【音楽】Mr.Childrenベスト盤2作で144.7万枚を売り上げ、5/21付オリコン週間アルバムランキング1・2位を独占 旧作もTOP10返り咲き★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
人気ロックバンド・Mr.Childrenがデビュー20周年記念日の5月10日に2作同時発売した
ベスト盤『Mr.Children 2005-2010 <macro>』、『Mr.Children 2001-2005 <micro>』が
それぞれ初週73.2万枚、71.6万枚を売り上げ、5/21付週間アルバムランキング1・2位を独占。
デビュー日に合わせ、通常より1日遅い木曜発売にもかかわらず、2作合計で144.7万枚を売り上げ、ミリオンを突破した。

20年以上のキャリアがあるアーティストによる1・2位独占は、シングル・アルバムを通じて史上初の快挙。
これまでアルバムでは布袋寅泰がキャリア12年11ヶ月時点で達成したのが最長記録で、
今回ミスチルが7年1ヶ月更新。息の長い人気を証明した。

さらに、旧作ベスト『Mr.Children 1992-1995』『〜1996-2000』(2001年7月同時発売)以来10年10ヶ月ぶり、
2度目となるアルバム1・2位独占は、TMN、ポルノグラフィティに並ぶ歴代最多記録。通算アルバム首位獲得数は、
グループ歴代3位タイの14作となった。(>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2011583/full/
画像:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120515/2011583_201205150914612001337022034c.jpg
「Mr.Children 2001-2005<micro>」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120515/2011583_201205150914717001337022034c.jpg
「Mr.Children 2005-2010<macro>」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120515/2011583_201205150914806001337022034c.jpg
★1が立った時間:2012/05/15 04:20:32.29
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337023232/
2禿の月φ ★:2012/05/15(火) 15:16:54.19 ID:???P
>>1からの続きです)
新作ベスト2作のヒットに伴い、旧作『Mr.Children 1992-1995』
(累積売上236.3万枚)が前週55位→9位へ急上昇。
2001年10/1付で10位を記録して以来、10年7ヶ月ぶりにTOP10に返り咲き、
『〜1996-2000』(同179.8万枚)も前週59位→12位へと大幅にランクアップした。

ミスチルの21世紀に入ってからのヒット曲を凝縮した新作ベスト2作は、
旧作同様ロングセラー化し、CD売り場を活性化させそうだ。

【同一アーティストによるアルバム1・2位独占事例(直近5例)】
■Mr.Children…1位『Mr.Children 2005-2010 <macro>』/2位『〜2001-2005 <micro>』(2012年5/21付)
■ポルノグラフィティ…1位『PORNO GRAFFITTI BEST ACE』/2位『〜JOKER』(2008年11/10付)
■ORANGE RANGE…1位『RANGE』/2位『ORANGE』(2007年8/6付)
■浜崎あゆみ…1位『A BEST 2 -WHITE-』/2位『〜-BLACK-』(2007年3/12付)
■ゆず…1位『Home[1997〜2000]』/2位『Going[2001-2005]』(2005年6/20付) (了)
3名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:18:29.10 ID:kBsm61q90
ランキング操作じゃないランキングも久しぶり
4名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:19:45.08 ID:ZQY+3BFO0
これはマスゴミのテコ入れのないランキング
5名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:19:56.70 ID:TWAVvrmp0
AKBやジャニーズみたいな販売方法を混ぜてないオリコンランキングを待ってました
6名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:21:28.17 ID:EuNP/0Di0
しかし前のベストと比べると、劣化してる感は拭えないな
7名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:21:46.80 ID:3fjhDX4d0
とうとうミスチルも握手券付け出したか・・・
8名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:22:51.36 ID:Yl4SRkM60
一昔前なら合計で400万枚くらい売れてただろうな
9名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:23:23.60 ID:rV7fWW5kP
大抵のヤツは二枚とも買ってるだろうから実質70万枚か
やっぱ大したことないな
10名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:23:53.25 ID:OOLM5NGSP
チル!
11名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:24:03.92 ID:8OpTJJuX0
俺も君にとってたった1人のヒーローになりたい時期もありました
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/15(火) 15:24:52.92 ID:DihBnaMX0

ミスチルのアルバムは毎回買ってる。
まあ、あんまり出さないんだけどね。
13名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:25:36.09 ID:tNdkVdsF0
邦楽の久々の明るい話題なのに
洋楽を引き合いに叩いて邦楽はクソとか言ってる奴って
友達いないでしょ。 そんなにコンプレックスなら日本出ていけばよくね
14名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:26:28.45 ID:ZQGvEp260
今のJ-POPは売れていないので、今年は軒並みミリオンヒットを飛ばしていた90年代初頭のアーティストのベスト盤の連発になりそうな悪寒
15名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:26:39.39 ID:FURDtwDC0
今やCD取り扱ってる売り場がゲーム以下だと思うけど
その数少ない売り場でこんだけ売れたらちょっとした行列になるんでないの
騒がれてるわりに店は閑散としてるんだよな
セットだと70万規模だからこんなもんなのかしらん
16名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:28:08.75 ID:EuNP/0Di0
>>14
ここ何年かで結構ベスト出てるけど、あまり売れてない気がw
17名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:28:53.99 ID:3fjhDX4d0
>>14
もう大体乱発された後のような・・・
18名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:29:43.71 ID:v/ldp3gGO
桜井の代わりに名波がボーカルやる時あるからなあ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:30:36.02 ID:ZQGvEp260
>>16-17
B'zもまた出るんじゃない?
20名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:34:14.85 ID:ZQGvEp260
団塊ジュニア世代が結婚して子供を作って家のローンを払ったりして音楽から離れて、今は軽薄なラブソングばっかりになってしまって、業界のターゲットの若者らに見放されたんだろうな
だから今みたいな惨状になっているんだろ>J-POP
21名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:37:46.77 ID:2szMRIwr0
>20年以上のキャリアがあるアーティストによる1・2位独占は、シングル・アルバムを通じて史上初の快挙。

いい加減史上初に当てはまる条件を探して快挙!ってするのやめろよ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:38:43.10 ID:qWqUHDv/O
>>19
B'zは今の時点でまたベストなんか出したらいよいよファンに見捨てられるぞ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:40:24.48 ID:tdbis6SL0
ターチルすげぇな
マクロとかバラードばっかだろと思ってたら案外そうでもなくて普通に聴けたし
24名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:42:21.81 ID:ZyxATgtUI
売り方えげつないかもよ
二枚同時購入で1000円バックとか
一枚ベスト激安2100円でDVD複数商法
メディア大量宣伝商法
あとミスチルの出荷煽りで実売は二枚でミリオンとか
このポテンシャル、売れ線バラード系ベストの割りにはギリギリミリオンか
ミスチルも売れなくなったな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:42:38.14 ID:gZdabRlU0
君がいた夏で終わったクソバンドだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:44:18.40 ID:qWqUHDv/O
嘘つきは朝鮮人の始まりだぞ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:46:31.42 ID:serPAxlyi
邦楽の低次元化がとどまることを知らないな
28名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:51:12.49 ID:8BoXJRmo0
音良くなってた
それだけでも買い
29名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:51:33.66 ID:PfiGX/jJ0
>>24
二枚同時購入で1000円バックとか
一枚ベスト激安2100円でDVD複数商法

この2つは店が勝手にやってるだけじゃんw
amazonはDVD付きCDは普通は割引で売ってるし
二枚同時購入で1000円はCD屋は必死なんだろう。

30名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:51:35.35 ID:ZQGvEp260
>>22
バックステージパス抽選券、握手会参加抽選券などの特典をつけると思う
あと初回限定盤にファン垂涎の未発表曲、デモ音源、ライブ音源を入れるとか
レコード会社はいかにラクをして金を生み出す事しか考えていないから、どんな汚い手を使ってでもやると思う
31名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:52:15.01 ID:sVaEwxlfO
過去の遺産でたまにテレビで宣伝活動してこれって羨ましすぎる
32名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:54:01.91 ID:serPAxlyi
ミスチルが年間1位になりそうだよ
今日本の音楽で流行してるのがコレって
正直外国の方に恥ずかしくて紹介できないよ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:56:51.28 ID:GzghCDN8O
>>32
じゃあ日本から出ていきな(笑)
34名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:00:09.37 ID:sVaEwxlfO
テレビ番組でフェイク聴きたかったな
ミスチルはああいう曲が好き
35名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:00:18.71 ID:ZQGvEp260
今の音楽番組見てごらん。
アーカイブばっかりやってるでそ?
ミスチル、ドリカム、槇原敬之、KAN、チャゲ&飛鳥、荒井由美、小田和正とかね。
レコードが100万枚単位で売れてレコ社もウハウハだった頃を懐かしく思っているレコ社社員が多いからだよ
今みたいにAKBみたいなので無い限りミリオン達成するなんて無理な話だし、音楽業界にとっちゃこんなに売れるんだったら、もっとベスト盤を出そうってなるだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:02:25.24 ID:A9yJZpNiO
microって意味は?
37名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:07:45.06 ID:HQMkxZt5O
>>36
精子
38名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:07:46.04 ID:UTKhJZB60
つかどの曲も同じような感じばっか
サザンもそうだけど有りがたがって聴いてるのはアホ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:08:11.22 ID:dQZIggsK0
>>35
単にその頃の曲のほうが良いからだろ
最近のがクソすぎて目も当てられないのもあるが
40名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:09:22.85 ID:wd1GkYG50
>>35
そんな流れ、「とっくに」でしょ
ベストをすぐ出させるし、一発売れてもシングルセールスが落ちてきたら
すぐベストで一区切りさせる。
昨年のいきものがかりなんか記憶に新しい。

あとアーカイブが多いのは1つに純粋に高齢化だよ。
若いの追っかけても、視聴層を厚く確保できなくなったから。
41名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:09:38.17 ID:ZyxATgtUI
ミスチルのベストは歴代何位の売上げ?
ベスト上位は?
42名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:15:24.88 ID:pCMG+Gp10
どーせ未だに愛だの恋だの歌ってんだろ?
43名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:15:55.87 ID:ZrnC7eMM0
>>24
DVD複数じゃないけど、、、
アンチは捏造に必死だなあ
44名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:16:53.37 ID:UICcM7Is0
捏造アンチきたきたw

ID:ZyxATgtUI
45名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:17:23.22 ID:HQMkxZt5O
>>42
愛だの恋だの一切歌ってないミュージシャンがいたら教えてくれ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:18:06.41 ID:tH9TwRkv0
カラオケでミスチル唄って、悦に入ってる男ほどキモいものはない
47名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:18:48.01 ID:pHExvMNci
>>42
最近はシングル曲以外で普通に「ラブソング」と呼べる曲を
探す方が難しい
48名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:18:52.08 ID:ZQGvEp260
>>39-40
だから何で若者達が音楽を聴かなくなったのかというのが問題なんだろ
飽和状態で需要が無いから
「女作るのはメンド」「いないほうがラク」という草食系スイーツ好き独身男が増えたり、女が愛の無いセックスをするようになったりと、愛だのなんだの言われてもピンと来ないだろ
精神的な恋愛が出来ていない奴には80年代や90年代のようなラブソングは共感できないから
だから今のCDはAKBやジャニーズみたいな特例を除くと全く売れていない
49名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:19:55.70 ID:x1kJ+s2x0
10年来聴いてなかったからベストで入ろうと購入したけど
あまりに似たようなバラードばかりに、これがベストではオリジナルが恐ろしいとギブアップ
欲しがる友達に投げつけてやった
50名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:20:24.04 ID:w5h15Dtj0
パクチルは朝鮮人
こいつらの正体はAKBとなんら変わらないよww
多くの東北の日本人殺したピース○ートの手先
朝鮮人が買ってんのか?
日本人は悪質な朝鮮人に騙されんなよ!
51名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:22:26.99 ID:JAokolyq0
>>50
あんだけロッキンでアイラブジャパン連呼してたのにね
もうすこし頭使って捏造してくれ
52名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:24:00.87 ID:4LXNGx5w0
>>24
1000ポイントバックに変えとけ
印象操作、捏造に必死すぎんぞカス
53名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:24:37.06 ID:fdyA0G8Gi
TSUTAYAのミスチルのレンタルコーナーがすっからかんでワロタ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:24:45.65 ID:Mv2IFf9o0
DVDのない通常盤になっても売れるのだろうか?
55名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:25:47.65 ID:sVaEwxlfO
最近の若者の方が手軽に膨大な量の音楽を携帯してそうだけどな
ちゃんと金払ってるかどうかは知らないけど
56名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:29:34.16 ID:mZHGzJ2N0
>>45ストレイテナーはなかった気がする
57名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:30:20.90 ID:ZQGvEp260
そもそもJ-POPというのは恋愛をしてる若者世代に向けたラブソングなんだから、精神的な愛が無い今の若者に、愛してるとか好きだとか言われても共感できるわけがないんだよ
今の音楽プロデューサーはそういうところがわかっていないし、80年代や90年代と同じ感覚で歌詞を書いてるだけ
時代はそういうものを求めていなくなってるのを今の音楽プロデューサーは目を覚ませ
女はフリーセックス志向になり、男は彼女を作らなくなっているのを理解しないと、いくら愛だの好きだの言っても、そんなのはもはやオワコン
58名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:30:48.37 ID:fdyA0G8Gi
>>24
・キャッシュバックじゃなくて2枚同時予約で1000円クーポン
これはタワレコがやってるだけ
・複数商法ではない。DVDついてる初回盤と何もついてない通常盤があるだけ。
・ギリギリミリオンじゃなくて2週目で早くもミリオン到達する勢い。

捏造してどんだけ必死なんだよw
59名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:33:05.07 ID:5DBe2c+30
>>33
日本の音楽の現状を憂いただけで
なんでそういうコメントになるかね
在特会ですか?
60名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:33:20.05 ID:4LXNGx5w0
>>55
>最近の若者

この一文で分かる
払ってるわけがない、手に入れるのに何の苦労もしてないさ
61名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:34:11.84 ID:NuUQRliY0
日本の音楽市場がオワタとかいわれて久しいが
こういうお手盛りのCDでまたうん百万枚稼げるんだから
全然終わってなかったじゃん
62名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:35:30.39 ID:vji6sKMZP
ミスチル嫌いなキチガイが平気で嘘・デマ流しててワロタ

ミスチルのベストなら複数商法なんかしなくてもミリオン余裕だろ
売れるの分かってるからCDショップやメディアもプッシュする
いわば「好循環」
63名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:35:39.55 ID:sVaEwxlfO
カラオケとかは廃れそうにないな
64名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:36:24.97 ID:w5h15Dtj0
↑ミスチルは日本人を拉致した、北朝鮮・朝鮮総連・市民の党とモロに繋がっているピースボートと提携。
そしてプロデューサー小林武史はソフトバンク孫を大マンセー
ソフトバンクも朝鮮総連の資本でできた企業。朝鮮総連・朝鮮学校に資金提供している。

ココで工作してる朝鮮人は日本から出てイケや
65名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:36:40.63 ID:lke1SPzS0
コブクロは300万枚売れたぞ
同じカテゴリーなんだから 負けるなよ
66名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:36:51.09 ID:ZQGvEp260
CDが売れなくなったのは別にダウンロードのせいでも携帯電話の支払いでも何でも無いんだよ
音楽プロデューサーは自己責任逃れをしたいから、それらのせいにしてるだけ
どれも同じような曲、同じような歌詞ばっかりで飽和状態になったからと、男女の恋愛事情とセックス事情の変化
67名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:38:10.01 ID:QgZy5q0gi
そういえばコブクロって消えたな
68名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:38:36.99 ID:LarbJtB00
僕が落ちぶれたら 迷わず古い荷物を捨て君は新しいドアを 開けて進めばいいんだよ

この歌詞むかつくんだけど
69名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:38:49.54 ID:UICcM7Is0
もうベストブームはこないよ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:38:59.13 ID:lke1SPzS0
近年ベストが売れたグループ
いきものがかり コブクロ
それにミスチルが加わるだけ
相変わらず似たようなのが受ける
71名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:39:32.48 ID:n+RqxZJd0
ミスチルとゆずが生理的に受け付けない
72名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:41:31.82 ID:ZQGvEp260
>>61
団塊ジュニア世代が懐かしいと思って買ってるんだよ
本来、下支えしなきゃいけない団塊ジュニア世代が大学卒業とともにJ-POPを卒業して、就職し結婚し子供を生み家を買い、しばらくJ-POPを忘れてた
子育てに落ち着いたその世代がミスチル懐かしいとベストを買ったんだ
だから今回の事で味をしめたレコード会社はこれから次々にミリオンアーティストのいろんなベストが出るよ
73名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:42:01.41 ID:lke1SPzS0
突然大量タイアップが始まって まるでAKBか韓流みたいだった
この流れは日本的な現象だろうな
74名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:42:50.43 ID:TTNPcYoYi
長年大衆に受け入れられるバンドに抵抗する俺かっけーwww

ってなったら終わりかな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:42:56.39 ID:UICcM7Is0
>>70-71
路上でミスチル歌ってた奴らか
76名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:43:07.02 ID:1arqVo1p0
>>67
ちょっと前まで休養してたぞ
最近復帰したらしいが
77名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:43:23.44 ID:ZyxATgtUI
そもそも売上げもあってライブとかテクとか激しい
もんで来たり、バラードやブルース他
ジャンル出来る実力あるバンドって日本いるか?
それぐらい終わってる
78名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:43:38.54 ID:3PG2VzA10
バラードはもうお腹いっぱいだよ桜井
79名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:43:54.20 ID:JAokolyq0
>>64
おいもっとがんばれよ
もっとがんばらなきゃ売れ続けるぞー
80名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:43:59.62 ID:lke1SPzS0
いきものがかりのほうがまだ好き
音もミスチルよりよっぽどバンドっぽい
81名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:44:12.77 ID:ZQGvEp260
AKBや韓流が飽きられたからといって、じゃあJ-POPの復権があるかというと残念ながら無い
という事は80〜90年代の音楽業界が潤ってた頃のミリオンアーティストのベスト盤の乱発が増えるよ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:44:14.74 ID:NuUQRliY0
みんなミスターチルドレソに改名したらいいんじゃね
それでCD出せば日本の音楽業界も安泰よ
レコード会社やカスラックも30年寿命延びるっしょ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:44:22.99 ID:Lck7xFBXO
やっと今日買ってきた
Any良すぎ
84名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:45:46.09 ID:vji6sKMZP
これで勘違いしたカスが
来年あたり何周年と銘打ってまたベスト出しそうだな
盛大にコケるとwww
85名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:47:43.74 ID:FURDtwDC0
いまだに特典DVDってのがな
BDつけてちょっとは消費者にサービスしてくれても良いじゃない
86名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:48:16.31 ID:w5h15Dtj0
79 :名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:43:54.20 ID:JAokolyq0
>>64
おいもっとがんばれよ
もっとがんばらなきゃ売れ続けるぞー
      ↑
朝鮮人発見wwwwww朝鮮人が沢山買ってくれるといいねwwwww
87名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:51:23.79 ID:FphL2wGxi
好き嫌いの程度はあれど、一番まともなグループでしょ
今のところ複数商法してないし
88名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:52:25.78 ID:4LXNGx5w0
>>84
1周年
2周年
3周年

何でもかんでも周年つけるんだろw
89名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:58:53.37 ID:vji6sKMZP
CDバブルの頃は大した事しなくてもCD売れたから
ミスチルにもライバルが沢山いた

あれよあれよという間に
ミリオンなんていうニュースはミスチルだけに。
90名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:00:46.07 ID:mg350umD0
近藤がラジオ番組でミスチル批判!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17793204
91名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:03:42.24 ID:S6/V4toU0
>>90

ミスチルのライブ前日発言とライブ後の近藤氏の変貌ぶりに回りもびっくり

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17798004
92名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:18:50.14 ID:qKmOhuHD0
ID:ZQGvEp260こいつの持論的外れすぎるだろ
大物アーティストのベストなんぞ既に乱発済み
ミリオンは行かないだろうけど今後売れる可能性があるのはバンプくらいだね
93名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:19:05.00 ID:A5fIB68K0
近藤はソースも無しに言い切って、間違いを指摘されても
「そんな事はどうでもええねん、ようするにな・・・」
と、一切謝罪しないクズ。
なんでこんな番組が続いているのか理解出来ない。
94名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:20:49.18 ID:mdByy17x0
95名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:21:13.73 ID:mdByy17x0
ミスチルの代表曲でしるしを上げるやつは大体ゆとり

Worlds end
http://www.youtube.com/watch?v=ZCvEsfqbRpA

NOT FOUND
http://www.youtube.com/watch?v=4rkB1GtkypM


http://www.youtube.com/watch?v=V_mw5DVkcb8

fanfare
http://www.youtube.com/watch?v=l_B5LMaXyb4

これくらい聴いて出直してこい厨房

96:2012/05/15(火) 17:22:02.68 ID:QZbrcbBvi
大衆から支持されることを放棄したアーティストの信者が
ミスチル叩きして憂さ晴らしするスレはここですか
97名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:23:33.25 ID:IMeM5yOqP
200万はどこいったんだよw

出荷詐欺w
98名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:24:14.59 ID:U4YNGa6i0
二枚を合計してミリオンいったとか言ってんの?
99名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:24:35.37 ID:vI9L1Jm2O
サザンオールスターズが消滅した今、L'Arc〜en〜CielとMr.Childrenは日本の自尊心バンドだね。国民バンドと言ってもいい。
100名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:25:10.28 ID:vji6sKMZP
>>97
200万出荷の7割以上を5日で売ったんだが。
もう品切れ店舗も出てるよ
101名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:25:27.08 ID:IMeM5yOqP
ラルクはないwww
102名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:26:18.14 ID:8x0vxQGI0
>>97
これが無能か
103名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:26:28.62 ID:4CHluzn30
>>97
いや、初動でこれだけ売れるとなるとミリオンは行くだろう。

  HOME / スパファン / SENSE / micro / macro
――――――――――――――――――――
月 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
火 235,029 264,199 179,302 ***,*** ***,***
水 186,954 172,959 110,475 238,485 241,852
木 *86,670 *82,765 *59,412 149,314 152,798
金 *60,019 *52,808 *43,470 *99,861 103,088
土 *64,222 *70,410 *43,814 *91,426 *94,266
日 *60,144 *64,621 *40,535 *93,133 *96,311
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 693,038 707,762 477,008 672,219 688,315
週 693,038 707,763 501,992
補 **1.691 **1.685 **1.052

※HOMEとスパファンは係数
104名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:26:55.98 ID:vji6sKMZP
>>98
そうだけど
来週から再来週には一枚でミリオン行く
105名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:28:15.68 ID:CPf9x0T4O
高値安定してんね
106名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:28:55.48 ID:pFcp+T/1O
カス
107名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:29:21.55 ID:U4YNGa6i0
>>104
じゃあまだ行ったとかいうのはおかしいよな
あんなに劣化してしまった声でもこれだけファンが離れないのは
まあ素晴らしいわな 
AKBヲタが必死になって支えてるのと少し似てる気がする
108名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:32:47.46 ID:TPMsIcMX0
>>99
ラルクなんて世間は誰も知らんぞw
109名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:32:50.69 ID:yilL9TwM0
ミスチルのファンって新陳代謝してそう
110名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:35:57.51 ID:TPMsIcMX0
ところでミスチルって配信してなかったよね?
今も売ってるのCDだけ?
111名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:38:37.90 ID:vI9L1Jm2O
>>108
そうなの?韓国ではXJAPANとCHAGE&ASKAとL'Arc〜en〜Cielは有名だよ?
112名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:38:40.49 ID:VggD/cpZ0
たしかにHOWLとか何歌ってるのか今でも分からん
歌詞カードは見ない派だから多分これからも分からんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:39:11.03 ID:QZbrcbBvi
新曲は着うたフル配信してるし
CDも配信もどちらもロングヒットしてる
114名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:39:27.89 ID:99tpUWwpO
桜井も扶養家族雇ってないでソロでやれや
ギャラが丸々入ってくるで
115名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:41:24.48 ID:ZyxATgtUI
配信以前からしてたらベストも半分ぐらいしか売れなかった
だから配信しないのはいい事
116名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:41:34.22 ID:ZZ7uVt9ni
>>61
終わってることには間違いなのでは?

今週のオリコン

731,589 Mr.Children(2005-2010)
715,556 Mr.Children(2001-2005)
*38,721 ゆず
*15,601 Ms.OOJA
*11,283 BENI
*10,910 テティソ(トゥインクル)
**8,912 Def Tech
**8,861 L'Arc〜en〜Ciel(World's Best Selection)
**7,042 Mr.Children(1992-1995 2,362,866)
**6,795 (魔法使いの夜 オリジナル・サウンドトラック)

10位は6000枚(笑)しかも魔女使いの夜サウンドトラックだからな
2局化が激しい状態。アイドル系と昔のロートルしか売れないんだよ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:42:05.17 ID:8oAmY0R+0
あんだけ宣伝費使って売れなかったら元取れないだろ
テレビの仕込みにいくら使ってると思ってんだよ
118名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:42:09.01 ID:sGFth7T00
そういやBZって消えた?
浜崎は見なくなったな
119名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:43:52.79 ID:7mgllMXC0
ミスチルの安定感はガチ
120名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:43:55.04 ID:cqRAqKjeO
>>110
タイアップ映画の大量宣伝にもかかわらずシングルがコケたのは
着うた先行配信のせいだと言い張っていたのに
ベストが売れると配信やってないことは完全スルー
それがチルヲタです
121名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:44:22.42 ID:8oAmY0R+0
ほんとチルオタはカスしかいないな
122名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:45:53.96 ID:ZyxATgtUI
配信してたらベスト半分ぐらいしか売れなかった
123名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:46:00.96 ID:wrnr+lGUi
>>115
配信以前にレンタルで過去曲なんていくらでも聴けるから
それはないなw
124名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:46:17.99 ID:oHzOnFYM0
テリー伊藤より

「いまの日本は、どんどん『子ども文化』になってしまったような気がする。
食べ物はコンビニ食とハンバーガー、
洋服は20歳をとっくにすぎても10代にしか見えない服をファストファッションで揃える。
音楽やテレビや映画も、説明的でわかりやすいものばかりを求めていく。
(略)
そして、そういう国のなかで、落合だけが、どんなに嫌われても、勝利だけを唯一の目的として、わが道を進んでいる。
群れず、はしゃがず、黙って信念を貫いていく。
媚びず、言い訳せず、不気味なほど寡黙に勝負して、勝つ。
そこには、古き良き日本人が持っていたパワーがある。
同時に、日本人がいまだかつて持ち得なかった新しい価値観がある。」
125名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:46:48.48 ID:RGZaNZFn0
ミスチルだけじゃないけど
今は記憶に残らない曲ばっかだな!
枯れたな
126名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:47:30.91 ID:S6/V4toU0
>>118
固定が多いから安定してるよ
ずっとシングル20万弱、アルバム40万強って感じ

浜崎は最近出たアルバムが同じエイベのABCと同日発売で、
勝てると思ってたのかエイベから見捨てられたのか知らんけど負けた
127名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:48:16.54 ID:ZyxATgtUI
ある意味ミスチル批判ワロタ
テリー伊藤
チルアンチ?
128名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:48:21.76 ID:oHzOnFYM0
テリー伊藤より

なぜ日本人は「落合監督はえらいなあ」と褒めないのだろう。
なぜ、あんなにがまん強い人を評価しないで、文句ばかり言っている人のほうを評価するのだろう。
それは、日本人が「わかりやすいもの」ばかり求めるようになったからだ。
親切に説明してくれるものには理解し、高く評価もするけれど、
説明がないものを自分の想像力や努力で理解しようとしなくなっているのだ。
テレビをつければ、日本語なのに字幕を入れて説明してくれるし、
朝刊を読む前に、アナウンサーが代わりに読んでくれる。
主なニュースを選んで赤い線で囲んで見せて、ちゃんと読んでくれるのだ。
まさに完全介護、新聞も自分で読めない日本人は、いま、どんどん幼稚化が進んでいる。
食事は「コンビニのお弁当が、こんなに安くておいしくなった」と言って、もうそこで満足してしまう。
ファッションにしても、「FOREVER21」や「H&M」に群がって、上から下まで5000円で揃うような洋服で喜んでいる。
それはそれでいいし、低価格ブランドを否定するつもりはない。
でも、それで全て満足してしまうようでは、ファッションの感性は少しも成長しない。
音楽も小説も映画も同じことが言える。
このまま、説明的なエンターテイメントに飼いならされてしまったら、日本人は、ますます幼稚化してしまう。
説明過多に慣れすぎて幼稚化している日本人は、だからこそ、寡黙な落合監督に目を向けるべきなのだ。」
129名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:48:37.43 ID:6Rf+0W7e0
歌い方が嫌い。歌ってる時の表情とかじゃなくてw
ベタベタした感じが受け付けない。
130名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:49:33.63 ID:wrnr+lGUi
>>117
予想以上に売れるペースが早くて
レコード会社も想定外だったみたいだが。
すでに品切れ店舗続出。
131名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:50:22.22 ID:U4YNGa6i0
歌い方ってよりもう声が出てないじゃん
聞き苦しくてたまらん
ファンはそれに気付かないふりをしながら聞いてるのか?
この前テレビで見てて痛々しかったぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:50:56.96 ID:0CvYb6Sv0
二枚とも200万行けそうだなー
133名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:51:28.48 ID:wrnr+lGUi



526,106 嵐
375,785 NMB48
159,789 SUPER JUNIOR
*23,406 シド(S)
*21,977 Mr.Children
*21,863 乃木坂46
*16,990 May'n
*15,088 指原莉乃
*11,174 TUBE
**7,575 SMAP

731,589 Mr.Children(2005-2010)
715,556 Mr.Children(2001-2005)
*38,721 ゆず
*15,601 Ms.OOJA
*11,283 BENI
*10,910 テティソ(トゥインクル)
**8,912 Def Tech
**8,861 L'Arc〜en〜Ciel(World's Best Selection)
**7,042 Mr.Children(1992-1995 2,362,866)
**6,795 (魔法使いの夜 オリジナル・サウンドトラック)
134名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:53:24.62 ID:ZyxATgtUI
チルが激しい売れ線じゃない曲出し始めたら
売れないってヲタも解ってんだろ?

135名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:54:11.51 ID:8x0vxQGI0
>>134
まあ他のアーティストが売れ線出してもミスチルほどは売り続けられない事実もある
136名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:55:05.31 ID:LKmMLLfr0
>>131
ミスチルのライブは声が出まくって声量凄すぎるんだが・・・

ライブじゃ口パクしてるB'zとかTUBEみたいな
ビーイングのカスどもとはボーカリストの素質が違いすぎるんだよ
137名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:57:23.38 ID:mmH5w+8qO
>>136
テレビでライブ前もサッカーやってるって言ってたよね。ほんと体力はいつ切れるんだろうか。
138名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:57:52.78 ID:ZyxATgtUI
じゃ売れ線バラードでミスチルは今まで
なんとかやってこれたって事か
139名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:00:51.36 ID:8oAmY0R+0
>>137
顔つきが精力ありそうで子供が大きくなったらまた不倫しそうだよな
140名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:01:34.32 ID:42N7OwkeO
>>136
そうなの!?

B'zも口パクなんだ…

141名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:02:02.74 ID:ZQGvEp260
ミスチルは金のなる木だからと小林武史は永久に手離さないだろうねえ
しかしバンブみたいな二番煎じのコピーバンドがミスチル級になれるとはとうてい思えない
142名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:02:52.66 ID:CTs8TDQk0
いつもミスチルのアルバム買ってる妹がベストアルバム買ってきた
自分で編集すればいいのにバカだよな
143名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:03:06.41 ID:jNIO++JD0
>>13
ジャップの友達は確かにいないけど
キモいからw
144名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:03:20.74 ID:KK56o7U+0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
145名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:03:30.23 ID:CgCIZFYI0
ベスト盤出たんだ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:03:32.31 ID:x5iW/M7JO
>>140
んな訳ないだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:03:55.45 ID:KK56o7U+0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚
http://web.archive.org/web/20011217201010/www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html

一青窈が不倫!? 音楽プロデューサー小林武史氏と
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012601.html


桜井和寿 小林武史  このカス不倫コンビ
148名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:04:06.36 ID:ZyxATgtUI
仮にミスチルが冒険した曲出したら売上げは下がるけど
ヲタ的にはどうなの?売上げ維持出来るようなスイーツソングがやっぱいいの?
ミスチルは売上げだけ〜ってな感じか
149名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:04:27.96 ID:RLIEqBNV0
>>95
fanfare以外は全部好きなんで好みもあるとオモ
CANDYも入れてくれればとつくづく
150名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:04:34.87 ID:csChnWzF0
櫻井さんが不倫離婚してミスチル活動休止まではファンクラブに入ってた
久しぶりにCD買おうかな
151名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:04:55.08 ID:BLyJ9n1B0
打撃の天才落合博満
http://www.youtube.com/watch?v=FFRN7GIeyBE
152名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:07:10.94 ID:FKQnvXKN0
>>148
最初質問口調なのにどうして自己解決しようとするんだwwww

ある程度のヲタなら断然冒険ソング希望だろう
153名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:07:35.79 ID:ZyxATgtUI
てかミスチル不倫ネタのコピペを二ちゃんに貼ってもあんま意味なくね?
154名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:08:17.95 ID:A5fIB68K0
>>148
俺はシングルよりアルバムに期待している。
155名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:09:08.25 ID:RLIEqBNV0
>>153
不倫コピペ貼り始めたらアンチの負けって
音速に書いてあったよ
156名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:09:15.23 ID:l+o2dtFf0
ミスチルの良さがわからない
157名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:09:27.44 ID:CTs8TDQk0
#2601みたいな曲が桜井には合ってると思う
158名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:10:21.93 ID:jNIO++JD0
しかしミスチルってなんでこんな売れてるのかね
こういうありがちな根性論的な音楽とかどうでもいいんだけどなw
こういうこと言うとキレる奴が本当に多いよなw
だからチルヲタのイメージは良くない
159名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:10:40.57 ID:fJOivOdli
ミスチルは固定ファンとライト層のバランスが最強
ライブの男女比のバランスも
160名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:11:33.77 ID:8oAmY0R+0
あの顔で不倫とかキモイんだよカスチル
161名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:12:23.82 ID:C5RorHGpO
一回目の結婚した時の子供は

成人した?
162名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:12:26.89 ID:zqmkim3B0
馴れ合いのような売れ方で納得いかない。
初期のころはよかったけど。
163名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:12:30.57 ID:ZyxATgtUI
ヤフーとかもっと人の目につくとこにミスチル不倫ネタは
ヤバイだろ

多分だが知らないスイーツ層がかなりいるはずだし
、てかこのてのコピペは違法にならないの?
164名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:12:35.10 ID:FKQnvXKN0
>>158
そのイメージでいいと思う。
誰だって好きなもの貶されたら怒るからな
165名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:14:06.78 ID:wmSJXHYG0
だいぶ前だけどフェイクとか一応冒険曲じゃないの
まあ掌よりくるみが人気な時点でファン層も推して知るべし
166名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:14:31.33 ID:BP2SG4II0
2012年間SGチャート

1〜5 AKB48

____________________売上ミリオンの壁

6.SKE48←10〜11月シングル
7.SKE48←8〜9月シングル
8.SKE48(アイシテラブル)…初動60万
9.嵐(ワイルド)…初動55万
10.嵐(Your Eyes)…初動55万

____________________初動50万枚の壁

11.SKE48(片想い)…初動49.8万、累計59万
12.嵐(Face)…累計57万程度?
13.NMB48←秋シングル
14.NMB48(ナギイチ)…初動 約30万
15.NMB48(U-19)…初動 約30万


嵐とNMBはそれぞれあと一枚増えるかも

167名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:15:12.09 ID:wmSJXHYG0
ID:jNIO++JD0こいつやっぱ日本人じゃねーじゃん
168名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:15:18.25 ID:ZQGvEp260
>>156 >>158
彼女も友達も周りも皆聴いてるし、仲間ハズレになるのが嫌だから、流行に乗り遅れるから自分も聴こうっていう図式
テレビもラジオも有線もまるで「ミスチル聴かない奴は時代遅れ」のような煽りが凄く効いてるんだよね
昔のアーティストがミリオン多かったのもそういう印象操作によるもんだよ
169名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:15:51.79 ID:BP2SG4II0
170名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:16:38.26 ID:yilL9TwM0
>>166
きっついなこれ
171名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:17:31.52 ID:PS1+IKlx0
『Mr.Children 2011-2015 <Downy>』
『Mr.Children 2016-2020 <Bold>』
172名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:17:38.50 ID:BP2SG4II0
ちなみに
2012 年間シングル売上ランキング (AKB系、ジャニーズ系、K-POP系アーティストを除外)

1位 210,552 祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces / Mr.Children 12/04/18
2位 195,068 グッドラック / BUMP OF CHICKEN 12/01/18
3位 187,230 GO FOR IT, BABY -キオクの山脈- / B'z 12/04/04
4位 158,503 生きてる生きてく / 福山雅治 12/03/28
5位 103,266 Spring of Life / Perfume 12/04/11
6位 95,647 CHASE / L'Arc〜en〜Ciel 11/12/21
7位 95,565 櫻/出発 / 氷川きよし 12/02/08
8位 83,901 Sit! Stay! Wait! Down!/Love Story / 安室奈美恵 11/12/07 累計161,659
9位 79,505 Synchrogazer / 水樹奈々 12/01/11
10位 75,406 Go my way / 三代目 J Soul Brothers 11/03/07
11位 73,268 イエス / Acid Black Cherry 12/01/18
12位 67,492 やさしくなりたい / 斉藤和義 11/11/02 累計114,500
13位 67,380 BABY BORN&GO/KINJITO / UVERworld 11/12/14
14位 66,646 CRISIS / Acid Black Cherry 11/12/21
15位 65,348 7th Trigger / UVERworld 12/03/28


うはwww
173名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:17:51.10 ID:ZQGvEp260
ベスト買ってる奴が全てミスチルのファンってわけじゃないんだよ
俺も肉だけは持ってるけど、他のアルバムとかシングルは1枚も持ってない
ベストってのはニワカ向けの商品で、本当のファンならアルバム・シングル全部持ってるんだろうからベストなんてシロモノは買わないはず
174名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:17:52.82 ID:8oAmY0R+0
だれも見ない動画貼る奴って何なの
宣伝のつもりなの?
175名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:18:04.59 ID:RLIEqBNV0
>>167
ID:jNIO++JD0まだいたんか ID変えろよ笑われてんのに

808 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 12:15:30.33 ID:jNIO++JD0
俺の知り合いのチルヲタって他のミュージシャン貶してたな。何かにつけて陰険な性格の奴が多い。
んで、Ukにミスチルのパクリ元がいることを教えたらブチ切れはじめたんだよ。「洋楽なんて生意気だてめーは。」とかいって。


大体のチルヲタはこんな性格してる。だから嫌われる。
丁度右翼の体育会系にそっくりだったわ。

832 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/15(火) 12:25:17.92 ID:jNIO++JD0
>>808
分かる分かるw
ミスチルヲタって時点でろくに音楽聞いてない証拠だからな
とくにUKあたりにミスチルの元ネタみたいのうじゃうじゃいるわ
176名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:18:48.03 ID:BP2SG4II0

初動はヲタの売上なんだから関係ない

一般浸透度は初動抜いた累計ではかる


ちなみに2011-2012はこんな感じ。

*1 *,498,748 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。
*2 *,268,418 Everyday, カチューシャ / AKB48
*3 *,259,842 フライングゲット / AKB48
*4 *,153,038 風は吹いてい / AKB48
*5 *,138,671 桜の木になろう / AKB48
*6 *,134,696 家族になろうよ / 福山雅治
*7 *,133,488 Everybody Go / Kis-My-Ft2
*8 *,124,433 あの娘と野菊と渡し舟 / 氷川きよし
*9 *,122,749 Let's try again / チーム・アミューズ!!
10 *,117,218 GIVE ME FIVE! / AKB48

マルモリは後だし商法ではあるけれど一位
akbの握手券付き初回盤は
発売の初日で売り切れるから
2日目以降の売上は握手券無しの売上
177名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:18:56.66 ID:fJOivOdli
桜井の声でバラード歌われたら
そりゃ惚れるて。
それにあの歌詞とメロディ

他の歌手がたとえ本気バラード出しても
ミスチルより売れない
178名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:19:40.27 ID:yilL9TwM0
>>172
よくわかんないけど何か安心する
179名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:19:52.42 ID:gMp4mYyW0
妻子を捨てたクズが歌う自己啓発ソング
説教くさいやつはやっぱクズだね
180名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:20:32.90 ID:RLIEqBNV0

  HOME / スパファン / SENSE / micro / macro
――――――――――――――――――――
月 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
火 235,029 264,199 179,302 ***,*** ***,***
水 186,954 172,959 110,475 238,485 241,852
木 *86,670 *82,765 *59,412 149,314 152,798
金 *60,019 *52,808 *43,470 *99,861 103,088
土 *64,222 *70,410 *43,814 *91,426 *94,266
日 *60,144 *64,621 *40,535 *93,133 *96,311
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 693,038 707,762 477,008 672,219 688,315
週 693,038 707,763 501,992 716,000 732,000
係 **1.691 **1.685 **1.052
181名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:20:38.90 ID:jNIO++JD0
>>168
そういうの多すぎるんだよな
俺がJAZZとかクラシックとかゴスペルとかカントリーかけると嫉妬しはじめるんだよチルヲタって
>>167
ま、別になんでもよくね。俺は一応欧米系の人間かな。日本人離れしているから。
182名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:21:10.47 ID:vji6sKMZP
>>172
ミスチルの祈りは現在25万枚超えてる件
183名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:21:28.52 ID:ZyxATgtUI
そのランキングでミスチルだけか売れ線狙いバラード
の割にあんま売れてないんだな
184名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:21:50.09 ID:tdbis6SL0
>>172
枚数はともかく落ち着く顔ぶれだな
185名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:21:58.83 ID:BKn94JCl0
>>168
デビューから20年経つのに「聞かない奴は時代遅れ」と思われるミスチルすげーな
普通なら「まだ聞いてんの?w」ってなりそうなもんなのに
186名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:22:04.63 ID:RLIEqBNV0
2週目

  HOME / スパファン / SENSE / micro / macro
――――――――――――――――――――
月 *28,681 *33,488 *15,766 ***,*** ***,***
火 *25,585 *27,196 *15,273 ***,*** ***,***
水 *34,149 *24,663 *13,001 ***,*** ***,***
木 *18,671 *20,289 **9,753 ***,*** ***,***
金 *17,025 *18,456 *10,921 ***,*** ***,***
土 *25,859 *25,943 *14,173 ***,*** ***,***
日 *30,903 *27,546 *14,500 ***,*** ***,***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 180,873 177,581 *93,387
週 180,873 177,581 *95,220
187名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:22:14.79 ID:KK56o7U+0
ミスチル桜井和寿が吉野美佳と入籍

 ロックバンド、Mr.Childrenのボーカル、桜井和寿(30)がタレント、吉野美佳(28)と先月上旬に再婚していたことが13日、分かった。
桜井には妻子があったが、吉野とは4年前から交際が始まり、不倫関係にあった。別居していた前妻(35)との間で長女(5)の親権や
慰謝料問題が解決し、5月末に正式離婚。晴れて入籍となった。桜井は「ご迷惑をかけた人たち、お世話になった人たちに心から…
ありがとうございました」とコメントしている。

 桜井が吉野との愛を貫き通した。5月末に前妻、ゆかりさんと離婚が成立し、6月上旬に入籍していたと、13日発売の写真週刊誌「FRIDAY」が報じている。

 所属事務所によると、桜井本人も次号のファンクラブ会報「FATHER & MOTHER」で、「追伸(この場をかりて)結婚しました。
2度目です。ご迷惑をかけた人たち、ご心配をかけた人たち、お世話になった人たちに心から感謝の意を込めて…ありがとうございました」と
いうコメントを掲載し、ファンに再婚を報告する予定だという。事務所も「本人の真剣な気持ちを考え、温かく見守っていく所存でございます」としている。

 桜井は、ミスチルのレコード会社スタッフとして下積み時代から彼を支えてきたゆかりさんと平成6年1月に入籍。同年10月に長女も誕生し、
幸せな夫婦生活を送っていた。が、8年にセクシーグループ、ギリギリガールズで活躍していた吉野と出会い、恋に落ちて交際がスタート。
ギリギリガールズ解散後の翌9年には、桜井の母親の故郷・山形県鶴岡市に360坪の新居を建てて、吉野と同せい生活を送っていた。

 ゆかりさんとは10年から弁護士を立てて離婚協議を始め、2年かけて長女の親権はゆかりさんに譲り、養育費と慰謝料を支払うことで決着。
離婚が成立した。ゆかりさんも桜井の実家近くに住んでいた東京・練馬区の邸宅から離れ、都内のマンションで長女とひっそり暮らしているという。
http://web.archive.org/web/20011229232535/www.sanspo.com/geino/g0007/top2000071401.html
188名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:22:51.55 ID:FywKhYum0
>>177
TSUNAMIより売れたミスチルの曲ないけどね
189名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:23:31.47 ID:BP2SG4II0







桜井の歌詞に登場する主人公はダメでクズな男ばかり。
桜井がダメな自分自身を投影して書いてるからな。まあ太宰治みたいなもん。

だがそれがいい。
ミスチルはそこが大衆に受け入れられやすいわけ。

聴く人も自分自身を投影して聴けるから。

自分が情けない男なのは誰もが分かってるけどその上で誰もがHEROになりたいと願ってるのな。







.
190名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:23:38.57 ID:jNIO++JD0
しかし日本人って本当ミーハーだよね
俺の音楽的趣向までチルヲタに邪魔されてるから
マジで我慢も限界なんだけど
191名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:23:46.26 ID:lOddOwd/0
活動停止前の荒稼ぎ
192名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:25:07.68 ID:lOddOwd/0
まぁ糞チョンの雑音よりマシだけどな
193名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:25:09.65 ID:dDEat3H40
>>136
チルヲタは捏造大好きなんだから
なんだかんだミスチル賛美しまくって他者叩いてるじゃん
そういうのが嫌われるんだよ
194名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:25:24.53 ID:BP2SG4II0
>>190
ミスチルは尖ってるイメージ
丸いイメージはゆとりだけ

>>191
いま新しい曲がどんどん出来てますと嬉しそうに語ってたからそれはない
近いうちにオリアル出すよ
195名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:25:36.89 ID:ZyxATgtUI
ミスチル解散?
消える前にベスト必死に売ってるって事か?
196名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:26:27.22 ID:BP2SG4II0
>>195
ミスチル解散説は20年の活動の中で合わせると12回くらいあるな
197名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:26:27.40 ID:fJOivOdli
>>188
今の音楽業界の話してる。

まぁTNKも280万弱売れたけどw
198名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:27:24.64 ID:jNIO++JD0
>>194
は?どこが尖ってるの?
お前まともに音楽聞いてねーだろ?www

199名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:27:56.51 ID:8oAmY0R+0
359 :読者の声:2012/05/15(火) 18:19:56.57 ID:rLK9Zme5
ミスチルは「KING OF J-POP」だな。
こんなモンスターバンドは二度と現れないだろう。


確かにこんなにテレビで偽造してまでごり押しするバンドなんて2度と現れないだろ

バカすぎ
200名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:28:50.23 ID:ZQGvEp260
>>185
印象操作ってそういうもんだよ
テレビ・ラジオ・有線で仕掛けてくるからな
家の中にいても外に出てもコンビニに入っても何処行ってもヘビーローテーションで掛けてくるから、あいつらの曲が聞こえてくる
俺も印象操作されて肉を買ってしまったんだよ・・・
「CD持ってないの?時代に乗り遅れちゃうよ」とする戦法
今回もあらゆるメディアが「ミスチル、スゲエ」とか「ミスチル人気健在」と囃し立てて、それに飛びついて買う奴が続出する
ブームってそうやって作られる
201名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:29:30.68 ID:jNIO++JD0
知り合いのチルヲタ数人がクラシックとかJAZZのことを「気取ってる糞音楽」とか叩いていたな
しかもアメリカンルーツまで対抗意識燃やしてたし、前スレではU2のことも馬鹿にしているチルヲタがいたなw


マジでチルヲタって戦前の軍国主義者に似てる
202名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:30:36.98 ID:8oAmY0R+0
コバタケに拾われるまでは人気のないカスみたいなバンドだったくせに
203名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:30:56.04 ID:IbsuVnVB0
深海のころにもどれよー
204名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:31:48.02 ID:jNIO++JD0
レディへとかは陰鬱でもさまになってるけど
ミスチルがやると胡散臭いw
205名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:31:59.95 ID:FywKhYum0
ミスチルのバックが大きいのは
紅白に出た時わざわざ隣のスタジオから中継させて
出番が終わったらとっとと帰るというナメた真似したのに
全く叩かれなかったことでも証明されている

ラルクなんかスケジュールの都合でリハを欠席しただけで
協調性がないとかボロクソに叩かれまくった

初出場の歌手が特別待遇で出ると
「私らの若い頃は…」などと必ずネチネチ嫌味を言う
和田アキヲすらミスチルの特別待遇はスルー

和田が何故か叩かないタレントはホリプロ所属か
バックが強いタレントなのはガチ
206名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:32:02.65 ID:9QquFaQzi
今日もミスチルのことで頭がいっぱいだな雑魚アンチ
207名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:32:24.88 ID:BP2SG4II0
>>198
ゆとりがHOMEあたりのアルバムしか知らないくせに色々言ってると恥ずかしいよw

マシンガンをぶっ放せ/Mr.Children

あのニュースキャスターが人類を代弁して喋る
「また核実験をするなんて一体どういうつもり?」
愛にしゃぶりついたんさい
愛にすがりついたんさい

やがて来る“死の存在"に目を背け過ごすけど
残念ですが僕が生きている事に意味はない
愛せよ目の前の不条理を
憎めよ都合のいい道徳を
そして僕に才能をくれ

見えない敵にマシンガンをぶっ放せ Sister and Brother
正義も悪もないこの時代を行進していく兵士です
殺人鬼も聖者も凡人も 共存してくしかないんですね
触らなくたって神は祟っちゃう
救いの唄は聞こえちゃこないさ

参考書を持って挑んだんじゃ一生謎は解けぬ
良識を重んじてる善人がもはや罪だよ
愛せよ目の前の疫病を
憎めよ無能なる組織を
そして僕にコンドームをくれ

僕は昇りまた落ちてゆく 愛に似た金を握って
どうせ逆らえぬ人を殴った 天使の様な素振りで
毒蜘蛛も犬も乳飲み子も
共存すべきだよと言って
偽らざる人がいるはずないじゃん
この現実に目を向けなさい

208名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:33:10.51 ID:jNIO++JD0
>>205
マジかよ
ミスチルって裏に何がついてんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:33:28.28 ID:dDEat3H40
>>200
でもそうやってブームそのものを作っちゃうと
リスナー自体が自分達から音楽を探そうとする意欲が失せなくない?
本当はたくさん心地良い音楽が世の中にあるのに
聴く側が探さないからそのまま埋もれていっちゃって
結局ミスチルラッドバンプホルモンとか安易な人気バンドばっかりにしかスポットが当たらないんだよ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:33:35.87 ID:1jqdc9h80
握手券も付けてないのにどうしてこんなに売れるの・・・
211名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:34:10.32 ID:jNIO++JD0
>>207
どこが良いの?
ピンクフロイドとかU2の詩のほうが普通に尖ってるけど
212名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:34:14.87 ID:ZyxATgtUI
ミスチルのバックてどんなの?例えば

てかミスチルって卑怯なんだなバックに守られ
調子にのってる奴みたいなもんか
213名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:34:24.60 ID:BP2SG4II0
>>198はニシエヒガシエとか名もなき詩とか光の射す方へとかMonsterとか

最近ならロックンロールは生きている、とか新曲のEnd Of the Dayとか知らないんだろうな…

ミスチルは尖ってるぞ
214名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:35:29.22 ID:x5iW/M7JO
>>212
宮崎あおいみたいだな
215名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:35:52.46 ID:FywKhYum0
>>207
「一見過激なようで誰も傷つかない歌詞」(by ミュージックマガジン)の見本ですな
216名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:36:08.71 ID:RLIEqBNV0
>>210
秋豚サンこんばんわ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:36:13.45 ID:Dct0rBY70
出す曲出す曲がバラードPOPばっかなのにどこが尖ってるんだよw
タイアップも恋空とかメンヘラ映画、大量CMのタイアップばっかじゃねーか
ロートル歌手でここまで売れ線の歌手はいない
あと怪しい宗教団体のピースボートの資金源ってのもな
まだバクチクの櫻井の方が印象ぶかい
218名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:36:20.95 ID:ZyxATgtUI
ミスチルの実力じゃなくてバックとメディアの
力なのか?情弱は知らないだろーに
219名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:36:37.33 ID:jNIO++JD0
>>213
全然尖ってない
クラシックJAZZとかUKとか他のジャンルちゃんと聞いてたらそんな失言はできないと
220名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:36:38.86 ID:BP2SG4II0
>>211
U2にフロイドwww
日本語訳したら恥ずかしくなるような歌詞だなww

フラジャイル/Mr.Children

どうなってるんだろう?ここ最近のニュース
お茶の間も揺れる混沌たるムード
傍観してんのも楽じゃない時代さ
日本全土に押し寄せる暴威

どいつも こいつも正義を主張してんだな
メディアは 数字より事実をさぁ追いかけろ

「ねぇ愛って何なの?」って 彼女が聞いて
「さぁ愛って何だろ」って 僕が返して
考えてみても答えはないし
似たもの同士で一度 寝ましょうか

いつかはあんたも俺らも灰になっちゃうんだよ
矛盾も理不尽もまとめてさぁ受けとめろ
教祖も教師もなんだか洒落になんないじゃない
自分の手足でピンチをさぁ 切り抜けろ
さぁ 切り抜けろ


最近じゃ めっきり潔くなって
コンプレックスさえも武器にしてるんです
何は ともあれ人間関係は つらいや
無理とは知れどドラえもんが欲しいな

ロックで 愛する家族を養ってんだよ
胃腸を壊しても上手に歌い上げろ
またしても 生まれた故郷を振り返ってんだろ
現実逃避な夢見てさぁ 飛び降りろ

妥協も卑怯も場合によっちゃ有効だろ
優雅な理想はこのさいもう切り捨てろ
国家も制度もなんだかあてになんないじゃない
自分の手足でピンチをさぁ 乗り越えろ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:37:07.11 ID:Gfc3yOUsO

横須賀の横穴にこの2〜3年の間に住み着いた 無能類夜行性涅竈科谺難五匹のトサツを願う。
偽尾他性クラッカーとも呼ばれる。

坂本竜馬では無く、酒元鬣魔の方の子孫と その兄 偽ヒトラーのモンゴルに逃げた芝の子孫が戦争兵器製造の『挺陝』製の兵器を交代でリモートコントロールしながら
横須賀に有名な組織に『無差別爆撃』等の脅迫文で集めた『有名サッカープレーヤー(バロンドールは勿論のこと!)』他、
多数の有名人を人質を監禁してサイバーテロ活動をしながら籠城中です。
アジアにご確認下さい。自分の愚かさが分かります。

更に『人肉カプセル』の製造、配付、混入犯で特A戦犯…『妹喰(迷喰・瑁喰・苺腔・邁空)一族』の先祖と意味(忌み)が判る。

フォーレ族の言葉で、震えや恐れを意味するクールーは、疾患名だけでなく、クールーを起こすと信じられている、ある種の邪術も意味する。
邪術を使ったものを見つけ出すために、予言の儀式が行われた。
近くの評判の悪い集落に住む嫉妬深い男が邪術師として疑われた。
女性が注意深く捨てたはずの古いスカート、髪の毛、食べ残し、糞便などを盗んだとして告発された・・・
犠牲者の親類の男性は、告発された邪術師を殺したが、皆がその罪を理解するように、死体に印をつけるのが習わしであった。
[マッケロイ&タウンゼント 1995: 49-50](魔法、魔術を邪術に言い換えた:奥野)

元警察庁 野島(横濱)榮五郎(遠山 榮太樓)と野口(横濱) 碧(みどり)「釈迦」皇后妃の娘野島(横濱)かほる(織田 譁讚瑠)の孫
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
Eleonora de' Medici.
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
222名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:37:22.09 ID:jNIO++JD0
トムヨークとかボノみたいなのと比較すると
相当胡散臭いw
223名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:37:30.11 ID:ZQGvEp260
>>209
少なくとも日本では若者から流行を発信する事は無いよ
皆、メディアが一斉にブームを仕掛けてるのさ
金の木になるアーティストをレコード会社が発掘して、有名音楽プロデューサーがついて売れる商品を作るわけ
だから大物プロデューサーにも誰にも左右されない自分達の音楽をやりたいバンドやアーティストはメジャーレコード会社と契約しないで、インディーズでやってるよ
224名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:37:56.82 ID:8oAmY0R+0
人気ない技術ない花もないカスバンドがコバタケに拾われてコネを作ってごり押し

何の取柄もないバンドもどきがメディアを使ってのし上がって行ける
今の韓流ごり押しのお手本になっているってこと
ミスチルは偏向放送の始まりの代表
225名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:38:20.21 ID:jNIO++JD0
>>220
凄い馬鹿っぽい詩だねw
ダラダラ長い詩書いてるだけじゃんw

レディオヘッドとか知らないんだね、ジャップさん
226名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:38:23.50 ID:QkpvsQ/uO
>>213
End Of the Dayは尖ってねーよ
227名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:39:00.16 ID:fZXIeeTV0
凄いじゃん!
228名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:39:23.05 ID:9QquFaQzi
アンチの現実逃避が続きます↓
229名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:39:35.76 ID:ZyxATgtUI
ミスチルのごり押しはたしかにバックが強力
じゃなきゃあんなタレ流ししないわな
230名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:41:00.85 ID:285TE8Rl0
日本人でよかった
ミスチルのような音楽性の高いバンドを知れて良かった
231名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:41:07.62 ID:HL3+e9dmi
>>220
お前ギャグでやってるだろw
そんな糞みたいな詞でフロイドU2レディへに喧嘩うるのかよ
232名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:41:12.92 ID:nI37eujW0
最新CD・DVD初週売上ランキング 2012_ 2011 (2010)

      シングル アルバム DVD ファンクラブ コンサート
嵐      52.6_  63.1  53.9  111  11公演_53万人
Hey! Say!  24.9_ (15.6)  6.1_  12  14公演_
KAT-TUN 19.4  11.0_  10.1      25公演_46.6万人
Kis-My   19.3_  25.4_  9.4      19公演_26万人
Mr.Children 17.4_  73.2_  5.4_  37  14公演_55万人 BD_4.1
SUPER Jr. 16.0_  (0.8)  2.0       2公演_11万人
関ジャニ  15.3  25.3  16.0_     10公演 47万人 BD_4.4
NEWS    15.0  (15.6)  12.6      (7公演 35.5万人)
BUMP    14.9_ (20.7)  2.5      20公演_      BD 0.7
B'z      14.3_  27.2  (9.3)  58  26公演 50万人 (BD 4.2)
東方神起  13.9_  20.5  (6.3)  20  26公演_55万人
SMAP    13.5_  28.3   5.7  90  (19公演 91.5万人)
山下智久  12.6_  10.2   4.6_     30公演      BD_0.7
KinKi Kids 12.3_  15.2   8.0  43   5公演_25.5万人
福山雅治  12.0_ (38.1)  4.0_  21  56公演 60万人
EXILE    12.0  35.0_  24.7_  40  13公演 61万人 BD_4.0
グンソク  11.9       0.7_      1公演 4.5万人
Sexy Zone 11.6
少女時代  10.0  23.2   6.9_     14公演 14万人 BD_3.7
ヒョンジュン 10.0_
KARA     9.9_  27.5   5.4_  3  12公演_      BD_2.0
赤西仁    9.7_  7.0_  8.1      12公演 17.1万人
Perfume   9.4_  22.7   7.0   5  22公演_20万人
桑田佳祐  9.2  27.3   3.8       4公演 4万人  BD 0.4
テゴマス   8.4   6.1   5.4_      23公演      BD_0.4

(参考)
AKB48        60.2   6.7_      3公演_7.5万人 シングル+握手券_128.7
SKE48        (0.5)   1.0      2公演_1.6万人 シングル+握手券 49.6
233名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:41:18.72 ID:BP2SG4II0
>>225




ジャップwwww




日本人がジャップってアチャーwwww
痛いよ…大火傷だよ…中二病痛いお…
左翼には絶対になるなよ
234名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:41:45.63 ID:jNIO++JD0
>>230
日本人として悲しい
こんな糞みたいなバンド、外人から馬鹿にされるだけだ
235名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:42:15.78 ID:jNIO++JD0
>>233
ぶっちゃけると俺ドイツ系だから
ジャップじゃねーしw
236名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:42:39.52 ID:ngbAzk7TO
めざましテレビが発売日だったかに売り切れ続出とか言ってたけど
その日CD屋に行ったらいっぱいあったよ
237名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:42:42.64 ID:HL3+e9dmi
気持ち悪いなカスチルヲタ
238名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:42:53.74 ID:BP2SG4II0
>>235
ジャップなんて呼ぶ奴は国外追放だなw
239名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:43:14.49 ID:285TE8Rl0
>>234
外人の目を気にしすぎると
君みたいに本物を見抜く力を失うんだよ

悲しいことだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:43:26.55 ID:dDEat3H40
>>213
必死過ぎて痛いよ
つか名もなき詩とendナントカが尖ってるって笑わせる
ブラックザバスやアイアンメイデン、ジェーンズアディクション
アットザドライブイン、オペレーションアイヴィー、イギ―ポップ
INU、スターリン、マッドカプセルマーケッツ聴いた後だと
ミスチルなんてj-popにしか聴こえなくなる
241名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:43:28.79 ID:jNIO++JD0
>>220
この馬鹿っぽい詩でホルホルできるなんて
さすがは東朝鮮人のことだけあるなw
242名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:43:42.09 ID:sVaEwxlfO
トゲトゲしい曲が似合うタイアップがあると良い
243名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:43:48.43 ID:BP2SG4II0
>>236
都心は売れ切れ続出www
出荷の7割りを5日で売っちゃったから
今日当たり売り切れ増えてる
244名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:43:48.59 ID:QkpvsQ/uO
ミスチル好きだけど>>233
みたいなファンは気持ち悪い
245名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:44:25.71 ID:ZQGvEp260
レコード会社は広告主として全ての局に金をばらまいてるからな
人気評論家やコピーライターなんかにも金払って良い文章を書かせて、皆それを信じる
視聴者が洗脳されるのも無理は無い
もし万が一、テレビやラジオで「ミスチルなんか糞だ」とは言うと「何言ってんだコイツ」と即効クビ切られるよ
ブームなんてのは仕掛け人がいるわけだからな
で、メディアが一斉にブームを作りかかるわけだ
246名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:44:42.24 ID:jip+wxUW0
外人に聴かせて恥ずかしくなかったのは
過去のJーPOPではCHAGE and ASKAだけだな
247名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:45:17.44 ID:BMPtHW1nO
握手会やチケットのオマケじゃなく一人で何十枚も買う訳でもないCDが
ここまで売れるのは、単純に凄いわ
248名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:45:20.69 ID:BP2SG4II0

HERO/Mr.Children


例えば誰か一人の命と
引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ

愛すべきたくさんの人たちが
僕を臆病者に変えてしまったんだ

小さい頃に身振り手振りを真似てみせた
憧れになろうだなんて大それた気持ちはない
でもヒーローになりたい ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ

駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは
希望に満ちた光だ

僕の手を握る少し小さな手
すっと胸の淀みを溶かしていくんだ

人生をフルコースで深く味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり
渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい

ずっとヒーローでありたい ただ一人 君にとっての
ちっとも謎めいてないし 今更もう秘密はない
でもヒーローになりたい ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ


やっぱりミスチルはこっちの路線の歌詞がいいな
249名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:45:25.59 ID:jNIO++JD0
>>239
いや気にしてないよ
俺自体、演奏家だから冷静に分析してミスチルは糞であると結論付けたんだよ
まともな音楽聞いてる人でチルヲタはいないね
250名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:45:27.34 ID:285TE8Rl0
ミスチルのような本物が売れてると
日本人もまだまだ捨てたもんじゃないなー
って思える
251名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:46:53.26 ID:jNIO++JD0
>>248
こんな詩が哲学的だと思う時点で阿呆だな
252名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:47:13.24 ID:RLIEqBNV0
ID:jNIO++JD0

ジャップジャップ連呼するドイツ系の演奏家、涙拭けよ
253名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:47:33.83 ID:6znvM0dHO
無双すぎるw
254名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:47:47.06 ID:jNIO++JD0
>>250
気持ち悪い軍国主義者だなw
こういうタイプの奴ってリアルにもいるいるwwww
255名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:48:54.83 ID:mmH5w+8qO
>>249
音楽はほとんどの人が娯楽で聞いてるんだから演奏家としてみると〜とか言ってる奴の方が相当痛いよ。
256名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:48:57.98 ID:HL3+e9dmi
しかしミスチルみたいな馬鹿臭い音楽有難がる時点で阿保
257名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:49:41.57 ID:dDEat3H40
>>223
別にミスチルにスポットが当たっていることにどうこうじゃないよ
当たっていてもいいの
でもそればっかりなのは、仕掛ける側だけの問題じゃないっでしょ
業界から仕掛けて上手く乗る時代ではなくて、こちら側から何かしら発信して行く時代じゃないのかな
大衆が自分達から見つけ出す意欲がない、あるいはめんどくさがっているのが大きな理由じゃないん?
258名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:49:45.08 ID:cf9tWoNoO
ミスチルって、自己啓発的な詩が多くて、奥が深いと思う。歌詞に、哲学や心理学的な手法がちりばめられている。
大学で、哲学を勉強したけど、ミスチルという哲学が気に入っている。
259名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:49:48.25 ID:jNIO++JD0
>>255
痛いのは君のほうだよ
こんな馬鹿みたいな詩を凄いとかホルホルして自画自賛するんだから

朝鮮人にそっくりだね
区別が全然できないw
260名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:49:57.43 ID:ZQGvEp260
韓流ブームも当然、仕掛け人がいるし、AKBブームも当然、仕掛け人がいる
浜崎も安室も皆そうだよ
音楽的に何も凄く無いし、歌も下手だし、何がいいのかさっぱりわからない
でもテレビやラジオや有線に洗脳されまくってCD買ってる奴が沢山いるんで、このアコギな商売してる音楽業界は成り立ってるわけ
261名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:49:59.49 ID:285TE8Rl0
ミスチルのような高尚な音楽をありがたがらないで一体何を有難がれと言うんだ
262名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:50:17.20 ID:jNIO++JD0
>>258
じゃフロイドだのレディへ聞いたらどうなるんだお前
憤死しちゃうの?w
263名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:50:24.80 ID:285TE8Rl0
>>258
同意
264名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:50:36.03 ID:cikA3wT6O
ミスチルと比べたらKポップなんてださいしくだらないよね(笑)
ミスチルのベストアルバムが出るの待ってました〜
早く買いたーい
265名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:51:27.20 ID:8x0vxQGI0
俺自体、演奏家だから冷静に分析してレディへは糞であると結論付けたんだよ
まともな音楽聞いてる人で長友ヲタはいないね
266名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:51:41.21 ID:285TE8Rl0
レディへはミスチルと比べると浅いからなー
267名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:51:58.98 ID:HL3+e9dmi
ガチな天然記念物なみのチルヲタ降臨きたよw


メジャーいったTSUTAYAにそっくりな痛さがあるw
268名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:52:12.70 ID:RLIEqBNV0
何で何人も演奏家とか言い出すんだよw
269名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:52:24.35 ID:Dct0rBY70
コバタケ絡みでサザンの桑田とコラボしたりで
気に入られたのも大きいよね
芸能業界内はサザン崇拝多いし自然と関わりある
ミスチルも相乗的に気に入られるってわけだ
CMやメディアの扱いも多くなるし
今年なんて寒流、AKBより押しまくってるし
270名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:52:52.10 ID:wmSJXHYG0
朝から張り付いてる奴いるだろこえー
271名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:52:53.93 ID:VggD/cpZ0
リマスターってどのくらいリマスターしとるの?
272名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:54:57.31 ID:jNIO++JD0
ID: 285TE8Rl0


コレコレw
俺の知り合いにもこういうタイプがチルヲタに多いんだよwww


所詮極東のマイナーバンドなのにレディへやU2フロイドに身の程知らずに喧嘩売る奴www
俺の知り合いはJAZZやクラシック、ゴスペルカントリーにまで対抗意識むき出しにしてたよww
チルヲタってミスチル以外の音楽は糞みたいな論調すらあるからマジで大嫌いだわ。
273名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:55:01.61 ID:mmH5w+8qO
>>259
いつ自分がミスチルほめたんだよww
自分が言いたいのはカスだろうが不倫男が歌ってようが娯楽なんだから専門家の分析とかいらないってこと。
274名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:55:24.67 ID:NmkdKa9TP
よく売れてるよなあ・・・・3年ぶりのTV効果は絶大ですな
275名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:55:44.57 ID:5GMc+VZR0
久々に100万超えかー 凄いな ミスチル
276名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:56:25.52 ID:ZQGvEp260
>>257
それが出来ないのが悲しいかな、日本にはそういう古いしきたりがある
金とコネがモノを言うのが業界
日本の音楽業界は未だに芸能界体質から抜け切っていない
本当に音楽を愛してるバンドやミュージシャンは音楽とファンを大切にするからメジャーとは契約しないでインディーズで頑張ってるし、音楽を本当に愛してるファンはインディーズを下支えして応援している
俺個人は今の音楽業界は本当にダメだと思う
277名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:56:30.93 ID:DPJfoMp30
坂本龍一より

「僕が見聞きしているところはすごい狭いところかもしれませんが、
見知った日本の若いバンドはだいたい「ミスチル」(Mr.Children)とかを目指してやっているんですね。
でも、そこで終わっているような気がする。
ミスチルは、例えば、エルビス・コステロとか、元になっているネタがいろいろあるわけですが、
どうもそこまで想像力が及ばないんじゃないかなと、そう見える感じがします。」
278名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:56:33.47 ID:8x0vxQGI0
これだけ必死なアンチが居るとミスチルってすごいって思えるよね
279名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:56:51.35 ID:5GMc+VZR0
>今年なんて寒流

もう韓国モノは終ってるでしょ
全部同じ顔に同じような曲。いいかげん飽きるわ
280名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:56:51.60 ID:WDRCVJBh0
ベストでこれだけ売れるのか
281名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:57:09.58 ID:285TE8Rl0
>>272
まあ他の音楽も悪いとは言わないよ
ただ実際ミスチルのほうが上だからね
嘘をついてへりくだってもしょうがないでしょ?

282名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:57:57.20 ID:jNIO++JD0
>>277
坂本はよく分かってるなw
283名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:58:05.93 ID:Mx9t7xSl0
>>13
西洋でデビューしてたらもっと枚数売れてるし
大物洋楽バンドと同ポジションだな
284名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:58:16.73 ID:BAz6SyrJ0
たしかにレディへやフロイトの音楽は凄いが、歌詞は微妙じゃね?
日本語に訳したら大したこと言ってないけどなw
285名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:59:07.46 ID:8x0vxQGI0
洋楽ヲタって痛いな
286名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:59:38.08 ID:jNIO++JD0
>>281
だからその「上」ってのがあり得ないんだよw
何を根拠に上とかいってんだよw
お前の勝手な妄想で断定するなよ阿呆
287名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:00:20.57 ID:0Nyonqzi0
ミスチルファンて痛いな 身の程知れよ
288名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:00:26.30 ID:FywKhYum0
>>283
西洋でこんなへたくそがデビューさせてもらえるわけないでしょ
289名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:00:44.07 ID:jNIO++JD0
>>283
あり得ないよw
U2コープレとかいくらでもいるからw
ジャップの勘違いぶりは朝鮮人にそっくり
290名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:00:48.79 ID:8x0vxQGI0
>>286
自分と趣味が合わない奴を朝鮮人扱いするとかただのネトウヨじゃねーかwwwww
291名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:00:53.27 ID:WZJko9Et0
浅井健一
『ミスチルとかって、幼稚園児の学芸会レベルでしょ。あれはさ』

チバユウスケ
『ミスチル?いいんじゃない。頭の悪い人間のために頭の悪い人間が作った音楽としては』

くるり岸田
『ミスチルなんて色々音楽聴いたあとじゃ聴けたもんじゃないでしょ
(一部略)あーいうやつ等は一生小学生相手に商売してればいいじゃないっすかね』

ケツメイシ
『カラオケで笑いを取るめに聞くような音楽じゃないですか。ミスチルとかは』

吉井和哉
『チャゲアスとかB'zはカップ麺、ミスチルはその間の生麺系』
292名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:00:59.39 ID:285TE8Rl0
>>286
君も根拠を語らずミスチルを下に見てるんだから同じようなもんじゃないか
仲良くしようじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:01:42.33 ID:HL3+e9dmi
チルヲタまじですげーよ
こいつらこそ日本人じゃねーよ
294名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:01:42.60 ID:x5iW/M7JO
今日のオリコンデイリー
32,930枚と32,777枚 
295名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:01:49.45 ID:ja8CFluwO
出入りの業者に聞いた事あるけど物凄い金持ちだって 当たり前だけどw
296名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:02:36.94 ID:KCgGWQcX0
最大のヒット曲、シーソーゲームがコステロそのままコピーのバンドだもんなぁ。
297名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:02:54.92 ID:jNIO++JD0
>>292
いやUKものの詩とか音楽見たことあればミスチルの胡散臭さはすぐ分かるって
詩なんかも無駄が多すぎるだけだし、ヴォーカルもダメだし、ドラムとベースが完全空気状態だもん
298名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:03:51.27 ID:mmH5w+8qO
>>296
最大のヒット曲って若者のすべての曲だろ……?
299名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:04:18.99 ID:x5iW/M7JO
>>296
コステロ最高だよな
300名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:04:42.15 ID:8x0vxQGI0
>>297
どこが無駄多いくて胡散臭いのか詳しく
301名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:04:51.07 ID:cikA3wT6O
ミスチルアンチの人はいったい誰ヲタなん?
302名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:04:52.81 ID:oSXppTfm0
売れすぎて在庫切れ
303名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:04:53.76 ID:0Nyonqzi0
スポーツだったり俳優・映画は海外挑戦するのにミスチルはどうしたんの?
304名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:06:03.04 ID:mSxsvfe7O
すごいね
アンチきもい
305名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:06:27.39 ID:BAz6SyrJ0
>>297
無駄が多いってw
まぁ、それがつまるところ日本人なんだろうな
スティーブン・キングやパトリック・オースターの方がまだukの詩より全然深いけどな
306名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:07:08.15 ID:yubGlLs0O
友人にすすめられて5曲ぐらい聴いて見ました

全く何を言っているのかわかりません リアルに日本語でおk
曲ごとの違いが全然わかりません ほとんど同じに聞こえます

今後聴くことは一生無いと思います
307名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:07:13.22 ID:mmW7yOhB0
ほんとCDって売れなくなったんだな
308名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:07:17.32 ID:wmSJXHYG0
>>289
いくらでもいるって言う割にさっきからずっとそれしか言ってないよね
309名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:07:18.41 ID:RLIEqBNV0
↑↓アンチの歯軋りを楽しむスレです、存分にお楽しみ下さい
310名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:07:24.71 ID:FywKhYum0
>>294
やっぱり初回盤が弾切れしたら終了かな
DVD無しで初回盤と値段一緒の通常盤を買うのは
本当にメディアに煽られただけの情弱くらいだからな
311名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:07:37.27 ID:wd1GkYG50
>>297
舶来信仰もここまで極まるとある意味清々しいなw
312名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:08:27.85 ID:285TE8Rl0
>>297
・聴けばわかる・見ればわかる・胡散臭い
ボーカルが駄目 ドラムやベースが空気

意見が抽象的すぎるな
論拠に乏しい意見だ

やはりミスチルが上だな
313名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:08:37.39 ID:0Nyonqzi0
ミスチルファンはすごいな みんな好きじゃないとだめなんて 
北朝鮮や共産主義ですか
314名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:09:03.89 ID:VggD/cpZ0
わざわざミスチルのスレを探し当てて25レスもしてるID:jNIO++JD0さんは何が目的なんだろうか
315名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:09:19.28 ID:L+imG9yu0
マジかよ
アンチやめるわ・・・
316名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:09:19.90 ID:8x0vxQGI0
>>313
誰がみんな好きじゃないとダメなんて言ったの?w
317名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:09:25.45 ID:jNIO++JD0
ミスチルのコード進行見ればわかるけど
自分達で何もアレンジしてないよね
ドラムとベースでタイミングの取り方とかコンセプトとか何もないでしょ
単なる商業主義的なバンド。
詩に関しては無根拠なカテゴライズや決めつけや自虐的なものが多すぎるのがダメ。
例えば>ダメな映画を盛り上げるために
ってこういう他者をディスるような詩なんかはイメージよくないね

>人生のフルコースで 時には苦かったり

これなんか何のひねりもなさすぎ
318名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:09:32.12 ID:EISn9mYf0
桜井って普通紙にトークしてるときは大したこと言わないのに歌詞を書くと天才的なのはなんでだ?
319名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:10:37.79 ID:jNIO++JD0
>>316
ID: 285TE8Rl0 が言ってるw
しかもミスチルは他のどこの国の音楽やジャンルよりも上とかほざいてる
こういう傲慢な奴が多いから俺はチルヲタ嫌いなんだよ
320名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:10:42.20 ID:8x0vxQGI0
>>317
シンプルな歌詞ならひねりがないで
少しひねると無駄が多いか

斬新な考えだな…
321名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:10:43.04 ID:285TE8Rl0
>>318
詩人とはそういうものなのかもしれんな・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:11:17.90 ID:azaBTUAF0
正直微妙な数字じゃね?
一枚で100万超えてたら凄いんだろうけど
323名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:11:18.03 ID:FpewQtCy0
音楽が売れないなんて嘘だって証明されたね。
単に良い物が出てないだけ。
324名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:11:22.19 ID:FywKhYum0
なんかDVDつけるとその収録曲の使用料も
カスラックに払わなきゃならないから
利益がガクンと減るらしいよ

というわけでチルサイド的には
出血大サービスの初回盤の品薄商法で煽って
DVD無しでボッタクリ価格の通常盤を買わせたいんだろうが
まんまと引っかかる馬鹿がどのくらいいるかね
325名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:11:26.94 ID:p+YNXs4H0
まんこちんこうんこ
326名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:11:46.34 ID:8x0vxQGI0
>>319
言ってなくね?
327名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:12:27.13 ID:qSOf0gqo0
ミスチルって音楽的にはレベルが低いよね
328名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:12:38.69 ID:BAz6SyrJ0
ミスチルが上とかは言えないが
レディへ、フロイト、u2なんかの詞はびっくりするぐらい薄っぺらい
ラノベみたいな感じ
音をなくして言葉だけで読めば、桜井の詞の方が立派
329名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:12:47.05 ID:8x0vxQGI0
>>327
そうだね
330名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:13:59.76 ID:0Nyonqzi0
>>316
ちょっと批判しただけでアンチ扱いだなんてwww
みんな好きじゃないとダメって受け止められてもおかしくないね
331名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:14:00.44 ID:Dct0rBY70
歌詞歌詞なんてオタは言うがよくあるようなネタだろ?
まるでゲーテやニーチェのように扱ってるけど
目新しいものでもないぞ?素人目にわかりやすく手直しして
字余り歌詞にしてるって感じで
そういう意味では才能あるんだろうけど。特別視するもんでもない
まぁほかの歌手でも同じだけどね。
332名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:14:01.72 ID:TMkFiTCp0
>>301
ミスチルファンなんてチョンしかいないだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:15:22.45 ID:8x0vxQGI0
>>330
334名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:15:45.49 ID:jNIO++JD0
>>328
どこが?
少なくともミスチルよりは遥かに哲学的だけどな
335名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:17:37.08 ID:OMHPQBdzi
>>322
通常初動で初動80万だぞ?
高すぎるわ
336名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:18:18.08 ID:q2sJhzUL0
>>131
声勝負の歌手じゃなくてあくまでバンドだから多少の声の劣化は気にしない。
声も大事だけどヲタは曲のクオリティの方を重点においてると思う。
方向性によっては離れていくヲタもいる。
逆に離れていったヲタが戻ってくることもある。
337名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:18:48.80 ID:8x0vxQGI0
>>334
どこがミスチルより哲学的なのか詳しく
マジで
338名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:18:53.17 ID:cj/i5izP0
ミスチルはすごいけどミスチルファンは何もすごくない
339名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:19:09.98 ID:jNIO++JD0
>>248
しかもスパイスってのが苦みとか渋みが逆に良さなんだけどw
ミスチルの詩だとそれは「つらいもの」として扱うところにセンスが無いよなw
どんだけお子様な味覚してるんだろう?
ま、お子様向けの音楽だから仕方ないか
340名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:19:10.92 ID:8x0vxQGI0
玉田きたああああああああ
341名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:19:12.23 ID:m6Ar9F2/0
なんか最近桜井が中年デビューした感じになってて魅力なくなったよ
342名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:19:41.02 ID:JTjJ210uO
家政婦のミタ
ワンピース
ミスチル

きっと見たり聴いたりしてるのは同じ人種
343名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:20:08.47 ID:VggD/cpZ0
ID:jNIO++JD0さん、>>317の「>人生のフルコースで 時には苦かったり」
こんな歌詞はミスチルの歌のどこにもありませんよ?
344名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:20:25.75 ID:xWY7xXG+O
>>328
お前みたいなのがいるから馬鹿にされちゃうんだよ。
成り済ましじゃない本当のファンなら知恵遅れを早く治そうぜ!!
345名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:20:52.47 ID:KCgGWQcX0
>>342

ドンキに夜11時以降に買い物にいくやつらも加えてくれ
346名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:21:29.48 ID:TMkFiTCp0
>>342
ミタに加えて斉藤和義とか聞いちゃってるのもチョンだろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:22:34.63 ID:VN+VKg6y0
韓流、ジャニ、AKBと比べたらまだまし!というレベル
348名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:22:39.95 ID:8x0vxQGI0
ミスチル聞いてるのがチョンなら長谷部香川遠藤本田イチローアウトじゃねーかwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:22:41.94 ID:dDEat3H40
>>276
だから俺はねすごくムカついてるのさ
このスレにいるセールス厨とかのいかにも頭の悪いリスナーを生成しているのは
そういう文化やしきたりじゃないのかと
そして埋もれさせているミュージシャンが数多くいることか
音楽なのにクソみたいなことで賛美しまくったり、叩いたりしてるんだよ
海外のユーザーでそんな低レベルな議論している人ら見たことないもん
350名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:22:59.36 ID:GuHn1ehc0
ミスチルってコミックバンドの走りだよね
351名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:23:11.24 ID:ONrvbq1A0
352名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:23:37.27 ID:8x0vxQGI0
>>339
はやくレディへの歌詞の良さを哲学的に解説しろよwwww
353名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:25:44.34 ID:jNIO++JD0
>>220
>
>最近じゃ めっきり潔くなって
>コンプレックスさえも武器にしてるんです
>何は ともあれ人間関係は つらいや
>無理とは知れどドラえもんが欲しいな

コンプさえもっていうか、心理学や哲学に詳しいのならばむしろそれのみが武器であることを知っているはずなんだけど
しかもドラえもんとか具体的に他の作品のキャラクターを抜き出すのは詩人として最悪の行為。

全体的のその曲を見てみても何のひねりもない単純な詩しか書かれてないと思うんだけど。
クリムゾンフロイドのようレディへU2とかには構造的美学、というか音楽に合わせて詩を響かせるのがすごくうまいけど
ミスチルは音楽と詩が全然合ってないというか、ただとってつけただけだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:25:53.96 ID:ONrvbq1A0
レディヘ好きだったけど
タナソウとタナソウ信者が嫌いで、素直に好きと言えなかった
355名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:26:50.89 ID:XsBa++daO
俺はU2が好きだが、あれは聴いてても、また歌ってても熱くなる一流のバンドだ
ミスチルは、聴くっていうよりカラオケで歌う為のバンドだと俺は思ってる
俺は歌うのが好きだから、どっちも大切なバンドだ。偉大な連中だ
356名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:27:02.28 ID:zOk6+Fug0
ID:jNIO++JD0はなんであぼーんしても帰って来ちゃうの?
あたしのJane Styleこわれた?
357名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:27:33.63 ID:ZyxATgtUI
売り方えげつないかもよ
二枚同時購入で1000円ポイントバックとか
一枚ベスト激安2100円でDVD付き商法
メディア大量宣伝商法
あとミスチルの出荷煽りで実売は二枚でミリオンとか
このポテンシャル、売れ線バラード系ベストの割りにはギリギリミリオンか
ミスチルも売れなくなった

こんな感じ今回?
358名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:28:02.13 ID:8x0vxQGI0
>>353
はやくレディヘとかU2の構造的美学を説明してくれよwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:29:09.49 ID:FKQnvXKN0
今日も皆さんミスチルの宣伝サンクス
360名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:29:35.53 ID:VggD/cpZ0
むしろU2やレディヘの良さ、哲学的な凄さを
歌詞を引用しながら説明してほしいんだけどこいつには無理っぽいね
あぼーんでいいか
361名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:30:51.49 ID:ONrvbq1A0
>>358
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
362名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:31:01.83 ID:uMHl0UhA0
363名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:32:59.22 ID:C5RorHGpO
>>357 それ TSUTAYAの事 言ってるの?
364名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:33:10.58 ID:8x0vxQGI0
ミスチルのバックが強力ってソースもないのに妄想で叩く典型的なアンチだよね
365名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:33:14.35 ID:wmSJXHYG0
>>342
それにやっかみするのも同じ人種だろうな
366名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:39:24.76 ID:FO9wO2k20
ミスチルは歌詞が良いとかいうけど誰が聞いても同じ情景しか思い浮かばないような歌詞ってつまんねー
367名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:39:28.45 ID:8x0vxQGI0
アンチいなくなってつまんね
368名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:39:43.10 ID:q2sJhzUL0
>二枚同時購入で1000円ポイントバックとか
>一枚ベスト激安2100円でDVD付き商法
上の方にも書いてあったけど、
それはCD屋がやってるえげつない売り方であって
本人たちがやってるわけではない。

>メディア大量宣伝商法
そりゃCDリリースしたら音楽番組出まくるし、タイアップもつくわなw
大概のアーティストがやってることじゃん。

>ミスチルも売れなくなった
っていうより全体的にCD自体が売れてないよね。
ミスチルはその中でも売れてる方に入るだけ。
別に「売れてる=良い音楽」とも思わないけど。
大衆に受けやすいんだろう。
369名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:40:00.28 ID:sV3NrPdaP
買いたいけど売ってねえよ。
370名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:40:31.83 ID:06L+C7Dh0
おいらもほすい
371名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:41:43.85 ID:Lck7xFBXO
ステッカーがダサ可愛かった
なんだありゃ
372名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:42:16.97 ID:aj0FP6D60
サザンはTSUNAMIを自粛させられてるのが気の毒だな…
373名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:42:22.63 ID:TBqu6btFO
ミスチルのゴリ押しは叩かれないw
374名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:43:12.51 ID:zbGYnmM50
桜井の歌番組のトークとライブのMCの小物感だけはガチ。
だがそれがいい。
375名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:44:10.33 ID:TMkFiTCp0
>>373
国を挙げたステマなんだろ
ここの工作員もきっと公務員だ
376名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:45:42.02 ID:zD2uoA6c0
メジャーなアーティストでベスト出してないの
椎名林檎、東京事変、アイコぐらいか
377名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:45:54.71 ID:7eyqBJdc0
ミスチル批判して本物の音楽じゃないなんて言ってるやつらの大半はアニオタだよ
アニソンなんてゴミを売れてると錯覚してるクズ
378名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:47:22.61 ID:rvo2n+F70
>>376
aikoは去年出してなかったっけ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:47:24.53 ID:VggD/cpZ0
ID:jNIO++JD0さんが洋楽の歌詞の哲学っぽさを説明しろと
要求されたらドロンしちまったw
380名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:48:56.18 ID:iScm/7Zb0
タワレコって基本的に値下げしないから、DVD付きで値段下げている他店に対抗して
ギフト券付けたんだろ。
自分はジョーシンで買ったけど。
381名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:49:12.54 ID:QKJlqYjG0
近頃じゃ夕食の話題さえ素人に汚されていて
とずっと勝手に思っていて
ずいぶん意味深な歌詞だなと思っていたけど
最近素人じゃなくて仕事だと聞き間違えてとわかり
あーそういうことかと
382名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:50:49.93 ID:iScm/7Zb0
>>381
ミスチルの所属レコード会社に勤務していた前妻とうまくいってなかった時の心情だな
383名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:54:08.06 ID:V09O63Ic0
>>376
バンプ
384名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 19:59:12.88 ID:xUBGtuyvO
必死になってミスチル叩いてる奴ってなんなんだろうね
朝鮮人?熱心なアイドルオタク?自分に劣等感持ってる人?

嫌なら書き込まなきゃいいのにw
385名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:00:51.96 ID:FmYnovVE0
ミクロ
1週目-71万枚、2週目100万枚、3週目130万枚、4週目160万枚、5週目185万枚
6週目205万枚、7週目225万枚、8週目240万枚、9週目255万枚、10週目270万枚
年間最終累計550万枚
マクロ
1週目-73万枚、2週目115万枚、3週目150万枚、4週目180万枚、5週目210万枚
6週目230万枚、7週目255万枚、8週目270万枚、9週目285万枚、10週目300万枚
年間最終累計580万枚
386名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:02:51.14 ID:jNIO++JD0
>>384
嫌だから書き込んでるんだよ
上から目線で指図するなよ
387名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:06:57.78 ID:FmYnovVE0
ミスチルの記事に”ロックバンド”って書いて無ければここまで叩かれないだろ
せめて人気バンドくらいにしないと
388名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:07:14.35 ID:xUBGtuyvO
>>386
ほっときゃいいのに

あんたバカァ?


「嫌だから書き込む」とか根暗のニートかよw
389名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:07:40.04 ID:BAz6SyrJ0
>>386
お前さんがもっとも素晴らしいと思うu2の歌詞を日本語に訳して載せてみな
まさか英語がわかりませんとか言わないよな?
390名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:11:16.08 ID:jNIO++JD0
>>389
え?(^^)
なんで俺がわざわざお前にそこまでサービス精神旺盛にしなきゃならないの?
バイト代くれるなら考えても良いけど^^;
391名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:11:21.64 ID:FESJJGpai
ミスチルみたいなのが日本のトップとか国辱もんなんだけどさ
392名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:14:05.43 ID:VggD/cpZ0
バイト代が貰えると思うほど大変だと感じるレベルで
歌詞の深みとか本当にわかってるのかねw
つーか誰かが翻訳したのを読んでるだけだったりしてw
393名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:14:05.88 ID:8f4E8d0w0
2作じゃなきゃ大した事ないから、2作で144万枚表示か
落ちたもんだなオッサン達も
394名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:14:08.87 ID:BAz6SyrJ0
>>390
やっぱりなwww
英語分からないのに哲学的とか言ってたんだろう?
英語が分かればu2やレディへに哲学的な文章がないなんてすぐ分かるもんな
洋楽は英語を理解できるようになって聴きなw
395名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:15:07.48 ID:FywKhYum0
>>382
そうそうトイズ社員の前妻が苦労してとってきた
タイアップのおかげでブレイクしたのに
売れたら仕事にあれこれダメ出ししてくる前妻が憎たらしくなって
血も涙もない捨て方したんだよね

そのかわりに選んだ女は
玉の輿に乗れれば誰でもいいとばかりに
売れっ子芸能人に片っ端から携帯番号やホテルの部屋番号渡してた
中卒の三流グラドル
高卒の自分でも精神的優位に立てる女じゃなきゃダメだったんだよね
ギリギリガールズの他のメンバーが吉野について
「母子家庭育ちの可哀想な子というのを前面に出して
男の同情を引くのが上手い」と評していたけどさもありなん

「ミスチルの桜井さんが好き」と目を輝かせて言うスイーツは
桜井のこういう女性蔑視にまるっきり気づかない低能
だからミスチル桜井好きってのはバカ女発見器として重宝してる
396名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:17:02.76 ID:L2soM8wW0
ミスチルはukロックのオマージュみたいな事を言ってとがしている奴が居るけど
ukロックをベースにして日本でこれだけ売れるって凄い事だと思うよ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:18:41.45 ID:FmYnovVE0
>>393
とはいえ2作同時発売で共に初動70万枚は今の時代売れている方ではあるだろ
まぁ大衆受けの良さそうな曲が生命線みたいなもんだからそれで売れなかったらどうしようもないしな
398名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:19:28.22 ID:xUBGtuyvO
ID:jNIO++JD

おい、こいつただのアホニートだぞw
こんなところに書き込んでないで頑張って就職してくださいw

無理だろうけど…

399名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:19:33.50 ID:jNIO++JD0
>>394
はぁ?わざわざ歌詞を書いて和訳するのが面倒なだけなんだけどな^^;
英語なんて俺ネイティブ並みに分かるしなw
チルヲタみたいな馬鹿ニップと一緒にしないでほしいわ
400名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:20:04.55 ID:VggD/cpZ0
坂本が何か言ってたけど
ミスチルのバックボーンの音楽をいちいち聞かなきゃダメみたいなのが全く理解出来ん
車を語るなら馬車から調べろって言ってるようなもんでしょ
401名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:20:39.07 ID:HL3+e9dmi
さすがにミスチルみたいな馬鹿っぽい歌詞はかかねーぞ、U2もレディへも
402名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:20:59.43 ID:7OC/Gx4w0
>>291
吉井和哉のコメントは悪口だか何だかわからんな
403名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:22:03.48 ID:jNIO++JD0
>>396
別に全然凄くない v(^^)v

オマージュじゃなくて劣化な、劣化
所詮ニップ向けだよこんなもんは
404名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:23:27.32 ID:jNIO++JD0
日本人が関わるとろくなことにならないな
ボーノを低俗下させた桜井
カフカを低俗かさせた村上
405名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:23:45.17 ID:lzTB488t0
200万出荷で144万売ったならすごいんじゃね
今こんなに売れるバンドいるか?
406名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:24:18.45 ID:jNIO++JD0
頼むから日本人は芸術や音楽の世界ででしゃばるのはやめてくれ(^^)
407名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:24:28.81 ID:BMz8zmph0
B'z死んだなw
B'zなんて90年代の曲までいれたベスト出してたけど
ミリオン行かなかったもんな

まあ曲のレベルが全然違うからな
ミスチルも2000年以降あんましロクな曲ないがB'zに比べると1000倍マシだからな
408名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:24:44.30 ID:VggD/cpZ0
なんかめっちゃ痛々しいなネイティブ君
409名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:25:20.97 ID:BAz6SyrJ0
>>401
with or whthout youなんてどう考えてもバカだろう?
漫画にはまった不良高校生が思い付きそうな歌詞じゃないかw
410名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:25:22.50 ID:P5ffN5Nf0
つかCDなんて3年以上買ってないが
この2枚なら買ってもいい
411名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:25:56.52 ID:fXCgVv050
K-POOPよりも売れてるね
あたりまえだけど
412名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:25:59.61 ID:VCcVkZO60
奥さんがイケイケガールズだから好感もてる
413名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:26:01.92 ID:lzTB488t0
チョンがいるね
414名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:26:26.19 ID:GR6NXerR0
4年前、B'zベストのウルプレは1週目で90万枚以上売ったのに、
ミスチルは相変わらずしょぼいなー。
しかも合算でミリオンにして発表とか。
ちなみにB'zはウルトレも合わせると初動170万枚オーバーねw
ミスチルは雑魚すぎてお話になりません。
415名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:26:32.02 ID:zbGYnmM50
>>402
ミスチルとイエモンはインディーズからの同期同窓バンドだから複雑な思いがあるんじゃね?
416名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:26:39.72 ID:BMz8zmph0
>>409
withoutもまともに書けないお前がいうな
417名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:26:40.09 ID:zD2uoA6c0
ミスチル馬鹿にしてる奴はバンドでデビューして記録塗り替えてくれw

あと好きなバンドは何?ミッシェルガンエレファント?ブランキー?
すごいですね〜〜〜〜ロックだわ、完敗
418名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:26:41.74 ID:pFcp+T/1O
ミスチルの話って気持ち悪い話ばっかり出てくるな
歌詞も女性軽視な偏見的なの多い
適当なきれいごとの詩もあるけど
一番綺麗な色ってなんだろ〜?
とか気持ち悪いわ
頼むからテレビで流さないでくれ
吐きそうになるんだよ
419名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:27:48.59 ID:4cYGE6YE0
>>391
日本一の売り上げはB'zだしミスチルじゃない
B'zも日本だけしか人気ないよね
松本のグラミー賞やロックウォーク殿堂アジア初や欧米の人気バンドと共演して
欧米アピールはしてるけど日本人にしか人気ない
でもB'zが日本のトップだよ
420名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:28:35.61 ID:BMz8zmph0
>>419
いやミスチルが日本一だから今や
421名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:28:50.93 ID:bSnYdtysi
いや日本一はラルク
422名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:29:03.66 ID:okvw3Djc0
そうだそうだ 
今は聴きやすくてストレートで癖のない曲が一般受けするから
ロックなんて流行らないんだお
自分の好きなことやるのは良いけど少しは今の日本の需要のことも考えたら?
今の日本の需要を考えるとそれが良い曲であろうがなかろうが
ロックって時点で一般受けしないんだお
423名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:29:03.74 ID:BAz6SyrJ0
>>416
あ、悪いw
スマホでhの次がiだから、ワンプッシュたりなかった
424名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:29:52.41 ID:BMz8zmph0
>>422
誰がロックなんだ?
425名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:29:53.68 ID:jNIO++JD0
>>409
ミスチルのほうがさらに馬鹿っぽいけど
ヨシュアトゥリーだったら俺は約束の地と終わりなき旅のほうが良いと思うけどな
ミスチルの終わりなき旅より深いから聴いてみたら?
ま、理解できないだろうけど(^^)
426名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:31:07.68 ID:CPf9x0T4O
なんだか売り切れてるな
427名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:31:25.83 ID:FmYnovVE0
>>414
B'zオタだが、4年前のベストはプレが初動56万枚、トレが初動41万枚だ
適当言ってんなアホんだら

売上でしか比べれねぇやつは引っ込んでろ
428名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:31:49.03 ID:xUBGtuyvO
ID:jNIO++JD0
ファンの人もアンチの人もこいつ朝鮮人だから相手にしなくていいよ
429名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:32:26.43 ID:BMz8zmph0
>>428
ネトウヨは黙ってろ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:34:22.85 ID:zIr/rt5b0
初動70万枚か

初動110万以上売ったアルバムって42枚もあるんだな
http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/syodo.htm
431名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:34:46.19 ID:P5ffN5Nf0
AKBやチョン流・・マスゴミのつくった腐ったものしか流行らない
現代日本においてこの販売実績はすごい快挙
432名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:34:51.29 ID:jNIO++JD0
>>428
都合が悪くなるとすぐに朝鮮人認定か^^
これだからチルヲタってたちが悪いよね
右翼気質どうにかした方が良いと思うぞv(^^)
433名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:35:14.12 ID:xUBGtuyvO
>>429
君も朝鮮人なの?
ごめんなさいね
434名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:37:35.44 ID:QCwju8Lr0
>>429
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
435名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:37:40.75 ID:BAz6SyrJ0
>>425
どこがだよw
安っぽいRPGのオープニングで主人公がはきそうなセリフじゃないか
俺はあれを最初に聞いたとき、FFのセリフかと思ったよw
436名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:39:09.80 ID:BMz8zmph0
>>433-434
はいはいネトウヨ乙
ネトウヨっていうのは一般の日本人にも嫌われてるっていう自覚を持て
437名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:39:41.93 ID:7OC/Gx4w0
>>435
FFのほうがミスチルをパクったのかも
キャラクターの顔はGLAYからパクってたし
438名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:39:47.44 ID:jNIO++JD0
>>435
ミスチルよりはカッコイイぶんマシだと思う(^^)
日本人バンドよりカッコイイわ普通に
439名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:41:51.81 ID:jNIO++JD0
なんで俺朝鮮人に認定されたか分からないけどw
KPOPとミスチルなんて大差ない発言したからかな?
440名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:42:07.58 ID:okvw3Djc0
>>422 B'z
441名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:42:57.71 ID:HL3+e9dmi
チルヲタがヨシュアトゥリーを馬鹿にするとは良い度胸だな。
イーノと作った名作だぞありゃ
442名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:44:04.75 ID:BMz8zmph0
>>440
B'zはうるさい音にしてるだけでロックでも何でもない
ミスチルと同じ
443名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:44:52.51 ID:jNIO++JD0
チルヲタのような面倒臭さがないぶんBzのがマシかなw
チルヲタは陰湿で卑怯な奴が多い
444名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:45:06.17 ID:WZJko9Et0
テリー伊藤

「なぜ日本人は「落合監督はえらいなあ」と褒めないのだろう。
なぜ、あんなにがまん強い人を評価しないで、文句ばかり言っている人のほうを評価するのだろう。
それは、日本人が「わかりやすいもの」ばかり求めるようになったからだ。
親切に説明してくれるものには理解し、高く評価もするけれど、
説明がないものを自分の想像力や努力で理解しようとしなくなっているのだ。
テレビをつければ、日本語なのに字幕を入れて説明してくれるし、
朝刊を読む前に、アナウンサーが代わりに読んでくれる。
主なニュースを選んで赤い線で囲んで見せて、ちゃんと読んでくれるのだ。
まさに完全介護、新聞も自分で読めない日本人は、いま、どんどん幼稚化が進んでいる。
食事は「コンビニのお弁当が、こんなに安くておいしくなった」と言って、もうそこで満足してしまう。
ファッションにしても、「FOREVER21」や「H&M」に群がって、上から下まで5000円で揃うような洋服で喜んでいる。
それはそれでいいし、低価格ブランドを否定するつもりはない。
でも、それで全て満足してしまうようでは、ファッションの感性は少しも成長しない。
音楽も小説も映画も同じことが言える。
このまま、説明的なエンターテイメントに飼いならされてしまったら、日本人は、ますます幼稚化してしまう。
説明過多に慣れすぎて幼稚化している日本人は、だからこそ、寡黙な落合監督に目を向けるべきなのだ。」
445名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:45:23.81 ID:KA0WFDtqP
ミスチル、嵐、AKBしか売れてないな
446名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:46:02.23 ID:BMz8zmph0
>>443
ヲタのレベルを言うと
B'zヲタより下は存在しない
447名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:47:17.84 ID:jNIO++JD0
>>444
なんでそのコピペ連発するの?(^^)
448名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:48:08.99 ID:kYU5UFUX0
ミスチルなんていまどき聞いてて恥ずかしくないか?
449名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:49:11.51 ID:JKPJfLkH0
EXILEのアルバムEXILE/JAPAN
20週目の累計747,145枚をほぼ初動で売りあげたからな

2枚とも
1種で

ミスチル凄すぎww
450名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:49:14.61 ID:BAz6SyrJ0
>>441
俺はあくまで歌詞だけの評価を言ってるからな
盗んだバイクで走り去り、校舎の窓ガラスを割ったあとに思い付きそうな歌詞だもんな、あれは
451名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:49:46.51 ID:jNIO++JD0
>>441
嫉妬してるだけだろうな、あの永遠の名作に
452名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:50:06.10 ID:7OC/Gx4w0
音楽なんて興味の無い人にとってはただの雑音でうるさいだけなんだから
アンチの相手なんてしても永久に話が片付かないような
453名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:50:40.10 ID:FmYnovVE0
B'zスレではチルの話題は出ないがチルのスレだと必ずB'zの売上があーだこーだ

装うのが好きなんだなと思う
454名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:51:35.81 ID:HL3+e9dmi
>>450
んじゃミスチルの歌詞は学校の裏庭で野糞した後に思いつきそうな詞だね。
455名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:52:20.96 ID:BMz8zmph0
>>453
何故かって?
B'zヲタを炙り出すためだよ
ミスチルのスレには必ずB'zヲタが粘着している
逆はあまりないが
456名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:52:44.47 ID:fE1CQ+2R0
不倫して妻子捨てた奴が、きれいごとを言ってるバンドw
457名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:53:30.01 ID:okvw3Djc0
ねえ何でB'zはロックばっかやってるの? ねえ ねえ
いまどきロックなんて流行るわけないじゃんぷぷぷ
まあ方向性を以前のようにしなくちゃ無理だけどねぷぷぷ
458名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:53:50.32 ID:7OC/Gx4w0
>>454
ミスチルの歌詞は桜井が女とSEXしてるときに思い浮かぶらしいよ
こんなのが売れるからアンチは腹が立つんだろうね
俺だって腹立つわ
459名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:54:09.85 ID:FmYnovVE0
>>454
どんな詞であろうと野グソした後に思いつくというのは凄いぞw
460名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:54:25.60 ID:ILFaxNTdi
ミスチルヲタはB'zスレなんか立っても興味ないんだろ
461名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:54:43.52 ID:KU6UHcrC0
【痛すぎるミスチル・桜井信者の特徴】
・他アーティストを引き合いにだしてミスチルを賞賛する。「音楽性」と売上げが自慢
・各所にマンセースレを乱立
・他のアーティストのスレで聞かれもしないのにミスチルの話を持ち出して「さりげなく」自慢
・他のアーティストのスレをミスチルの話題で占領。チルヲタ主導でスレを仕切り始める
・気にいらないアーティストをいろいろなスレでこき下ろす。とにかく否定的な言葉を並べれば良いと思っている。
板違いスレ違いおかまいなし
・その一方でミスチルに否定的な言葉を見過ごすことができず、それがいわゆるアンチスレであってもだ
・誰もがミスチルに興味しんしんだと思っている。興味のない人の存在を慮ることができない
・ミスチル、ミスチルヲタが嫌いなのは○○ヲタしかいないと決めつける
・アンチレスをスルーすることができない。とことん粘着して反論しようとする
・都合の悪い書きこみ、気にいらない書きこみは全てアンチの所為にすること自分を安心させる
・本スレのトラブルや諍いも全てアンチの所為にする
・根拠ない自信にあふれている。それが虚勢であることに気付いていない。自分が悪い時もなぜか偉ぶるのが特徴
・時おり部外者のふりをしてミスチルやそのヲタを持ち上げていくが、
不自然な名乗り方、独特の上からものをいう口調でバレバレ
・物ごとを勝ち負けで考える癖がある。具体性のない勝利宣言を行う
第三者のふりをして「チルヲタの勝ち」と繰り返しつぶやくことで、それが事実になると思っているかのようだ
・自分自身をミスチルという存在に投影している。チルヲタのマナーを咎められても
ミスチルが人気があるから叩かれたのだと勘違い、反省なし
462名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:55:23.30 ID:jNIO++JD0
>>457
いや、ロックバンドなんだから別にロックしていいじゃん(^^)
むしろロックバンドなのにベースとドラムとギターが空気なのは一体どういう事態なんだろう
463名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:55:57.35 ID:BMz8zmph0
>>460
結局今現在どっちが売れてるかだからな
B'zヲタが良く布教しに来る、過去にどんだけ売ったかなんて何の意味も持たないってことだな
464名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:56:20.52 ID:BAz6SyrJ0
>>454
素晴らしい
とんでもない名作が生まれそうなシチュエーションだな
だって学校で野糞だぜ?
トイレがあるのにわざわざ野糞
見つかれば3年間のあだ名はウンコ
そんな勇気お前にあるかい?
洋楽と同じぐらいお前も例えが下手だなw
465名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:56:52.78 ID:BMz8zmph0
>>462
そんなこと言い出したらB'zにはベースとドラムがいないわけだがw
466名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:58:06.69 ID:Z4lV1fTYO
バラード系ばっかりって印象
467名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:58:39.75 ID:BAz6SyrJ0
>>465
ワロタw
468名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:00:04.70 ID:jNIO++JD0
>>461に一番当てはまるのがID: BAz6SyrJ0
洋楽馬鹿にしてるよこの人(^^)
469名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:00:36.23 ID:BATNTDrn0
桜井さんが不倫なんて嘘に決まってる
妻子を捨てる非人道的な不倫をした人が
あんな曲を作れるわけがない
よって、不倫話しはアンチの捏造です
470名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:00:37.23 ID:FmYnovVE0
まぁどっちのオタにしろ売上でしか比べられない連中はどうしようもないけど
オレはB'zオタだけどチルの売上は正直凄いと思う
2作同発で共に70万枚なんてのは90年代でもそんなに多くいたわけでもないだろうし

ただこれを持ち上げすぎて他のアーティストを批判するというのは間違ってるけどね
当然こっち(B'zスレ)でもそういう奴等は叩かれてる
471名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:01:49.95 ID:BMz8zmph0
>>470
「B'zを叩くのはやめてください」とだけ言ってればいいよお前は
まあ無理だけど
472名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:02:14.43 ID:BAz6SyrJ0
>>468
むしろ君は一番邦楽をバカにしてるよね
473名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:02:15.77 ID:jNIO++JD0
ID: BMz8zmph0

これもチルヲタ
474名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:03:38.93 ID:FmYnovVE0
>>465
B'zはユニット
バンドはサポートメンバーだから入れ替わりもあるしな

まぁバンドは意見が食い違いが起きやすいがチルはよく長くやってると思うわ
475名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:04:30.00 ID:rfXYLXQF0
普通こういうのって前期の方が売れるのに不思議だな
476名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:05:28.89 ID:HL3+e9dmi
U2のヨシュアトゥリーをFFのキャラみたいな歌い方とか例えたのは思わずワロタよw
コールドプレイもFFっぽいよねw
477名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:06:27.07 ID:3PG2VzA10
チルヲタだがBMz8zmph0みたいなのは止めてほしい
478名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:06:49.29 ID:/vLJ1LjO0
年収

桜井 6億

他 3000万
479名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:09:06.93 ID:FmYnovVE0
>>475
ミーハーだけど優しい歌とかyouthful days、HERO辺りが好きだから少し以外に感じる
後期も好タイアップシングルとかあるから上だったのかな
480名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:09:43.16 ID:jNIO++JD0
>>476
でもヨシュアは構造的美学があるからな
音楽的にも至高な価値はあると思う
コープレの場合はFFと言われても俺は特には反論しないがな
481名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:10:59.15 ID:kcdbS9Sq0
2000年代のミスチルってこれぐらいしか思い浮かばない。
http://www.youtube.com/watch?v=q9ejORf-V5M
482名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:12:10.32 ID:jNIO++JD0
チルヲタの本日の名言
U2はただのFFみてーなバンド
483名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:13:43.76 ID:BMz8zmph0
>>474
だったらB'zはロックじゃないだろってw
484名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:14:37.92 ID:okvw3Djc0
B'zすぁーん
一般受けする曲まどぅあどぇすくぁあ?
485名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:14:47.61 ID:BMz8zmph0
>>477
毎回それ言ってるよなB'zヲタ
486名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:16:24.53 ID:FmYnovVE0
>>483
なぁ?オレがいつロックって言ったぁ?
487名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:17:12.18 ID:BMz8zmph0
>>486
言ってないのか
なら「B'zはロックではない」ってことでいいな?
488名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:17:29.57 ID:9GINoXvfO
それよりここアンチとヲタナリ同士で喧嘩してんだね
みんな寂しがり屋さんだなぁ
489名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:17:54.90 ID:ILFaxNTdi
何ヲタがチルスレに来ようとどうぞ御自由に。
馬鹿の隔離として最適だ
490名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:17:58.82 ID:jNIO++JD0
BzとU2がいればロックは十分だね
両者とも二文字だけだから覚えやすくていいよねw
491名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:18:02.67 ID:Lck7xFBXO
肉もランクインか!!
492名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:18:49.62 ID:FmYnovVE0
>>481
そのCMよく見たわw
2004年かぁもうそんな前になるんだな
493名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:18:51.18 ID:okvw3Djc0
やっぱなんだかんだ言って
日本の音楽の象徴であるけいおん!にはかなわない
澪 あずにゃんでへへペロペロちゅっちゅ高い高ーい
494名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:19:16.85 ID:BMz8zmph0
B'zヲタがB'zスレから出てくるのはやめた方がいいと思うんだよ
ヲタ同士の温室でなれ合ってればいい
外に出れば冷たい風が待ってるんだから歯が立たなくなるんだから
495名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:19:31.76 ID:BAz6SyrJ0
B'zがロックを捨てたか
496名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:20:19.52 ID:BMz8zmph0
B'zはやかましい音にしてるだけでロックでも何でもないっつーのに
497名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:20:34.95 ID:kWFvJCFEO
このスレで初めてミスチルの歌詞知った
これは詩とは言えないレベルだな…こんなに酷い歌詞だと思わなかった
音楽番組でも何歌ってるか分かんないし
ライブ一度だけ行ったことあるけどスタジアムでやる意味分かんなかったしキーボードの音が楽曲を台無しにしてた
桜井って日比谷野音あたりでギター一本でライブしたほうが楽曲に合うよ
バンドサウンドにする意味ないもんね フォークはギター一本でいいんだよ
498名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:20:55.17 ID:okvw3Djc0
>>488
どうせこの世は寂しさの集合体
そう言い聞かせながら強引に目を閉じる
499名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:21:43.78 ID:FmYnovVE0
>>495
よく○○はロックだとかロックではないって言うけどロックってそもそもどういうものか分からんなw
ロックにも色々細かく分かれるみたいだが。
ミスチルは全部の曲を聴いた訳ではないから全体的に何ロックなのかもわからん
500名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:22:14.75 ID:B0WXG+5fO
ミスチルのHANABIの歌詞好き
どれぐらいの値打ちがあるだろう?
僕が今生きてるこの世界すべてが無意味だって思える
どんな理想を描いたらいい?
どんな希望を抱き進んだらいい?
決して捕まえる事の出来ない
花火のような光だとしたって
もう一回 もう一回 もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい
事業が上手くいかなくなって先が見えなくどん底の時よく聴いたな諦めなくて良かった
気取らないミスチルがテレビでトークしてる姿にも好感持てるミスチル好きだ
ロックとか無理やり枠にハメようとする必要もないよミスチルの音楽が好き
501名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:22:57.53 ID:BAz6SyrJ0
>>482
違う違う
u2の歌詞はFFのセリフのようだ、って言ったの
502名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:23:22.52 ID:pis/vSlt0
ミスチルとピースボート





ピースボートと社民党





素晴らしい
503名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:31:03.67 ID:isa8Q24q0
24 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 15:42:21.81 ID:ZyxATgtUI
売り方えげつないかもよ
二枚同時購入で1000円バックとか
一枚ベスト激安2100円でDVD複数商法
メディア大量宣伝商法
あとミスチルの出荷煽りで実売は二枚でミリオンとか
このポテンシャル、売れ線バラード系ベストの割りにはギリギリミリオンか
ミスチルも売れなくなったな


41 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 16:09:38.17 ID:ZyxATgtUI
ミスチルのベストは歴代何位の売上げ?
ベスト上位は?


77 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 16:43:23.44 ID:ZyxATgtUI
そもそも売上げもあってライブとかテクとか激しい
もんで来たり、バラードやブルース他
ジャンル出来る実力あるバンドって日本いるか?
それぐらい終わってる


115 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 17:41:24.48 ID:ZyxATgtUI
配信以前からしてたらベストも半分ぐらいしか売れなかった
だから配信しないのはいい事


122 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 17:45:53.96 ID:ZyxATgtUI
配信してたらベスト半分ぐらいしか売れなかった



127 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 17:48:16.54 ID:ZyxATgtUI
ある意味ミスチル批判ワロタ
テリー伊藤
チルアンチ?
504名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:31:33.68 ID:zbGYnmM50
>>499
ミスチルはもうジャンルがミスチルでいいよ。
ポップかロックかというより、フォークやブルース、ジャズ、ファンクみたな曲もあるから
これというジャンルがないと思う。
505名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:31:43.92 ID:HL3+e9dmi
確か、シェイクスピアにでも出てくるキャラクターのようだと言った人もいたな
506名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:31:52.17 ID:meTSKKV60
流石、カス散る だ 
捏造無し、既にCDからDLの時代に移っていながら
この売上。

当方チンポ などチョンタレなど、比較にならない日本国内でのみ通用するBIGバンド!
507名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:32:42.11 ID:isa8Q24q0
134 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 17:53:24.62 ID:ZyxATgtUI
チルが激しい売れ線じゃない曲出し始めたら
売れないってヲタも解ってんだろ?




138 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 17:57:52.78 ID:ZyxATgtUI
じゃ売れ線バラードでミスチルは今まで
なんとかやってこれたって事か



148 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:04:06.36 ID:ZyxATgtUI
仮にミスチルが冒険した曲出したら売上げは下がるけど
ヲタ的にはどうなの?売上げ維持出来るようなスイーツソングがやっぱいいの?
ミスチルは売上げだけ〜ってな感じか


153 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:07:35.79 ID:ZyxATgtUI
てかミスチル不倫ネタのコピペを二ちゃんに貼ってもあんま意味なくね?



163 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:12:30.57 ID:ZyxATgtUI
ヤフーとかもっと人の目につくとこにミスチル不倫ネタは
ヤバイだろ

多分だが知らないスイーツ層がかなりいるはずだし
、てかこのてのコピペは違法にならないの?


183 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:21:28.52 ID:ZyxATgtUI
そのランキングでミスチルだけか売れ線狙いバラード
の割にあんま売れてないんだな


195 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:25:36.89 ID:ZyxATgtUI
ミスチル解散?
消える前にベスト必死に売ってるって事か?
508名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:33:00.20 ID:isa8Q24q0



212 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:34:14.87 ID:ZyxATgtUI
ミスチルのバックてどんなの?例えば

てかミスチルって卑怯なんだなバックに守られ
調子にのってる奴みたいなもんか



218 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:36:20.95 ID:ZyxATgtUI
ミスチルの実力じゃなくてバックとメディアの
力なのか?情弱は知らないだろーに


229 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 18:39:35.76 ID:ZyxATgtUI
ミスチルのごり押しはたしかにバックが強力
じゃなきゃあんなタレ流ししないわな


357 名無しさん@恐縮です New! 2012/05/15(火) 19:27:33.63 ID:ZyxATgtUI
売り方えげつないかもよ
二枚同時購入で1000円ポイントバックとか
一枚ベスト激安2100円でDVD付き商法
メディア大量宣伝商法
あとミスチルの出荷煽りで実売は二枚でミリオンとか
このポテンシャル、売れ線バラード系ベストの割りにはギリギリミリオンか
ミスチルも売れなくなった

こんな感じ今回?
509名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:33:54.74 ID:3PG2VzA10
>>485
2chの見すぎ
510名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:33:58.43 ID:jNIO++JD0
>>504
ミスチルが一つもジャンルとは凄い自信ですなw
ビートルヲタですらそんなこと言えないぜw
511名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:35:53.52 ID:285TE8Rl0
ミスチルが国民から圧倒的に支持されて誇らしいわー
512名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:36:41.00 ID:okvw3Djc0
ここでB’zに朗報
ギターとベースとドラムなくして打ち込みにすればいいんだお
もちろんうるさくしちゃだめだお
うっせーの一言でオワコンだから
あれこれおでが曲作った方が売れる?
おでの方が一般受けする曲わかってて歌唱力が上だから
513名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:38:02.25 ID:6hVl5Z3zO
ミスチルを楯にB'z叩きをするB'zアンチ
514名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:40:40.73 ID:285TE8Rl0
ID:jNIO++JD0さんは自称「音楽理論にも精通するプレイヤー」なのに
作曲理論や演奏の話がまったくできずに、ついには歌詞の話だけに異常に熱くなってる姿が物悲しい・・・
515名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:41:47.90 ID:6hVl5Z3zO
川島カヨ乙が口癖の41おばさんいますか?
516名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:42:32.56 ID:mmH5w+8qO
B'zってバンドなのか?
517名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:43:10.19 ID:dDEat3H40
お前らヲタってさもっと他のミュージシャンやバンドの音楽聴いて
色々と体験した方がいいよ
なんかもう不健全すぎて可哀想
バンドでもラッドとかバンプとかしか聴かないんだろうね
あーあ日本の大衆的なリスナーってこんなんばっかになるのかな
そりゃつまらなくなるわな世のミュージシャンもリスナーも
518名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:43:12.25 ID:cExWCYh+i
B'zよりミスチルの方が万人受けしそうだ
519名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:43:22.31 ID:zbGYnmM50
>>510
ビートルズとミスチルはジャンルにとらわれない音楽作りをするという点では共通だと思っているけど。
別にそれが「凄い自信」とか言われるほどすごいこととは思わないし。
520名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:45:10.10 ID:jpc+brw60
>>497
ミスチルにその手の曲の需要がそんなにあるなら
毎回アルバムに一曲は入ってるドラムやベースの入ってない曲
手紙、so let's get truth、安らげる場所、血の管、ファスナー、隔たり、蒼
この辺の需要がにわかに上がってきてもいいはずだけど
毎回微妙な評価受けてるな
カップリングでmy confiddence songや独り言や妄想満月が一番好きってやつも見たこと無いし
521名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:45:19.97 ID:gC90SIey0
ドイツの演奏家さんここで3時間も批判レス繰り返してるぞ
俺だったらどんなに暇でもこんなことやらないけど・・・
522名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:46:33.60 ID:t0p6WiMs0
B'zファンの知り合いがいるけど、B'zはミスチルに比べ、ただうるさいだけという
負の部分も理解してファンやってるぞ。ミスチルは華が無く貧相という負の部分を
受け入れてファンをやってこそ真のファンだと思うね。
523名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:46:40.42 ID:okvw3Djc0
>>517
あーやだやだやだ 聞こえない
けいおん!とミスチル最高
524名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:46:56.38 ID:mmH5w+8qO
>>521
日本は本格的な音楽というものに関心がないんだから国に帰ればいいのにね。
525名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:47:01.80 ID:FmYnovVE0
>>506
褒めてるのか貶してるのかどっちだよw
まぁ売上は凄いけどな
U2と面識あるならそれ経由で海外ツアーとかしても良いんじゃね?
客層は在米日本人とかだろうけど少なくとも現地民(音楽関係者)も来るから良いアピールになるだろ
526名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:47:01.85 ID:zbGYnmM50
>>520
Doorを忘れるとは残念だ。
527名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:51:43.22 ID:okvw3Djc0
てか早く放課後ティータイムとミスチル対バンしろお
528名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:52:33.68 ID:FmYnovVE0
>>522
外野から見たら貧相には見えんがなw
少し大人しく纏まったような印象はあるけど

ただ、そのB'zファンの知り合いはファンでは無さそうだぞw
うるさいだけで片づけるのは少しおかしい。
歌詞やメロディーでミスチルと比較するなら分かるが
529名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:53:00.91 ID:gC90SIey0
>>517
・根拠のない決めつけは見てるこっちが恥ずかしいからやめてほしい
・メディアが新聞テレビラジオくらいに限られていた昔に比べ「大衆的なリスナー」は減っていると思うがどうか?
・何を以て世のミュージシャンが「つまらなくなっている」と思った?
530名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:53:29.61 ID:BmdsXF8e0
ミスチル>>>>>>>>>>>>>>嵐(笑)
531名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:53:33.93 ID:jNIO++JD0
>>524
ドイツ人ってのはただの嘘だよ
532名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:53:36.37 ID:DtkuCBeX0
オリジナルアルバムは持ってないが、
世代的にガチだから買った「骨」と「肉」は知ってる曲ばかりだったけど、
この10年は何があったっけか。

パッと思いつくのは、SIGNと、しるしと、
曲も名前もちょっと思い出せないが、
確かカップヌードルのCMに使われてたっけか。

後何があったかなあ・・・
533名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:54:39.61 ID:ILFaxNTdi
お前らきもい
534名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:54:51.90 ID:Dct0rBY70
日本屈指の大衆バンドがガチで
宗教ピースボート関係者だぜ?
笑ないわ…歌詞は教祖様からの
お言葉ですか?
535名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:55:04.22 ID:ngbAzk7TO
B'zはロック
ミスチルはフォーク
536名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:55:23.82 ID:mmH5w+8qO
>>531
じゃあ在日か。日本人自分のことジャップとかいわないもんな。
537名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:57:09.42 ID:Y0cdk138O
朝鮮か
知らなかった
538名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:57:48.80 ID:zbGYnmM50
>>532
カップヌードルならタガタメかand I love youだな。
539名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:57:55.54 ID:okvw3Djc0
B'zはけいおん!
ミスチルはけいおん!
つまりけいおん!神
540名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:57:58.42 ID:gC90SIey0
>>531
お前・・・嘘ついたんなら最後まで突き通せよ
せっかくこのスレのサンドバッグ役だったのに
541名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:58:21.97 ID:VwQb8l1G0
90年代の時は好きだったけど
最近のミスチルの曲ってどうなの?
542名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:59:05.56 ID:t0p6WiMs0
>>528
そいつ、ちょっと地頭が弱い奴だからw知り合いに対してこんな事書き込むのはなんだけど。
でもミスチルはB'zに比べたら見た感じは貧相だろ?
543名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:59:24.95 ID:4uqfzAP5O
こんな無才能のゴミが売れてる間はダメダメだなぁ
こういうのを淘汰しないとマトモな音楽は根付かない
544名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:59:39.50 ID:gC90SIey0
>>539
5年後ぐらいに自分のレスのログ見て恥ずかし死しろ
545名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:00:03.01 ID:okvw3Djc0
ふわふわ時間
ゴーゴーマニアック
ウタウヨミラクル
シンギング
ユーアンドアイ
天使に触れたお
など神曲満載
546名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:00:45.96 ID:0aZfkbuC0
ミスチル好きな奴に
メンバーの名前聞いても桜井しか答えられない。byガリちゃん
547名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:02:36.15 ID:GRL3MJfei
田原がガチ
548名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:03:23.35 ID:okvw3Djc0
>>でもけいおん神でしょ
それはいくら何でも分かるおね
ちなみに5年後は神以上の存在 つまりけいおん!になってるね
549名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:03:53.99 ID:okvw3Djc0
>>544 でもけいおん神でしょ
それはいくら何でも分かるおね
ちなみに5年後は神以上の存在 つまりけいおん!になってるね
550名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:05:08.85 ID:uvVYoqVZ0
>>541
正直微妙・・・










って言って欲しいのか?w
551名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:05:18.30 ID:vrN5puRQ0
久しぶりにみたが田原は何であんなに干上がってるんだ?
サプリメント生活でもしてんのか?
552名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:05:23.95 ID:Z7nCnj1n0
歌い方がキモイ
553名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:23.97 ID:LbYTXnqGO
ミスチル好きだけど最近のバラードのマンネリ具合は酷いと思うわ
554名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:35.46 ID:zbGYnmM50
J-POPになんの興味もないうちの父親ですらJEN知ってるわ。
桜井は普通に知ってて、桜井の隣で桜井以上にしゃべるおっさんとして認識している。
555名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:36.05 ID:PLHdsfQR0
スイーツばっかで離れぎみだったけどsenseで戻ったわ。ハウル、擬態、ファンファーレ、プレリュード、フォーェバー。深海テイストなアルバム最高。

それにしてもsenseの知名度のなさは驚いた。まぁ宣伝なしならファン以外知らないのは仕方ないが。
556名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:37.42 ID:4uqfzAP5O
才能無い上にピースボートか
ダメダメはダメダメを引き寄せてしまうんだな
557名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:53.97 ID:uvVYoqVZ0
ミスチルが売れたら困る連中って一体何なの?w
558名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:55.34 ID:0EtXXRCiO
CD売れてるじゃん
売れてないのは実力不足なんじゃないの
559名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:58.86 ID:gC90SIey0
>>549
マジでそういうのやめとけ
多分年齢的には学生ぐらいの歳なんだろうが、アニメにうつつ抜かして青春をドブに捨てる気か
他にやることがあるだろ
560名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:06:59.20 ID:9jcKojuNO
ドラムが口開けて叩いてる印象しかない。
561名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:10:03.90 ID:j3D4QbVZ0
B’zだのミスチルだの…
洋楽聞かない奴ってなんなの??!!!!
人生終わってるwww
562名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:10:04.14 ID:4uqfzAP5O
ミスチルとかGReeeeNとか何だろうな
あのセンスの無さは
563名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:10:24.88 ID:kTwtvnnz0
ワルゼン最高や!
564名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:10:29.17 ID:okvw3Djc0
>>559
やべーパンピーマジ乙
アニメをバカにするやつはアニメにバカにされる
565名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:12:01.45 ID:JSRHIf3c0
アンチにしろオタにしろ注目されて人気あるな
566名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:13:02.20 ID:FmYnovVE0
>>542
そうなのかw悪いこと言ったかな。
確かにハードな曲は少ないかな
ミスチルらしさってのがあるからダメとまではいかないかな
ミスチル
http://www.youtube.com/watch?v=4164qqnPGL4
B'z
http://www.youtube.com/watch?v=gu8a18apNq0
567名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:13:41.17 ID:DtkuCBeX0
>>538
サンクス
調べたらタガタメだった
後は>>94でサビだけは知ってるってのもあったわ
568名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:14:20.48 ID:ZtEgBEr/O
不倫してたやつが純愛を歌う
569名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:15:10.77 ID:jNIO++JD0
>>536
いやそれは秘密だけどさ
でも確実に言えることは在日じゃないってことだよ^^
570名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:15:17.42 ID:gC90SIey0

ち げ ー よ バ カ

俺も数年前までアニオタだったんだよ
ハルヒだの苺ましまろだのネギまだのいちご100%だのでブヒブヒ言ってたんだよ
んで社会人になって愕然とした
何してたんだ俺 って
マジやめとけ
俺が過去に戻れたら過去の自分にもそう言いたい
571名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:17:40.12 ID:YdrrjOCcO
さっきからけいおんけいおんてレスあるから調べてみたら


アニヲタきめええええええええええええwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:18:20.39 ID:zbGYnmM50
>>551
皇帝はいつもあんな感じじゃないか?
573名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:19:57.42 ID:mmH5w+8qO
皇帝ってご飯食べてるのかな。
みんな浜ちゃんに似てる言うけどそんな似てなくない?
574名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:20:09.66 ID:NxD5xD670
握手券でも付いてるの?
575名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:20:58.87 ID:ICNUgHjg0
ミスチルは昔のほうが好きだなぁ
最近のは似たようなバラードばかりのような気がする
576名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:21:11.64 ID:448nYlwX0
ミスチルのシングルって結構漏れなくアルバムに入れてくれてないか?
だいたいベスト睨んで何曲かは外したりする奴らが大半なのに
なんでベストが売れんのかよくわからん
ビーサイドっつーのも出してくれるからシングルも買う必要ないしな
そう考えりゃ良心的だわ
577名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:22:23.30 ID:jpc+brw60
>>561
ごめんね
itunesに洋邦問わずごった煮で2万5000曲ぐらい入ってるけど
ミスチルばっか再生回数増えてっちゃうんだ
音楽なんてネットの海で無限に揃えられる時代に
今でも売れてるものってのはそれなりに理由があると考えるべきだね
578名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:23:18.24 ID:PLHdsfQR0
最近のミスチルはバラードばっかじゃんとか言ってる奴はまだいたのか。
579名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:25:53.09 ID:okvw3Djc0
>>570
そんな萌え豚アニメ見てるからだお
輪るピングドラム 魔法少女まどか☆マギカ あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
見てみな
アニメの概念が変わるから
てか2011年は神アニメ大杉
あの花ですら例年だと1位なのに
その上に窓マギとピンドラがあるという
てかピンドラはガチ
ハヒルなんかと比べものにならない
おぎやはぎ 山ちゃん 加藤浩次が認めただけあるわ
580名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:27:41.24 ID:jNIO++JD0
>>577
お前が聞いてる洋楽ってMr.ビッグとかボンジョヴィとかペットショップボーイズとかだろ
581名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:28:45.09 ID:jNIO++JD0
坂本龍一もいってるけど
洋楽聞いてればまず聞かないだろチルは
582名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:29:02.98 ID:okvw3Djc0
>>577
それは聴きやすい曲が一般受けするってことが分かってるアーティスト
もしくはやりたいことより一般受けする曲を作るやつが売れるってのが理由だお
583名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:29:16.09 ID:GRL3MJfei
ミスチルほどファン層が男女で幅広いバンドは珍しいよ
大概は若い女から避けられたり、逆に女だけに偏ってたりするが
584名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:29:32.67 ID:w5PAxmCh0
>>579
2011年3大クソアニメじゃないかw
585名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:29:57.16 ID:okvw3Djc0
てか日本人がクラシックを嫌いになったら音楽はオワコン
これガチムチ
586名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:31:12.88 ID:C3h6C7ok0
カスチル聞くなら洋楽聞くだろw
AKBは海外に前例がないから聞くけどなw
587名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:31:25.07 ID:FpAKZ/LX0
音楽業界の妙なバイアスのせいで、
次世代に引き継がれるようなバンドが、
いくつか犠牲になったんだろうな

588名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:35:05.52 ID:okvw3Djc0
>>584
おぎやはぎなんて最初ラジオでまどマギのパッケージみて「これはどいひーね」って言ってたのに
最後はラジオにまどかの声優の悠木碧呼んで超キモオタになってたからね
589名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:35:06.51 ID:gC90SIey0
>>579
こいつだめだ・・・

あの花は俺も見たけど
590名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:36:20.80 ID:PRfqJlgUi
ところで、2枚同時発売なのに売り上げ枚数が同じてないのは、

両方購入してない人がいるってことだよね?
どんな人なんだろう?
ただの貧乏人?
591名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:36:28.98 ID:okvw3Djc0
>>589
いやまどマギとピンドラ見ろよ
まどマギはMXで木曜23時から再放送やってるから
592名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:36:49.71 ID:HTtDdkdc0
こういう数字、今はまったく信用してない  何か意味あるのかねえ
593名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:36:59.27 ID:4uqfzAP5O
ミスチルは小林のアレンジで何とか音楽っぽく誤魔化そうとしているだけで実際酷いもんだ
結局売れた理由はスイーツ好みの歌詞だろ
音楽を聞く耳の無いヤツが歌詞に癒やされたいだけ
音じゃない
楽曲的には、歌謡曲やらみんなの歌の曲の方が上等だったりする
594名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:38:14.96 ID:gC90SIey0
>>591
うるせー!
俺は大学4年間でつけられたリア充どもとの差を埋めなきゃいけねーんだよ・・・
595名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:38:24.64 ID:ahn5iDfW0
>>586
お前よっぽどすごいアーティストなんだろうな
全米デビューしろよ
今すぐ
596名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:38:42.74 ID:VGTPEh6J0
とりあえず今日買ってきたけど、あんま聞かねーだろーな
597名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:38:53.65 ID:okvw3Djc0
てか菅野よう子マジ神だお
世界の西川様が言ってたし、おでも常に言ってるから
598名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:39:37.07 ID:dSAr2wPv0
今、The Band聞きながらスレ見てたわ

マイブラとかストーンズやジミヘンとかも聞くけど、ミスチルも好きなんだ

カスチルとか言って喜んで、わざわざここにレスしてる奴ってよっぽど暇なんだな

興味なきゃスレ開かないもんな
時間の無駄だし
599名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:42:17.90 ID:jNIO++JD0
>>598
コステロとU2 とレディへ聞いた事あるならミスチルなんて聞くのが馬鹿らしくなるよな
ま、お前には理解できねーだろうけどな(^^)
600名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:42:41.82 ID:aHfTeDrMO
カスチル(笑)
聴くと元気になれる(笑)
601名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:42:59.17 ID:9raH+cSwi
イメージ

v にこやか
d うざい
g.b 空気
602名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:48:46.37 ID:S0iMR5CM0
寒流ファンは発狂してないで寒流のCDを買ってろよ
603名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:49:02.34 ID:LrL95VKpO
ベストに入らなかった曲でもいい曲多い
HOMEの最後の曲のあんまり覚えてないやはしみじみくる曲
604名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:49:53.71 ID:4uqfzAP5O
ピースボートのミスチルは寒流と同じ穴のキムチでしょ
605名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:50:27.52 ID:S0iMR5CM0
>>604
在日乙
606名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:52:00.46 ID:ZXRNp85bO
ダブルミリオンいってねーじゃん
607名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:52:45.47 ID:vTVQhTD00
>>570
もう十年経つとあんな頃もあったなぁといい記憶へと変化するよw
608名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:53:26.88 ID:4uqfzAP5O
605←ピースボートが何なのか理解していない馬鹿
609名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:54:34.34 ID:eO+ToJZY0
櫻井君は自己啓発本ばかり読んでそう。
歌詞を見ればわかる。

小説とかを読まないと詩的な歌詞は書けないよ?
610名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:55:26.70 ID:NxD5xD670
初回盤200万出荷だからもう買えないところあるだろうな
611名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:58:05.93 ID:zbGYnmM50
>>581
坂本がチャリティCDの依頼を受けて、真っ先に協力要請したのが小林と桜井なんだけど…
612名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 22:59:50.47 ID:rhPTCCVS0
>>120
シングルコケたのは単純に
表題曲がカスだったからだよね

でも他の二曲はまあまあよかった
613名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:00:48.55 ID:9uO4hplg0
普段CD買わない俺でも買ったもんなぁ。
614名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:01:53.77 ID:zbGYnmM50
>>609
というより桜井は理系的な歌詞が多いと思う。
音楽に専念するために大学進学しなかったけど、大学進学してたら間違いなく理工系の学部選んでる。
615名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:03:06.15 ID:uvVYoqVZ0
みんなが大好きなミスチル批判する俺カッケー!!
ってかwwwww
616名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:05:57.52 ID:JKPJfLkH0
1種でダブルミリオン

90年代みたいだな
617名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:06:44.61 ID:mmH5w+8qO
で、今日はどんくらい売れた?
618名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:08:07.13 ID:JVWPnMQ2O
トイズファクトリーに勤めているイメージを持っているオレは勝ち組。
619名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:09:53.81 ID:jNIO++JD0
>>614
例えば?w
620名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:11:10.19 ID:pQXXhk0sO

一番の勝ち組は

吉野美佳 w
621名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:12:06.75 ID:xUBGtuyvO
ID:jNIO++JD0

こいつまだいたのか…
ニートは時間がたくさんあっていいな
622名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:14:05.01 ID:zbGYnmM50
>>619
390 :名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:11:16.08 ID:jNIO++JD0
>>389
え?(^^)
なんで俺がわざわざお前にそこまでサービス精神旺盛にしなきゃならないの?
バイト代くれるなら考えても良いけど^^;

お前の台詞そのまま返しておくわ。
623名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:16:15.24 ID:rhPTCCVS0
>>336
声勝負じゃないバンドなんてないだろ
正直桜井の声は劣化しすぎだと思うわ
624名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:17:14.82 ID:jNIO++JD0
>>622
洋楽じゃねーんだから歌詞コピペるだけですむだろうが
早くやれボケ
625名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:18:12.23 ID:J4bi3YLUi
声はしょうがないよ
喉強くないし、脳梗塞やったし
よくやってると思うよ
626名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:18:43.65 ID:zbGYnmM50
>>624
洋楽じゃねーんだから歌詞検索するくらい自分でできるだろうが
627名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:19:32.73 ID:jNIO++JD0
>>622
理系とかw
糞ワロタwww

早く理系の歌詞コピペしろよw
そしたらレディオヘッドとかフロイドも理系になっちまうのか
628名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:20:08.52 ID:jNIO++JD0
ミスチルの歌詞見たけど
どこら編に理系要素あんの?(^^)
典型的ラノベって感じだけどw
629名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:22:58.38 ID:xUBGtuyvO
ID:jNIO++JD0
勝ち組のミスチルを羨む哀れなニート

お可哀想wwwww
630名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:26:17.61 ID:KmDV3SGx0
2001年アルバム年間TOP10

*1位 4,404,290 Distance/宇多田ヒカル
*2位 4,248,640 A BEST/浜崎あゆみ
*3位 2,659,630 バラッド3〜the album of LOVE〜/サザンオールスターズ
*4位 2,637,240 DRIVE〜GLAY complete BEST/GLAY
*5位 2,240,810 ベスト!モーニング娘。1/モーニング娘。
*6位 1,963,160 Mr.Children 1992-1995/Mr.Children
*7位 1,679,210 Smap Vest/SMAP
*8位 1,637,540 MARVELOUS/MISIA
*9位 1,610,710 THE GREATEST HITS/LOVE PSYCHEDELICO
10位 1,543,850 The Way We Are/CHEMISTRY

11位 1,535,210 Mr.Children 1996-2000/Mr.Children
631名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:26:54.56 ID:iUnziTshO
PADDLEは工学部出身の俺も感心した。
こういう感覚は文系の人には書けないわな。
632名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:27:17.44 ID:VGTPEh6J0
>>630
すげー時代だな
633名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:29:44.94 ID:jNIO++JD0
>>631
>PADDLE
理系風に見せてるだけだろww
634名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:32:25.17 ID:vAIdCcGD0
U2はボンジョビと同レベルの存在だろ。暑苦しくて押し付けがましい。
635名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:34:02.25 ID:rhPTCCVS0
>>631
文系理系で物事を語る愚かさに気づけよ
636名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:34:30.01 ID:C11CI5Pb0
デビューしたての若手じゃあるまいし、
プロデューサーなんか立ててるんだw
だっせw
637名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:34:41.46 ID:cj/i5izP0
ミスチル批判する奴って大抵AKBヲタだろ
638名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:37:47.22 ID:FywKhYum0
>>623
昔のヒット曲をキー下げないと歌えなくなったらオワコン
浜崎が典型例
639名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:38:47.95 ID:J4bi3YLUi
マキタスポーツに先駆けたミスチル桜井の「作曲モノマネ」
http://d.hatena.ne.jp/katokitiz/20120514/1336972515
640名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:41:54.47 ID:iUnziTshO
>>633
実験やっていたらPADDLEの歌詞みたいな経験をみんなするもんよ。
>>635
文系も実験やるならその指摘は間違ってないな。
641名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:45:23.79 ID:H6o7hgyc0
ショパンのバラードを聴いたらミスチルのなんて何のドラマ性もなく
バラードと言える代物ではないことが分かる
642名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:45:31.49 ID:KCpAvQVI0
>>613
俺はむしろ普通のミスチルのアルバム集めてるから買わなかったよ、
正直この時代にベストが売れるとは思わなかった、恐るべし
643名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:46:14.67 ID:6onFxhFg0
売れてるのに寄付はしない人たち
644名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:47:53.02 ID:rhPTCCVS0
>>638
浜崎なんか歌手として存在していいかどうかのレベルの劣化でしょ

キー下げは萎えるよな
それだったら歌わない方がマシ
645名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:49:44.91 ID:FywKhYum0
>>640
♪フラスコの中飛び込んで どんな化学変化を起こすか

小学校の理科の実験レベルだと思うが
小学生は全員理系か
646名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:49:52.23 ID:rhPTCCVS0
>>640
フラスコを使った実験はしないけど、
実験はするだろ

ミュージシャンだってしてるじゃねえか
647名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:50:53.35 ID:CVpIhrQ8O
ミスチルは認める
売れるグループだね
ただ>>1日本一のロックバンドは別のバンドだけどさ
648名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:54:37.52 ID:rhPTCCVS0
>>647
挙げてみ?

ブランキーとかミッシェルとかいいだすのか?
649名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 23:59:11.12 ID:9ubsIEs80
ミスチル最高だお(*^ω^*)

桜井和寿さんは神だお(*^ω^*)
650名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:00:05.94 ID:0clNUWNRO
>>648
ベスト買ってもいいかなと思ってる
そんなライトな自分は 日本一のロックバンドだと思って買わないだけ
651名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:05:27.26 ID:iUnziTshO
>>645ー646
そのレベルでしか突っ込めないのは残念だな。
結果が分かっている小学校の実験しかやったことないんだな。
一番二番ラストのサビの歌詞の変化はおってなるぞ。
652名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:07:11.67 ID:jNIO++JD0
>>634
さすがにそれは無いよ糞チルヲタ
ぱくっておきながら何様のつもりだよ
653名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:07:40.32 ID:vAIdCcGD0
ミスチルはコバタケの貢献が大きいけどさ。
桜井の好きな音楽って本当はハマショーとか甲斐バンドとかだぜ。ミスチルの洋楽嗜好は
全部コバタケの影響。桜井はコバタケに教えてもらうまでコステロも知らなかった。
654名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:09:28.40 ID:81sSFUw30
尾崎の曲とかやってるな

本物には完全に負けてるけど
655名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:10:16.11 ID:yShWL6Tv0
買ってきたよ
パソコンで仕事しながら
DVDかけてる

DVDに価値があるわこれは しかし結構いいねこれ
656名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:12:53.91 ID:x8iif8Vp0
>>652
多少はマシって程度。本質的には同じ。U2の歌詞がいいとか言ってるけど、社会問題とかに寄生して
自分を大きく見せてるだけ。文学性においてもテーマにおいてもスミスの足元にも及んでいない。
657名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:12:56.94 ID:T9EGNUE+0
桜井の歌詞って明らかに庶民を見下したような歌詞が多いよな
僕のした単純作業が〜
毎月決まった日振り込まれてくサラリーのように〜
馬鹿げた仕事を終え〜
658名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:13:46.48 ID:CrSyJllQ0
ID:jNIO++JD0
うっはwまだいたのこの人病気だよビョーキ
ID変わっても頑張るんだろうけど好き嫌い関係なく中毒すぎ
659名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:13:50.21 ID:9WpIAzTt0
>>656
じゃミスチルは糞未満ってことだなw
660名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:13:57.27 ID:4OKFmD3c0
ミスチルwwwwwwwwwww

ださいですねwwww
661名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:14:19.44 ID:9WpIAzTt0
>>657
それが気持ち悪いよな
662名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:15:00.04 ID:9WpIAzTt0
ミスチルヲタがパクリ元のU2にまで喧嘩売ってるなw
約束の地とか終わりなき旅とかみんなU2の曲なのにな
663名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:15:33.45 ID:xLUFZ4D50
>>655



 ス テ マ レ ス ご 苦 労 さ ん
 
 
664名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:16:05.45 ID:4OKFmD3c0
ミスチルwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:16:14.44 ID:Gja8jaysi
チルヲタきもい
666名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:16:16.92 ID:v+fTaMSEO
>>657
逆にサラリーマン経験ないのによくそういう歌詞書けるな、と思う。特に雨のち晴れとか。
雨のち晴れは最初はなんだこの変な曲と思ったが、実際に就職したら雨のち晴れの生活になってたわw
667名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:16:24.35 ID:MZTRhIux0
どちらかといえばポップスバンドだと思うけどなあ
だから売れてる
668名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:17:08.76 ID:0clNUWNRO
コブクロベスト300万以下のグループミスチル
いきものがかりと良い勝負
いくら売るも、ただの売れてるグループ扱い
ここにやたら書いてある洋楽も浜田省吾も ミスチルよりずっと良いし
比較の対象じゃないからファンは勘違いしないように
669名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:18:21.01 ID:x8iif8Vp0
>>659
ミスチルとU2は比べらんないなあ。U2は暑苦しくてダサ過ぎる。別に否定しないけど、
ミスチルの方がよっぽど都会的で現代的だろう。
トラヴィス、コールドプレイなんかは、それよりずっと下。
オアシスやレディオヘッドの残りカスみたいな、アーティストになりたいだけの凡人。
670名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:18:32.35 ID:pwMtAWoi0
>>651
底辺高に単願推薦で入った桜井が
小中学校理科レベル以上の実験なんて
やったことあるわけないのに
勝手に深読みして勝手に納得してる
典型的な痛い信者
671名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:19:03.52 ID:9WpIAzTt0
>>656
スミスか
ミスチルよりは確かに文学性は高いな
でもU2も良いバンドだよ
パクリ元を叩くのはどうかと思うよ
672名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:20:37.66 ID:P9OFQTZc0
>>610
まだ初回版が山のように積まれてたけど、本当に売れてんの?

って思ったらそんなに刷ってたのか
673名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:20:55.10 ID:I4g2GTkR0
>>630
ミスチル以外はもう過去の人だな
674名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:21:46.64 ID:9WpIAzTt0
>>669
都会的っていうよりかは軟弱なキモヲタってだけだろう
日本人は基本的に軟弱で昆虫みたいなだから
U2みたいにある程度パワーがあると君みたいに「やかましい、暑苦しい」といって嫉妬するんだろう
日本野球ヲタがメジャーリーグを「大雑把、大味、単純、やかましい、」というのと同じ理論だね

トラヴィスやコープレもミスチルより遥かに上質なバンドだよ

675名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:21:57.58 ID:NNQvzGWu0
ベストを買った記念にアトミックハート聞いてる
676名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:22:06.39 ID:SZk5HuboO
ミスチルいいよ
わたしもアルバムかおかな
677名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:22:24.76 ID:4OKFmD3c0
ミスチルwwwwwwwwダサいwww
678名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:23:54.49 ID:Gja8jaysi
チルヲタの名言
「ミスチルは都会的」

679名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:23:56.42 ID:0clNUWNRO
洋楽あげてるがあっちが月なら ミスチルはすっぽんだぞ
ガラパゴス日本のなんちゃってバンド形態ミスチル
例にあげるだけ有名洋楽アーティストに失礼だよ
680名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:24:20.18 ID:XC09RvJJi
デビュー当初からポップバンドだし
本人たちもポップザウルスを掲げているのだが、
いかんせん深海〜終わりなき旅の評価が高すぎて
ロックの側面がいまだに見え隠れしてんのよね。
681名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:24:59.29 ID:4OKFmD3c0
ミスチル聴いてる奴は大抵キモい
682名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:26:17.19 ID:Gja8jaysi
チルヲタが洋楽に喧嘩売りまくってるな。リアルでもこういう知り合い知ってるけどな。
683名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:28:12.79 ID:CrSyJllQ0
ID:jNIO++JD0さん11時から書き込み初めて13時間以上張り付いてるんですね。。
感心しますID:9WpIAzTt0になってもまだ書き込み続けるその勢いちょと休んだらどうです?
ID:Gja8jaysiさんも一日中IDとっかえひっかえでガンバってらっしゃいますね
何が彼らをそこまで突き動かすのでしょうか。私には理解不可能な域に達してます。
684名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:29:34.67 ID:fguE0tviO
メディアやらがロックバンドって勝手に言ってるだけ。本人達が「ポップ」ザウルスって言ってんのになw
ロックって言うからいけないんだよ
685名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:29:36.14 ID:pwyLEvUoO
洋楽のロックバンドとポップバンドのチルを比べる意味がわからん
アイドルグループのAKBや嵐と比較するようなもんだろ?
686名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:29:53.44 ID:bWL7XynC0
いっちょカミ糞ドラム大勝利もなんですね。
687名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:30:15.49 ID:PWni4a+b0
桜井以外のメンバーの年収が知りたい
1000万あるんだろうか?
688名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:30:22.43 ID:x8iif8Vp0
>>674
U2にパワーなんてないよw。それに、あれは80年代と一緒に沈没したようなバンドだろw。
R.E.M.みたいに時代を超えた魅力は全くない。

>>トラヴィスやコープレもミスチルより遥かに上質なバンドだよ
ないない。そこら辺は、単なる90年代プリットポップの残響で飯を食ってるような、
全然自分たちの軸足を持っていない凡人バンド。音楽の質云々の議論はしないが、ミスチルは
少なくとも地に足の着いた音楽をやっている。ちゃんと自分たちのシーンを作り上げている。
689名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:30:37.40 ID:9WpIAzTt0
チルヲタすげー粘着ぶりw
どんだけU2憎んでるんだよw
690名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:30:59.42 ID:cYEH/3K90
○○の曲の方が××よりいいとかww感性の違いに優劣はないだろ
どっちも好きな人もいるし、嫌いならまず聞かない。人の好みにケチつけるのは良くないな

「花柄より星柄のほうがいいに決まってる!花柄厨きめえw」みたいに見えるわ
691名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:31:04.39 ID:Oe9GYj/m0
発狂アンチ涙ふけよw
692名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:31:23.83 ID:AXxypZcG0
コイツらがTV出てる時の楽しみは、
桜井の顔芸と、ド下手へっぽこ楽器陣(特にギターとベースw)
のダサさを観賞して「ワロスwwww」ってなる事w
693名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:33:29.15 ID:9WpIAzTt0
>>688
REMも良いけどU2ディスるのやめようぜ
パクリ元の嫉妬はやめよう

>少なくとも地に足のついた音楽
え、どこが?wwwwww
トラヴィスのほうが遥かに地に足ついてるけどなw

お前UKバンドのこと叩き過ぎだろう
これぞまさにチルヲタって感じだな
694名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:35:14.83 ID:Gja8jaysi
REMなんてミスチルヲタには理解できねーよw
無理しちゃってw

そういやこの前引退したよな、彼ら
695名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:35:44.13 ID:9u4aea9lO
テレビのエンタメに名前出して貰うために宣伝費沢山使ってそうなアーティストNo.1はミスチル
No.2が韓国
696名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:37:47.12 ID:x8iif8Vp0
>>689
ミスチルが流行ってるころ、スェードやピクシーズやストーンローゼズを聞いてた俺が、なんで
ミスチルオタなんだよw。
>>693
>>トラヴィスのほうが遥かに地に足ついてるけどなw
その「地に足が着いてる風」自体も、レディオヘッドとかからパクってるだろw。
697名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:37:50.08 ID:pNctmbTT0
コブクロとミスチル

違いがわからん
698名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:38:16.11 ID:4OKFmD3c0
>>691
キッモいキッモい信者さんチッースwww
699名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:39:08.92 ID:P65OsnRAO
成功と批判は比例する
700名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:39:11.82 ID:MZTRhIux0
>>695
ドーム公演が決定しただけで一週間以上テレビで大さわぎしてたAKBだろ
701名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:39:45.06 ID:Ylpvi6Zb0
ミスチルきもい・・・
どうにも桜井の顔がダメだし、声も生理的に受けつけない。
そういう人、わたしの周りにも結構多い。
702名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:40:02.51 ID:CJnMbcMf0
>>697
ミスチルをリスペクトしているのがコブクロとスキマスイッチ
ミスチルをパクっているのがオレンジレンジとGReeeeN

こう覚えればおk
703名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:40:12.40 ID:9WpIAzTt0


>>696
トラヴィスはイギリスで多くの人に普遍的に聞かれているよ
イギリスにもいったこともない滑稽な極東の日本人が
特有の薄ら笑いを浮かべながら「トラヴィスなんて糞!フヒヒw」とか言っても世界中の人が引くだけだと思うよ
704名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:40:20.28 ID:eMWxrWV70
ID:4OKFmD3c0
  ↑
こいつ必死すぎw
705名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:42:03.65 ID:Gja8jaysi
チルヲタがUKに口だしまくってるな
この勘違いぶりが凄い
ニップは馬鹿
706名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:42:23.17 ID:XC09RvJJi
安置の記憶にも残るミスターChildren
707名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:42:48.00 ID:ntr4iozm0
>>679
君の大好きなアメリカに認められたのが坂本九だ
ミスチルはダサイとも思わないし坂本の声や曲が凄いとも思わない
むしろガラパゴスとかアメリカとか言ってる人間の方がダサイ
708名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:42:53.12 ID:x8iif8Vp0
>>703
トラヴィスが聞かれてる、っていうのはコブクロが日本で聞かれてるのと同じ意味合いだろw。
売れりゃいいのかよ。
オアシス、レディオヘッド、スウェード、マイブラ、ローゼズ、ここら辺と、トラヴィス、コープレは
埋められないような差があり過ぎんだろ。
709名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:45:06.93 ID:jubd4mKu0
マシンガンをぶっ放せ
シーラカンス
が好き

アルバムの深海が好きだがリスモは落とせない・・OTL
710名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:46:15.67 ID:9WpIAzTt0
>>708
オアシスじゃなくてオエィシスだよチルヲタ
無理して洋楽ファン装っても無駄無駄w
それにローゼズだのマイケミよりトラヴィスが下とか言ってる時点でにわか丸出しだな。大体同じ格だからな
俺みたいに本場の人間を騙そうとしても無駄だからw
711名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:47:26.36 ID:vzGcwqwm0
今日もアンチルは華麗に論破されてるねw
712名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:48:04.30 ID:Gja8jaysi
またチルヲタが無理してコケてるのか
713名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:48:07.92 ID:x8iif8Vp0
>>710
ローゼズとマイケミを一緒にしてる時点でニワカ馬鹿丸出しじゃねーか。終わっとるなあ。
714名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:49:26.80 ID:9WpIAzTt0
トラヴィスは基本的に一般人から好まれるのに対して
ローゼズとか真池見なんてのはオタ向けだからな
そもそも序列化させる時点で阿呆だろコイツ
715名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:50:25.40 ID:Gja8jaysi
ミスチルはU2やレディへより凄いんだぜ。エッヘンw
716名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:50:37.53 ID:RcwlawqX0
BDアマ予約した
BDとDVDが同じ値段で良心的。
717名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:51:27.07 ID:pdhovxle0
>>651
結果がわかっていない実験が出来る理系って
理系の何%よ
718名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:54:16.71 ID:9WpIAzTt0
しかしあの糞みたいな歌詞で「ミスチルは理系」とか糞ワロタわw
ありえんてw
719名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:54:53.93 ID:pdhovxle0
洋楽偏重主義者はきもちわるいなあ

どっちも楽しめばいいのに
一週廻って邦楽も楽しむだろ
二十歳も超えればさあ

720名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:55:27.01 ID:pdhovxle0
>>671
お前が邦楽でいいと思うバンドは?
721名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:56:20.15 ID:ku4uEqmg0
カスチルさんは何を言っているのかマジでわからないです
これが一番きついのです はっきり歌いなさい
722名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:56:20.17 ID:9WpIAzTt0
>>719
俺はクラシックJAZZやルーツ好みだから
邦楽は別に興味ないかな
でもチルヲタに喧嘩売られたから買ったまでの話
723名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:56:34.08 ID:pdhovxle0
>>679
なんでそんなに白人の顔色ばかり
窺うの?
724名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:57:49.50 ID:8NyMDDF20
自称「音楽理論に精通し、ジャズやクラシック等の高尚な音楽を好む凄腕プレイヤー」くんは
相変わらず作曲理論も演奏テクニックも語ることができずに
誰もが知ってる洋楽バンド並べて煽って反論され論破されてるのか
725名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:58:41.32 ID:Gja8jaysi
伺ってるわけじゃないけど、
やっぱUKと比較するとイマイチだと思うわ
日本人は自画自賛が好きなんだろうけど
726名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:59:00.31 ID:pdhovxle0
>>722
それならなんでこんなスレ来たの?
727名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:59:19.80 ID:F1JvETf90
いまだに一切商法使ってないのがすごすぎる
もう売れてる人のなかではミスチルだけなんじゃね複数売りしてないの
店頭のお店限定特典みたいのも何もなかったしな
しかも一時間くらいのDVD付いて2800円とか良心的にも程がある
まじでミスチルがJ-POPの最後の砦だと確信したね俺は
728名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 00:59:50.07 ID:9WpIAzTt0

>>724
別に語ってもいいけど
何語ればいいの?ミスチル?
あーあれはお約束のコードに桜井が適当な詩つけて、んでドラムとベースが単調すぎて、、、ってミスチルは特に語る要素が無さ過ぎるんだけどwww
729名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:00:21.60 ID:x8iif8Vp0
音楽で歌詞なんか重要じゃない。ほとんどのやつは歌詞なんか聞いてない。
スミスぐらいのレベルまで行ったら例外だけど、それは本当に特殊。あれは、まるで歌詞の内容が
楽器やメロディの一部かのように機能している、詩があって初めて音楽が成り立つという
奇跡のような例だ。
730名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:00:24.55 ID:9WpIAzTt0
>>726
知り合いや俺がよく見る板でチルヲタの傲慢な態度に頭がきてね
んでここにやってきた
731名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:00:42.09 ID:pdhovxle0
>>725
レジェンドバンドじゃなくて
今現在現役で活躍している
いいUKバンド挙げてみ?
732名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:00:56.98 ID:AXxypZcG0
>>724
演奏テクニックwww
ミスチルが酷いのが分からない幸せな人の方が少数派だろw
733名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:01:05.41 ID:0yUxKx3XO
曲はポップな感じで胸を掻きむしられるような詞書いてくれ
バラードは飽きた
734名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:01:49.73 ID:L5xwxQ4Ei
いつにもましてアンチの発狂具合が酷いな
そんなに嫌なことがあったのか
735名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:02:20.81 ID:pdhovxle0
>>730
じゃそこでそのチルヲタをボコボコにしてればいいだろ
そのチルヲタはここにはいない

争いを外に持ち出すなよ

736名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:02:24.82 ID:9WpIAzTt0
>>729
じゃスミスの歌詞の凄いと思うところ今書いてみて
あ、出来ないならいいけど。
多分ろくに聞いてないだろうからw
737名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:02:50.12 ID:s39/bNuW0
ラブコネクションが好きだった
738名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:02:56.71 ID:hcbukzK5O
アンチミスチル「俺は音楽には詳しいぜ!俺の優れた音楽知識からしたら丸わかりだぜ!ミスチルはU2のパクリだぜ!」

その他の人々「へーなるほどー具体的にどこらへんが?理論的に詳しく教えて!」

アンチミスチル「え?まあその話はいいじゃない・・・。そんなことより俺はジャズやブルースにも詳しいんだぜえっへん!」

739名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:03:50.61 ID:hcbukzK5O
一般市民「ミスチルとUKロックはどこが一緒なの?ギター?ベースライン?リズム?コード進行?メロディ?歌詞?」

アンチミスチル「え?まあそんなことより真のロックファンはU2やコールドプレイも認めないんだぜ!
   知ってたか?知らなかったろ?俺音楽詳しいだろ?えっへん!」
740名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:04:20.71 ID:pdhovxle0
>>736
お前は嫌いなものばかり語ってないで
好きな音楽について語れよ

好きなクラシックの作曲家は?
ここ10年で出たロックの名盤は?
741名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:04:52.06 ID:1RNrQAP10
桜井さんは何で急に左巻きになっちゃったの?

742名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:05:23.10 ID:x8iif8Vp0
>>736
ゴメン。悪いけど、スミスは存在するあらゆるバンドの中で最も好きなバンドなんだ。
正直、自分の中で他のバンドと存在が違い過ぎる。そんな事で、スミスの良さを語ったりしたくないよ。
743名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:06:20.99 ID:L5xwxQ4Ei
>>741
君が右巻きになったから相対的にそう見えるだけでは
744名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:07:05.40 ID:9WpIAzTt0
>>740
クラシックは候補が多すぎるし絞れないなぁ
ロックアルバムははっきりいってここ10年のはろくなもんがないわ
90年代だったらオートマとかアクトンとかそれなりにあるけどね
745名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:07:38.54 ID:tcMh6XEy0
何気に布袋も凄いな
バンド解散すると生き残るのはボーカルぐらいなのに
746名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:09:32.28 ID:pdhovxle0
>>741
左巻きというか
きれいごと言うミュージシャン特有の平和活動と
ピースボートの表向きの活動が一致して協力しただけでしょ

桜井は政治については深いことは考えていないと思うよ
747名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:09:34.63 ID:4OKFmD3c0
>>704
あなたの方がキモいっすよ信者さんwww
ミスチル信者はダサいwww
748名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:10:25.79 ID:Gja8jaysi
スミスって陰険な糞バンドやろ。
U2のが遥かに上
749名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:11:36.17 ID:WItBuIff0
新曲CDやっと借りてきたぜ

なんかラルクにも似たような曲名あったような・・・・
750名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:11:50.67 ID:L5xwxQ4Ei
ロキノン読んだだけの薄っぺら洋楽知識をひけらかしたい中二病がいるけど、
傍からみてて痛いだけだぞそれ
751名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:12:33.35 ID:4OKFmD3c0
なんでミスチル聴いてる奴はキモいのしかいないのだろうか
752名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:12:57.55 ID:x8iif8Vp0
ミスチルより「レベルの高い音楽」の例として、コールドプレイとかを持ち出してきちゃうのは
ちょっと笑っちゃうよ。こいつら普通にお笑いバンドだから。Weezerにもバカにされるコールドプレイw。
http://www.youtube.com/watch?v=abPeajnuPZk
753名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:14:10.18 ID:9WpIAzTt0
>>752
でもミスチルはそれより遥かに糞みたいな曲しかないんだよな
754名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:14:15.39 ID:XqJu59zuO
音楽は自分が楽しければ良いよ
755名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:17:49.67 ID:Gja8jaysi
>>751
馬鹿な割にはインテリぶれる音楽
756名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:18:46.85 ID:Gja8jaysi
あの胡散臭い笑顔が気持ち悪い
757名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:18:56.64 ID:x8iif8Vp0
>>748
音楽にとって暗さは良い部分だろ。普段吐き出す事のできない感情を芸術を使って表現するんだから。
U2はなんか、品行方正、暑苦しい、いい子ぶってる、音楽自体が大袈裟、って感じで評価したくない。
スミスやR.E.M.なんかと比べるのは違うと思う。
758名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:18:59.47 ID:UyKvH+ze0
珍しくCDがたくさん売れて良かったねじゃいかんのか?
759名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:20:43.20 ID:L5xwxQ4Ei
>>758
たくさん売れたからこそ、いつにも増して発狂してるんだろうなアンチは
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 01:21:42.93 ID:fIupBHEU0
ミスチルってロックバンドなの?
761名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:23:08.58 ID:qwK+Us4V0
ロックバンドだろ
762名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:23:50.79 ID:yShWL6Tv0
たまの祭りなんだから6000円くらい投じて参加して
DVDエンドレスで流して楽しんじゃえばいいのに

今GIFTのエキストラが水ぶっかけ祭りやってるPV観てるけど
楽しいぞ

楽しめない奴はわざわざ来んなよ、他で楽しんでろ
763名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:24:51.65 ID:/Um2Qmfs0
>>752
外国ではカバーすることを馬鹿にする行為なんだ?
764名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:25:51.25 ID:pNctmbTT0
GReeeeNとミスチルとコブクロの区別はつかんな
765名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:26:33.80 ID:Gja8jaysi
ヤンキー好きの日本人にU2みたいな理知的なバンド理解できるわけねーだろ。
ディープパーブルとかボンジョビのほうが日本人は好きだろう
766名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:26:44.45 ID:4OKFmD3c0
>>759
ID:L5xwxQ4Ei
信者さんチッース!
ミスチルのキモい音楽聴いてキモい妄想してるんですねwwww
キモいっすねwwww
767名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:27:56.93 ID:9WpIAzTt0
>>757
俺は人間の感情を読むのがうまいからすぐ分かるけど
それただの嫉妬なだけだよ
男のくせにジェラシー燃やして可愛いねw
768名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:28:22.33 ID:L5xwxQ4Ei
>>763
カバーしてアルバムにまで収録してるのに、
こいつにとってはそれが「馬鹿にしてる」ってなるらしいな
769名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:28:30.21 ID:cN2s+MgQO
アンチが発狂してるのが気持ちいいね(笑)
もっと必死になってくれよ(笑)
770名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:28:34.52 ID:2pPSiAa00
お前ら何かと比較をしなくては物事を語れない哀れな人間たちだな
それが拠り所なら仕方ないか、まあ頑張れ
771名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:28:48.75 ID:Zd3cp0Dx0
いまや日本で成功した日本のミュージシャン本人が自分が憧れたアメリカのレジェンドよりお金持ちになって
自分が憧れた歌手に自分の曲を唄わせるんだぜ。
日本て凄い音楽大国になったよね。
ミスチルも大成功した日本のミュージシャンだ、レジェンドたちより金持ちになったのは日本が世界一の音楽市場だからだ、アメリカで売れるより日本国内のほうが稼げる。

でも一人になると彼らの中にも葛藤が有ると思うんだ。
例えば、俺は本当にBE MY BABYのロネッツを超えたのか?ってね。
俺はロネッツより金持ちにはなったけど俺の曲は世界中の人が知っているのか?ってね。
772名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:29:16.03 ID:x8iif8Vp0
ミスチルは自分としては評価できる。それまでの日本のバンドは、サザンにしてもTMネットワークにしても
松任谷由実にしても、結局は日本の土着的な情感を核にして音楽を作っていた。
それを打ち破ったのが80年代後半〜90年代前半の渋谷系で、それの成果を大衆レベルで結実させることが
できたのがミスチル。ミスチルは確かに時代を刷新した。その点でミスチルの功績は非常に大きい。
少なくとも日本の中でカリスマ的な人気があるのはある程度理解できる。
773名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:29:25.26 ID:v+fTaMSEO
>>745
曲書けてボーカル取れる楽器担当は残れる。
hideも死ななければ残れてたろうな。
あと、ベースとドラムは最低限の腕があれば仕事は来る。
ナカケーとJENは個人事務所持っていてミスチル以外の仕事もやっている。
ミスチル解散して一番きついのはミスチル以外の仕事したことない皇帝だな。
774名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:29:33.55 ID:4OKFmD3c0
ID:cN2s+MgQO
信者さんチッース!!www
775名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:29:48.84 ID:st1o7EhS0
おお売れたね
776名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:29:50.84 ID:aIqGcS/z0
IDが真っ赤な人が沢山いる()
777名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:30:30.66 ID:v9nkAgT5O
>>760
ミスチル云々はおいといて、未だにロックの定義と範囲が分からない

778名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:31:17.34 ID:p3kVVHnZ0
すげーなミスチル
アルバム年間1位2位確定じゃん
779名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:31:31.09 ID:hcbukzK5O
音楽性の高いミスチルさんがたくさん売れて嬉しいね

日本のリスナーの質の高さがわかって嬉しいね
780名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:33:22.16 ID:bRTirfGvO
モバゲーに金をつぎ込むのと、カスチルに金をつぎ込むのと
違いがわからない
781名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:34:25.18 ID:HawYB+Bw0
やっと気付いた「AKBに創価が絡んでる」ではなく「AKBの正体が創価」な件 その128
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1336675789/

AKB神7(↓AKBのごり押し捏造ブームを背後で支えてる面々)

民主党
電通
ヤクザ
パチンコ
在日
層化学会
関東連合
782名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:34:40.42 ID:q3683F5mO
あれ?初日24万しか売れてなくて
製造台数詐欺とか騒いでた奴どこいったの?
783名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:34:41.47 ID:x8iif8Vp0
BoAとかも、日本に来てミスチルを聞いてそのレベルの違いに衝撃を受けた、って言ってたな。
少なくともアジアレベルでは十分革新的。英米の水準で言ったら凡庸でありがちって事になる
かも知れないが。ここは日本だ。
784名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:37:24.00 ID:Og3QjC4M0
>>575
microはまだマシだったけどmacroは誇張抜きにそれで曲送ってるうちに終了
骨肉から聴いてなかった自分にとってはこれがベストってオリアルどうなってんの?と拍子抜けだった
785名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:37:26.70 ID:9WpIAzTt0
>>783
いや実際はKPOPと区別不能だけどなw
786名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:38:45.29 ID:BO9rXiqt0
まあでもその音楽が好きで聴いてる時は幸せならルーツがどうとかどうでもいいけどな。
最近はネットやら見すぎで単純に音楽聴くアホになれていないというか
訳分からん情報がありすぎてしんどいわ。
787名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:39:35.79 ID:x8iif8Vp0
>>785
K-POPってそういう音楽あんまりないでしょ。アメリカのR&Bとかの真似がほとんどだし。
オリジナリティや独自色は皆無。
788名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:41:06.67 ID:9WpIAzTt0
>>787
んじゃミスチルにも独自性も糞もないと思うわ
789名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:41:49.18 ID:BO9rXiqt0
>>785
KPOPの人たちって自分が主役じゃないと無理みたいな気質ないかな?
俺が俺がで目立たないパートなど興味ないって感じ。
そういう意味で自分は区別できてるよ。
790名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:42:05.43 ID:3CooAfmWO
流石ミスチルすげー

落ち目B'zとなぜこんなに差が開いた?
稲葉が植毛したのが悪かったのか?
791名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:42:46.13 ID:x8iif8Vp0
>>786
ミスチル聞くんなら、最低限ビートルズとエルヴィス・コステロぐらいは聞いて欲しい。
どんな物がミスチルの基盤になってるかが分かるから。
http://www.youtube.com/watch?v=61Tp4pOwvFs
http://www.youtube.com/watch?v=bdrGS__yg6Q
792名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:44:35.20 ID:9WpIAzTt0
糞チルのパクリ元
http://www.youtube.com/watch?v=V-zqIS7vWbY


次元が違いすぎるw
793名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:44:49.03 ID:mKCd5v8U0
>>790
ベスト版が70万売れただけでそんな誇らしいのか
794名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:45:40.50 ID:0clNUWNRO
海外はおろかアジアでさえさっぱり人気の無いグループ
ミスチル
ゴリ押してもらえる日本だけ
795名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:46:42.57 ID:MDTqtVuA0
アンチすげえ
どんだけトラウマ抱えてんだよ
796名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:47:08.31 ID:x8iif8Vp0
>>792
Where the streets have no nameに似てるミスチルの曲ってあったっけ?
パクるにしても有名曲過ぎないか?報道ステーションとかのオープニング曲にもなってたし。
797名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:47:11.93 ID:Gja8jaysi
>>791
コステロはやっぱいいな。
ビートルズは糞だと思うわ
>>792
壮大だな
798名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:48:06.24 ID:9WpIAzTt0
チルヲタの嫉妬がすげーw
799名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:49:40.18 ID:08nJkrHR0
久々に邦楽の明るい話題がきけたわ
最近はKPOPだのAKBだのうんざり
800名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:49:47.77 ID:Gja8jaysi
ビートルズは糞だろこれ
801名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:50:01.87 ID:x8iif8Vp0
>>794
ミスチルのセンスはアジアレベルではまだ理解不能。この台湾でのライブの反応を見てると分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=J7JCfL8_mx8
802名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:50:45.73 ID:0clNUWNRO
チルオタってマジで有名洋楽が比較の対象になると思ってんのか
あらら
めでたいな

コブクロやいきものがかりと比較しなさい
803名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:51:28.94 ID:9WpIAzTt0
>>801
お前本当必死だな
嫉妬やめろよ屑
804名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:52:25.53 ID:x8iif8Vp0
>>803
あんた、U2以外では何が好きなの?
805名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:52:29.80 ID:Gja8jaysi
ビートルズとか全然似てないよ
コステロとU2は確かに似てるわw
806名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:54:06.72 ID:1RNrQAP10
つーか世界的に売れるアーティストなんか英米位だろ。

俺らがチリやアルゼンチンの国民的歌手を知らない様に、
日本以外の国の人間はミスチルなど知らないが、
それが普通の事。
807名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:55:06.29 ID:oU7W4Wqx0
厨房御用達バンドか
808名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:55:23.35 ID:BO9rXiqt0
アンチというかしょうもないよな。
俺なんかミスチル聴きまくってるけど、専用掲示板なんか見ないし。
809名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:55:40.59 ID:0clNUWNRO
ベストの売上的に
比較対象はコブクロといきものがかり
いきものがかりはミスチルよりサウンドがいい
コブクロはミスチルより歌が上手い
810名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:56:53.16 ID:x8iif8Vp0
>>797
ビートルズは今のレベルで見ると子供っぽく見えるけど、いい曲もあるよ。
Tommorrow never knowsとかI am the walrusとか、何度も聞くにつれ良さが引き出されていくのビートルズ。
逆にストーンズとかは、結構すぐ飽きる。ケミカルブラザーズのSetting sunとか、まんま
Tommorrow never knowsのパクリだし。
811名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:57:09.81 ID:9WpIAzTt0
>>804
俺はクラシックJAZZルーツをいつも聴くからロックは聞かないし
ロックバンド経験もないからな
ミスチルといったらコステロとU2のパクリってイメージで
お前がU2に対して異様に嫉妬心を燃やしているのに気がついて
おちょくってんだけど(^^)
812名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:57:26.50 ID:WYMsxn6Y0
30半ば過ぎると懐メロの方が心地よくなるんだよな
近年は新譜ほとんど買ってないわ
813名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:59:00.22 ID:BO9rXiqt0
>>811
そういう音楽聴いてる割には音楽をパクリで片付けるって
ちょっとはずかしくない?
814名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 01:59:05.31 ID:x8iif8Vp0
「ミスチルより洋楽の方が上!」で、出してくるバンドがU2ばかりではなあ。厚みが足りない。
なんで比較対象がU2なのかマジで分からん。ミスチルとか90年代のバンドが乗り越えている、
80年代の悪い部分がまんま出ちゃってるバンドじゃん。
815名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:00:05.98 ID:oU7W4Wqx0
2作合わせてミリオンって、記事せこいなぁ
ミスチルがはやってた昔なら1作でもいったかもしれないけど
ボーカルも脳逝って一度入院してるし
曲はいいのに歌唱力がなぁ・・・
816名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:00:52.35 ID:9WpIAzTt0
>>814
芸風が似てるだろ
息苦しく歌うところとか
ジャケットとか曲名まで同じやつ使ってるだろw
>>813
ロック自体がたいした事ないジャンルだからねぇ
817名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:02:08.31 ID:5LDx30Xm0
本当こんなに売れてんの?
818名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:02:31.06 ID:v9nkAgT5O
>>791
洋楽は聞く人がルーツたどって遡っていくけど邦楽だとあんまりやらないイメージがある

819名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:02:42.99 ID:KbCk25Rl0
ID真っ赤大杉
820名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:03:08.10 ID:owMbU4Soi
なんだこのスレ....
821名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:03:09.28 ID:Gja8jaysi
しかしチルヲタは糞だよね。
ビートルズより凄いとか言うからw
822名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:03:49.31 ID:9WpIAzTt0
ジャップって本当馬鹿だな
823名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:04:40.88 ID:W/p1AKcP0
久しぶりに聞いたら歌詞がしょうもなさすぎ

ヘブンリーキスとか曲は割と好きなのに
824名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:04:47.37 ID:WYMsxn6Y0
>>816
厨房の娯楽相手にナニ熱くなってんのwww
825名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:07:07.43 ID:x8iif8Vp0
>>816
息苦しく歌っても「情熱的な暑いおっさん」なのがU2で、爽やかで都会的なセンスを両立してるのが
ミスチルだろ。
826名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:08:20.45 ID:x8iif8Vp0
>>811
じゃあ、ジャズやクラシックで好きな曲やアーティストは何よ?
ジャズやクラシックが好きでU2が好きっていうセンスがよく分からん。
827名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:08:21.48 ID:9WpIAzTt0
>>825
爽やかというよりかはキモい昆虫なだけだと思うけど
828名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:08:39.50 ID:BO9rXiqt0
>>816
クラシック愛好家がパソコンの前で悪口書いてるって笑える。爆笑(笑)
829名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:09:53.14 ID:5531S7E0O
片方だけ買う奴はいないからな
二枚組にしたら単純計算で半分だと思うよ
830名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:09:57.07 ID:9WpIAzTt0
>>826
U2が好きなんて一言も言ってないけどなw
ミスチルのパクリもとでU2とコステロなんて洋楽板じゃ一般的すぎるだろう
お前が無知すぎるだけw
お前にクラシックの話題ふってもついてこれないだろうなw
831名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:10:24.73 ID:x8iif8Vp0
>>827
>>爽やかというよりかはキモい昆虫
抽象的で分からん。もしかして、あなたには日本の音楽の方のバックグラウンドが欠けてるんでは。
オリジナルラヴやフリッパーズギターなどはちゃんと聞いてんの?
832名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:10:53.95 ID:Gja8jaysi
ミスチルが都会的で爽やかw



え、どこが???

833名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:13:00.28 ID:BO9rXiqt0
ほんとにみんな音楽好きなのかと思えるぐらい稚拙なレス盛りだくさんだな。
834名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:13:11.44 ID:997CaxyK0
カスチル強えなw
曲は昔ほどキャッチーじゃないがさすが
835名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:14:36.55 ID:9WpIAzTt0
>>832
日本人に自画自賛が大好きだからそういう風に
色眼鏡で見るんだろうね
836名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:14:56.05 ID:x8iif8Vp0
>>830
俺はコステロはパクってると思うけど、U2は思わない。U2の音楽はブルースが基調になっているから
どんなバンドでも共通点が出てしまう。
837名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:15:49.58 ID:WItBuIff0
ミスチルが引退したらどこに行けばいいんだろう

スキマスイッチ・・・(´・ω・;)
838名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:17:21.59 ID:lhQeklq80
>>833
音楽好きじゃなくて自称音楽通だろう
839名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:18:03.70 ID:0clNUWNRO
ガガみたいにエンターテイメントも一流
中身の音楽力も一流なアーティストはいないのか
840名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:18:25.55 ID:+yTxhIK+i
ミスチルはライブで活きるバンドだろ
桜井は往年のロックスターを40越えてやってるのが凄い
しかし残念ながらファンが桜井のテンションについていけてない
客はもっと乗れよ
841名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:19:07.25 ID:Gja8jaysi
U2やコステロやレディへのパクリ
842名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:26:39.48 ID:BO9rXiqt0
>>841
パクリうんぬんはもうええってwつまんないよ。
843名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:34:03.83 ID:mwMh4PSo0
何でこんな売れてんの?
844名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:34:35.12 ID:WYMsxn6Y0
無意味な中傷やうんちく語りは無粋なだけ
自分も昔は1万枚のCDコレクションや音楽知識が自慢でステータスだったけど、
このネット時代、うんちくをひひらかしても無価値
純粋に好きだと思えるものを楽しめばいいよ
845名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:35:21.65 ID:9WpIAzTt0
>>843
事務所とバッグでゴリ押ししまくったからじゃね
CDショップもどこいってもポスターあったし
軍国主義の体育会系の奴らが支持しているバンド
846名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:37:17.46 ID:9WpIAzTt0
芸術的な感性を持つ僕はクラシックやJAZZを好みます
847名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:41:49.25 ID:4OKFmD3c0
ミスチル好きって長谷部みたいなキモいのばっかだよなww
848名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:43:10.52 ID:BO9rXiqt0
>>846
自分大好きな人間やな〜
849名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:43:29.06 ID:mwMh4PSo0
>>847
長谷部、本田、香川、イチロー、松坂
確かにw
850名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:43:33.76 ID:0lRdmwzn0
>>843
俺もデビュー曲見て、消えるバンドだと思ったが
予想ってのは難しいものだな
851名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:46:41.45 ID:ucB+p2Rx0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
852名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:49:43.19 ID:nBq1HqOdO
>>839
エンタメはともかくガガの音楽が一流wwwwww
853名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:52:46.82 ID:MDTqtVuA0
>>845
バッグワロタ
854名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:54:08.62 ID:BO9rXiqt0
>>845
正直全くプロモーションの範疇を超えてない。
855名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:54:13.13 ID:kd+QnMy+0

      //
    / ./   
    /  ./  パカ  
   / ∩
   / | ( ゚д゚ )_  ホワイトバンド
  // |   ヽ/
856名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:55:58.67 ID:67X0OZ9r0
>>801
台湾だと思うけど十分評価されてるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=mqlZVBcs1Wg&feature=related
857名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:08:01.40 ID:ntr4iozm0
>>851
この元嫁の一般人は子供と大金と自由を手に入れて幸せやろ
小室の元嫁もそんな感じだし
いつまでも有名人の嫁としてマスコミの目やファンに嫉妬され妬まれるより
不倫してくれて大金貰って離婚して子供と自由に暮らすのが一般人には一番いいよ
858名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:10:31.50 ID:3XgoXbz10
今の時代に初回200万出荷で初週7割消化って凄いな
859名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:10:32.25 ID:aYtAPVxI0
質問
テレビ番組(Mステ等)でミスチルが映ると カスチルキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!
とか書かれ、tomorrow never knows とかかかると 神曲キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!
と書かれる

カスチルって書かれるのは何か理由があるのかそれとも理由をしらないのが
ノリで書いたりしてるのかどっち?
わけわからんからその番組のスレで聞いてもスルーだし(´・ω・`)
860名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:12:08.70 ID:hjSyaT00O
よくも悪くもギラついて危うかった頃の桜井は魅力があったなぁ
861名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:15:14.94 ID:x8iif8Vp0
確かに海外の音楽を知らずにミスチルを信奉してるやつは痛いけど、過剰に貶すやつも間違ってると思う。
ミスチルはそれなりに良い。少なくとも日本の音楽の歴史上は意味がある。
862名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:19:07.85 ID:Gh8b3Lta0
うわあ

ミスチルもジャケットのデザイン違いで2種類ベスト盤出して
2倍売り上げなんて手法取るようになったか・・・

ガッカリだは
こんなメクラ騙すような馬鹿商法取る方も買う方も馬鹿だはw
863名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:20:16.19 ID:Qea76zx20
>>859
人気モノには、アンチはつきもの。
そのアンチが書いていることに、ノリか理由かなんて問いただすことに何の意味もない
864名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:21:28.79 ID:Gh8b3Lta0
>>837
それよりはまだゆずの方が近いだろw
865名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:22:46.24 ID:AMSK1LDnP
>>773
ミスチルの3人のメンバーって
編曲の印税貰ってるから安泰なんじゃね?

編曲:小林武史&Mr.Children
としているのは、桜井によるメンバーへの印税配慮と見てるんだが
866名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:24:57.68 ID:pdhovxle0
>>752
それよりコールドプレイの場合は
悪質すぎるパクりの方が問題

あとユダヤ人女優と結婚して
完全にユダヤ人に取り込まれて
ステマされてるところとか

まあ過大評価ですわ
867名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:25:59.06 ID:hcbukzK5O
ついついツッコミいれずにはいられない音楽無知っぷりを晒し続けているID:9WpIAzTt0が
チルヲタのみならず、ちらっとスレを覗いただけの通りすがりの一音楽ファンにも馬鹿にされフルボッコにされてるスレ
868名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:26:25.22 ID:pdhovxle0
>>765
ロックファンならU2ぐらい
一通り聞くだろ

むしろボン・ジョビとかは
ただの大衆バンド

869名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:27:00.79 ID:AMSK1LDnP
>>843
ポップスのコード進行を多数見ていると、
売れ続けるアーティストのコード進行と
消えていくアーティストのコード進行ってのは
ある程度見えてくる

つまり万人受けの進行が多数作れるかどうかが勝負

いくつかポイントはあるが、一番わかり易いポイントは
IIメジャー、IIIメジャーは使えて当たり前、
Vメジャーを上手く使えるかが第一の分かれ目
870名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:27:13.25 ID:pdhovxle0
>>771
世界に知れるには
英語で歌うしかない
871名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:31:09.28 ID:pdhovxle0
>>784
ミスチルもオワコン化しつつあるのは確か
俺のなかでは97年の活動休止までが全盛期
で、全盛期ほどのキレがないものの
それなりに面白い曲をやるも
あまり売れず
ベスト出して吹っ切れて名盤を出したと思ったら病気

それ以降は余生だね
正直終わったバンドではある
872名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:31:24.00 ID:ucB+p2Rx0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚
http://web.archive.org/web/20011217201010/www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html

一青窈が不倫!? 音楽プロデューサー小林武史氏と
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012601.html


桜井和寿 小林武史  このカス不倫コンビ
873名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:32:09.92 ID:x8iif8Vp0
>>868
U2が理知的とかどうかしてるだろ。あんなムサ苦しい80年代バンド、ボンジョビと大して変わらん。
874名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:33:25.70 ID:pdhovxle0
>>810
アイアムザウォーラスは最高

ジョン格好よすぎる

でも過去の名盤だけを聴くのも
洋楽偏重主義者みたいで気持ちが悪い
日本人に生まれて邦楽の良さに気づけないのは
脳に欠陥か何かがあるんじゃないのか
875名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:37:03.02 ID:a6BGSIIY0
「車の中で隠れてキスをしよう」
なんでカーセックス堂々とやらないんだ?
876名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:37:04.50 ID:Gja8jaysi
>>873
ミスチルみたいなバンドよりは遥かに哲学的。
877名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:37:25.24 ID:pdhovxle0
>>873
理知的ってなんて一言も言ってないならな俺は

ボン・ジョビがヤンキー大衆泥臭いってだけで

U2はなんかオールザット以降はオサレっぽいサウンドも
出来るようになったけど
ヨシアトゥリーとかなんかいかにも寒い国の田舎者がつくった
80年代臭い垢抜けなさがあるよな

曲はいいけど
古典としてしか聴けないわ
878名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:38:23.31 ID:Gja8jaysi
>>874
日本人でもミスチルは糞って思う奴はいるよ。
ジャップはみんな演奏も下手だし音痴だもん
879名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:38:46.10 ID:pdhovxle0
>>790
劣化スピードが違うからな

B'zは急降下

ミスチルは徐々に落ちながらも
たまに上昇したりするから
侮れない

プレリュードとかな
880名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:39:59.32 ID:pdhovxle0
>>878
ジャップとかベッショウ使う時点でお前とは議論にならない

まずはお前の立場を明確にしろよ
お前なに人だ?
朝鮮人か?
881名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:41:05.31 ID:9WpIAzTt0
WARの頃は暑苦しいっつーのは分かるけど
アクトンとかオールザットまで暑苦しいとかいってるのは馬鹿だろ
糞チルのが暑苦しいわボケ
882名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:41:54.92 ID:pdhovxle0
>>806
難癖つけたいだけの
白人至上主義の差別主義者どもだからな

洋楽偏重主義者ってのは
883名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:41:58.18 ID:Gja8jaysi
>>880
いや朝鮮人じゃねーよ
秘密だけどな
884名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:42:09.34 ID:x8iif8Vp0
>>763、768
歌詞も覚えずにカンペ見ながら歌って、手で変な動きしてふざけて、どう考えても馬鹿にしてるだろw。
ちゃんと尊敬してるなら歌詞ぐらい覚える。
885名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:44:01.37 ID:pdhovxle0
>>837
00年代代表バンドはバンプだろ

バンプを聞けばいい
886名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:45:16.77 ID:Gja8jaysi
>>882
別にそんなわけじゃない。
ただ欧米バンドはやっぱりレベルは高いと思うわ。
887名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:45:23.38 ID:a6BGSIIY0
ミスチルはバブル臭がしない B'zはバブル臭がする
888名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:46:02.84 ID:pdhovxle0
>>846
とっくに進化も止まり
評価も定まった古典音楽が好きなんだな

随分保守的だな
シジイみてえだ
889名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:47:28.88 ID:9WpIAzTt0
>>888
お前には分からないだろうな
というか俺はあくまでもプレイヤーだからな
ロック(笑)なんて進化以前にジャンルそのものが破綻している。
音楽じゃなくてただのコスプレだもんw
ミスチルなんかは典型的なこすプレイヤーだって
890名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:48:01.32 ID:pdhovxle0
>>860
全盛期はとっくに過ぎてるからな

オワコン化しそうでしないところが凄いが
891名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:48:19.57 ID:9WpIAzTt0
さてと寝るかね(^^)
今日はチルヲタ完全論破で楽しかったわw
おやすみ^^
892名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:52:04.04 ID:56mrTIpT0
中高年最強
小田ミスチルサザンww
893名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:52:15.27 ID:pdhovxle0
>>886
お前歳いくつの何人?

正直R.E.M.もどうかと思うぞ
U2もアルバムによる
最近のはマジでカスだろ

他は?U.K.バンドで何が好きなんだよ?
邦楽だと何聞くの?
894名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:55:12.13 ID:pdhovxle0
>>889
進化が止まり、評価も定まった安全圏の
保守的爺の気持ちはそりゃわからんよ

クラシックは好きな作曲家もいるし有名なjazzプレイヤーものや
フュージョンは聞くけどな

お前のようなしみっ垂れた爺は
ずっと古典音楽だけ聞いてりゃいいよ
895名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 03:57:08.64 ID:x8iif8Vp0
>>881
U2の核は暑苦しさだろうが。U2から暑苦しさ取ったら、何も残らんぞw。
お前U2別に好きじゃない、とか言いながら随分詳しいじゃないかw。

>>893
R.E.M.も曲によってはU2と同質のムサ苦しさがあるよな。Everybody hurtsとか、
loosing my religionだとかの有名曲で顕著。
「Fall on me」とか「Shinny happy people」とかの曲は大好きだけど。有名曲は
ダサいのが多いわ。
896名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:04:45.36 ID:/Um2Qmfs0
クズアンチやっと寝たか信じられるか?昨日の朝からずっと張り付いてたんだぜコイツwwww
897名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:04:52.07 ID:Gja8jaysi
ビーチボーイズとかコステロとかスティングとかベタベタなUKもんは色々知ってるけど、

悪いがミスチルは俺のレパートリーに入る余地はまず無いな
898名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:07:12.43 ID:Gja8jaysi
レムやパールジャムやU2と比較するとミスチルは雑魚すぎる
かといってスミスみたいな文学性もないし、ビーチボーイズやコステロのようなメロディもない。


とにかく評価すべき部分はどこにも無いわ。
899名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:07:26.98 ID:u7wxUGdx0
>>843
CDバカみたいに買ってたアラフォー世代までのお気に入りのいくつか残った席の一つ
青少年期のように暇にあかせていろんなものを聴くのは無理になり、いくつかに集中する
アラフィフならサザン桑田や、差を置いて中島みゆきやナガブチなどがその席に座り、
アラフォーならミスチルや、差を置いてB'zやドリカムなどが残った
900名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:08:25.80 ID:x8iif8Vp0
>>897
「欧米バンドはレベルが高い」というには、そのチョイスはベタ過ぎるだろ。
一番評価してるUKバンドを言ってみな。ちゃんと知った上で「欧米、欧米」と言っているようには見えない。
901名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:08:32.97 ID:lhQeklq80
終わったかと思うと一定のスパンでヒット曲を出してくるから人気が続いてるんだよな
10年以上続けててこれは素直に凄いと思う
902名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:10:04.47 ID:x8iif8Vp0
>>898
>>レムやパールジャムやU2
その読み方は斬新だわw。尻尾現しちゃった?
903名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:10:20.31 ID:Gja8jaysi
>>900
お前こそ何ムキになってんだか
俺の考え方述べただけだし
904名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:12:08.44 ID:x8iif8Vp0
>>898
>>スミスみたいな文学性もないし
正直スミスの歌詞を理解しているようには見えないっす。スミスのどの歌詞に感動したか言ってみな。
905名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:13:38.61 ID:Gja8jaysi
>>904
それはお前が聞かれた質問だろw
自分で答えろよ。
906名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:15:42.27 ID:Gja8jaysi
レディへだのTOTOだのELPにジェネシスに、挙げだしたらキリが無いわw

ま、君にはミスチルがお似合いかな。
907名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:20:16.91 ID:pdhovxle0
>>895
U2はボノの暑苦しくて鬱陶しいボーカルと
軽やかなディレイサウンドの対比だろ

21世紀に聴ける名盤はオールザットとアトミックボム
2009年頃だしたのは、クソ過ぎて窓から投げ捨てたわ
ヨシュアは古典だからな
908名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:21:34.84 ID:pdhovxle0
>>897
ビーチボーイズがU.K.?

なにいってんの
909名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:24:30.56 ID:pdhovxle0
>>898
うわー

結局R.E.M.やパールジャム(笑)が好きなおっさんじゃん
スミスもいいけど
お前があげてるバンドって
全部80年代臭い終わったバンドばっかじゃねえか

もっと他にないのかよ
加齢臭酷すぎ
910名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:25:00.45 ID:Gja8jaysi
はいはいtotoもremもパールジャムもUKじゃないですねw
911名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:29:30.77 ID:x8iif8Vp0
>>906
そこら辺のバンドを挙げるということは相当のオッサン?UKで一番のバンドにレディヘを挙げるのは
解答としてないことはないが。あとの二つはないわ。TOTOはアメリカのバンドだし。
912名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:29:35.62 ID:pdhovxle0
>>904
というかね、
英語もまともに読めないだろうし
文化風土人種の背景もわからないくせに
スミスの歌詞の文学性とか笑わせてくれるよな
ライナーノーツに書いてあるようなことまんまほざきやがる

俺洋楽たくさん聞いたけど、
歌詞の意味なんてほとんどわかってないよ
対訳歌詞読むなんてな、そんな馬鹿げたことしてるのか
音楽だぞ
どうせ大した歌詞なんて書いてないってのに

文学性を求めるなら
文学読めよ(笑)

スミスよりずっと叙情的で文学性高いぞ
913名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:30:44.83 ID:pdhovxle0
>>911
そいつそもそもU.K.とUSの区別ついてないんだよ
それぐらい低脳なおっさんってこった
914名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:33:19.47 ID:Gja8jaysi
とにかくいくらでもいるよミスチルの代わりなんてw
915名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:38:28.83 ID:XaAlrfl20
いねぇよ
916名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:41:09.68 ID:pdhovxle0
>>914
おい、おっさん
逃げてないで俺の質問にきちんと答えろカス

お前みたいないい年こいて
洋楽至上主義みたいな連中は気持ち悪いんだよ
白人コンプレックスが透けて見えるしな

917名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:42:48.19 ID:pdhovxle0
>>914
ああしかもお前は日本人をジャップ呼ばわりする在日朝鮮人のおっさんだったな

マジで存在価値ゼロだな
918名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:43:42.63 ID:ZC+uFwwVi
ミスチル批判してる人は、誰のファンなの?
919名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:46:27.49 ID:u7wxUGdx0
大まかには00年代以降って欧米ロックも止まったよな。
ハイファイ化、デジタル化でレンジが広まったのを
80年代はボブクリアマウンテンなどがリヴァーブで埋めて、
90年代はアンディウォレスなどが音圧を上げて時代の音になって、その方向で試行錯誤、安定していった
しばらくはデジタル以上の音の根本そのものの変化ってのもないだろう。

今は国内のチャート上がってくるバンドでも、
普通にミクスチャ的な曲作ったり、オルタナ、エモ的な音出せるようになって追いついてきてるね。
かえって欧米の売れてるロックが保守的に思えるくらい。
80年代リバイバルなんてのももう10年ぐらい続いてるし。

ミクスチャで生き長らえてく、60年代からの伝統的な方法で行くにも、もうネタは使い尽くした感があるな。
ミクスチャ元のメインのクラブミュージックもドリルンやらグライムやらまで行ってから逆戻りしてる層もあるし。
920名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:48:33.61 ID:XaAlrfl20
>>918
B'z
921名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:56:01.08 ID:FidhpyBVi
ニコ動で観たが、B'zファンが二番目に好きなアーティストはミスチルらしいw

ミスチルファンが二番目に好きなのはスピッツか?まーB'zではないことは確かだな
922名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 04:57:26.70 ID:pdhovxle0
>>919
全くその通りだと思う

新しく出てきたバンドで目新しいのははっきりいって
シガーロスだけだったといってもいいぐらい

あとは既存バンドの頑張りと
ガレージロックリバイバルだけ

00年代というより
iPodの普及とともに止まった
00年代序盤はシガーロス含め
ミューズとかそれなりに面白いのも出てきてた

でもiPod登場以降パタリと止まった
何故なんだろうね

邦楽で頑張ったのはやはりBUMP OF CHICKENだろうね
彼らがシーンを塗り替えてしまった
最近出てきたのだとサカナクションあたりだね
923名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:00:07.48 ID:x8iif8Vp0
http://www.youtube.com/watch?v=ihmXEZSWLG4
各界の有名人がミスチルを賞賛する動画w。これは信者臭くてやり過ぎだと思うけど、
ミスチルは一応尊敬に値するバンドだと俺は思ってる。
924名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:00:31.24 ID:ZC+uFwwVi
とりあえず一つ言わせてくれ
ミスチル批判してる人は誰のファンなの?
洋楽のこいつらがすごい?
洋楽がすごいのはいいけど、なんで邦楽批判じゃなくて、ミスチル批判になるの?
要はミスチルの人気に嫉妬してるだけじゃねーか
売れてる人を叩く俺かっけー!ってか?
人を批判できるようなロクな人生送ってもないくせに
まず2ちゃんに批判の書き込みしてるような人生じゃロクな人生歩んでないわな
そんなやつがどや顔で批判w
お前の好きな音楽は誰かを批判しなきゃ価値も見出せない音楽なんですか?
わざわざミスチルスレに批判しにくる行為こそがもうミスチルには負けてると自分で認めてしまってるよ

925名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:03:58.58 ID:s39/bNuW0
お前らみんなミスチル大好きなんやぁ
926名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:06:09.76 ID:hkfvrKEjO

NMBがこんな昭和生まれの出来損ない世代のグループに負けるなんて

めちゃめちゃ悔しいわ
927名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:13:12.16 ID:YnPS/MsO0
スミスは食肉は殺人だ!と言ってるくせに
肉食ってるとこパパラッチに写真撮られた偽善バンドの事?
928名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:15:12.83 ID:x8iif8Vp0
>>927
肉食がバレたのはグウィネス・パルトローだろ。まあ、俺もモリッシーの菜食主義は
意味が分からんがな。
929名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:15:28.30 ID:8W6ub6PGi
なんでミスチルファンって他の歌手叩くくせにミスチルが叩かれると異常に怒るの?
お互い様とか思わんの?
930名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:19:35.88 ID:pdhovxle0
>>927
meatイズmurder(笑)
>>928
貴方はどんな音楽が好きなの?
931名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:20:35.99 ID:x8iif8Vp0
>>929
批判の的が外れてるからかな。「コールドプレイに比べたら糞」だとか、「U2の方が素晴らしい」だとか
的外れな事を言ってくるやつがいるから。
なにも、ミスチルがオアシスや、レディヘ、ニルヴァーナ、R.E.M.などと比べられるようなバンド
ではないのは当たり前だよ。
でも、ミスチルにもそれなりに価値がある。日本での功績は否定できないよ。
932名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:21:39.55 ID:ucB+p2Rx0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚

 人気ロックバンド「ミスチル」ことMr.Childrenのボーカル、桜井和寿(26)の不倫が発覚した。

 今週発売の写真誌『フォーカス』によると、桜井の不倫相手は、元ギリギリガールズの吉野美佳(25)。吉野の住む東京・代々木の
高級マンションに桜井が足しげく通い、夫婦同然の半同棲状態という。

 桜井の本妻はミスチルの発売元のレコード会社の元社員で、昨年には練馬区内に自宅を新築したばかり。しかし、完成後もほとんど
姿を見かけることなく、もっぱら、代々木通いが続いているという。
 同誌によると、「桜井は、最近奥さんとうまくいっていないんです。ツアーにかこつけて家にも帰っていない。代々木で半同棲状態なんです」(事情通)。

 また、「ミスチル」の所属事務所では「いずれ時が来たら、本人に話をさせます」とコメントしている。
http://web.archive.org/web/20011217201010/www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html
933名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:23:11.34 ID:lhQeklq80
>>929
誰が誰を叩いてるって?
なんかヘンなものでも見えてるんじゃないか?
掲示板を利用するにはまだ少し早くない?
934名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:24:35.14 ID:/Ja4Mlhl0
>>931

他を叩いて回ってるのを否定しないところは正直だなw ただのアホかもしれんが。
935名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 05:32:21.79 ID:FidhpyBVi
桜井ほどキモ可愛い40代は珍しい
936名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:09:52.24 ID:3MR/A5RsI
たしかにバラードのコブクロがミスチルの倍以上ベスト
売上げている事を考えるとバラードバンドミスチルなんて
話しにならないよなミスチルのベストなんて売上げもないし
来年なったら忘れさられるよ
937名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:12:28.04 ID:FidhpyBVi
ミスチルってちょっとビートルズに似てるかも。ビートルズも、聴いてるとかわいい恋の歌が多い。
938名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:23:00.13 ID:Q8piXkVH0
久々に心からミリオン達成おめでとうと言えるアーティストが出たな
939名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:23:44.42 ID:DtiLfgys0
もっとこう言う音楽をメディアも報道しろ!AKB48何かより音楽に興味が湧くぞ!
940名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:23:50.60 ID:3nQfSFWAO
1998年頃に知人に何聴いてるの?ってウォークマン聴かせて貰ったら
ミスチルの桜井そっくりの歌声で、そいつが言うにはミスチルの桜井がそのバンドのボーカルの歌い方を真似たって言ってたんだけど。

そのバンド名が思い出せない…。
941名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:27:12.39 ID:x8iif8Vp0
>>940
エルヴィス・コステロ以外の何物でもない。
942名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:31:39.89 ID:TSCrZuAZO
>>941
コステロはバンドではない
943名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:32:57.92 ID:dBrrltQe0
>>938
チルオタ以外だれも思ってなさそうだぞ
944名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 06:41:34.58 ID:x8iif8Vp0
>>940
http://www.youtube.com/watch?v=_h2YLWNzJ6U
http://www.youtube.com/watch?v=es9rPv9YPlY
これを見て共通点を見いだせなかったらバカだと思う。
ただ、確かに凄い真似はしてると思うけど、桜井も歌い方をちゃんと自分の物にしてると思う。
ミスチルはコステロよりはもっと、透明感というかエバーグリーンな感じで、独自の境地を
切り開いているから、真似というかサンプリングに近いと思う。というか、他のアーティストの
真似をして音楽は進化して行くんであって、ミスチルのあり方は正統な在り方。
オアシスなんかも、ジョニー・ロットンやジョン・レノンの歌い方をそのまま真似して、それでも
独自の境地を切り開いている。結局は最終的に自分の作る音楽が、自分の足で立っているか
という事が問題。
945名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:10:29.68 ID:dqslxehp0
2年間、新譜発表無し(配信1曲)
2年半、地上波出演無し
3年3ヶ月、歌番組出演無し

これで良く人気を保つよなぁ

90年代後半なんて、リリース間隔は1年、
露出間隔は1年半しか空いてなかったにも関わらず、
GLAYだラルクだって時代になってたのにw
946名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:25:44.20 ID:8NyMDDF20
昨日の朝10時から翌日の朝4時までをミスチル叩きに費やしてた
自称「クラシックJAZZを愛し音楽理論にも精通するプレイヤー」さんの音楽知識が浅すぎて
いろんな人間にフルボッコにされてて可哀想・・・
947名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:32:46.57 ID:kuzPxQFt0
【痛すぎるミスチル・桜井信者の特徴】
・他アーティストを引き合いにだしてミスチルを賞賛する。「音楽性」と売上げが自慢
・各所にマンセースレを乱立
・他のアーティストのスレで聞かれもしないのにミスチルの話を持ち出して「さりげなく」自慢
・他のアーティストのスレをミスチルの話題で占領。チルヲタ主導でスレを仕切り始める
・気にいらないアーティストをいろいろなスレでこき下ろす。とにかく否定的な言葉を並べれば良いと思っている。
板違いスレ違いおかまいなし
・その一方でミスチルに否定的な言葉を見過ごすことができず、それがいわゆるアンチスレであってもだ
・誰もがミスチルに興味しんしんだと思っている。興味のない人の存在を慮ることができない
・ミスチル、ミスチルヲタが嫌いなのは○○ヲタしかいないと決めつける
・アンチレスをスルーすることができない。とことん粘着して反論しようとする
・都合の悪い書きこみ、気にいらない書きこみは全てアンチの所為にすること自分を安心させる
・本スレのトラブルや諍いも全てアンチの所為にする
・根拠ない自信にあふれている。それが虚勢であることに気付いていない。自分が悪い時もなぜか偉ぶるのが特徴
・時おり部外者のふりをしてミスチルやそのヲタを持ち上げていくが、
不自然な名乗り方、独特の上からものをいう口調でバレバレ
・物ごとを勝ち負けで考える癖がある。具体性のない勝利宣言を行う
第三者のふりをして「チルヲタの勝ち」と繰り返しつぶやくことで、それが事実になると思っているかのようだ
・自分自身をミスチルという存在に投影している。チルヲタのマナーを咎められても
ミスチルが人気があるから叩かれたのだと勘違い、反省なし
948名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:33:47.77 ID:Q8piXkVH0
とくにファンじゃないんだけども
久しぶりにガチな集計でミリオン出たのでついね
949名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:34:35.57 ID:pdhovxle0
>>945
90年代後半は単純にミスチル低迷期だから
950名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:35:22.71 ID:PPCgqIaoO
カスだと思ってようが結局は叩きに来ちゃうアンチ含めてみーんなミスチル大好きなんだね
951名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:35:29.89 ID:pdhovxle0
>>946
しかも叩きの動機も幼稚すぎるしお門違いだし弱すぎるという
952名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:40:19.17 ID:x8iif8Vp0
http://www.youtube.com/watch?v=kLBWkM0jzK0
http://www.youtube.com/watch?v=_b7W28uyRNA
http://www.youtube.com/watch?v=YXpVd01ibds
バディ・ホリー → エルヴィス・コステロ → 桜井和寿
という、正統なロックの進化を辿っているんであって、ミスチルはパクりではない。
音楽家なら影響を受けるのは当たり前。むしろ、影響を消化できる人間こそが
アーティストになれる。
953名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:41:07.05 ID:N9UVDey20
200万いかなかったのか
954名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:41:44.16 ID:pdhovxle0
>>952
これはその通り

すぐパクりパクりいうバカどもは
肝に銘じておいた方がいい
955名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:43:01.06 ID:pPSPJ3vV0
◆MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012

  2012年4月14日(土) 大阪府 京セラドーム大阪 (16:00 / 18:00)
  2012年4月15日(日) 大阪府 京セラドーム大阪 (15:00 / 17:00)
**2012年4月21日(土) 埼玉県 西武ドーム (16:00 / 18:00)  ※追加公演
**2012年4月22日(日) 埼玉県 西武ドーム (15:00 / 17:00)  ※追加公演
  2012年4月29日(日・祝) 福岡県 福岡Yahoo! JAPANドーム (16:00 / 18:00)
  2012年4月30日(月・祝) 福岡県 福岡Yahoo! JAPANドーム (15:00 / 17:00)
**2012年5月09日(水) 大阪府 京セラドーム大阪 (17:00 / 19:00)  ※追加公演
**2012年5月10日(木) 大阪府 京セラドーム大阪 (17:00 / 19:00)  ※追加公演
  2012年5月19日(土) 北海道 札幌ドーム (16:00 / 18:00)
. *2012年5月23日(水) 東京都 東京ドーム (16:30 / 18:30)
. *2012年5月25日(金) 東京都 東京ドーム (16:30 / 18:30) 
  2012年5月26日(土) 東京都 東京ドーム (13:00 / 15:00)
  2012年6月5日(火) 愛知県 ナゴヤドーム (17:00 / 19:00)
  2012年6月6日(水) 愛知県 ナゴヤドーム (17:00 / 19:00)

チケットは7875円で瞬殺

現在チケット4800円でホール回りで、
ドームが決定したくらいで一週間以上テレビメディアで騒がれて
大喜びしていたAKBにはとてもとても出来ない芸当
956名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:44:44.05 ID:pPSPJ3vV0
>>948
ただ2枚合わせて、だよ

なんか3公演も合計同員数、とか2DAYSの合計動員数、とか
韓流みたいな数字発表増えてきたな
957名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:47:09.95 ID:gfd3uuhZi
コブクロの半分以下のバラードベスト
ミスチル

コブクロに負けたね

958名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:49:02.90 ID:MI7rOiYQ0
どうせどっちもミリオン行くんだからそれまで待てばいいのにな
ミスチル持ち上げてるように見えて実はそうではないという・・・
それだけ音楽業界が景気悪いということなんだろうけどさ
959名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:58:08.02 ID:gaSehd4cO
>>952
コバタケに教えられるまでコステロすら知らなかった桜井をその並びに入れられると違和感ありすぎだわー
桜井の薄っぺらさは洋楽知識も教養もすべてコバタケから与えられたものだから
960名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:04:56.82 ID:x8iif8Vp0
>>959
そりゃあ、俺が653で書いた事だ。
コバタケに教えられたかどうかは確認は取れてない。本人は、音楽活動を始めた後に
「声が似ている」と言われて聞き始めて気に入ったそうだ。
本来の桜井の音楽バックグラウンドは、ハマショーや甲斐バンドや尾崎豊。別にそれが
悪いとは言わないけど。
961名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:06:58.81 ID:pdhovxle0
>>959
神経質だな
結果的に洋楽至上主義のお前が歓喜する
洋楽からも影響受けてるんだからいいじゃん

ほとんどは邦楽からの影響らしいけど(笑)
962名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:09:02.67 ID:Qa5D+PjV0
ベストって纏まり無いし意味ねぇよな、
963名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:11:53.54 ID:Qa5D+PjV0
>>952
みんな何かしらのパクリなんだからパクリでいいんだよ、
独自性が出せるかどうかだ、
964名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:14:51.43 ID:gaSehd4cO
コバタケが最初は洋楽知らない本も読まない桜井に呆れて
これを聴け、これをパクれと指示出しまくってたと
コバタケ自身が証言してるし
965名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:20:10.28 ID:x8iif8Vp0
>>964
まあ、コバタケ以前に、コステロ、ビートルズぐらいは知ってたと思うよ。
フリッパーズギターのファンだったとも言ってたし。
ミスチルの構成要素のかなりの部分は、コバタケ以前に出来てると言ってもいい。
ただ、ミスチルの音楽はコバタケのアレンジ無しには世の中には出てこれなかった
とは思うがな。
966名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:43:41.34 ID:bzaVJxXU0
邦楽とかレベルが低くて聞けないね
967名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:50:43.97 ID:p+yILnATO
>>946
ね、超キモかったね
まんまニート生活でビビったw
昼起きて早朝に寝る…

2ちゃんしないで仕事しろよwww
968名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:54:43.55 ID:u7wxUGdx0
>>960
影響元って佐野元春の名前は出したりするのかな?

大瀧やら細野やらの意識的に実験してた時代が前史としてあって、
佐野元春が出てヒットポップスになり、
R&Bサイドメインからの岡村靖幸などが間にあって、ミスチルが一気に広めて
ミスチル以上に執拗にズラしてくる昨今のウーバやらに繋がってく
重要なJ-Popの16ビートメロディの系譜って気がするんだけど
969名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 08:57:37.98 ID:h2YLxsk30
今やitunesやらで簡単にマイベスト作れるのにわざわざCDで買う意味がわからん。
好きなアーティストでも新曲なきゃベストなんて買う気にならない。どういう心理なんだろ?
970名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:09:19.47 ID:HTrnM/JJ0
>>969
俺もそういう意見なんだけど音質だったり、特典だったり(各曲のPVのDVD)あるから
買う奴は買うんだろ。よく分からないけどツアーの先行予約券なんかも付いてるのかもな。
971名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:18:38.29 ID:T9EGNUE+0
ミスチルは05〜からクソになったのに05〜10の方が売れてんだな
アルバムもシングルも圧倒的に01〜05の方が売れてんのに
972名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:25:06.37 ID:Ax2Dpq7X0
>>965
インディーズ時代にボブディランのカバーやってるしね。桜井の音楽的ルーツはフォークなんだろうと思う。
デビュー当初は流行りだったこともあって
渋谷系意識してたな。
今振り返ると渋谷系ってカテゴリーが笑えるけど。
973名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:25:58.04 ID:SKPpAq6i0
こう言うとアンチがまた発狂しそうだけど
桜井の作曲のセンスって日本じゃ間違い無く1だけど
世界を相手にしても桜井のセンスはトップ5に入るよ
桜井に野望があって世界デビューしてれば間違い無く世界のミスチルだった思う
あまり知られてないけど、あのU2のボノも桜井を賞賛してロック・ザ・ワールド・アワードを贈ってる
それだけ桜井の才能は世界が認めてると言うこと
974名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:49:56.29 ID:wkJtD/TY0
2枚合わせて144万か
(´・ω・`)まぁそのうち両方100万いってダブルミリオンいきそうやね
975名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:50:12.55 ID:Tc1QzDAB0
ミスチル良くないとは思わないし、
メディアとライト受けが良いから売れるのも不思議じゃないが
過大評価されてる気がする
もしもの話だが全く公表しないで桜井が作った新曲を
無名の新人とかが歌ってもこんなに大絶賛されるんだろうか?
976名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:56:57.68 ID:T9EGNUE+0
>>975
そういやミスチルて他アーティストに曲提供しねーな
977名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 09:57:58.22 ID:G2s3XeudP
>>976
桜井は藤井フミヤに曲提供、サリューに詩を提供したよ
978名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 10:10:32.81 ID:t8fhI/br0
アンチがいても構わないんだけど、チルのアンチは粘着質が多いから
チルのCD買ったことないオレにでも信者信者と粘着してくるのが気持ち悪い
979名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 10:45:00.23 ID:gWEprABf0
店で初回盤これが最後の一枚って言われた
980名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 10:48:15.02 ID:nLYYkPJQ0
擬態はいい曲
981名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:05:02.04 ID:/R3qwyyY0
タイアップ乞食
982名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:06:11.38 ID:c3da8+ENi
好きの反対は、無関心。

嫌い嫌い・ダメダメと攻撃するのは
気になってる人だね
983名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:09:44.72 ID:T3rQey/mP
フェイクまでは好き
984名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:32:28.67 ID:9WpIAzTt0
>>982
というより
洋楽とか他ジャンルまで馬鹿にするチルヲタをからかいにきてるというのが
大多数なんじゃない?
昨日もチルヲタが「U2よりミスチルのが上」とか真顔で吹いてたしw
985名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:32:46.54 ID:XmKjoHsC0
世界中に素晴らしい音楽が沢山あるのに、何でわざわざ劣化コピーを聴くのか理解出来ない
986名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:34:25.21 ID:9WpIAzTt0

英語も通じないし
音楽も下手くそな頭も悪い人種だから
ミスチルみたいのが丁度良いんだよ
987名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:35:05.88 ID:435UQTA40
CMで流れてるのを聞くのが一番いい、顔とかどうでもいいし
ライブで変なアレンジとか歌い方するのいらん
988名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:35:12.70 ID:1y9ogbZ30
音楽なんて人それぞれの好みだと分かっていない人間に
音楽を語られても何の意味も持たない
989名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:37:04.29 ID:9WRiYBci0
ミスチルはオリジナル作品の売上は日本一
990名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:37:54.07 ID:gfd3uuhZi
コブクロに負けたミスチルかなんだ
てかバラードベストがコブクロ以下なのに
チルヲタ必死だな
991名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:41:05.08 ID:jQM8ls2U0
コブクロは今何の仕事してるんだ
992名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:41:53.20 ID:9WpIAzTt0
極東ニップ最後の砦も海外に出ると相手にされなくなるでござるの巻
993名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:51:09.72 ID:m/TGJi7W0
アジアでは日本最高のバンドと認識されてるよ
994名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:51:32.45 ID:Gja8jaysi
ジャップって馬鹿にされて怒り出す人って悔しいの?
995名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:51:32.57 ID:x8iif8Vp0
>>984
あんさん、まだいたのかい。U2好きも良い加減にしなよ。
ミスチルとU2なんて比べられない。そもそも比較対象にU2を出すのが意味不明。
U2は80年代感性の暑苦しいダサロック。ミスチルは90年代以降の、ネオアコやマッドチェスター
などを背景にした渋谷系以降のポップロック。時代的背景が全然違い過ぎて、比較対象にならない。
996名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:52:36.34 ID:/R3qwyyY0
>>993
日本以外じゃ売れてません
997名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:54:42.97 ID:9WpIAzTt0
>>995
曲名とジャケットの写真が同じもの使ってるんだからパクリに決まってるだろw
ミスチルは昆虫系ロックバンドだろ!w
ネオアコとかマッドチェスターなんてまるで関係ないよニワカ

本当はミスチルぐらいしか聞いてないのに洋楽通ぶるのはやめとこうぜ?

糞ジャップさん
998名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:55:49.44 ID:Gja8jaysi
U2のほうがクールで熱いよな。約束の地とか終わりなき旅とか素晴らしい。

糞チルはU2ぱくんなボケ。
999名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:56:40.36 ID:9WpIAzTt0
勘違いしたチルヲタが様々な洋楽に喧嘩売りまくって
ますますイメージ悪くなったな
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 11:56:48.30 ID:Gja8jaysi
しめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。