼んだのは3-4-3をどうしても試したいケローニさんの強い意向
768名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:19.85 ID:6tGuHwoD0
>>758
VVVでベルカンプばりのゴールを決めていたw
769名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:20.05 ID:1Lhnh5+30
本田さんのエアトップ下かよw
770名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:24.75 ID:6IfdG8l20
香川を中央で使わず、サイドで使うなんてのは、1万円札でケツを拭くようなもんだ。
もったいないのだよ。
得点力のないトップ下なんか、いらない。
じゃま、どけ。
771名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:39.03 ID:Fq80v5BZ0
>>707
スペース埋める守備は遠藤以下だと思う
CSKAのお笑い守備以下な代表では絶対見たくないね
772名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:45.15 ID:KHl6DLhD0
>>748
日本人全員選べて、まったくいないと断言できるのか
別にザックはドルと同じ事やら無くてもいいんだぞ
773名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:48.96 ID:7b2SXqRK0
代表のサッカーにクラブサッカー求める香川信者に無理がある
スペイン代表みたいに殆どが関係性のある人間で構成されてるなら出来るかもしれないけどね
774名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:49.53 ID:FrgE9zme0
>>752
香川の得点力が高いから、高い位置でプレイできる場所に置くってだけなのにな
775名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:51.83 ID:khRkM63V0
遠藤の不在を不安するのが全く理解できない
本田が中央でキープしたり守備したりしてくれるから
今の遠藤なら全く必要性ないし、チーム力が落ちることはないよ
776名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:54.29 ID:H8nKJ45I0
本田の得点云々言ってる奴いるけどそれは左サイドのバカがてめえの事しか考えないで
ドンドン中入ってきてスペース使うしラストパスも出さないからだろ
777名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:18:55.22 ID:oR9n0xM30
>>719
あんな完璧なCBは世界的にもおらんで・・・
778名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:07.75 ID:Z7AsmWYc0
>>7
お前それ香川は代表のトップ下失格って言ってるようなもんだろw
779名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:12.09 ID:PIO6Mo/IO
>>706
監督運も持ってるけで香川のバックは政治力あるじゃん。
テセと仲良くしてたりも色々世渡り的に意味があると思うよ。
780名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:17.81 ID:ZGHO4/YA0
ザッケローニはサイドに人を集めてサイドから突破するというのが基本戦術 
だからこそサイドにキープレイヤーである香川置いてるのに
戦術など理解しようともせず
「ドルトムントでは〜」 「ファーガソンが〜」
低レベルすぎて呆れる
781名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:18.36 ID:YOtn4F5F0
その香川のよさ生かすには強力なトップがまずポストプレーして
香川に前向けるようボール預けてくれないと無理だろ
そんなの代表にいないじゃん
782名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:23.07 ID:pMYm0GMv0
本田がいないと日本はアジア予選でウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストラリアに6−0で惨敗した弱小国ねw

http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1−1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0−1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎

香川は親善試合だけ
783名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:23.23 ID:PTcHg5cY0
代表のトップ下はラストパサーだぞ
それを香川にやらせてどうすんだよ
一番の点取り屋を潰す気かよ
784名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:26.15 ID:XPG9Qb6F0
代表は本田トップ下で機能してんのに変える必要ないね
長友も攻撃のバリエーションが増えてやりやすいって言ってるし
香川点取ってんのに何の問題あるんやw
785名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:29.07 ID:6wHoUnII0
アジアの先が見えていないなら本田トップ下はお勧めできない
786名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:31.90 ID:VvzyPEdd0
本田とかまだ全然よくないのになんで使うの?走れないし運動量低いしまだまだ出せないだろ?
前半だけTOP下に本田使って、後半は香川をTOP下にしろよ
ザックってアホだから調子わるくて機能してなくも変えるの毎回おせーんだよな
ドル見て勉強してこいや
とりあえず3:30からのバイエルンVSオランダ代表の親善マッチが楽しみだけどな
787名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:36.87 ID:ntgKeiPE0
アジアカップでの本田は後ろからの組立て守備のカバーとかなり後ろ目で動いてたしな
韓国との親善試合で嬉しそうに前に走っていく本田を見て俺は泣きそうだった
788名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:39.28 ID:khRkM63V0
代表はボランチにまともな選手いないから香川みたいな選手が中央は無理だよ
789名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:39.98 ID:YplKGEhK0
岡崎はジョーカーだろ
右は酒井の攻撃力を生かすため清武を出せよ!
790名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:43.55 ID:grSXIdME0
アホンダはボランチアがお似合い
791名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:46.00 ID:P6+ZbjbDO
>>758
ブラジルでは吉田アンカーで後ろに植田岩波のコンビを並べてもいいかもしれんなw
792名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:57.51 ID:Okcvdpp80
岡崎と内田は相性悪い気がするね
793名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:01.19 ID:KHEYgDlF0
酒井
794名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:01.39 ID:STVuaBBj0
>>734
香川と本田はアンチが多いから叩かれてるけど、活躍したら絶賛される
岡崎がなんか点取っても無反応っていうか、得点力だけ見たらもっと絶賛されていい選手じゃね?
795名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:01.54 ID:UA+m1bsu0
343やってみたけど結局gdgdになって
最終的には4231に戻しちゃうのかな
796名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:06.44 ID:8yZQFtsw0
現状は本田起点が最も安定
今まで通りのプレーが出来れば予選もこれで行くだろ
797名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:08.00 ID:jB0Nb0UJ0
香川はサイドで点を獲ってるんだから、サイドのままでいいだろ
なんで、トップ下にしたがるのかが分からない
798名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:13.08 ID:ZnpEJ6590
本田はポジションを変えてもすぐにフィットする理解力があるからな
適応力が異常なんだよ
799名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:17.75 ID:thesnUjNO
なんでトップ下という名前にこだわるのか
そんなにトップ下がいいなら
フォメの呼び方を4321にしたら
晴れて名前はトップ下になるだろ
ドルトムントもほぼ42211だったし
800名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:31.46 ID:FrgE9zme0
>>765
あのメッシでもイニエスタシャビって子守が必要なんだよ
サッカーは一人じゃできないのだぜ
801名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:35.63 ID:TNsg76IX0
本田って本当に凄い能力の選手だと思うんだけど何でまだロシアにいるんだろ。
チョンがcskaのスポンサーについてるけど本田の移籍を妨害してるんじゃないだろうな。
802名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:35.96 ID:2Ejul41+0
香川は絶対にトップ下で使いたいよなぁ、サイドだとあのビックリパスの威力が半減だよ
でもよく考えたら似たようなことは本田も得意なんだし、そこは別にいいのかもなw
ボランチの位置にやたらキープ力があって絶対ボールロストしないやつが一人いれば、安心して本田を1トップで使えるのになぁ
803名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:36.58 ID:1KyYgsFA0
本田がトップ下に入っていろいろ介護してくれないと
玉際でガツガツ来る相手と落ち着いて戦えない
ぽろぽろボールを奪取される

得点力とか以前の問題だな

804名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:50.19 ID:Z7AsmWYc0
>>18
それ最終的には今野、長谷部、内田の3バックになってそうだなw
805名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:51.57 ID:gEEFbLU40
ほんとに香川って創価なの?
806名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:56.79 ID:1uySSSEV0
香川はドルだとタメを作ってくれるレバがいるからトップ下というポジションでも輝ける、
日本代表ではポジションを入れ替えながらの左サイドから中に入れ込んで行くスタイルの方が輝ける気がする。
807名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:00.65 ID:n6XALxGq0
日本のサッカーをやるなら
2TOPに本田と香川だよ。

点取れる奴をゴール近くに配置。
その他のシステムや選手配置は後から考えるべき。
808名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:03.68 ID:u6O6g9LBO
本田の役割は昔の師匠のテクニカル版
高い位置で身体を張って潰れ役になるのが一番活きる
だから相手が密集するど真ん中にいるのが一番いい
809名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:04.40 ID:Wpov0i1K0
>>779
典型的な2ch脳だなw
810名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:05.73 ID:JGL6DCtB0
野球のポジションじゃねえんだから、才能ある選手には位置なんて関係無い。
811名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:09.78 ID:vrWp8xd90
これで完璧

     闘莉王

香川  本田  岡崎
812名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:10.86 ID:srvEG9um0
>>785
アジア3次予選4試合で1勝2敗1分の雑魚ジャパンが先見ても
意味ないんじゃね?
それとも3次予選のボロボロっぷりはもう忘れちゃったか?w
813名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:10.75 ID:uoLLxpE50
香川信者は香川には得点力があるからトップ下にしろと言ってるみたいだが

残念、サイドのほうが間違いなく点取れる
814名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:12.85 ID:khRkM63V0
ボランチだけじゃなくあとCBも
吉田もビルドアップがいいというけど代表じゃまだその片鱗を見せてないからな
ボランチとCBがまともなら香川を中央で使う選択もあるけど
そうじゃないから 本田のような選手が中央をやるのは当然
815名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:13.06 ID:FrgE9zme0
>>766
クロップもシャヒンいなくてギュンドガン使えなくて、苦肉の策だったけどなw
816名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:16.06 ID:7b2SXqRK0
>>797
実質アンチの方々だからしょうがない
俊さんの時と一緒
817名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:18.38 ID:p1obvyEx0
パスを散らせる選手が真ん中に来るのは当たり前
本田はパスも散らせるしキープ力もある
ボランチやるっていう手もあるけど
本田が下がったら、トップ下でパス散らせる選手居ないだろ
CBでパスを散らせる選手が居るならCBとDFの2選手で試合作って
トップ下香川っていうことも出来るけど
今の代表のCBは試合作れる選手は居ない。
818名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:18.51 ID:5ZR7MPdx0
本田がトップ下なのは不動だろ。
香川はうどんでも打ってろ
819名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:27.88 ID:6whPKYPV0
香川はシャドーアタッカーが向いてるからサイドで正解
820名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:27.87 ID:Umi8dUGf0
前線はタマ揃ってるとして
明日はボランチ誰入れるんだ
長谷部は確定だろうが、片方は細貝かケンゴのどちらかで行くのか
821名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:30.08 ID:SiaQrGTHi
日本代表はドルトムントじゃ無いからな…
フンメルス居ないからな…
822名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:39.31 ID:pPN1VonT0
>>784
ぶっちゃけ実質1ゴール0アシストの選手が機能してるって言えるのかね?
823名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:43.13 ID:Kyn6SySa0
>>801
それもあるだろうし
何よりロシアが本田を愛して離さないorz
今度の夏こそは暖かい土地に行ってほしい
824名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:47.54 ID:6wHoUnII0
>>801
足が速かったら違ってただろうね
825名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:00.21 ID:nmlPxyfF0
>>794
岡崎と長友、吉田は不動だよ
苦しいときに活躍してくれた奴ばっか
826名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:00.95 ID:Okcvdpp80
香川はサイドで良いよ
ただもっと中に入ってきてくれ
827名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:08.43 ID:pnhQpsFu0
お前らがポジションにこだわる意味が分からん
今の代表なんて流動的にポジション入れ替わるからあまり関係ないだろ
事実本田は下がり目でボール受けてCHのような役割してるし
828名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:15.87 ID:6IfdG8l20
トップ下がポストプレーばかり。
ポストプレーしか脳のない本田。
結果、1ゴール0アシスト。
829名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:18.05 ID:YfQcShAF0
岡崎は悪い意味じゃなくスーパーサブとして起用して欲しい
830名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:18.27 ID:6wHoUnII0
>>812
それはすり替え
831名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:25.79 ID:8yZQFtsw0
>>746
ザックのトップ下はただの便利屋にすぎない
やってることはボランチ
832名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:26.71 ID:M1L6HP4j0
>>807
そこまでボールが来なくて
どっちかが下がって受けに行きそうな気がするが
833名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:29.96 ID:oR9n0xM30
>>794
代表での得点力は異常だからスタメンから外れない
834名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:37.69 ID:r8Sd2/200
このスレでの本田の買われ方を見るとなんでロシアにいるか分からない
835名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:39.69 ID:VFym/M8N0
>>687
にわか乙
836名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:39.66 ID:C+oKz2hA0
今シーズンの香川と本田の活躍を比べれば、どっちがトップ下か簡単に出るだろ。
トップ下と守備も求められるサイドじゃ攻撃に絡める時間が全然違うからな。
それこそ今シーズンの試合見てない奴が言ってるだけのようにしか思えないわ。

まぁフレンドリーマッチだし、メンバーもコロコロ入れ替えるだろうから
ちゃんと日本代表らしい試合になってれば、それでいいけど。
837名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:46.53 ID:FrgE9zme0
>>776
こういう香川にサイドに張ってろとかって奴見るけど、今日一番のニワカだな
香川と岡崎がサイドで張って、クロスあげてだれが決めるんだよw
838名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:47.10 ID:khRkM63V0
>>821
フンメルスいないし
ボランチだってベンダーやケールレベルの選手すらいない
この状態で香川を中央って奴は見る目内
839名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:46.91 ID:uoLLxpE50
>>822
チーム全体で考えたら機能してるが?
840名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:47.17 ID:pMYm0GMv0
本田がいないと日本はアジア予選でウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストラリアに6−0で惨敗した弱小国ねw

http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1−1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0−1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎

香川は親善試合だけ
841名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:48.83 ID:ZnpEJ6590
香川は使われる選手なんだよな
人を使うのが上手い奴はどこのポジションでもすぐフィットする
842名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:49.58 ID:ELpR1nCm0
>>787
守から攻への切り替えが速いからファーストディフェンスとしては
すごく優秀だね
しかもパワーあるからボール取れることも多い
香川も決して切り替えが遅い選手じゃないけど軽いし、ハードさも
無いからホームウズベク戦の失点シーンみたいに相手に簡単に
ブロックされてしまいがち
843名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:51.95 ID:bVafh1qq0
FC東京・東京V・横浜Mは問答無用で創価扱い

川島 永嗣 1983.03.20 185cm 80kg リールス(ベルギー)
  西川 周作 1986.06.18 183cm 81kg サンフレッチェ広島
  権田 修一 1989.03.03 187cm 83kg 創価学会
DF
  駒野 友一 1981.07.25 172cm 76kg ジュビロ磐田
  栗原 勇蔵 1983.09.18 184cm 80kg 創価学会
  徳永 悠平 1983.09.25 180cm 76kg 創価学会
  伊野波雅彦 1985.08.28 179cm 75kg ヴィッセル神戸
  長友 佑都 1986.09.12 170cm 68kg インテル(イタリア)
  槙野 智章 1987.05.11 182cm 77kg 浦和レッズ
  内田 篤人 1988.03.27 176cm 62kg シャルケ04(ドイツ)
  酒井 宏樹 1990.04.12 183cm 70kg 柏レイソル
MF
  中村 憲剛 1980.10.31 175cm 66kg 川崎フロンターレ
  長谷部 誠 1984.01.18 180cm 73kg ボルフスブルク(ドイツ)
  細貝  萌 1986.06.10 177cm 68kg アウクスブルク(ドイツ)
  本田 圭佑 1986.06.13 182cm 76kg CSKAモスクワ(ロシア)
  高橋 秀人 1987.10.17 182cm 74kg 創価学会
  長谷川アーリアジャスール 1988.10.29 186cm 75kg 創価学会 ※
FW
  前田 遼一 1981.10.09 183cm 80kg ジュビロ磐田
  岡崎 慎司 1986.04.16 174cm 75kg シュツットガルト(ドイツ)
  森本 貴幸 1988.05.07 180cm 75kg ノバラ(創価学会)
  香川 真司 1989.03.17 172cm 63kg ドルトムント(創価学会)
  原口 元気 1991.05.09 177cm 63kg 浦和レッズ
  宮市  亮 1992.12.14 183cm 71kg ボルトン(イングランド)
844名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:00.82 ID:sKWvpBnm0
香川がゴール決めるからラストパス頼むは本田
845名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:02.52 ID:c3r3XdTY0
香川と本田の共存云々よりCBが懸案になると思うのだが・・・。
846名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:08.54 ID:UWSOc6tp0
もう1-4-2-4-0で良くね?
847名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:11.22 ID:rFpHAyuC0
>>687
ホームのウズベキスタン戦ではマイナス1点だったな・・・
848名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:26.51 ID:srvEG9um0
アジア3次予選4試合(北鮮、ウズベク)1勝2敗1分

もし俊さん中心ジャパンがこんな成績だったら死ぬほど叩かれてるよ
それに比べれば香川なんて全然叩かれてない部類
叩かれてると思ってるやつは甘すぎるだけ
849名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:28.00 ID:/anTY6YJO
<都合のいい口だけ本田信者が目を背けるザックジャパンの真実>

2011年度の本田が出た試合

90分決着できなかった試合 5試合
ヨルダン 韓国 オーストラリア チェコ ペルー

勝った試合 たったの3試合 ←香川の個人技のおかげ
シリア カタール 韓国

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ザックジャパンでの個人成績
香川7ゴール3アシスト
(パラグアイ、カタール、韓国、タジキスタンからゴール)

本田2ゴール(1PK)0アシスト
(韓国からゴールしただけ)←←←ここ大事です


これが移動して中1日でのウズベク戦しか実質トップ下を経験していない香川と
ザックジャパン発足当初からトップ下をやりつづけている本田の差

これが23歳でバイエルン相手に無双し、MVP選手間投票でロイスに次ぐリーグ2位の票を得てマンUからオファーをもらう男と
26歳でいまだ低レベルなロシアで鈍臭いプレーを披露していて、相変わらずサポから嫌われている口だけ成金男の差

どうしてここまで差がついたのか・・・?
850名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:35.49 ID:+gYuh6l70
>>818
香川はそば好きだよニワカ
851名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:43.03 ID:pc47MMRA0
代表がショートカウンターを狙えるような組織力があるなら
香川がトップ下でもいいだろうけど、現状はちょっと難しいだろうからな
それに香川のショートパスでのコンビネーションが本田だけしか対応できそうもない
まぁ本田トップ下が妥当だろうな
852名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:49.73 ID:H8nKJ45I0
あー左サイドにちゃんとクロスあげられる奴いないかなー
今の左サイドの奴ミドルも打てないしクロスもまともに上げれないんだもんなー
853名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:51.65 ID:4oKkYuzf0
10番とかトップ下とかブランドにこだわるね
広告塔にするにはそっちの方がいいからか
854名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:56.24 ID:DtL3H7qz0
>>845
それは日本代表永遠の課題だ
下の方にいいやつがいるらしいけど
855名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:23:58.06 ID:peUNdu130
本田はトップ下じゃない
守備の負担の少ないCH
856名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:05.95 ID:a6ArU/eF0
別に香川は左でもいいけど今の長谷部と遠藤より本田の方がボランチとして信用できる気がする
今後のこと考えても二列目のサイドを香川や本田で埋めるのは勿体ないよ
宮市や永井や齋藤や原口や清武やその他のスピードや足技持ってる若手が使えないと大したチームにはならない
二列目が香川、本田、岡崎のままでベストだったら個人の突破力も得点力もそこまでレベル高くない
今までは遠藤と長谷部がボランチでゲームメイクやオーバーラップしながらしっかりキープしてたから強かったけどそこが駄目になった今二列目の個人の突破力の無さなんかが浮き彫りになるよ
どっちにしろ本田は日本代表では高さが必要で外せないんだから代表のトップ下にこだわる必要性が分からんw
彼がボランチでミドルやゲームメイクやってたらトップクラブはこぞって獲得したがると思うのに
トップ下だとイマイチ得点力が少ないダッシュ力が無い選手として映るけど一歩下がればキックが多彩で得点力高い強烈なミドル持ってるトップクラスのアンカーとして評価されると思う
本田だったら守備に忙殺されずにロイ・キーンみたいに攻撃力生かして自由に上がって良いと思うんだけどな
ギュドガンもそうだけど前目の攻撃力もったままボランチで慣れて来ると同ポジションだと別格の技術が際立ってくる
サヒンなんか話にならないほど展開やドリブル能力が高いし予想なんてバカバカしいくらいトップクラスのボランチの仲間入りするのが目に見えてる
守備がぁ〜上がり過ぎ〜とか言ってる連中が大恥かくか掌返しするのが目に浮かぶ
857名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:07.75 ID:FrgE9zme0
>>783
いや、代表のトップ下は起点屋だぞ
前の3人がアシストとフィニッシュをする
本田のアシスト数見ればわかるだろ
858名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:12.66 ID:ZGHO4/YA0
まあ3次予選の香川みてたら
あんなの中心にできるわけないわ
859名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:13.02 ID:9wSQ6wXu0
ドルみたいに周りもスキルある選手がいるならトップ下でも香川は生きるが
今の日本代表じゃ無理だ
サイドで自由にやらせるのが正解、さすがザックさんやで
860名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:14.64 ID:qVd7IfL60
1TOPはマヤがいいよ割りとマジで
861名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:14.80 ID:XPG9Qb6F0
>>822
アジアカップでも日韓戦もそれで結果出てるやん
862名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:26.51 ID:8yZQFtsw0
>>759
前線での守備は積極的で気持ちいいけど
低い位置だと安易に突っ込んでピンチになったりするんだよな
863名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:26.69 ID:DtL3H7qz0
【サッカー/日本代表】香川真司「(本田に)どんどん預けていけばいいと思う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337700187/
864名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:33.40 ID:Fxuog34F0
遠藤が居ないのが不安だな
遠藤は主役だ微妙だけど本田の様な主役が居てマーク甘くなり脇役になると上手いからな
865名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:36.29 ID:M8k8zTn20
宮市んごwwwwww
866名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:42.99 ID:5+m7KnTS0
またコピペ野郎が現れたか

もしかして精神障害者?
867名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:44.46 ID:khRkM63V0
攻撃を選手個人個人ですると思ってるサッカーゲーム脳が多い
ゲームを組み立てるのはボランチとCBだろ
バイタルでのプレーしか見てないのかね
868名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:24:51.49 ID:Wpov0i1K0
香川ウズベキ戦で良いパス出してたけどなー
主に岡崎に
もう一方はハーフナーだったけど、あいつは誰がトップ下でもダメだと思うぞ
前田のほうがよっぽど香川に合ってたと思う

869名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:00.72 ID:5ZR7MPdx0
>>837
長友
870名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:01.48 ID:amC7qxGT0
日本代表のトップ下はドルトムントのトップ下とは役割がちがう
香川をトップ下にしても香川の良さが死んでしまう
こういうのは本田のほうがあってる
871名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:13.78 ID:r4aEPQQv0
>>822
負けてないし一敗の香川トップ下よりはマシかな。
872名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:15.14 ID:pMYm0GMv0
>>848
日本は叩かれるが俊さんは叩かれない
新聞は俊さんは孤軍奮闘したが他がダメだったって見出しになる
873名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:15.65 ID:FrgE9zme0
>>799
いや、ならないぞ・・・
874名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:20.03 ID:u7WLS4I20
レバのように前線でキープや個で行ける奴がいない
クバのようにドリブルで切り裂ける奴がいない
ギュンドガンのように視野範囲広く散らせる奴がいない
フンメルスのように空中戦無敵で正確にフィード出来る奴がいない
875名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:26.73 ID:C5I5tpol0
もう442でいいよ
876名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:27.88 ID:DtL3H7qz0
>>860
オーバーヘッドみたいよね
877名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:47.14 ID:l26f6Rg50
>>689
それは使われるタイプの選手(点取り屋)が前線に少ないからじゃないの
使われるタイプとして機能するのが香川岡崎、レベルは落ちるけど宮市くらい
878名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:50.05 ID:AwKaXbaX0
ドルトムントはサイドがグロクロとクバ
ガンガン突っ込むタイプじゃないと香川とは合わない
879名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:52.39 ID:2Ejul41+0
>>744
それは分かってるwwwwだから凄くいいじゃなくて結構いいって控えめに書いてるじゃんwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:54.79 ID:ECNvoz2u0
香川と本田は縦に並べるより横に並べた方が面白い事しそうだから
必然的に香川が横に避ける形になるんだろうな
881名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:00.22 ID:9YaHz2Xo0
今の所、本田トップ下でいいだろうけど
本番まで2年もあるから本番は香川トップ下になってるはず
882名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:03.94 ID:bqPPlqc80
本田トップ下とはいえ展開によって自由に動くだろうけど、怪我だけはもらわんといてくれ
883名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:07.79 ID:6HDHov440
>>775
そう簡単ではないのだよ
本田がキープしたり守備をすると言う事は本来の長所を生かせないと
言う事、遠藤のしていることは簡単に見えて簡単ではないのだよ
884名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:07.85 ID:5ZR7MPdx0
>>850
名前がうどん県
885名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:14.61 ID:PTcHg5cY0
>>857
じゃあ本田のおしゃれヒールに期待だ
886名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:17.41 ID:zCv17SZ30
香川にしてもマンU行くならサイド出来ないとかなり厳しくなるからな。
887名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:23.04 ID:0epjw3Vl0
長谷部はいろんな部分が足りないなぁ 代表の選手としては
せめてランパードぐらいの得点能力があればな
888名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:38.21 ID:Z7AsmWYc0
>>792
岡崎に限らず中に入りたがるシャドータイプはSBと相性悪いよ
ファルファンとかレドミは前でタメてくれるからSB上がる時間も作れて連携取れるけど
ちなみに香川も同じタイプだけど本田が左によってキープしてくれるから長友は連携できる
889名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:50.72 ID:FrgE9zme0
>>807
中盤のタレントは豊富だから、本田香川の2トップは案外ありだと思う
でもボランチ的に守備が終わるかもなあ
890名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:52.69 ID:q8EuNzDq0
>>859
スキルとかじゃなくて、単純にスタイルが違うから
891名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:54.59 ID:rFpHAyuC0
>>872
香川トップ下のウズベキスタン戦も香川は叩かれず褒められずの
いない子扱いで、遠藤と長谷部が叩かれてたな
892名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:27:10.98 ID:Kyn6SySa0
>>885最近cskaはオサレヒールしてないぞ
本田も見てないような
893名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:27:15.74 ID:UWSOc6tp0
>>849
?過ぎるww
894名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:27:24.58 ID:xMqbAqq5i
>>811
ああ
素晴らしい
895名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:27:44.02 ID:pPN1VonT0
>>872
俊さんが叩かれないのは、アジアでは結果出してるからなんだよね。
896名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:27:59.84 ID:WNVGlALG0
トップ下厨の糞ニワカ共が騒いでるけど
ザック以下選手達も本人もトップ下本田、左サイド香川に異論を唱えてないから黙ってろ
897名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:01.60 ID:ZnpEJ6590
>>887
長谷部は守備力が取り得だったのに最近それも落ちてる
898名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:03.67 ID:pMYm0GMv0
>>891
アディダスの選手は基本叩かれない
899名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:04.81 ID:DtL3H7qz0
香川 使われる 使う
本田 使われる 使う
清武 使う
岡崎 使われる

清武と岡崎のどちらかを使うかのほうがチームへの影響が大きい
900名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:07.06 ID:FrgE9zme0
香川は、4411ならトップ下に置くべきだけど、4321なら2の位置に置くべきってだけだな
901名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:11.96 ID:Exkb7h590
>>823
本田はチームが金持ってて移籍されたくないんで移籍金を引き上げてくるんだよな…
今年の夏は移籍できるといいけどラブもいなくなったしどうなることやら
902名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:16.40 ID:O6nVGju/0
△はサイドに使うには足が遅すぎるからな
903名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:16.25 ID:+UYCc+Ip0
ボランチに置いて長友の上がったスペースをカバーするために
最終ライン付近に残る本田なんて誰が見たいんだって話だなw
904名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:32.57 ID:6IfdG8l20
攻撃的MFで、アシスト、ゼロて・・・

皆さん、しんじられる?
905名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:35.29 ID:khRkM63V0
>>883
遠藤も含めたボランチが原因だろ
遠藤がいようといまいと本田の役割にかわりはない
906名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:42.67 ID:p1obvyEx0
CB、DH、OH この中央の3つのポジションで試合を作れる選手を2人は置きたい
本田が居ない試合が弱いのはDHの遠藤しか試合作れる選手が居なく
DHが潰されたら試合作れなくなるから弱いってのが原因だし。

本田をDHに持ってくるならOHかCBに試合を作れる選手を入れないとならない
香川は試合作れないから、本田がボランチになったとしても香川はトップ下はやれないぞ。
CBにフンメルスとか居ればDHが潰されても試合作れるからトップ下に香川置けるけどな
907名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:46.12 ID:VvzyPEdd0
今日のオランダ戦ってスナイデルでいるの?
908名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:45.95 ID:DtL3H7qz0
>>892
香川のせいかドルトムントがオサレブームだったな今年は
909名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:47.57 ID:6Ykr6MC60
>>891
スポンサーやマスゴミ押しの選手は
出来の悪い試合は無かった事扱いでスルーってよくあるよなw
910名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:28:59.96 ID:C+oKz2hA0
最終予選でもクソみたいな試合したら叩かれるのは、まずザックでしょ
これだけのメンバー揃っててホームで負けたらシャレにならない。
911名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:03.21 ID:lRJTZ3Qt0
>>800
メッシで例えて香川の実力をぼかそうとするなよ
メッシはキープもドリブルもシュートもアシストもなんでも出来るわ。
912名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:03.51 ID:Kyn6SySa0
>>901
ドゥンさんも逃亡しそうだ
913名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:15.46 ID:KHl6DLhD0
ザックって、岡田の遺産でやってきただけのような気がするんだよなあ

サイドに香川置くのも、機能してるとは言いがたいし
本田みたいなフィジカル強いタイプが好きなんだろうけど、代役も見つけて無いし
抜擢した吉田今野も、活躍してるとは言いがたい
914名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:29.39 ID:R8rvNdcd0
>>834
主要リーグで見られないスター選手10人に選ばれるくらいだから世界中の多くの人がそう思ってるよ
915名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:34.94 ID:yqx7dUEt0
代表は所属クラブと同ポジションを最低限の基準とすべき。
香川と本田の共存は絶対に無理。
ザックも結局はジーコと同じ穴の狢か。
916名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:38.62 ID:DtL3H7qz0
>>911
煽りじゃないけど代表で活躍できないのは何故かしら?
917名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:43.70 ID:8yZQFtsw0
>>867
俊さん以降全てをこなす完璧超人しか認めない奴が増えた気がする
発言も含めてw
918名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:43.92 ID:5PgMrVfo0
DFラインを上げてコンパクトにポゼッション重視なら本田がトップ下がベスト
キープ力のある本田がボランチのケアできるので中盤に起点ができ、
遠藤、長谷部、本田で前線を狙う余裕が生まれ、厚みのある中盤を形成できる

完全守備的の引きこもりで縦ポンカウンター狙いなら本田ワントップが確率が高い
DF、ボランチも低い位置に陣取り守備を固め、ボールを奪ったら遠藤や内田が本田をターゲットに
ロングボールを出し本田を起点にする
本田がキープしタメてる間に上がってくる2列目に決定的なパスを出してワンチャンスを狙う

本田ボランチは4-2-3-1では本田の特徴が活きない
起点が後ろに下がることになってトップ下やサイドがボールを失うと
チーム全体がラインを下げてしまうことになり、得点チャンスは激減する
919名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:45.66 ID:eU9JFCKH0
最近の香川信者は普通にメッシと対等とかほざくからな…
厚顔無恥だわな
920名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:48.31 ID:7b2SXqRK0
>>903
両サイドとも上がるタイミングが無くなるから
結局本田がゴリゴリ行くことになりそうだw
921名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:49.52 ID:uaWeBLdA0
>>899
清武も使う・使われる両方いけるよ
それでも岡崎の方がいいけど
922名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:51.24 ID:FrgE9zme0
>>817
本田がボランチに下がって、そこでレジスタの役割になえるなら
香川がトップ下にはいってパス散らすようになる、香川のほうが視野が広いからそのほうが攻撃は良く回るよ
戦術的にはかなり攻撃的になるけどね
923名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:29:54.45 ID:eijZJSgd0
まあ、納得出来ない香川ファンはこう思えばいいよ。
「香川がトップ下をやるのは、勿体ない」ってね。

実際そうなんだよ。代表のトップ下の仕事は雑務も多い。
それに忙殺されるよりも、ナイフみたいにチャンス狙ってくれる方がお得なんだ。
924名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:05.69 ID:VURNuntA0
清武に和製ギュンドアンになってもらいますか?
925名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:06.15 ID:Fxuog34F0
本田はサイドが岡崎だろうと清武だろうと関係なく機能できるからなぁ
香川は周りがどうだろうと自分の得意プレーまい進しか出来ないから中央で使うと不便
926名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:08.57 ID:6tGuHwoD0
>>913
岡田の遺産なんか何もないぞ
岡田自身ラッキーで本田という金脈掘り当てただけ
927名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:10.76 ID:TlmjZjnA0
つか今からフォーメーション崩すとかありえないだろ
ツートップだとかクリスマスツリーとか言ってる奴は最終予選突破決まるまでROMってろ
928名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:12.73 ID:khRkM63V0
ボランチにボールを運べたり体はれる選手が居ない
CBも守備だけで手一杯
逆にサイドや前線にはタレントが揃ってる
ならボランチに守備的な選手を並べるのが当然だよな
929名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:13.08 ID:uPfhdNu00
>>913
関塚からぼったくった清武くらいしか新戦力組み込めてないよな
930名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:15.36 ID:tO0bpzlii
日本のトップ下は本田、憲剛、柏木とようはボランチ的な役割ができる人なんだよ
931名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:17.24 ID:FrgE9zme0
>>822
本田は起点数なら相当なもんだぞ
932名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:17.68 ID:qept1zjz0
>>913
まだこんな事言う奴いるのか
全然使い方違うわw
933名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:20.63 ID:pMYm0GMv0
メッシはこの前アルゼンチン代表でハットトリック決めてたぞw
934名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:34.94 ID:pnhQpsFu0
本田をボランチで使えるほど前線で溜めを作れる選手がいれば理想だけど現状いないからな
消去法でトップ下本田しかないのでは?
935名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:37.30 ID:u7WLS4I20
早くボランチの老害遠藤とベンチ外と別ポジの長谷部を切れよ
こいつらで本戦行けるわけないし
936名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:37.93 ID:wwmPTfX+i
本田万能すぎて何所に置こうか迷っちゃう
937名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:39.27 ID:1Lhnh5+30
これ本田をトップ下から外すためのトップ下での起用だろ
本田をトップ下失格にして次からは香川がトップ下
938名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:50.96 ID:KHl6DLhD0
>>926
でもW杯本番で出来た形を受け継いでるじゃん
939名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:00.86 ID:ZnpEJ6590
>>909
オシムはボロッカスに叩かれてたな
実況で松木が辞めた方がいいって話した時はビックリしたわ
940名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:04.66 ID:pMYm0GMv0
香川はタジキスタンからゴール決めるのが精一杯じゃないかw
941名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:17.37 ID:dbFmV8m40
>>856
守備完全放棄していいならボランチやるんじゃない?
君はそれでいいわけね?
942名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:23.18 ID:KHl6DLhD0
>>932
使い方なんか書いて無いけど?
943名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:28.82 ID:lRJTZ3Qt0
>>916
香川がか?まさかメッシが?www
944名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:29.92 ID:khRkM63V0
本田が復帰したことで遠藤のメッキが剥がれるのが楽しみだなー
945名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:35.43 ID:/o9v2qqj0
>>916
メッシも代表で活躍できてるとはいいがたい。
946名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:36.67 ID:uBY7ZhmL0
個人的には細貝が楽しみ
成長してるし、遠藤の代わりできないかな
947名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:31:40.38 ID:C2dXchI10
おまえら本気出して岡崎の身長伸ばそうぜ
948名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:01.82 ID:pVOcwdm50
香川はあくまでもシャドー的な動きじゃないと持たないだろう
しかしこの期におよんで本田頼みってのもなぁ…

仙台や柏のフォーメーションを持っていくってのは無いんだろうな…
949名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:06.08 ID:2+4x7w8ZO
ワントップはイブラや馬みたいな長身でポストプレーが上手い選手がほしいな。マイクが成長してくれればいいんだけど
950名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:07.44 ID:1B7plD2K0
けがはどうなんだろう?
影響ないと良いな
951名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:16.56 ID:seGjfR4S0
いずれ本田は代表でも、ボランチやるかもしれないが、
それでも、香川はサイドじゃね。
スペースの守備力に劣る本田がボランチやるなら、トップ下はやはり
汗かき役に徹する選手だろう。
952名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:17.47 ID:pMYm0GMv0
メッシは最近代表で活躍してるぞ
953名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:19.59 ID:qept1zjz0
>>942
>>938 と矛盾してるんだけど
954名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:23.71 ID:zCv17SZ30
>>936
結局それが論争の種になるw
955名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:35.73 ID:qept1zjz0
>>943
メッシだよ
956名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:38.48 ID:6IfdG8l20
2連敗したのは、本田がいなかったからなジャイ。
今のザックの戦術が対策され始めてるの表れ。
アゼルバイジャン戦は、日本は快勝するよ。
アゼルバイジャンは、本気でやるつもりなんて、ないからね。
957名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:45.13 ID:VURNuntA0
得点力いまいちな清武君をボランチに下げ
和製ギュンドアンになってもらいますか?
958名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:44.99 ID:ZnpEJ6590
遠藤のそばには阿部か長谷部がいないと駄目
ボールを競う力が無いからな
959名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:48.06 ID:oR9n0xM30
ボランチCBが人材不足
960名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:48.79 ID:Z2fmIGiw0
>>887
ランパードくらいの得点力ってそれできたらワールドクラスだわw
961名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:51.12 ID:DzXlt99u0
いかにドルトムントでの香川を引き出させるか
それを実行した方が強いとは思うが
まぁ周りのレベルが全然違うしな、特にFW
962名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:54.01 ID:khRkM63V0
日本みたいに低レベルなボランチとCBしかいないチームなら本田が中央やるしか選択肢がないんだよ
963名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:00.52 ID:09txCqGg0
ハーフナー

香川 本田 宮市
(清武)

長谷部 細貝

長友 吉田 わからん 酒井高
964名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:01.36 ID:/anTY6YJO
<都合のいい口だけ本田信者が目を背けるザックジャパンの真実>

2011年度の本田が出た試合

90分決着できなかった試合 5試合
ヨルダン 韓国 オーストラリア チェコ ペルー

勝った試合 たったの3試合 ←香川の個人技のおかげ
シリア カタール 韓国

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ザックジャパンでの個人成績
香川7ゴール3アシスト
(パラグアイ、カタール、韓国、タジキスタンからゴール)

本田2ゴール(1PK)0アシスト
(韓国からゴールしただけ)←←←ここ大事です


これが移動して中1日でのウズベク戦しか実質トップ下を経験していない香川と
ザックジャパン発足当初からトップ下をやりつづけている本田の差

これが23歳でバイエルン相手に無双し、MVP選手間投票でロイスに次ぐリーグ2位の票を得てマンUからオファーをもらう男と
26歳でいまだ低レベルなロシアで鈍臭いプレーを披露していて、相変わらずサポから嫌われている口だけ成金男の差

どうしてここまで差がついたのか・・・?
965名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:03.95 ID:FrgE9zme0
>>838
そのかわり相手もアジアレベルだしな
CBにマヤ、ボランチに本田と萌あたりで面白いんじゃないかとは思う
966名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:04.90 ID:pMYm0GMv0
本田がいないと日本はアジア予選でウズベキスタンに1分1敗

ウズベキスタンとはアジア杯でオーストラリアに6−0で惨敗した弱小国ねw

http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc 日本1−1ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=NPmXLlzylts  日本0−1ウズベキスタン

結局、公式戦でゴールを決めてるのは岡崎

香川は親善試合だけ
967名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:04.81 ID:KHl6DLhD0
>>953
俺が書いたのは選手器用の部分だけど
968名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:06.86 ID:+UYCc+Ip0
和製ギュンドアンはアーリアが予約済み
969名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:08.65 ID:mK45zr7I0
本田に関してはポジションを議論するのはナンセンス
どこで出たって結局2列目の真ん中みたいな場所にいるじゃん
970名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:09.58 ID:IP3sd2KtP

宮市  岡崎

   香川  本田

アーリア 長谷部

長友 伊野波 栗原 酒井 

これが見たい  
971名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:11.64 ID:a6ArU/eF0
日本人ファンがアホなのは本田や香川ありきでチーム全体のことや国内の人材の今後の登用や成長予想を無視してチームを作ること
その割に将来的にどうこうと言って無意味にベテランを排除したがる
発想がボアスと一緒でチームをバランスよく成長させていく気が無いんだよな
既に本田香川岡崎、遠藤長谷部でジーコと同じ固定化の道辿ってる
バイエルンのハインケスがアシスタントコーチの進言無視のアホだからスタメン固定でベンチ信用しないけど日本のサポーターは考えが一緒だよ
972名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:16.03 ID:RTStncpE0
ブンデスで試合やって中1日で初めて代表トップ下やった香川disってる奴なんなんだろ
チョンか?
973名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:20.20 ID:p1obvyEx0
>>947
岡崎の身長伸ばしたら
岡崎の売りが全部なくなるぞw
974名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:20.27 ID:pnhQpsFu0
オシムはデンマーク戦のときも俊輔使えとか言ってたからな
岡田に代わって良かったと心底思ったわ
975名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:20.54 ID:VvzyPEdd0
日本代表戦おわったあと
ポーランド戦あるんだっけ?レバとクバたのしみ
976名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:21.43 ID:6Ykr6MC60
>>913
前任者の遺産を生かせるのは有能な証拠
977名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:23.72 ID:ZnpEJ6590
>>936
そういや中田も万能だったな
978名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:43.88 ID:1uySSSEV0
香川の実力は疑いようのない事実だけど、
香川信者がちょっと盲目的すぎるwwww
ドルの試合は全部見てる!みたいなやついるけど、
サッカー見てないだろwwwww
979名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:33:59.24 ID:FrgE9zme0
>>916
アホだなあ
980名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:01.04 ID:pMYm0GMv0
ちなみに日本は香川抜きでオーストラリアに勝ってアジア杯優勝しましたw
981名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:04.26 ID:ZnpEJ6590
>>974
マスゴミとそうかとアディダスに屈した瞬間だったな
982名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:11.28 ID:qept1zjz0
>>967
選手が被ってても岡田の遺産ではないね
983名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:13.67 ID:Fxuog34F0
ドルトムントとか様は一時期の鹿島みたいもんだろう
984名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:21.47 ID:1B7plD2K0
>>904
得点やアシストは分かりやすい評価尺度だけど、それだけで選手を評価してしまうのは短絡的な馬鹿と言われても仕方ないね
985名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:22.01 ID:wwmPTfX+i
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
986名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:37.16 ID:Rc5SpZ7p0
>>786
いいな
日本代表もドルとかクラブチームと戦いたい
987名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:40.57 ID:r4aEPQQv0
>>904
香川信者のアホっぷりがシンジラレナーイ
988名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:43.20 ID:qept1zjz0
>>979
理由を掛けない馬鹿発見w
989名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:54.73 ID:/d8RrV8rO
>>1000なら
香川信者憤死w
990名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:54.85 ID:HwN1cVwJ0
<都合のいい口だけ本田信者が目を背けるザックジャパンの真実>

2011年度の本田が出た試合

90分決着できなかった試合 5試合
ヨルダン 韓国 オーストラリア チェコ ペルー

勝った試合 たったの3試合 ←香川の個人技のおかげ
シリア カタール 韓国

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ザックジャパンでの個人成績
香川7ゴール3アシスト
(パラグアイ、カタール、韓国、タジキスタンからゴール)

本田2ゴール(1PK)0アシスト
(韓国からゴールしただけ)←←←ここ大事です


これが移動して中1日でのウズベク戦しか実質トップ下を経験していない香川と
ザックジャパン発足当初からトップ下をやりつづけている本田の差

これが23歳でバイエルン相手に無双し、MVP選手間投票でロイスに次ぐリーグ2位の票を得てマンUからオファーをもらう男と
26歳でいまだ低レベルなロシアで鈍臭いプレーを披露していて、相変わらずサポから嫌われている口だけ成金男の差

どうしてここまで差がついたのか・・・?
991名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:57.26 ID:6IfdG8l20
得点・アシストだけで評価するつもりはサラサラないけど、

攻撃的MFで、1ゴール0アシストとか、ありえないから。
992名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:57.83 ID:2Ml5rLv60
荒らしの香川トップ下厨とガチの香川トップ下厨がいて面白いなwww
荒らしの方はアホっぽさ全開だから見てて面白いけど
ガチの方は痛すぎて見てられないww
993名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:11.37 ID:lRJTZ3Qt0
>>955
いや俺はID:DtL3H7qz0に聞いてるんだが
994名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:11.96 ID:1uySSSEV0
結論


香川も本田も代表には必要!



以上。
995名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:12.06 ID:Exkb7h590
>>947
本気でそれがいいかもなあ、しかしどうしよう
まずウーシンチュウから探してくればいいのか?
996名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:12.45 ID:C2dXchI10
>>973
途中から急激に身長伸びるのは大丈夫だよ。
河田兄みたいなもんだw
997名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:14.17 ID:sKWvpBnm0
ドルトムントのサッカーを日本代表にさせるのは難しいな
タレントが違いすぎる
998名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:15.99 ID:xuxCyLR+0
1000なら日本代表は最終予選1位通過
999名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:17.97 ID:QSY+ABF10
<都合のいい口だけ本田信者が目を背けるザックジャパンの真実>

2011年度の本田が出た試合

90分決着できなかった試合 5試合
ヨルダン 韓国 オーストラリア チェコ ペルー

勝った試合 たったの3試合 ←香川の個人技のおかげ
シリア カタール 韓国

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ザックジャパンでの個人成績
香川7ゴール3アシスト
(パラグアイ、カタール、韓国、タジキスタンからゴール)

本田2ゴール(1PK)0アシスト
(韓国からゴールしただけ)←←←ここ大事です


これが移動して中1日でのウズベク戦しか実質トップ下を経験していない香川と
ザックジャパン発足当初からトップ下をやりつづけている本田の差

これが23歳でバイエルン相手に無双し、MVP選手間投票でロイスに次ぐリーグ2位の票を得てマンUからオファーをもらう男と
26歳でいまだ低レベルなロシアで鈍臭いプレーを披露していて、相変わらずサポから嫌われている口だけ成金男の差

どうしてここまで差がついたのか・・・?
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:35:25.32 ID:eU9JFCKH0
次スレはよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。