【サッカー/Jリーグ】J1を“日曜開催”にして〜! ファンの叫びにどう応える? 夕刊フジ編集委員・久保武司

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 20年目のサッカーJリーグが、観客動員に苦しんでいる。
 J1を土曜日、J2を日曜日、ナビスコ杯を水曜日の開催と決めたのは昨年9月のJリーグ理事会。

大東和美チェアマン(63)も「曜日を固定してファン、サポーターに分かりやすい日程を提示することで親しみやすいものになる」と意気込んでいた。

しかし、ふたを開けてみればJ1第11節(12日)終了時点で、平均観客動員数は1万6178人。Jリーグ関係者が「東日本大震災の影響」と指摘した昨季の1万5797人と大差ない。

かき入れ時のはずのゴールデンウイークは、今年も“合格ライン”の平均2万人を突破することができなかった。

 1999年、2000年シーズンも「J1土曜日、J2日曜日」を実施しているが、翌01年の方が平均入場者で5000人以上も上回っている。

 実は、今季もJ1の土曜日開催には熱心なサポーターから「日曜のサッカー観戦を楽しみにしていたのに…」とブーイングが起きている。

 中でも、浦和サポーターは「今も土曜は仕事があってスタジアムに行けない」という声が少なくない。その言葉を示すような数字が出ている。

 チームは今季、ここまで勝ち点18(5勝3分3敗)で5位。ところが、ホームでの観客動員は昨年比94%。かつては4万人を超えていた平均入場者は、なんと3万人(2万9794人)に届いていない。
厳しい戦いとなった昨季より、確実に強くなっているのにだ。

 しかし、なぜかアウェーでは6試合を消化した時点で、昨季の約1万8000人から2万1057人と伸びている。

 一般ファンにも、予定やイベントはさまざまある。毎回土曜日に固定されてしまうのが、動員減の理由の1つといえる。

 ちなみに欧州リーグは平日ナイター、土日も臨機応変に対応している。今から日程を変えるのは難しい。応援したくても出かけられないサポーターの声に、Jリーグ側はどう答えるのだろうか…。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
2名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:46:58.21 ID:kWt136QL0
tmpgenc
3お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/05/14(月) 14:47:05.56 ID:???0
4名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:48:58.84 ID:UBzcYnlvP
まぁ実験的な措置だからね
来シーズン以降はまた再検討の対象だろう
5名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:49:06.04 ID:cAvZmae+0
今年は土曜には雨が降っているからね。
それより日曜のナイトゲームって、罰ゲームだよね。
6名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:49:51.36 ID:kYr4VmFPO
正論だが久保だから土曜固定に賛成
7名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:50:11.39 ID:JOazFfTd0
どーでもいいけど久保って凄い運動神経悪そうだよな
8名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:50:16.05 ID:y6X2GWgl0
Jリーグっていつ開幕するの?
9名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:50:34.29 ID:0RHAYPGi0
J1,J2ともに土日に2分にすればいいのでは
10名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:51:40.03 ID:1Zv11Ovn0

J2サポからすると日曜は翌日が仕事だし土曜にしてくれって感じだけどな