【音楽】Mr.Childrenベスト盤2作で144.7万枚を売り上げ、5/21付週間アルバムランキング1・2位を独占 旧作もTOP10返り咲き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
人気ロックバンド・Mr.Childrenがデビュー20周年記念日の5月10日に2作同時発売した
ベスト盤『Mr.Children 2005-2010 <macro>』、『Mr.Children 2001-2005 <micro>』が
それぞれ初週73.2万枚、71.6万枚を売り上げ、5/21付週間アルバムランキング1・2位を独占。
デビュー日に合わせ、通常より1日遅い木曜発売にもかかわらず、2作合計で144.7万枚を売り上げ、ミリオンを突破した。

20年以上のキャリアがあるアーティストによる1・2位独占は、シングル・アルバムを通じて史上初の快挙。
これまでアルバムでは布袋寅泰がキャリア12年11ヶ月時点で達成したのが最長記録で、
今回ミスチルが7年1ヶ月更新。息の長い人気を証明した。

さらに、旧作ベスト『Mr.Children 1992-1995』『〜1996-2000』(2001年7月同時発売)以来10年10ヶ月ぶり、
2度目となるアルバム1・2位独占は、TMN、ポルノグラフィティに並ぶ歴代最多記録。通算アルバム首位獲得数は、
グループ歴代3位タイの14作となった。(>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2011583/full/
画像:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120515/2011583_201205150914612001337022034c.jpg
「Mr.Children 2001-2005<micro>」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120515/2011583_201205150914717001337022034c.jpg
「Mr.Children 2005-2010<macro>」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120515/2011583_201205150914806001337022034c.jpg
2禿の月φ ★:2012/05/15(火) 04:20:50.47 ID:???P
>>1からの続きです)
新作ベスト2作のヒットに伴い、旧作『Mr.Children 1992-1995』
(累積売上236.3万枚)が前週55位→9位へ急上昇。
2001年10/1付で10位を記録して以来、10年7ヶ月ぶりにTOP10に返り咲き、
『〜1996-2000』(同179.8万枚)も前週59位→12位へと大幅にランクアップした。

ミスチルの21世紀に入ってからのヒット曲を凝縮した新作ベスト2作は、
旧作同様ロングセラー化し、CD売り場を活性化させそうだ。

【同一アーティストによるアルバム1・2位独占事例(直近5例)】
■Mr.Children…1位『Mr.Children 2005-2010 <macro>』/2位『〜2001-2005 <micro>』(2012年5/21付)
■ポルノグラフィティ…1位『PORNO GRAFFITTI BEST ACE』/2位『〜JOKER』(2008年11/10付)
■ORANGE RANGE…1位『RANGE』/2位『ORANGE』(2007年8/6付)
■浜崎あゆみ…1位『A BEST 2 -WHITE-』/2位『〜-BLACK-』(2007年3/12付)
■ゆず…1位『Home[1997〜2000]』/2位『Going[2001-2005]』(2005年6/20付) (了)
3名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:21:19.39 ID:2GlUOqJ30
凄まじいな
4名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:21:48.96 ID:VO20X2nP0
200万とか煽ってた分際で
5名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:21:52.55 ID:hR2P3Rpz0
ん?200万枚は出荷枚数だったの?
6名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:23:03.06 ID:eO+ToJZY0
お布施か
7名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:23:34.35 ID:hR2P3Rpz0
旧ベスト2作は、MD全盛期に販売したから、
B’zのベストを抜けなかった。
8名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:24:38.98 ID:E7pIkZat0
まぁこれは売れるだろうな。普通に。
9名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:25:12.25 ID:bBgQLSko0
消化率7割超えてたら十分だろう
10名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:26:35.07 ID:2TEoMZkE0
レンタルCD用も含んでるんでしょ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:26:50.97 ID:oThW25gS0
これがブームというか売れるってことだよねw
12ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2012/05/15(火) 04:27:26.11 ID:S34QzFvu0

ファンがベストアルバム買う意味がわからんわ
おまえ、ファンならそのシングル持ってるだろと。
どんだけ同じ曲かぶってんだよと。
13名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:28:15.54 ID:AhfQjn6z0
初回限定版の出荷が少なすぎだと思うの
14名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:28:20.17 ID:KK56o7U+0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
15名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:28:48.29 ID:KK56o7U+0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚
http://web.archive.org/web/20011217201010/www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html

一青窈が不倫!? 音楽プロデューサー小林武史氏と
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012601.html


桜井和寿 小林武史  このカス不倫コンビ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:29:47.92 ID:+4/34ZP/i
ミスチルって具体的に何がいいの?
似た様なバラードソングばかりだけど
17名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:31:20.28 ID:hR2P3Rpz0
>>12
収集することに意味があるんだろう。
曲聞くだけなら、TSUTAYAのレンタルで済ますし。
18名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:32:34.01 ID:7dWISh++i
マジキチな売上だなw

一人勝ち状態
19名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:32:42.31 ID:NTmfKfUxO
>>1
TMNが何気に凄いな
20名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:32:44.80 ID:65nkXdpB0
ミスチルは新曲だすたびにハードル超えてきた
なかなか出来る事じゃない
21名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:33:03.25 ID:VxuiIhRO0
やっぱりまだ人気あんねんな
22名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:33:38.97 ID:DEypCsUE0
初週73.2万枚、71.6万枚

まあさすがって感じじゃね?3週目くらいにはギリミリオンいくでしょ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:33:42.93 ID:VxuiIhRO0
いや逆に他の歌手がクソすぎて、一点集中するんかもな
24名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:33:45.10 ID:4om2eGMs0
ミスチルの全盛期は94-97年頃と言われるが、
07年頃以降の方が凄いよな

「オマケ無し」のCDだと、もう敵無しだからな

あの頃はB'zとかドリカムとかスピッツとか安室とかtrfとか
globeとかGLAYとか
「オマケ無し」でミスチルと対峙出来るアーティストがいっぱいいた訳で
25名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:34:22.62 ID:hR2P3Rpz0
>>16
昔のサザンと同じで、売れ線の曲調のバラードを
数年のスパンで効率良く出すから売れる。

26名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:34:29.46 ID:4+ojO7Rfi
ちなみに普段より一日集計少なくて144.7万な
つまり通常初動はプラス20万
27名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:35:16.61 ID:4BWGHHpUO
>>16
どん底見たとこある奴しか共感できないような詩をサラっと書いてるとこかな
あれは真似できない
28名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:36:24.74 ID:vji6sKMZP
これは売れるだろ
当然の大ヒット

耳に残るメロディ、上手い歌詞、粘着質の個性的な歌声
29名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:37:16.94 ID:hR2P3Rpz0
>>24
まぁ今回のベストは初回限定版があるから、
オマケ無しとは言い難いな。
30名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:37:29.21 ID:Mv2IFf9o0
DVDもだけど歌詞本に解説が付いてるのも何気にイイ
31名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:38:45.13 ID:chzBMl7r0
田原はガチ
32名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:39:33.42 ID:VxuiIhRO0
アルバムとか何十年勝ってないわ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:40:17.78 ID:hR2P3Rpz0
>>15
櫻井はともかく、小林武史はマイラバのボーカルの
劣化が激しかったからな。
一青窈に行く気持ちも分からんでもない。
34名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:40:36.27 ID:DEypCsUE0
All the BEST! 1999-2009 嵐 186.5万枚

これ越えるのは無理だな
35名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:41:39.61 ID:WotcXCMzO
ミスチルはバラードより
スースフルデイズとかワールドエンドとかポップな曲のがバンドっぽくて俺は好き
36名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:41:58.53 ID:S+a+/Ifd0
桜井以外はサポートメンバーなのはここだけの秘密な
37名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:42:48.72 ID:WeDKcie+O
>>1


くるみ+くるみPVこそ最強


38名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:43:06.34 ID:9EjsyGn9O
>>35
バラード嫌いってわけじゃないがああいう曲の方がミスチルの良さが出てるよね
39名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:43:48.73 ID:+4/34ZP/i
昨年度アルバムミリオンゼロって情況を考えると
凄いのかもしれないけど
言ってみれば音楽業界にとって最後の手を使っちゃった感じるだな

後ミリオン売れるのはAKBのスーパーベストくらい
というかオリジナルアルバムではもうミリオン売れる人はいないだろう
40名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:44:40.86 ID:hWk5d55P0
去年AKBが出した初のオリジナルアルバムは
地震の影響で発売日が変わったり握手券がつかなくなったりで
結局ミリオンは行かなかったな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:45:16.22 ID:wZjslynt0
売れるものは売れるって事だな
これで言い訳が通じなくなった
42名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:45:18.95 ID:hR2P3Rpz0
>>36
あのサポートメンバーじゃないと、
ミスチルの音を引き出せない的な事を、
櫻井がap bank fesのインタビューで言ってたぞ。
まぁ違いの分かるファンなんてほとんど
いないだろうけどな。
43名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:45:58.29 ID:bctCvRdaO
K-POPのボロ負けやん

44名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:47:39.54 ID:hR2P3Rpz0
>>41
まぁ売れてるとは思うけど、
15年前なら2枚合わせて600万はいってたんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:47:52.04 ID:Lck7xFBXO
なんか久々に明るいニュース
46名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:48:24.04 ID:KK56o7U+0
【オリコン】嵐、2期連続「月9」主題歌で34作目首位
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2011584/full/

人気グループ・嵐の新曲「Face Down」(9日発売)が初週52.6万枚を売り上げ、5/21付週間シングル
ランキング首位に初登場した。嵐のシングル首位は「PIKA★★NCHI DOUBLE」(2004年2月発売)から
27作連続で、通算獲得数は歴代3位の34作目。

本作は、リーダー・大野智が主演する月9ドラマ『鍵のかかった部屋』(フジテレビ系)主題歌。前作「
ワイルド アット ハート」は、松本潤が主演した前期の同枠ドラマ主題歌だったことから、2期連続月9主題歌で
首位獲得となった。

なお、来月6日には相葉雅紀主演ドラマ『三毛猫ホームズの推理』(日本テレビ系・毎週土曜・後9:00〜)
主題歌のシングル「Your Eyes」を発売する。
47名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:48:45.06 ID:KK56o7U+0
【オリコン】NMB48、自己最高の初週37.6万枚 2位作品が11年ぶり30万枚超え
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2011587/full/

AKB48の姉妹グループで大阪・難波を拠点に活動するNMB48の4thシングル「ナギイチ」(9日発売)が初週
37.6万枚を売り上げ、5/21付週間シングルランキング2位に初登場した。

前作で女性アーティスト史上初の「デビューから3作連続シングル首位」を獲得したNMB48は、4作連続首位
こそ阻まれたが、初週売上は前作「純情U-19」(2月発売)の累積売上37.5万枚を上回る自己最高記録。
右肩上がりでセールスを伸ばしている。

また、シングル2位作品としては、2001年7/16付のGLAY「STAY TUNED」(初週30.0万枚)以来、10年10ヶ月
ぶりに初週30万枚を突破(同週1位は桑田佳祐「波乗りジョニー」=51.9万枚)。
近年稀に見るハイレベルな争いとなった。
48名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:49:35.10 ID:+4/34ZP/i
売れるものは売れるって言うか
大物のベストや握手券CDしか売れてない時点で
全く駄目だと思うよ
今の日本で売れてるのはアイドルとCD全盛期の
ロートルだけ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:50:07.66 ID:FgP6idwMO
むしろ出荷枚数200万枚って少なすぎだろ

来週でなくなっちまうぞwww
50名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:50:15.21 ID:jGf07vX80
>>34
分けないで二枚組にすりゃダブルミリオンも狙えたかもな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:50:25.08 ID:FEFwvrWD0
朝鮮人ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:50:32.06 ID:GGRh3z3v0
一言、だっさw
53名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:52:47.65 ID:0fenkyPHi
>>34
通常初動だと83万、81万レベルだから
普通に売れても両方累計150万は超える。

新曲の確変次第で嵐と同じくらい売れる可能性はゼロじゃない
54名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:55:16.87 ID:+4/34ZP/i
B'zは全盛期にベストで500万枚売れたことを考えると
ミスチルでさえ100万枚超えが精一杯ってとこに音楽不況
を感じるけどね
55名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:55:42.07 ID:hR2P3Rpz0
もうCDなんていらねえんだよ。
ジャケや中の写真なんて、
レコードの時代の方が、
大きくて個性豊かだったし、
音質なんて、Blu-rayに比べたらチンカスだし。

結局CDは何もかもが中途半端で、
資源の無駄遣い以外の何物でもない。
56名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:56:03.34 ID:CVcn22w60
スゴすぎワロタ
でも俺はやっぱり2000年頃までの曲しか好きになれんな
今のファンは最近のミスチルのほうがいいのかねぇ
57名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:56:43.85 ID:WeDKcie+O
>>46
嵐とTOKIOは曲に恵まれてるよな

大麻疑惑や事故がなかったらなあ
人間味もあるしそこだけが残念
58名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:57:58.45 ID:GzghCDN8O
第2次ミスチル現象が起きてるな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:58:05.64 ID:DEypCsUE0
>>57
トキオが曲に恵まれてるって全然CD売れてないだろw
60名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:59:35.76 ID:WeDKcie+O
>>59
売れてないけど曲は良いだろw
61名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 04:59:52.31 ID:+4/34ZP/i
日本は完全に上位に売上が偏ってるんだよね
日本の2012年度アルバム年間売上ランキング 5月まで

*1 *,743,658 **1,476 EXILE JAPAN/Solo / EXILE/EXILE ATSUSHI 12/01/01
*2 *,381,520 **5,242 NEWTRAL / いきものがかり 12/02/29
*3 *,293,875 **3,716 Kis-My-1st / Kis-My-Ft2 12/03/28
*4 *,269,612 **4,000 スーパーガール / KARA 11/11/23 累計720,207
*5 *,256,003 ***,820 ファンキーモンキーベイビーズ4 / FUNKY MONKEY BABYS 11/12/21
*6 *,233,087 ***,845 BUTTERFLY / L'Arc〜en〜Ciel 12/02/08
*7 *,203,875 **1,954 1969 / 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 11/10/12 累計271,300
*8 *,202,469 **1,354 The beginning / 絢香 12/02/01
*9 *,200,333 **2,087 GIRLS' GENERATION / 少女時代 累計842,387
10 *,163,117 ***,721 BEST HIT AKG / ASIAN KUNG-FU GENERATION 12/01/18

62名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:00:34.89 ID:DEypCsUE0
>>60
そんないいか?俺は飛べイサミのハートを磨くっきゃないくらいしか好きじゃないわ

トキオはジャニなのにいくらなんでも売れなさすぎ感がある
63名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:00:41.71 ID:mWJkUtL20
やっぱCD売れないのな
自分が一般のCD買ってた時の感覚だと200万超え位は余裕だろ。
ってイメージだし
64名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:01:28.14 ID:twjGa05A0
>>61
ラルク今年はこんな上位にいるのかよw
65名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:01:50.45 ID:rUDAfC+20
ミスチルの曲調が暗くなった頃がちょうど、
日本が本当に下り坂を下り始めた頃だと思ってる。
あれからずっと下り坂。
66名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:01:53.43 ID:jGf07vX80
>>53
嵐もAKBも去年かなり特典付けてもオリアルミリオン無理だったな
次のシングルでHANABI並みのヒット出せればミスチルならミリオン狙えるから
アルバムならまともに売ったらこいつらが1かもな
67名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:02:39.26 ID:E7pIkZat0
>>34
それが売れる理由分かる気がする。

嵐っていい曲多いし、中高年も受け入れやすい。だがシングルは買う気ない。
そんな人達に持って来いのベスト。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:03:58.51 ID:+4/34ZP/i
ベスト盤でミリオンとか言われてもなぁw
CD販売という手法自体がオワコンって情況は変わらないと思うけどね
ミスチルの前のオリジナルが70万枚だったことを考えれば
ベストでこれくらい売れるのは想定内
69名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:04:13.50 ID:USZ/YAQ6O
2枚で200万は出荷だけど時間の問題だろ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:05:12.04 ID:9bZz+Jv20

>>24
前回のアルバムにコンサートの先行抽選ハガキがついてたけどあれはオマケじゃないの??
71名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:05:23.60 ID:WeDKcie+O
>>62
ジャニヲタが求めるのはもやし系アイドルだからな
TOKIOはゴツイから
>>63
DLや違法DL合わせたら同じくらいになるんじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:05:35.00 ID:jGf07vX80
>>68
だからそんなかでこんだけ売れるのが凄いんだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:07:11.16 ID:OTVaayzmi
CDが売れないなんて嘘やったんや!
74名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:07:41.29 ID:twjGa05A0
TOKIOゴツイw
確かに山口も長瀬も松岡もゴツイなw
75名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:08:17.47 ID:E7pIkZat0
こういうのってさ、また言うけど中高年がw
だいぶ遅れて買ったりするから、
ジワジワ上がってくるんだよ。
76名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:08:46.64 ID:wZjslynt0
>>44
その頃が売れすぎ
100万オーバーが1組及び1人いれば十分(AKB、ジャニ、キム除く)
77名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:11:09.65 ID:+4/34ZP/i
>>73
いや売れてないよ
日本のCD生産は昨年度1億9千枚で22年振りに2億枚を割った
全盛期は6億枚だった
今年も順調に前年比割れの数字だった
78名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:11:16.50 ID:SSqlHLB+0
ベストって丸儲けだよな
79名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:11:18.82 ID:3Q1gFqtrO
音楽DVD 2012年 年間暫定ランキング(2011/12/26〜2012/05/14付)
1位 351,910 EXILE/EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH
2位 178,327 関ジャニ∞/KANJANI∞ 五大ドームTOUR EIGHT×EIGHTER
3位 145,762 少女時代/JAPAN FIRSR TOUR GIRLS' GENERATION
4位 132,059 安室奈美恵/namie amuro LIVE STYLE 2011
5位 107,433 Hi-STANDARD/Live at AIR JAM2011
6位 100,911 AKB48/AKB48 よっしゃぁ~行くぞぉ~!in 西武ドーム スペシャルBOX
7位 *94,864 KARA/KARA BEST CLIPS U & SHOWS
8位 *90,345 AKB48/紅白対抗歌合戦
9位 *90,044 ケツメイシ/ケツの極~MV集~
10位 *86,803 A.B.C-Z/Za ABC~5stars~
11位 *77,582 氷室京介/東日本大震災復興支援チャリティライブ
12位 *76,875 Hey!Say!JUMP/SUMMARY 2011 in DOME
13位 *69,555 Mr.Children/Mr.Children STADIUM TOUR 2011
14位 *60,035 福山雅治/「生きてる生きてく」TV Ver. with 雅秋&フクラージョ
15位 *58,997 V6/V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
16位 *57,768 RADWIMPS/絶対延命
17位 *57,561 L'Arc~en~Ciel/20th L'Anniversary LIVE -Day2-
18位 *56,655 L'Arc~en~Ciel/20th L'Anniversary LIVE -Day1-
19位 *52,027 山下智久/TOMOHISA YAMASHITA ASIA TOUR 2011
20位 *45,536 BIG BANG/BIGBANG PRESENTS "LOVE & HOPE TOUR 2011"

音楽Blu-ray 2012年 年間暫定ランキング(2011/12/26〜2012/05/14付)
1位 *51,359 少女時代/JAPAN FIRSR TOUR GIRLS' GENERATION
2位 *49,923 EXILE/EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH
3位 *47,513 Mr.Children/Mr.Children STADIUM TOUR 2011
4位 *43,758 関ジャニ∞/KANJANI∞ 五大ドームTOUR EIGHT×EIGHTER
5位 *30,085 安室奈美恵/namie amuro LIVE STYLE 2011
80名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:11:50.95 ID:Y1yPVcAu0
B'zのベストはオマケ商法あったな
Pleasureはトレカ10種類近く違ってたし
Treasureは初回生産特典は100ページ近い本で第二生産特典は4種類違うトランプとか
ただの初回限定と通常版でないところに出せば売れた時代を感じる
81名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:12:25.88 ID:kqH9f7HX0
あのコピペで有名な河村隆一のおぞましいアルバムですら200万枚売ったらしいじゃん
当時の音楽業界は凄かったんだなw
82名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:12:30.34 ID:FPK262KHO
凄いなーでも旧作ベストもっと売れてると思ったから意外
83名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:12:54.97 ID:OYbnZhFcO
>>80
今のAKB商法に近いね
84名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:13:20.64 ID:N7xPse9r0
握手券つければいいじゃない
85名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:13:21.47 ID:65nkXdpB0
宇多田ベストが国内で850万 海外で100万近く
作詞作曲もしてるからいったい幾ら儲けたのやら
86名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:13:23.95 ID:mxW1GZwP0
嵐AKB以外でこの時代にこれだけ売れるとは…
87名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:15:41.60 ID:9bZz+Jv20

>>66
HANABIが収録されてるアルバムもミリオンいってないじゃん
88名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:16:35.36 ID:+4/34ZP/i
結局2局化が激しいってことだ
今週のミスチル以外のアーティストの成績はかなりショボいぞ
ベスト商法や握手商法でなんとかしてるだけで、音楽業界は
根本的解決には繋がっていない
89名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:16:43.26 ID:KVlhXUeJi
何が凄いって
90年代の曲や新曲を一切収録せず、
しかも2枚同時でこれだけ売れたことだ

嵐やいきものがかりのベストは
デビューからの曲網羅したり、新曲入ってた。
90名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:17:09.02 ID:yhsrumR90
【社会】「あなたは更生したのですか」神戸連続児童殺傷事件の被害女性が手記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337024006/
友人に傷を見られるのが嫌で、修学旅行に行くのを渋ったこともあった。
「あの時の腹部の傷もまだ残っています。身も心も傷つきました」と手記に記す。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005052504.shtml

91名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:17:52.96 ID:j2s5b6Hg0
20年以上のキャリアがあるアーティストによる1・2位独占は、シングル・アルバムを通じて史上初の快挙。


こんな無理やりなのつけなくても、十分すごいんだからいいじゃんて思うけど
9287:2012/05/15(火) 05:18:19.61 ID:9bZz+Jv20
と思ってたらミリオンいってた。スマソ
93名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:19:09.13 ID:LrL95VKpO
ミスチルのベストはB-SIDE除けば年で区切ってて分かりやすいな
曲被りもないし
ベスト乱発されるとコアファンでもないと訳分からなくなるんだよな
94名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:19:15.84 ID:+4/34ZP/i
日曜日までの成績

592004 Mr.Children(2005-2010 <macro>)
579086 Mr.Children(2001-2005 <micro>)
*21180 ゆず
*13157 Ms.OOJA
**9113 BENI
**7027 Def Tech
**5277 (魔法使いの夜 オリジナル・サウンドトラック)
**4827 Mr.Children(1992-1995)(4日間)
**4823 (DJ KAORI'S PARTY MIX 3)
**4645 ナオト・インティライミ

10位が4000枚って(笑)
95名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:19:43.36 ID:DEypCsUE0
B'zの最近のベスト

B'z The Best “ULTRA Pleasure” 98.0万枚
B'z The Best “ULTRA Treasure” 61.4万枚
96名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:29:02.63 ID:+4/34ZP/i
>>85
宇多田のベストは多分40万枚だったよ
それは1stアルバムでしょ?日本で700万枚で
海外ではほとんど売れてないよ
97名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:29:22.62 ID:07lCzUI+0
このご時世2枚別々のベストって売れないはずなのにな
すごい

あと2枚とも売り上げがほぼ変わらないのもすごいよな
この10年コンスタントにヒットを出し続けてきたってことでしょ…
うちは妹と父が2人そろって2枚買ってた
98名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:30:43.79 ID:1/8lbV660
まあ出荷の200万は掃けるだろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:31:43.99 ID:8cK/4j9B0
ベスト版しか売れないって結局アルバム用に作った曲が対して求められてないってことだ。
タイアップで流れた曲しか聴かないんだな。
詩の意味なんかどうでもいいんだよ。聞き慣れた声だけ。
歌は文化の片隅に追いやられていくのさ。
100名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:31:53.29 ID:BoxeCZ1Gi
無駄に乱発して安売りしないし
かと言って
変に大物振らず、テレビにも嫌な顔一つせず出てくれる

いまどき貴重なバンド
101名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:32:01.01 ID:mfcq7KyGO
ほとんどアルバム持ってるけどとりあえずベストも買ったな
ミスチルはアルバムごとに特色が全然違うから面白いよね
昔は深海とかQは嫌いだったけど今はよく聴くようになった
102名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:32:42.09 ID:YRD0x5gHO
2週目でミリオンも十分に狙えるな。
103名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:33:57.65 ID:wh/1CZ6KO
>>99
ミスチルってオリジナルアルバムこそ売れる印象なんだけど
104名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:34:15.08 ID:vji6sKMZP
>>99
ミスチルはオリジナルアルバムも売れまくってる

知らんならしょうがないけど、適当なこと言わない方がいいぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:34:59.36 ID:E7pIkZat0
>>100
あのメンバー驕り高ぶってないね。だから長続きするのかも。
106名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:37:52.55 ID:cz4J/HCy0
今はまともな音楽聴きたければ、ミスチル、バンプ、RADぐらいしか選択肢がないし
107名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:39:16.06 ID:Dk3GNzLv0
俺ゆとりの大学生だけど
ミスチルはアルバム曲の花言葉とか
キャンディーとかカラオケで歌っても
知ってる友達結構いたりするのが凄いと思う

だって俺らの世代に全盛期のバンドじゃないはずなのに
108名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:40:26.75 ID:Du9j/nonP
200万いくなこりゃ
109名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:41:54.67 ID:69Pf9VmT0
>>27
ファンの何百万人かはどん底見たことあるのか
どん底って案外身近に転がってるのかもな()
110名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:42:26.47 ID:kl9Q7he+0
発売日の都合上一日集計少ないから実質80万ってことだな
ビーズのベストはどうだったかな
111名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:44:15.64 ID:8cK/4j9B0
オリジナルアルバムを集めてる人はBEST版て買うのか?
前のアルバムに入ってたらベストは買わないのが普通。
前は頻繁にベストなんて殆ど出さなかった。これほどベストを
出す歌手が多いってのも何だって感じだよ。古い歌手も新しい歌手も。
112名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:44:17.31 ID:SNBJBI160
アトミックハートが神過ぎてその後の深海がガッカリだったな。
まぁ深海は意外とスルメだったけどw
113名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:45:22.25 ID:L2soM8wW0
>>100
テレビに対してはあまりこころよく思ってないと感じるんだけどな
最近はかどが取れてまんまるになって
フジテレビに曲提供とかしてるけどさ・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:47:03.19 ID:BYar/qtE0
売れてるけど全盛期よりは落ちたなぁ
他の売れてないやつらはそれ以下か
115名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:47:23.04 ID:DEypCsUE0
>>111
シングルがひとまとめになってるのがいいって感じじゃね?
116名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:47:39.75 ID:9Mr6Kkys0
ミリオン行くのこれ?
117名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:48:56.39 ID:BYar/qtE0
他に売れそうな若手も皆無なのは現実だけどな
118名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:49:01.29 ID:8cK/4j9B0
>>115
てことはシングルがそんなに売れてないって事だ。
119名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:50:19.42 ID:BYar/qtE0
最近のバンドってゴミみたいなビジュアル系しかいないから
ありゃダメだわ
下品だし
120名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:50:23.35 ID:DEypCsUE0
>>118
00年代入ってもミスチルのシングルはそれなりに売れてる
最近の新曲はイマイチだったけど
121名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:52:29.90 ID:L2soM8wW0
>>114
ミスチルの全盛期ってアルバムが数百万枚とか平気で売れる時代だった
今は>>61みたいな感じでcd売れないからな
絶対的な評価だと落ちてるけど相対的な評価だとミスチルは今が全盛期だよ
122名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:52:35.06 ID:BoxeCZ1Gi
>>118
シングルもジャニーズ系以外では一番売れてる
まぁあれだ、シングルもオリジナルアルバムも持ってなくても
ミスチルベストなら欲しがるやつは多い
123名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:53:27.57 ID:8cK/4j9B0
昔の曲ばっか流す番組多いよ。そういう時代。
124名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:53:53.05 ID:BA5O13Zni
ミスチルが握手券を付けたらどうなるのか見てみたい気もするわ
125名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:54:34.80 ID:BoxeCZ1Gi
>>116
来週〜再来週にいく
150万も届く勢い
126名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:57:46.48 ID:8cK/4j9B0
>>122
ミスチルは2000年以降シングルのミリオンがない。
てことはミリオンの時より後にシングル買ってない人がベストを買う
ってことだな。
127名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:58:08.60 ID:8Ju8zbjFi
それじゃ、聴いてください、

ミスター♪ムーンライト♪
128名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:58:40.88 ID:BYar/qtE0
>>121
相対的になんて見てないよ
周りの若手バンドなんて殆どゴミだし売れないのも当たり前
しかしCDの売り上げ酷いなw
50万も売れないやつばっか
129名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:58:51.70 ID:gS1ySbZX0
桜井、伊集院のファンなら、彼の替え歌を一曲混ぜてやったらよかったのに。
130名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 05:59:40.49 ID:kl9Q7he+0
肉骨も売れまくりわろた
131名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:01:13.80 ID:07lCzUI+0
>>111
結構リマスターされてるみたい
132名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:02:51.25 ID:x5iW/M7JO
初回出荷200万って煽ってたけど、初回だけになりそうだな
売り切れなさそう
133名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:04:44.90 ID:JQ3D9FLW0
桜井との握手券付ければ初動200万いっただろうに馬鹿だなwww
134名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:05:07.69 ID:9Mr6Kkys0
>>132
2次出荷で失敗して小売りは大量に在庫余すと思う
135名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:05:14.92 ID:wh/1CZ6KO
>>132
200パーセント売り切れる
136名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:05:43.15 ID:BYar/qtE0
個人的にはリマスターされてるより昔の音源の方が好きかな
音質はリマスターされたほうがいいんだろうけど
137名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:06:14.34 ID:L2soM8wW0
>>132
初動にあまり偏ってない売れ方してるからまだまだ伸びると思うよ
138名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:06:19.59 ID:8cK/4j9B0
>>133
そういうアイドルで売ってないよ。事務所が許さない。今時。
139名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:07:12.54 ID:BoxeCZ1Gi
>>132
200万枚中、5日間で145万枚売上だぞ。
来週には全部売り切れてるわ。
140名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:08:22.11 ID:vji6sKMZP
>>134
馬鹿でしょ君
141名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:08:46.23 ID:L2soM8wW0
>>133
桜井の作るものは好きだけど桜井自身は別にどうでもよくないか?w
おっさんと握手しても嬉しくないだろ?w
オナニーして手洗ってないかもしれないんだぜ?
142名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:09:29.99 ID:9Mr6Kkys0
>>140
信者キモいからレスつけないで^^;
143名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:09:36.60 ID:8cK/4j9B0
ベスト版が勢いよく売れるって、そうたやすい事じゃない。
ずっと曲を出していかなきゃいけない。それも少なくだ。
1年に5曲も出したらさすがに飽きる。飽きられないように出してたから売れる。
こんなにしんどい曲のリリースはない。
144名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:10:16.52 ID:69Pf9VmT0
>>121
売上で音楽の優劣を語るほど愚かなことは無い
145名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:10:17.36 ID:2zkqaR2g0
146名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:10:30.32 ID:PfiGX/jJ0
>>141
俺は握手出来るんならしてみたいぞw
147名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:10:45.92 ID:XsBa++daO
思ったより売れたな
出荷200万枚はハッタリじゃなかった、ってことか。さすがだ
148名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:11:03.28 ID:BoxeCZ1Gi
芸スポってCDチャートのことに関しては無知の奴多いのな
ちょっと残念
149名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:12:09.69 ID:WeDKcie+O

韓流ブーム()


一流歌手以上のごり押しをして何故不人気なままなのかwww

150名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:12:10.90 ID:L2soM8wW0
>>144
優劣なんて語ってないじゃん
馬鹿かお前はw
151名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:12:13.44 ID:BYar/qtE0
握手券てアイドルじゃねえからな
だいたい桜井ならまだしもバンドのメンバーと握手したいやついないだろうしw
あいつらはああいう売り方なんだしそれはそれでありだろ

情けないのは他の売れてないゴミバンド
152名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:12:22.28 ID:69Pf9VmT0
>>128
売上で自尊心を保つ信者、哀れ
ゴミ呼ばわりしたバンドのアルバムいくつ聴いたんだ、答えてみろ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:12:31.43 ID:8cK/4j9B0
>>144
ケミストリーのベスト版を買いたいと思う?
154名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:13:30.24 ID:x5iW/M7JO
200万枚出荷の煽り記事が出る前は 24万→15万って下がってたのに、記事の翌日から3日間10万を保った
上手く宣伝に使ったな
155名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:13:39.61 ID:zQyGCkhP0
正直、どれも一本調子でおなじような曲にしか聴こえない。
音楽的にはもにすごくつまらないバンド。
だからこそ売れるのは分かる。
求められてることに見事に応えてるわけだから。
156名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:14:19.00 ID:ZyxATgtUI
でも売り方上手いだけで実は浜崎レベル
ベストも今回ステマ商法や出荷煽りがあっての
事だし
157名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:14:32.78 ID:8cK/4j9B0
>>148
オリコンの社長が死んでも気にしない時代だから。
タワレコのお っていいやもう。
158名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:14:59.61 ID:ZYt9MHC70
ミクロ、マイクロって。桜井のセンスって昔から変わらないよな。
音楽の才能は抜群だけど、ポエジーの才能が哀れなくらい皆無。毎回人を恥ずかしくさせる。
頭の悪い学の無いおじさんが一生懸命なりふりかまわず勉強しましたって感じの歌詞。生物に興味持って作文を書けば
宿題が終わる児童みたいなんだよ。バカ丸出し。
こいつのヲタは音楽で好きになってるのに、無自覚に、歌詞で好きになっていると勘違いするやっぱり無能なのが多い。
中には音楽だけ評価してヲタしてる人もいるが。たいがいはバカばっか。
159名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:15:32.96 ID:69Pf9VmT0
>>143
商売の才能に長けてるからな
160名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:15:35.56 ID:WeDKcie+O
桜井さんTEEのベイビーアイラブユーをカバーしてくだしあ
161名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:15:44.85 ID:8Ju8zbjFi
ガッツだぜ♪パワフル魂♪の人だっけ?
162名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:17:49.09 ID:BYar/qtE0
マジメにミスチルあたり引退したらバンド終わるな
163名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:17:52.31 ID:8cK/4j9B0
>>161
それダンディ坂野
164名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:18:26.49 ID:WeDKcie+O
>>155-156>>158

で、お前等はどの歌手が好きなの?

165名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:18:39.52 ID:69Pf9VmT0
>>155
大衆にすり寄る能力が天才的だよ、圧巻だ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:18:42.42 ID:L2soM8wW0
>>158
どっちかという逆だろw
音楽的にはつまらないけど詩は面白い
167名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:18:46.99 ID:BoxeCZ1Gi
さすが高尚な音楽的嗜好の持ち主の芸スポ住民の皆さんですなあ()
168名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:20:30.57 ID:zQyGCkhP0
>>164
ミスチルのスレで他の歌手の話してどーすんの?
169名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:20:40.95 ID:WmB0ES1Ji
>>111
俺はミスチルオリアル全部あるが今回は買ってない
MV特典付きのリマスターらしいけどMVはスカパーの特集で補完できたし2枚買えば\6000近くするからね
170名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:21:23.42 ID:BYar/qtE0
>>152
ラジオやTVで流れてくることはあっても完全に空気だね〜
ミスチルはなんだかんだで一瞬聞き入るからなぁ
ゴミのアルバムなんか探そうとしないよ
171名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:22:01.55 ID:8cK/4j9B0
イノセントワールドの詩でポカリスエットは変だろ。
172名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:22:27.74 ID:GzghCDN8O
>>155
音楽的におもしろいバンドって何?
173名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:22:51.09 ID:8Ju8zbjFi
>>161

そいつはゲッツやんけー、ちなみにok牧場は、それはガッツやんけー、
174名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:23:27.11 ID:VhbkpAOuO
さすがミスチルといったところだな、200万行くか?
175名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:23:29.74 ID:ZyxATgtUI
歴代CDトータルセールス
1位 B'z 8033万枚
2位 Mr.Children 5521万枚
3位 浜崎あゆみ 4991万枚
4位 サザンオールスターズ 4784万枚
5位 DREAMS COME TRUE 4328万枚
6位 松任谷由実 3838万枚
7位 GLAY 3785万枚
8位 ZARD 3745万枚
9位 宇多田ヒカル 3619万枚
10位 SMAP 3322万枚

11位 CHAGE and ASKA 3140万枚
12位 安室奈美恵 3041万枚
13位 松田聖子 2954万枚
14位 L'Arc〜en〜Ciel 2906万枚
15位 globe 2893万枚
16位 KinKi Kids 2536万枚
17位 中森明菜 2534万枚
18位 TUBE 2450万枚
19位 Every Little Thing 2268万枚
20位 大黒摩季 2266万枚

21位 嵐 2213万枚
22位 中島みゆき 2186万枚
23位 TRF 2169万枚
24位 福山雅治 2152万枚
25位 長渕剛 2127万枚

ミスチルが二位の座をキープしそうなんだな
176名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:24:06.95 ID:69Pf9VmT0
>>158
馬鹿野郎、この言葉選びのセンス、詩才が大衆に受けるんだよ
無能に支持されるのが一番難しい、コア層は楽曲で買う
コア層の周りの無能、大衆が歌詞が素敵とかで買う
大衆層を取り込み続けるには狙って大衆が好きそうな言葉や旋律を選ぶ
そのセンスが半端ない、桜井は多才だが、商才が一番上に来る
177名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:24:09.96 ID:WeDKcie+O
>>168
その程度の事にも答えられないヘタレ乙w


口だけの批評家気取りw
178名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:25:37.56 ID:0I32krfL0
うち事務所がどれだけ買い支えたかだよな
179名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:26:18.16 ID:Nut5iFIKi



マイノリティーな音楽を好む俺かっけーwwwww


が集まるスレはここですか?



180名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:26:47.63 ID:69Pf9VmT0
>>170
じゃあゴミを語る資格がないな、ロムってろ
ゴミとミスチルを比較する資格がない
181名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:26:49.51 ID:WmB0ES1Ji
>>124
なんでおっさん4人が朝から晩までCD買ってもらう為に握手するんだよマジで信じられないわ
182名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:27:40.48 ID:KK56o7U+0
ミスチル桜井和寿が吉野美佳と入籍

 ロックバンド、Mr.Childrenのボーカル、桜井和寿(30)がタレント、吉野美佳(28)と先月上旬に再婚していたことが13日、分かった。
桜井には妻子があったが、吉野とは4年前から交際が始まり、不倫関係にあった。別居していた前妻(35)との間で長女(5)の親権や
慰謝料問題が解決し、5月末に正式離婚。晴れて入籍となった。桜井は「ご迷惑をかけた人たち、お世話になった人たちに心から…
ありがとうございました」とコメントしている。

 桜井が吉野との愛を貫き通した。5月末に前妻、ゆかりさんと離婚が成立し、6月上旬に入籍していたと、13日発売の写真週刊誌「FRIDAY」が報じている。

 所属事務所によると、桜井本人も次号のファンクラブ会報「FATHER & MOTHER」で、「追伸(この場をかりて)結婚しました。
2度目です。ご迷惑をかけた人たち、ご心配をかけた人たち、お世話になった人たちに心から感謝の意を込めて…ありがとうございました」と
いうコメントを掲載し、ファンに再婚を報告する予定だという。事務所も「本人の真剣な気持ちを考え、温かく見守っていく所存でございます」としている。

 桜井は、ミスチルのレコード会社スタッフとして下積み時代から彼を支えてきたゆかりさんと平成6年1月に入籍。同年10月に長女も誕生し、
幸せな夫婦生活を送っていた。が、8年にセクシーグループ、ギリギリガールズで活躍していた吉野と出会い、恋に落ちて交際がスタート。
ギリギリガールズ解散後の翌9年には、桜井の母親の故郷・山形県鶴岡市に360坪の新居を建てて、吉野と同せい生活を送っていた。

 ゆかりさんとは10年から弁護士を立てて離婚協議を始め、2年かけて長女の親権はゆかりさんに譲り、養育費と慰謝料を支払うことで決着。
離婚が成立した。ゆかりさんも桜井の実家近くに住んでいた東京・練馬区の邸宅から離れ、都内のマンションで長女とひっそり暮らしているという。
http://web.archive.org/web/20011229232535/www.sanspo.com/geino/g0007/top2000071401.html
183名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:27:47.18 ID:ahn5iDfW0
>>168
逃げたなwwwww
自分のセンスを叩かれるのが怖いんだろwwww
184名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:27:50.32 ID:8cK/4j9B0
>>178
最初に売れたから コンサートとかライブで稼いでるから
185名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:28:31.09 ID:ZyxATgtUI
ここ十年くらいバラードばかりってのも
ゆとりに合わせた感じ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:28:33.99 ID:WeDKcie+O
韓流はマスゴミが全面バックアップしているのは事実だけど、他にも国策や民団の支援があるんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:28:43.62 ID:rQC6zbCmO
CD売れないこのご時世にこれかよ。
188名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:28:44.18 ID:YtRgZBCy0
2作品合計でミリオン。
単品じゃいかなかったんだ。
まぁ一周目でこの数字はいいほうだが
延びるのか?
189名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:29:19.13 ID:XAmYmfuD0
ここ20年、B'zとミスチルでB'zの方が売れてた年って
92年、93年、98年、99年、00年くらいなのにな

累計はまだ2500万枚も差があるんだなw
190名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:29:30.66 ID:GzghCDN8O
今頃アンチは号泣かw
191名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:29:42.77 ID:ebzbG9pJi
CDバブルの頃は大したことしなくてもCD売れたからライバルが沢山いた

だが今は違う、
ミリオン楽に売れるアーティストはミスチルくらいになった
残りは嵐、AKB、、というアイドルのみ
192名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:30:32.28 ID:iIVjxgJU0
>>188
推移を見ていれば確実に伸びると言う事が分かる
193名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:30:33.18 ID:CPf9x0T4O
凄いね。
俺も買うかな
194名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:31:49.36 ID:7OC/Gx4w0
ミスチルがCDを出せば売れるんだろうけど
曲が作れないんじゃないかな
桜井が歌詞が浮かばないとか嘆いていたらしい
195名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:31:56.95 ID:8Ju8zbjFi
画像見たけど密入国した中国人かと思った
196名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:31:58.93 ID:hFwW+VEqO
何処も2001-2005だけ売り切れててワロタ
正直、まだ残ってるとナメてたわ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:32:30.83 ID:x5iW/M7JO
>>188
煽り記事でミリオン行くよ
200万枚出荷記事が出る前は発売日の売上15万枚だったのに翌日からずっと10万枚売れてるから

記事にのせられた馬鹿がまた買うさ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:32:44.72 ID:E7pIkZat0
>>196
マジか。もう買えないな。
199名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:34:05.12 ID:vQQM2/EQ0
何の実力もないAKBをどうか粉砕して下さい
200名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:34:05.63 ID:69Pf9VmT0
>>183
で、お前は何聴いてんの?
201名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:34:08.26 ID:IsLr/Aeg0
正直アトミックハート以降は嫌悪感がバリバリ
B級グラドルと再婚した後は軽蔑のまなざししかないよ。
どの面下げてあいらぶゆーとか歌ってんだって。
202名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:35:16.01 ID:8cK/4j9B0
「車の中で大音量でかけるとしたらどんな曲」
こういうアンケートだったら嵐はないかもな。ミスチルビーズだろ。
203名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:35:43.97 ID:iIVjxgJU0
BOLEROの頃にベストの1992〜1995を出していたら恐ろしい売り上げを記録していただろうね
結果的に2001年まで出さなかったのが正解だっただろうけど
204名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:35:54.33 ID:L2soM8wW0
>>197
前回のオリアルの時も煽り記事はあったけど
あんまり売れなかったぞw
205名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:36:14.30 ID:07lCzUI+0
>>201
ジョンレノンェ…
206名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:37:20.63 ID:12M33jYsO
ミスチルは好きな曲たくさんあるが
今回の二枚はベスト、とは言い難いかなあ
シングル集プラスアルファくらいなもん
207名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:37:46.58 ID:iIVjxgJU0
>>204
両方ミリオン確実ともなれば煽りの規模も段違いだろうし、それに飛びつくファンも増えるだろうな
208名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:38:29.96 ID:E7pIkZat0
シングル集こそファンじゃない奴が買うんだよ。
209名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:38:53.84 ID:pNBTN/F00
2枚組で出せよゼニゲバ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:39:12.97 ID:x5iW/M7JO
>>204
この売れない時代に200万枚ってかなりのインパクトだったろ
実際まだ24万しか売れてなかったのに上手いやり方
211名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:39:24.04 ID:GzghCDN8O
アンチ発狂してんなw
ざまあみろ
212名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:39:24.74 ID:+4/34ZP/i
というか
周りに流されこういうアイドルバンドのCD買って
凄いなだろとか言ってる奴ってただのミーハーで
本当の音楽ファンとは言えないね
まともな音楽ファンはこういう音楽は聞かないよ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:39:27.50 ID:8cK/4j9B0
>>175
俳優やらずに歌とライブとコンサートやっているアーティストは強い。
でも新人がさすがに育ってない
214名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:39:39.85 ID:WeDKcie+O
>>200
ID変えたの?ヘタレ過ぎワロタw
ミスチルスレ住人に何聴いてんのとかw
215名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:40:49.38 ID:ZYt9MHC70
>>176
無知だな。違う違う。その商才面はプロデューサーの隠れ仕事。
桜井だけの出してくる歌詞の痛さは毎回半端ないぞ。普通数十年も一緒にやってて
これだけ知名度が上がればセルフプロデュースの活動も絶対あるはず。
桜井はそれが出来ない。音楽の才能と馬鹿なくせに発言する勇気だけは持っている稚児みたいなものだよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:41:04.14 ID:vUcMjUuIi
初回盤あってこれだから売上は当然初動寄り、売上は伸びないよ
あんなしょぼいDVDなんか全員にあげりゃいいのにな
217名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:42:14.92 ID:6/277Hkr0
CDが売れない時代だから〜とか言ってるアーティスト涙目
218名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:42:40.18 ID:1lK1gHbK0
すごすぎワロタ
219名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:43:00.87 ID:Yvk1iwHkO
fanfareをシングルでだしときゃ良かったのに
ワンピ効果でミリオンいったでしょ
220名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:44:02.52 ID:L2soM8wW0
>>210
そんな記事見てる奴がどれだけいるんだよ・・・
テレビで煽ったとしてもワイドショーとかじゃ視聴率数%程度しかないし
おばちゃんしか見てないしで効果なんてほとんどないよ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:44:43.03 ID:zP5q9eTrO
桜井は商業音楽に割り切ってるから売れまくる
売るための詞売るためのメロディーを組み合わせて曲にしてるだけ
222名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:44:44.22 ID:qSOf0gqo0
>>217
でも本当CD売れてないんだよ。昨年より酷い状況。
ミスチルが売れても音楽不況な流れは今後も変わらないと思うよ
223名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:44:46.03 ID:vUcMjUuIi
>>219
絶対いかねーだろあれw
224名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:45:03.73 ID:/XV8rr7a0
>>219
30万枚は超えたろうけどミリオンは無理だろ
四次元でも無理だったのに
225名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:45:41.25 ID:8cK/4j9B0
SMAP「僕の半分」 売上はピークの半分どころか10分の1以下
226名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:45:47.57 ID:jUqws5N/0
>>212
縦…じゃないのか
こんな厨二全開なやつ久々に見た
227名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:46:19.95 ID:/XV8rr7a0
>>222
肉が9位だもんな
他のアルバムが売れてなさすぎだ
228名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:46:40.88 ID:/Ez4Y/tz0
「ベストアルバム」の価値がよくわからない。特にファンにとってベストアルバムってどうなの?欲しいの?
そこに入ってる曲全部持ってるんじゃないの?
229名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:48:05.90 ID:8Ju8zbjFi
画像みるかぎりだとマトリックスをパクった香港映画といった感じ。
230名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:48:51.31 ID:8cK/4j9B0
ジャニーズのファンこそ偽物のファンだな
CDミリオンの数だけファンがいるんじゃないのか?
231名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:49:11.79 ID:07lCzUI+0
アンチさん
がんばってね^^
232名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:49:35.35 ID:32xnShyv0
>>212
残念ながらまともな音楽ファンの聞いてるバンドは
いくらラジオやTVで流してもスルーされてるんだわ
ミスチルやアイドルに八つ当たりしても売れません
233名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:50:01.95 ID:1lK1gHbK0
>>219
相当にうまくいってトリプルプラチナまで
234名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:50:52.27 ID:8cK/4j9B0
>>228
「ベストアルバム」は一番の手抜きアルバム。ベストを尽くしてないアルバム。
235名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:52:02.76 ID:YtRgZBCy0
>>228
そこだよね。
ほしい曲だけダウンロードする時代に
なったから、ベストとはいえメディア媒体
そのものがライト層を動かして長期間
売れ続けるというのは希望的観測としか
思えないわ。
236名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:52:28.15 ID:2C5yT3OSi
うわあああああああああああああ

売りすぎ

なんだこの貫禄っぷり・・・
237名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:52:34.56 ID:69Pf9VmT0
>>215
無知でもいいが。お前小林武史のインタビュー読んだことあるか?
何をシングルに持ってくるか、それをどの時期にっていう算段と権限が桜井にはある

セルフプロデュースは深海で懲りたんじゃないか?

歌詞はまず桜井が素案を出して、ライターが手直ししてるってこと?
238名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:52:53.84 ID:qSOf0gqo0
ミスチルってロックじゃなくてAKBやジャニーズと同じアイドルでしょ?
形態がバンドというだけで
239名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:53:36.49 ID:7OC/Gx4w0
Mr.Childrenってフォークがベースにあるのかな
アコギで単純な楽曲で自分の気持ちを歌って表現するっていう
240名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:54:51.73 ID:L2soM8wW0
>>212
まともな音楽ファンはどういうものを聴くのか教えてくれ
嫌味とかじゃなくてこういう事をミスチルのスレに来てまでわざわざ書く人が
どんなものを聴いてんのかそれが知りたい
241名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:55:43.07 ID:65nkXdpB0
コブクロでいいじゃん さすがに20年もやりゃ
出し尽くしただろ
242名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:56:00.04 ID:8cK/4j9B0
>>238
テレビに出なくてもコンサートライブで人が来るCDが売れる
歌手はアイドルじゃない ベスト版でも売れれば歌手
ヴォーカル以外はおっさんだよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:56:40.31 ID:WNoadFz7i
結果ミスチルのベストはそこそこ売れるが
バカ売れするほどではないって事いってんやん
この記事、出荷煽り商法発動って
244名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:56:53.38 ID:E7pIkZat0
まともな音楽ファンってなんだよ
245名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:57:11.50 ID:XwHQ/1RQ0
この売れ行きを見て答えが見えたな。
シングルコレクション商法が今後流行ると見た。
246名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:57:31.80 ID:JEpV0CVsi
>>232
目的が円盤をたくさん売ることな時点でAKBとかの
握手アイドルとなんら変わらないよ
音楽性は全くない、ただのアイドルグループだよ
247名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:57:36.94 ID:7OC/Gx4w0
>>240
横レスだけこういうことじゃないかな
ミスチルファンはミスチルの歌詞が好きってよく言うんだけど
歌詞やメロディだけを追いかけるのは音楽の素人で本当の音楽好きじゃないって考えがある
確かにミスチルはサウンドはマンネリなところがあるからね
248名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:58:28.22 ID:pNBTN/F00
あと初回限定DVD付きとかもうやめろよ
値段同じならまだしもDVDの分値段上乗せしてるくせに限定にする意味がないだろ
品薄プレミア煽り商法が
249名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:58:32.24 ID:qSOf0gqo0
>>245
いやそれは一時期流行したよ
ベスト盤ブームはもう去ったよ
250名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:59:56.68 ID:JEpV0CVsi
音楽的には何も見るべき点が無いグループだよ
信者も売上だけしか誇れないしね。音楽的に何が
凄いのか語ってみろよ
どうせファッション感覚でしか聞いてないくせに
251名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:00:04.46 ID:8cK/4j9B0
>>245
流行ってない。聴き慣れた歌手のシングル買うのが面倒なだけ。流行れば新人も売れる。
252名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:00:15.61 ID:65nkXdpB0
ベスト盤なんて何回も出せるもんじゃないしな
253名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:00:23.94 ID:1lK1gHbK0
>>248
は?
ミスチルは初回のDVD付きも通常のCDのみも変わらず2800円なんですけど?
254名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:00:33.95 ID:WeDKcie+O
>>232
韓流ごり押しで日本歌手の枠が削られてるのは痛いな
超有名処でない歌手には昔以上に厳しいものを強いられてる
255名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:01:04.35 ID:iIVjxgJU0
>>248
そういう事は値段くらい調べてから書けよ・・・
256名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:01:07.63 ID:7OC/Gx4w0
>>250
歌詞が良いらしいよ歌詞が
ボクシングの亀田もミスチルの歌詞が良いって言ってた
257名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:01:21.04 ID:XwHQ/1RQ0
>>247
考えてみたら、昔から歌詞もサウンドの一部として自然と聴いてしまっている俺は
ミスチルの曲は生理的に好きじゃないんだよな。
もしかしてそう感じてしまう理由って>>247のような理由なのかもしれない。
258名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:01:27.36 ID:2C5yT3OSi
>>248
品薄ってお前、それぞれ100万枚以上も出荷してんだぞ?(´・ω・`)

他のアーティストじゃ絶対余る、多すぎるくらいだ。
ミスチルだから即売れるが....
259名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:01:36.45 ID:qSOf0gqo0
円盤商法自体終焉してるからな。今後これ以上売れるCDはないよ
今週のオリコンアルバムチャートだってミスチル以外は悲惨な数字だし
260名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:01:55.79 ID:WBQjmeD80
「未来」って曲いいな
歌詞が好き
261名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:02:32.17 ID:E7pIkZat0
K-POPヒットメドレーってのを出すとバカ売れすると思うよ。
一曲目はKARAで。
262名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:02:35.72 ID:vji6sKMZP
>>248
値段同じなんやけどwww
263名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:02:54.96 ID:L2soM8wW0
音楽好きのつもりだけどミスチルは好きだな
売れてる奴の中では一番好き
264名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:03:34.11 ID:tuIPza5Li
まぁお前ら落ち着けよ
ミスチルを叩いたって無駄だ
265名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:03:39.56 ID:WeDKcie+O
>>212>>246
文体+末尾i
ID変えた?自演?
266名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:04:25.04 ID:69Pf9VmT0
>>240
オルタナティブも聴いてるだろうしハードもパンクも
UK、ヒップホップ、ミクスチャー、エレクトロニカ、ジャズ
テクノ、プログレ、ダンス、ラテン、アコースティック、いろいろ聴いてんじゃない?
Jポップ一本槍のひとも多いだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:04:43.68 ID:7OC/Gx4w0
浜崎やB'zは何度もベスト版出してるよ
あの人たちの事務所は新人が思うように売れなくて
浜崎しか、B'zしか売れないから仕方ない部分もある
268名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:05:12.83 ID:C3kNI5kcO
>>247
ミスチル(桜井)は歌詞が冗長で整理できていない分、ワンコーラスが長く、サビ部分に快感がある。
269名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:05:19.95 ID:qSOf0gqo0
>>246
ミスチルは洋楽のBON JOVIみたいなもんで、CDは売れるけど
音楽好きからはほとんど好かれてないって感じだね
270名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:05:33.69 ID:YtRgZBCy0
まぁ、売る側も1作品として出したときの
第一週70万枚、累計130万とかの数字が
出たときのネガティブインパクト(オワコン
扱い)とかを避けての2作品リリースと
2作品合計枚数での煽りをしてるから
市場をきちんと読んでるし、まだまだ
ミスチル自体はいけるんじゃね。
271名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:05:46.25 ID:8cK/4j9B0
>>250
声域に何か関係しているのかもしれない。ビーズも。2組とも声が近い。
買っている人は詩なんか頭にない人が殆どだよ。でも嫌なら買わない。
272名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:05:58.79 ID:XwHQ/1RQ0
ミスチルは自分が気が付いた時にはすでに売れてる歌手だったからどうでもよくなってしまったのかもしれんな。
初期の浜崎は好きだったけど売れ始めた後の浜崎が好きじゃなかったように。
273名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:06:20.67 ID:Svg3tnj+O
純粋にCDが売れてるのはいいね
274名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:08:03.55 ID:CPf9x0T4O
昔の作品売れてんのか
275名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:08:21.30 ID:8cK/4j9B0
ジャニーズファンが多いならもっとCD売れるはず。
売れないのはファンが離れつつあるって事だよ。
276名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:09:10.48 ID:qSOf0gqo0
>>267
ミスチルも危ない!? 「音楽事務所」というビジネスの終焉
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10381.html
若手が壊滅的だからベテランのコンサート・ベストでやってくしかない現状はあるね
277名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:09:49.06 ID:1lK1gHbK0
>>274
テレビで90年代の曲歌ったり
Mステでアーティストの曲ベスト10とかでミスチルでたりしてる
加えて10年前のベストと今回のベストは1曲も被ってないことも大きい
278名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:11:24.02 ID:XwHQ/1RQ0
バカ売れする前の試行錯誤してる時期の曲のほうが聴いていて面白いよ
279名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:12:21.03 ID:vji6sKMZP
音楽ももちろん良い、周りのスタッフも優秀だと思うよ
ブランドの価値の高め方を分かってる
280名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:13:14.84 ID:8Ju8zbjFi
コブクロと合体して六人編成でツインボーカルでいいだろ。
281名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:14:24.79 ID:O08d9btQ0
肉と骨が名盤過ぎて今回の2枚は明らかに劣ってるんだよなあ
282名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:17:21.74 ID:8cK/4j9B0
テレビで歌番組以外で出てる歌手はコンサートライブが
うまくいってない証拠だな。トシちゃんとか。
283名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:18:46.84 ID:jKv2XGHw0
HERO以降聴いてないけど好きだわ
最近はアニソンと他のJPOPしか聴いてない
284名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:18:47.41 ID:65nkXdpB0
スキマスイッチもいいと思うけどな
あんま売れないよな
285名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:19:03.81 ID:EC/dc27o0
ミスチルさすがだな
この時代にここまで売ってくるか

ミスチルは聴いてたらいつの間にか他の聴いてるより
長い時間を聴きっぱなしになってしまうわ
286名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:19:15.06 ID:QTUzEY2IO
今の時代にそれだけ売れたら凄いな
287名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:23:11.34 ID:WmB0ES1Ji
>>280
コブクロイラネ
288名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:24:34.51 ID:jGf07vX80
>>268
涙拭けよ(笑)
289名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:27:28.15 ID:oHjB1nFx0
旧ベストがトップ10に入ってくるとかおかしいだろw

はっきり言ってやるけど旧ベストの方がええぞ
290名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:28:17.03 ID:PAtVbouc0
>>275
嵐はシングルもアルバムも音楽DVDもオールマイティに売れる凄いアイドルなんだから、
認めるとこは認めないとバカみたいだぞ

特に音楽DVDに関しては歴代ナンバーワンの売上だしな

あとアイドル寄りな奴らほどシングルが売れる傾向にあり、
アーティスト寄りな奴らほどアルバムが売れる。

そこの点においてもシングルよりもアルバムが売れる嵐はジャニーズの中では異質なのさ
291名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:29:58.88 ID:iUnziTshO
リマスターで音質とバランスは良くなったけど、ベースとドラムの音量が抑えられているのが残念な感じ。
292名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:30:00.79 ID:nQvzt4Qxi
ミスチルはコミックバンドだからな
というか今の日本じゃまともなアーティストは誰も売れないだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:30:17.80 ID:PAtVbouc0
しかも嵐のベストアルバムは170万売れてんだから、
売れてないとかいうのはただの捏造

294名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:31:45.76 ID:EC/dc27o0
>>293
30代アイドルの話は他でやれよ 巣があるんだからそこでやれ
295名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:32:21.35 ID:nwnf5UDd0
2作品あわせてミリオン達成とかw  小細工だろ。 それぞれの作品の売り上げ出せよ

>292
コミックバンドは  サザン
296名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:33:49.62 ID:07lCzUI+0
ミスチルの音は良いと思うけどな
捉え方によれば、
テクノだってただの電子音、ガレージだってただのアナログっぽいギターロック、
ムンベだってブレイクビーツをBPM上げてベース音つけてるだけで
ハウスはテクノをベースに色んな音好きに入れてるだけって言えるし
ただ傾向が違うだけでミスチルの音をつまらないと評価するのはただの感性の違いとしか
297名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:34:08.56 ID:65nkXdpB0
>>295  >>1 に書いてるだろ読めよ
298名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:34:15.38 ID:0yOVTnNa0
まだ買ってなかった。買ってくるわ。
299名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:34:34.72 ID:hFwW+VEqO
>>198
初回限定にこだわらなければ大丈夫
入荷待ちだしな
300名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:35:05.02 ID:FywKhYum0
ナンシー関=ナ、町山広美=町

ナ「今年(96年)いちばん売れた曲って久保田利伸の『LA・LA・LA LOVE SONG』なのかな。200万枚近いでしょう」

町「ミスチルの『名もなき詩』は?」

ナ「あ、そうか。日曜の夜中にラジオで『五木寛之の世界』というのやっててさ。かなりの長寿番組で。そりゃすてきな、
  本当にすてきな番組なんだけど(笑)、そこで褒めてたよ五木センセイが。最近の若者はダメだと思ったけどミスチ
  ルは違う。考えてる、言葉がある、てな感じで」

町「あいつらオヤジ殺しだな」

ナ「ナニィ?藤原新也ならオレ様だって、ってなことなわけでしょ。街の自称インテリとか元文学青年みたいなオヤジ
  には、これ以上ないくすぐり方だよね(笑)」

町「とっくりセーターが似合う、青年の青き志ソングだからか。小林武史もとっくり系。あと監督の岩井俊二もだ。みん
  なモテそう」

ナ「桜井とかホントに着てたりするからなあ。五木センセイもグレーの霜降りとっくりに黒ジャケットでダンディだし。
  あ、『花─Memento-Mori─』のカップリング、『旅人』だって。はしだのりひこか加山雄三以来だよね。でもこのさ、
  本当はひねりまくってるのにオヤジにとっては直球ってのがいいんだろうね」

町「オヤジ、久々にわかって嬉しいんだよ」

ナ「でもさ、小室のイヤさとミスチルのイヤさは、ちょっと違うよね」

町「小室的説教は、夜のお店のアルバイトの先輩がちょっと飲んで語っちゃってる程度のもので、まあ我慢して聞い
  てりゃいいかってとこあるけど、ミスチルはそうはいかない」

ナ「実際、浅いこときわまりないんだけど、思想っぽいよね。小室は売れても頭悪いなぁと思うだけだけど、ミスチルは
  危険な感じがすんだよ。小室よりもちょっと意味を持ってCD買っちゃってるヤツがいると思うと、なんかおっかない
  気がする」

町「オルグしてる。バリケードの中で戦争反対って言いながら女のパンツに手を入れたりしそうな感じがして。なんか
  たまらないッす。でもいいなあ、モテて」
301名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:35:19.84 ID:hY2Vo4tI0
200万は嘘だったの?

たったの144万枚w
302名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:35:41.84 ID:cz4J/HCy0
ミスチルは詩がいいね
最近はさすがに全盛期から落ちてきているが
胸に響くわ
303名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:37:15.81 ID:x5iW/M7JO
>>220
Twitterで凄い広まってたじゃん
304名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:37:53.30 ID:fdyA0G8Gi
まだ売ってるところあるぞ
305名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:38:26.34 ID:E7pIkZat0
ミスチルなんて全然ファンじゃないけどこれは欲しい
306名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:38:45.06 ID:1lK1gHbK0
>>196
>>198
店に足運べば残ってるかも
307名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:40:26.30 ID:v2zSc88ZO
>>301
お前は出荷枚数と売上枚数の違いもわからんのか
308名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:42:30.59 ID:8Ju8zbjFi
こぶヘイ!ヘイ!
309名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:43:32.28 ID:rFvZh7fYO
>>301
200万は「入荷枚数」だから
それに初版はショップが買取(2版以降は委託)だから
「売り上げ」には間違いない
310名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:44:02.24 ID:ORIgSNwBO
♪もう一回 もう一回〜

って女にやらせてって頼んでんの
311名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:44:42.00 ID:oHjB1nFx0
>>300
五木寛之が褒めてる時点で、こいつらが何言っても嫉妬にしか聞こえねえなw
>危険な感じがする、バリケードの中で戦争反対って言いながら女のパンツに手を入れたりしそうな感じがして
もわかる。まあ文学が担っていたものを音楽に表出させたともいえるのかも。
ただ人間はそんなに単純じゃねえしなあ。批判してる人たちは単純なのかも知んないけどさw
312名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:44:57.90 ID:HSYWgqSu0
ミスチルとピースボート

ピースボートと社民党

社民党と朝鮮
313名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:45:30.08 ID:GwCecFL90
>>310
おまえ、コバタケと発想が同じ・・・
コバタケからそう言われて桜井、びっくりしたらしいぞ
314名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:46:05.89 ID:5CXslxbF0
Mr.Childrenがこんなに売れるなんて日本の音楽リスナーのレベルの低さを表してるな。国民総中学生かよ。
315名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:46:41.84 ID:VfaE6Rq90
>>305
ステマくせーレスだなw
316名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:46:58.38 ID:285TE8Rl0
アルバムに握手券がついてたら一人のヲタが
桜井と握手×1
田原と握手×3
中川と握手×0
鈴木と握手×1

と買ってただろうから売上は5倍で初動350万くらいだったろうな
317名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:47:15.73 ID:LbYTXnqGO
コブクロのベストが300万売れたのと同じこと
318名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:47:36.47 ID:GzghCDN8O
>>292
まともなアーティスト(笑)
だから名前出せよクズ
319名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:48:37.42 ID:Kxa/e+FKO
>>301
それは出荷枚数。
せっかちさん。


5年ぶりにCDを買った。
320名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:49:43.46 ID:qSOf0gqo0
>>314
ファンスレやこういうスレでも音楽的な内容に関することはゼロだからね
売上が凄いから買う。AKBや嵐なんかもそうだけど、日本人の行動スタイルを
象徴しているね
321名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:51:41.52 ID:mDeykpvz0
桜井が悩むくらいテクニックのないメンバーでも、
大金持ちになれるんだからすごいよな。
322名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:51:55.44 ID:r55RSt1PO
>>314
国民総中学生ってなに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:53:52.73 ID:GzghCDN8O
アンチ悔しいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:54:19.50 ID:YFtUFetGO
365日

325名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:56:02.87 ID:WeDKcie+O
>>318
スルーしてID変えて荒らすだけ、こんなクズがドヤ顔でスレを荒らし音楽を語るという
326名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:57:32.89 ID:X2BsTO7pi
買うつもりが落として♪
327名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:57:42.77 ID:5CXslxbF0
Mr.Childrenがこんなに売れるのは国民の音楽聴くレベルが中学生レベルって事だよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:57:56.69 ID:EC/dc27o0
>>320
お前こそが音楽的なことも書かず
何えらそうに評論家ぶってるんだよ、何様だ
オレ様はえらくて大衆とは違うってか?
せいぜい今売り出し中でどのアーティストが好きかくらい書けよボケ
つか興味が無いのに非難だけ言ってくる人間は最低のろくでなし。
どこの世でもいる、賢ぶりたがりのバカ。
329名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:58:11.05 ID:71l06eWai
ミスチルヲタって売上しか語ってないけど音楽の話は全くないね
ミスチルのリフが凄いとかベースラインが美しいとかそういう話題はないんだね
330名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:59:03.61 ID:8SSuUaJVO
今回の新曲が入ってたら買っただろうけど、これはいらん
331名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:00:03.25 ID:pq1Q/FEYO
俺、クラシック大好きだけど
ミスチルのことも好きだぜ
332名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:00:44.14 ID:rZKBBPSl0
新曲入ってたら800万枚はいったのにな
333名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:01:00.97 ID:i3psQn8n0
本物だなー。
4桁売れたらオリコン上位の昨今、こんだけ売れるとは。メンバーになりたい。

最近偽者多いからうれしいわ。
おさわりチケットとかさ。
今朝テレビ流してたら、
「椅子を使った人魚ダンスが特徴。エクササイズにもなるので学校やオフィスでもやって」
とか言ってるグループもいた。
もうなんかゴミみたい。
334名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:01:21.21 ID:zbGYnmM50
>>329
売り上げの話をしている奴はファンでもなんでもないから。
ファンとアンチの対立を煽って楽しんでいるだけ。
ファンじゃないから音楽的なことは何も語れない。
335名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:03:06.20 ID:07lCzUI+0
>>329
リフが偉いわけでもベースラインが偉いわけでもなく
なんかロックをエライと勘違いしてる中学生みたいな言い分だな
音楽の方向性が違うだけなのに
336名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:04:18.20 ID:h/FfCndGO
桜井の声はネバネバしてて気持ち悪いけど、ベースはいい
337名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:04:26.83 ID:7OC/Gx4w0
ミスチルもファンも歌詞に重点を置いていてサウンドは形だけ見たいに思ってるからなあ
リフが凄いとかベースラインが美しいとかそういうのはミスチルに求められてないしやる気も無い
だいたい桜井本人が悩むほどメンバーに演奏能力が無いんだからサウンドなんて期待しちゃだめ
338名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:05:57.53 ID:qSOf0gqo0
>>329
ギターは正直言って論外だな。とてもプロとは思えないレベル。桜井の方が上手いと思う
ベースはルート弾きばかりで芸がない。 ドラムは同じようなリズムでこれも芸がない
桜井の歌唱力は上手いか下手かで言ったら下手かな?ただ、アイドルバンドだから演奏力や歌唱力はほとんど関係ないよ
339名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:06:05.40 ID:NppvAJ6Oi
いくら売れましたっていうスレで音楽的()とか言ってる奴バカなの?
340名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:06:56.07 ID:07lCzUI+0
歌の雰囲気を出すための演奏は
演奏力はともかく構成はすごくしっかりしてるし練ってあるし
インストバンド等とはまた違う良さがあると思うんだけど
341名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:06:58.04 ID:oedcAD4y0
てかこれに握手券つければ
300万枚超えてただろう
342名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:07:09.38 ID:WeDKcie+O
吉幾三聴こうぜ
343名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:07:36.59 ID:p6nV8QJa0
今やニコ動の歌い手の方が価値があるからな。
新たな文化だな。
344名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:07:51.05 ID:c0YhsHWkO
>>337
それなら、詩人として食っていけばいいんじゃないか?
345名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:08:33.17 ID:cqRAqKjeO
>>320
ヲタスレ覗いたら「桜井さんは売れたことで自殺したいほど悩んだ時期があるから成功してもこういう詞が書けるんだ」とか
音楽性そっちのけで精神論ばかり語るロキノンみたいなノリだったぞ
激しくキモかった
346名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:09:32.33 ID:mDeykpvz0
>>344
詩が大事なミュージシャンなんていっぱいいるだろ。
古内東子とかアンジェラ・アキとか。
つまりそういう人と同類なんだよ。
347名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:09:48.06 ID:jKv2XGHw0
>>338
アイドルって年齢じゃないだろアホかw

おっさんになっても売れるアイドルってある意味凄いぞ
348名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:09:59.23 ID:zbGYnmM50
>>337>>338
ネガ記事やコピペ見ただけで原曲聞いていないのが丸分かりな評論だな。
ミスチルのベースはベースライン動きまくりだし、ドラムも変則的なパターン多いし。
テクニカルなことはやっていないけど個性は強い。
ギターは逆に控えめな感じにしてバランスを取っている感じ。
349名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:10:11.85 ID:EC/dc27o0
>>338
斜に構えちゃってるなよ
ミスチルみたいなボーカルで引っ張ってこれだけファン掴まえてるバンド、
ボーカルに惹きつける力があるとしないで何を評するんだよ、
ごくつぶしは自分自身が褒められないから
他人のことを褒めることができない好例だな。

歌詞と声色で長い曲を一気に最後まで聴く人を持っていく力があるよ。
350名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:10:13.47 ID:PdaN5AnpP
>>338はただのアンチ
351名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:10:19.12 ID:WSLyJ/8Ni
世界じゃアデルが2300万枚売れてるのに日本人はミスチルだしな
確かに大人と日本人は小学生くらいの感性の違いだよな
コミックソングの歌詞やメロディでベストアルバムをみんな購入してるから
買っちゃうノリだからね。これは宣伝力の勝利だろうね
352名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:10:41.48 ID:GzghCDN8O
>>327
で、君はどこの国の人?
353名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:11:19.45 ID:WeDKcie+O
>>343
ニコ厨叩きにもっていこうとする分断工作員乙
354名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:11:27.64 ID:07lCzUI+0
REMとかモリッシーとかその他諸々
とりあえず詩に力を入れてるバンドなんてたっくさんいるのにな
355名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:12:17.92 ID:CPf9x0T4O
さすがにこの時代にこれは素晴らしい
356名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:12:31.41 ID:bupoNf4QO
国内で金が回るのはいいことなのだ
357名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:12:43.74 ID:oHjB1nFx0
>>331
小林がクラシックかじってるからところどころクラシックっぽい音の混ぜ方してるでしょ
なじみやすいんじゃねえの
358名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:02.67 ID:EC/dc27o0
>>351
アデルのどこがどんな風にいいのか語ってみろよ
2300万枚という数字だけに圧倒されてるカスのくせに

宣伝力で勝てるんならテレビ局のドラマや映画はさぞ視聴率と来館数を
獲得してるんだろうよ、
上に来たものをディスって足を引っ張るしか能のない村人野郎が。
359名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:02.73 ID:JhzpG79u0
これは凄い
モンスターバンドさすが
360名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:20.54 ID:7OC/Gx4w0
>>348
優しい歌のベースラインは好きだな
メロディとベースを両方追いながら聴くのが好きだな
361名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:27.98 ID:sdYDE95y0
めーのまえをよこぎるあのろうじんのすかーとはひーどくみじかくて♪
362名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:30.48 ID:WeDKcie+O
>>351
ID変えるわ末尾iだわ日本人はどうのだわで、もう完全にクサイよね
363名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:34.56 ID:GzghCDN8O
>>351
で、君はどこの国の人?
364名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:49.95 ID:qSOf0gqo0
>「ミスチルの解散説はここ5年くらい毎年出ています。
理由として挙げられるのは、メンバーの演奏能力の低さに、ボーカルの桜井がストレスをため込んでいる
http://www.cyzo.com/2012/01/post_9570.html
ボーカル本人がメンバーの演奏力の無さを嘆いてるのに。信者が上手いとか言っても何も説得力無いよ
365名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:13:53.22 ID:07lCzUI+0
あと動いてるベースラインしか評価しない人は素人
366名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:14:26.70 ID:PdaN5AnpP
>>360
最近の曲聞いた?
367名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:14:41.18 ID:vTvtH6Pui
>>248
これは恥ずかしい
368名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:15:25.42 ID:qLry9LzMO
こいつらのCDなんてタダでもいらねw
369名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:15:37.23 ID:WNoadFz7i
CD売上げ自慢出来るレベルでもないぜミスチル
ベストなんだから、しかもこれフルパワーって事
バラード寄せ合わせ、しかも出荷って煽りセコイな

ミスチルってロックで全然売れなかったら
とたんバラードばかりに切り替えて売上げ狙いになったからな
ここまで売れ線しかださないバンドがいたか?
むしろ評価下げるだけだわ
370名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:15:41.46 ID:jKv2XGHw0

演奏もせず口パクだらけの韓流(笑)ファンが発狂しそうなスレ

371名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:15:51.72 ID:cqRAqKjeO
ミスチルがハードロックに挑戦したとかいう曲をつべで聴いてみたら
しょっぱなからリフが打ち込みで失笑した記憶が
ヲタがごちゃごちゃ言い訳してたけど要するにハードロックやれるだけの歌唱力と演奏力がなかっただけだろと
372名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:16:13.96 ID:EC/dc27o0
>>364
ああ、日刊サイゾーかw
373名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:16:26.14 ID:65nkXdpB0
>>364
ソースがサイゾーかよ ウケるなw
374名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:16:33.36 ID:WSLyJ/8Ni
桜井自らメンバーが演奏力がないと言ってるんだから
演奏力はないんだろ?聞いても特に上手いとは思わないもん
中学生がバンドやれば3日で演奏できるレベルだよ
日本人向けのメロディを作るという点では一流なんじゃない?
375名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:16:57.80 ID:HN4sPf810
さようなら(笑)さようなら(笑)
376名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:17:53.30 ID:mDeykpvz0
>>371
キミ、けっこうなファンじゃないか。
377名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:18:04.38 ID:07lCzUI+0
ニシエヒガシエはハードロックではなく
当時はやりつつあった打ち込みをふんだんに使った
ニューオルタナ的な位置だとおもうんだけど
378名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:19:47.52 ID:7OC/Gx4w0
>>366
くるみ、しるしあたりかな?マンネリバラードでミスチルもういいやって思った
優しい歌やユースフルデイズの頃は好きでミスチルにハマるかも?と思っていた

ところでitunestoreで最近のミスチルを視聴しようとしたらオルゴール版ばっかりで拍子抜けした
379名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:19:49.56 ID:9PBqNfbi0
どーせ握手券でもつけたんだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:21:56.18 ID:mpN1K+kCO
ミスチルってアンチいるんだな

381名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:22:03.21 ID:cqRAqKjeO
>>378
そうそうカスチルがCD売れるのはiTunes配信やってないからなんだよ実は
ジャニーズと一緒
382名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:22:43.67 ID:GzghCDN8O
まあせいぜい発狂しろやゴミ屑アンチども(笑)
383名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:23:17.77 ID:Go86aCvE0
今回のミスチルのベストになんか有名な曲収録されてるの?
384名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:24:52.03 ID:7OC/Gx4w0
自分の中でミスチルに対しての結論が出た

ミスチルの歌詞は文学青年見たいに悩んでて回りくどくて
歌詞を難しく考え出すと 結局全てが嫌になって 高い壁を越えられずにミスチルから逃げ出した
高い壁を超えられたミスチルファンはさぞ気持ちいいことでしょう
385名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:25:54.09 ID:EC/dc27o0
>>384
日本語でおk
386名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:26:12.87 ID:cf0/G92J0
女々しい辛気臭い演歌フォーク

こんなんどこがいいの?21世紀も12年経過してさ
387名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:26:28.07 ID:ABOCAJ8mO
結構売れてるんだね
俺は買ってないが
売れるからアンチも多くなるのかな
388名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:26:53.65 ID:7uFR7xvP0
歌詞を見ないと何歌ってるかわからんよね
そこらへんはサザンに通ずるものがある
389名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:27:37.40 ID:JhzpG79u0
アンチがほいほい湧いてるのは
人気のある証拠
20年継続のモンスターバンドの存在って凄い
そりゃチケット取れないわ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:27:38.95 ID:EcpFI0JuO
蘇生が好きだったな。昔よく聴いたわ。しかし最近の曲はあんま好きじゃないな。
ダーリンダーリンうっさいネチャネチャした歌はやめてほしい
391名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:27:43.15 ID:7OC/Gx4w0
>>385
判りづらくてスマン
歌詞が面倒くさくて聴かなくなったって事

一番面倒くさいと思ったのはこれ↓
何を犠牲にしても守るべきものがあるとして僕にとて今君がそれに当たると思うんだよ〜♪
392名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:27:54.75 ID:8Ju8zbjFi
メンバーの演奏も何もパット見には中国人窃盗団にしか見えん
393名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:29:02.34 ID:PdaN5AnpP
>>378
くるみ、しるしは大分時期が違う気もするが…
iTunesにはかぞえうたしか無いからとりあえずyoutubeとかで探してみるといいよ
394名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:30:05.84 ID:NppvAJ6Oi
>>374
楽器持ったことないの丸わかり
こんな奴ほどリフがどーのこーのって語っちゃうんだよな
395名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:30:15.19 ID:07lCzUI+0
>>391
それやさしいうたとかよりもっと前の曲じゃなかったっけ
396名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:30:19.90 ID:O08d9btQ0
iTunesに無ければレンタルで済ますだろ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:30:25.28 ID:WNoadFz7i
次の新曲も噂ではまた売れ線バラードらしいな?
こんなバンドかつていた?ずっとだぞ西野カナばり
バンドがだよ??
ヲタ的にも売上げ下がるけどロックやってほしいんだろ?
398名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:30:31.22 ID:zXAH8VVZi
こういうバンドが売れてる時点で日本人の知的レベルが問われるレベルだよ
本当に日本人って音楽センスが壊滅的だから、ミスチルとかジャニーズとか
アイドルしか売れないんだよね
399名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:30:36.46 ID:zbGYnmM50
桜井がメンバーの演奏力に不満を持っていたのは前回のベストを出した頃だけだよ。
この頃は本当に解散を考えていた。
今はメンバーを信頼していて、アレンジは各担当任せにしている。
むしろ、活動休止報道の内容がこの頃から代わり映えしてなくて、取材していない飛ばし記事なのが見え見え。
400名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:31:53.76 ID:7OC/Gx4w0
>>395
その通り相当昔の曲
こういう辛気臭い系フォークよりシーソーゲームのようなはじけたポップ系がいいわ
401名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:33:18.74 ID:PdaN5AnpP
>>399
ついこの間メンバーの必要性について語ってたしな
402名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:34:03.00 ID:EC/dc27o0
>>391
ここ数年そんなめんどくさくない感じじゃん

>>400
最近ならそんなら「エソラ」とかいいよ
403名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:34:25.76 ID:q2SdLaOD0
ミスチルやビーズはCD出すだけで売れるからね。
一種のブランドというか信仰というか・・・。
無名だけどいい音楽つくってるバンドはもっとあると思うよ
404名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:34:26.49 ID:PfiGX/jJ0
>>391
何を犠牲にしても守るべきものがあるとして僕にとて今君がそれに当たると思うんだよ〜♪
これは桜井も回りくどいなって自ら言ってたw
歌詞はストレートの方が想いは強いんじゃないかって事で君が好きが出来た
405名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:34:31.77 ID:OmXqQl7Q0
>>391
まあ、それは不倫騒動の真っ最中で相当キテるときだったからな
406名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:35:27.74 ID:x5iW/M7JO
24万→15万(200万枚の煽り記事)→10万→9万→9万
普通発売日以降売上下がるのに、明らかに煽り記事のおかげで売上伸びてる
407名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:37:16.39 ID:qSOf0gqo0
>>406
ベスト版という時点で集金アイテムだからな
いかに宣伝して販売するかが大事なんだよ
408名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:37:23.20 ID:FO9wO2k20
メディアの煽りが凄いとライトがたくさん買うから売れる
ミスチル、コブクロ、いきものがかりとか
409名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:37:26.54 ID:GzghCDN8O
>>398
だから君はどこの国の人?
410名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:38:27.67 ID:h/DKz26u0
なんどもベスト出してるのに売れるんだね
411名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:39:19.15 ID:x5iW/M7JO
ミスチルが売れてコステロが売れない日本
412名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:39:36.48 ID:TBqu6btFO
あんだけゴリ押しすればなぁ
413名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:39:50.54 ID:uvVYoqVZ0
アンチミスチル発狂wwww
414名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:40:09.17 ID:HBwMST0i0
バンド系は20才過ぎてから全くに聞かなくなったけどミスチルは好きだわ
なんか青臭いのに妙に冷めた部分もあるんだよな 音も聴きやすいし
最近のバンドは高校生向けのただ狭い価値観の暗い歌詞にがちゃがちゃメロディーの無い騒音鳴らしてるだけ
415名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:42:09.57 ID:VnbefKC80
カスみたいなベストアルバムよく売れるのなw
416名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:42:44.64 ID:t0VTQdNT0
出荷煽り商法か
上手いな
417名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:43:04.66 ID:UcDl6cmpO
ミスチルwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:44:04.73 ID:u8Jc9/F/0
今回で2回目でしょ?>ベスト
本当凄いなあ
これは興味なくても手にとってしまう
419名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:44:12.81 ID:GzghCDN8O
アンチが可哀相になってきたw
420名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:44:24.15 ID:l+db/bOl0
ベスト出たのかと思ったら
2000年からってw
421名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:47:31.02 ID:x5iW/M7JO
歴代CDトータルセールスB'zは抜けないと思ったがB'zが引退したらいけそうだな
B'zは51歳でミスチルは42歳だし
422名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:47:39.32 ID:8CBk9dYM0
はいはい握手券 握手券
423名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:48:02.61 ID:c9Ht0MEx0
バンドなんだからさ、演奏の評価してあたりまえなんだけどな。そういうのがないよな。桜井以外の評価がまったくない。つまり、ミスチル=桜井なんだよ。他は飾り。桜井以外のメンバーは悔しくないのかな?演者だったら悔しいと思うがな
424名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:49:07.86 ID:TBqu6btFO
はいはいゴリ押し
425名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:50:03.79 ID:IIJ5JyRS0
うーん、片方だけでミリオン逝かないとか、CDって本当に売れなくなったな。
このままじゃ前回のベストの売り上げには到底及ばないか。


〜歴代アルバム売り上げランキング(※2010年12月20日時のデータ)〜

*1位 765.0万枚 First Love/宇多田ヒカル 99年3月10日発売
*2位 513.6万枚 B'z The Best "Pleasure"/B'z 98年5月20日発売
*3位 487.6万枚 REVIEW〜BEST OF GLAY/GLAY 97年10月1日発売
*4位 447.2万枚 Distance/宇多田ヒカル 01年3月28日発売
*5位 443.9万枚 B'z The Best "Treasure"/B'z 98年9月20日発売
*6位 429.4万枚 A BEST/浜崎あゆみ 01年3月28日発売
*7位 413.6万枚 globe/globe 96年3月31日発売
*8位 360.5万枚 DEEP RIVER/宇多田ヒカル 02年6月19日発売
*9位 353.0万枚 delicious way/倉木麻衣 00年6月28日発売
10位 352.0万枚 Time to Destination/Every Little Thing 98年4月15日発売
11位 346.3万枚 海のYeah!!/サザンオールスターズ 98年6月25日発売
12位 343.0万枚 Atomic Heart/Mr.Children 94年9月1日発売
13位 335.9万枚 Sweet 19 Blues/安室奈美恵 96年7月22日発売
14位 328.3万枚 BOLERO/Mr.Children 97年3月5日発売
15位 325.2万枚 Neue Musik/松任谷由実 98年11月6日発売
16位 323.9万枚 FACES PLACES/globe 97年3月12日発売
17位 322.7万枚 The Swinging Star/DREAMS COME TRUE 92年11月14日発売
18位 306.7万枚 Impressions/竹内まりや 94年7月25日発売
19位 303.4万枚 ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜/ZARD 99年5月28日発売
20位 301.8万枚 ALL SINGLES BEST/コブクロ 06年9月27日発売



52位 234.4万枚 Mr.Children 1992-1995/Mr.Children 01年7月11日発売
96位 178.0万枚 Mr.Children 1996-2000/Mr.Children 01年7月11日発売
426名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:50:33.09 ID:TBqu6btFO
聴きたくもないのに聴かされる
427名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:50:51.71 ID:e4TP+4/10
GIFT聞いたときにまだこんな力あるんだなって思ったわ
428名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:51:28.39 ID:fObLki3pO
>>421
抜く前にCDという規格がなくなるわ
429名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:51:50.60 ID:hyMVk5CY0
なんかFAN歴長いとかミスツル通の人って
初期の頃がよかったとかいう蛍光にあるよな
リプレイとか君がいた夏とか
確かに何かドンドン俺いい菓子かいてるだろ?っていう空気が年々増してきて暑苦しい
俺も初期が好きだわ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:52:09.66 ID:i/lwz6PBO
まぁ格安ベストだし、事務所も今となっちゃミスチル売れてくれなきゃ困るから必死だよね
買わないけどw
431名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:59:18.89 ID:rFvZh7fYO
※握手券は同封しておりません
432名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:59:26.91 ID:evEcYJcoi
>>425
かつて300万枚以上販売してたグループが100万枚がやっととか
実はミスチルってかなりの落ち目なんだな
音楽的には小学生や中学生向けの幼稚なポップミュージックだから
少子化とかの影響があるんだろうね
さすがに良い年してミスチルみたいな音楽聞いてる人はいないよね?
大人になればもっと高尚な音楽を聞くしね
433名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:00:32.17 ID:/VDLY61OO
ミスチルは和製レッド・ツェッペリンでおk?
434名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:01:06.22 ID:e4TP+4/10
>>425
こんなに売れた時代があったんだな
驚くわ
435名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:01:11.37 ID:FO9wO2k20
曲は嫌いじゃないけど、声と歌い方と歌ってるときの顔が苦手だから買わない
436名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:01:27.48 ID:AiOF6HGz0
末尾iとOはキチガイばっかりだな
437名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:01:47.47 ID:eXTTVc090
いい歳してまだカスチルのCD買ってるとか恥ずかしいでしょw
若い子が買ってると思いたい
438名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:01:52.92 ID:GzghCDN8O
和製ビートルズ
439名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:02:17.75 ID:4uKSzwSO0
コステロ
440名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:03:20.35 ID:UIUsNK1i0
>>435
目を閉じてニヤついて歌うときは確かにうわ、と思う。
まあ 顔芸も芸のひとつだが。
441名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:03:27.51 ID:GpB2ru3i0
>>434
音楽の流通形態がほぼCDオンリーの時代の数字があるしね。

しかし、売れるし、息は長いし、業界的に有り難い存在だな。
442名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:03:28.01 ID:e4TP+4/10
>>436ホントw
>>432
さすがに良い年してミスチルみたいな音楽聞いてる人はいないよね?
大人になればもっと高尚な音楽を聞くしね

こいつが良い見本
最後が言いたいだけの人
443名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:03:36.05 ID:H6o7hgyc0
>>421
B'zなんてとっくの昔に抜き去ってますけど?
444名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:05:09.68 ID:e4TP+4/10
>>441
実力というか知名度がこのクラスの人達だけしか売れないからなあ
今音楽やる人って金持ちだけで夢なんて見れる世界じゃないわ
食えないでしょ

CDの値段を下げろと散々言われ続けても突っぱねてこの展開ですからね
キチガイですよw
445名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:05:14.95 ID:ihzZ9h6wO
>>432
ミスチルに限らずにCDが売れなくなったって話。
頭悪いのか?
446名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:05:41.43 ID:oF+6Ths40
>>27
そんなアーティストがこんなにバカ売れって
日本人どんだけどん底見てるんだよ 日本人スゲェw
447名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:05:57.54 ID:l1VOmFcu0
>>425
まあ邦楽が廃れたってのもあるけど
youtube、ニコニコで簡単に歌が聞けるし保存できる時代だからな。

ああ、これ聞きたいわー。検索で一発OK。
448名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:06:53.76 ID:nTb38BSrO
>>429
君がいた夏と祈りの歌詞見比べたら
祈りがウザすぎたわw
449名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:07:14.33 ID:7nCvLSr00
ミスチルよくやった。
アイドルが売れるのはいいけど
アイドルしか売れないのは嫌だ。
450名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:07:32.05 ID:e4TP+4/10
>>447
やっぱ悪な部分だな
買いたくなるほどの曲がないとか聴かないってはうそだからな
ちゃっかり検索して聴いてるから
451名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:08:08.79 ID:CPf9x0T4O
カラオケで唄うかな
452名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:09:35.03 ID:IgvwNSo10
ライブ下手糞すぎて、失笑しそうになった。
ただ金かえせレベルではなかったな。
453名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:10:25.19 ID:Lb8PxOWKi
>>449
ミスチルもアイドルじゃん
454名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:12:01.24 ID:Ljej5kjE0
>>432
ミスチル以外は超絶に落ち目
455名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:12:22.78 ID:7OC/Gx4w0
>>453
ミスチル、B'z、GLAYあたりはボーカルが格好良くて
アイドル扱いされてる部分もあるね
TERUは劣化したけど稲葉と桜井は格好よさを維持していてこの辺も魅力のひとつだ
456名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:12:47.10 ID:e4TP+4/10
売れない時代に売る方法考えたAKBとかは上手いよなって思う
457名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:12:57.98 ID:dshmKBkC0
あれ200万枚は?
458名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:14:13.10 ID:JgJPz+Eq0
>>433
ZEPとは正反対だな。
459名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:14:27.98 ID:ollpjAI7i
ミスチルは他のバンドと比べて変にカッコ付けてないし最近のロキノン系みたいに暗い印象もない
昔の印象はともかく若い人達にとっては爽やかなイメージしかないと思う
460名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:15:42.85 ID:kP7ZrF/y0
ボーカルの人は高音が出なくてごまかす習性がある
461名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:15:46.56 ID:8CBk9dYM0
>>456
AKBは興味ない どちらかと言えば嫌いだが
みんなが売れないって言ってる中言い訳せずにどんな方法でも売れたわけだから
そこは評価するわ 売れてなんぼだからな
462名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:16:08.46 ID:t+GxoiGNi
落ち目だけどまだ70万いく力があるのか
累計150万は無理かね
463名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:18:02.01 ID:t+GxoiGNi
しかし邦楽しょぼくなったなぁ
大ヒット曲どころか20万枚ぐらいが限度の歌手ばかりじゃん
へぼすぎる
464名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:19:29.91 ID:ngbAzk7TO
ミスチル・コブクロ・いきもの・ゆず
同じカテゴリーの音楽しか売れなくなったな
465名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:19:53.08 ID:d6JdokpU0
大学生のころ、ミスチル批判する大人に「分かってねえなぁ」と思ってたけど、
10年ちょっと経って少し大人になった今だと、冷めた目で見る気持ちが分かる
466名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:20:33.79 ID:t+GxoiGNi
新曲聞いたけど糞だよね
ついにネタ切れした感じがある
467名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:20:57.83 ID:GpB2ru3i0
>>462
CD全体の売り上げ数考えると、別に落ち目じゃないだろ。
落ち目というか深刻なのは、一部の売れるアーティスト以外の出目がないこと。
468名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:22:21.51 ID:5DBe2c+30
ミスチルの歌詞って説明的な部分が多すぎて、なんだか歌詞って感じがしない
饒舌体というほど洒落てもいないし、無駄な言葉が多すぎる
469名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:22:23.06 ID:bmvlVeLI0
実売は一枚70万ぐらい?
200万ってのは2枚あわせての出荷枚数だったの?
470名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:23:01.23 ID:eXTTVc090
>>466
30代以上から見たら
10年前に枯れてるよ
471名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:23:23.31 ID:l1VOmFcu0
相撲と同じく、未来に期待が持てないから、ミュージシャン目指そうとする奴
減ってるんじゃないの?

トップの売り上げがこれだもんね。
472名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:24:47.83 ID:v5TIfF2S0
80〜90年代の感覚だったら300〜400万枚ぐらいの感じか?
473名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:25:26.48 ID:t+GxoiGNi
>>467
はぁ?意味がわからね
474名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:26:42.60 ID:oF+6Ths40
前のベスト買ったら、ライナーノーツに

everything( its you)の歌詞書く前の仮題は「エアロ」

って書いてあって、
「そんなことかいて良いのかよw?そう言えばhole in my soulにそっくりじゃねーか この曲」

って思ったけど、aerosmithのhole in my soulのほうが
少し後に世に出た曲だった
475名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:26:47.86 ID:Z+B4YsO80
初週で140万とかすげぇw
こんなのアイドル以外だったらミスチルしかいないな
476名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:28:00.90 ID:obTEvvUB0
2枚合わせてだからな
やっぱファンの規模は年々縮小してるよ

若い子はあまり音楽聴かないのかな
477名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:28:06.42 ID:HDTxc79Fi
>>467
かつて350万枚販売してたグループが70万枚しか売れないんだから
落ち目なんだよ。配信も今年出た作品で日本最大の配信売上の着うたで
ミリオンがないんだから、配信やCD販売でも明らかに以前よりは
落ちているよ
478名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:28:21.37 ID:bn94JaEp0
CD売り上げだけじゃなくライブの動員もアイドル以外じゃ圧倒してるのがいいね
ライブが自慢のB'zはなぜか年々動員数が激減してるし、ラルクや浜崎なんてヲタ専で論外
まあその三者は個性的で面白い音楽やってるからすごいんだろうけどwww
479名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:29:04.78 ID:e4TP+4/10
>>461
アイドルと握手とかサインはあったが写メとか色々考えてやってる
そういうのをファンが求めてるとは思わなかった
480名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:29:04.90 ID:EaVxAt92i
旅立ちのうたGIFTあたりから怪しかったもんな
まともにキャッチーな曲が書けなくなってる
ずっとシングル出さなかったのもネタがなかったからだろうし
481名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:29:52.34 ID:sHrMavqj0
         ´   ヾ ファビョーン!!
        ゛ (⌒) ヽ
    |┃三 ((、´゛))      ___________________
    |┃    ||||||      /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  ミスチルの売上げ頭に来るニダ!
____.|ミ\_<#`Д´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
482名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:30:00.87 ID:HDTxc79Fi
>>475
ミスチルもアイドルだろ?Tokioと同じアイドルバンドだよ
まさかミスチル(笑)がロック(笑)とでも?ポップなバラード
ソングばかり演奏するグループがロックというのは初耳だ
483名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:30:12.55 ID:EaVxAt92i
もう固定しか買ってないようなものだわ
アイドルと変わらないね
484名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:30:45.32 ID:Z+B4YsO80
>>482
え?なに?
485名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:31:17.01 ID:B9Hd7JMP0
昔はミスチルが好きだったな
日産スタジアムのライブにも行ったしシフクノオトまでのDVDも買ってたけど
今は全然好きではなくなった
好きでなくなると店内でかかるBGMでも耳障りに感じてしまう
このベストにもまったく触手が動かない
でもブレイクしてから18年経った今でもこんなに売れてるミスチルは素直に凄いと思う
486名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:31:38.06 ID:0896AUT2O
>>425
トップ10の中の宇多田の3作はやばいな。これら確かオリジナルアルバムだもんね
倉木もELTも350万クラスだから凄いなあ。タイムトゥディスティネイションは確かに良かった
実はトップ10にミスチルやサザンがいないのも面白いね
487名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:32:30.34 ID:ecYtdGOG0
>>482
ロックねぇ(笑)
便利な言葉だよな(笑)
488名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:32:53.40 ID:GpB2ru3i0
>>477
業界のCD総数が全盛期の三分の一以下なんだろ?
落ち目ってほどじゃない。
489名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:33:04.79 ID:bmvlVeLI0
ウタダのfirst loveって外人にもわりと受けがイイとどこかでみたな
490名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:33:56.58 ID:j3D4QbVZ0
とんでもない人気だな、ミスチル。
491名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:34:15.66 ID:bmvlVeLI0
>>487
「○○が嫉妬してる!」並みに便利だよね
492名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:34:36.92 ID:geCwpmiz0
俺ミスチルの

「天頂バス」っていう歌が一番好きなんだけどwww

このスレで知ってる奴はいないだろうけどマジいい曲
493名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:35:05.83 ID:EaVxAt92i
ミスチル信者がCD総数が〜とか訳のわからない言い訳を始めたな
もう20年ぐらいやってるんだから落ち目なのぐらい認めろよ
494名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:35:08.37 ID:HQMkxZt5O
ミスチル以外の邦楽は、最近だと、秦基博、高橋優、森山直太朗、山下達郎なんかを聞いています(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:35:49.97 ID:KU6UHcrC0
ミスチルの曲は恋愛ドラマや映画ありきだからな
496名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:36:03.29 ID:AiOF6HGz0
末尾iさんはID変えてんの?どうやって変えるの?
497名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:36:27.34 ID:JgJPz+Eq0
>>471
基本的に女にモテようとする輩だから、
お笑い芸人を目指すようになった。
コツコツ楽器の練習するより楽。
498名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:36:28.52 ID:YxaT/t2K0
>>7
MDに全盛期なんてなかった
MDウォークマンを持ってた俺がいうんだから間違いない
499名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:38:45.35 ID:HDTxc79Fi
>>494
なんか貧相な音楽しか聞いてないんだね?良い歳してさ、そういう大衆音楽しか
聞けない耳って恥ずかしくないの?まあ君みたいな人達がミスチルみたいな幼稚な
大衆音楽を支持しているんだろうけど、日本人のリスナーもレベルが下がったなと
情けなく思うよ
500名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:39:04.37 ID:e4TP+4/10
>>488
落ち目じゃないな
この時代にこれだけ売ってるわけだか
問題はこんな時代にしてしまった業界だよ

3000円は怠慢すぎた
1500円で売っとけば音楽を買うという習慣は残ってたかもしれない
もう買うという事を今の子供は忘れてるかも
そんな子供が大人になるわけだから景気と連動して音楽で食っていこうという若者がいなくなりそう
食えない
501名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:40:15.25 ID:07lCzUI+0
>>397
バンド=ロックでは全くないからどうでもいい
それなら違うバンド聴く
502名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:40:19.25 ID:L2soM8wW0
>>492
俺も天頂バス凄い好きだったw
昔は一番好きだったw
503名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:41:38.48 ID:EaVxAt92i
ミスチル信者「売れないのは時代のせい!時代が良ければ売れる!買わない消費者が悪い!」
504名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:42:19.17 ID:Z+B4YsO80
今必死にアンチが頑張っても惨めでしかないよなw
505名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:42:42.94 ID:Ljej5kjE0
>>499
おすすめの音楽を教えてください
506名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:43:04.35 ID:lEqw68S/0
ミスチルって同じ曲ばかり
まあ一人で作ってりゃそうなるわな
○○の詩とかXXソングってタイトルがもう限界の証拠
その点毎回作曲家がちがうAKB48はポップでいい曲揃い
プロの作曲家ってのがスタート地点から違うわな
初週売上だけが長年自慢だったのが何度も抜かれちゃったのがミスチル<<AKB48を物語ってる
ミスチルなんておっさんとばばあしか聴かないよなあw
507名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:43:14.90 ID:seac3/Fd0
音楽が乗っかる媒体に移り変わりはあるとはいえ
ベストアルバム出すとなったら主流は未だCDだろうから、
そういう側面から見るとCDの全体的な売上の落ち込みは痛いだろうね
508名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:44:46.50 ID:EaVxAt92i
シングル30万でアルバム100万になっても落ち目じゃないと言い張るのが見苦しいな
しまいには買わない奴が悪いとか言い出してるし
509名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:45:38.85 ID:lEqw68S/0
>>505
ミスチルサザンはない
そもそもミスターチルドレンって意味が分からない
中学生が名付けたようなユニット名
ヒルクライムとかエグザイルとかセンスいいね
510名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:46:02.95 ID:afywdIZG0
>>504
アンチていうよりかまってちゃん
511名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:46:34.89 ID:HDTxc79Fi
これが現在の邦楽の年間ランキング
*1 1,429,149 **1,070 GIVE ME FIVE! / AKB48 12/02/15
*2 *,636,506 **1,919 ワイルド アット ハート / 嵐 12/03/07
*3 *,586,229 ***,740 片想いFinally / SKE48 12/01/25
*4 *,373,836 ***,403 純情U-19 / NMB48 12/02/08
*5 *,307,205 ***,476 We never give up! / Kis-My-Ft2 11/12/14
*6 *,290,279 ***,351 SUPER DELICATE / Hey! Say! JUMP 12/02/22
*7 *,229,108 **1,376 SHE! HER! HER! / Kis-My-Ft2 12/03/21
*8 *,210,552 *36,143 祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces / Mr.Children 12/04/18
*9 *,205,808 **1,914 ぐるぐるカーテン / 乃木坂46 12/02/22

48グループとジャニーズとコミックバンドしかいない
邦楽ってマジ終わってる
512名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:47:53.54 ID:7OC/Gx4w0
ここのミスチルアンチってのは
反論されるのが目的でミスチルを貶してるみたいだ
新手の宣伝かいな
513名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:48:08.86 ID:lEqw68S/0
>>508
だいたいここ10年で有名な曲ないよなあ
CMでサビ聴かしてるだけ
同じように悩んで曲作って売上違って印税異なるんじゃ
やってられないや
奥さんもただのC級グラビヤアイドルだし
家は栃木の田舎だし
514名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:48:27.31 ID:2loYruvHi
退屈なヒットチャートにドロップキックなんて言ってる余裕もなくなっちゃったな
落ち目で必死だからね
515名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:49:06.71 ID:afywdIZG0
>>512
まあそいうのもあるのかな。。。隙間産業ていうのかw
516名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:49:41.60 ID:zNXDCKvdO
チョンポッポが売れないからって発狂されてもな…
ミックジャガーが認めた(笑)とかいうのなら売れるだろw
517名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:50:10.81 ID:lEqw68S/0
>>510
ミスチルの何がいいの
スローな退屈な曲ばかり
唄もうまくないし顔も半島っぽい
ライヴとか絶対眠くなるよ
518名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:50:31.17 ID:sdYDE95y0
>>511
ベストなのにAKBに負けそうなんだw

落ち目ってレベルじゃないだろ
519名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:50:33.88 ID:2loYruvHi
他の連中が酷すぎて繰り上がり勝ち組になってるだけ
ミスチル自体は落ち目という
520名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:50:44.52 ID:WNoadFz7i
これだけ安売りしたベスト
売上げ良くても赤字に近い?
メディアに相当使ったんじゃね
521名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:50:49.63 ID:7OC/Gx4w0
>>513
桜井は年とったら田舎でのんびりと農業やりたいって言ってたから
それでいいんじゃないの

こんな感じで反論すりゃOKすかw
522名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:51:21.22 ID:IFcwKKkAO
桜井って顔汚いし 顔に奇麗さのかけらもないのだが キモ男の歌買う不思議
523名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:51:38.38 ID:JgJPz+Eq0
キャバクラ商法を未成年に持ち込んで売ってる奴らと、
音楽を一緒にしないでほしいな。

いや、別にミスチルのファンではないが。
524名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:51:54.56 ID:lEqw68S/0
>>518
タイアップすごいのにな
スローな曲しか作れないから駄目だと思う
ラップとか新しいことできないし
525名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:52:31.55 ID:rDUGCBkK0
ミスチルは今や国民的歌手みたいな感じだから、
これを好きだと言うのは、AKBや嵐を好きだというのと大差ないんだよな
526名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:53:12.26 ID:FO9wO2k20
ミスチルもどきのバンドがいろいろ出てくるけど
本家が売れてる間は比較されるだけで売れそうもないな
527名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:53:48.32 ID:VXTUIrsJ0
反社会的存在に金を出す愚民共
528名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:53:49.72 ID:YxaT/t2K0
>>514
ああいう曲をまた聴きたい
最近は退屈なバラードばっかり
529名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:53:57.26 ID:lEqw68S/0
>>521
年取ってからこそ大都会でしょう
田舎で農業って自分で野菜作ってもプロのよりうまくないし
新鮮ってただ青臭いってことでしょ
四人組なのに他に売れてる顔のメンバーがいないこともちょっと厳しい
530名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:53:59.08 ID:2loYruvHi
信者相手にゴミみたいな曲を売ってるってのがミスチルAKBの共通点
ミスチルが世間で人気の大ヒット曲を出していた時代は昔
531名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:54:32.89 ID:wEWtqxYr0
シングルたった30万しか売れてないの?
ミリオンが普通の握手系の圧勝じゃん
532名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:54:36.89 ID:Z+B4YsO80
そんなミスチルアンチがおすすめする音楽教えてくださいw
533名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:55:12.28 ID:HDTxc79Fi
>>525
AKBと変わらないよ
AKBの方が日本のトップの作曲家とか使ってるから音楽的には
ミスチルよりクオリティが高いよ。歌は素人芸だけど
まさかお前はミスチルがまもともな音楽とでも?ああいう音楽はね
世の中ではコミックソングというんだよ
534名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:55:19.09 ID:sdYDE95y0
今のミスチルはAKBに劣るんだなあ
535名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:55:29.25 ID:lEqw68S/0
>>526
スピッツもそれかな
ただ桜井のスピッツに対する視線は厳しいものがあった
真似されて相当嫌いなんだろうなって
536名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:56:00.92 ID:AiOF6HGz0
ID:EaVxAt92iが急にいなくなりID:2loYruvHiが登場
文体一緒のアンチ
537名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:56:31.79 ID:Ljej5kjE0
>>509
>>511

終わってない邦楽を教えてください
538名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:57:08.27 ID:Mcks/lm9i
>>61
由紀さおりは何があった?w
539名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:57:09.87 ID:4Dc6w1aOO
ベストが売れて騒がれるのは浜省ベストが売れて以来だな
540名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:57:17.19 ID:JgJPz+Eq0
一方、ミスチルと同じプロデューサーで、
同じようにストリングスとか入れてた
レミオロメンは、活動休止。

バンドの演奏能力はレミオの方が上なのに。
541名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:57:21.55 ID:lEqw68S/0
>>534
なんかただ唄ってるだけの楽なミスチルと
歌にダンスにその他必死で頑張ってるAKB48と比べるとどうしてもな
542名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:57:21.93 ID:BNqUJISXO
ミスチルは桜井と小林だけで他いらないだろw
543名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:57:34.30 ID:2loYruvHi
邦楽が終わってると言ってる人に終わってない邦楽を教えろとか何を言ってるんだか分からないな
544名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:57:51.41 ID:fyjMST700
合計でか、ちょっとビックリしたぜ
545名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:58:37.04 ID:7OC/Gx4w0
>>529
彼女に手作りのお菓子をもらって
「手作りより店で買ったほうが旨いねん」と言い放った明石家さんまみたいだな

アルフィーみたいに桜井以外も有名だったらよかった?
ドラムの人は昔はモヒカン髪とかしてインパクトあったんだけどね
546名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:58:54.46 ID:lEqw68S/0
>>537
ちょっとは自分で考えようよ
この時間カキコできるのも変だって気付いて
とりまエグザイルとかでいいんじゃない
唄のうまさで桜井と本物の差が分かるよ
547名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:58:59.48 ID:HQMkxZt5O
藤巻の声に魅力を感じないんだよなぁ…
加えて音域も狭いし、こもってて聞き取りづらい(´・ω・`)

いい歌作ってるとは思うけどね
548名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:00:26.08 ID:lEqw68S/0
>>545
ぶっちゃけ手料理より外食の方がいいし
弁当とかが一番感じる
549名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:01:07.35 ID:qmUtrKqf0
>>511
今年日本で発売してるシングル総売り上げの3分の1が48グループだからなw
550名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:02:26.59 ID:Lv4gO+hO0
ミスチルは今聞き直しても昔だなとしか思わないんだよな
551名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:02:53.09 ID:7OC/Gx4w0
>>548
ミスチルの曲も桜井が自分で作るんじゃなくて
プロの専業の作曲家に作ってもらってもいいかなとは思う
それをやるとミスチルじゃなくなるのかもしれないけど
552名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:02:56.56 ID:lEqw68S/0
>>547
男が男の声に魅力感じるかいw
553名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:03:02.43 ID:sdYDE95y0
しっかし3Aのシングルで30万も売れないミスチルって今後どうするんでしょうね〜
ネット配信()に逃げるんですかねえ
554名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:03:53.20 ID:d8S4bm3ri
B'zの売上はベストでもコンプガチャ商法を繰り返してきての売上だからな
B'zヲタはB'zがロックだと言ってるが、これまで悪徳商法繰り返してきてるの見てるとどこがロックなんだと思う
金銀ベストの時にはトランプやらパズルやら第何段とか言って何枚も買わすようなやり方してたし
過去シングル再発の時も全種類買ったら特典が付くとかしてた
ウルトラプレジャーウルトラトレジャーの時はウィンターバージョン出して必死にミリオン乗せようとしたり
最近では、AKBのシングル2週目に負けそうだったら急遽初回、通常盤の2枚同時購入でバラードバージョンプレゼントとか
555名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:04:49.94 ID:Wk+ZstSI0
まあミスチルはすごいわな
あの音楽バブルの90年代、そして音楽バブルがはじけた00年代も売れ続けた
これだけ長く売れてる歌手ってミスチル以外いねえだろ
もう邦楽界の伝説レベルだわ
556名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:05:29.35 ID:AiOF6HGz0
>>551
bank bandでカバーとかやってるからそれでいいじゃない
557名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:05:30.67 ID:hzfmAhcR0
タイアップが多くてTV見てたら半分以上は聞いたこと在るって曲が多いのが強いね
そこに売れ線だけどノンタイのアルバム曲もちょこちょこ混ぜてるってのがさらに強い
558名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:07:50.97 ID:Ljej5kjE0
>>543
答えられないんですね。
洋楽でもK-POPでもいいですけど。
559名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:08:08.15 ID:AiOF6HGz0
>>552
この声いいなとか嫌だなとかないんだ?ふーん
そんなのが朝から必死に音楽語っちゃってるんだ()
560名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:09:56.75 ID:bJsvJggTO
>>528
今やそのミスチルが退屈なヒットチャートの常連だから無理。
ミスチルファンから見ればミスチルは他と違く見えるだろうけど
それはファンの欲目というもんだよ
それとたまに桜井に反社会的な歌詞を書いて欲しいという人がいるけど
それは滑稽な話だろう
その社会からたくさんの恩恵を受けて恵まれた生活を送っている桜井が
この社会に嫌気がさすとかこの社会がなくなればいいのにと歌っても
まったく説得力がない。
むしろあぁ、この社会よ、僕に幸せな日々をもたらしてくれてありがとうと歌ってくれたら
ミスチルを好きになれるかもしれない
561名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:10:47.52 ID:HQMkxZt5O
>>552
おまえさん、魅力=性的興奮、かい?
またずいぶんもったいない生き方してんな(´・ω・`)
562名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:12:48.69 ID:yrueyF9aO
ファンの多くはミスチルが落ち目だってのは分かってるんじゃないのかな
ただ落ち目でも今のご時世でこれだけ売れるのは凄いと思うね
それを認めないアンチの好きなアーティストはミスチルより売れてないのがほとんどでしょ
まあ、嵐やAKBだったらすいません
563名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:12:57.27 ID:2loYruvHi
>>558
マクドナルドの食べ物はおいしくないと言ってる人に
おいしいマクドナルドの食べ物を教えろ!答えられないのか!っていってのと同じ
バカなの?
564名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:14:25.16 ID:Po9pRfzui
時代ガー時代ガー
これどういう擁護方法なの?w昔ならもっと売れたとかいう妄想してるの?
565名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:14:30.37 ID:vbf1OItE0
>>437
買ってるのはほとんど30〜40以上のオッサンオバサンだと思うよ。
ミスチルって配信してないんだよね?

若い子達はCD買わないし、そもそも人口が少ないから、
若い子に人気あってもあんまりオリコンで目立ったりはしないんだよね。
CDを売るためには、CDを買う習慣があり、人口も多い
オッサンオバサンに媚びなきゃダメ。
566名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:14:55.35 ID:Ljej5kjE0
>>563
音楽聴かないんですか?
おすすめの音楽ありませんか?
567名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:15:06.80 ID:NppvAJ6Oi
>>563
あんたにとって邦楽って全部マクドナルドなんだ
568名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:15:56.82 ID:oKN8jKAQ0
>>563
邦楽以外の音楽聞いてるんなら答えてくれよ
569名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:16:51.99 ID:H6ZoCbQM0
いやあほんと、懐古厨多いな
570名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:17:28.31 ID:RLIEqBNV0
骨肉返り咲きとか
571名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:17:28.94 ID:Po9pRfzui
「邦楽終わってる」
「終わってない邦楽を教えろ!」
「だから邦楽終わってると言ってるじゃん」
「終わってない邦楽を教えろよ!!」
572名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:18:11.80 ID:L2soM8wW0
前田敦子がchemicalbrothersが良いって言ってたよ
573名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:18:29.36 ID:lEqw68S/0
>>557
タイアップでしか売れない証拠だね
>>559
>>561
エグザイルとかいいと思うよ
アツシの方ね
桜井はない
例えば女の前で唄って自分の歌声が
桜井の鼻声かアツシの天才的なボーカルか
どっちが受けるかって話だ
574名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:19:24.72 ID:Ooes2iGt0
まぁ、要は全く売れてない若手ミュージシャン共が情けないだけだわなw
結局は未だにミスチル、桑田(サザン)、B'z、福山etc…だもんなw
575名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:19:42.12 ID:0K6Hs45N0
桜井一人いれば成立するグループね
576名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:20:03.17 ID:AiOF6HGz0
ID:2loYruvHiこいつはもう出てこないよだってID:Po9pRfzuiだから
何が目的でID変えてるの?w
577名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:21:00.43 ID:hzfmAhcR0
前のLIVEで一番盛り上がったのはギターとベースがエソラで花道歩き出したとこだったりするけどね
578名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:22:00.14 ID:RLIEqBNV0
B'zで1人忘れていたらそれは松本です
ラルクで1人忘れていたらそれはyukihiroです
GLAYで1人忘れていたらそれはHISASHIです
サザンで1人忘れていたらそれは桑田と原以外の誰かです
ミスチルで1人忘れていたらそれは桜井以外の誰かです
スピッツで1人忘れていたら安心して下さいみんな知りません
579名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:22:55.02 ID:H6ZoCbQM0
>>578
90年代で次官止まってんな
580名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:22:58.04 ID:Po9pRfzui
ミスチル信者は落ち目だということを認めろよ
ミリオン歌手が30万枚になったら落ち目なんだよ

今のミスチルなんて全然流行ってないw
581名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:23:01.68 ID:L2soM8wW0
akbのメンバーにミスチル好き居ないかなと思って
ミスチルとmr.childrenでブログ内検索かけまくったけど
誰一人してその単語を使っている者は居なかったw
582名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:23:19.25 ID:9xSP2tZwO
>>574
そいつらのファンの世代がCDを買う世代だからだよ
583名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:23:58.07 ID:oKN8jKAQ0
マシンガンをぶっ放せはスカッとする
584名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:25:57.59 ID:d0quIgtfO
>>563
お前、もうミスチル聞くのやめろ
585名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:26:49.42 ID:Po9pRfzui
今ではCD出すたびにショボい売り上げでヒットチャートにドロップキックかまされてるっていう
シングルなかなか出せないのも売り上げが怖くて出せないチキンってことだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:27:24.24 ID:HFGsc7nLi
>>568
邦楽なんて全部マクドナルド以下ののジャンクソングばっかだよ
まともな音楽なんて何もないよ。ひたすら商業主義に走り。今やパソコンで
日本人の好きなメロディを分析していかにキャッチーでカラオケで歌いやすく
してCDやカラオケの利権を得ることしか考えられていない

本当に音楽好きな人はミスチルだのサザンだのB'zなんかは聞かないよ
587名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:27:47.30 ID:Ljej5kjE0
>>580
おすすめの音楽を教えてください。
588名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:29:24.57 ID:ako1cvTwO
昔のベストが50位あたりにいたことが驚きやわ
589名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:30:41.54 ID:HQMkxZt5O
>>573
ATSUSHIはうまいよね
上手い下手で言ったらATSUSHIのほうが上手いと思う
でも正直、上手いだけなんだよね
感動したことはない

たとえ下手でも、桜井の声のほうが心に響いてくる
その声はずるいよなぁwって思う

小田和正、山下達郎、桑田佳祐、加藤登紀子、松任谷由実、そして桜井和寿
このへんの人は、いわば反則に近い声を持ってるw
590名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:31:57.72 ID:L2soM8wW0
>>588
今はトップ10圏内だよ
591名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:32:06.25 ID:RLIEqBNV0
何だかんだミスチルのベストは全部買ったな
592名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:32:16.13 ID:PnGpnbg4i
なんかミスチルってある意味かわいそうな立ち位置だよね
売れてるってだけでミーハーが聴く音楽とか言われて
実力と売上が伴ってるのっていまどきミスチルくらいだと思うんだけど
593名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:32:23.81 ID:YeydHtQei
邦楽は終わってると言ってるのに終わってない邦楽を教えとか
ミスチルヲタはおかしいよな。終わってるんだから無いんだよ
594名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:32:30.07 ID:hzfmAhcR0
Bサイドは上がってこないんかえ
595名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:32:45.01 ID:F++oSXXH0
みんな熱いね
茶でも飲んで一息ついたら?
596名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:32:53.38 ID:Ya1ZIXFo0
日本のミュージシャンでは一番好きだけど
洋楽と比べてしまうと日本の古さばかりが気になってがっかりする
597名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:33:07.09 ID:2Q1Ku2400
でもミスチル、サザンは何か別格だな。
サザンは歌詞が下品で嫌いって人が偶にいるけど、
ミスチル嫌いって人は殆ど見たことがない。

「本当に音楽好き」とか、意味不明の正しい立派なモノを
設定しちゃうのはいただけないな。
そういうのしか認められないなら、
学者や評論家が認めたバッハの演奏でもずっと聴いてろ。
598名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:33:33.67 ID:H6ZoCbQM0
カラオケ文化がなかったらミスチルもここまで長生きしなかったろうに
599名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:34:48.38 ID:pFcp+T/1O
テレビの洗脳力って凄いね
あんなのがこんなに売れちゃうんだから韓国が真似するわけだ
600名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:35:11.06 ID:hzfmAhcR0
桜井の声が独特すぎてか特別ヒットしたナンバーでも
あんまりカラオケで歌ってるヒト見たこと無いな
601名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:35:12.30 ID:Y3GQi0OYO
ミスチルとか田原様って奴しか知らないわ
602名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:35:39.57 ID:2Q1Ku2400
でも韓流は売れねーべw
603名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:35:40.06 ID:e4TP+4/10
>>589
徳永英明はきらいかw
604名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:36:17.46 ID:RLIEqBNV0
フェイクはこっちのがいい
http://www.youtube.com/watch?v=rSitxNAcj5M&feature=relmfu
605名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:36:35.65 ID:Po9pRfzui
ミスチルって2000年代の曲ってsignしか印象にないな
それもレコ大でなんとなく覚えてるだけでw
606名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:37:42.29 ID:xDAeNV7XO
今のミスチルはバラードばかりでつまらん
世間を皮肉る昔のミスチルに戻れ
607名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:38:33.77 ID:hzfmAhcR0
>>606
一番新しいクジラのオリアル聞いたらいいよ
一曲目から「構ってちゃんうぜえ」みたいな曲だから
608名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:38:42.06 ID:HQMkxZt5O
>>603
ウチのおかんがコアファンなので反面教師というかw
年金でコンサートにシングル参戦してるしw
609名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:39:30.64 ID:sgOsXSuY0
改めて聞いてみたが、楽器が糞すぎるな。
まったりし過ぎだし眠たくなる。
610名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:39:42.19 ID:YeydHtQei
しかしこれだけは言えるな。邦楽は完全かつ完璧に終焉した。
現在はアイドルとロートルベテラン歌手がベスト商法等で食いつないでるだけ
よくこんな悲惨な情況で日本の音楽シーンに希望が持てるなと思うよ
611名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:40:10.47 ID:H6ZoCbQM0
>>609
ファンは歌と歌詞しか聴いてないから問題ないw
612名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:40:34.58 ID:pFcp+T/1O
>>602
ターゲットと言うか買ってる客層たぶん韓流と被ってる
テレビの洗脳力使った商法特有の客層だよね
613名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:42:08.04 ID:+FNzjK150
ミスチル以降ビックなやつって生まれてないよな
特に2000年になってからの音楽業界は酷い

HYとかぐらいか
614名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:42:59.52 ID:Ljej5kjE0
>>610
普段どんな音楽を聴いてるんですか?
615名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:43:07.71 ID:7CHWTL2b0
AKB、嵐、ミスチル

これが日本の音楽って見られるんだよなぁ
すげぇ時代だよなぁ
616名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:45:01.94 ID:2b5Nplpm0
出荷で200万も胡散臭かったが(出荷なんだからどうとでも言える)
オリコンソースだから144万というこの売上の数字も怪しいよ

オレのまわりでも昔からミスチル好きな奴はたくさんいるが
「CD買った」って奴はひとりも居ない
ひとりもな

というかもう既に100万枚を売るような販売ルートが無くなってるだろ
CDショップなんてほとんど潰れて消えてしまったのに
ネット通販でわざわざCD買うかって言えばそれもまた微妙・・・
617名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:45:04.70 ID:iAW+a/9p0
>161
節子それトータス松本や
ダンディーはゲッツ!!
618名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:45:30.78 ID:L2soM8wW0
>>604
映像的にはこっちの方が断然良いけどね
http://www.youtube.com/watch?v=t32beR2001E
619名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:45:30.46 ID:hzfmAhcR0
>>615
10年前はモー娘、SMAP、ミスチルだったし
15年前は安室、SMAP、ミスチルで妥当じゃないのww
620名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:45:49.11 ID:YeydHtQei
>>615
しかし酷いな?歌手としてしっかり歌を歌えるアーティストがゼロ
カラオケで素人さんが即日歌える低次元の音楽ばかりだな
621名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:46:33.27 ID:HY/4v7EJP
情弱って未だに100万人もいるのか。
レンタルビデオ屋でもテレビドラマがレンタルされてるしなw
622名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:47:11.60 ID:6S8gj0EB0
嵐とかAKBって自分で作って大ヒットした曲って何かあるの?
623名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:47:28.62 ID:iVdq3H2Z0
最新デイリーシングルランキングのNMBとチョンは何でこんなに売り上げ伸ばしてるの?
624名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:48:57.68 ID:oF+6Ths40
おれは、HMVが渋谷の店閉めたというので、てっきり、ネットだけでやって
くのかと思い込んでいた
こないだ、実家に帰る途中の田舎の国道沿いのイオンモールに新規開店したw
625名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:50:21.98 ID:tNdkVdsF0
こういう記事に批判的なネクラのレスがやがてまとめサイトなどに取り上げられて
邦楽のイメージダウンになるんだろうな〜って思う
結局のところお前らが邦楽の首絞めてるよね
626名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:50:40.35 ID:iugV7AoD0
ジャケットがださすぎて、買う気起こらん
すまんな
627名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:50:46.04 ID:v6bvsHG30
どっかのアイドルグループと違ってガチの数字だろうから凄いな
628名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:51:13.28 ID:DR+q/gb30
この時代にすごいな
629名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:51:14.15 ID:YeydHtQei
>>616
俺はAKBもミスチルも全く興味もないけど、AKBの売上を
否定しているミスチルヲタが同じオリコンの出してる売上は
信じるってとこを見るとね、AKBヲタもミスチルヲタも基本的に
変わらないと思うね
自分達の都合の良い情報は真実で悪い情報は捏造(笑)
630名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:51:23.31 ID:ryqnWLiq0
ミスチルとかバンプくらいか?おまけ商法で売ってないのは
でも、何だか寂しいわ、こうやっておまけじゃないからということで評価されるというのも
この前久しぶりにMステみて実況にも参加したけど
口パクじゃないから賞賛されるというのも悲しいな・・・
631名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:52:00.80 ID:vb0NS3zbP
ナメック星人だっけ?
632名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:52:23.67 ID:Ya1ZIXFo0
ミスチルはシングルよりもアルバム曲のほうがいいというのもすばらしいけど
もっと新しいことに挑戦してほしいけど
633名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:53:48.74 ID:6S8gj0EB0
AKBなんて曲だけきいてりゃ一人や二人抜けても全く分からないし、変わらない。

まあ口パクだし余計わかんないけど
634名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:53:55.47 ID:YeydHtQei
>>630
それだけ日本人が白痴化したってことだよ
もう馬鹿ばっかのどうしようもない国民になってしまった
だからAKBが売れるんだよ
635名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:53:56.11 ID:Ljej5kjE0
>>620
歌手としてしっかり歌を歌えるアーティスト
を教えてください。
636名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:55:13.62 ID:BKn94JCl0
このご時世に初動70万とか化け物だな
637名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:56:44.88 ID:EoerjAc10
今の女の子は韓国のスターしか興味ない子が多いみたいだけど
少しは日本の歌手も聞けばいいのに
638名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:57:19.62 ID:pFcp+T/1O
ビックになりたいと思ってるインディーズとか新人はいるだろうけど
ミスチルみたいなごり押しの汚い売り方をしたいとは思わないだろうな
曲の幅も当たり障りない物に狭まるし
客層も「音楽わからないけど流行ってるってテレビで言ってたから」ってだけだろうし
音楽目指してる人の目標にはならないだろうな
639名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:58:08.68 ID:qWqUHDv/O
>>630
バンプは隠しトラック違い
640名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:58:17.95 ID:YeydHtQei
>>635
Andrea Bocelli、Sarah Brightmanとかだろ
ミスチルみたいなのは歌唱方法からしてアマチュア丸出し
641名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:58:36.75 ID:7Ql/1sNI0
>>492
「トンネルを抜けると、次のトンネルの入り口で
 果てしない闇も永遠の光もないって」
のところが好きだ。

642名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:59:30.98 ID:jNIO++JD0
>>597
バッハなんて聞かなくてもU2やコステロなどのかスチルより優れたシンガーがいるだろ。
ジャップって馬鹿なんだな
643名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 10:59:44.93 ID:L2soM8wW0
>>637
そんなに多くないよ
韓国のスターに興味津々なのは今でもおばさんの方がメインだよ
644名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:00:04.82 ID:5eJLQR820
すげえなミスチル
まあ俺は聞かないけどね
645名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:02:13.32 ID:0p8bCSPY0
録りおろしの新曲があるわけでも
特典違いがあるわけでも
未公開特別映像がつくわけでも
握手券や招待券抽選券がつくわけでも
2枚組30曲みたいな大盤振る舞いでもないのによく売れるな
646名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:02:32.30 ID:jNIO++JD0
ミスチルなんて外人に見せたら馬鹿にされるからな。
もろ劣化U2だしw
647名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:02:47.23 ID:yy9AcyzZ0
>>616
アマゾンでは発売前何回か売り切れてたけどな
次は楽天に殺到する始末


まあネット通販はオリコンに反映しにくいってハナシはあるけどww
もっと売れてる可能性あるかもね
648名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:03:42.77 ID:YeydHtQei
劣化U2というかUKのバンドに憧れてそれっぽいことを
日本語でやってみましたって感じだな
649名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:04:15.33 ID:oF+6Ths40
ジャケットなんでこんなどっかから持ってきたロイヤリティーフリー画像
みたいなんw?
650名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:05:10.24 ID:wEWtqxYr0
握手系に比べりゃぜんぜんたいした事ない
AKBは無音のCDでもミリオンいくって言われてる
日本のアーティストで世界で通用するのも握手系だけ
651名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:05:26.68 ID:kkOo3H2a0
>>637
お前いつまで寝てんだよ
早く起きろよ
652名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:05:49.70 ID:uf5uzMd+I
ミスチルは曲が長すぎる。
殆ど6分ある
653名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:06:20.72 ID:MO6s2UQ20
2枚一緒に出してほぼ同じだけ売れているというのは凄いな
同時買いがほとんどなのか
654名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:06:51.01 ID:8KP7WoMG0
>>1
死んだとか、解散するとでも思われている現象だね?
演奏力が酷くてボーカルがウンザリしてるって記事あったもんな
655名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:06:51.16 ID:Ljej5kjE0
>>640
ミスチルと比較しやすい歌手を教えてください。
656名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:07:33.41 ID:oF+6Ths40
>>648
U2っぽいのは、中山美穂の旦那のせいです。
この人達高校生のとき、ECHOESの
コピーバンドだったのよ
657名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:08:12.50 ID:nwnf5UDd0
すごくないだろ?逆だろ

つまり内容で買うのではなく 固定ファンが ミスチルのアルバムなら何でも買う

っていう考えで買ってるだけ

AKBヤ  嵐と同じだ
658名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:08:13.69 ID:RLIEqBNV0
>>653
漏れは同時買い アルバムたまにしか買わねーから
659名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:09:01.37 ID:QAQnl5jh0
買ってる人はパソコン持ってないんだよね?
持ってたらアルバムそっくり自分で作れるし
660名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:09:40.10 ID:HQMkxZt5O
U2好きだけど全然違うよ…
ミスチルにはエッジのギターは無いし、
U2にはJENのドラムがない
ボーカルは全然声のタイプが違う

どっちも良いんだよ
どっちが劣化なんて思わない
ただ、オレがミスチル好きなのは、日本で生まれ育って、日本人だから好きなんだと思う
オレが日本人じゃなかったら出会ってなかったかもしんないし、
出会ってても「なんか違う」と思ったかもしれない
661名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:10:28.90 ID:YeydHtQei
>>657
そうそう、だってベストだからね
日本の場合はベストは集金アイテムだからな
楽曲で評価されたわけではなく連日連夜の宣伝効果も大きい。
662名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:12:01.46 ID:RLIEqBNV0
どうでもいいがアンチ悔しそうだな
663名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:14:04.22 ID:HQMkxZt5O
>>640
サラ・ブライトマンって、結構コーラスと多重録音で誤魔化してる気がする
好きなのに申し訳ないけどね
セリーヌ・ディオンのほうが好きだな
あと、シャリースの声も好き
売れてねーけどw
664名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:14:48.02 ID:HQMkxZt5O
>>659
作れませんw
音源が違うので
665名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:17:43.75 ID:pH1hOiEYO
俺も息子もGET
666名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:17:58.70 ID:oOZRwdkri
>>663
桜井のキンキンした下手糞な歌より上手い人は世界にたくさんいるよ
667名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:18:24.10 ID:UA3gF6tP0
ミスチルの何がいいんだ?
歌は下手くそ、演奏技術なし、歌詞はワンパターン、顔は不細工、不倫

いいとこねぇじゃん
668名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:20:11.79 ID:oOZRwdkri
日本の2012年度アルバム年間売上ランキング 5月まで

*1 *,743,658 **1,476 EXILE JAPAN/Solo / EXILE/EXILE ATSUSHI 12/01/01
*2 *,381,520 **5,242 NEWTRAL / いきものがかり 12/02/29
*3 *,293,875 **3,716 Kis-My-1st / Kis-My-Ft2 12/03/28
*4 *,269,612 **4,000 スーパーガール / KARA 11/11/23 累計720,207
*5 *,256,003 ***,820 ファンキーモンキーベイビーズ4 / FUNKY MONKEY BABYS 11/12/21
*6 *,233,087 ***,845 BUTTERFLY / L'Arc〜en〜Ciel 12/02/08
*7 *,203,875 **1,954 1969 / 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 11/10/12 累計271,300
*8 *,202,469 **1,354 The beginning / 絢香 12/02/01
*9 *,200,333 **2,087 GIRLS' GENERATION / 少女時代 累計842,387
10 *,163,117 ***,721 BEST HIT AKG / ASIAN KUNG-FU GENERATION 12/01/18

シングル
*1 1,429,149 **1,070 GIVE ME FIVE! / AKB48 12/02/15
*2 *,636,506 **1,919 ワイルド アット ハート / 嵐 12/03/07
*3 *,586,229 ***,740 片想いFinally / SKE48 12/01/25
*4 *,373,836 ***,403 純情U-19 / NMB48 12/02/08
*5 *,307,205 ***,476 We never give up! / Kis-My-Ft2 11/12/14
*6 *,290,279 ***,351 SUPER DELICATE / Hey! Say! JUMP 12/02/22
*7 *,229,108 **1,376 SHE! HER! HER! / Kis-My-Ft2 12/03/21
*8 *,210,552 *36,143 祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces / Mr.Children 12/04/18
*9 *,205,808 **1,914 ぐるぐるカーテン / 乃木坂46 12/02/22
10 *,195,068 ***,*** グッドラック / BUMP OF CHICKEN 12/01/18

しかし改めてまとめると酷いな?アイドルとロートルアーティストしか
売れてないよね
669名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:20:34.56 ID:MO6s2UQ20
>>667
その手の煽りは食傷
お前の好きなアーティスト誰?と聞かれたらお仕舞い
もうちょっと考えてみよう
670名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:21:35.47 ID:UA3gF6tP0
>>669
いいからミスチルの何がいいんだ?
671名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:23:33.48 ID:S4dKjSLN0
このアンチの必死さがミスチルの勢いを物語っているw
672名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:24:01.55 ID:MO6s2UQ20
>>670
メロディと歌
で好きなのは誰?
673名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:25:22.73 ID:pFcp+T/1O
ミスチルみたいにごり押しされるともうアーティストとは呼べないな
そう言えばミスチル目指してそうな人いるな
ナオトインテライミだ
あれはごり押しも屁とも思ってなさそう
674名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:25:37.80 ID:oF+6Ths40
U2っていうか、エッジのギター(ディレイの使い方)は、まねするより、
まねしないほうが意識が必要だけどな

かっこいいけど、やったら絶対「U2っぽい」って言われるから使うもんか!
くらいの覚悟が必要
http://www.youtube.com/watch?v=EdvZBBVsQag
675名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:25:57.47 ID:6YdXsSXS0
>>670
自分の好きなミュージシャンを明かさないって
どんだけチキンなんだw
676名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:26:17.19 ID:07lCzUI+0
ミスチル叩く人種

ロック最高な子ども
AKBオタ
rad最高wwエルレ最高wwなゆとり
ブランキー最高wwナンバガ最高wwバックホーン最高wwな後追いゆとり
レディへやダフトパンク、アクモンやストロークス辺り聴いて音楽わかった気になってるゆとり
タナソー信者のゆとり
ニート、非リアの中の非リア

本当に音楽好きな人は「興味ない」の一言で
わざわざ絡みに来ずに自分の好きな音楽をひたすら聴いてるだけなので
ここで必死にミスチル他を叩いてる人は精神的に子供
677名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:26:24.10 ID:ryqnWLiq0
>>668
アルバムの方はまだいいけど
シングルはもうアイドルの独壇場だな
ミスチル、バンプがいなかったらもうAKB系かジャニーズ系しかいなかったんだろうな
678名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:26:38.17 ID:Ljej5kjE0
日本の2012年度アルバム年間売上ランキング 5月まで

*1 *,743,658 **1,476 EXILE JAPAN/Solo / EXILE/EXILE ATSUSHI 12/01/01
*2 *,381,520 **5,242 NEWTRAL / いきものがかり 12/02/29
*3 *,293,875 **3,716 Kis-My-1st / Kis-My-Ft2 12/03/28
*4 *,269,612 **4,000 スーパーガール / KARA 11/11/23 累計720,207
*5 *,256,003 ***,820 ファンキーモンキーベイビーズ4 / FUNKY MONKEY BABYS 11/12/21
*6 *,233,087 ***,845 BUTTERFLY / L'Arc〜en〜Ciel 12/02/08
*7 *,203,875 **1,954 1969 / 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 11/10/12 累計271,300
*8 *,202,469 **1,354 The beginning / 絢香 12/02/01
*9 *,200,333 **2,087 GIRLS' GENERATION / 少女時代 累計842,387
10 *,163,117 ***,721 BEST HIT AKG / ASIAN KUNG-FU GENERATION 12/01/18

シングル
*1 1,429,149 **1,070 GIVE ME FIVE! / AKB48 12/02/15
*2 *,636,506 **1,919 ワイルド アット ハート / 嵐 12/03/07
*3 *,586,229 ***,740 片想いFinally / SKE48 12/01/25
*4 *,373,836 ***,403 純情U-19 / NMB48 12/02/08
*5 *,307,205 ***,476 We never give up! / Kis-My-Ft2 11/12/14
*6 *,290,279 ***,351 SUPER DELICATE / Hey! Say! JUMP 12/02/22
*7 *,229,108 **1,376 SHE! HER! HER! / Kis-My-Ft2 12/03/21
*8 *,210,552 *36,143 祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces / Mr.Children 12/04/18
*9 *,205,808 **1,914 ぐるぐるカーテン / 乃木坂46 12/02/22
10 *,195,068 ***,*** グッドラック / BUMP OF CHICKEN 12/01/18

改めて見るとけっこう面白いデータですね。
由紀さおりとかK−POPとか、Kis-My-Ft2は健闘かな。絢香は思ったほど伸びなかったな。声好きだけど。
679名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:27:36.64 ID:p+YNXs4H0
ミスチルは最高だよ
他のアーティストは知らないけど、ここで批判しているみんなはちゃんと聞いてないだけ
ちゃんとアルバムを通して聞けば、こんな批判はでないよ
全部同じ曲なんて言ってないで、色々聞いてみてよ
そしたらミスチルの良さが少しはわかってもらえると思う
クソアンチ死ね
680名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:28:19.87 ID:RLIEqBNV0

  HOME / スパファン / SENSE / micro / macro
――――――――――――――――――――
月 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
火 235,029 264,199 179,302 ***,*** ***,***
水 186,954 172,959 110,475 238,485 241,852
木 *86,670 *82,765 *59,412 149,314 152,798
金 *60,019 *52,808 *43,470 *99,861 103,088
土 *64,222 *70,410 *43,814 *91,426 *94,266
日 *60,144 *64,621 *40,535 *93,133 *96,311
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 693,038 707,762 477,008 672,219 688,315
週 693,038 707,763 501,992 716,000 732,000
係 **1.691 **1.685 **1.052
681名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:28:20.85 ID:07lCzUI+0
バクホンは現役だったね
682名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:28:33.18 ID:oOZRwdkri
しかしミスチルとかアイドルしか売れない日本の病は深刻だな。
海外の音楽と比較すると幼児絵本と小説くらいの違いかな?
「絵が書いてないと解らない」って子たちに小説を薦めても無理なくらい
日本人の総白痴化の進行が止まらない
次の世代が親を反面教師として健全に育ってくれればいいが。とりあえず
今の日本の音楽シーンは酷い内容って感じだな 。
683名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:28:54.81 ID:N3bF91xMO
>>672
ラルクだが問題あるか?
ライブでは圧倒的にラルクが上だぞ。
当然見た目も歌唱力もな
684名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:29:33.47 ID:pFcp+T/1O
工作員はミスチルが売れるとご祝儀いっぱい貰えるらしいね
良かったね
685名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:29:48.31 ID:uf5uzMd+I
156発言禁止
686名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:30:26.79 ID:p+YNXs4H0
>>683
ミスチルのライブは行ったことあんの?
ほっとけないぐらいミスチルも好きなんだ
687名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:30:28.92 ID:ryqnWLiq0
ところでバンプって何で売れているんだ?
ミスチルはまだ昔のファン層やなんやかんやで分かるんだけど
バンプは天体観測とカルマが売れたくらいで
その売れたといってもミリオンにいったわけでもないのにどこの層に需要があるんだ?
やっぱ中高生なのか?
688名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:31:33.17 ID:285TE8Rl0
ハイドの歌唱力は冷静且つ客観的に考えて桜井以下だろ
689名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:31:37.34 ID:RLIEqBNV0
2週目

  HOME / スパファン / SENSE / micro / macro
――――――――――――――――――――
月 *28,681 *33,488 *15,766 ***,*** ***,***
火 *25,585 *27,196 *15,273 ***,*** ***,***
水 *34,149 *24,663 *13,001 ***,*** ***,***
木 *18,671 *20,289 **9,753 ***,*** ***,***
金 *17,025 *18,456 *10,921 ***,*** ***,***
土 *25,859 *25,943 *14,173 ***,*** ***,***
日 *30,903 *27,546 *14,500 ***,*** ***,***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 180,873 177,581 *93,387
週 180,873 177,581 *95,220
690名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:31:39.35 ID:07lCzUI+0
ラルク?あああのビジュアル系ね
中学生の女の子とナルシストとアニソン効果でアニオタに人気あるあれか

ラブフライズとヘブンズドライブとウィンターフォールは割と好きだよ
691名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:32:34.68 ID:QmKxpmbWi
>>12
耳悪いやつには意味ないんだけどリマスタングって知ってる??
692名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:32:57.26 ID:UA3gF6tP0
>>672
ワンオクだよ、ミスチルなんかより歌うめぇし演奏技術もある
693名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:33:01.65 ID:MO6s2UQ20
>>683
それ誰が判断してるの?数字化でも出来るの?
結局自分の好みじゃないか、増してや顔なんて尚更ね・・・
というか比較する必要さえもない
お疲れ様でした
694名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:33:19.29 ID:efUnUOC8i
ミスチルのライブって宗教みたい
695名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:33:37.42 ID:kkOo3H2a0
>>683
ラルクとかホラ吹くなよ糞チョン
696名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:34:12.91 ID:S4dKjSLN0
前のベストも上がってるのかよw
もう第二次ミスチル現象じゃね?
697名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:34:31.70 ID:t52ShdRs0
どっちが上だの下だのヲタ同士ってなんですぐ争いたがるんだw
個人の好き嫌いなんてあって当たり前だしどうでもよくね
698名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:34:48.38 ID:uf5uzMd+I
ホラってwww

ホラ吹くとか久しぶりに聞いたわ
699名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:34:51.03 ID:UA3gF6tP0
ワンオクだって言ってんだろボケ
700名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:35:01.47 ID:vBhUmipT0
ミスチルって曲は同じような曲ばっかで区別つかないけど
顔芸のインパクトが強すぎてミスチルという存在を認識してる
Mステのバースデーコーナーとかでもドアップ顔芸で
ワイプに映ってるゲストを必ず笑わせてるのがスゴイと思う
ミスチルとザブングルはガチで尊敬してる
701名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:35:01.34 ID:MO6s2UQ20
>>692
>>693読んでね
好きなの聞いてればいいじゃないの、何か都合悪いことがあるのかと・・・
702名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:35:26.68 ID:kkOo3H2a0
糞チョンがミスチルの足の爪の先にも及んでいないからチョンが嫉妬してるだけ

どうにもならない壁ってあるんだよチョンや
703名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:36:25.19 ID:Dk3GNzLv0
ワンオクって
聞きやすーいお子様向けの
女の子に人気で
元ジャニーズの根っからのアイドルで
歌詞も痛くて
ミックスで音圧ごまかしてる
ポップバンドか
704名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:36:26.52 ID:2b5Nplpm0
全盛期スピッツとよく比較されたな
当時はミスチルの方が好きだったんだが
今はスピッツの方が良いと思えるのは歳を取ったからだろうか
705名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:37:24.37 ID:aZY42+gxO
>>696
今の中高生が買ってるんかな。俺が高校の時なんかサザンぐらいしか20年も続いてるアーティストいなかったしな。あとALFEEぐらいか
706名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:37:29.12 ID:w5PAxmCh0
最高傑作はKIND OF LOVE
青臭いポップなノリがたまんね〜w
次点で深海
707名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:37:35.58 ID:UA3gF6tP0
あんだけ朝から宣伝しまくれば売れるだろ
ワンオクはTV出演なしだぞ?
708名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:37:38.19 ID:07lCzUI+0
あれワンオクのボーカルって
ミスチル結構聴くとか言ってなかったか
709名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:37:53.03 ID:BsKccxX3O
>>678
今年一番売れてるのって74万枚なん?
ミスチル1週でほぼ並んでるやん。しかも2作も。
710名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:38:29.75 ID:UA3gF6tP0
俺はミスチルの何がいいかさっぱりだね
711名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:38:29.76 ID:LPdUdL/C0
U2って、歌メロに対する意識ではむしろ対極の位置にいるバンドだと思うけど

ミスチルと同じタイプなのはクラウデッドハウスとかオアシスとかだろ。
712名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:38:39.51 ID:5eJLQR820
>>678
エグザイルすげーな
713名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:38:57.24 ID:wh/1CZ6KO
わwwんwwwwwおwwwくwwwww
714名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:39:27.74 ID:WNoadFz7i
ミスチルって落ち目で必死にスイーツバラードばかりの
ロックバンドだよな?
715名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:39:53.00 ID:UA3gF6tP0
EXILEもそうだけど結局はTV出演だろ
716名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:40:26.27 ID:NppvAJ6Oi
>>676にワンオクも入れてあげて
717名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:40:30.08 ID:UA3gF6tP0
>>703
それに当てはまるのミスチルだろ…
718名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:40:33.49 ID:07lCzUI+0
U2とミスチルの接点なんて
ボノと桜井が交流あるのと
スタジアム向きのバンドなのと
ミスチルがジャケットと曲名パロっただけで
音楽は何も似てない
719名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:41:00.66 ID:oF+6Ths40
>>711
ギターにディレイかかってたら全部U2のパクリに聴こえる人がいっぱい
いるだけだから そんな気にするなよw
720名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:41:44.92 ID:UA3gF6tP0
くだらねぇ
721名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:41:52.50 ID:uf5uzMd+I
交流ってどんなのだよ

英語喋れたっけ?
722名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:41:53.74 ID:p+YNXs4H0
>>715
エグザイルはめっちゃテレビでてるやん
番組もやってるし
それでこの程度w
723名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:42:14.35 ID:Dk3GNzLv0
>>717
でもワンオクも当てはまるぞ
むしろ本人達も進んでキッズ向けにしてるから
724名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:42:57.67 ID:9GINoXvfO
>>386
演歌やフォークを馬鹿にすんな
725名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:43:04.82 ID:jNIO++JD0
>>660
コステロとかコールドプレイみたいなUkもののパクリ
日本人の俺でもミスチルは糞だと思う
726名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:43:27.60 ID:lF8I5JGbP
すごい入り込んでるアーティストの新譜でもCDで買わなくなって何年もたつのに
今時ベスト盤なんかに金出す神経がわからん
727名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:44:15.07 ID:UA3gF6tP0
>>722
ミスチルもめっちゃ出てただろ
EXILEとかもそうだけど結局はそれ

728名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:44:53.88 ID:07lCzUI+0
>>721
通訳越しじゃなかったか
チャリティーどうたらとか
音楽賞がどうたらだの等

何で歌謡曲を馬鹿にする人がいるのかさっぱり
729名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:45:06.33 ID:uf5uzMd+I
後はオリアルかベストの違い
730名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:46:04.80 ID:kkOo3H2a0
ミスチルが出まくってたとか新しいな

具体的には?
731名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:46:18.53 ID:oF+6Ths40
同じ「テレビ出る」って言っても
EXILEは渋谷行ってクレープ食べたりするから
出演の仕方が違いすぎ
732名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:47:28.41 ID:5eJLQR820
エグザイルは見た目もあるだろうしな
ミスチルは見た目で人気があるとはあんま思えんしな
733名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:47:44.74 ID:wh/1CZ6KO
とにかく何となく激しくて聞きやすい曲がロックだぜ!ロックじゃないバンドはカスだぜ

みたいなお子様は歌謡曲の良さはわからんだろう
734名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:49:10.18 ID:jNIO++JD0
UKでミスチルより質が良いの一杯いるだろ!壮大で幻想的なU2だのコールドプレイとか、
他にはコステロとかレディへだのスノパトとかいくらでもパクリ元がいる。
俺はミスチルなんて評価してねーけど、まともな音楽通で評価する奴いねーぞ。
すぐにパクって劣化させるジャップの忌まわしい精神どうにかしろよ。
735名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:49:14.58 ID:uf5uzMd+I
Mステ2回
Mラバ2回
僕音2回くらいだよね?
736名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:49:17.57 ID:4Dc6w1aOO
>>715
それはテレビ起用されない糞ミュージシャンヲタの僻みだろw
てか、起用するのは業界側だしなwww
737名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:49:22.35 ID:UA3gF6tP0
映画のタイアップやら化粧品のCMやらまさに垂れ流し状態だったもんな
738名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:50:11.18 ID:D36LpMSGi
>>660
アンチはただ叩きたいだけだからな
知識のないカスしかいない
739名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:50:13.54 ID:UA3gF6tP0
>>735
めっちゃ出てますやん
740名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:51:29.60 ID:oF+6Ths40
コールドプレイはライブがあんまりだなw
741名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:51:43.81 ID:qsQ6ms1W0
凄いなw
ミスチルの曲は長いしバラードばっかだから買う気はしないけど凄いわ
742名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:51:49.56 ID:kkOo3H2a0
またチョンが己が洋楽をパクリまくってることのコンプレックスを、
日本人歌手に当てはめてんのかよ

惨めだねえ
パクリだわゴリ押しだわ売れないわのKPOPw
743名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:51:52.73 ID:UA3gF6tP0
>>736
アホか、事務所の力がデカイだろ
ミスチルはコバタケの力だろ
744名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:52:25.05 ID:jNIO++JD0
>>740
ミスチルの糞ライブよりはマシだからw
745名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:53:07.95 ID:+RkgChYpO
AKBのCDとは意味が違うなw
746名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:53:24.86 ID:kUigKAzEi
ミスチルみたいな大衆アイドルソングを高尚だと思ってる信者は
ロクな音楽聞いたことがないんだな
747名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:53:32.96 ID:PmYuUjSd0
今時、こんなにCD売れるパワーあるのは凄い
信者のキモさがモノ凄い
つーか、ものすごくどーでもいい

と、3行で
748名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:53:41.53 ID:07lCzUI+0
ていうか宣伝する気無いなら
ずっとインディーズでやってろっていう

マンセーばっかりで味方ばかりの雑誌であーだこーだ語って
1万字だのだらだら中高生向けの雑誌に載って
雑誌側のマンセー受けてカッコつけて…でそれより
テレビに出て1発曲聴かせたほうがよっぽどミュージシャンらしいし格好いい

アメリカもイギリスも音楽番組で大物からインディー上がりの期待のバンドまで
がつがつ宣伝しまくってるのにな
日本は変に若手がカッコつけた中二ばかりだから音楽番組もすたれていく
749名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:54:02.97 ID:MO6s2UQ20
いちいち比較を持ち出すやつはいかに貧弱な理論か気付けよ・・・
750名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:54:06.92 ID:UA3gF6tP0
ワンピース歌ったり媚び媚びだな
ワンピースもつまんねーけど
751名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:54:41.24 ID:jNIO++JD0
>>746
馬鹿向けのミーハー音楽だよ
UKのほうが遥かに高尚

ジャップなんてヤンキー気質なんだから、高尚ロックは無理なのに。
752名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:54:53.20 ID:x5iW/M7JO
753名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:54:55.90 ID:kkOo3H2a0
ミスチルがアイドルソングとかw
まさにアイドルソングしか聞いてない奴の戯言だわなあ
754名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:55:14.10 ID:S4dKjSLN0
>>750
尾田栄一郎がミスチルファンでオファーしたみたい
755名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:56:26.80 ID:UA3gF6tP0
>>754
なるほどね笑
756名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:56:37.24 ID:oF+6Ths40
高野寛 RING
http://listen.jp/store/album_4988006153165.htm

オリジナルリリース1989年
コバタケが参加してて
初期ミスチル好きな人にはお勧めかもです
757名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:56:45.86 ID:NppvAJ6Oi
高尚とかいうのってロックヲタだけなんだよね
別に好きか嫌いかだけでいいのに
758名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:57:49.23 ID:PfiGX/jJ0
>>754
尾田がミスチル主題歌なら映画やるって言ったんだよな
759名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:57:54.69 ID:07lCzUI+0
国で音楽分ける方がよっぽど下衆
ukやusやオーストラリアやアイスランドにも好きなバンドたくさんいるけど
別にどっちが高尚だとか思わない

日本だってコーネリアスとかサニーデイとか
日本でしか生まれないような音楽もたくさんあるし
日本のバンドなんだから日本人向けでなにが悪いのかと
760名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:58:22.04 ID:pFcp+T/1O
あれか

オバチャン逹はせんべい食いながらテレビのごり押し見て

ミスチルは不細工なのに人気ある凄いアーティストなんだ

と思ってCD買っちゃうんだ
761名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:58:28.59 ID:c7/x+jsF0
桜井もそこそこ才能はあると思うが、桑田さんと比べると雲泥の差があるなあ
最近のやつらはこじんまりしててつまらん
762名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:58:49.31 ID:D36LpMSGi
>>683
アニソンロックはかっけえよな
壊れそうなスピードあげるしな
763名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:59:01.53 ID:5eJLQR820
ミスチルアンチってなんかミスチルにヤラれたの?
764名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:59:02.28 ID:jNIO++JD0
ミスチルオタの痛いところは自分達は高尚な音楽を聞いてると思い込んでるところだな。
こいつらはクラシックやJAZZやルーツミュージックもろくに聞かず、ディランやU2などの本場のパクリ元すら聞いてないし、意味わかってないんだろうな。
コステロのまんまパクった曲もあるし。


勘違いぶりが深刻なのがミスチルヲタ。
765名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:59:29.52 ID:2T7UYxOYO
まぁ、普通に凄いわw
766名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:00:06.35 ID:07lCzUI+0
>>764
ジャズは誰が好き?
好きな作曲家は?
767名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:00:27.04 ID:e4TP+4/10
はっきり言えるのは

自分の好きな歌聴け
自分の好きな歌手を推せ
その上で他もリスペクトしとけってことだよw
768名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:01:04.53 ID:GzghCDN8O
高尚な音楽聴いてる俺かっけえ(笑)
769名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:01:06.53 ID:6x7c89a40
一般的に初回出荷の半分を初週で売り切ったら合格ライン
7割売ったら場所によっては品薄になるレベル
770名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:01:18.81 ID:kkOo3H2a0
今日も朝鮮の野良犬がキャンキャン五月蝿いのお
771名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:01:23.15 ID:kH7luitBO
>>763
チルオタのリア充にイジメられた過去でもあるんじゃない?
772名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:01:50.57 ID:2WIPB5SMi
ミスチルとかバンプとかありがたがっている人って
ヒットチャートや売上みたいな最底辺のもんありがたがってるんだよなー
日本人リスナーってこんな感じで低レベルだから頓珍漢なことばっか
言ってるんだよ
773名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:01:59.55 ID:pFcp+T/1O
吐きそうな位ミスチルが嫌い
タイアップは控え目にしてね
774名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:02:02.03 ID:LPdUdL/C0
他人のパクリを糾弾する上でディランを槍玉にあげるなんておかしくね?
パブリックドメインなのをいいことに昔の曲の替え歌をオリジナルとして発表するような下衆い人なのに
775名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:02:10.87 ID:Kwc4qTI+i
>>734
そんなこと言ったって
英語がわかんねーんだから仕方ないだろw
日本国内で洋楽を流行らせるには
テレビとCMでガンガン宣伝するしかない
八十年代もそうだったよ
今思えば糞みたいなアーティストが
毎日のように来日しては武道館だなんだと
お祭り騒ぎだった…が、 今更難しいよな
俺は個人的な趣味で今だにヘビメタ聴くが
他人にオススメは絶対にしない
日本人は基本的に歌謡曲でいいのよ
俺も最近ようやく八代亜紀の魅力に
気づき始めたところ
776名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:04:21.94 ID:NDNlcXcG0
ミスチル嫌いだわ、吐き気する

↑典型的な厨二病

嫌いなら普通わざわざ来ないよね・・・ 気持ち悪い・・・
777名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:04:37.21 ID:jNIO++JD0
ちなみにUKロックも歌謡だけどな。
ミスチルは作詞も作曲も下手。
歌謡ならUK。台湾のがまし。
778名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:04:55.20 ID:kkOo3H2a0
まあはっきりいって、
ミスチル=大人向け
KPOP=子供向け、あるいは精神年齢子供向け


これはガチだね
779名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:06:09.39 ID:jNIO++JD0
ミスチルヲタのキモいところは選民意識かな。凄いことしてるぜ、みたいな気色悪い
根性論。
780名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:06:14.88 ID:OgH9lg4bO
>>773
なんで? こんな毒にも薬にもならん曲で吐くの? 頭大丈夫ですか?
781名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:06:39.46 ID:NDNlcXcG0
>>777
下手っていう根拠は?
782名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:06:57.87 ID:cf0/G92J0
>>753
アイドルソングじゃない

とすると演歌フォークだなw

野郎ならメタルやれパンクやれ
100歩譲ってもヴィジュ系ミクスチャーやれ
783名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:07:00.27 ID:qsQ6ms1W0
ネットのせいで視野が広がるどころか一極集中してる感じだな
負け組になりたくないから、よりブランドがあるものを買おうとしてる
784名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:07:34.78 ID:jNIO++JD0
>>778
UK 大人向け


ミスチル、KPop ガキ向け

の間違いだろ糞ジャップ
785名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:07:41.69 ID:NDNlcXcG0
>>782
お前おっさんだろ おっさんはいいよ ミスチル好きのリア充にいじめられてたって場合が多いから
786名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:07:51.04 ID:rBroNvhk0
オリコン笑
787名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:08:07.24 ID:2WIPB5SMi
まあ権威主義者は評論家のお墨付きより売り上げを誇示するわな
大衆音楽なんだから大衆の人気こそ最高の権威だという論法も成り立つけどね
このスレ見れば分かると思うがミスチルヲタはただの権威主義者で音楽そのものを
全く愛していないと分かるね。音楽的にミスチルが優れているかとか説明できない
んだから
788名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:08:55.68 ID:07lCzUI+0
>>782
男はポップスや
ハウスやエレクトロムンベやプログレや
ジャズやフォークやっちゃだめなんですか?
789名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:09:15.39 ID:jJqUn3wW0
せやな
790名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:09:24.81 ID:cf0/G92J0
>>785
リア充ならミスチルなんぞ最も嫌う女々しい音楽だと思うが
アキバジャニは論外としても
791名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:09:40.81 ID:DYMEkZGj0
ID:jNIO++JD0

なんでお前嫌いな日本人の言葉話してるんだ?w
哀れだなw
792名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:09:55.73 ID:nto+enrE0
ベストはいらんな
793名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:09:59.78 ID:jNIO++JD0

ミスチルみたいのが大人向けとかワロタ
青二才が聞く曲だろw

大人はクラシックやJAZZやカントリーとか聞く。ディランやU2も青いけど、ミスチルよりは質は高い
794名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:10:01.64 ID:NUo11s3w0
最近のミスチルの曲はストリングス入れすぎなんで、あまり聴く気がしない。
795名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:10:20.63 ID:NDNlcXcG0
>>787
>音楽的にミスチルが優れている説明ができてない

これって作曲とか理論的に習ってるやつにしか説明できないよね?
どう説明すればいいの?
796名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:10:23.57 ID:07lCzUI+0
>>784に問題
ミルクロップスはUKか否か
797名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:11:34.18 ID:NDNlcXcG0
>>790
DQNだろそれ リア充は普通にミスチル好きなやつ多いと思うが 
798名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:12:49.02 ID:NDNlcXcG0
まあミスチルが大人向けかどうかなんて別にどうーでもいいんだけどね
子供向けだから何?って話だけどね
799名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:12:57.02 ID:OgH9lg4bO
売れてるのは売れてるなりに理由があんじゃないの?

知らんけどさ (=゜-゜)(=。_。)
800名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:12:57.41 ID:cf0/G92J0
>>797
だから、リア充はいじめられる側だろ、DQNに
801名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:13:43.60 ID:Gx1pGTXS0
一枚ずつだと70万ちょっとか

ちなみに日本の人口は1億2800万人
実はみんな大して音楽なんて聴いてないんだろうなw
802名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:13:47.98 ID:2WIPB5SMi
>>798
良い歳して感性が幼稚だねって話
803名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:14:29.40 ID:NDNlcXcG0
>>800
DQNはリア充いじめないだろ
DQNがいじめるのはリア充でもなんでもないただの根暗など弱いものだけ
804名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:15:13.20 ID:N5f9gPeJO
ミスチルは万人受けされるポップを極めたバンドって感じだな
ただベスト通して聴くと全部曲構成や展開パターンが同じで疲れるね
805名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:15:19.24 ID:NDNlcXcG0
>>802
感性が幼稚だから何? 
806名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:15:24.38 ID:UA3gF6tP0
このスレあっちこっちに貼られてるからマジうぜぇ
807名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:15:27.88 ID:GzghCDN8O
クラシックとかジャズ聴いてる俺かっけえよな(笑)
808名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:15:30.33 ID:jNIO++JD0
俺の知り合いのチルヲタって他のミュージシャン貶してたな。何かにつけて陰険な性格の奴が多い。
んで、Ukにミスチルのパクリ元がいることを教えたらブチ切れはじめたんだよ。「洋楽なんて生意気だてめーは。」とかいって。


大体のチルヲタはこんな性格してる。だから嫌われる。
丁度右翼の体育会系にそっくりだったわ。
809名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:15:56.74 ID:nq5PNZCuO
ミスチルは伝説。生ける伝説。
810名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:15:57.23 ID:Gx1pGTXS0
>>804
>万人受け


日本の人口は1億2800万人
811名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:17:20.45 ID:UIUsNK1i0
ミスチルは好きなんだけど、コバタケが後ろにいるとなんか冷める。
812名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:17:32.14 ID:RLIEqBNV0
ID:jNIO++JD0

エラが出てるよ
813名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:17:50.05 ID:wd1GkYG50
>>793
カントリーてアメリカ版演歌だろw
ディランやU2なら、ミスチルとの違いはあくまで好き好きだよ

質どうこう言うんなら声楽聴きこんでろアホウのジジイが。
814名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:18:19.56 ID:07lCzUI+0
洋楽と邦楽で区別して音楽聴いてる人は
大概ミスチルを親の敵のように憎んでるよね

ID:jNIO++JD0
はやく好きな作曲家と好きなジャズアーティスト答えろよ
俺の好きなエスペランサ、エドワールフェルレ、ウェスモンゴメリー以外で
815名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:18:45.03 ID:nto+enrE0
>>678
この中では絢香しか買ってないや
816名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:19:12.52 ID:S4dKjSLN0
>>804
ミスチルの真骨頂はオリジナルアルバムでしょ
実際そっちの方が売れてるし
817名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:19:18.20 ID:D36LpMSGi
>>790
お前いじめられてたのか?w
協調性なさそうだもんなw
818名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:20:11.50 ID:UA3gF6tP0
きーみーが好きー笑
819名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:20:15.18 ID:xRuUJRNMO
精子は下品
ホクロ・イボでいいじゃん
820名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:20:18.69 ID:dM/NtdqmO
大人向けだ子供向けだって言っても、俺らみんな子供だったことがあるわけだし
ガキのころの懐かしい曲が入ってるんだから聞いてしまうよ
821名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:20:46.14 ID:N5f9gPeJO
>>810
誰でも聴きやすいように作ってるって意味で万人受け
基本イントロ→Aメロ→Bメロ→サビをだんだん盛り上げていく構成
822名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:21:09.58 ID:UA3gF6tP0
大人受けじゃなくジジイババァ受け
823名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:21:11.71 ID:oin1WYFSO
まぁまぁ、好きな人は聞けばいいし、嫌いな人は聞かなきゃいいし。
ただ、この不景気で、握手券も付けずにこの枚数は率直に凄いです。
824名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:21:34.94 ID:NppvAJ6Oi
ワンピースが馬鹿売れしてるのが気に食わない人たちがハンター最高ガンツ最高って言ってるのと似てるな
825名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:21:42.61 ID:D36LpMSGi
>>808
お得意の捏造ですか、コリアまいった
826名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:22:01.74 ID:fObLki3pO
ほんと万人受け狙いが見え見えなんだよなミスチルって
もっと冒険すればいいのにっていつも思うわ
827名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:22:44.02 ID:NDNlcXcG0
>>824
似てるね
凄いダサいんだよね
828名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:23:01.39 ID:UA3gF6tP0
>>824
実際ハンターやガンツのほうが面白いからな
銀魂とかな笑
829名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:24:11.44 ID:UA3gF6tP0
分かりやすいポップ曲しか作れないからなぁ
830名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:24:43.83 ID:07lCzUI+0
>>826
本人たちのやりたい、目指してる音楽にもよるでしょ
例えばウィルコがオルタナカントリーから脱却しようとしたのとはまた違うし
冒険といえば最近はミスチルの人、わざと自分の苦手なコードから曲作っていくようにしてるらしい
831名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:25:00.33 ID:juGejzXo0
嵐とかいきものがかりみたいに長期ロングヒットしてこそ本物

こういう初動型なのはオタしか買ってない
832名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:25:17.92 ID:jNIO++JD0
>>808
分かる分かるw
ミスチルヲタって時点でろくに音楽聞いてない証拠だからな
とくにUKあたりにミスチルの元ネタみたいのうじゃうじゃいるわ
833名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:27:26.21 ID:NppvAJ6Oi
>>831
なんで一週目しか出てないのに初動型と言い切ってるの?
ちなみに11年前のベストがトップ10に返り咲きましたが?
834名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:27:46.16 ID:svxgGbjC0
200万200万ってカスチルオタが煽ってたよなw
で実際はこれかw
835名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:28:41.12 ID:07lCzUI+0
UKでひとくくりにしちゃう男の人って…
836名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:28:43.85 ID:NDNlcXcG0
>>833
wwwwww
837名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:29:39.92 ID:jNIO++JD0
まさかミスチルみたいのを大人向けと思い込んでる奴がいるとはww
久々にワロタよ(^^)
838名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:31:27.64 ID:jNIO++JD0
コールドプレイって海外で馬鹿にされてたりするけど
ミスチルよりは明らかに質高いよなw
839名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:32:42.52 ID:NDNlcXcG0
>>838
海外で馬鹿にされてるソースは?
なんかグラミー賞受賞?ノミネート?した曲がパクリだって噂にはなったが馬鹿にされてはないでしょ
840名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:33:39.14 ID:07lCzUI+0
>>839
売れ線に走り過ぎた
最初から割とポップだったけど
841名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:34:21.00 ID:NDNlcXcG0
>>840
そうなんだ 俺は良いと思うけどなあ
842名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:35:12.70 ID:dPU6+w96i
>>837
アイドルだからな。アイドルソングをバンド風にしてみました的な感じだな
音楽的にも特筆すべき点がまるで無いしね?コンサートに行ったら3曲くらいで
睡魔が襲ってきそうな甘ったるい商業バラードポップアイドルグループという
認識でいいんじゃないのか?
843名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:35:31.09 ID:jNIO++JD0
ロック通じゃクラシック通からもコルプレとかは馬鹿にされているから普通に
所詮U2のフォロワーにすぎんしね

でもミスチルの場合はそれよりも遥かに質低いよね^^
洋楽通の僕ちんの分析に狂いは無いから安心してくれ(^^)
844名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:36:03.91 ID:D36LpMSGi
>>834
出荷な、日本語の勉強くらいしろよチョン
845名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:36:05.53 ID:07lCzUI+0
>>841
要するにイギリス版ID:jNIO++JD0みたいなのが主にね
846名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:36:07.06 ID:NOW1/xlE0
またベスト盤か
847名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:36:52.24 ID:GacJK+r70
ボロい商売しとんな。
848名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:37:24.70 ID:NDNlcXcG0
>>845
なるほどねww
849名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:38:56.23 ID:dPU6+w96i
ベスト盤商法って一時流行ったけどね。最近はアイドル系を
プッシュしてきたけどAKBが少し下火になってきたらか
ベテランアーティストのベスト商法で業界は攻めてきたわけだ
ミスチルのベストが売れただけで音楽シーンのオワコンの現実は
変わらないよ
850名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:39:45.42 ID:jNIO++JD0
ま、ガチガチのロックヲタはU2のことも嫌うからね
「あいつらは政治的社会的なこと歌ってインテリぶった糞」
「ロックしてない、ただの歌謡野郎だ」


もうこの状況でミスチルなんか隙間に入ることもできんわな
851名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:41:50.55 ID:bn94JaEp0
完全日本向けのバンドなのに海外の連中と比較されるんだな
認めたくないのかも知れないけど心の中ですげえって思っちゃってるんだろ
852名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:42:06.22 ID:jNIO++JD0
僕ちんはあくまでもクラシックやJAZZを好む
一プレイヤーに過ぎんけどさ

さすがにミスチルを大人向けとか高尚向けとか言うのはどうかしていると思う
俺は典型的ガキ向けの音楽だと思い込んでいたからこのギャップに戸惑っている(^^)
853名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:43:16.66 ID:07lCzUI+0
>>852
だから好きなジャズアーティスト答えて
854名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:43:40.57 ID:jNIO++JD0
>>851
>認めたくないのかも知れないけど心の中ですげえって思っちゃってるんだろ

いやいや一応日本一って自称しているわけだから
ジャンルや国境をクロスオーバーしているんだけど

所詮ジャップには無理か?v(^^)v

丁度虚勢貼ってたNPB出身の某選手と被るものがあるね、チルヲタは^^
855名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:43:50.50 ID:kQEj+hMzi
1.3億人中、70万枚しか買ってないって考えたら全然買ってる人普通じゃないだろ
むしろ特殊じゃないか?ミスチルが良いと思う人の方が少なくて当然なんじゃない?
856名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:45:22.20 ID:SrTkwMC7i
ミスチルが大人向けとかネタじゃなくてマジだったのか
857名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:45:34.99 ID:48Olck/a0
チョン湧きすぎだろwww
何でそんな一組の日本人でこんなに発狂してるんだよwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:47:04.71 ID:jNIO++JD0
U2=まぁまぁかな

コルプレ コステロ=いまいち


ミスチル=ギャグ
859名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:47:06.79 ID:M0sTfmbp0
>>849
まあミスチルの一人勝ち状態だからなあ
860名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:48:10.11 ID:D36LpMSGi
チョンはミスチル嫌いなのかもな
俺は日本人で良かったよ
861名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:48:13.53 ID:yJbsF93i0
>>855
ミスチル教という垢抜けることを許されない新興宗教って感じだよな

聴いてるの中高生だろうから仕方ないけど
862名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:48:20.52 ID:H6ZoCbQM0
>>856
ジャンプみたいなもんだろ
小学生、中学生から聴き初めて今でも惰性で買ってるという

さすがに40代のミスチルファンは考えづらい
863名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:48:24.61 ID:LPdUdL/C0
コルプレって呼び方初めて見た
864名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:48:26.27 ID:jNIO++JD0
ちなみにおいらは音楽理論にも精通するプレイヤーだ(^^)
お前らとが格が違う
865名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:48:56.83 ID:kZWKwCA60
他人の好きなものを否定すること、他の音楽をけなすことは最も愚かな行為
866名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:49:36.40 ID:kQEj+hMzi
俺なんかはこういうベストが売れること自体に邦楽というか
日本の音楽シーン終末感を感じるね
もう日本の音楽シーンって見るべき点が何1つとしてないよな

867名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:49:57.03 ID:TBtAaIJpO
流石カスチル
868名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:50:23.59 ID:bn94JaEp0
>>854
あ、ごめん。
ゴミチョンがいると思わなかった。
二度とレスしないでください。お願いします。
869名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:50:36.92 ID:SrTkwMC7i
チルヲタは選民意識が旺盛だから嫌いってのは同意する部分もある。
俺はクラシック好きだけど、チルヲタに嫉妬されたことあるからな。
870名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:52:08.30 ID:x54nw3Ab0
累計150万くらいかね
2枚で300万
871名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:53:08.11 ID:DTnR6Rtv0
Convergeみたいなカオティック好きだけどミスチルも好き

ネタなんだろうけど,上の方でチル蔑む奴が聞く音楽で
ラルク,ワンオク挙げている奴がいて笑ったわ
872名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:54:03.83 ID:jNIO++JD0
チルヲタの特徴
自分達は高尚で大人向けの音楽聞いてる。KPOPとは格が違う

クラシック、JAZZ、UKものに対しては「あんなもん糞だろwカッコ付けて大人ぶってるだけだろwww」



嫌われて当然だろこれ(^^)
873名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:54:06.23 ID:M0sTfmbp0
>>870
今の時代に異常だな
握手券も付いてないのにw
874名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:54:57.76 ID:jNIO++JD0
>>868
へ?なんで俺ちょんなん?w
意味不明なんだけど
875名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:55:52.34 ID:SrTkwMC7i
>>872
同意w
こういう奴いるいるw
876名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:57:22.47 ID:WNoadFz7i
オワコンのミスチルが何だって?
877名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:57:27.65 ID:PRfqJlgUi
>>12
初回盤にはDVDが付いてくる
878名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:57:36.93 ID:07lCzUI+0
ねえUKでひとくくりにしてる奴って
大して数聴いてないんだなってのバレバレだからやめなよ
879名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:58:49.71 ID:w5PAxmCh0
808 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 12:15:30.33 ID:jNIO++JD0
俺の知り合いのチルヲタって他のミュージシャン貶してたな。何かにつけて陰険な性格の奴が多い。
んで、Ukにミスチルのパクリ元がいることを教えたらブチ切れはじめたんだよ。「洋楽なんて生意気だてめーは。」とかいって。


大体のチルヲタはこんな性格してる。だから嫌われる。
丁度右翼の体育会系にそっくりだったわ。

832 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/15(火) 12:25:17.92 ID:jNIO++JD0
>>808
分かる分かるw
ミスチルヲタって時点でろくに音楽聞いてない証拠だからな
とくにUKあたりにミスチルの元ネタみたいのうじゃうじゃいるわ
880名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:59:27.49 ID:PRfqJlgUi
>>833
おい論破するのやめたれよwwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:59:47.77 ID:jNIO++JD0
>>878
UKっていっても色々いるのは知ってるけど
比較的ミスチルみたいな「ナイーブで奥が深く、壮大」みたいなタイプってイギリスに多いタイプだろ?
いちいち何ムキになってんだよミスチル馬鹿にされたからってさ^^
ジャップって馬鹿だね本当
882名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:00:30.52 ID:07lCzUI+0
>>881
ワロタ
883名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:01:00.85 ID:RLIEqBNV0
>>879
自分との対話 なわけねーし
884名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:03:13.60 ID:vrN5puRQ0
まあチルオタが傲慢なのは昔からだから
885名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:03:50.62 ID:jNIO++JD0
どうせミスチルの一番のパクリもとがアイルランド出身だから「UKだけじゃねーし」とか言ってるってオチなんだろうなw
俺、悪いけど演奏家だからさ
ドイツのこともなんでも知ってるし、アメリカンルーツも、ブルースの理論もなんでも知ってるからあんまり余計なこと言わなくてよいと思うよ(^^)
886名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:03:59.04 ID:iEHWLPFF0
両方で144万枚って書き方が必死で嫌らしい
887名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:04:12.20 ID:yJbsF93i0
今CD買う人ってこういう感性の人たちなんだろうな

831 :名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:25:00.33 ID:juGejzXo0
嵐とかいきものがかりみたいに長期ロングヒットしてこそ本物
888名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:04:46.08 ID:FaZP3L0J0
買ってるのアラフォーぐらいが多いのかな。
若者はまだファンモンかグリーン買うかな
889名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:05:48.29 ID:SrTkwMC7i
ビーズとかスピに比べチルヲタが嫌われるのは半端な選民意識があるからだよ
ホイ民みたいに徹底してたらいいのにさ
890名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:07:07.54 ID:Gx1pGTXS0
>>881
UKっぽくはないよ
で、曲よりもむしろ録音とアレンジが悪い
海外展開が無理な一番大きな点はここだと思ってる
891名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:07:34.38 ID:M0sTfmbp0
アンチってチョンかよw
これはミスチル頑張ってほしいなw
892名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:10:07.82 ID:DceMb7Ni0
ビーズヲタの嫌われっぷりもハンパないけどな
893名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:10:09.92 ID:gLoCQMyk0
2枚合わせてかw 
それでもすごいと思うがやはり落ちてきたなぁ
894名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:10:19.56 ID:IIJ5JyRS0
しかし、やっぱ2ch見てるとミスチルのここ最近のバラード系連発にはうんざりしているのか。
確かに昔からミスチル知ってる奴は、名もなき詩やシーソーゲームやイノセントワールド、
最近だとHANABIやエソラみたいなポップ系が好きだよな。
俺の周りのミスチルオタもそうだわ。
いっそのことミスチルにはバラードベストとポップベストを同時発売してくれないかな。
どれくらい売り上げに差がでるのか興味あるわ。
895名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:10:26.34 ID:LPdUdL/C0
>>886
きょうびフィジカルセールスが70万枚超えてるだけで化け物だろ。しかも初動だけで
ダウンロードも入れてるアメリカのチャートですら、
累計でそれ以上に売れてるアルバムはたった2枚しかないぞ。

01 - 3,162,742 - 21 - Adele
02 - *764,400 - THE GREATEST HITS - Whitney Houston
03 - 679,433 - TUSKEGEE - Lionel Richie
04 - 658,291 - NOW 41 - Various
05 - 586,278 - UP ALL NIGHT - One Direction
896名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:10:47.33 ID:jNIO++JD0
>>890
確かに劣化してるからUKっぽくはないよね
でも本人達はパクってると思うわ
録音とアレンジがどうこう以前に演奏能力がまるで無いし、メロディラインにセンスもなく、作詞も糞だし、ライブでも単調すぎて糞つまらんわ
全てにおいてUKに劣る。
ちょうどNPBヲタが「メジャーより日本のほうが繊細で技術がある」って言ってるのに被るものがあるよね(^^)
>>891

(^^)?

チョンって誰のことだ?俺は違うけどな
897名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:15:11.07 ID:Gx1pGTXS0
>>895
おいおいアデル21は2500万枚売れてるだろ
ミスチル程度で化け物なんてつまらない冗談

それにアメリカのダウンロード市場は、アルバム単位で1億枚も日本より上回ってるんだよ
898名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:15:28.16 ID:1BOHDo8Yi
>>895
アメリカは上半期は毎年そんなもんだよ
去年もミリオンは上半期2枚だったけど年間では20枚くらいでた
基本的に日本と違って長期的にゆっくり売れてくしアメリカは11月と
12月に爆発的に売れるからこの時期の比較は無意味
899名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:15:37.24 ID:yJbsF93i0
>>891
君チョンチョンうるさいよ
http://feb.2chan.net/nov/36/src/1336633036837.jpg

ミスチルは解散すればアンチがいなくなるのにね
900名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:15:47.22 ID:285TE8Rl0
ID:jNIO++JD0

この人俺は音楽理論や知識を知ってるぜアピールしてるけど
全然具体的なこと言わないなw
901名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:15:56.28 ID:SrTkwMC7i
TSUTAYAにそっくりだな、チルヲタってw
902名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:15:56.91 ID:H6ZoCbQM0
>>888
アラサーだろ

グリーンは最新曲が2万枚しか売れず
903名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:18:07.79 ID:Gx1pGTXS0
>>901
不覚にも吹いたw
904名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:18:41.74 ID:SrTkwMC7i
ミスチルはコードが単調、ドラムとベースはただいるだけの状態。
韓国と同じレベルのバンド。
905名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:18:49.75 ID:fh2LbfO90
>>13
店舗だと土曜に行って余裕で買えたぞ
ネットだと転売厨に買い占められてたが
でも沢山出荷されてるからそこまで儲けでなくて笑える
906名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:21:02.01 ID:jfQU5+3Wi
スレ全部読めば分かるけどミスチルを叩いてるというより
ミスチルヲタのアンチが多いことが分かるね。これは彼等の
普段の行いがいかに酷いかってことだよ
すぐ他アーティストを叩く、侮辱する。売上でしか音楽を語れない等々
907名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:21:36.39 ID:LPdUdL/C0
>>897-898
昔はトップ40に一度も入らずにどさまわりを続けて
ミリオン売る駆け出しのバンドがいっぱいいたけど今はもう大半が初動型でしょ。

実売50万以下で年間チャートの100位以内に入るなんて5年ぐらい前まではありえなかった
アメリカはアルバムで音楽を愉しむという文化はほぼ破滅に向かってる
908名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:22:02.23 ID:B+dmX1UoO
まあお前らが2ちゃんで何をほざこうが、CDが売れてて莫大な金を手にしてるのは事実www
909名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:22:17.25 ID:RLIEqBNV0
910名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:22:47.56 ID:Wj2lNPwi0
チャート意識して逃げてる他のアーティストさん、急いでベストアルバムの制作に取り掛かって下さい!!
911名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:23:38.07 ID:IhZYvEV+O
Aさん「俺は音楽には詳しいぜ!俺の優れた音楽知識からしたら丸わかりだぜ!ミスチルはU2のパクリだぜ!」

Bさん「へーなるほどー具体的にどこらへんが?理論的に詳しく教えて!」

Aさん「え?まあその話はいいじゃない・・・。そんなことより俺はジャズやブルースにも詳しいんだぜえっへん!」

912屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/05/15(火) 13:23:53.97 ID:8HaVQ72R0
二枚合わせてミリオンなら
KARAもミリオンだね
913名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:24:49.55 ID:jfQU5+3Wi
>>907
去年の音楽市場1位もアメリカだったんだけど
日本は上半期世界一だったけど後半逆転された
今年も大物は後半リリース予定だから
914名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:25:04.95 ID:yJbsF93i0
>>908
金あっても糞つまらない曲しか作れないんじゃ本人達も虚しいだろうね

別に生活に困らない程度の金があればいいでしょ
915名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:25:14.60 ID:lZFCN/w/O
商業ロックのB'zさん
916名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:28:07.47 ID:IhZYvEV+O
Bさん「ミスチルとUKロックはどこが一緒なの?ギター?ベースライン?リズム?コード進行?メロディ?歌詞?」

Aさん「え?まあそんなことより真のロックファンはU2やコールドプレイも認めないんだぜ!
   知ってたか?知らなかったろ?俺音楽詳しいだろ?えっへん!」
917名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:29:05.28 ID:TAfubt6CO
きいてると息苦しくなる耳障りな声 イラネ
918名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:29:31.29 ID:SrTkwMC7i

U2のパクリっていうか、より演歌風にしたのがミスチルだろ。
約束の地はドラムとベースが必要不可欠だが、ミスチルの名もなき詩はギター一本だけで十分再現できる。

桜井より俺のほうが上手い自信あるわ
919名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:29:35.58 ID:GzghCDN8O
アンチざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:29:59.77 ID:Gx1pGTXS0
>>907
いや元々アメリカはすそ野が広いから、カントリーにしろジャズにしろ多ジャンル多人種だし
80年代以降に肥大化した上部構造がしぼんでるだけで、元に戻ってるだけだ
921名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:30:06.27 ID:Vd4I4PnA0
どれも同じ曲に聴こえるとかいってるやつは
結局ちゃんと聴いてないんだろ
そりゃ興味のないアーティストだったら
ほとんどのやつらが似たような曲に聴こえるわ
922名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:31:23.69 ID:ETpPNixN0
おまいらミスチルごときで満足できてるのか?
perfumeやゴールデンボンバーのような本物の音楽聞けよ
923名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:31:38.45 ID:yJbsF93i0
>>919
なんで?
924名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:31:46.60 ID:SrTkwMC7i
息苦しく悲劇のヒロインのような歌い方をする。まんまボノ気取りやろ桜井w
925名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:32:39.93 ID:M0sTfmbp0
アンチにチョンが多いってことを知れただけでも良かったわw
926名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:32:58.57 ID:yJbsF93i0
>>922
その次元からの批判は効き目ないと思う
927名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:33:49.95 ID:SrTkwMC7i
>>925
だからチョンじゃねーよ
ミスチルはKpopと同じレベルではあると思うが
928名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:35:15.05 ID:yJbsF93i0
>>925
どの辺でチョンが多いと思ったの?
929名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:35:56.83 ID:kPT8HC6N0
>>911
A「理論説明したって、お前にゃわからんだろw」
930名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:36:46.15 ID:HO7DQjSNi
都合が悪いとチョン(笑)とかさ
ミスチルヲタって論理的に質問を答える能力ないの?
だから馬鹿にされてるんだよ
そんな低脳だからミスター(笑)チルドレン(大爆笑)とか
聞いてるんだろうけどさ
931名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:36:54.20 ID:H6ZoCbQM0
>>927
歌真似→ミスチル
踊り真似→KPOP

確かに同次元の受容のされ方だわな
アートではない
932名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:37:05.81 ID:GzghCDN8O
>>896
兵役逃れてんじゃねーぞ糞チョン
さっさと国に帰れ
933名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:38:14.86 ID:HO7DQjSNi
ミスチルヲタってさ音楽のこと何も知らないミーハーばかりだからな
ちょっと難しい質問するとすぐ答えられないんだよ
脳内のキャパシティが相当小さいんだろうね
934名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:38:58.45 ID:pFcp+T/1O
ミスチル=フジテレビ=韓国
だからミスチルがチョンだねwww
935名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:39:01.79 ID:c7/x+jsF0
UKロックとは関係ねえな
ミスチルは純和風だよ
だからオレは嫌い
936名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:39:30.08 ID:CYQuolZ30
90年代は良かった
近年はもう気持ち悪い
937名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:40:05.95 ID:SrTkwMC7i
最近、CDショップいくとミスチルのでかいポスターがあって糞うざいわ

938名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:40:33.09 ID:HO7DQjSNi
ってかさ売上以外に語れることがないって終わってるよ
売上が下がったら急にファンが離れていきそう
939名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:44:22.91 ID:ZMH3q34e0
>897
日本の人口はアメリカの25分の1
日本の人口がアメリカ並みだったら2500万枚いくだろ。
まあ普通に考えてアメリカと日本は比べられないね。
それぐらいわからないのか?

940名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:46:21.00 ID:H6ZoCbQM0
>>939
ばーか
アメリカの人口は三億人だよ
941名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:47:05.30 ID:IhZYvEV+O
ID:jNIO++JD0 逃げたか
942名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:48:32.58 ID:jNIO++JD0
約束の地と名もなき詩を比較すれば分かるけどさ
U2の場合はまずシンセから始まって、その後ギターのイントロが入ってきて、ドラムとベースがやってきて、ボーカルが入ってきて一連の起承転結に締まりがあるよね

「高ければ高いほうが、気持ちうぃー」的な詩の口ずさみ方に対して
U2の場合は「Ill show you a place high on desert plain」だからなー
943名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:48:38.52 ID:H6ZoCbQM0
ついでにアデルはイギリス人
世界中で売れるから2500万枚も売れたわけ
944名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:48:51.57 ID:ZMH3q34e0
>933
君の脳のキャパはどのくらいなの?
むしろ人間の脳のキャパなんてみんなさほど変わらない。
そんなことも知らないなんて残念だね
945名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:50:43.44 ID:jNIO++JD0
とまぁ、チルヲタ相手に話しても意味わからんだろうがな(^^)
何かしつこく俺に絡む奴がいるから一応少しだけ解説しといたがw
946名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:51:12.54 ID:HO7DQjSNi
ミスチルって具体的に何がいいの?誰もこの質問は
答えてくれないんだよ
947名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:51:54.73 ID:D36LpMSGi
アンチもよく頑張るな
ミスチルに親でも殺されたのか?

このスレ、チャート推移スレのやつらに笑われてるぞ
948名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:53:44.28 ID:v6bvsHG30
洋楽聴いてる俺ってかっこいい!
でもU2(笑)
949名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:54:31.98 ID:D36LpMSGi
>>941
自演とかしてるアホだからな
ID位変えりゃいいのに、頭んなか空っぽなんやろ
950名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:55:02.05 ID:yDf7rIiN0
去年のライブだったかで、桜井が「みなさんとの距離をもっと近づけたい」と言った後
「近づくといっても握手会とかやるわけじゃないよ?気持ち悪い」的なことを言ってたなー。
951名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:55:34.95 ID:jNIO++JD0
>>947
チルをタが馬鹿で傲慢だから嫌われるんだろう
ミスチルに興味無いだけど、「あいつは音楽が全然わかってないわw」
みたいな扱いに辟易としてるんだよ
こういう奴がほとんどだからな、チルをタって
実際は色々な音楽を知ってるからこそ、チルに興味なんて無くなるのに

952名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:56:57.68 ID:jNIO++JD0
>>948
いやミスチルがU2のパクリって話題があるから俺が解説してやったんだけどな^^;
俺の専門はあくまでもクラシックだし、JAZZとかカントリーが好きだね(^^)
953名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:57:20.50 ID:apTns6bu0
なんかミスチルの発売日の一日前か二日前にシングルだして、
オリコンデイリー一位とかいって日テレでまくってたおおじや?おおじ?っていう女がいたな。
954名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:57:49.71 ID:LPdUdL/C0
クラシックが好きな人がパクリをどうこう言ってる時点で致命的な自家撞着に陥ってると思うよ…
955名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:58:08.19 ID:c7/x+jsF0
ミスチルは演歌みたいなもんだろ
U2とは正反対
956名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:59:01.42 ID:F4mAkCXz0
握手会もすれば200万はいけるな
957名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:59:04.08 ID:SrTkwMC7i
>>948
は?ミスチルみたいな糞バンドヲタのジャップがなんでU2馬鹿にしてんだ?
ミスチルがパクリまくってる元ネタみたいなバンドだろ。
958名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:01:17.63 ID:IhZYvEV+O
自称高尚プレイヤー「シンセからはじまってー、ギターがなってードラムとベースがうごいてー、
         起承転結やでー、似てるっしょー、音楽理論の解説すごいっしょー」

プププ
959名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:01:57.81 ID:jNIO++JD0
ミスチルが嫌いってよりヲタが嫌いってのが大半な奴の見解だろうな
実際糞うざいのが多いから本当w
960名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:03:03.61 ID:SrTkwMC7i
モンゴロイドジャップがUKやU2きどりして失敗したのがミスチル。
961名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:04:52.34 ID:jNIO++JD0
>>958
お前みたいな低知能にも分かりやすく解説してやったんだけどな(^^)
というか所詮ロックバンドなんで踏み込む要素がまるで無いわw
962名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:05:54.45 ID:x5iW/M7JO
>>960
いやいやコステロの物真似でしょ
963名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:06:31.52 ID:SrTkwMC7i
チルヲタはTSUTAYAにそっくり。





本日の名言。
じわりじわりくるなコレw
964名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:06:44.77 ID:H6ZoCbQM0
ぶっちゃけ挙がるバンドもU2とかばっかで、加齢臭がして哀しいわ
ミスチルは惰性でなんとか売れてるけど、現役のバンドではないな
965名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:08:11.23 ID:p+YNXs4H0
>>1>>961までのアンチどもへ

ミスチルが売れてそんなに悔しいの?
いつまでもマイノリティー気取ってなよ
嫉妬を捨てないと本当に良い物は見えてこないよ
966名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:08:21.59 ID:jNIO++JD0
コステロとか言い出したらきりがないよ
シーソーはまんまコステロだし
名もなきとか終わりなきはまんま劣化U2だし

他にはレディヘとかコールプレイとか山のようにいる
韓国人にそっくりだなミスチルって
罪悪感もなく平然とパクる
967名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:09:18.67 ID:jNIO++JD0
>>965
マイノリティなんて気取ってないよ
俺はモンゴロイドじゃないし、
他の国と比較して「ジャップって韓国そっくりにパクるよな」っていって批判してるんだけど

なぁ糞モンゴロイド君
968名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:10:22.37 ID:jNIO++JD0
>>964
コールドプレイとかレディへとかいるだろ

でもクラシック系のほうがより高尚だね
969名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:10:30.94 ID:BNkMwucQ0
握手券とか写真無しで売れてるから凄い!
AKBはたくさんオマケ付けないと売れないもん
970名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:11:33.89 ID:fh2LbfO90
>>969
DVD
971名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:11:48.76 ID:jNIO++JD0
しかしマジでチルをタってレディへコープレに勝てるとか思ってるのが凄い
その勘違いぶりってどこかの国の人にそっくりだよね
972名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:12:34.55 ID:SrTkwMC7i
やっぱりチルヲタはTSUTAYAに似てるわw
973名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:14:25.95 ID:SrTkwMC7i
>>965
チルヲタはこういうカスばっか。
大体、嫉妬なんてする要素がない。まともな音楽聞いてたらさ。
974名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:14:26.46 ID:KQPvgLvY0
Rock Band
975名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:14:48.54 ID:IhZYvEV+O
高尚な音楽理論によるミスチル&UKロックの類似点解析及びその説明まだぁー?
976名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:15:09.62 ID:WNoadFz7i
このベスト結構売り方えげつないかもよ
二枚同時購入で1000円バックとか
一枚ベスト激安2100円でDVD複数商法
メディア大量宣伝商法
あとミスチルの出荷煽り実売はミリオンいってない
二枚合算でミリオン購買意欲をそそる心理を上手く
ついた、そして万受けスイーツタイアップのついた
バラード系ベスト

こりゃそこそこ売れなきゃ事務所が涙目だわな
その時代その時代で誰かしらのベストが普通に
ミリオンいってるのに、ミスチルだけだみたいな
ミスチル讃美で過大評価


977名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:16:13.15 ID:8qlx2StK0
まだCDって売れてるの?

itunesじゃないの?
978名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:18:25.95 ID:Is3WhcLOO
B'z、GReeeeN、ミスチル
こいつらからはただただ綺麗事の薄っぺらさしか伝わらない
979名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:19:26.65 ID:bNE57kQfi
コールドプレイってまだ10年くらいのバンドだろ
何をどうパクったの?その曲を発売日も併せて教えてくれよ
980名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:19:38.65 ID:SrTkwMC7i
外人にミスチル見せたら
気持ち悪い言われた


糞ムカつくわ。UKの劣化まで言われた
981名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:23:41.91 ID:jNIO++JD0
チルヲタの自尊心が崩壊し出したな
日本一なのに、世界に出てけちょんけちょん

音楽会のTSUTAYAだわ
982名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:25:09.04 ID:bNE57kQfi
>>981
>>979に答えてくれよ
983名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:26:04.62 ID:x5iW/M7JO
ライトファンにコステロ聴かせて反応見たいw
984名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:26:12.21 ID:SrTkwMC7i
>>975
お前みたいな馬鹿に通じるのかな。
ま、チルヲタの勘違いしたプライドズタボロだから別にいいけどな。
985名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:26:32.82 ID:A+QFuMhv0
兄の家行ったらこのCDあって驚いた
西武ドームのライブにも行ったとか
自然活動であんまり曲出してないかと思ってた
意外と人気あるんだな…
986名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:26:43.62 ID:8yqJTLZr0
そんなにいいんかねミスチルって。
987名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:26:55.15 ID:H6ZoCbQM0
ディスカバリーでのレディへパクリは認めてたな
ロキノンかなんかであれはどうかと思うと言われ、そうですか的な返答
988名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:28:21.87 ID:jNIO++JD0
>>979
パクったとは言ってないけど、似てる
まー両者ともU2のフォロワーだけど
コープレ>>ミスチルなのは事実

ま、俺はロック経験はないから細かいことは解説しないけどね(^^)
989名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:29:37.82 ID:jNIO++JD0
日本人とか韓国人はなんの臆面もなくパクる奴が多いからダメだな
パクリと影響は違う
990名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:30:34.77 ID:bNE57kQfi
>>988
では>>725>>966の発言の真意は?
991名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:32:57.14 ID:gZdabRlU0
これは次スレだな
992名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:33:12.86 ID:jNIO++JD0

チルをタは「チルが分からない奴はまともじゃない糞」とか平然と吹いてたから俺がカチンと来てここで暴れてるわけ(^^)
何様のつもりだろう(^^)
993名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:34:14.73 ID:g85GWCbu0
えええすげ
994名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:35:01.46 ID:bNE57kQfi
どーせコステロとかU2とかレディオヘッドとかも2ちゃんで見た受け売りなんだろ
だからコールドプレイのこともよく知らずにミスチルの方がずっと長くやってることも知らずに知ったかぶってパクリとか言ってんだろ
995名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:38:37.40 ID:x5iW/M7JO
コステロ万歳
996名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:39:08.55 ID:SrTkwMC7i
受け売りってかUKしってれば常識的に分かるわ
997名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:40:31.72 ID:TwA78LiuP
>>61
あれ?韓流人気って捏造じゃなかったの?
あれ?あれれ?
998名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:42:20.97 ID:hv1UUmS7P
お〜
999名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:43:20.09 ID:x5iW/M7JO
コステロのradio!radio!を聴いたミスチルファンはミスチルの新曲と間違える
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:43:33.12 ID:rrxTGWc5O
ヒーローになーりたあーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。