【サッカー】マンUのスコールズ、来季も現役続行へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニシナリーヒルズ高校白書φ ★
[ロンドン 14日 ロイター]
 サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)の
アレックス・ファーガソン監督は14日、元イングランド代表MFポール・スコールズ(37)が
来季も現役を続行することを明らかにした。

スコールズは2010─11年シーズン終了後に一時は引退したが、1月に現役復帰。
中心選手としてチームの2位フィニッシュに貢献した。

ファーガソン監督は「とてもうれしい。来季は約30試合の出場であれば、
高いレベルのプレーを見せてくれるはず」とコメント。来季がスコールズにとって
最後のシーズンになるとの見解を示した。

スコールズは今季21試合に出場し、4得点を記録した。マンUではこれまで
約700試合に出場し、154得点をマーク。2回の欧州チャンピオンズリーグ(CL)優勝、
10回のリーグ優勝、3回のイングランド協会カップ(FA杯)優勝を達成している。

ソース
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE84E00D20120515

依頼がありました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336921293/123
2名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:31:46.64 ID:8nFC2aCf0
スコ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:32:32.79 ID:lOddOwd/0
テッシュ
4名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:33:32.27 ID:upRbzBDd0
誰か知らないけど完全燃焼し切れなかったんだな
復帰後活躍できてよかったな
5名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:33:36.69 ID:q8GenzMr0
なんだよ、それw
6名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:38:41.20 ID:LKHXijsm0
引退→復帰→引退→復帰の無限ループになりそうだね
7名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:42:45.61 ID:5+cG4TmW0
スコールズは本来MFなのにFWみたいな役回りになって14得点したシーズンがあったな
あとグティも本来MFなのにFWみたいな役回りになって14得点したシーズンがあったな
8名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:43:07.56 ID:Ms+eGn5D0
何で引退したんだよw
9名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:55:40.84 ID:UzSbzEQhO
>>7
あんときはもうほぼFWだったな
シュートも受けも上手いなーって思った
10名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:56:26.74 ID:4+dwwN6N0
スコールズとかサネッティさんとかの身体ってどうなってるんだろう
11名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:57:46.26 ID:4X62yB7J0
爺はいつまでもこいつらに頼ってるから勝てないんだよ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:58:35.40 ID:u1+Llkcq0
香川の教育係
13名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:59:20.04 ID:Dx7Nc3Xm0
×引退
○長期休暇
14名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:59:47.80 ID:t+ZkLSPP0
今でもプレミアで1番美しい選手だな
ピルロやシャビさんより好きかもしれん
15名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:02:24.21 ID:4LcCfdWr0
サネッティ他とオヤジイレブンとしてチャリティーマッチを開催して欲しいです。
勇気が湧きます。
16名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:03:44.07 ID:3HBsKylW0
このオッサンどうなってるんだよ
17名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:04:10.69 ID:kB29LC+v0
雨季に見えた
18名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:04:30.50 ID:avaTIekx0
>>14
シルバやロシツキーの方が美しい
19名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:04:36.30 ID:WSBZKyPi0
スコールズってあんま有名な選手じゃないけどヨハンクライフが絶賛してたから絶対にスゴイ選手だと思う。
20名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:04:55.06 ID:0hh6SHQY0
>>11
頼るチームもファーガソンも問題
だが、試合見ると形を作れない中、1人で守備に攻撃に奮闘していて
スコールズはやっぱり並外れた選手だと思う

昔ダービッツが、欧州リーグのMFであいつだけは俺より上かも
みたいなことを言ってたのを思い出す
21名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:09:52.92 ID:xc/7Zj2+0
リック・フレアーのような
22名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:12:03.78 ID:Dx7Nc3Xm0
早期の代表引退で
結果的に選手としての寿命が伸びたのかな
23名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:12:26.12 ID:xbGfD2ng0
映画に出てくる糞ガキ見たいなビジュアルでかっこいいよなこいつ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:13:31.64 ID:URrBA7m+0
ちょっとしたパスでもスピードとか位置が完全にコントロールされてるのに惚れ惚れする
素人だけど
25名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:14:03.44 ID:jwk2XIdeO
ロートル頼みのプレミアオワコンすぎ
26名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:16:56.50 ID:N/GfYtzJ0
スコールズとサネッティが異常なだけな気がする
あれだけやれりゃ手放しにくい
27名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:20:02.88 ID:v2sZd9uY0
スコールズって喘息持ちなんだよね
いつも苦しそうな顔してる
28名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:34:46.43 ID:DU+kDD040
スコールズのミドル→こぼれ球を香川フィニッシュ

これで20ゴールいけるな
29名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:39:25.30 ID:wMshPTz10
コイツのファーストタッチは美しい
30名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:40:02.65 ID:T23nIMo40
新城のカベイユとかぴったりだと思うんだけど、CHは補強しないのかね?
クレバリーが成長して、フレッチャーが復帰すれば穴は埋まるけどさ
31名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:41:44.33 ID:PCYbklks0
ということは4-4-2も続けるってことか
香川オワタ
32名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:43:22.62 ID:ZrnC7eMM0
スコールズ「おい香川、この1年でお前にスコールズイズムを叩きこむから覚悟しろよ」
33名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:49:42.55 ID:hhYGev8i0
最終節でも相変わらず凄いミドルシュート打ってたな
34名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:50:21.84 ID:8SR3NBRYP
まんうから物凄いインテル臭がするんだが・・・
引退した選手を無理矢理引き戻して、1年延長とか
どんだけ人材いないんだよ。

これで香川が移籍後、まんう低迷、ドル3冠とかなったら目も当てられないわマジで
35名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:56:18.04 ID:n2VUue0dO
>>23
スコールズ見るとなぜかスタンド・バイ・ミーを思い出してしまう。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:06:12.16 ID:EyfmPy1C0
おっさん残留させるほどせっぱつまってんのか
37名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:08:08.49 ID:uQRDn1ZH0
>>34
夢見すぎ
j3冠は絶対にない
jは二流だよ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:08:48.88 ID:O6WfxPmP0
なんで衰えないんだろ
不思議で仕方ない
39名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:10:16.45 ID:MZYpZAhYO
>>34
同意

それが不安
40名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:10:27.03 ID:mXJiS/p30
>>7
アランスミスも逆の使われ方だがムチャクチャ別のポジションでさせられてたこともあったな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:12:47.11 ID:7gXeaK2Ti
山ちゃんはやめへんでー
42名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:12:50.21 ID:yD5/W0v90
>>35
なんとなくわかるw
スコールズ、これぞ英国人って感じがする
岡ちゃん見たらこれぞ日本人って感じがするのに近い感覚がある
43名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:16:45.46 ID:EGIEeSHq0
スコ「やはり引退した方が…」


トゥルルルルー、トゥルルルルー、ガチャ

スコ「はい、もしもし」

ネビル「よう!俺だけど。引退すんだろ?なら明日から暇だし一緒に…」

ガチャン
ネビル「あれ?切れた?」


翌日

スコールズ「現役続けます」
44名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:17:01.81 ID:m/F62RZ90
まだやるのかよ
45名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:17:22.22 ID:0m2YnVNfO
ファーガソンはいつ引退するの?
46名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:21:32.37 ID:hyOF3yL40
O-35ワールドカップをやったら、イタリアあたりが優勝かな?
47名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:31:38.87 ID:4iYFbf+E0
一度引退しといて戻ってきた奴嫌いなんだよね
48名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:33:37.80 ID:vRAVIW2v0
>>7
シェリンガムがいたからな。
香川とバリオスみたいなもんだ。

香川の最高のお手本になる選手だから残ったのはでかい。
49名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:50:20.33 ID:rlWLfjmZ0
>>46
なんでイタリア?
イタリア人の年寄りで大した奴いねえぞ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:51:55.94 ID:8NDwfe330
もう引退させてやれよ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:55:24.90 ID:uQRDn1ZH0
マテ公がいるじゃない
52名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:06:49.03 ID:O/z9VgUV0
また引退するする詐欺が増えるのか
53名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:07:05.71 ID:ghVl8Zbb0
最近サッカー関連のスレ立つといつも香川の名前出す奴いるよな
54名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:08:58.48 ID:UE+55X6K0
なんで香川がスコールズの代わりになってんだよ
タイプが全く違うだろうが
55名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:09:25.38 ID:8HvpIFE00
パクチソンと凄い仲が良くて
二人でよく遊びに行ったりしてるんだよな
56名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:10:06.22 ID:YjGB3MwN0
>>23
わかるわ。特に昔は何か万引きとかしてそうな感じだった。
57名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:10:53.52 ID:/BbDF2c40
ギグスやポコールズ、ベッカムはよっぽどいい選手だったんだな。
この年まで最前線チームでやれるってすごいと思うよ
58名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:12:34.09 ID:Tu8ImpoCO
イングランドで有名所だと数少ないまともな性格の選手か
59名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:22:12.45 ID:OOLM5NGSP
マンUの退団が噂される選手
ポール・ポグバ(ユヴェントス)
マイケル・オーウェン(上海申花)
ウィル・キーン(ミドルスブロ‐ローン)
ファビオ(ベンフィカ‐ローン)
ディミタール・ベルバトフ(ラツィオ) .
60名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:25:19.09 ID:iWscgmtm0
スコールズって高校時代よく飲んだ記憶がある。
最近売っているの見ないな。
61名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:33:59.74 ID:lF9MdMn1O
>>57
ポコールズw誰だよw
62名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:34:03.67 ID:WcnPk8pMi
1番好きな選手。香川にはスコールズみたいな選手になって欲しい
63名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:36:25.20 ID:uQRDn1ZH0
>>62
そうか?
小物感ハンパナイだろ
俺の中では
ニッキーバットと同列
64名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:39:36.16 ID:jX9RQF1Y0
ポコは来期も普通に活躍してそうなのが恐ろしい
65名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:39:48.40 ID:gLwmk1f5O
>>63
バットに失礼だろ
66名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:42:10.52 ID:BxoVG+RxO
俺はパリスターがすきだったな。
67名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:43:11.34 ID:dkqeC/Vt0
ギグスは?
68名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:45:13.34 ID:Mrkciw4c0
またバレーボールやってくれないかな
69名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:45:47.66 ID:uQRDn1ZH0
>>67
伝説過ぎる
まかり間違っても入団会見でギグズみたいになりたいなんて言ったら
よしよし、ガンバレじゃなくサポの反感買うレベル
同列にした時点で死ねる
70名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:47:39.50 ID:soRjl1nG0
シャビはスコールズに憧れてたんだっけ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:52:27.33 ID:BJLD29STP
スコールズ、チャビ、ピルロの出すパスの精度というか気の効き方は正直なんか
他の☆からでも来てるんかいって時があるよな。
手を使ってもそんなパス出せないだろオイ!ってのを見るとほれぼれする。
72名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:56:40.23 ID:BP2SG4II0
若者のスポーツにサッカーに三十路後半の爺はいらない。とっとと引退しろ!
73名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:56:42.11 ID:mGyYruvS0
THE CH
74名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:04:06.22 ID:vg2l/sFXO
そもそもなんでやめたの?
75名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:04:40.23 ID:Mrkciw4c0
スコールズのボールタッチって好きなんだよな
普通にプレーしてるだけなんだけど
76名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:06:49.31 ID:ryhGxIZz0
おっさん多いな
インテルみたいになるぞ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:09:29.76 ID:LgEp93Ar0
マン⊃
78名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:12:01.94 ID:jX9RQF1Y0
>>69
なんでもかんでも香川に結びつけようとするこの頭怖いですね
79名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:54:48.99 ID:kwErlewG0
香川の控えって感じかな
80名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:55:26.43 ID:9DbiWDUd0
香川じゃなくて本田とればいいのに
81名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:56:59.94 ID:avaTIekx0
>>60
それスプライト
82名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:03:37.30 ID:HFr3Ees+0
香川オワタ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:15:30.93 ID:DBXF8cgz0
予想より遙かに沢山出て4点も奪ったか
いい休みだったレベルだなw
84名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:23:29.50 ID:egpcHq/30
>>74
俺がいると後輩が出れないからじゃなかった?
85名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:50:07.13 ID://BAsDQ20
ギグスが一度ポールが引退してコーチになった時に

「目の前で(コーチの)スコールズがプレーをやって見せて教えてくれるんだぜ
若手にとっては最高の教科書だろ
ただ心配なのは誰もポールのテクニック(の真似)ができないんじゃないか?
かえって若手が自信を失わなければいいが・・・」

なんてインタビューで言ってたぞ、
どんだけ上手いんだよ、ガハハハw
86名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:51:00.38 ID:OunKifQS0
スコールズ「イエローモンキー相手なら勝てるわw」
87名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:53:05.10 ID:6iZa7JOk0
香川はスコールズとギグスの最後の弟子になれ
88名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:54:21.14 ID:OunKifQS0
>>71
Jでも野沢二川あたりはその域のパス出すんだけどな
いかんせん他が…
89名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:54:59.62 ID:VyudhwVE0
>>87
パク・チソン指定のベンチ枠を予定しています
90名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 18:28:23.09 ID:m1I4/tGl0
>>32
これにけっこう期待してるw
最期の一年てのがいい
91名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 20:19:47.91 ID:C3mr5UpI0
香川にスコールズのミドルシュートとギグスのドリブルを伝承してくれ
92名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:45:22.25 ID:X2Qars6j0
香川がスタベン要員になるから引退してよろし
93名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 21:45:32.40 ID:WFZ8nRuci
ジェラードもランパードもスコールズより下だよね。
94 :2012/05/15(火) 23:30:03.40 ID:g17gKnSt0
スコールズは派手さは無いけど歴代最高クラスの選手でしょ
ジダンと比較しても見劣りしない
ただ代表でのタイトルに縁が無かったね
95名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:07:59.31 ID:VZLEoYg+0
>>57
マミーポコみたいに
呼んでんじゃねーよw
96名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:12:26.83 ID:aTfQZmAb0
香川捨ててでもモドリッチ獲れよ
97名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:20:18.75 ID:aEY6IWCw0
香川移籍となればスコールズ残ってくれるのは嬉しいな
これほど学べる選手はいないだろし、香川にない世界最高レベルの武器あるし
98名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:21:10.91 ID:WZpGb6Gp0
>>94
地味だけど間違いなくイングランド史上最高の選手の1人だよ
なんか選手人気がすごいんだよね、しかもセリエとかリーガの選手からも
スコールズは本当に上手い、見てて感心するみたいな
ここでいう上手いってのは足元だけじゃなく、ポジショニングとか全てを含むんだろうけど
本人が希望すれば世界中どこのチームでも行けただろうね
99名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:34:26.27 ID:RiEMupu90
>>96
モドリッチなんてもうデガラシしか残ってないぞ

>>98
おまいの史上最高やっすいなぁ
年中閉店セールしてる靴屋みたいだ
プレミアはそんな浅い歴史じゃないよ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 02:41:02.26 ID:/8o1dE+fP
>>99
性質悪い海サカオタをまとめて煮詰めたような素晴らしいレスだなwww
101名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 23:59:44.59 ID:mSmPTAcu0
あのジダンをして最高のフットボーラーと言わしめたスコールズ
玄人もにわかも安心して推すことができる選手だよね
102名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 00:03:56.59 ID:khaTdceE0
>>81
あったよ。
でもスコールじゃなかったっけかな。
乳酸菌系飲料だな。
103名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 02:23:10.27 ID:tEtAsGIM0
香川とは無関係なただの2ちゃんでしか評論できないクズニートたちが
何故か保護者面してるのがキモすぎて笑えるw
スコールズは引退してもコーチなんだしマンU移籍した時点で学べることは多いわw
>>80
獲れよってw金出してまでいらないからオファーしないんだろw
ビッグクラブから見れば既に終わった選手だからw2ちゃんで就活は止めた方がいいぞエア圭さんw
104名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 03:04:14.78 ID:JgGMU7hH0
>>103 なんだこいつ。。。
105名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 03:06:53.65 ID:7ApVT1B20
クラブの生え抜きとか象徴ってなかなか引退しないね
こういった動脈硬化って弱体化に繋がるのに
106名無しさん@恐縮です
スコールズは確かにレジェンドクラスの選手だが、ガム爺も含めて辞め時がわかんなくなってんだろうな。
ガムも他チームと圧倒的に差が生まれない限り辞められないし、結局チームはズルズルと、スコールズとギグスに依存し続けるな