【サッカー/CL】落胆するバイエルン社長ルンメニゲ「信じられないほど辛い経験だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 チャンピオンズリーグ決勝が19日に行われ、バイエルンとチェルシーが対戦。1-1のスコアでPK戦までもつれ込んだ激闘の末にチェルシーが悲願の初優勝を飾った。

 バイエルンのカール・ハインツ・ルンメニゲ代表取締役社長が試合後の晩餐会でスピーチを行い、ホームでの敗戦に落胆する気持ちを以下のように語った。クラブの公式HPが伝えている。

「ここに来る途中、スタジアムのパブリックビューイングに残っている大勢のバイエルンファンたちを見ててきた。とても悲しい空気が覆っていたよ。ファンたちは落ち込み、悲しみに暮れていた」

「1999年のバルセロナで、我々はとんでもなく残酷な敗戦を経験した。89分と92分にゴールを奪われ、逆転負けしたんだ。だが、今夜の敗戦はそれ以上に苦い経験だ。信じられないほどの辛さだ。テーブルを見回すと、みなさんも同じようだね」

「チームはチャンピオンズリーグで素晴らしい戦いを見せていた。7試合あったホームゲームすべてで勝利し、今日も有利だと思われていた。

我々は勝てなかった理由を自問しなければならない。この悲しい時間を理性を持って心にとどめ、起こったことを何とかして受け入れることが大事だ。難しいことだけどね」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000323-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:36:06.31 ID:/+UpwXFe0
からすぎるな
3名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:36:58.22 ID:ZdLdKDhJ0
ルンメニゲ「ありえん」
4名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:37:32.07 ID:v1yv0cQl0
監督をきれ!それからだ!
5名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:39:52.52 ID:q+wOGlK10
浦和レッズに帰ってこいや
6名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:43:15.74 ID:Lky8+qsC0
信ジラレナ〜イ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:43:16.52 ID:UgvghBWO0
すごく…からいです
8名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:44:41.52 ID:Yo4yrQT2P
チェルシーと聞いて甘いと思ったらからかった

なんつって
9名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:48:16.97 ID:fTUafMoT0
選手の方が辛いとおもうぞw
打てど打てど入らず、pk負けって・・
10名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:49:56.26 ID:az0pvVoN0
糞デスなんかが優勝できるわけないだろ

禿ちらかしやがっていいかげんにしろ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:51:12.23 ID:EX5cGTWD0
ファイヤーショット伝授しとけ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:52:11.53 ID:ZvxzPtI90
準三冠w
13名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:53:14.67 ID:z6hCAXpt0
>>5
それ弟や
14名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:54:17.02 ID:yd3nRoXqO
チャンス外しまくるわ終了間際に追い付かれるわPKにびびりまくるわゲルマン魂がきいてあきれる
日本はブラジルでドイツと当たったら本気で勝つ気で望まなあかん
15名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:54:30.68 ID:tAARLhIW0
難しいことだけどね
16名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:55:32.33 ID:KNzT0Jf6P
>>12
2位3連発は中々できる事じゃないなw

つか、ドルトムントに5連敗してるクラブが
CLで勝とうなんて無理がありすぎた
17名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:57:32.75 ID:zishERaqO
実質ドルトムント優勝
18名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:59:03.38 ID:IwzjUSKg0
カンプ・ノウでバルサに4-0で虐殺された時にも同じこと言っていたような・・・w
19名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:59:20.03 ID:uI4PVMoX0
>>5
それ弟
20名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:00:03.64 ID:nCA+AUuS0
無能ハインカス様様やで
宇佐美干したからざまあ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:00:35.33 ID:uvlQdBcY0
弱気な選手交代とPK失敗がすべてだよね
22名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:02:48.30 ID:9cC39ISd0
地味に2年前も準優勝だよねw
23名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:02:59.87 ID:5UrJFX8q0
シルバーコレクター
24名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:03:21.16 ID:P89i1cH1O
バイエルンって内弁慶だな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:07:48.54 ID:KNzT0Jf6P
>>24
内弁慶ならまずドルトムントに勝てよw
26名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:07:52.78 ID:y4Xtm4P20
あんなしみったれた補強でCL勝てる訳ねえだろ、現代サッカー舐めすぎだわこの旧西ドイツの亡霊は
27名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:08:01.40 ID:l14w6i0Q0
技術は一流でもカウンターチャンスを横パスで遅らせ失敗
監督は何をさせたかったのか
28名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:09:30.13 ID:43Qfkhnw0
宇佐美の呪い
自業自得だなw
29名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:09:52.86 ID:1Pb2v4HC0
おまいは不屈のルンメニゲだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:10:20.01 ID:IInSWmfy0
でしょうね
31名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:10:34.71 ID:gVY9t8710
>>20
単に実力ないものを使わないことを
干すというのか?
32名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:11:34.16 ID:nLalZsBG0
選手たちのメンタルケアはしっかりやってくれよなー、頼むよー
33名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:13:15.06 ID:Lvi25FRV0
ノノノノの銀メダル一家みたいなもんで
2位ばっかは逆に辛そう
34名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:13:20.29 ID:ho2tWf4Q0
このひとは「内容では勝ってた」みたいなコメントをしないんだな
35名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:13:51.47 ID:9g3SCkWZi
初めてバイヤンの試合見たけど、退屈だったな
とくにリベリが退いたあとは気弱なハゲのオナドリ一辺倒だったし
36名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:13:55.02 ID:fG0ioz5lO
>>1
どうしてバイエルンは、フンメルスを放出してしまったのか?

ルンメニゲさんは、その意味を徹底的に考えてほしい。
後だしジャンケンっぽいけど、これがバイエルンというクラブの持つ弊害だと思うからさ(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:15:15.72 ID:r1T2cAPm0
>>1
マンUにロスタイムで逆転食らった決勝ほどじゃねえだろ?
38名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:16:43.96 ID:oHdclK1M0
ドログバってなんか華が無いよな。
別に黒人選手が嫌いって訳じゃないんだよね、でもなんかアイツには華が無い。
オコチャとかアンリ、エトーとか、本田の同僚のJリーグにいた奴より華が無い。
何なのだろうね?
39名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:20:40.72 ID:ykKxz6JX0
・シュートが枠に行かない
・無策なCK
40名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:22:03.64 ID:Byxtopnr0
ルンメニゲなら3点くらい取ってたろう
41名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:23:07.86 ID:Ry+zFLhj0
                       ,,-''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
                      /                \
                    ./                  ヽ
                    {         ./ ̄ ̄ヽ    ',
                    .ヽ.|ヽノノリノリノ'´     |      |
                     {|            .ノ      |
                     .|            ヽ    .,'
                     {  __ァ`ー'___    .|  .,ニ、/
                     .}ノ- ゚/ :'  `ー-゚\  | //⌒}
              r‐ 、        |  ̄/     . ̄`    } | >ノ/
            ヽ \       |. 〈、,.二)、     ./ |、_ノ    辛井が悪いよ!辛井がー!
            / ̄ \  ヽ      ', . /`コJ::::..\    .:三;' .|ノ
         { 〈 〈 { ̄  ノ 、    '、i.(くlエロァラ)::i .:::::/ .|
            \\ \丁ノ  } \__  \::`ー一'´ .:::.:::/  |
              `¨ ー'    /   ヽ    ';:. ⌒   .::::/    }──-  ..,,
           |   ー─     } ̄ ̄ |、;;;;;;;;;;;;;;/    /       \
           |\          /      \ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ \ \
42名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:27:04.59 ID:h+AiwhcD0
バイエルンは優勝回数多いけど
悲劇的な負け方を何回も味わってるな
43名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:27:24.49 ID:5gWvlQhV0
バイエルンってビッグマウスばっかだなw結局タイトル無し、ざまぁ。
44名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:29:34.99 ID:Z99bj3ObO
ウィンナ−が足りない
45名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:34:10.12 ID:elK62kf70
>>38
アンリはともかくその他に比べたら華あるやろ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:34:10.26 ID:bEx5BKwO0
ノイアーはシャルケ時代よりタイトル取れてないなw
47名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:36:39.52 ID:iU9IxFEx0
たまには浦和にいたあの人のことも思い出してあげてください^^

そして「カール・ハインツ」といえば
サッカーの世界ではこの人よりも
あの架空の人物のほうが世界的に有名であることも
思い出してあげてください^^
48名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:38:50.30 ID:lHgA27Cg0
気合入ってたけど、香川ドルの方が上だよな
49名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:40:31.27 ID:jwX1tlDN0
>>47
ブッフバルト?
50名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:43:09.89 ID:+gEhvbEq0
どうでもいいけど宇佐美はまったくの実力不足だからな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:48:04.25 ID:AWtQctBx0
辛味ソーセージ
52名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:50:51.73 ID:RnXgPy1n0
ロッベンがマークされて
通せんぼされた場面は
ワロタw

>>50
リベリーからの交代はオリでなくうさみみにすべきやったと思う
膠着を崩す力だけはあるよ
53名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:57:00.08 ID:Nd6+fMP00
100年経ってもまた決勝ホームで決勝まで辿り着けるか分からんしなw
54名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:02:28.14 ID:Dsqqcbjc0
宇佐美使っていれば・・・
デビュー戦のたった一回のトラップミスでずっと干す時点でバイエルンが敗北してるのは当たり前
55名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:07:32.20 ID:43Qfkhnw0
>>54
うむ。
リーグ戦終盤でのスタメンでも宇佐美>>オリッチなのは明らかだったしね。

ま、CL決勝に限っていえば、リベリ負傷で右に宇佐美、ゴメスに変えてオリッチで勝てただろう
56名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:11:27.07 ID:Q4vQb7dl0
PK戦は追い付いた方が強い
豆知識な
アジアカップは知らない
57名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:12:02.04 ID:+E/x/+pC0
>>49
アホか
どう考えても弟のミヒャエル・ルンメニゲのこと言ってんじゃねーか
58名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:14:16.12 ID:g0f05HfUO
シュバインシュタイガーは暫く立ち直れないだろうな
ホーケーの広告みたいなリアクションしてたからなぁ
59名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:16:56.60 ID:0Mcl8nz60
昔ルンメニゲがWCで活躍したときNHKのアナが試合中ずっとまじめに
ルンメニンゲンて言ってたぜ あとPK戦のときこのアナは必ず
トッバッターは(最初に蹴る選手)誰それって言ってなんだかな〜って
思ってた 山本アナのちょい先輩かな 
60名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:16:57.07 ID:yT7T6yKo0
モスクワでのチェルシーのが辛かったと思うけどね
61名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:22:30.79 ID:0Mcl8nz60
訂正 トッバッターは→トップバッターは
62名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:24:14.74 ID:j+tr8jpt0
関係者凹み過ぎワロタ
63名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:24:50.79 ID:s1dRoRIL0
ルンバ逃げ、ハイン粕
64名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:25:38.55 ID:2O+2Tym90
CL2位もリーグ2位もロッベンがPK外したせいだな
どっちも入れてたら1位だったのに
65名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:27:39.25 ID:6ffcnvvk0
>>49
ブッフバルトと聞いて稲中卓球部を思い出してしまう
66名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:28:08.10 ID:rtdrX6vK0
奥寺見たさにダイヤモンドサッカー見てたら全盛期のルンメニゲに魅了された思い出
67名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:31:13.79 ID:XzVNsqOn0
>>1
今どきパトリックユーイングかよw
68名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:37:21.88 ID:IF1HtLZO0
カールおじさん
デミグラスならハインツ
ルンメニゲ
69名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:38:02.02 ID:OCI9Kp2p0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1337595572/91
フジ
すぽると!
24:05〜25:00
CL決勝を風間八宏が徹底分析!宮市亮独占取材

TBS
SUPER SOCCER
25:34〜26:04
緊急対談!香川真司に加藤浩次が直撃。世界が注目する移籍の真相は?
そして、欧州発サッカー最強国決定戦ユーロについて香川が語るドイツ代表の秘密!?CL決勝は!
70名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:39:25.37 ID:2iD/pxt40
あのメンツで決勝まで行けたのがラッキーだったんだよ
その反動が最後に来ただけ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:49:24.65 ID:D46QY2mO0
ルンメニゲの気持ち
72名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:52:21.29 ID:PSBXYPva0
バイエルンの選手はもっとやるき出せよねなんなのあの頽落ぶりは
73名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:56:15.86 ID:zTcTue660
「レバニラ獲るぞ、金用意しろ!」
「フン(ry」
「とりあえずブンデスのめぼしいやつと全員交渉しとけ!」
「ビルバオのあいつもだ!今すぐ金用意して交渉しろ」

「」
74名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:14:59.29 ID:kDDDv9NT0
ルンメニゲって選手時代CL獲ってないんだっけ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:17:14.52 ID:5OcxshwUP
ノイアーはバイエルンなんぞ行くべきではなかったな
76名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:19:49.54 ID:BZx4yFfYi
ハインケス使い続けたのが問題でしょう
微妙に全部うまくいく可能性があったのが逆にまずかったのだろうけど
77名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:24:41.33 ID:kgWjkl/Z0
ルンメニゲさん、ハインケスさん、宇佐美を使わなかったからですよ。
宇佐美投入もアリな場面あったでしょうが。勝ちたくなかった訳ですね
78名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:24:54.67 ID:w2iRpfxYi
現役時に活躍してりゃ、引退後こうして社長になれるんだね
カーン、バラック辺りもいけるのかな?
豚登は無理かな
79名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:50:44.96 ID:vaR3oDyEO
宇佐美ベンチ入りしてたのかよ!
80名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:01:58.94 ID:BQjQ1ELrP
オリッチが出てきたところで駄目だと思ったw
81名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:19:51.65 ID:lm0bcYr/0
かっこ悪い
82名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:10:09.11 ID:TPDInTngO
カンプノウはスペインだったけど、今回は地元だからなw
日本がW杯でオーストラリアに三失点食らって逆転負けしたような落ち込みだろうな。ドイツじゃなくて日韓でw
83名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:12:27.38 ID:H6tDjpYaO
負けてる癖にギャーギャー喚いてるようなやつらにはお似合いの結果だろ
バルセロナといいここといい
84名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:16:47.77 ID:FOZZURxuO
雑魚専のゴメス師匠を大舞台で使った時点で、
これは必然だったろ。
85名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:21:00.72 ID:SbOO1ftd0
ベンチにろくなメンバーがいなかった
86名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:09:20.52 ID:UFpC0Jwo0
>ベンチにろくなメンバーがいなかった

これで十分と思ってるから冬の市場でも動かなかったんだろw
ベンチメンバーを生かしきる采配をしてないからだよ
監督の能力のなさだな
87名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:17:24.12 ID:pJRm0Lte0
カンプノウより辛いのか。
あの時一番泣いてたのはクフォーだったな。
逆転されたときショックで吐いてたし。
88名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:19:10.90 ID:2m+l9BdR0
ホームで開催、本命バルサが消えお膳立てバッチリなのに自爆してもうた
89名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:19:15.18 ID:jfv6ActeO
>>82
そりゃあつらいな
90名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:24:05.41 ID:Gu3XTwPo0
勝負弱い 大味 経験不足
91名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:26:54.46 ID:sgWak0B90
W杯決勝、CL決勝、リーグ優勝のかかる試合
その全部でPK外したら立ち直れないが
準三冠ならまだマシだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:31:37.77 ID:jXLc8OEg0
カンプノウの惨劇を払拭するためにホームで戦ったのに新たな惨劇が加えられるとかね
93名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:35:04.95 ID:xwH6ML3WO
しょっぱいい試合だった
94名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:36:38.98 ID:ms/dL8QGO
ケチだからこうなる
チェルシーはトーレス師匠に大金払ってるのに
95名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:37:03.40 ID:Doe+VfnS0
とりあえずロッベンのせいだけにはできん
ハインケスをクビにすべき
96名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:40:28.12 ID:luoFMtFy0
今回の決勝はここ数年と比べると盛り下がったわ。
チェルシーは決勝に来るレベルとは言い難かった。
やっぱ決勝はエラシコがよかったな。
97名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:42:00.84 ID:QM0tURqW0
インテルにやられたときより悔しいだろな。
PKまでいっても1人目止めていきなりリードだったしアホみたいな負けですよ
98名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:43:07.60 ID:Doe+VfnS0
>>96
エラシコって宮市もやってたな
99名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:46:19.11 ID:/GfN+QIjO
スパサカで加藤浩次が
内容はバイエルンでしたよねって言ってた
100名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:51:27.88 ID:WMXDUVlQO
ベッケンバウアー名誉会長「なんなんすかこれ」
101名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:53:17.14 ID:l9wjRWAK0
まぁバイヤンも内容的にはクソだったけどな
102名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:56:27.57 ID:CigTNIOf0
真っ向勝負で負けたらまだスッキリするが
ガチ守りに負けたらショックはデカイだろうね

ペナルティエリアにはDFしか入れないようにルールを改正した方がいいかも
103名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:57:04.13 ID:Doe+VfnS0
>>102
PK戦だから負けてないけどねw
104名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:58:03.38 ID:5u14joG0O
てか今思ったら良くマドリーに勝てたなw
105名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:13:13.15 ID:1O96iR4RO
バルサに勝利できるチームが世界一
106名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:01:14.55 ID:IEUSYhiD0
>>104
試合見た?二戦とも普通にマドリーよりバイヤン強かったぞ
107名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:05:27.81 ID:/P/sG1Ok0
ヤオサ戦はチェルシー側に意味不明なカードが多かった
ラミレス、イバノビッチ、メイレレスなんかはとばっちりで決勝出れず

そんで決勝は未知数のバートランド入れないといけないほど
レベル高い試合が見たいならベスメンでやれよ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:43:45.45 ID:SPXnrkAhi
国内無冠なのに史上初のCLホームファイナルになってむしろラッキーじゃん
109名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:57:26.04 ID:Q9KIgvoF0
過去の名選手が社長やれるんだ
110名無しさん@恐縮です
>>108
欧州クラブ史上、最高の舞台を用意してもらって、
負けたんだぞ