【サッカー】大分が1億円を目標に募金活動を開始…10/12までにJリーグに3億円完済しないと昇格プレーオフ参加ができなくなる!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
J2大分が1億円募金、リーグ融資完済目指す

 経営難が続くサッカー・J2の大分が1億円を目標に募金活動を始めることが
22日、関係者への取材で分かった。チームはJ1復帰に向けて6位と好調だが、
昇格を決めるプレーオフ出場にはJリーグへの借金3億円の完済が条件。
自力返済は難しく、運営会社「大分フットボールクラブ」の青野浩志社長が
同日午後に記者会見し、協力を訴える。

 大分は資金繰りが悪化した2009、10年にJリーグから計6億円の融資を受けた。
今年1月までに3億円を返済したが、残る3億円を含め、債務超過額は9億1800万円に上る。

 関係者によると、募金は一口5000円を想定。選手たちが試合会場や街頭などで
協力を呼びかける。3億円のうち、残る2億円は県や協賛企業に支援を要請するとみられる。

 J2は今季から1、2位が自動昇格。3〜6位の中から1チームが昇格するプレーオフを
導入した。参加はJリーグへの借金を10月12日までに完済することが条件になっている。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120522-OYS1T00779.htm

前スレ(★1が立った時刻:2012/05/22(火) 17:16:43.08)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337674603/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:42:30.14 ID:iGxu1tEFi
Fctojyo
3名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:42:52.55 ID:xhZ8OMei0
選手売って稼げ
4名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:43:31.82 ID:DZrAL7Ed0
乞食企業
5名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:43:32.63 ID:E0dSY3Fc0
九州Jリーグ勢の悲惨な状況

【2012年 九州地区 5/20最新】

アビスパ福岡     [試合数7] [合計36,282人] [平均5,183人]
ギラヴァンツ北九州  [試合数8] [合計25,548人] [平均3,193人]
ロアッソ熊本     [試合数7] [合計33,061人] [平均4,723人]
大分トリニータ    [試合数7] [合計60,114人] [平均8,587人]
サガン鳥栖      [試合数7] [合計70,726人] [平均10,104人]

Jリーグ九州5クラブ合計  [試合数36] [合計225,731人] [平均6,270人]

福岡ソフトバンクホークス  [試合数17] [合計519,286人] [平均30,546人]

Jリーグは全て土日開催、ソフトバンクは半分以上が平日開催
6名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:44:03.65 ID:l8jPlZSV0
>残る2億円は県や協賛企業に支援を要請するとみられる。

また税金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:45:03.21 ID:7TAbmIeK0
都市部より募金は集まり易いと思うが。ふるさと納税みたいに郷愁を誘えば。
8名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:45:07.39 ID:R3Jcxavr0
タシケテwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:45:51.90 ID:8gvbmLdE0
めちゃくちゃだな
10名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:46:07.14 ID:FJifJ8XdO
あれ?猫新聞じゃない
11名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:46:43.16 ID:XscNRYol0
税金使って何が悪いの?
勝手に出してくれるんだからいいじゃん
批判の声もお前らみたいな少数のカスしか聞こえないし
12名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:46:44.68 ID:XfsISn+80
チームが多すぎなんだよ
13名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:47:36.32 ID:Ucz49e+50



莫大な税金を使って、さらにサポーターから寄付金もらって、またさらに県に金をせがんでいるのかよ・・・



もうJリーグは廃止したほうがよくないか?


14名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:48:20.60 ID:ge+AyfKg0
税リーグwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:48:24.22 ID:31dE5w4c0
北QなんかまだJ1に上がれるスタすら完成してないんだぞ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:48:25.15 ID:q+f3MNpU0
諦めろよ
17名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:48:35.84 ID:Y6k1nckh0
残り県に集るつもりならさっさと潰せよ
もう先がない
18名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:49:01.57 ID:Cr3ZcQrG0
Kリーグに移って賞金稼いで来い
19名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:49:23.60 ID:kxBJZeUp0
坂豚「日本はサッカーの国(キリッ」

wwwwwww
お前らはヨーロッパコンプなだけじゃんwwww
ヨーロッパがサッカー止めたらお前ら見ないだろwww
野球を叩いてないで税リーグでも見にいけやwww
20名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:49:29.40 ID:8gvbmLdE0
これでもプロ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:49:41.87 ID:hiKw3DI70

税リーグのたかり行為wwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:49:42.22 ID:ZOgfEVSJO
選手全員バイトさせろよ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:50:54.95 ID:uq4o7Ggp0
終わらせてやれよ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:51:43.50 ID:NlnCo77c0
サカ豚、世界はわかったからさ

国内の乞食どうにかしろよ
25名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:52:39.71 ID:l8jPlZSV0
大丈夫さw
Jリーグは若者に大人気だから
1億円の募金ぐらい、すぐに集まるさww
26名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:52:50.59 ID:PyO9KOsLO
>>11
吉本の生活保護と似たような発想だな
「市役所が支給してる時点で適正なんです(キリッ」
27名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:53:12.96 ID:/22IwzTY0
尖閣諸島の2匹目のどじょうを狙ってるんだろうけど、恐らくサポは高所得者層じゃないし
きっと、今後もこういうことが何度も出てくるだろうと考えたら、金は集まらんだろうね
28名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:53:14.31 ID:77mDB+ChO
チームが有りすぎなんだよ
3割くらい削っても、日本全体としてのレベルは変わらんと思う
29名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:53:27.55 ID:XfsISn+80
チーム名を、

アビスガンギラロアッソニータ九州

とでもして、1チームに集約すればOK
30名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:54:08.57 ID:ZOgfEVSJO
戦後間もない広島かよw
あの頃の広島でも税金なんてもらってなかったぞw
31名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:54:24.91 ID:nKwHehvZ0
新しいスタジアム作るとか言ってなかった?
32名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:55:43.04 ID:ge+AyfKg0
33名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:56:31.98 ID:xhZ8OMei0
プロ野球は親会社の脱税という形で税金貰ってるようなもんだろう

34名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:56:33.54 ID:iKpvhza30
どんな選手がいるかも知らないようなチームに5000円の募金は出来ねーだろw
客入らなくガラガラなら
5000円の募金者にはチケット2〜3枚配って
試合見てもらえよ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:57:00.81 ID:DlFT+xed0
自力返済できないなら、今後も同じような事になると思うが…。
そのたびに募金集めるのか?
36名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:58:03.69 ID:PyO9KOsLO
>>33
プロ野球の親会社は税金払ってる所ばかりだぞ
パナソニックや日立みたいに法人税払わんのがデフォみたいな所はほとんどない
37名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:58:36.75 ID:6UrEHfRM0
3億たかってるサカ豚が
野球1億寄付の記事を叩いてるのか理解できない
38名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:58:38.50 ID:d2zfdU6gO
た…樽募金
39名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:58:47.15 ID:FhtkTf/90
たかが3億の金が集められないプロチームってどうなのよ
40名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:59:19.81 ID:S6FBI8QKI
本拠地を尖閣に移せばいいだろ
尖閣トリニータにすれば寄付金いっぱいくるぞ
練習グランド作るための資金募集
41名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:59:22.38 ID:3Mg7XcDI0
一口5000円はさすがに・・・
図々しい
500円からにしろよ
42名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:59:38.81 ID:5fnrgj0I0
サカ豚は



   口   は   出   す   け   ど   金   は   出   さ   な   い
43名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:00:05.05 ID:6UrEHfRM0
内川一人分じゃねーか
税りーぐしょぼぉwwww
44名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:00:12.43 ID:LkiTuBpU0
1000人が10万寄付すりゃいいんだろ
余裕じゃん
45名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:00:13.91 ID:mvIZWrNw0
大分県民ですらお荷物だと思ってるのに
46名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:00:35.64 ID:2/wpWe/e0
そんな事しないと成立しないならやめちまえよ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:01:05.05 ID:yTw80jlZ0
仮にコレ乗り越えられても、また次もクレクレが目に見えてるww
次は更に多くのクレクレで
48名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:01:25.60 ID:MbeSpWSG0
よし、前スレのキチガイはいないな
49名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:01:28.53 ID:uq4o7Ggp0
正直、うんざりしてんだよ
始まってからずっとこんな調子なんだぜ?毎年毎年
そのたびに街頭なんかで募金とかわざとらしくやってんだよ

そりゃあ、あるだけの金をガンガン使ってたら借金だらけにもなるわ!
多少金はかかるだろうさ!でも借金しか作れないならやめてしまえ!
50名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:01:30.60 ID:dC3edAO8P
考え方が甘い
やめちまえ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:01:38.36 ID:ge+AyfKg0
募金なのに下限5000円wwwwwwwww

52名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:01:51.53 ID:Cr3ZcQrG0
株式上場すればいいじゃん
上場する前に潰れそうだから無理か
53名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:02:14.56 ID:mRcVmbjd0
仮にここを凌いでも緊縮財政強いられるからJ1上がっても勝てないしで
夢も希望もないじゃん
54名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:02:29.96 ID:ZOgfEVSJO
金がないならなんでクラブなんて運営してんの

乞食とか最低すぎるだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:02:32.97 ID:PMHmXBhTO
サムスンかヒュンダイに土下座すれば助けてくれるかもよ
大分民国で名前も似てるし
56名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:02:43.23 ID:xhZ8OMei0
57名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:02:59.75 ID:6UrEHfRM0
こういう毎年の死ぬ死ぬサギの他に
球場使用料は一切払わないもんな

税りーぐに年間いくら血税が使われているのだろうか・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:03:40.15 ID:MxIC0lGMO
溝畑がしこたま貯め込んでんだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:04:13.83 ID:kxBJZeUp0
サッカーで客が入るのは代表戦だけだな
ナショナリズムを利用して
60名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:04:28.13 ID:MbeSpWSG0
これ、集めたとして、プレーオフに進出しなくても返さないんだろ

その場合詐欺にならないか?
61名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:04:34.52 ID:RGvp3hWwO
またマルハンに頼めよwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:05:14.02 ID:ge+AyfKg0
J2大分、本拠ドーム使用料を今季も免除 経営難で
http://www.asahi.com/sports/fb/SEB201202200048.html

ドームができた2001年からドーム使用料や駐車場占有料などの半額を免除し、10年3月からは全額免除してきた。
県文化スポーツ振興課によると、今シーズン(今年3〜11月まで)の免除額は試算で約9400万円に上るという。


すでに1億ボッてるのにどんだけ集るんだよ


63名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:05:20.02 ID:S08gSq290
樽を使え
樽募金するんだ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:06:00.37 ID:W/tL73It0
>>60
ならない。
65名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:06:22.93 ID:ge+AyfKg0

大分トリニータ支援募金が焼肉代に?使途に異論続出
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/08/17_01/

66名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:07:02.46 ID:DlFT+xed0
>>62
>ドームができた2001年からドーム使用料や駐車場占有料などの半額を免除し、10年3月からは全額免除してきた。
まともに使用料を払ったことがないってのはすごいなw
67名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:07:08.70 ID:loxz2INr0
\トーリニータ/
68名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:07:31.07 ID:AKpgpJGSO
ここを地方クラブの成功例として持ち上げていたサカ豚マスコミwwww
69名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:08:26.72 ID:PyO9KOsLO
>>56
それよく見るけど大した特例じゃないじゃん。
先に入れたら済む話。
70名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:09:00.83 ID:RzhLAjsY0
アビスパとトリニータはつぶした方がいい、J1で勝てないだけならともかくタカリのように地域に寄生するだけして何も産まないし地元を愛してない、そもそもクラブの理念が漠然としていて共感を誘わない。
71名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:09:23.25 ID:bZ0FTf6W0
プロ野球に対向して福島に寄付したらどう?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:09:27.70 ID:6gne+WV00
Jの恥
73名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:09:44.59 ID:Ir0vyCuD0
税リーグwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:10:03.71 ID:Ucz49e+50
>>62
こんな物に税金を使うんじゃねえよ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:10:13.32 ID:HSwUA9Oa0
九州ってなんで
J不毛なんだ?

高校は日本最強なのに
76名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:10:19.83 ID:7diS8Cwn0

九州に5チームもいらないだろ
盟主だけで十分
77名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:12:40.55 ID:E/D/oRS4O
1億円が焼き肉代に消えるん?
78名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:12:52.52 ID:VM4NaDWY0
Jはクラブ大杉なんだよ
見栄だけはって韓国人みたい
くれくれも韓国人そっくり
経営者在日だろ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:13:18.07 ID:jJJDeeu8O
溝畑が払え
80名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:13:46.23 ID:LXcIkH40P
トリニータサポーター全員で溝畑の尻拭いw
81名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:13:53.64 ID:ytaMnCRi0
Jリーグ国内チーム一覧図
http://livedoor.blogimg.jp/nikonikoblog/imgs/f/3/f35b38f1.jpg

クラブの累積赤字は117億8000万円@2009
82名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:15:54.09 ID:A2GhVVEy0
スポーツチームは公共財として多少の赤字や補填は許容されると思うんだけど
あんまり閑古鳥が泣いてたり、環境整備出来なかったりするのは公共の利益になってるかすら怪しいからな
83名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:15:59.23 ID:msLT+cAj0
スポンサー探せよ!
84名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:16:13.08 ID:hiKw3DI70
サッカーの地域密着ってなんなの?

全然出来てねーじゃん

借金ばっかり増やす経営の仕方は欧州サッカー界と同じなんだな

アメスポ見習ったほうがいいよ、MLBに土下座でもして教えてもらえ
85名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:16:29.54 ID:o8KdR1RI0
地元に徹底的に無視されても健気に生きる盟主を見習え
86名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:16:48.58 ID:ZaR8i/t+0
一口五千円は莫迦すぎる
一人一円でも良いから地道に集めろよ
87名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:17:25.74 ID:S6FBI8QKI
チームグッズをサポーターにまず販売し
そのサポーターは下位サポーターを募って売れば
下位サポーターが売った分のマージンが得られる仕組みでサポーターを募るとかどう?
サポーターが紹介していくからどんどん増えるからチームの収益も上がる
88名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:18:01.55 ID:kxBJZeUp0
>>81
拡大しすぎて崩壊しそうなEUみたいだなw
89名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:18:15.12 ID:K0Yecibx0
運営でtotoBIG買えばええやん
90名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:18:19.27 ID:qNfvZjr/0
大分はJ2下位クラブの倍の予算使ってるのに
選手放出しろよ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:18:33.31 ID:2VRTrPtcO
>>75

逆だ。
豊作過ぎて土地が枯れてる。
チームが多すぎるんだ。

北陸とか北海道と同じくらいの地域に、
福岡、北九州、大分とか5チームもある。

結果、サポーターが分散して、
どこもジリ貧になってる。

人口比でいうと、実は関東圏以上にチーム多い。
92名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:18:56.97 ID:KRyaa7l+0

AKB48・大島優子、サッカーファンの心をガッチリ掴んだイイ話
http://www.kon-katsu-news.com/news_aPHX6c8sre.html

93名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:17.42 ID:HSwUA9Oa0
部活の精鋭が卒業後
他府県クラブに加入か引退なのか
勿体無いな

エール下位にも勝てそうなのに
94名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:25.93 ID:cnaZek4dO
喫煙者の入場料を百倍にしろよ
95名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:47.26 ID:GKsnZ2b00
おいおい大分は金借りすぎ
破産宣告して閉めろよ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:50.01 ID:xhZ8OMei0
>>69
普通の会社がこんなことしたら架空取引やら循環取引で引っこ抜かれる
実質税金を野球につぎ込むような形になってる、プロ野球も税金に支えられてるのは理解してから叩こう
97名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:19:55.99 ID:5fnrgj0I0
いい加減、田舎者を騙して金吸い上げるのやめてあげてください
98名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:21.21 ID:dayO8nRh0
978 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:36:10.43 ID:lQDx2hTM0
>>971
スポーツ不毛の地だよな福岡除いた九州って
Jもまともに客が入ってるチームないし


いや、それは税リーグに見に行く価値が無いだけw
99名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:31.57 ID:x8NSlzne0
>>87
ネズミ講、マルチ商法、ネットワークビジネスとも言う。
被害者続出で集団訴訟されるぞ。
100名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:20:33.12 ID:E/D/oRS4O
営業が底辺這いつくばって頑張って5000円のチケットを2万人に買ってもらうとかいう発想はないのか
101名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:21:18.57 ID:MmKeLcKJO
借金を募金で完済しようって事か?
102名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:44.78 ID:XNxn/+3MP
税金だの寄付だのってまた騒いでるのか。
散々債務出しといてまだ存続させようなんて図々しいにも程がある。
大分民国は基地外しかいないのか?

大分はトリニータと経済を絡めるからタチが悪い。
もうトリニータと一緒にビッグアイも棄てろよ。
大分の再建にサッカーもスタジアムも足枷なんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:57.36 ID:D08AuARp0
一口5000円を想定って、いったい何が根拠だって言うのw
これだからヘディング脳は困る。

トリニート、いい加減その乞食性質から抜け出せよ。
営業力無いならとっとと潰れてしまえ。
サポも夢諦めて、とりあえず仕事探せよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:06.11 ID:d5ux4RCx0
なにこの乞食w
さっさとつぶせ
105名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:08.90 ID:5fnrgj0I0
>>100

選手が日当1万5千円くらいで働いた方が確実
どうせ試合も週1だし、練習だって1日2、3時間しかやってねーんだから
106名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:10.01 ID:p2ng8AtT0
このカスクラブはさっさと国民に土下座して解体しろよ
税金泥棒だろ?
107名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:23:29.44 ID:O4DaTk5U0
乞食くそわろた
108名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:07.00 ID:kxBJZeUp0
バルセロナが経営苦で募金活動したら
日本の坂豚は喜んで寄付しそうだな
税リーグはほっといて

ほんとこいつらは売国奴の見本だよ
そんなにセカイセカイ言ってセカイが良いなら
日本から出ていけw
109名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:12.00 ID:TtkCigYf0
>>100
チケットを売る為にはそれなりのコストがかかる
募金は集まった金がそのまま収入になるからな
110名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:30.50 ID:HSwUA9Oa0
>>91
へー

ただ、人口比だけで区分けすると
サポが遠方で通えんからなぁ

まあそもそも
市町村だけで区分けした川渕が
間違ってるんだけど

大都市以外は県単位にせんと
サポが集まらんというのは同意
名古屋はもう1チームあってもいい
111名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:42.71 ID:ge+AyfKg0
事実上の自己破産だなぁ

プライドないのかねえ

これで返済したら信用0になるな


112名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:44.85 ID:+6vrjLvIi
選手スタッフは給料を何割カットするんですかねえ。東電みたいに社員が高給食みながら料金値上げみたいなことはまさかしないだろうね。
113名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:24.71 ID:2VRTrPtcO
九州って通販以外はロクな企業ないな。
たかた、皇潤、やずや、ちゃのしずく、
「通販 九州」でググッといっぱい出てくる。

通販自体がロクな業界じゃないし、
スポンサー探しは難航だろうな。
114名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:31.92 ID:K8P22P5H0
その借金のおかげでいい夢見たんだよな
115名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:25:42.45 ID:ZOgfEVSJO
スタジアム使用料も3年払ってない上
韓国人を4人も取っている

頭おかしいのかここ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:13.61 ID:Ll3y4N/k0
野球が被災地に寄付してる時に…
117名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:21.44 ID:hiKw3DI70
ちょww

コジキが勝手に金額設定とかマジキチかよwww

>関係者によると、募金は一口5000円を想定。
>選手たちが試合会場や街頭などで協力を呼びかける。
118名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:36.24 ID:N4JsmdAZ0
水戸並の人件費に抑えてるのか
全選手の年俸公表しろ
あと勝利給もいくら払ってるか公表しろ
外国人枠なんて論外
119名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:26:50.67 ID:Gh4I0ML70
サッカーファン自体は多いんだろうけどJリーグなんて興味ない奴ばかりだししょうがないわな
税金の無駄だしさっさと潰せば良いのに
120名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:02.81 ID:DlFT+xed0
>>110
グランパスが観客をあふれるほど集めてるかって言うと違うし、
もう一チームできたら確実に共倒れだろ。
121名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:13.49 ID:Mf6wyriU0
>>81 村興しのレベルですな、身の丈に合った経営すればすむでしょう。
122名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:15.99 ID:TtkCigYf0
>>116
Jも寄付してるし選手をボランティアにも出してる
トリニータは知らん…
もう見捨てた…
123名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:28:22.32 ID:OG8OqhCO0
確か長崎もJ入り目指してるんだっけ?
124名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:11.30 ID:PyO9KOsLO
>>96
だから先に入れたら済む話だよね?
大した特例じゃないじゃん

広告費を全額損金扱いなんてごく当たり前の事だし
125名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:29:35.82 ID:dayO8nRh0
>>121
身の丈がプロクラブとしてやっていけるレベルじゃなかった。
126名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:34.35 ID:E/D/oRS4Q
サカ豚が普段馬鹿にしてる野球が1億円寄付ですかー
127名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:30:53.16 ID:dayO8nRh0
>>123
何年か前に元選手が泣きながらブログに書いてなかった?
「ここはJ上がる気がない」って。
128名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:20.51 ID:2VRTrPtcO
>>110
だね。
北海道はコンサに一局集中で、
北陸は近県にも、同じ北陸ってことで、
新潟サポが多い。

これで、新潟にもう1チーム、
富山に2チーム、石川と福井にもチーム1つずつあるような
感じのイメージが九州の現状。

北海道に5チームあると言い換えてもいい。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:31:23.36 ID:S6FBI8QKI
取締役にあの化粧品メーカー会長いるのか
130名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:32:22.42 ID:HSwUA9Oa0
>>120
人口は大阪市とそんなに変わらんのに

トヨタって集客ヘタだな
131名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:11.52 ID:36x65IRI0
これって仮に募金が集まったとしても一時しのぎにしかならないんじゃないの
何か展望が有るの?
132名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:56.99 ID:TtkCigYf0
>>131
先の展望がある会社が募金に頼ったりしないよ…
133名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:14.82 ID:XB82/THy0
これ以上税金にたかるなよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:23.01 ID:hK4Pa8fg0
135名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:35:49.01 ID:HSwUA9Oa0
そういえば
九州の会社ってジャパネット以外聞かんな

ラーメン本社とか
案外少ないのか
136名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:36:38.92 ID:wMkWyehI0
もう潰せよ
多すぎなんだよ
理念はご立派だけど破綻してんだよアホ
何が100年構想だ、俺らはそんな時まで生きてねえよ
137名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:11.63 ID:ucE7sEmY0
>>32

これ酷いなwww

福岡?


いくら客は神様だといっても、やりすぎだろ
経営側を人間扱いしていないというか
馬鹿にしすぎだろ

そもそもそこそこ優秀な人だからこそ、社長になってるんだし
このサポから社長をやれそうな人なんていないように見えるけどね

福岡だよね、これ?
138名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:25.03 ID:DgQxu/8fO
どんだけ迷惑かけるんだよこのクラブ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:37:44.19 ID:cnaZek4dO
ホモ弁プレナスは
女子サッカーに金出してるけどね

中だししたい
140名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:38:24.01 ID:PZwM7Tyg0
>>1
別にJでやる必要ないんじゃないの? サッカーを楽しみたいんでしょ?
地元で身の丈にあった運営すればいいんじゃないのかなぁ。
141名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:11.55 ID:NVRX/J7J0
募金した金はどこに流れるんだ?
142名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:39:36.79 ID:Ucz49e+50
>>32
サポーターはなにか勘違いしてんじゃねえの
お客様は神様ですというのを信じちゃってる底辺層の人間と一緒だなw
143名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:44.60 ID:WVvE4oes0
生活保護貰って、半額シールついた高級和牛買って、
この金額じゃ生活できない!まともに肉も買えない!とか文句垂れてるババアのキャプ画を思い出した
144名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:45.77 ID:wqiIA8UUO
6割以上がただ券の客だもんな
145名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:46.03 ID:taFWKBHq0
野球ファンは文句も言わずにお布施してるんだから凄いよな
146名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:40:57.48 ID:vBEsj6AU0
>30
国と債権者には会社潰れたから数千万払えません
リーグには社名変えただけだから加盟金再度払いません
なんて主張を押し通したチームがあるなんて秘密だよ
147名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:06.34 ID:dayO8nRh0
>>140
ただJでやれなくなったクラブに対して融資してくれたり返済待ってくれたりスタジアムタダで貸してくれたりが無くなるだろ。
148名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:31.10 ID:mY4V9Y77i
せめて一口千円にしないと募金する奴おらんだろ

そもそもJリーグに3億返したとしてまだ残り6億の債務超過
もう撤退したほうがいいよ
149名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:41:46.13 ID:TtkCigYf0
>>140
完全に店たたむかフリエみたいに市民クラブから改めて始めるのも手だよな
150名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:08.81 ID:mKlD+8pZ0
>>102
誤解してるみたいだが県民の大半は税金使うくらいなら存続しないでいいって思ってるよ
一体誰が子のチームの存続を欲してるのか理解に苦しむ
151名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:42:30.41 ID:YZYoRl560
>>147
じゃあJ2に落ちたときに手を引きゃよかったのに
大分県や市が融資するのは勝手だけど、Jの他のクラブに迷惑かけんなや、カス
152名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:45.14 ID:dayO8nRh0
>>151
だから元々がプロクラブを立ち上げる身の丈じゃなかったんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:02.65 ID:TtkCigYf0
>>147
甘やかす周りも当たり前の様にたかるクラブも
間違ってる
154名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:20.74 ID:PZwM7Tyg0
>>147
ですな。確かに今までの負債はなんとか返済必要なんでしょうけど、
J撤退前提に動かないと自転車操業続くだけな気がしますね。
155名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:29.43 ID:HSwUA9Oa0
>>139
サンクス

ちょっと前に下剋上で独立したんだな
九州の幸には期待
156名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:59.69 ID:Gh4I0ML70
とりあえず役場使って毎週タダ券配るのって効果あるのか?
あれのおかげでタダの時しか行く気がしない
157名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:45:57.36 ID:GFACm0R+0
ゴミカストリニータサポの考えなんてこんなだからな
あの経営者にしてこのサポ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1336644536/762
>762 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/05/22(火) 23:38:08.06 ID:qds2K2gE0
>債務超過がある状態でJ1昇格できるのが今年までだからなりふり構わず必死になってるんでしょ
>だからそれが叶わなければ当分J1は無理だから1月に融資残り3億だけ返してあとは1億ずつまったり返済モードに戻るんじゃないの
158名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:10.29 ID:VM4NaDWY0
選手は年俸400万くらいなんだろうな?

一週間に一回の仕事だからそれでも
多いくらいなんだけど

もし1000万とか貰ってるならもう
潰せよ
159名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:46:15.06 ID:FBO+RfWn0
>>152
そんなことないよ
昇格前は5千人オーバーで大入り状態だったのにちゃんと昇格争いして
債務もそんなにでかくなかったし
160名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:38.43 ID:RGvp3hWwO
みんなウリニーダが嫌いなんだな
161名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:47:45.45 ID:TtkCigYf0
>>159
身の丈ってのは経営者の意識の事じゃない?
162名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:19.09 ID:dayO8nRh0
>>159
最初だけ良くてもな。
結局スポンサーだって今の状況に同情したか自治体にお願いされてスポンサーになった企業ぐらいで誰も大分に広告価値なんか見出してないし。
163名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:22.85 ID:PZwM7Tyg0
>>159
動員のためにいろんなチケットがあったんでしょうから、
一概に大入り状態を鵜呑みにしちゃいけないんじゃない?
そもそも市場規模からして厳しいチームのひとつなんだし。
もちろん他にも厳しいチームあるけどさ。
164名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:31.65 ID:ivlQ8iqs0
サカつくの新作も、破産しそうになったら募金活動できるようにしてほしいね
165名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:49:51.17 ID:3p2YQ1Bf0
toto big買っちゃえよw
166名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:50:19.58 ID:GFACm0R+0
ナビスコ優勝して勘違いしまくったツケだよね
経営陣も選手もアホーターも
167名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:51:50.13 ID:dOH91Jq30
都合の悪いスレには現れないサカ豚
今日もやきう人気に嫉妬してマスコミ叩き

いとあはれwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:43.48 ID:noiWMMyRi
哲学の問題だろうけど身の丈経営のチームを応援するのって楽しいのか?

万年J2
選手はお下がりばかり
ユースの若手は即強奪
当たりの助っ人も即強奪

潰してあげた方が幸せなんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:53:59.29 ID:RGvp3hWwO
170名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:54:35.89 ID:HSwUA9Oa0
分断チョンはスルーして

>>164>>166
サカつくの名人が経営したほうが
マシそうだな・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:04.58 ID:zCIcYXVt0
朝鮮○ハンを断固拒否したJは偉いと思う。
パチンコだけは絶対に子供に触れさせたらダメ!
このパチンコのせいで将来有望な若者がどれだけ道を誤り転落人生を歩んだことか
172名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:06.44 ID:TtkCigYf0
>>168
本当に一から立ち上げたクラブなら夢がある
大分は…もう誰も騙されないやろな…
173名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:29.82 ID:z62SWciP0
トリニータサポなら地域リーグでも応援してくれるだろ
トリニータがJFLでも地域リーグでもしっかり金落とすw
本当のサポならww
174名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:32.73 ID:OG8OqhCO0
小室の責任はどれくらい?
175名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:51.50 ID:N4JsmdAZ0
岐阜が降格圏を脱出するためにJから3億借りるってことは不可能だろ
Jから金借りてるならその分勝ち点減らすような措置しろよ

176名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:55.79 ID:qoVfAxZI0
とりあえず、選手売れよ

まだまだ売れるだろうが、安価でも売れる

あとはJの各クラブから有望若手をレンタルで送り込むし、
ユース卒高卒大卒を巧く使って、育ったら即売る
177名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:56:43.80 ID:/KhKLbwSO
Jリーグチームが無い県に行けば歓迎されるよ
178名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:04.88 ID:FBO+RfWn0
>>163
じゃなくて5000人入るのもやっとな状態でも経営出来てたってこと
昇格して経営者交代したあたりから倍々ゲームで借金増えたんだよ
地方の身の丈経営でもJはやっていける
179名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:07.26 ID:w4BnViJr0
竹島をホームにして上陸してこい。

話はそれからだ。
180名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:19.14 ID:AkIi1wfS0
コレ何?
どんだけ迷惑かけてんだよ
フリューゲルスみたいに潰れろよいい加減
181名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:59.27 ID:ViApZhlB0
182名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:58:43.43 ID:Kumi5cZZ0
つうかやってけないなら身の丈経営すればいい、するはず、とか言いながら
全然やらないのな。結局税金にたかって生き残ろうとする。迷惑なんだよ。もう潰れろよ。
183名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:59:26.09 ID:GFACm0R+0
>>172
大分サポは騙されてる・・・っていうか、クラブと一緒に騙そうとしてる気配
184名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:18.38 ID:BG2ykbSn0
大分サポ以外のサカファンも
流石に大分にはウンザリしてるんじゃない?
185名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:00:46.26 ID:0gNcq2Tb0
これでなんとかなったら健全に経営して選手とか取られまくったり
選手を取れないクラブとかなんなんだって思うよな
んでここの選手は自分たちより貧乏なサポから金もらって
その金で焼肉でも行くのか
186名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:01:38.53 ID:VM4NaDWY0
経営もろくにできひんJ2なんて
早く潰れてください
全く必要じゃないんで
187名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:05.09 ID:1NwAOXxg0
>>176
他クラブもボランティアじゃないんだから安くても買わない
188名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:58.56 ID:uiDl9uUz0
選手の年俸いくらくらいなん?

年俸も身の丈にあった金額なの?
189名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:07.67 ID:qWJFV8Mi0
もう経営者の条件として
サカつくクリアを課したほうがいいよ

あれさえ出来んなら
リアル経営はムリ
190名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:36.26 ID:tfDE2L900
どうせなら県や企業にたからず3億とも募金で賄えよ
191名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:05:43.50 ID:EiQ9e3Jy0
>>175
 来年から、Jから金借りていたら勝ち点−10です。
192名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:19.34 ID:TtkCigYf0
参考に大分の登録選手見に行ったけど
ロートルの高松と村井以外知らない選手ばかりだった…
193名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:06:24.08 ID:cGiGrvlr0
選手全員売れば5000万以上にはなるんじゃない?
ユースから最低8人昇格させれば試合はできるし
でその中から活躍した選手をまた売ればいい
194名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:11.73 ID:/XD24/Ly0
>>192
だろ?売れ売れ言ってるけど誰も買わねーって
195名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:25.67 ID:lsIO6OWi0
do not resuscitate
196名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:09:25.60 ID:qWJFV8Mi0
選手は近隣の強豪校から
掛け持ちで寄せ集めたほうがいいかもなw
案外強いかも

九州はうまく行けば転売王国になれる
197名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:10:50.33 ID:TsKTjy5bO
なんで今年中に返そうとするんだ?
五年くらいかけて地道に返せよ

三位以内に入れば特例がおりるに違いない発言といい
大分県民のメンタリティーってこういうのが基本なの?
198名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:11:28.57 ID:1NwAOXxg0
>>196
大分ユースは九州じゃ強豪なんだけどな
J2でもプロは甘くない
199名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:12:40.62 ID:l2SxuPmu0
税リーグの最終形体

一般人から  募金
200名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:08.25 ID:Mv+9oq9B0
大分ってまだ背伸びしてのか
身の丈経営で岐阜と同じポジションとれよ
201名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:13:14.59 ID:wfVu22Ry0
まずは選手、スタッフの給料カットをするべきだろう
身を削らないでカネだけくれって東電よりひどいぞ
202名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:07.25 ID:BG2ykbSn0
>>200
岐阜なんてあの規模で
さらに駅前で寄付募ってるんですが…
203名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:19.17 ID:1NwAOXxg0
>>197
理解してないな
クラブライセンス制度が始まるから地道にできなくなった
どうするんだろうね
204名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:30.51 ID:uiDl9uUz0
サッカーのプロなんて余裕だろ
J2だった香川が
ブンデスで無双
205名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:48.84 ID:CSqYNDQjO
今回だけ金が必要じゃなくてずっとだろ、毎回サポーターにたかるのか?
206名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:14:57.32 ID:NEmkY5dFi
強くなればいいスポンサーがつくというロジックが成立すれば身の丈経営も夢があるんだがな。

今やいいスポンサーが最初につかなければどれだけ頑張ろうがダメはダメだからな。
夢がないわ
207名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:15:32.71 ID:BG2ykbSn0
>>204
香川はブンデスどころか代表も未だの頃から
J2で別次元って言われてたけどな
208名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:16:54.30 ID:qWJFV8Mi0
>>198
J2はJ1昇格の試験場だからなぁ
厳しいわな

育成に関しては東海や関西くらい
九州は恵まれてるとは思う
209名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:02.90 ID:uiDl9uUz0
第二の香川育成しろよ
ドル移籍金20億越えらしいぞ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:20:18.36 ID:qWJFV8Mi0
>>204
確かにプロがドリブルやシュートがヘタで
素人や芸能人のほうがうまい妙な国ではあるなw

スペインやブラジルはプロとアマの格差は雲泥なのに
211名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:27.55 ID:o25M56eY0
>>174
溝畑社長就任1年目のシーズン半ばで発覚した単年度ショート6億のうち
小室未払い7千万というレベル
なぜか小室のせいで破綻したかのように言われてるが
全然そんな次元じゃなかった
212名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:02.82 ID:dsPsbgw20
東電や消費税アップ推進の政府と同じだな
まず身銭を限界以上切ってからお願いしてみろよ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:42.71 ID:YzGw8Lkb0
>>205
サポーターだけにたかるんなら別に好きにすればいいんだけどね
214名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:45.04 ID:qJ9MTNKe0
totoで6億当ったら1億やるよ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:36:35.31 ID:qWJFV8Mi0
>>211
「発覚」ってw
赤か黒かなんか商業校の学生でもわかるのに

バランスシートは勝ち星と同じくらい
サポが随時チェックせんとあかんわなぁ
商売は日銭勘定が命
216名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:37:52.15 ID:DVtRnYmF0
切れる身銭は粗方切った後だっけ。有望若手は金のため全部売り払ったし。あとは山形路線くらいしか残っていない?

大分サポじゃないから詳しくは知らんが、一時期英雄みたいに祭り上げられた溝端が諸悪の権化だったって話だよな。

まあ水戸ちゃんとか山形からしたら、昇格のために借金返済を募金に頼るとか邪道!だろうけどw
217名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:38:55.42 ID:YzGw8Lkb0
>>215
お前の言う「サポ」はこんなクズ揃い

大分トリニータ Part643
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1336644536/
218名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:40:43.86 ID:/a3JLV/i0
ってかこれ募集して一億集まらなかった場合どうするんだろ
金だけ払わせて昇格も出来ないよとかなるのかね
219名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:41:00.10 ID:EFFQ1eEyO
イラストはないのか!?
220名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:42:35.03 ID:DVtRnYmF0
>>218
借金減らしたから来年以降にご期待ください!
あ、それから来年も昇格争いしていたらまた募金の方、宜しくね!
221名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:42:44.97 ID:F+1rx5MHO
コジキww

もうやめれば?w
222名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:43:07.36 ID:ZGPE+tI10
本日、株式会社大分フットボールクラブ本社にて行いました「大分トリニータ『J1昇格支援金』」についての
株式会社大分フットボールクラブ代表取締役 青野浩志 の会見内容をお知らせいたします。
http://www.oita-trinita.co.jp/userfiles/file/20120522%282%29_1337694147.pdf

支援金募集のご案内
http://www.oita-trinita.co.jp/funding/

Jリーグに迷惑をかけているという自覚がないどころか被害者面ばかりしている糞サポの集うスレ
大分トリニータ Part643
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1336644536/
223名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:43:35.86 ID:wwmPTfX+i
せれサポは大分を応援しています
使えそうな選手うってくれよ
224名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:45:12.57 ID:qWJFV8Mi0
>>217
なんかサカつくもクリアできなさそうなのばっかりだな・・・
ノンキにAAとか選手の振り仮名確認とか

クラブ潰れる寸前の危機感が伝わらない
225名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:47:34.68 ID:qWJFV8Mi0
連投

>>223
ブタモリシ帰阪か
226名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:48:10.50 ID:D+mb0Wo80
ヴェルディとかアントラーズみたいな初期にあったチーム以外潰していいよ
この辺はなんとか一般人にも認知されてるし
227名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:48:39.40 ID:5KQfLHXE0
なんていうかさ、一口5000円以上の募金もあれだけど
募金してください、助けてくださいってお願いするのに、当事者が

>監督・選手の頑張りに応えるため

って言う?
サポが自発的に立ち上がって募金を募るっていうのならこの文言も分かるんだけどさ
なんかいちいちズレてるんだよねえ、ここ
お役所的発想だから仕方ないのかもしれないけどさ
228名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:49:17.39 ID:rtCSJifW0
寄付してやるか
229名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:53:09.22 ID:XOYR2tcO0
もっと力蓄えて久々にJ1の舞台に上がった方が感無量だろ
230名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:54:08.80 ID:qWJFV8Mi0
>>227
他府県に求めるなら

「Jの灯」「地元の子供の夢」

だわな
231名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:55:12.84 ID:h1uWCm6P0
こういう悪しき前例なんて作ってたら
じぇいりーぐひゃくねんこうそう(笑)なんて出来なくなるな
協会も甘やかさず潰してやった方がいいぞ
232名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:57:33.88 ID:OVut5VZBO
Jリーグ崩壊始まったな
233名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:59:47.10 ID:MVXDuoNt0
>>225
豚森最近そこそこいいの?
234名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:03:59.91 ID:qWJFV8Mi0
>>233
あいにくサポじゃないから知らねです

ゴールランキングは今ひとつみたい
http://www.jsgoal.jp/goalrank/j2.html
235名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:09:14.40 ID:0V1SE8S0O
溝畑が金持って観光庁に高飛びしやがったからな、
あいつが全部金持ってる。
236名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:10:31.87 ID:OXLkNXT70
大分出身のさしこに一億円分投票したほうが経済効果は高いことに気づかんのか?w
237名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:11:19.32 ID:Jdk2FvB00
残念ながら募金しても無意味です。
238名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:13:19.38 ID:qWJFV8Mi0
>>235
それスレ依頼したほうがいいよ
できたらこの板で

フジ社員や河本並の問題やん
公人・公金の問題
239名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:14:35.62 ID:W6dgDjNY0
プレーオフ出れなくてもいいじゃん
別にチーム存続の危機じゃないんだよね?
240名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:19:46.97 ID:Hn1iH7eE0
自動昇格圏に入れば県が金を出すかもしれん
プレーオフなら来年がんばれだろう
241名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:19:48.01 ID:/a3JLV/i0
>>220
もしそうなるとしたらちょっとした詐欺みたいなもんだな
今回の借金は減らせたけど今年の借金もあるからもう一回!とか
好きなようにし放題だな
242名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:21:15.87 ID:0gNcq2Tb0
AKB総選挙みたいなもんだろ
票が少ないとTVに出れない扱いが悪くなる
私がTVに出るにはお前ら金だしてCD買えと
243名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:23:10.82 ID:pyM1EOKD0
>>240
これ以上頼るなよ
スタ使用料減免で十分だろw
244名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:25:04.18 ID:WQr/kUw60
素直に潰れとけ
どうせ延命したところで終わりはすぐに来る
245名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:28:57.54 ID:0V1SE8S0O
>>238
何年も前の話、
利権と京都人事。
役人に任せたのが間違いって事だな。
中央の意向で揉み消されてしまう。
246名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:30:46.27 ID:TBrQKvy/0
一億募金で集められても、残りの二億は税金頼みだろう。
247名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:35:22.43 ID:U9jv7ZK90
大分なんて九州でも辺鄙な所でサッカーの興行が成り立つはずがない
これ以上他に迷惑をかけないうちに解散すべきだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:36:31.56 ID:o8jQEuA70
皇甫官とか韓国サッカーに無駄金使っておいて今更何言ってんだ?
249名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:37:01.42 ID:lrX4EXq/O
ファンと地域の人を金づるか何かと思ってるようなチームか
250名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:38:14.51 ID:wfVu22Ry0
大分県は拒否しろよ

これ以上税金使うなサカ豚氏ね
251名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:43:39.67 ID:rJAnXbM20
でも、冷静に考えたらスペインリーグなんかより100倍マシだなw

無茶苦茶なクラブがほとんどww
252名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:43:50.30 ID:qWJFV8Mi0
>>245
wiki見たら今年も韓国国歌歌ったらしい

このネタ2chでもっと拡散したほうがいいよ
サッカー板住人もあまり触れないし
253名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:46:01.72 ID:8JOnx9Zd0
マルハンがスポンサーついてたんじゃなかったの?
254名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:47:27.08 ID:AjSr/k/L0
コアなサポにtoto買って貰って、当たったら貰え
255名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:47:53.24 ID:rJAnXbM20
>>252
むしろ、一般人に拡散しろよw

こんなことは国内サッカー板の住人は知っている
こいつがマスコミに出てくると、未だにムカつくわw大分サポじゃないけれど
あのタイミングで飛ぶとはねwしかも前原人事で・・・って朝鮮絡みすぎ
256名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:49:29.09 ID:c3+FkGLCO
解散が先だ。
257名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:49:59.01 ID:qWJFV8Mi0
自己レス>>252

しかも民主の前原がらみらしいな
自民信者はなぜサッカー板で
拡散しないんだろう

あいつらツボをわかっていない
258名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:53:05.58 ID:qWJFV8Mi0
連投

>>255
ニュース板の住人はあまり知らんと思う
政治スレやJ2スレではコピペも見かけんし

ここまで来たら
大分ローカルでは済まないな
259名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:58:48.05 ID:OiAJDWhu0
サッカー選手はアホやなぁ…生活保護もろとけばいいのになぁ

じゅんを
260名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:59:48.69 ID:OVut5VZBQ
Jリーグ改め乞食リーグ
Kリーグに改名だな
261名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:04:01.55 ID:qWJFV8Mi0
そうか

大分破綻は民主がらみか・・・

こりゃ根深い




あげとくわ

>>259
河本も税金とサッカーに絡んでるね
点と線
262名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:05:50.88 ID:vaschWQY0

身の丈にあったことしろよ。プロスポーツのチームなんて見栄張るからこうなる。
高崎山の猿と別府のワニで手一杯が大分の現状。
263名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:08:32.00 ID:qWJFV8Mi0
>>262
ワニより温泉
264名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:13:47.56 ID:rJAnXbM20
>>258
物凄く、今更感があるからなぁ

当時は話題になってたと思うよ、
サッカー板じゃ相当、ニュース板でもそれなりに
未だにサッカー板でもたまに見かける、コイツがTVとか出てたら糞だってw
サッカー板じゃ知らない人の方が少ないだろ
265名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:16:35.89 ID:Pc1lyfgHP
太田プロに貸してもらえばいいんじゃないのぉ
266名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:16:45.99 ID:dnNrpQlr0
債務超過解消に必要な10億なんざ5000人が20万出せば集まる金額だからなぁ
1000人が100万ずつでもいいんだが税金ガーって大騒ぎするような額でもない
芸スポで粘着してるヒキニートには途轍もない金額なんだろうけどさw
267名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:22:05.89 ID:yuNKRIIY0
>>1
そこまでしないと存続できないなんて
地域活性とかの大義名分でも無理があるんじゃないか
268名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:23:14.75 ID:BDBGLEaJ0
>>258 日本の屑だな。

前観光庁長官の溝畑宏さんの「みちのくひろし旅」日記 5月8日 奥州〜北上
http://www.47news.jp/localnews/furusato/2012/05/09124445.php
269名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:25:30.62 ID:jrpOiB8k0
>選手たちが試合会場や街頭などで協力を呼びかける。
これ最悪だな
選手は職員じゃねーんだよ
270名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:26:27.65 ID:qWJFV8Mi0
>>264
貴兄は詳しいけど
ニュース板の住人はほとんど知らんと思う

連中は特亜や軍事はバカくらい詳しいけど
市民団体とかスポーツはまるでわかっていない
だからイタリアスレでもほとんどベルルスコーニとミランの絡みも
ほとんど出てこない

今は風化しているんじゃないかな
271名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:27:10.77 ID:KMhJmXB80
ぬれせんべいでも売れよ
272名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:27:49.53 ID:e1Gk4W/V0
選手を街頭に立たせても知らない人の方が多いんじゃないのか
知名度がないと立たせても大して効果ないし選手のストレスためるだけだぞw
273名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:44:12.67 ID:1NwAOXxg0
>>269
選手は大分が借金まみれの泥まみれなのを知ってて入ってるから大丈夫だろう
274名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:00:44.29 ID:HcVVy2740
スレタイ見て、カツ上げか?はたまた893の上納金か?
と、思ったよw
いついつまでに金を払わないと大変なことになる…ってw

だから、野球だけじゃなくサッカーも、芸能界も、言うまでもなくマスコミ、
広告業界、そして政治家、役人など、日本国内の「虚業」は、特亜三国人と、
主にそれ絡みの893の巣窟なんだってば。
なぜ虚業か?何が虚業か?
自らは何の実質的な価値も生み出さずとも、「濡れ手で粟」の世界だからだ。
見分けるポイントは、世の中から無くなっても困りはしない稼業であること。
そして、それだからでもあるが、その職やポジションにつくために必要なものが、
何の 実力でもなく、金、コネ、人気のどれかを持っていることだということ。
それらは互いに交換可能で、虚業においては、その巧みなやり繰りで、
新たな金を生み出すことができるからだ。
自ら実質的に価値のあるものを何も生み出さずに、金を生み出すのは、こういう方法w
275名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:18:55.46 ID:HcVVy2740
>>13>>14>>21>>26>>46
その通り!
(他にも優れたレス、鋭いレスあるだろうと思うが、全ては読みきれんかったw)

ナマポ、パチンコ、宗教と来て芸能、野球、そしてサッカー、と、
また半島人が日本国民の血税をおおっぴらに引き出す「打出の小槌」を手に入れた
というだけの話だなw
>>255 の言う通りだと思う。
フィギュアスケート界で起きたことは比較的有名だと思うが、
半島が絡んだ由々しき事態や事件については、分野を横断して互いに教え合い、
(誰でも、自分の詳しい分野で起きたことしか知らなかったりするから)
各個人が、それぞれの中で、点と線を結び付け、全体像を結んでいくことが重要。

276名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:49:01.08 ID:qWJFV8Mi0
>>274-275
sageはなしで

これはもはや大分県内・サッカー業界
限定ではない
民主・韓国が絡んだ政治問題な

政治はスポーツに干渉してはいけないけど
これはかなり根深く絡んでいるから
掘り下げざるを得ない

自民信者さんはとりあえず
民主スレに溝畑の件も拡散するように
277名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:03:27.66 ID:a2HGhue40
>>266
>債務超過解消に必要な10億なんざ

ぽんっとおまえが10億出すのか、そうかそうかw
頼んだぜ!
278名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:04:58.17 ID:AIZW3H+zO
集まらなかったら潔く解散しろ
279名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:19:46.43 ID:bwFDWaLS0
>>253
パチンコはダメとされて以来この有様
まぁそれ以前から問題だったけど
280名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:24:29.70 ID:4Naub/A00
どうせ債務を奇跡的に今埋めれたとしても赤字体質経営は変わって
ないんだからすぐまた債務超過に陥るんだろ。今だって施設利用料とか
間接的な支援受けても経営がきつい状態なんだしね。
281名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:25:58.97 ID:anbwm+tf0
またあやしい商売のスポンサー探したほうが早いな。
しまも、全国的にこの企業は実は怪しいい企業なんですよと
あポールにもなるし被害者が減るよ。

俺がオススメするのは、お茶で作ったといって実は
小麦粉たっぷりの石鹸会社
282名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:39:56.59 ID:gKKsRR0tP
債務超過9億超えてるけど
クラブライセンス発行されないんじゃなかったっけ?
まぁJのことだから結局なんだかんだ言って厳格に適用なんて絶対しないだろうけどw
283名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:42:53.97 ID:+E3X6hAt0
サッカー好きで、大分の件について知ってるやつは、大分潰れろと思ってるだろ
あと、溝畑氏ねとも思ってる
つーな、溝畑ってチョンだろ?
284名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:47:07.46 ID:xyaaCvTOO
慰安婦はでっち上げ、韓国は大嫌いですと言えば、1億くらい集まるんじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:04:35.48 ID:fG3ZXrAq0
お金がないってことはイコール価値がないんだよ
286名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:17:05.64 ID:51qKMYM9O
野球とかパチンコから適正に税金とるところから始めようぜ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:23:53.03 ID:AJpAbVRE0
こういう下限設定はよくないな。いくらでもいいから目標1億なら
他サポにもちらほらいれてくれる人がいる。だが5000円といわれると
ちょっともったいなく感じる。ちりも積もれば山となる。
これはおそらく下限は撤廃されるね。
288名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:33:08.25 ID:e1Gk4W/V0
マルハンウリニーダの頃はなぁ
マルハンは消えたけどウリニーダはそのままと言うか色が濃くなってるしw
289名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:38:28.54 ID:jtVTIp9/0
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ

5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:43:32.63 ID:E0dSY3Fc0
九州Jリーグ勢の悲惨な状況

【2012年 九州地区 5/20最新】

アビスパ福岡     [試合数7] [合計36,282人] [平均5,183人]
ギラヴァンツ北九州  [試合数8] [合計25,548人] [平均3,193人]
ロアッソ熊本     [試合数7] [合計33,061人] [平均4,723人]
大分トリニータ    [試合数7] [合計60,114人] [平均8,587人]
サガン鳥栖      [試合数7] [合計70,726人] [平均10,104人]

Jリーグ九州5クラブ合計  [試合数36] [合計225,731人] [平均6,270人]

福岡ソフトバンクホークス  [試合数17] [合計519,286人] [平均30,546人]

Jリーグは全て土日開催、ソフトバンクは半分以上が平日開催
290名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:38:53.32 ID:DZhrVTh80
だせえwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:42:52.11 ID:sJJCGEsk0
サカ豚は野球なんか叩いてないで、こういうのを支援してやりゃいいのに・・・
292名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:49:03.38 ID:zlBLBwz90
大分には生贄となって潰れてもらおう
舐めた経営してるとこうなりますよという見せしめで

中途半端に生き長らえさせても、金食い虫のままでまた助けを呼ぶに決まってる
293名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:55:20.94 ID:gdmlGjvJ0
>>291
むしろ熱心なサッカーファン(Jサポ)ほど
こういうのが大嫌いでトリニータ潰せよって思ってるだろ

他の地方貧乏クラブの困窮には同情的でも
トリニータは論外、絶対許せないってのが主流だろう
294名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:57:47.46 ID:FE1jMAxWO
レスやコピペしてる暇があったら
募金活動しろよ
ハイパークソ野郎!
295名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:58:32.30 ID:gsZJ74vqi
下限つけない募金やったって信じられないくらい集まらないのは去年の地震の募金で証明済みだからな
296名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:02:49.78 ID:bK3zI6aR0
溝畑は当然3千万は寄付するんだろうなぁ。
297名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:05:01.62 ID:0V1SE8S0O
>>292
×なめた経営
○溝畑の高飛び用マネロン
正確には大分(と大分県)は溝畑の被害者
298名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:07:55.69 ID:M5Z2nfQGO
大分県内のパチンコ屋から巻き上げりゃ簡単に集まるだろ。



大分パチンコ感謝デーとかイベント開いて、二束三文の景品を売りつけろや。


三億なんぞ簡単に集まる。
299名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:08:10.10 ID:uRKPCPXpO
>>291
サカオタは低脳だからムダだろw

偉そうに野球の事ボロクソ言うクセに何だこれwwww
300名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:08:31.35 ID:FYpPo/dJP
こんなもの溝畑前社長が愛人の肉便器48指原に貢いでいる金むしり取ればいいだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:10:12.88 ID:NHioA3dMO
サカ豚=ネトウヨだから何言っても無駄
302名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:15:31.54 ID:YYqmbFBeO
この一億募金も、「それだけ集める県民やサポーターの思いが、官・財にも伝わって残り二億を出してくれる」って
極めて甘い見通しから出てんだよなぁ。
更に、「三億集まればプレーオフ進出のチャンスがある、そしてJ1に上がれば売上が増えて債務超過も減らせる」だぜ?www
303名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:15:32.19 ID:gQUDRJPw0
視豚は大分が邪魔でしょうがないだろうなw
見事な税リーグの象徴だもん。
304名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:43:01.71 ID:DC5ymcIf0
あの状況で3億が返済済みなのはちょっと驚いた。
305名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:02:37.90 ID:c+thtS5d0
>>240
>自動昇格圏に入れば県が金を出すかもしれん

今ある借金を返さずに、こういうことを堂々と言えるのがすごいと思う
306名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:06:13.50 ID:c+thtS5d0
>>291
>>299
頭のいいヤキブタは、たかられても、たかられてもカネを出し続けるのか
すげーなー
そのわりにガラガラガーラって話題にばかりなってるけど
ジョイナス!とか
307名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:17:33.18 ID:9wkHmA3N0
焼き豚死ねよ
308名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:23:01.95 ID:rhKgbhOW0
トリニータちゃんを救う会
309名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:24:22.42 ID:h7Ft/GWti
や、や、やきうがーうがー!
310名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:26:58.35 ID:MuGms6Ah0
ここまでしてチームとして続ける意味があんの?
とっとと解散すりゃいいじゃん
311名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:31:30.42 ID:SyfZN/vg0
小学生の子供が、小学校の部活でサッカー始めると
低レベルなチームのサポーターに強制加入させられて
タダ券と引き換えに年会費巻き上げられるんだぜ。
312名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:38:41.78 ID:j/rTZUyKO
くずサポにくずフロント
三億集まるな三億集まるな三億集まるな
財界無視しろ財界無視しろ財界無視しろ
アホサポ絶望しろ
313名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:40:35.99 ID:j/rTZUyKO
>>293
YES
ハゲの責任一切追求しないでプレーオフなんて
おこがましいにもほどがある
314名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:41:35.17 ID:RjMYBRFL0
こじきびんぼう隊
315名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:46:07.87 ID:yo+7fYkk0
あれほど自慢していたJのビジネスモデルもこれでもうご破算だね
第3セクターの終焉より悲惨なことになるとは想像できなかった
316名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:51:50.35 ID:j/rTZUyKO
>>185
J基金からの融資がすでにそういう状況
317名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:53:54.04 ID:U9jv7ZK90
仮に募金が一億集まって県や協賛企業が二億出してくれて返済して
プレーオフに勝ち抜いて昇格したとしても
赤字体質が是正されるわけじゃないもんな
営業努力で観客を増やすなんて幻想だよ
318名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:58:53.10 ID:j/rTZUyKO
そもそも現時点で債務超過9億とかぶざけてるわまじで
岐阜なんて3000万で潰れそうだったのに
真面目にやってバカを見るとかプロにはあるまじきだわ
潰れてよし
319名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:05:09.86 ID:NSU6eTT00
死ぬ死ぬ詐欺かw
そーいえば、募金で延命とかあんまりきかなくなったなw
320名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:15:19.24 ID:MaXxemc80
これって結局は安い選手ばっかりを使って人件費を削減せずに、J1上がれるくらいの
戦力を分不相応に維持してたって事だろ?
で、足りない分は金くれって他で真面目に収支考えてやってるクラブがアホみたいじゃん。

こういうやり方がまかり通るなら、他クラブでも俺も、俺もって、収支度外視して
選手集めてJ1復帰を目指すってのをやりだしたら、過当競争の上に結局はJ1に上がれない
クラブが出てくるから、同じような債務超過クラブが次々出てくる事にも繋がりかねない。
321名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:19:06.55 ID:f9EnqYuF0
サッカーて悪質な新興宗教みたいだね
322名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:21:23.84 ID:f9EnqYuF0
>>320
どこも目糞鼻糞だよ
323名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:22:17.96 ID:gKKsRR0tP
しかし債務超過9億ってマジでどうするのかね
減資じゃどうにもならん額だし増資してくれるところなんて無いだろうし
クラブライセンス制度はもうすぐ開始するし
まぁどうせ大分は適用免れるだろうけど
それでもJ1には債務超過解消するまで上がれないとか詰んでる
324名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:23:29.90 ID:uIo2xH8i0
>>320
実際債務超過クラブが次々出てきてるからな。
325名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:24:24.88 ID:4sYWnuuB0
チーム増やしすぎなんだよ
自立できなきゃ結局は選手の待遇悪くなって悪循環だろ
326名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:24:50.96 ID:rB0bcn6f0
そういえば同じ時期に潰れそうだったヴェルディは再建目処立ったらしいな
どこで差が付いた
327名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:25:46.24 ID:U9jv7ZK90
万年J2でいいなら活躍した選手を放出して新人使ってりゃいいんだけれどね
それでも赤字解消は厳しいだろ
328名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:29:05.93 ID:gKKsRR0tP
>>326
ヴェルディはかなり早期の段階で債務超過は解消してたな
まぁ基盤が違う
ネームバリューと東京って立地は大きいんだろ
無理をしまくった大分にツケが来ただけ
329名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:29:56.74 ID:Yt8KNGmR0
>>325
今の大分なんて分かって入ってる奴らばかりだから、ある意味自業自得
フロントも選手もサポも考えが甘い上に被害者面するから、これっぽっちも支援しようとは思わん
330名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:32:11.27 ID:rB0bcn6f0
結局クラブもあわよくばJ1の夢が捨て切れてないんだよ
ナビスコ優勝なんてしない方がよかった


つか韓国資本でも入ってるのか?
韓国人選手多すぎだが
331名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:39:00.69 ID:X/oo+Z/30
スタジアム使用料を年間約4000万円を全額免除してもらってこれだもんな
どんな経営してるか帳簿を見てみたい
332名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:53:07.56 ID:uIo2xH8i0
>>331
ttp://www.asahi.com/sports/fb/SEB201202200048.html
>>今シーズン(今年3〜11月まで)の免除額は試算で約9400万円に上るという。

9400万だけどな。
333名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:00:55.72 ID:X/oo+Z/30
>>332
d
全部入れたらそれぐらい行くんか
334名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:01:18.86 ID:p3Uops7g0
地域密着とか言ってなぁ

勝手に税金を使われるよなぁ

そんなナマポ体質の税リーグは廃止したらいいのぉ

じゅんを
335名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:03:57.36 ID:l3mMfZxK0
必要性のないドームを作らせた連中や
ドームのために作ったクラブに税金つぎ込んだ連中

責任取りたくないし、逃げられるまでは税金と募金で存続させて
あとは野となれ山となれ、なんだろw

いずれなくなるクラブだが、それまで迷惑をかけ続けるだけのクラブ
336名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:09:06.57 ID:rB0bcn6f0
>>332
元々半額を免除され続けていたからな
まともに使用料払ったことないんだぜ、このチームしか使えない施設なのに
337名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:11:53.21 ID:bUjLkclv0
もともと人口が少ない貧乏県なのにプロサッカーチームなんて維持できんわ。
請求書は溝畑に送れよ。
338名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:13:13.25 ID:bUjLkclv0
ぶっちゃけ溝畑は大分人から相当に嫌われてる。
339名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:15:08.61 ID:oclzeuRG0
大分にもソフバファンは結構いるからな。
トリニータもホークスと戦わないといけない。
340名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:28:06.09 ID:oPnOuQJxO
プロ野球より人気ないのにチームが多すぎる
自力で経営できないところなんてさっさと潰せよ
341名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:30:49.50 ID:8FH6L0GY0
>>338
何度税金を投入されてもNOを突き付けずに知事や市長を当選させる
お前ら大分県民も同罪
とにかく大分県民以外にこれ以上迷惑をかけるな
342名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:31:28.73 ID:8h//aYWH0
募金を大分取りに行った
343名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:33:32.17 ID:OVut5VZBQ
Jリーグってまだやってたの?
誰も見てないのに
344名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:33:51.47 ID:jtVTIp9/0
Jリーグってこんなのばっかりだな

経営見直しが必要なFC岐阜に知事が苦言「七千万円の赤字を出したにもかかわらず、どういう見込みをたてているのか」
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120516/CK2012051602000020.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337146893/

Jリーグの予算管理団体に指定されたサッカーJ2のFC岐阜について、古田肇知事は十五日の定例会見で、
現在の経営の在り方を見直す必要があるとの考えを明らかにした。

県はFC岐阜に二千万円を出資する筆頭株主の一つ。
古田知事はリーグ戦での低迷や、厳しい財政状況でファンが離れる悪循環に陥っていると指摘し
「FC岐阜自身に経営の在り方やチーム編成など見直していただくべきところがある」と苦言を呈した。

昨季七千万円の赤字を出したにもかかわらず、今季予算が昨季の支出を上回っていることも挙げ
「さらに予算規模を膨らませているが、どういう見込みをたてているのか」と述べた。
345名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:34:35.00 ID:s7QU1BAZ0
なあに
自動昇格圏内に滑り込めば問題ない
346名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:34:43.23 ID:A8R26x+P0
ビックアイ作ったからって人口的に経営に無理がある潰せ
347名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:35:36.38 ID:5Tz0cANJ0
>>341 じゃ何もしないで潰れてやるよ。3億はお前らで払えよ。ひとりで毬を蹴ってなwww
348名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:36:39.01 ID:7ibTf/Bm0
大分なんか田舎に無駄なスタジアム作るから、こんな悪循環になった。
チームもスタジアムも取り壊せばこれ以上無駄な税金かけなくてすむ
349名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:40:14.12 ID:DcdKq9Dl0
>>347
ナニイッテンノ?
て言うか、とっとと潰れろよ
で、糞知事の責任でJに金は返せ
350名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:40:47.42 ID:ipgtaPjbO
募金って何か主旨取り違えてるんじゃないか?
プロなんだから収支成り立たなくなった時点終わりだろ
351名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:41:52.06 ID:sXpwIoRo0
自称善良な大分サポは「トーリニータ」をバカにしてたけど、今どんな気分?
352名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:42:06.96 ID:8h//aYWH0
野球にはあるけどサッカーにはないのかな?何がって?
ダブルヘッダー 
353名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:42:29.66 ID:OVut5VZBO
Jリーグって自治体の粗大ゴミだな

蛆虫以下の存在なんだよ

わかった?


354名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:45:17.66 ID:5Tz0cANJ0
>> 349

クソは認めるが金はねえよwww
355名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:46:59.98 ID:DBsHwsWa0
>>354
え、大分県には金が無尽蔵にあるし、なければ県民が出すんでしょ
今回だって、行政にたかるって言ってんじゃん
で、トリニータにアホみたいに金をつぎ込む首長を支持してるのが、バカな県民、市民なんでしょ
356名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:47:35.32 ID:ELDGm9nuP
税金がバラバラじゃねーか!
357名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:48:22.70 ID:KlhXrYeK0
>>352
選手が死ぬわww
358名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:52:10.40 ID:smWV6wVQP
まずは選手売って全額返済してからプレーオフとか言えよw
359名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:53:02.82 ID:l3mMfZxK0
金なくなったww酉オワタwwwwwwwww恵んでplzwwwwwwwwww

大分の金ない発言は、↑のようにしか聞こえんのだ
360名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:59:00.06 ID:Lf/TSYz+0
営利企業が募金で金稼ぐとかどこの国の発想だよ
361名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:59:53.08 ID:vcmTbkur0
がんばれ!ニッポン!

観光庁長官 溝畑宏
362名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:02:37.49 ID:7l9Seoy2O
大分は溝畑やらアケカスの指原などまともな奴いないんだな
363名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:23:39.58 ID:0pXgsNNn0
Jリーグ改め乞食リーグ=Kリーグ

ワラタ
364名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:25:57.80 ID:tej2hvu60
これ仮に俺がtotoBIG当たったとして3億円払ってやってもOKなの?
あと、それやって大分が俺に何かしてくれるのだろうか?
何かメリットある?
365名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:26:11.72 ID:dsPsbgw20
仮に罷り間違って一億近く徴収できたとしても
ピンチになったらまた性懲りもなく要求してくるぞ
ここはハッキリNO MOREサッカーをクラブに付きつけなければ
366名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:27:29.26 ID:Df53lvmq0
>>364
また困ったときに頼ってもらえるようになる
367名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:28:28.09 ID:JrdOvY600
借金で戦って手に入れた順位って正当な順位なんだろうか
368名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:29:03.40 ID:U3wRWWdi0
>>1

J1にあがれば赤字は倍増するから
募金は疑問しかないでしょ


369名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:30:00.78 ID:kykP15kG0
スタ使用料も払ってないんだっけか
もう実質的に公営クラブだな
370名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:30:38.59 ID:rLg0e6LYO
冨山あたりに吸収されるか
Kリーグ参入か
371名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:30:55.67 ID:U3wRWWdi0
>>369





大分プロ失格宣言ですか







372名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:32:02.66 ID:/ae251HqO
溝畑は何とかしてやれよw
373名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:32:17.58 ID:U3wRWWdi0
>>370
>吸収
借金の肩代わりをするのか?

Kリーグへ
別組織だから借金は耳をそろえて返してください


374名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:32:31.28 ID:p1oiDJWK0
何だよ「募金」って
こういうの「乞食」っていうんだろ
どこの企業が金がないから募金してくれなんて言う?
バカも恥知らずも死ねよ
375名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:37:19.54 ID:OVut5VZBO
日本の乞食アホーターが世界に追い付いてきたな

376名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:39:23.15 ID:2oBf5RP00
コストパフォーマンス

野球>>>>>>サッカー

毎日試合できるのはデカイは
377名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:39:31.64 ID:GwgrjMaq0
何でこう集る事しか能が無いのかねー
378名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:39:29.51 ID:U3wRWWdi0
>>374
「朝鮮企業」なら言いそう
379名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:41:53.30 ID:U3wRWWdi0
>>377
Jリーグがそういうものだからでしょ?

既存の陸上競技場で十分なのに
新しくスタジアムも無理やり作ってもらってるし
380名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:44:44.54 ID:tF7lUymE0
このチームの給料はいくらなの
381名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:44:59.22 ID:zh/w3yiZ0
この世界に溝畑宏が存在しなかったら

大分にW杯が招致されることもなく
ドームも作られることなく
その維持費に頭を抱えることなく
トリニータは途方もない借金を抱えることなく
市営陸上競技場を本拠に万年J2で地道に存続
また、立命館アジア太平洋大学という外人だらけの学校も作られることなく
特亜人1万人を血税で呼び込むことなく
中国人ビザの緩和もなされることなく

いいことずくめじゃん
382名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:50:42.46 ID:U3wRWWdi0
>>381
>トリニータは途方もない借金を抱えることなく
これは微妙
J1に上がらなければ問題はないが(たぶん)
J1に上がってればそれ相当の借金は発生するでしょ
383名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:58:29.16 ID:4UomBOk00
主力選手5人くらい売れば、1億円くらい浮くだろ?よく知らんけど。
借金して、良い選手集めて強くなって、返済は税金と募金とか、そんなの許されるのか?すげぇなJリーグw

同じ募金なら赤十字とかにした方がいいと思うよ。
384名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:59:24.23 ID:gV8DpF5u0
一発逆転とか夢を見るより地道に清算するしかないだろうに
綺麗な体になってから堂々とプレーオフに参戦すればいい
385名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:59:42.30 ID:Df53lvmq0
>>383
で、誰を売るの?
移籍金出してまでどこが誰を欲しがるの?
386名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:01:12.22 ID:U3wRWWdi0
>>384
>一発逆転
してもまた借金が増えてくるのがJリーグのシステムだから
どうにもならないでしょ?
387名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:02:49.07 ID:U3wRWWdi0
>>383
どうせ放置しておけば経営難で解雇だから
どこも動かない
388名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:03:51.82 ID:wv7pSMms0
高松は騙せるうちに売っとくべきだったよなあ
389名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:05:35.41 ID:9G4Q+O+z0
大分ってどの辺にあるの?
390名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:05:47.06 ID:nSOaUtFA0
尖閣諸島かいますって言う触れ込みをすればすぐ集まるぞwwww
391名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:08:44.81 ID:bUjLkclv0
知事が建てようとしてる新大分県立美術館も絶対に赤字になる。
もう無駄金使うのやめて。
古い大分県立美術館を大切にして。
392睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/05/23(水) 11:10:41.87 ID:o+u8zBC80
札幌でも2ヶ月で5000万集まったのだからとりあえず頑張れ
ttp://www.jsgoal.jp/official/00137000/00137892.html
393名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:12:38.77 ID:F0nqfY0j0
>>392
お前が頑張れよ
ていうか、3億全部「おおいたとりにーたーさぽおたあ」で賄えよ、糞乞食
394名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:12:45.21 ID:8NMm3duE0
わかってんの?
お前らがマルチやマルハンで叩いたせいで大分死んでしまうんだぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:12:47.98 ID:G4NDwIOL0
救済しても改善をしようとしないギリシャのようなクラブ
396名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:13:22.62 ID:Ov5Vl4VOO
もし三億に満たなかったり7位以下でプレーオフ不参加の場合は返金するのかしら
その辺りも明らかにしないと
397名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:14:40.32 ID:G5tZfPZoO
>>224
サカつくに「大分を立て直せ!!」シナリオを作ってみてはどうだろうか?
(「募金コマンド」込みでw)
398名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:17:35.79 ID:Sg7HXCQ80
過去の話だが

福岡→各大企業がくっついて草の根団体やスポンサー排除しサポーター離れる、
汚鰤という地味ながらも浦和並のフーリガンがいてコカ・コーラが激怒しスポンサー降りる

鳥栖→層化の手先が社長になり経営のけとも言えない経営をし、逆らうやつにはクラブ立て直しに来た監督にでも嫌がらせ

大分→溝畑というどんぶり勘定で大借金(借金は大分県民が支払う)、責任とって辞めたと思ったら速攻で民主に尻尾振って観光庁長官に

色々あるクラブ大杉
399名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:34:22.25 ID:X/uyu2LP0
なんかこの前も岐阜が知事に文句言われてたな。
J2はダメチーム潰して12チームくらいに戻したほうがいいだろ。
400名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:35:39.20 ID:F0nqfY0j0
行政が甘い顔すると、それが当然って顔していつまでもたかり続けるから、ついには見放される
401名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:36:30.10 ID:gqwAqAUN0
こんなんに金も出せないようなチームは不要
予算の範囲内でやりくりしろよ
402名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:38:51.44 ID:U3wRWWdi0
>>398
なぜそうなるのか?

Jリーグが不人気だからまともな企業がハードルの低いスポンサーですらなってくれないから
でしょ?
(親会社になるのは簡単にできないだろうけど)
403名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:40:14.57 ID:WoV+QClK0
まず選手が最低賃金で契約しろよ!
移動も自転車 宿泊もテント そこから始めろ
一般庶民より高い給料もらって募金しろとはなんだ!
404名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:42:21.65 ID:qIiHAenqO
被災者支援のために募金しますw
大分は要らない。JFLに落ちたら良いわ!
405名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:43:14.46 ID:U3wRWWdi0


選手は手弁当のボランティアでもいいでしょ
サポーターの車に便乗して移動
406名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:44:09.66 ID:DEbnzXFo0
募金なんかに頼らず、
ダービーでゴールドシップとワールドエースの馬連に全部ぶちこめばOKだろ
407名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:44:34.95 ID:/ae251HqO
>>402
大分に関しては溝畑のせいだけどな(笑)
408名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:49:31.07 ID:U3wRWWdi0
>>407
>せい
というか
川渕「Jリーグ100年」の理想系をやって見せたのが溝畑でしょ?
上に上がっても
スポンサーがふえないというシステム欠陥で崩壊したけど

てか
大分は
「地方の親会社のないクラブの夢」の展開だった(過去形)

とりあえず
大分のおかげでJリーグでは
「上に上がって・優勝しても収入が増えない」ことがわかった
409名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:51:27.50 ID:JIaITf/cO
サポーター煽って
アサヤンみたい
410名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:52:18.14 ID:j6MIJ3O00
拡大指向で債務超過の削減に消極的だった溝畑の責任は大きいが、それを放置していた大分県やサポも責任がないわけじゃ無い。
411名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:53:45.48 ID:BvA+QHuw0


俺は喜んで募金するよ。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:53:46.38 ID:kmWbzLS90
募金必要なくらい貧乏ならサッカーなんか辞めちまえ
迷惑だ
413名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:54:31.86 ID:F0nqfY0j0
>>410
大分サポの得意技は「俺たちは被害者(キリッ」って態度をとることだからなあ
その点、上から募金や援助を要請するフロントによく似てるよ
414名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:57:20.14 ID:U3wRWWdi0

「上に上がってもスポンサー(収入が)増えない」=(溝畑失敗を)を学習せず

「プレーオフに出るため」・・・・・・・・・・・・・・募金

現クラブ>>>また繰り返す>>>>学習しない>>アホ?>>>>>>>>>>>>溝畑
415名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:57:46.23 ID:J28uwQy80
なんかお菓子とか作って売れば
416名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:58:57.36 ID:z+49AZgW0
トリニータは債権者が絶対に『潰させない』
黒字出して返済が続いてるのに潰すなんてとんでもない話です
潰せ潰せ言ってるとバカに見えるから気をつけてw
417名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:59:05.88 ID:GKgAXAXG0
>>412
どんな迷惑があるの?
418名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:59:38.16 ID:Gh6aKEsQO
また全ソナかよ
419名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:04:49.91 ID:kmWbzLS90
>>417
>残る2億円は県や協賛企業に支援を要請するとみられる。
420名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:05:13.69 ID:8LE8jpgW0
税金使ってこんなくだらない物残してもしょうがないだろ

誰も興味ないんだからさっさと潰せよw
421名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:07:31.42 ID:F0nqfY0j0
>>416
じゃあ、手っ取り早くその債権者が3億出してやれば?
ていうか、マジでフロントはそれ狙ってるんだろうけど
422名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:09:23.12 ID:U3wRWWdi0
>>421
出してもJ1に上がればまた借金→赤字でしょ?
赤字にならなければJ2陥落だろうし
423名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:11:05.80 ID:YYqmbFBeO
>>415
ざびえる本舗「トリニータよ、長久堂が倒産して新たに会社を立ち上げた俺達を見習え」
424名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:13:10.52 ID:Q3XkqaT90
こういうとき、地元に根ざした運営は逆に仇になるな
地元からしか募金が期待できない

全国にアピールしていれば、全国から募金が期待できるけれど
425名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:13:51.58 ID:eytM5xI20
>>421
債権者は金を貸してる人のことなw
426名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:14:29.15 ID:Gh6aKEsQO
>>352
野球は1日で二試合やっても投手のストックがあればどうにかクオリティの維持はできるがサッカー
はそうもいかない。
それに、サッカーはホームアンドアウェイで組まれるから基本的にダブルヘッダーは発生しない。
野球のダブルヘッダーは公平に勝率を出す為に規定試合数を消化するのに調整が必要だからやってい
るもの。
427名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:15:30.54 ID:U3wRWWdi0
>>416
債権者は最後にはJリーグに肩代わりしてもらうから
安易に考えてるだけでしょ
428名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:18:26.55 ID:F0nqfY0j0
>>422
債権者が潰さないように延々援助し続けてくれるんじゃね
とりあえずJへの借金だけ返してくれるなら、あとは大分県民が好きにすればいいわ
429名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:20:00.77 ID:GEKqsFnN0
トーリニータ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:20:22.98 ID:F0nqfY0j0
>>425
分かってるよ
で、その債権者が「潰させない」って言ってるんでしょ?
じゃあ、とりあえず3億は出してやりゃいいじゃん
フロントは募金で1億集めたら、後の2億はその債権者に
またたかるって明言してるんだし、って話なんだけど
431名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:23:31.65 ID:rB0bcn6f0
>>427
Jにそんな金ないと思うんだが
債権者も相当甘いなあ
まあ最終的には権が出すとたかくくってるだろうが
432名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:24:34.93 ID:sbSlnwk/0
「一口5000円」とか募金に条件つけてる時点で駄目なんだよ、まだ上から目線でいやがる
募金始めるって話聞いたとき協力してやろうかと思ったが、この態度に萎えた@県民
433名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:28:19.13 ID:U3wRWWdi0
>>431
>県
は出さないでしょ
出す理由はないし
434名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:29:32.45 ID:jp5jx3/w0
「県民の希望の星のとりにーたを潰さないでくだしゃい」って言ったのは平松
435名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:29:33.92 ID:IPfdsqRdO
トリニータは、自分達が大分県で一番人気があって、大分県で一番偉いとでも思ってんだろ。
436名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:31:07.48 ID:YsRrm0uv0
プロスポーツが募金...
437名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:35:54.95 ID:gGi+3pJW0
1億を募金で集めて、他から集めてJの借金返した所で

まだ約6億残る債務超過も解消しないと昇格できない

フロントもそうだが、サポもまだお花畑で
何考えているのか、まったく分からん
438名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:35:55.43 ID:rB0bcn6f0
>>436
草創期にはそれもアリだが、もう独り立ちしなきゃいけない状況でこれ
439名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:43:22.51 ID:z+49AZgW0
>436
広島バカにするのはやめろw
440名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:44:55.03 ID:U3wRWWdi0
>>439

声かけだけで集まらないガンバを本気で馬鹿にしてるな・・・・・・・・・・・・・
441名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:45:40.56 ID:rB0bcn6f0
>>440
ガンバ集まってないの?
442名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:47:24.68 ID:U3wRWWdi0
>>441
>環境アセス
解決しないと動けないでしょ?
443名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:50:04.75 ID:VYk+1ykY0
J1はきちんと経営のできてるチームだけが上がれる組織だろ
募金しなきゃいけない時点で失格だろうに
444名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:50:06.36 ID:YYqmbFBeO
>>437
そのためには是が非でもJ1昇格→だからプレーオフに出るためにも3億必要 って捕らぬ狸の皮算用してんだよ、
この馬鹿クラブはwww
445名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:50:52.60 ID:OVut5VZBQ
Jリーグ

斜陽だね
446名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:57:43.92 ID:U3wRWWdi0
Jリーグでは
上に上がっても
優勝しても
投資の借金は返済できません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・溝畑の教え

また破る・・・・・・・・・・・・・・・・大分トリニータ

ここまでくると

溝畑
本当は悪くないんじゃね?
クラブの本質が放漫経営
447名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:00:14.88 ID:bUjLkclv0
>>410
県民自体は拡大指向じゃないんだけどな。
新幹線も四国との橋もあきらめたし。
448名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:04:53.05 ID:6IQ4qP6D0
>>446
スタッフやサポに溝畑の薫陶が行き届いているんだろう。
449名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:06:01.67 ID:sbSlnwk/0
>>447
四国へは橋ないほうがいいな、国道九四フェリーのマターリ感がええんじゃよ・・・
450名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:11:06.70 ID:j/rTZUyKO
>>437
ここのサポーターは全員河本と思えばいい
451名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:12:04.19 ID:RFyspzO50
大分って良いチームだぞ
お前らも寄付してくれ
452名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:13:01.11 ID:q7NLnTqu0
あっさり潰して返済は見せしめに借金増長させた
フロントとサポの義務ということでどうすか?w
大分みたいな前例は作るべきじゃないと思うけど
いやもう遅いかw
453名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:15:07.44 ID:2X/2KosK0
totoの助成金をハイエナのように奪っていく野球関係じゃなく

こっちに回せば済む話
454名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:15:56.90 ID:mMd4f+di0
>>453
出たヤキウガー
455名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:19:19.23 ID:Nntc6YrqO
小室に出して貰えよ。
456名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:20:27.29 ID:wfVu22Ry0
おらおらサカ豚金出せよ
457名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:21:36.53 ID:U3wRWWdi0
>>453
>回せば
回してもらって
Jリーグは競輪競馬と同じギャンブルスポーツになるんですね?
全スタに場外売り場を作れば儲かりますよw
458名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:38:46.38 ID:lRGSsA+G0
これからは税リーグあらためコジキリーグだな(笑
459名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:46:14.84 ID:KaVL3TAk0
返済できるまで昇格しなけりゃいいだけじゃねぇのw
甘えんなよw
460名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:47:03.55 ID:DzX/BNdV0
MF村井、奮闘せよ。
461名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:49:05.82 ID:jtVTIp9/0
Jリーグ好きな奴、Jリーグの話題を出す奴、人生今まで一人も会った事ないや
社会人5年目の27やけど
462名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:52:59.30 ID:U3wRWWdi0
>>461
>Jリーグ好きな奴、Jリーグの話題を出す奴
Jリーグ開幕から知ってるけど
この18年見ないな
「オレオレ」と叫んで歌っていたやつも一言もいわないし
463名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:58:05.63 ID:jtVTIp9/0
>>462
前に合コンで
「それレッドカードだろ!」
とか
「んん〜まぁイエローかな!」
とか言ってる寒い奴はいたなぁ

服もダサくて全然女子にモテてなかったけどww
464名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:58:10.39 ID:HWOqK2FF0
公務員の道楽とおまま事には付き合いきれねぇ
早く潰して責任取れよ!
465名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 13:59:23.03 ID:OVut5VZBO
>>461
それが普通だから安心しろ
あなたは常人だ
466名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:00:12.20 ID:KMy9h+uo0
一口5000円の募金ってふざけてんの?w
467名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:00:24.24 ID:4tQR1sGi0
>>306
野球にはスポンサー()って名のつく貯金箱はないからね、しょうがないね
468名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:01:30.30 ID:lRGSsA+G0
たしかに日本代表の話題は出てもJリーグの話題は一切出ない
469名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:06:36.45 ID:U3wRWWdi0
>>467
そのわりには
看板スポンサーはどんどんだしてるねwww

ほとんどの企業が気楽に出してるし
470名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:08:04.84 ID:SDr9kjSC0
そりゃ地元にチームがない人はないだろうね
俺の周りでは今週タダ券配るよとか話になるしな
471名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:10:45.28 ID:4tQR1sGi0
>>469
俺が言ってるのは個人のことだよ
ボランティアで金出してる企業はサッカーでもいないだろ
472名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:12:25.74 ID:R7eP1fpU0
一回やらかして
あの時のツケをまだ払ってないのかよ
もう潰して良いんじゃないか
473名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:15:03.67 ID:U3wRWWdi0
>>471
>ボランティアで金出してる

ボランティアで金貰ったらプロとは言えないでしょ
474名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:16:42.46 ID:5tTliuf3O
大分って毎年募金活動してないか?
金が無くなりゃ募金活動、んで借金返済なりで一時凌ぎしてまた金無くなったら募金活動…ずっとこんなんでいいのか?
475名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:17:37.92 ID:R7eP1fpU0
プライドがあるなら
選手が街頭募金なんてやっちゃ駄目だよな
よそのチームに移籍するべき
476名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:19:36.11 ID:cfh0lawTO
全く危機感がないな。社長自ら街頭に立って1円から募金をお願いしろ
477名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:19:46.70 ID:4tQR1sGi0
>>473
そうだな、募金がないと経営が成り立たないトリニータはプロとは言えんな
478名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:20:02.22 ID:3Z52HvXt0
焼き豚さんもっと叩いて下さいな
このチームと岐阜だけは早く潰すべき
存続しても日本サッカーのプラスにならない
479名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:22:32.14 ID:8Cd7azGy0
前回の募金だって借金返済に回さないでトレーニング器材買ったり焼肉食ったりでまともな使い方してないからな
480名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:23:33.23 ID:U3wRWWdi0
>>478

どんどん潰すためクラブライセンス試行するんでしょ?
親会社のあるクラブしか残らないだろうし
481名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:24:09.21 ID:FAxpvxSh0
あれ地方で大人気なんじゃないの税リーグ(笑)
482名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:27:07.69 ID:2dlaOidV0
>>478
岐阜はなにをやらかしたん?
483名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:33:12.16 ID:V2Y/3i1o0
経営陣が糞なのに
選手が募金活動しなきゃならんのか?
484名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:34:54.63 ID:EDFV2ilz0
糞なの承知で所属してるんだから、すればいいんじゃないの
485名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:39:06.63 ID:rpGRmIZY0
>>453
totoの助成金ってこの資料でいいのかな
http://naash.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H24kettei%28supo-tu%29.pdf

野球の助成金で足りそう?
486名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:51:07.97 ID:wfVu22Ry0
何で県が2億出す前提なんだよ

サカ豚が3億用意しろよ。ムリなら税りーぐの借金なんて踏み倒せ
487名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:52:41.62 ID:gGi+3pJW0
>>482

あそこもなあ

債務超過で、経営がひどくて特例沢山付けてJに上がった。

しかも、上がった後でスタ改修の為使用できない期間なんだけど
メドウとかでやらせて(5千人も入らない球技場で、色々な部屋(審判用の部屋とか)が足りない))

代替開催でJ2規格のスタは遠くあって、借りて開催すると収入減るし、経費増える。
今債務超過なんでそんな事すると潰れるから・・・・
とかのたまう。

結局超特例で数十項目も未達成なスタで1年間開催

債務超過で、大分と同じくJから借金をする。
等々。
488名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:53:00.92 ID:EDFV2ilz0
>>486
話の流れが理解できてないのになぜ何にでもブヒブヒ鼻をつっこみたがるかねえ
489名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:53:53.90 ID:cUtvzB0u0
さすがに1億円とか気違いだろ
解散しろよ
福岡に2チーム
熊本に1チーム
長崎にも1チームあるし
九州にもういらないよ
490名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:58:09.81 ID:1uzuH+YQ0
>>486
そもそも県(突き詰めれば元知事だな)が言いださなければ、クラブは存在しなかったし、
県の人材を惜しみなく押し込んでるからなぁ。県議会もグルだし。
491名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:59:47.35 ID:z7Z8OjD3O
Jリーグの上層部連中の中では大分殺しは規定路線じゃないの?あと岐阜と湘南も
みせしめがてらある程度始末しないとこれから導入する
クラブライセンス制度が始めから形骸化して自分たちの求心力が失われるのを恐れてるんじゃね?
権力者は得てしてそんなもの
492名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:00:53.89 ID:geWaYKgC0
税金使って何が悪い?嫌なら出さなきゃいいだろwww
493名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:06:16.58 ID:4S6M04EnO
募金に下限を設けるとかバカじゃねーか。
494名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:07:02.65 ID:eBc8JmYt0
小室に請求すれば、いいじゃない(ニッコリ
495名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:08:31.13 ID:wfVu22Ry0
>>490
サカ豚議員を落とせばいいのか
496名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:10:18.04 ID:3DkA67qaO
てかバスケですら自費で専スタ立てる流れなのにJリーグて税金に寄生しすぎだろ

totoも野球全体が兵庫県サッカー以下立ったことがバレちゃったし
どこまで薄汚い連中なんだ
497名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:16:08.27 ID:Rd2Dgt2UO
totoBIGで八百すればいいじゃない他のチームにも頼んで
498名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:45:58.70 ID:IPfdsqRdO
そのうちもっとひどくなったら「県民一人あたり1万円徴収」とか平気で言いそうだぞ。
499名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:46:13.29 ID:LdXzkg3W0
選手のサインとかグッズ売って金作りなよ
大分に誰いるか知らんけど
500名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:51:15.36 ID:IPfdsqRdO
>>495 さすがに今の段階で「大分県のためにトリニータに支援を」とか言ったら票が集まらんで落選するだろ
501名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:51:23.88 ID:Nntc6YrqO
ヒューはっきり言って大分にはノーチャンスだせ。もう大分の話なんかするなよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:51:42.49 ID:fCaDNHmC0
東京都に買って貰え
503名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:54:35.89 ID:D++ror6S0
どこの難病の子供だよ
504名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:54:50.34 ID:q/ohfSu2O
縁起悪いからエンブレム前のに戻せよ
505名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:55:09.26 ID:B8vuIejDi
社長が6億当たっても黙ってるんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:02:27.04 ID:1uzuH+YQ0
>>495
そういった議員は金や仕事を県や国から引っ張ってくるのが主だから、
県が音頭を取ったら逆らえないだけで真正のサカ豚じゃないんだよ。
補助金漬けの市町村民がその選択を出来るかどうか。
507名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:07:42.20 ID:U3wRWWdi0
>>506
>補助金漬けの市町村民がその選択を出来るかどうか
補助金はクラブがなくなっても関係ないでしょ?
508名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:11:13.94 ID:1uzuH+YQ0
>>507
普通はそうなんだけど、県が出すと言っている以上逆らったら自分たちが干されると考えちゃうんだよ。
509名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:14:36.73 ID:W3ngImzjO
>>416 スタジアム使用料一円も払わずにすむなら、ベイスターズでも黒字だわ、ヘディング脳が
510名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:28:00.00 ID:U3wRWWdi0
【サッカー】FC岐阜、来月にも運転資金不足で支援要請  今季の運転資金が1億円足りない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337757868/
511名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:35:28.32 ID:ZmidUIfC0
一箇所潰せばアホーターが騒ぐが
赤字10箇所同時に潰せば騒ぎは起きない


Jリーグは決断の時期だな
512名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:41:48.71 ID:W+Gba3kK0
経営難なら潰せよ
延命しても傷が大きくなるだけ
513名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:42:29.36 ID:8LE8jpgW0
誰も存続を望んでないのだから、チケットを3万円くらいにしてサポーターだけが負担しろよ
あと選手の年俸を全員最低保証額にしろよ
514名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:43:53.76 ID:aQPQ5l9i0
無理してJに残ろうとするより身の丈に合ったリーグでまったりした方が良いのでは
515名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:48:03.49 ID:U2nWI1cHO
SNS会社に頼めこめば食いつくだろ
516名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:52:44.30 ID:/+GzDaRA0
>>1
      入場者 招待券(#58) 購入者 観戦頻度(#36) 正味サポ数
==========================
215 亀  . ,188,340 . 38.2%  . ,116,394  . 10.6    . 10,981
==========================
J2平均  . 120,531 . 15.0%  . ,103,727  . 12.8    . . 7,975

∴ 1億円÷10,981人> 9106円/人 > 1.8口/人
                         ~~~~~~~~~~~
517名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:54:24.32 ID:QjaHOz60O
潰れろ、金がないならそれが道理だ
518名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:54:53.81 ID:sOacDGjg0
こういうのって「署名お願いしま〜す」って言っておいて
住所と名前書いた後で「それでは一口○○円からになります」
って言い出すんだよな
ほんと詐欺行為
519名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:54:59.65 ID:i0N9NdKH0
>>515
プロ野球のような税制上の優遇措置が無いから無理
520名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:56:49.61 ID:HnSws6Zh0
借金で首が回らないので誰かお金を恵んでくださいかよww
521名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:57:30.30 ID:HKYGnZ1v0
募金なんて安易な方法に頼るとは、大分はマジで潰れてほしいわ
522名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:57:31.16 ID:oKkUy4DX0
Jリーグってヤクザなのかw
完済まってやればいいじゃん。同じ仲間なんだろ
523名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:57:48.98 ID:1OUTacxq0
借金返すためだけの寄付って
まじでかw
524名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:58:07.17 ID:LuCvF7JQ0
>>499
溝畑逃走後に知ってる選手はみんな移籍しちゃったね
清武とか東とか
西川とか金崎とか代表に選ばれた選手もいた
525名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:58:36.44 ID:ZmidUIfC0
>>519







それ

Jリーグ幹部が無能だから税制優遇できなかったという失態だから

自業自得
526名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:05:28.73 ID:o8jQEuA70
選手がギリギリの11人まで減少しないと募金なんてする気しないよ
527名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:05:53.32 ID:Fa9wOj+v0
サッカーに興味の無い人や 貧乏な一般人からもむしり出したら むしろ「問題のあるクラブチーム」として糾弾されて おとなしく解散すればいいわ
528名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:18:54.34 ID:dsPsbgw20
そうだなあ
10月初めまで一敗もしなければ10口寄付してやろうか
引き分けするごとに2口減るけどね
529名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:46:57.35 ID:jtVTIp9/0
なんかJリーグのFC岐阜とかいうクラブがまた1億円足りないとかニュースになってるね

Jリーグって一体何者なの???
530名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:50:55.53 ID:49jG2BBA0
大分と岐阜は消滅でいいだろ。
531名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:51:01.69 ID:gb8us9M10
身の丈に合ったダウンサイジングすれば良いんじゃないの?
興業なんだから
532名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:10:47.67 ID:i0N9NdKH0
>>531

溝畑氏はこういっています。
『身の丈』は他人が決めるものではない。自分が作るものだ。
533名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:12:10.96 ID:J7uNncbC0
チーム多すぎなんだよ 

チーム多すぎだから体力あるスポンサーが分散する。
分散するからどのチームも資金難 
資金難だから、自治体が税金投入

こういうJのクラブ多すぎ
534名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:18:06.38 ID:YYqmbFBeO
おいおい、早速社長自らお願いのビラ配りかよwww
535名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:22:16.69 ID:ygykUmuN0
しかし… 一口5000円の募金か……

問題はまったくサッカーに興味が無い人が5000円【も】払ってくれるかだよな…

中には大分県民でも、トリニータを毛嫌いしている人間も居るだろうし…
536名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:24:50.90 ID:2X/2KosK0
少子化で子供も減ってくるから、チームの数減らした方が良いってのはその通りだけどな。

オリンピックからも外れた野球は即解散。
537名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:27:38.36 ID:8LE8jpgW0
>>535
まともな人間ならこんなガラクタに5000円寄付するのなら、震災被害者に寄付するだろ
プロスポーツクラブは震災被害者に寄付する側なのに、もらってどうするんだよw
538名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:29:33.52 ID:+kHxhiZV0
貧乏乞食Jりーぐ()なんてもう廃止したほうがいいだろ
日本サッカー界の癌でしかない
539名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:32:16.93 ID:1PN1yMVI0
今までだって散々県民に迷惑かけているのに、
また募金なんて、そこまでしてまでJ1にいってほしいとは思っていません。
540名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:33:08.21 ID:FtjYkR700
募金しても昇格できるかどうかわからないんじゃなあ・・・
541名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:35:38.96 ID:+kHxhiZV0
貧乏乞食りーぐ
それがJ
542名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:37:31.09 ID:h1uWCm6P0
                                     (;;;;⌒ ;;)
              / ̄ ̄ ̄ ̄\   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.サカ豚..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ブヒブヒ〜∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
543名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:38:10.18 ID:lRGSsA+G0
>>536
ちゃんとしたプロリーグがなくてオリンピックが目標のマイナースポーツじゃないんで野球は
だからオリンピックから外れても問題ありません
544名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:40:05.16 ID:XJScPpgqO
頑張ってサポだけで1億集めれ
札幌とかそうやってるでしょ
545名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:40:16.90 ID:LdXzkg3W0
>>524
レスd
清武と西川なら知ってるわ 大分にいたんかい
もったいなかったな〜
546名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:41:07.30 ID:q7NLnTqu0
トキハ前でビラ配りは勝手ですけど、帰路を妨害するのはやめて下さい><
547名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:41:22.54 ID:8pnv33Tf0
西川と清武が大分にいたことも知らない無知が
何をもって「もったいなかった」とかほざくのやら
548名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:42:06.88 ID:9eoy65FBO
名古屋がムウ最初に欲しかった時に売ってれば一億ぐらいあまったろ
549名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:49:33.30 ID:3DH1ER7KO
AKB指原に募金してもらえよw
550名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:54:37.63 ID:ZiLg3pPSO
これ、昇格は出来なくてもJ2には入れるんでしょ。
岐阜よりはマシな状況かなあ。
551名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:56:43.28 ID:fsD0IC4L0
地道にJ2で帰そうとしないで
いまだに一獲千金、一発逆転みたいな発想してるから叩かれる
552名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:58:30.85 ID:YYqmbFBeO
>>550
三年後には現在9億を越える債務超過を解消しなきゃならんのよ、でないとJ2からもバイバイw
553名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:58:41.19 ID:wEyGrmjC0
フリューゲルスですら解散したんだし、パチョンコやマルチに
すがるチームなんか別にいいんじゃね?解散しても
554名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:00:12.89 ID:fsD0IC4L0
フリューゲルス「すら」って・・・
放漫経営のあげく、合併っていう形で吸収してもらったくせに
いまだに被害者ぶってグチグチ言ってるだけじゃん
被害者ぶることでは大分と双璧だよな
555名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:14:03.28 ID:W3ngImzjO
>>536 乞食さっかーはヨーロッパでも大赤字だし潰せばいいじゃん。MLBやNFLみたいに成功してるリーグなんかないんだし
556名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:17:09.27 ID:ri+HNb390
ここまでど田舎だとサッカーチーム持つのは厳しいだな
557名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:18:26.15 ID:luvyIsnT0
JEFを見習えよ!
558名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:18:57.49 ID:LpHi+ViB0
移籍金制度が残ってたら降格としたときにほぼ返せたような
降格したらタダ同然で主力のほとんどが移籍していったし選手層だけは凄かった
559名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:21:50.40 ID:JcfS7vTb0
みじめすぎワロタw
560名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:22:31.20 ID:IhywQJeg0
大分トリニータ Part643
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1336644536/

ID:Grmqir430が笑える
561名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:23:54.85 ID:IhywQJeg0
>>558
菓子杯優勝で浮かれて複数年結んじゃったりしてなかったっけ?
562名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:27:43.41 ID:TSUzU8oeO
指原莉乃のブラジャーとパンツくれるなら5万円くらい寄付するよ
563名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:31:07.81 ID:KN0UOo3F0
下限額を決めた募金活動ってイラっとくるね。
何様だよ。
564名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 20:13:05.29 ID:U5Ii4C1l0
大分市民だけど5000円は寄付する
565名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 20:15:56.48 ID:mXs9Lmf/O
チケットにAKBの握手券や何かの投票権つければチケット売れるよ
566名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 20:18:34.18 ID:tpZ4c+hA0
乞食Jリーグ()
567名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 20:31:54.59 ID:hHp5PHIj0
どうせこれもやきうのせいなんだろwww
朝鮮気質のサカ豚ちゃんwww
568名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 20:32:24.44 ID:IPfdsqRdO
だんだんやっていることがカルト宗教じみてきたな…

だいたい募金を募るにしても最低5000円とか 誰かおかしいって思うやつは居ないのかね…

トリニータと言う大分県の絶対神に帰依してお布施を集めろって言う宗教みたいで気持ち悪い……

他のサッカーに興味ない人にまで飛び火しなければいいんだけど…
569名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 20:36:02.16 ID:uIo2xH8i0
>>568
カルト宗教って言うよりノアの三沢の嫁や泉田を騙した詐欺師の女と同じ手口だ。
小額づつ借金を返して突如「いついつまでにどうしても必要なんです」って大金を引っ張るという。
570名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:20:10.14 ID:xpgwSRBX0
かりにJからの借金を返せなかった場合、JFLに降格しなくていいの?
たとえば讃岐がJFLで1位になって、J2からどこかが降格しなければならなくなった場合、
22位のチームが降格させられて、借金を返さない大分がJ2に残るって、不公平じゃね?
571名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:20:54.28 ID:bjAUiAMp0
溝畑の恩返しマダー?
572名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:33:59.40 ID:g88Y7JGU0
>>570
 Jからの借金が返せない場合、勝ち点−10が加せられます。
来年からのはず。
573名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:35:33.43 ID:p3Uops7g0
>>535

税リーグに関心無い人も血税という形で募金されるんだなぁ。じゅんを
574名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:09:19.74 ID:o8jQEuA70
サカつくとか1円でも赤字になったらゲームオーバー
「君たちの募金で俺たちをJ1に上げてくれ!」とか誰が聞くか
575名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 23:30:58.56 ID:U62ToQ9D0
あの社長の給料幾らなの?
576名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:22:18.81 ID:+N2Z3I+g0
>>542
宇宙までぶっ飛ばしたろか
577名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:33:23.88 ID:B2H24Z/U0
税金にたかってんじゃねえよ。
578名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:48:00.34 ID:i87Z7WN+0
存在が地域の迷惑のJリーグ
579名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:49:34.86 ID:M3i2GSXS0
募金始めても、もうどうしようもない。 2015年1月のタイムリミットまでに全ての借金返済は絶対不可能。
JFL落ちで解散、これでいいじゃん。 
HOYOを応援してJ2昇格させたほうがいい。
580名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 01:13:44.24 ID:JkNaLFo30
内部で厳しさ演出してるだけで実際のところ市民から金巻き上げようとしてるじゃねーか
クラブライセンスだの昇格プレーオフ参加条件だの言ってあたかも厳しい制度に見せかけてるだけ
結局「基準クリアのために金が必要なんです」ってカネ集めの言い訳にしてるんだから


存続させる気があるなら協会で金出せ、無いならさっさと潰せ
Jリーグが本気で大分の問題を考えるなら今さら募金なんて発想は出てこないはず。金で揉めてもう何年目だと思ってんだ
581名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 01:39:13.63 ID:P/cz2UDX0
税りーぐからの金は返しても
県から借りた金は絶対返さないんだろうね

582名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 02:06:31.53 ID:cpTBMlbF0
ないない詐欺
583名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:03:50.22 ID:Bz84M3oQ0
お前らなんか勘違いしてるけど野球が週4とか5とかやっててコスパいいって言ってるけど
大分が週5で試合できたって収入はチケ代と少しスポンサー料が増えるだけで
スタジアム使用料が高くついて赤字が悪化するだけだぞ。
実際はこの使用量がクラブの赤字に計上されないだけでこのクラブがたかってる
地方財政が圧迫されるだけ。
584名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:05:38.73 ID:eXRovdqN0
スタジアムの使用料は払ってないだろ
マジで地元に何の利益ももたらしてない
585名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:11:49.34 ID:Bz84M3oQ0
>>584
そうか。
だから本来なら使用料として県が金もらえるのに週5で開催しても
一切入ってこないから試合数増やしてもダメだよね。
マジで一般に週末介抱した方がいいんじゃないか
586名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:13:20.49 ID:nLHxV64/0
チョンの法則マジ怖い
587名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:22:45.67 ID:uk7PiRhv0
ナビスコ杯のとき大分から来た奴らが
金出せば1億ぐらい余裕だろ
588名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:37:19.37 ID:xPLKTYfk0
これを助けると、他の苦しいクラブが文句言うと思うのだが
589 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/24(木) 05:21:43.02 ID:H/+DdugZ0
法則発動
590名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 05:25:08.82 ID:iE287pMPO















じきw
591名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 05:29:31.05 ID:hurnW5Pe0
Jリーグが地域スポーツの活性化は嘘
サッカーの活性化にはなるけど、野球、テニス、バスケは衰退させるのがサッカー協会
陸上くらいかなサッカーと一緒に成長できてるの
592名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 05:34:15.06 ID:VTubebdU0
潔く消滅してください
593名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 05:34:41.18 ID:jkxLDlAcO
大分って、トリニータもヒートデビルズも経営ヤバいって話だよな。
スポーツビジネスってのが根本的にわかってないからなのか、はたまた行政の支援に甘えきってしまってるのか…?
594名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:27:22.36 ID:cLI1sO92P
>>593
スポーツビジネスってのはある程度カネを出してくれるスポンサーと
スポーツ観戦を楽しんでくれる一定数以上サポーター、そしてクラブを活性化させる経営者が必要。
大分は何れも条件を満たしていないんでしょ。
溝畑さんの時代はお金の面も経営の面もインチキばかり。
お客も県職員を半強制的に動員してるし、色々無理してると思うよ。
595名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:01:27.22 ID:DeC33qao0
>>594
全部憶測じゃねーか
596名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:03:34.83 ID:i1PGsnUF0
募金で借金返済とか馬鹿かw
完済したらそのまま解散してください
597名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:04:11.52 ID:Xr2YDTG50
地元粘着
598名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:10:39.37 ID:6byJMesN0
>>580
だから、Jリーグと協会の区別もつかないヤキ豚が、なぜ絡んできたがるの?
別にサッカー好きだけで十分大分は叩けるんだから、お前らいらない
599名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:15:53.22 ID:kQD7VKFY0
>>598
サカオタ同士で叩き合いするのか
サカオタって気持ち悪いな
600名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:14:23.39 ID:lriFh29T0
>>580
大分のチームはJの物でも協会の物でも無いからな
金集めの言い訳と言っても寄付をしてもらうことを前提の話じゃないし、Jが募金してくださーいなんて言ったわけでもない
大分が悪いだけ

>>599
焼き豚は頻繁に焼き豚同士で言い争ってるぞ
チーム少ないしドマイナーなんだから仲良くすればいいのにな
球場でも言い争って、選手にも頻繁に野次飛ばして下品なやつらだよ
601名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:17:47.35 ID:m9xkdFjZ0
タダ券ばら撒いて動員水増しばっかしてるからだ
602名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:20:06.34 ID:sdVL33R+0
>>584
勝ってJ1昇格することが地元への恩返しwとか
涼しい顔して言うんだろうな。
603名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:22:53.37 ID:pknYXP2J0
>>561
高額年俸で複数年契約を結んでしまったが、その年俸さえ払える状況では無い為に、移籍金を大幅ディスカウントしてでも選手を放出するしか無かった。
604名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:23:41.75 ID:dcyrZjrH0
>>561
選手代理人のわがままで2011年(だったはず)からの予定だったローカル移籍ルール撤廃が1年前倒しになった
それで2008-2009年シーズン間のJクラブは、2009年に契約延長要請予定だった選手を
急に複数年契約に再契約したり、それを断られてゼロ円移籍されたりってことになった
大分はそんな時期にナビスコ優勝、リーグ4位の好成績だったので、
2009年戦力保持したくて複数年契約に走ったら代理人にいい食い物にされた
605名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:24:18.90 ID:WuBU2ZlP0
焼き豚発狂してるのか
死ねよ
606名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:24:46.94 ID:tB5NdFBF0
>>600
大分がメジャーでソフトバンクがドマイナーとか頭おかしいぞ
だから経営破たんすんのにw
607名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:26:26.42 ID:uKqei42O0
無理したところで元の木阿弥だぜw
あきらめろよ
608名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:33:22.19 ID:bphCZazG0
>>604
何でも代理人のせいにすんなよ
選手が望んだことだろうが
それに伴う弊害はファンの間でも心配されてたけど
それでいざクビ切られるとブータレるんだから都合よすぎるわ
で、無職の選手会長はいつまで居座るんだろうね
609名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:36:10.34 ID:OxcKw4KU0
戦犯はのうのうと役所で仕事してるな
610名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:01:05.20 ID:VN+fGZuc0
>>604
酉サポのこういうところがマジで嫌だわ
611名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:16:43.73 ID:N2ShMRj90
サカ豚発狂してるのかこの機会に死ね
612名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:17:26.22 ID:N2ShMRj90
サカ豚が喧嘩しててワロタ
九州はホークスだけでいいよ
だれも球蹴りなんか興味無いし
613名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:18:35.33 ID:o28tg2Sf0
>>604
大分が戦力維持の為に経営状態も無視して高額年俸で選手を抱え込んでいただけ。
2008年頃に選手を2、3人売っておけば債務超過を解消できただろうに。
大分が経営判断を誤っただけで代理人や移籍金制度の問題では無い。
614名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:19:25.59 ID:GY06vK/q0
もう解散しろよw
615名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:25:35.23 ID:o28tg2Sf0
>>612
焼豚は黙ってろ
616名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:26:38.13 ID:N2ShMRj90
昨日の代表戦あんなメディアが宣伝しまくってたのにガラガラだったねw
香川(笑)、本田(笑)イチローやダルビッシュが日本で試合したら公式戦じゃなかろうと間違いなく満員になるのに
これが現実だよ
サッカーは客も集められないし稼働率も糞なのに無駄にデカい箱庭を税金を使って作りまくる負の根源だな
617名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:30:29.06 ID:UCvD1ktcO
梅崎、福元、金崎、清武、東・・・
こいつらの移籍金は?
618名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:32:48.29 ID:UCvD1ktcO
あと森重を忘れてた
619名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:34:34.72 ID:eu8pNWuR0
>>615
現実見ろよサカ豚w
620名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:37:19.14 ID:jXZnobWy0
>>617
梅崎は移籍金をしっかりもらえている。
経営破綻した2009年末に移籍したメンバーは二束三文。
清武に至っては、セレッソへの支払いが滞っていた森島の移籍金の穴埋めにされた。
621名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:49:46.77 ID:rXey3xjI0
もともと大分にプロサッカーチームを維持できる人口も財力もないだろ。
身の丈にあったことやれよ。
622名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:58:55.34 ID:lH/GoBQpO
テキトー経営の結果として金を借りることになったのは誰でも知ってる。
寄付を募って返済しようなんてフツーの感覚では有り得んだろう。
他のクラブや地元の人間が「お前ら何なの?」と思わないハズがない。
623名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:03:10.75 ID:o28tg2Sf0
>>622
戦力をJ2最低まで落とした上でならまだわかるけど、そこそこの戦力を維持した上で「金が足りなくなったので寄付してくれ」じゃあねぇ。
624名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:06:05.23 ID:xBcKXTlO0
代理人が批判されると都合悪い工作員がファビョってる
625名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:09:12.78 ID:VN+fGZuc0
>>624
いい加減その被害者面やめたら
自分たちで勘違いして選手を高年俸、複数年で縛った上に
よそからも選手買い漁ってたくせに
626名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:21:57.28 ID:NgQLcEACO
何か優勝した時韓国のおかげとか何とか言ってただろ
ざまあとしか言いようがないw
627名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:28:08.90 ID:3D3/f8wG0
>>626
ナビスコカップを持って韓国サッカー協会に挨拶に行ったのは有名な話。
地元の大分県のサッカー協会には挨拶一つ無かったのに。
628名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:30:43.47 ID:9N+FNKgJ0
>>626
>>627
日本サッカー協会も同じ状態
韓国優先極まってるし
629名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:32:10.52 ID:optj8+F10
>>626
>>627
まじか
ひっでーな
630名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:33:00.14 ID:whiZDO+h0
溝端さんに全額寄付してもらえば解決!
631名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:42:55.23 ID:9N+FNKgJ0
>>626
>>627
日本サッカーの現在と同じだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今では
八百長Kリーグからどんどん選手を入れる体たらく
632名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:50:45.92 ID:/iPGyO2X0
少子高齢で地方の観客が増える見込みなんてないよ。地元苦しめるだけ
乞食みたいな真似やめてさっさと解散しなさい。
633名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:54:24.03 ID:gc4ZOGO10
かーねかえせ!(大合唱)
634名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:55:31.59 ID:D9naQWNF0
つか9億赤字ってもう潰した方が言いと思うわ
635名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:58:15.11 ID:pknYXP2JI
>>629

大分トリニータ、感謝の意を伝えるためKFAを訪問
http://www.kfa.or.kr/Japan_kfa/news/news/view.asp?g_idx=405
636名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:00:30.76 ID:jQRWPKC/0
ジョイフルに出してもらえよ
637名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:01:34.82 ID:oFhKj8GQO
Jリーグって自治体のお荷物のゴミクズだからなぁ
638名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:06:57.57 ID:9N+FNKgJ0
>>637

それは「当たり」

完全にお荷物状態
639名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:09:14.64 ID:rXey3xjI0
トリニータの本拠地に近い明野にある大分高校のサッカーの監督は
韓国人だったりするだろ?
そこまで韓国にこびなくていいのに。
640名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:13:53.38 ID:2E0Ic9Ab0
>>639
日本はサッカーに興味がないから指導者がいない
だけ
でしょ?
641名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:20:18.44 ID:GYwjz9p00
九州には三木谷みたいな人はいないのかよ。
642名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:22:15.51 ID:optj8+F10
>>62
なんだよこれ
使用料も払ってないとかマジで乞食だろ糞Jリーグ
643名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:23:10.46 ID:2E0Ic9Ab0
>>641
いない
プロ野球なら金だすだろうけど
644名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:23:39.22 ID:o28tg2Sf0
>>634
9億円は赤字じゃねーよ。
債務超過だ。
今の大分トリニータの総資産から総負債を引いた金額が9億ってこと。
2009年に破綻した時の大分トリニータの総資産が約5億に対して総負債は約17億で約11億強の債務超過状態だった。
不動産の処分などで大幅に資産を減らしていなければ、大分トリニータの負債はまだ15億近くある事になる。
645名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:24:00.17 ID:WLUOL4+q0
J1首位独走の仙台から一人も代表に選ばれないのは八百長だから?
646名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:24:45.32 ID:2E0Ic9Ab0
>>644
不動産とかあるの?
647名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:24:58.42 ID:o28tg2Sf0
>>643
プロやきうは企業の脱税システムだからな
648名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:26:43.31 ID:2E0Ic9Ab0
>>647
脱税なら訴えればいいじゃんwwwwww

649名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:27:27.81 ID:pknYXP2J0
>>646
クラブハウスとか練習グランドとか選手寮とか。
売って賃貸契約で利用していれば別だけど。
650名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:27:39.52 ID:uB9GdMOs0
川淵さんが国税庁に掛け合ったおかげで同じ脱税システムが採用されたんでしょ。
651名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:29:55.20 ID:WKR66Quh0
>>650
プロ野球だけじゃないよね
じゃないとJクラブなんか潰れてるよとっくに
652名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:30:42.20 ID:2E0Ic9Ab0
>>649
サンクス
653名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:32:13.21 ID:optj8+F10
>>647
節税じゃねーの?w
654名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:38:47.92 ID:o28tg2SfI
>>650 651

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

同様の条項がサッカーにもあるというならソースを出してくれ
655名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:41:01.98 ID:NYY2VpcdO
Jクラブは地域密着の押し付けで県民を不幸にしてるだけ
656名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:44:21.82 ID:jIQZcQre0
もっと早い段階で、地元の地上波TVなどで試合を放送してファンを増やさないと
ダメだったと思う。
657名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:48:11.22 ID:Bz84M3oQ0
こういっちゃ悪いけど野球が広告宣伝費として親会社が計上できるのしってて
ナベツネの言うこと無視してこういうシステム作っちゃったんだよなあ。
658名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:48:43.98 ID:jXZnobWy0
>>656
大分はJ2にしては客は入っている。
問題は放漫経営。
659名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:49:04.64 ID:pItyN+eN0
大分県民だが、溝畑時代の乱脈経理の総括ができていないうちは応援できない
教職員不正合格事件も同じ 大分はどうしようもない
660名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:50:30.68 ID:jXZnobWy0
>>657
昭和29年にドサクサ紛れで作った法律を今時作れる訳が無い。
661名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:50:50.80 ID:pAZ+0+mzO
別に1億くらいJリーグがあげろよ
税金投入だけは駄目
662名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:52:01.49 ID:2E0Ic9Ab0
>>660
wwww
関係ないだろ
Jリーグが作る気・作る能力がないからできないだけ
特例は今でも作成発行してるでしょ
663名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:53:47.74 ID:rXey3xjI0
ユースから選手を育てて長友や香川みたいに大きく育てて、
その移籍料で儲けたり、収入の50%を税金としてとったりできないかな。
出世払いみたいな。
664名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:57:12.54 ID:ZzeS/UN40
募金してもらうのに金額設定!しかも一口5000円!

100円持ってったりしたら叩き返されるのかねえ
665名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:57:38.94 ID:Bz84M3oQ0
>>660
いや、子会社化すれば少なくとも宣伝費を損失として扱うくらい
ナベツネがやらないわけないだろ。
だいたい胸にでっかい企業名入れてるのに親会社つけないのはJの理念か?
666名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:59:13.60 ID:2E0Ic9Ab0
>>665
つけないのは自治体にスタ作ってもらうためでしょ
667名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:59:31.84 ID:bt6+ILV00
どうせ今回乗りきれてもすぐにまた運営行き詰まるんだろ?
もうJFLにしたら?死ぬと分かってる患者に輸血し続けてもなあ
668名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:01:17.37 ID:pknYXP2J0
>>665
ナベツネはなんでもできるんだねw
焼豚にとってはナベツネは神なんだな。
669名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:03:44.00 ID:2E0Ic9Ab0
>>668
順番が逆
Jリーグもなべ常理論で展開していたころは盛大だったが
J親会社にプロ野球親会社ほどの自力がなかったのが
致命的だっただけ
670名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:04:03.96 ID:Bz84M3oQ0
>>668
おまえら都合の悪いこと焼き豚のせいにしすぎwwww
実際問題Jの経営失敗してるだろ。明らかに企業にフロントになってもらった方が
良かったのは間違いないし理念を通すならバルサくらいやらないと意味ないだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:06.09 ID:optj8+F10
本拠ドーム使用料は払いません
募金を募ります
乞食Jリーグ
672名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:43.30 ID:2E0Ic9Ab0
>>670
最初の失敗
Jリーグ親会社にプロ野球親会社ほど自力がなかった・・・・・横浜フリュ崩壊

「身の丈経営」
「身の丈経営」「身の丈経営」と寝ても覚めてもいい続けて自覚していたが
やっぱり失敗

673名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:08:30.44 ID:iUMXivVn0
大分が単純に論外なだけで野球とか関係ないだろ
そっちに誘導しようとしてもここだけは無駄、他のクラブには迷惑なだけ
674名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:10:40.65 ID:Bz84M3oQ0
親会社だって冠につかないのにそんなに投資するわけないだろ
だいたい地力のある会社は今でもかなりクラブに影響してるよ
ガンバとか見てみろよ、あのスタジアム自前じゃないうえにガンバの支出って
ことにならないんだぜ
675名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:13:57.68 ID:uB9GdMOs0
>>670
バルサだって世界的なスターを揃えて巨大スタジアムを満員にしてタイトルを総なめしてリーガの放映権料をレアルと寡占して世界中でグッズを半端無く売り上げて尚且つ年間何十億も赤字出してるんだから経営的には大失敗だろ。
銀行が金貸してくれるから倒産しないだけで。
676名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:16:38.43 ID:Bz84M3oQ0
>>675
いや俺が言いたいのはスポンサーでユニにユニセフしか入れないところ。
スポンサー名胸に入れるんだったら親会社でいいじゃねえかって思うの。
677名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:18:13.89 ID:VN+fGZuc0
別に親会社を胸スポにしてるところなんていくらでもあるけど、何が言いたいのよ
678名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:20:00.92 ID:Bz84M3oQ0
>>677
だからなんで親会社がダメなのってこと。
もう子会社化した方がいいじゃん。
679名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:20:09.77 ID:2E0Ic9Ab0
結局全部中途半端だから
Jリーグはすぐ行き詰まるんでしょ
680名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:20:22.88 ID:o28tg2Sf0
野き豚ファびょり過ぎ
681名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:22:09.49 ID:DI6z/ZnN0
なんで募金なんだよw
ファンが支えきれないなら無理すんなよw
682名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:22:26.19 ID:lUoKIxGl0
参加できなくていいです。
683名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:24:40.23 ID:bCaKCDki0
しょうもない寄付を募らんと、寄付の半分を尖閣諸島購入のために寄付します
だったら集まったのに
684名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:25:57.82 ID:fulIfXAO0
菊池を獲得したからですか? 大分トリニータ、マルハンが来季のスポンサーから撤退 2009/09/14

Jリーグ1部(J1)大分は14日、レジャー産業大手のマルハンが
来季のスポンサーから撤退すると発表した。
Jリーグ規定では、レジャー産業系の企業とユニホームのスポンサー契約を
結ぶことは自粛することになっている。
マルハンは2005年7月から合計約13億円の支援を行っており、
クラブ最大のスポンサーだったが、ユニホームに企業名が入らず広告対価が
伴わないことから撤退を決めた。
685名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:27:06.23 ID:ChHKv4bu0
これって恐喝じゃないの?w
686名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:27:35.84 ID:AS85g4Sq0
1口5千円からって…と地元紙に文句言われてたな
小銭はいらんってか、とね
687名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:31:46.00 ID:tjSeuefz0
>>662
なんか馬鹿すぎてどうにもならん。
煽るにしても最低限の知識持ってろよ。
688名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:33:52.58 ID:2E0Ic9Ab0
>>687
実際
そうじゃん
つくれないから
プロ野球専用の特例をパクろうとしたけど
条件が違いすぎてそのまま適用不可になったのは事実だし
689名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:42:30.51 ID:bt6+ILV00
>>686
なんで縛るかね?100円でも1000円でも集まりゃ御の字だと思うんだけど
690名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:43:38.84 ID:firdIBrl0
>>678
無知なヤキブタさんは一回言いたいことを整理するか、首突っ込むのやめなよ
691名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:45:53.10 ID:jxarfGR60
大分の現状って焼き豚のせいなん?
焼き豚がーって言えば現実逃避できるん?
692名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:47:08.49 ID:firdIBrl0
その前に日本語の勉強か>ID:jxarfGR60
酉サポと一緒でチョン気質だよなあ、ヤキ豚って
693名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:49:24.35 ID:o2tfGqw6O
大分擁護するほど余計際立つ糞っぷりは光母子殺人のドラえもん弁護士団を思い出させる
694名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:50:00.96 ID:jxarfGR60
>>692
焼き豚連呼してるけど関係ないでしょ?
ここで食べ物の名称言ってるお前のほうがチョンだわw
695名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:50:02.32 ID:Bz84M3oQ0
一口5000円にしてるのって募金に人数制限があるからだよ
696名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:51:05.54 ID:P/cz2UDX0
まずギリシャが危なくなって
次はスペイン、イタリアそしてユーロ全体・・・

税りーぐ崩壊だなwwww
697名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:51:25.88 ID:bt6+ILV00
>>695
え!先着◯名様って事???
698名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:51:38.66 ID:jxarfGR60
九州のJの全試合足してもやきうにかなわないんでしょ?
孫に土下座して出してもらえよwww
699名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:54:53.31 ID:iJTQ9RBTO
これって要するにJリーグの資格ないってことなのにな。
なんでクラブ側はわからない?
700名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:56:51.63 ID:u6hX/2Uk0
プロスポーツが募金って...
701名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:57:01.53 ID:Bz84M3oQ0
>>697
会社法って調べてみな。
独立法人だからね、大分は。
702名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:58:03.80 ID:3fvJurMbO
こんなのに寄付するくらいなら尖閣に寄付するわ
703名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:21:18.54 ID:firdIBrl0
ID:Bz84M3oQ0
まだいるよ、この無知ヤキブタ
704名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:24:11.23 ID:Bz84M3oQ0
>>703
調べてみろよ。
お前に知識がないのを焼き豚って言って逃げんじゃねえよwww
705名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:25:55.64 ID:oFhKj8GQO
マジかよ
Jリーグって乞食リーグなんだな
706名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:29:10.41 ID:9knXBuqA0
×Jリーグ
○大分トリニータ

乞食=大分県
707名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:29:45.67 ID:Ogi9QtdB0
小室のガラを拘束して担保にしたらいいと思う
708名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:31:49.73 ID:P/cz2UDX0
税りーぐより先に大分県の借金を返して下さい
709名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:33:33.05 ID:41kqp7UoO
チョンの監督辞めたの?トリ ニダ
710名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:35:47.45 ID:l7sMyxvOO
>>699
世の中なめてるから
トリサポ全員河本と思えば間違いない
711名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:37:00.55 ID:rbo8khjGO
広島が平成樽募金やってた時は
どれくらいかかって一億いったっけ

一年くらいかかってなかったか
712名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:38:03.52 ID:siz5A0+g0
サッカークラブは税金使うことと募金してもらうことしか考えてないからな
日本国民は誰も望んでないのだからさっさと潰せよ
713名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:38:05.64 ID:2E0Ic9Ab0
>>711
1年以上じゃないの?
建て替えが決まったときからスタートしていたみたいだし
714名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:39:56.93 ID:l7sMyxvOO
>>659
まともな人もいて安心した
715名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:42:50.38 ID:2E0Ic9Ab0
>>659
>の乱脈経理の総括
それ以上に酷くなってる感じだからな・・・・・・・・・・・・・
J2でも同じだし
716名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:00:24.96 ID:rbo8khjGO
>>713
調べてみたら2004年11月から翌年11月で1.2億らしいから
約一年かね

こっちは一年もかけてられる余裕ありそうなのかな
717名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:08:03.01 ID:9knXBuqA0
>>708
馬鹿な知事が「Jリーグから追い出されたくないよー><」って
Jに頼み込んだ上に県からも金出したのに、何言ってんだか
むしろ県が責任もってとっととJに金返せと
718名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:13:21.14 ID:lHWxkPb0O
クラブで尖閣諸島を買いますって言えばいいんじゃね
719名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:14:38.18 ID:HfZxQhdb0
>>717
それは言うだろ
頭ごなしに拒否すれば

馬鹿アホーターが騒ぐし
720名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:14:49.12 ID:i87Z7WN+0
ほんとおこがましいなJリーグって
721名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:15:58.65 ID:9knXBuqA0
>>719-720
もういい加減お前らみたいな何も知らないバカの書いてること読むの疲れるから、巣に帰るか
名前欄に「焼き豚」って入れてNGにしやすくしてくれない?
722名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:17:39.50 ID:HfZxQhdb0
>>717
>>721

だからクラブライセンスで複数クラブを一気に処理するんでしょ
少しずつやると基地外アホーターが騒ぐし
723名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:19:01.02 ID:LDYg3I+I0
大分県民のことより、Jリーグのアホーターのことを考える馬鹿知事ってか
馬鹿が馬鹿を擁護するとどんどん馬鹿が増幅していくな
724名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:21:29.17 ID:HfZxQhdb0
>>723
そういわれても
実際バスを囲むとか
Jアホーターの悪名は知られてるでしょ
725名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:36:12.70 ID:Au48Tg600
商店街に昔から親しまれていた老舗の店舗は業務縮小や閉店を余儀なくされているのに、なんでトリニータだけが税金投入とか市民からの募金(しかも最低5000円)までやって生きながらえなければならないのか…

しかも トリニータは、市民から平気で5000円もの募金を要求するあたり、かなりタチが悪く、市民 県民をバカにしているとしか思えないな…

トリニータの、ただでさえ偉そうな態度が 今後は一層ひどくなるぞ。
726名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:38:52.36 ID:DpTN0Qb3O
Jの集客が上がらないのは野球のせい、プロ野球がなくなればみんなサッカー観に行く
727名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:43:43.76 ID:HfZxQhdb0
>>725
サッカーが日本に根付いてないのが致命的だし
728名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:49:16.71 ID:9cnBKlT80
>>726
この前のキリンカップと同時間帯でやってたプロ野球みてもあまりファン層はかぶってないから無関係だろ
729名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:49:28.27 ID:34So/cR90
集客については野球も心配した方がいいと思うけど
730名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:52:18.63 ID:HfZxQhdb0
>>729
どうして?
休日はちゃんと入ってるよ
平日の雨天強行すれば入らないけど
晴れればそれなり平日でも入るし
731名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:53:58.35 ID:HUcXGtAP0
年に数回しか無い貴重なサッカー代表戦 vs 毎日やってるプロ野球


<5/23(水) サッカー日本代表×アゼルバイジャン代表>
30,276人…???(エコパスタジアム収容人数:50,889人)
http://yfrog.com/z/odiegcpj
http://instagr.am/p/K9zCOZoFBD/
http://instagr.am/p/K91yPeCXh3/
http://twitpic.com/9oahri/full

<5/23(水) プロ野球>
36,658人 ソフトバンク×広島@ヤフードーム
29,991人 オリックス×阪神@京セラドーム
28,401人 日ハム×DeNA@札幌ドーム
27,868人 西武×巨人@西武ドーム
732名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:55:51.90 ID:HfZxQhdb0
>>731
>年に数回しか無い貴重なサッカー代表戦
まったく根付いてないから
数年に1回でもいいよ
733名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:58:37.25 ID:qhYNb6io0
ギリギリ1000万足りませんので募金を!ならまだわかる、1億ってw
しかも、2億はすでに入る前提になってるのがアホすぎて笑える
身の丈にあった事業やれよw
1口5千縛り付きとか・・・何様のつもりだよ・・・
734名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:59:53.23 ID:GikNM8QqO
見通しが甘いし楽観的なんだよなぁ。
この期に及んでまだ「J1に上がれば収入が増えて債務超過も解消できる」だしw
735名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:59:56.42 ID:t8+Sw9E10
大分県までいってサッカー見るかよ。辺境すぎんだよ無理あるだろ。
736名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:05:07.56 ID:HfZxQhdb0
>>731
>この期に及んでまだ「J1に上がれば収入が増えて債務超過も解消できる」だしw

それができないから溝畑崩壊が起きたわけだし
溝畑崩壊が起きたから親会社のないJクラブの未来が消えた
737名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:05:47.09 ID:34So/cR90
>>734
酉サポも同じような考えだから、まったく救いようがないと思う
738名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:23:08.20 ID:7W0z5yH3i
誰も大分に上がってきて欲しいなんて思ってない
鳥栖の足の裏でも舐めてろよボケ共が
739名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:25:41.21 ID:W217V2yi0
どこかの清廉な連鎖販売業者がスポンサードしてくれないかなー
740名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:29:41.56 ID:43rNZPbN0
地方にすら根付かなかったJリーグ
ちなみに関東じゃJリーグ中継やってません
741名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:32:33.96 ID:oFhKj8GQO
>>740
TBS撤退したしな
742名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:41:34.89 ID:PRkhUE9o0
>>741
>撤退
というより
迷惑だから削除したといったほうが
743名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:43:44.64 ID:2w6sQUDN0
つまり身の丈にあった経営をしてないのか
寄付じゃなくて投資を募ったらいいのに
744名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:45:33.73 ID:PRkhUE9o0
>>743
>身の丈

身の丈
身の丈
と100回唱えても収入が少なすぎると無理だからな・・・・・・・・・・・・

最初から無理無謀だった
745名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:48:59.44 ID:K96GJ0R90
取りニダ
746名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:50:52.55 ID:wnmKkQe4O
>>721 他人に借りた金を真っ先に返すのは当たり前。身内の税リーグより先にな。ヘディング脳アホーターはまともな教育受けてないからそんなことも分からないのか
747名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:52:06.87 ID:mfehCDNS0

借金ぐらい自分で返せよwwwww

サカ豚サイテーwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:22:33.45 ID:/NnJVqxR0
毎回ホームで8500ほど入っているようだから、
その人らで1億を割れば?
大多数の県民はまったくトリニーダに興味ないんでw
749名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:46:26.51 ID:C36bfdElO
「カイジ」の利根川のあの名科白は今のトリニータにピッタリだよな。

「世間はお前らの母親ではない。」

「お前らクズの決心をいつまでも待ったりはせん!」

750名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:47:44.71 ID:cLI1sO92P
>>748
正解

751名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:17:57.08 ID:sdVL33R+0
>>748
これ以上の正論は無い。
己が自腹切らず興味無い他人にたかるって、どこの半島人だよw
752名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:32:44.28 ID:9cnBKlT80
>>729
集客については問題ないだろ
むしろNPBの問題点はあの高額過ぎる年俸だ
簡単に億超えてしまうからあれだけ試合して2-3万集めても赤字とかになるんだ
平均年俸は2000-3000万くらいで三冠王、投手五冠クラスで1億届いて上限2億程度にしとかないとね
もちろん王みたいに13年連続HR王なんて化物なら3億とかでもいいかもしれないけど雑魚いのが簡単に2-3年そこそこいい成績ってくらいで簡単に億に届きすぎ
753名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:39:56.19 ID:XOB8esi40
税リーグどころか乞食リーグだな
これは酷い
754名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:44:51.57 ID:PRkhUE9o0
>>752
それは「親会社の身の丈」だから問題ないでしょ
755名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:45:24.27 ID:iV3rMzKJ0
756名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:53:37.36 ID:9NHuHff40
>>748
というか、募金活動しても
そう言う連中しか募金しないだろう
757名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:07:51.29 ID:C36bfdElO
>>748
確かに正論であるし、まったく間違っていない。

しかしトリニータは「トリニータこそが大分で一番偉い」と踏ん反り返っているために、まったく興味ない他人にまでせびろうと思うんかね。
758名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:10:02.00 ID:uB9GdMOs0
>>752
税リーグの将来有望な若手が1、2年いいプレーをしてレギュラーに定着したくらいでリーグに何の足跡も残さずあっさり海外に行ってしまうよりはマシだと思うが。
759名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:29:12.71 ID:cLI1sO92P
トリニータ廃止署名活動をやった方がいいよ。
クラブが無くなっても選手は移籍するだけだし、大した影響はないって。
760名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:36:33.41 ID:CGUpuCjm0
別府の練習場にユニを着たア〇が来ていた

あれが噂のア〇かな

監督気取りで大声で選手に向かってあれこれ

ア〇杉www
761名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:47:35.70 ID:U/Er5g1m0
>>759
やってみろよwゴミニート負け犬

平日昼間からネットでネガキャンするだけが生きがいの豚スポのヒキコモリが
実際に行動できたら拍手喝采してやるわwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:06:44.19 ID:siz5A0+g0
>>748
1人1万円払えばそれだけで8500万円だからな
ただサッカー好きな人は低所得者が多いと言ってたから払えるかが問題だな
763名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:09:53.78 ID:iDup7sql0
どこかで、損切りしないと
ずっと、税金垂れ流しで財政を食い潰すだけだな

ただ、トリニータが潰れたら
役人の責任問題になるし

また、スタジアムや周辺の土地開発事業の
黒い噂が再燃するから、延命し続けるつもりなんだろう
764名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:25:16.95 ID:kQD7VKFY0
国内サッカー板のトリニータスレを潰してやったぜって気分ですな
765名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:00:21.29 ID:cLI1sO92P
ビッグアイは不良品。
屋根を閉めると蒸し暑くて臭い。
応援の音が反響して糞五月蠅い。
用途は自動車展示会しかないんだよな。
スタジアムの改修工事費は何十億だっけな〜?
維持管理費がめっちゃかかってんのに使用料はタダだもんね。
たまりまへんな。
766名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:24:54.48 ID:jWh+CVHT0
大分は3年前の今ぐらいにサポが募金して
600万集めた実績がありますw
767名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:55:58.36 ID:rXey3xjI0
>>765
ビッグアイ建設時に平松が賄賂をもらったという黒い噂もあるしな。
768名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:57:37.21 ID:XneIKveHO

尖閣募金はもう七億集まったらしいな
さて玉蹴りはどうなることやらw
769名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:02:38.72 ID:zi0EH87Y0
マイケルジョーダンが趣味でやってるバイクチームの運営費が年100億円ほどなのに……。
やぱり貧乏がプロスポーツに参加すべきではないなw
770名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:09:27.15 ID:ngyrab7g0
返済がバラバラじゃねえか
771名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:20:35.71 ID:i87Z7WN+0
東日本大震災や尖閣の募金が行われてる中でよくもまあぬけぬけとこんなことできるな
恥を知れ
772名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:11:24.45 ID:JEKeDJRh0
河本母みたいに生活保護で1億円ぐらい集められそうだなw
773名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:19:33.74 ID:FHAhto6l0
>>770
ちゃんとまとまて返すよ!
774名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:21:07.60 ID:Kp5/2Er80
募金活動するのはいいが、勿論、球団幹部と職員の給与削減&ボーナスカット
選手の年棒削減やってから募金活動してるんだよな?
775名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:25:52.35 ID:ToXea/3G0
>>773
返す気あんのか!
776名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:34:03.41 ID:FHAhto6l0
>>775
次は絶対返す
777名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:34:30.00 ID:oUzU5qb80
募金つのってまで継続する興行ってどうなの?
根本からなんか違和感があるんだが。

地域振興の灯を消さないため?
んじゃもっとほかにやり方ありそうだがな。

サッカー嫌い派じゃねえけど
これはもう潰すべきなんじゃねーの?
778名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:36:21.17 ID:Q7aCp1ka0
Jリーグは闇の勢力と断固戦います、みたいなことを言いながら
自治体の弱みにつけこんで強請り集りなんてやってんだから世話ねえよ
779名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:37:40.52 ID:OcNbUAD+0
ここを乗り切ったって来場数が増えなきゃ結局破綻するんでしょ
サッカーに興味無い人は募金しないだろうし、無理じゃね
780名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 01:43:48.57 ID:eCnBdAjaO
なんでここまでしてクラブを支えなきゃいけないんだ
客が呼べない、スポンサーつかない、借金まみれで何年も駄目なまま
なのにその場しのぎに募金て何考えてるだよ

しかも3億のうち1億募金で残り2億は県と協賛企業てまた自治体に頼るんじゃねーか
なんでJリーグクラブに対して自治体はこんなに甘いんだよ
781名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 01:45:10.49 ID:f59kidTZ0
チャリで東北観光してる戦犯に払わせろよ
782名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 02:05:03.36 ID:8Kgi8Cak0
まあ、この3億については大分知事が県と市の商工会と話したあとに
「大分県と地元経済界からの要請としてJから貸して貰った金」だからな

Jは大分県が「返すから大分FCに貸して」と言ったから
大分県を保証人扱いで貸した金

大分FCが返せなければ、大分県が返す事になる
783名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 02:21:36.67 ID:zABRKj/s0
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ

5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:43:32.63 ID:E0dSY3Fc0
九州Jリーグ勢の悲惨な状況

【2012年 九州地区 5/20最新】

アビスパ福岡     [試合数7] [合計36,282人] [平均5,183人]
ギラヴァンツ北九州  [試合数8] [合計25,548人] [平均3,193人]
ロアッソ熊本     [試合数7] [合計33,061人] [平均4,723人]
大分トリニータ    [試合数7] [合計60,114人] [平均8,587人]
サガン鳥栖      [試合数7] [合計70,726人] [平均10,104人]

Jリーグ九州5クラブ合計  [試合数36] [合計225,731人] [平均6,270人]

福岡ソフトバンクホークス  [試合数17] [合計519,286人] [平均30,546人]

Jリーグは全て土日開催、ソフトバンクは半分以上が平日開催
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 02:24:38.89 ID:V493DAXf0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]たった3億も払えないのか
         |  ー   |
         \__o__/ 
        /~  ∨ S`ヽ
        /_ 3  || B|__|
        | |   ||. H.| |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
785名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 02:25:51.64 ID:MBRXnaul0
大分トリニータは「地元にもっとも迷惑をかけたクラブチーム」として歴史に残ったりして
786名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:04:39.92 ID:Jmteft1Z0
ちょっとまてよ、人気があるJリーグなんだから最悪でも
どっかの企業が金出してくれるだろjk
野球じゃ無理でも健全経営が自慢のサッカー界で負債を自力で返済出来ないわけがないだろ
787名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:14:00.45 ID:ROyWaX5hO
>>783
鳥栖頑張ってるね
788名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:29:34.20 ID:AdyzukdN0
県が返すにしろ市が返すにしろこんなに税金使わないと存続できないのなら
やり方をもっと根本的に検討したほうがいいのでは。
789名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:46:24.60 ID:VW3UJM+u0
7位とか8位のチームにプレーオフ出場権を1おくでうればいいのでは?
790名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 05:02:35.16 ID:1H0vBqxz0
俺たちゃ裸がユニフォーム
791名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 07:19:52.64 ID:rp97KeHTO
>>790
おまわりさんこいつ等です
792名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:13:11.19 ID:7w3WfWxV0
>>782
もし、その裏でJとトリニータがが繋がってたとしたら酷い話だな。
「おい、県知事に泣きついてうちから金を借りさせろ」って。
793名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:13:24.86 ID:uIcW5hW60
>>780
他の県ならここまでしないけど、トリニータは県が主導して作ったクラブで、筆頭株主が大分県というクラブだから。
794名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:15:08.59 ID:uIcW5hW60
>>777
Jリーグのファンでも大分は潰すべきという意見は多い。
795名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:29:52.88 ID:8IBAux3TO
ふざけんな。
勝手にチーム作って困ったら助けてください
って虫がよすぎる
今すぐ潰しなさい。
796名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:44:50.22 ID:5jmA6AEb0
>>793
それなら自治体が責任もって金出すべきだな
県民の自業自得だ
797名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:51:04.47 ID:SOXtVcBC0
大分ちゃんを救う会?
目標募金額1億円
798名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:01:42.39 ID:BUb4qf8U0
どうせこの3億が用意されたとしてもまたあらたに債務を抱えるのが落ちだろ
とっととつぶしたほうがいい
799名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:13:38.29 ID:KKVTTqLy0
1億ぐらいSBの内川に土下座して貰いに行けよww
郷土愛深いチックなら出してくれるかもよwww
800名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:21:56.88 ID:15BafkRb0
カープの新球場への募金だって1億円前後しか集まらなかったようなw
広島財界からの寄付は10億円くらいあったけど
より田舎のサカで1億円集まるのかw
801名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:43:56.33 ID:J2jZlpe90
野球の募金を叩いてたくせに
こういうのには金は絶対払わないのな
サカ豚って。とっとと取り壊せ
802名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:46:15.50 ID:J2jZlpe90
人様の金から恵んでもらわないと
存続できないクズチームがいくらでもあるってことだ
野球なんかよりよっぽど酷い
803名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:47:23.55 ID:J2jZlpe90
サカ豚うぜー

人様の金からせしめようって
都合の良い考え方が大嫌い。

さっさと死ね。
804名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:48:31.19 ID:J2jZlpe90
ケチで貧乏でつまらないサカ豚
連中じゃどうしようもあるまい。w
805名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:49:29.91 ID:afgYDNCHO
大分県民は、トリニータからバカにされているんじゃないか。

そろそろ本気で怒りの声が挙がるぞ。
806名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:50:17.75 ID:0q5Y/nnZ0
広島カープのパクリか
プロ野球のパクリか

もう潰せば?
807名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:00:43.44 ID:takGW7wo0
Jに6億借りに行く時に県知事が同伴しなかったか
大分県は連帯保証の約束してるのかな
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 10:07:24.43 ID:azpPajWV0
潰せばいいじゃん
809名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:14:29.66 ID:hqLdnsEm0
潰した後のドーム維持管理費をどう賄うかというのが難しい問題
とは言っても現状でトリニータのドーム使用料年間9400万全額免除=事実上県が財政支援してる状態
議会の動きに注目
810名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:22:47.44 ID:D1pr7vUE0
大分県はこれ以上サポートしないと知事は記者発表しているから大丈夫。
811名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:37:49.03 ID:vlfiRGEF0
Jリーグがやらかしてるのは大分だけじゃないからな
ガンバ大阪
新スタジアムの建設費残り15億をサポーターからの募金で集める予定(5万円から)
ちなみに2013年工事着工予定が延期されてる。

コンサドーレ札幌
毎年のようにスタジアム費用を踏み倒し
キレるとこだが道民の関心がないのをいいことにウヤムヤに。
812名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:48:42.30 ID:g4EYSk3r0
>>810
広瀬ガンガレ 超ガンガレ
813名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:48:50.95 ID:2TamNVCe0
>>810
本当か?
安心したぞ
814名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:54:16.75 ID:PxIaDRNc0
粉飾決算、テキトー経営でナビ杯優勝

来年度の予算まで今年分に組み入れて使い込んだため、
選手年俸の高騰で予算不足

Jの基金を半分以上借りて存続もJ2に降格
清武等有望選手を二束三文で売り払うハメになる

Jへの返済を銀行からの借り入れで返済
Jや銀行からの返済を税金で返済

金がまだ足りないから直接大分県民にタカる  ←いまここ



こういう認識なんだが間違ってる?
815名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:03:14.56 ID:8Kgi8Cak0
>>811

焼き豚君

大阪は、その15億以外の金は
ガンバ大阪の親会社のパナソニックがだすけど

札幌は、たまにある厚別ナイターで災害用電源車を札幌が借りているが
札幌が借りないと、一切使われず待機だけでメンテナスや確認だけで経費かかるが
札幌が借りる事で減免金額以上の金うくんだけどな


スタジアムの減免を言いたいなら、減免でただで使用している「山形」、「大分」か
年間60万しか払わない「甲府」とかを上げなさい
816名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:11:34.05 ID:zpdMAPn10





大分はとりあえず


県に金を返せ
817名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:21:40.25 ID:TqI0XwfcO
負債抱えたまま自動昇格圏入っちゃったらどうなるの?
818名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:37:07.13 ID:zpdMAPn10
>>817
返上
819名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:37:40.73 ID:zpdMAPn10
>>817
債務超過を消さないと昇格返上
820名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:01:45.94 ID:pYBJQYFW0
>>740
むしろ地方しか盛り上がって無いだろw
関東、東海、関西なんて全く盛り上がってない。
ヨーロッパのリーグと、代表戦だけで十分。
でもトリニータはそれなりにサポ多いし潰すのは勿体ない。
アウェーの時の少数精鋭の野郎どもの野太い声のゴル裏とかカッコイイわ。
821名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:03:18.69 ID:a8B9aO0P0
>>792
しょせんJリーグとサッカー協会の区別もつかないヤキ豚の発想ってこの程度だよなあ
「うちから借りさせろ」の金がどこから出てるかも知らない癖に
822名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:14:47.25 ID:0nFeFM3E0
>>800
経営破綻した時のトリニータ支援募金も2千万円しか集まらなかったからね。
1億円も集める見込みがあるとは思えない。
823名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:23:43.08 ID:kLguubOf0
サッカーチームのない自治体でよかったw
協会の金は返すが、自治体の借金は踏み倒す
税リーグ、いやいや酷税リーグだなw
824名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:26:40.98 ID:dvaPC0xZO
溝畑に払わせろ
825名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:28:57.83 ID:zI35LTE/O
創価学会か幸福の科学に買ってもらえ
826名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:30:14.71 ID:Q/fC3KMf0
解体しとけ ボケ
827名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:36:38.97 ID:zI35LTE/O
3年かかって3億しか返せなかったとかどんなマイナースポーツだよ
828名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:36:50.55 ID:VpeeriUb0
>>814
本来なら粉飾決算の時点で徹底的にやるべきだったんだよな
逮捕されてもおかしくないレベルだったのに
社長のハゲが観光庁長官になってしまって協会・Jリーグでは手が出せなくなってしまった
829名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:39:39.36 ID:xeOCOUHC0
Jリーグのない街づくりへ
830名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:42:41.61 ID:zI35LTE/O
はいはい野球のせい野球のせい
サッカーに金が集まらないのは野球のせい
831名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:42:50.63 ID:DdxnfUIlO
寄生虫は大分から出ていけよ
832名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:43:30.48 ID:GCDVLm9E0
対戦相手サポーターは助けてくれないの?
これからのJリーグの為にも、アウェーサポーターは募金してくれてもいいと思う。
833名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:47:48.38 ID:EoUUqRrt0
いさぎよく潰れろ乞食クラブ
834名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:48:26.86 ID:a8B9aO0P0
>>828
警察沙汰にしたいならトリニータがやるべきことで、協会やJは関係ないじゃん
どこまで頭が悪いんだ、お前
835名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:48:55.39 ID:3glxiVol0
大震災で家も仕事も全部なくなった人が大勢いるのに恥ずかしくないのかねこいつらは
836名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:50:26.94 ID:ueSVF/Am0
>>832
大分が潰れるって話でこの金を貸す事態になった時に
一旦他サポも助けようとしたが

あまりにも大分サポとフロントと大分県(自治体)と大分の経済界が
お花畑の発言と行動を繰り返して

他サポがあきれ果てて、少しだけ助けたが、
どちらかと言えば「いい加減にしろ」と思われている

全部、大分県民の自業自得
837名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:52:08.40 ID:NMZYzZRW0
>>834
仕方ないよ「俺たちは悪くない、全部Jリーグのせいニダ!」っていうのがトリニータサポの基本姿勢だもん
838名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:54:33.96 ID:pYBJQYFW0
>>832
簡単に募金したら、貧乏チームは募金してもらうことが当たり前と思うから募金は辞めた方がいいよ。
特に現在、Jリーグで一番弱いチームがその考え。
839名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:57:22.07 ID:VpeeriUb0
>>834
詐欺も背任も親告罪じゃないんだぜお馬鹿さん
頭が悪いのはお前だよ出直してこい
840名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:57:58.88 ID:NMZYzZRW0
ID:VpeeriUb0
841名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:58:58.58 ID:60mmtDNO0
サッカーは文化だからな
1億、2億くらい気前よくだすべき
842名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:59:59.46 ID:zpdMAPn10
>>841
サッカーは
日本にはまったく根付いてないから理解できないでしょ
843名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:00:36.47 ID:ZD/qUYxN0
県民から嫌われ、Jリーグからも嫌われ、もちろん経済界から見向きもされないチーム
跡形も無く消える事が世間の為
844名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:00:38.70 ID:NMZYzZRW0
>>841
実際大分県の知事はそう言ったわけだから、助けてやるべきだな
とっととJへの借金返せ
845名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:04:04.26 ID:FpGxckRL0
ドーム使用料も払ってない乞食を助ける必要無いだろバカか
846名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:12:16.10 ID:NMZYzZRW0
>>845
んなもん、大分県の勝手じゃないか
847名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:14:22.08 ID:BuLpkOo70
貧乏臭いなw税リーグ
848名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:14:26.28 ID:tRWCgYqc0
>>846
だから大分県が手を切るための
クラブライセンスでしょ?
849名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:17:42.21 ID:NMZYzZRW0
なぜ馬鹿が絡んでくるのか(´・ω・`)
850名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:51:19.94 ID:qqWwwXvY0
>>835
そのような まともな人間の感覚が無いから 税金を投入したり、サポーターから最低5000円の寄付金を要求したり出来るんだろう。


あ… ちなみに俺の友達は寄付金一口5000円って聞いてサポやめたわ。
851名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:53:53.42 ID:C30pAYRj0
小室に請求して

実際払うのはMAX松浦とYOSHIKI
852名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:08:07.84 ID:zABRKj/s0
Jリーグってすごいな、5クラブあってもソフトバンクの足下にも及んでないじゃん


5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:43:32.63 ID:E0dSY3Fc0
九州Jリーグ勢の悲惨な状況

【2012年 九州地区 5/20最新】

アビスパ福岡     [試合数7] [合計36,282人] [平均5,183人]
ギラヴァンツ北九州  [試合数8] [合計25,548人] [平均3,193人]
ロアッソ熊本     [試合数7] [合計33,061人] [平均4,723人]
大分トリニータ    [試合数7] [合計60,114人] [平均8,587人]
サガン鳥栖      [試合数7] [合計70,726人] [平均10,104人]

Jリーグ九州5クラブ合計  [試合数36] [合計225,731人] [平均6,270人]

福岡ソフトバンクホークス  [試合数17] [合計519,286人] [平均30,546人]

Jリーグは全て土日開催、ソフトバンクは半分以上が平日開催
853名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:16:03.75 ID:Es/oJp0DP
そもそもサッカーで3万も入るスタジアム無いだろw
と思ったら、大銀ドームって4万人収容じゃねぇか。豚に真珠だ。
ま、孫みたいに金をジャブジャブつぎ込むパトロンがいないのは不幸だな。
854名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:38:52.56 ID:rp97KeHTO
>>853
仕方ねぇよ、ビッグアイ(大銀ドーム)はワールドカップと国体のために造ったんだからw
855名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:42:42.29 ID:mHmhWd2v0

勝手に人も集まらん所でサッカー場をポンポン作り出して

金がなくなったらよこせと揺らす。これが税リーグ
856名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:47:27.99 ID:HDLyUZW/O
サポーターから金取る大分wトリニータって黒字で何故自信で返済しないんだ?
857名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:51:57.03 ID:nbD+/kWP0

こんなもん、大分だけじゃねーだろw
858名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:53:48.02 ID:dtVGXWdnO
>855
専用スタジアムなんてほとんど無いんだけど
859名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:32:26.63 ID:zvE0UEXV0
ヤフードームは対阪神戦だから満員御礼だな
九州随一のスポーツは違うな
860名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:55:16.43 ID:YHBrcZOg0
寄付なんて悲壮感丸出しの形じゃなくて、もうちょっと明るい感じにしろよ。
なんかグッズあげるとかさ。
861名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:55:46.54 ID:eZBlbtk30
財務がバラバラじゃねえか!
862名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:11:37.05 ID:eKSVdbw+0
>>128
北海道といっても広いからなあ・・
稚内や根室や函館の人間からしたらコンサドーレなんて
他県のクラブみたいな感覚かもしれない
863名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 22:57:26.04 ID:uU4ouAVn0
不正受給ってやつじゃないのか
864名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 02:28:38.71 ID:9KiRM1/9O
お先真っ暗なトリニータ選手が一言
865名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 02:34:09.18 ID:ZUC6qM3H0
大分は観客数も多い
866名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 02:35:28.61 ID:d6tPe9420
寄付を募ってまでサッカーやらなきゃならないのかよ。
867名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 07:58:45.76 ID:P7Q/1X5g0
日本サッカーは堕落と腐敗と貧困の証。
868名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:05:41.45 ID:Yya77PbaO
大銀ドームの存在理由って代金貰えないサッカー退けたら赤ちゃんピックとたまにやるB級グルメの奴とワイルド7のロケ地になったってくらいだな
869名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:10:12.53 ID:ODBni6rk0
存続させればそれだけ赤字を膨らませるだけだろ
速やかに決断を下して処分すべきだ
870名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:22:03.25 ID:SA1ivc++0
ホステス食いだけはいっちょまえだからな。鳥にーた
871名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:53:32.18 ID:F+LdriCmO
サッカーは金。金。金。
延命しても勝てなきゃ人も入らず金。金。金。
糞田舎大分でサッカーが存続するには大企業がスポンサーになる以外有り得ない。
872名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:42:29.89 ID:v1ubwo79O
神田うのの両親が大分出身らしいから
うのか旦那に頼めば少しは助かるんじゃね?
873名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:43:53.75 ID:ewI9r3V70
>>872
またパチ屋に頼る気かよ、チョンニータ
874名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:51:26.33 ID:vHlJxoOi0
何で税金使ってサッカー支援しないといけないの?
興味ない者からすると本当に腹が立つんだけど

税金はもっと福祉とか他のことに使うべきだと思う
サッカーって、税金で助けなきゃいけないほど、無いと困るものかな?
875名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:42:06.26 ID:6MYyI4TZ0
警察幹部が怪しげな会社に天下って、企業をゆする。
それが大分県。
876名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:08:16.83 ID:sct0rwNs0
>>874

無くたって生活できるさ
ただ、文化・スポーツってその分野・競技にも税金で助けが入っているよ

Jリーグの場合マスコミが騒ぐから、分かりやすいだけで沢山の
スポーツに金が入っているそれら、全てを否定するなら良いと思う

まあ、大分の場合サッカーに金使いすぎなきもするが
この金は、大分県(知事)と大分の商工会が
絶対返すから貸してくれと頼んだから借りれた金

球団が返せないなら、保証人の自治体が税金で返すしかないだろうな
877名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:40:25.71 ID:VPY73Xz20
高松って無茶苦茶性格悪いんだって
自分を凄い有名人だと勘違いしてて飲食店で態度悪いってよ

まあ似合わない茶髪だし
顔もモロにアッチ系の顔だし仕方ねえか
878名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:56:55.18 ID:5aC8jRWK0
totoの金を使えば良いのに
879名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:11:20.96 ID:Gl3PIQTe0
ドーム周辺の緑地にカボスを植える。
実ったカボスを売って、返済に充てる。

ちなみに近くに杉林か竹林あったら椎茸栽培しろよ。
880名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:14:30.51 ID:5aC8jRWK0
.>879
いや、totoの金を使えば一発で解決だって・・・
881名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:03.80 ID:2iWGaw0c0
乞食じゃねんだからよ
救う会に金くれてやるほうがまだまし
882名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:26:11.77 ID:zxzf12a10
「もらえるもんはもろうとけ」がポリシーです
883名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:28:14.59 ID:2rWx5BOF0
普通の企業が債務超過になると銀行が融資を停止する。
そりゃそうだな。借金抱えて首が回らなくなってる人にさらに金を貸そうって人は少ないだろ。

Jリーグのクラブがそうならない理由が俺には分からない。
884名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:31:05.93 ID:5aC8jRWK0
法律を改正してtotoの金を使えるようにすれば一発で解決
885名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:32:33.97 ID:2rWx5BOF0
>>884
あの金をサッカー界が独占するなら他の競技もやり出すよ。
886名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:33:26.97 ID:aKlXkhbn0
むしろ、スタッフがtoto買って6億当てればいいんじゃね?
887名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:38:56.41 ID:vH6nOBlN0
>>885
というかサッカーが独占しないからギャンブル扱いじゃないのであって
サッカー界だけで使うようになったらtoto自体が終わる
888名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:41:09.42 ID:2rWx5BOF0
>>887
買う人が結果を予想して買うことが出来ないんだから八百長は無理だと思うけどね。
889名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:48:23.08 ID:D/NawiS1O
>>888
それはBIGだけだろ
890名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:56:37.48 ID:5aC8jRWK0
>>885
他競技にも広げようという動きはあるよ
ラグビーとかもやろうかと言ってる・・・
891名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:58:20.07 ID:5aC8jRWK0
>>887
だから、法律を改正しようよと言ってるんだよ
アメリカのスポーツブックみたいな感じやカジノとかも認めれば良い。
892名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:01:41.74 ID:buv8i71p0
また焼肉資金に消えるんだろ?w
893名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:02:39.30 ID:RxoTe2ZD0
2億の都合がつかなっかたら募金した金はどうなるの?
894名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:04:22.12 ID:5aC8jRWK0
>>889
競艇、競馬、競輪みたいなシステムなら八百長も出来ないだろ・・・・
895名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:08:54.31 ID:Liwn7qrd0
totoの金を使って競艇、競馬、競輪みたいに自治体と共同で運営管理するようにしてやれば良い。
赤字の場合は閉鎖。
896名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:11:20.19 ID:i6Q8L/RdO
>>1
筋違いだろ。まず選手含めた関係者の支払給与を全部凍結させろ。
公に向けた土下座はそれからだ。
897名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:14:37.11 ID:jg5OephE0
>>128
同じ北陸民だけど、新潟サポって聞いたことない。
まあ地元チームのファンもあんまリアルで見たことないんだけど・・・
北陸って言われても新潟って超遠いのよ。
正直車で行くってなったら京都まで行くのとかわらなくね?ってぐらい遠い。
898名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:03.11 ID:Liwn7qrd0
>>889
普通のtotoも操作するのは無理に近いと一応は言われてる。
日本のtotoは海外と違って複数チームの勝敗。
海外は、1試合1試合に賭けるシステムだから八百長が頻繁に起こると言われてる。
899名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:34:20.63 ID:E2K0B4kS0
>>874
芸術なんか興味無いから美術館は不要
本なんか読まないから図書館は不要
スポーツなんかしないから運動公園は不要
車持ってないから高速道路は不要
どうせ家から出ないからバスも電車も道路も不要

これが2ちゃんの総意だ。異論は認めない。
900名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:45:02.06 ID:oSAMLI1a0
>>899
美術館や図書館で働いてる職員の給与はサッカー選手ほど高くない。
901名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:46.54 ID:E2K0B4kS0
美術館の運営に日本中でどれだけ税金突っ込んでると思ってんだ
運営費は全部職員の給与かよwバーカw
902名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:01:11.98 ID:Liwn7qrd0
>>900
定年まで勤めると考えたら、美術館や図書館の職員の平均給与の方が高いと思うぞ
Jリーグは年俸が安いしすぐクビになるし
903名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:09:33.15 ID:uamHcc+c0
>>902
図書館の派遣職員とか都内でも交通費込で年150万以下だが、
Jリーガーの給料ってそんなに安いのか?
904名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:09:49.61 ID:oSAMLI1a0
>>902
すぐクビになった後、新選手は誰も入らないのか?
一人の職員と選手の生涯給与を比較してどーする。
905名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:13:19.55 ID:Liwn7qrd0
>>903
全員が派遣社員ではないだろ?
正規の職員とかの給与はどれくらいなのか
美術館と図書館を合わせたらかなりの額になるよ
保険料と年金も合わせると。
906名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:15:36.44 ID:Liwn7qrd0
>>904
図書館や美術館で全国に何件あると思ってるの?
2つだと相当な数になるよ・・・・
907名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:19:20.09 ID:Liwn7qrd0
>>903
良く計算したらその数字だと最低賃金以下じゃないか
そんな事あるか
訴えられるわ・・・
908名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:21:23.58 ID:pclvtzw60
>>905
都内じゃ館長以外は全員派遣とか普通ですけど。
スポーツ選手みたいに年1000万超えの年収なんて一人もいないし
分館長クラスも小学校の校長上がりの嘱託だったりするし。
図書館の正規職員なんて中央館の数人しかいない。

美術館なんて館長自体が名誉職で無給とか人件費はありえないほど低い。

美術館と図書館の人件費がJ1の1チームの人件費より高いなんて
都内の自治体じゃありえないよw


909名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:21:34.64 ID:vLli6cRZ0
あれ、なにこのシビアなスレ…
910名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:23:21.91 ID:uamHcc+c0
>>907
だってT○Cの入札担当者に直に聞いちゃったんだから、事実だよ。
入札落札額と自治体の要求仕様書あら計算したわけじゃないよw
911名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:23:30.17 ID:oSAMLI1a0
>>906
>図書館や美術館で全国に何件あると思ってるの?
>2つだと相当な数になるよ・・・・

なぜその2つを足すw
図書館とJリーグを足して美術館と比較しないの?

サッカー選手の中で一般人よりはるかに高額な
年俸を得ている選手がいる限りは税金の投入は認めたくないね。
912名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:29.35 ID:Liwn7qrd0
>>908
東京の小平市でも税金が8億も使われてるんですけどね・・・・

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/004/004239.html
913名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:50.42 ID:5LxQX41ZO
美術館や博物館は学問的にも、趣味や教育にも必要
教育としてやるために場所や道具を確保するためならいいが、スポーツ観戦なんぞはあくまで娯楽だよ
収益出ないなら辞めろってことさ♪
914名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:50.88 ID:Liwn7qrd0
>>910
ソースもなしに事実とか言われてもね〜
脳内ソースかもしれないし・・・
915名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:29:46.98 ID:Liwn7qrd0
>>911
???
総額の人件費だと公務員の方が上になるという話をしてるんだけど・・・
916名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:30:08.08 ID:2hSiRxTr0
>>912
小平市はそもそも都内じゃないw
917名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:31:59.56 ID:Liwn7qrd0
>>916
小平市だけでもそれだけの税金が使われてると言ってるだけ
都内だともっと使われてるんじゃないか?
土地代とかも入れると
918名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:34:56.40 ID:E2K0B4kS0
>>913
必要ねーよ
ハコの建設と収蔵品でどれだけ無駄金使ってると思ってんだ
全部競売に掛けて潰せばこれ以上赤字増えなくて済むわ
919名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:36:06.77 ID:oSAMLI1a0
>>915
娯楽に税金突っ込んで、その娯楽の担い手が億とか千万単位のの年俸貰ってるってのは
納得しがたいね、という話だよ。
920名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:37:30.26 ID:oSAMLI1a0
>>918
だからさ、Jリーガーの給与をもっと下げろよ。大阪の市バスの職員が800万も貰ってるって大騒ぎしてたろ。
921名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:40:16.38 ID:pclvtzw60
>>917
公共図書館はそもそも貸し出しで金取れないから直接収益を期待する施設じゃないw
Jリーグは入場料で金取れる民間団体なんだから、収入に見合った給与を払えば済む話。
922名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:40:33.43 ID:Liwn7qrd0
>>919
その考え方がおかしいわ・・・
確かに娯楽に税金を使うというのはどうかと言う意見はあなたの言うとおり正しい。
それと同時に図書館や美術館は特別だというのはおかしい。
923名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:42:43.97 ID:Ovd0dK4r0
>>922
図書館や美術館の恩恵は国民全体で享受できるが、
地方密着のJリーグは完全な民間会社なんだから、
税金投入してまで救う必要はないよ。

東電や日空のような公共性をJリーグに認めさせるなんて無理w
924名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:43:27.95 ID:E2K0B4kS0
>>920
何言ってんだ?無駄な税金使うなって言ってるんだよくレス読めよ池沼
税リーグも美術館も全部税金の無駄だから潰せ
925名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:45:45.21 ID:oSAMLI1a0
>>922
税金を投入されたのなら、その業界はなるべく投入される税金を減らすべく努力すべきでしょ。
税金なんて関係ない。自分達で稼いだ金だけで運営してますというなら億だろうが十億だろうが構わんよ。
926名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:46:35.17 ID:Liwn7qrd0
>>923
その考え方が赤字を生むんだよ
橋下が言ってたけど税金で運営しないと廃れていく文化とかは廃れても良い。
図書館や美術館の恩恵は国民全体で享受できるなんて考えは捨てた方が良い
だからと言ってJリーグに金を使うと言うのも違うけどね
927名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:47:32.19 ID:E2K0B4kS0
>>923
図書館や美術館の受益者が国民全体ってバカかw
あんなもの地元の土建屋と古物商と一部の濃いリピーターが喜んでるだけだろ
税金の無駄だからさっさと潰せ
928名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:48:34.69 ID:gPb5bAwF0
さすがに毎年これでは解散でしょw

これで解散しないのはおかしい
929名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:01.10 ID:Liwn7qrd0
>>925
ごめん。
うまく説明できてなかった
図書館や美術館が娯楽ではないという考え方は古いよと言いたかっただけ
930名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:18.06 ID:5SdBTYqM0
>>923
俺の町にある民間の美術館を建てるのに多額の税金を使ったよ
その美術館に一度も行ったことがない
931名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:50:44.84 ID:Liwn7qrd0
>>921
収益を期待出来ない施設は入らない。
Jリーグだろうが図書館だろうが美術館だろうが
932名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:57.34 ID:jg5OephE0
>>926
図書館はいるよ。
貧乏だから新聞も書籍にも触れられないみたいな人が望めば図書館で触れられるし。
調べ物したいと思った時図書館行けばいいし。
流石にちょっと手が出ない、手に入らないみたいな本も図書館利用すれば閲覧できる。
933名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:52:19.71 ID:pclvtzw60
>>931
じゃ、お前明日から道路使用禁止ね。
934名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:52:48.70 ID:ICCE0z+OO
Jリーガーなんて日給8000円で十分だろ
935名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:53:55.62 ID:Liwn7qrd0
>>932
そんなのボランティアで運営しろよ
アメリカではあったろ寄付金でなりたってる図書館が
図書館だけ特別扱いしろとか虫が良過ぎるんだよバカ!!
936名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:54:38.93 ID:5LxQX41ZO
コレが噂のヘディング脳ってやつですか?
野球も酷いがサッカーよりマシだと思えてくる
大体Jリーグなんて誰が見るの?
野球は高齢者に人気あるかもしれないけどJリーグはどの層にも需要ないでしょ?
それは会社だったら破産だよ?
黒字にしたいなら少しは考えなきゃ
937名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:55:02.72 ID:Liwn7qrd0
>>933
お前、頭にウジが湧いてんのかwwwww
道路と図書館と美術館を一緒にするなよアホ
938名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:45.77 ID:1dtEdFKb0
>>935
都内でもNPOでやってる図書館はある。
ただ、Jリーグは完全に興業なんだから、赤字だったら税金投入などせずにさっさと潰せ。
ただ、それだけのこと。

サッカーだけ特別だなんてありえない。
サッカー選手の食い扶持のために税金投入とかギャグでもないわw
939名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:48.86 ID:8ZaO0LttO
コジキと言います
940名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:56.46 ID:oSAMLI1a0
なんでJリーグのスレなのに図書館や美術館閉鎖に話題が移ってんの?なんかいっつもこうじゃね?
941名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:57:08.59 ID:E2K0B4kS0
>>932
つまりこういう事だな。貧乏人の言い訳w

> 税リーグはいるよ。
> 貧乏だからスペインリーグもプレミアリーグにも触れられないみたいな人が望めばタダ券で触れられるし。
942名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:57:10.05 ID:Liwn7qrd0
>>934
図書館と美術館の職員は時給100円だな・・・
943名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:57:48.39 ID:qs/gmjje0
日テロの企画っぽいなw
944名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:58:13.82 ID:jg5OephE0
>>935
アメリカも国や州で図書館持ってるでしょ。
945名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:59:39.11 ID:Liwn7qrd0
>>938
だから全部NPOにしろよ
図書館だけ特別扱いにしろとか虫が良過ぎる
946名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:00:56.74 ID:2hSiRxTr0
>>945
頑張って5000円募金できるように頑張れよ。
ニートの引きこもりクンw
947名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:02:34.22 ID:fTx1/AXz0
税リーグからタカリーグに進化したのか
948名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:02:37.51 ID:Liwn7qrd0
>>944
アメリカはスポーツも税金を使ってるからね
欧米のプロ·チームの本拠地スタジアムは、ほとんど税金で建設されたりするから
949名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:04:06.02 ID:Liwn7qrd0
>>946
反論できないならみっともないから捨て台詞を言わない方が良いよwwwww
それに自分はJリーグに税金を使えとは一言も言ってないよ
950名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:05:27.72 ID:oSAMLI1a0
>>949
嘘だなw

図書館や美術館が廃止にならない事を知ってて、その廃止がなされない限りは
Jリーグも廃止されないべきという理屈だろ。くせえんだよ、オメーは。
951名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:07:52.40 ID:E2K0B4kS0
>>940
儲からない事業に税金突っ込むなって当たり前の話なんだから槍玉に上がるのは当然
一部の人間だけ喜ぶような物は全部まとめて潰してしまえ

芸術なんか興味無いから美術館は不要
本なんか読まないから図書館は不要
スポーツなんかしないから運動公園は不要
車持ってないから高速道路は不要
どうせ家から出ないからバスも電車も道路も不要

これが2ちゃんの総意だ。異論は認めない。
952名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:09:12.17 ID:jg5OephE0
>>940
人類にとって最も重要かつ至高な存在のサッカーに税金投入するのは当然。
だって図書館、美術館、博物館なんかに貴重な税金つかってる。
そこにサッカーも加えて当然

サッカーに税金投入反対?じゃあお前ら図書館とか美術館なんて無駄なものにも文句つけろよ!
って思ってるんだと思う。
953名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:10:01.91 ID:Liwn7qrd0
>>950
お前の様な腐った頭の奴がいるから無駄な税金を文化の名のもとに垂れ流すんだろーが
ボケが!!
大阪とか美術館に何百億円も使おうとしてたしな・・・・
954名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:10:24.00 ID:oSAMLI1a0
>>951
>儲からない事業に税金突っ込むな

え・・・?
955名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:11:24.13 ID:oSAMLI1a0
>>953
バレたからって暴力的な言葉遣いで誤魔化そうとすんな、小物。糞過ぎんだよ。
956名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:12:31.62 ID:Liwn7qrd0
>>952
元々発端はID:E2K0B4kS0の言葉
いきなり美術館は必要。
図書館は必要とかいう奴が現れてきた。
957名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:13:44.19 ID:Liwn7qrd0
>>955
反論できないなら捨て台詞はいらない
言いたい事はそれだけ
おやすみ!!
958名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:16:31.79 ID:Liwn7qrd0
元々、自分はサッカーは、totoがあるから法律を改正してそれで運用すれば良いと思ってる。
金にならない図書館や美術館はいらない
959名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:17:55.43 ID:Ovd0dK4r0
たかが一億も用意できない貧乏人がプロスポーツ興行に手を出すのが間違ってる。
サッカーは堕落と貧困と腐敗しかもたらさないから、即刻潰せ。
960名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:19:16.88 ID:joobOnqN0
こういう寄付を恒常的にやるのは良いと思うんだよな。
少なくとも「死ぬ死ぬ」詐欺への寄付金は少なくなる。
961名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:21:43.09 ID:Ovd0dK4r0
>>960
この募金こそ『死ぬ死ぬ』詐欺の最たるものじゃねえかw
こっちはどうやっても確実に死ぬという意味での詐欺だ。
962名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:26:11.84 ID:Gr4pVnAuO
金が無いなら倒産すればいい
963名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:05.24 ID:HaOtmmSdO
totoビック買え
964名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:28:02.73 ID:Liwn7qrd0
>>960
寄付とかまどろっこしい事をしなくてもギャンブルの法律を改正すれば良い。
日本はギャンブルに対して厳し過ぎる
カジノはねーし、スポーツブックメーカーはないし
海外ではそう言うのもスポーツの楽しみの一つ。
パチンコだけは許可されてるのに・・・
965名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:28:58.14 ID:SzcrgrpL0
もう潰してしまえ
966名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:32:34.30 ID:6VDT7EGJO
>>958
TOTOはJ1、J2、JFLなどを潤して欲しい

INAXは対抗馬として、オナホ付きの便器を出すべき
967名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:33:12.26 ID:6VDT7EGJO
968名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:34:46.59 ID:6VDT7EGJO
ミスった、マスコットキャラはキタノキイ様で
969名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:37:18.07 ID:cFHoH9jh0
サッカーはもちろん大分県がなくなっても誰も困らないだろ
もうなくなれよ
970名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:39:56.71 ID:5LxQX41ZO
確かアメリカの野球ではマイナーリーグの球団や独立リーグは自分たちで収益あげて成り立ってるんでしょ?
だからたくさんお客さんに来てもらうためにイニングの合間に催し物やったり積極的にファンと触れ合ったりしてる
やりくりしてくのに必死なんだよ
マイナーでできてることがJでできないなら潰れるしかない
非常に残念だけど・・・
971名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:43:25.05 ID:Liwn7qrd0
>>970
独立リーグではないけど税金が使われる事はあるけどね・・・

http://d.hatena.ne.jp/macky-jun/20110824/1314137335
972名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:47:31.69 ID:reRAeqE6O
スタジアム使用料まで出してもらってんのにこれ以上税金にたかる気なのか
973名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:53:35.70 ID:+YHKOBBu0
関係のない焼豚がなんでこのスレにいるのか?
スタジアムの維持管理費とかでツッコンでるなら全国各地にある野球専用施設はどうなの?
あなたの住んでる街の野球専用施設はちゃんと有料で利用されてるの?
管理人の人件費と球場の維持管理費をペイできるほど利用されてるの?
日本全国に一万以上ある野球場は全てペイできてるの?
974名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:57:46.67 ID:IyRbhh7A0
このザマでプロ名乗ってるんだぜ?死ねよ
975名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:58:24.39 ID:reRAeqE6O
まあこのクラブの場合はスタジアム維持費とかそういうの以前の問題
文字通り「救いようのない」クラブ
976名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:00:45.91 ID:SwIAusxf0
早く潰せば良いのに
ただでさえレベル低いリーグのくせにチームが増えすぎだわ
977名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:00:57.24 ID:Ovd0dK4r0
>>973
スタジアムの使用料を1円もおさめてない糞チームがどの面下げて野球を批判するんだw
978名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:05:50.71 ID:5LxQX41ZO
>>971
これは関係ないでしょ
というか本文読んだら地域が出させて下さいって言ってるよ
Jは逆に出したくない人に無理やり出せって言ってる
979名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:08:14.62 ID:Liwn7qrd0
>>978
Jだって無理やり出させてる訳ではないぞ・・・・
980名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:10:00.34 ID:/BHSfDSD0
募金して目標額に到達しなかったときはどうするか発表されてるの?
募金詐欺じゃないの?
981名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:19:46.17 ID:5LxQX41ZO
>>979
なら潰れるね
誰も出さないだろうし
というか球場とチームの話がごっちゃになってるけど、チームの借金返済を人に頼るのはもうおしまいだよ
そんなので生き延びても恥だし、いずれにしろ早いうちに終焉を迎えるだけさ
982名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:22:03.88 ID:Liwn7qrd0
>>981
だからtotoのお金を使えるようにすればよいんだけどね。

また、野球団体が反対しちゃうかな・・・

サッカーくじに反対した組織(全国規模)
・共産党
・社会党
・公明党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)
983名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:22:57.85 ID:DAyyOKXe0
>>970
メジャーリーグでは球団誘致のために
球場建設費を期限付き消費税で賄ってるところもあるみたいだね。
大分県も消費税プラス5%付けたらすぐ集まるんじゃないかな
984名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:25:39.88 ID:Liwn7qrd0
>>983
そんな事をしなくてもtotoのお金を少し回して貰えれば解決
一番は法律を改正すれば良いけど、時間がかかりそうだから
Jリーグの試合の使用料を少し引き上げれば良い。
985名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:29:39.63 ID:6VDT7EGJO
>>984
参加して消費するって博奕とニアイコールかもな

俺はいいと思う

野球、相撲賭博を公営化してアルファベット3〜4文字賭博にすればいい。
986名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:32:09.85 ID:6VDT7EGJO
>>984
意図しない形でのレスだと思う。謝罪する。

スポーツ振興を思うからしてしまった。
987名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:32:58.96 ID:Liwn7qrd0
>>985
公営のスポーツブックメーカーとか作ったら面白そうだよね
海外ではそういうのもスポーツの楽しみの一つ。
アメリカではMLBとかのブックメーカもあるし
988名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:37:14.96 ID:Md2uG1UaO
>>973
認識がズレてる
あなたの言う全国にある野球場は基本学生や一般市民のために作られた、赤字は出てもきちんと利用されていればOKなもの
市民体育館や陸上競技場なんかと同列に考えるべき

一方サッカーのスタジアムの場合はJリーグクラブが利用する以外ほぼ使い道の無いもの、つまりプロしか使わないし一般市民は使えない
そういうものを税金使って建設・維持管理するのは筋が通らない
もし建設するとしても採算とれなきゃ駄目

仮に巨人が試合するだけで他に使用されない赤字間違いなしのドームを自治体が建設・維持管理するってなれば怒るでしょ?
989名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:39:51.69 ID:Liwn7qrd0
>>988
サッカー専用スタジアムはともかく陸上と兼用競技の場合はどうするの?
陸上競技場の中にサッカーのコートがあるよ
990名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:41:22.49 ID:f3GWx1ym0
役人になった乱脈経営の責任者に払わせりゃいいじゃないの
991名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:41:54.40 ID:H3CAIB750
お前らが試合見に行けばいいだけの話
992名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:50:15.42 ID:5LxQX41ZO
>>991
早い話そうだよね
全試合満員にしてグッズとか買いまくればいい
それができないならサポーターから必要とされてないとみなして消えてもらう
993名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:54:48.28 ID:Liwn7qrd0
スタジアムの話だと陸上競技場は多いけど需要があるのか?
陸上競技で何万人ものお客さんが入ることなんてほとんどないのに、日本には大規模な陸上競技場ばかり
競技人口も野球やサッカーよりもかなり下だった様な気がするぞ・・・
994名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:56:45.46 ID:Vlp8hDi1O
>>992
それが出来てないチームの話なんだからtotoの金を使うとかは論外なんだよね
結局だめなチームを生き永らえてもまた危機になるのは目に見えてるから
995名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:04:45.37 ID:Liwn7qrd0
>>994
じゃあ、totoの金はどこに使うのが良いんだろうか?
Jリーグはビッククラブを作らない方針だからね
経営が弱い所に金を使うみたいな感じ。
そもそもtotoの理念は、オリンピックでメダルもとれそうもない競技の支援だし
996名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:06:41.95 ID:Md2uG1UaO
>>989
建設の経緯にもよるけど利用状況見てクラブに適切な使用料払ってもらう
明らかにJリーグクラブのために建てて申し訳程度にしか一般市民が使わないなら買い取り求めるか民間に払い下げるってところじゃないかな

>>993
大規模な大会に備えてきちんと計算して建てたものもあるだろうし単に無駄でしかないものもあるだろうね
「不必要なんじゃないか?」って問題は陸上競技場であれ市民体育館であれ野球場であれ個々に考えるべきこと

ただJリーグクラブのスタジアムについては「なんでプロしか使わないものを自治体で建てるの?」っていう根本的な所に問題がある
997名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:19:44.88 ID:Liwn7qrd0
>>996
???
陸上だけだともっと客が入らんぞ
それは、なぜ許せるのかという答えになってない。
陸上競技で何万人も入ることはない。
陸上の競技人口は野球やサッカーよりも下。
998名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:35:51.70 ID:6VDT7EGJO
>>995
totoは、わりと健全なJ2とJ1を救うために使うべき

他の競技はメディアへの露出を増やすべきだな
金があればバレーボールみたいに大会を寡占できる
999名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:37:03.20 ID:Liwn7qrd0
陸上競技場の場合は自治体と陸連が積極的に使ってくれと言ってるんだけどな
陸上だけだと客が入らないから回転率が低く不用と言う事になりかねない。
サッカーだと毎週客が入るし
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:40:16.52 ID:6VDT7EGJO
>>987
俺は賭けはやらないけど、巷のバーとかでは楽しそうに予想してる

パチンコよりは健全な賭けだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。