【MLB】レッドソックスのベケット、登板回避し同僚とゴルフ!昨年9月に試合中、ビールを飲んでいたことが報じられたばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:51.70 ID:SAQTp7/i0

売春婦で遊んで 自宅で放火するより ましか
38名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:53.09 ID:H173F9Iy0
野球選手たるもの背筋が痛くたって登板回避してフルスイングじゃよ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:04:08.67 ID:SEQpNQaei
試合中にビールwwwwwwwwwwww
まさにやきうはレジャーwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:05:27.88 ID:UcaJzRpa0
レジャーだもんな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:06:15.60 ID:+vdCMYd50
これベケットだけじゃないじゃん
バックホルツだぜバックホルツ
42名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:06:31.01 ID:uAP2uoWj0
2回もやるなんてあのお爺さんみたいだな
43名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:06:43.12 ID:qbnZZij/O
さすが欠陥スポーツやきう
44名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:08:23.34 ID:k/cC1Fp40
日本みたいに全力疾走で坊主頭で監督絶対服従って空気じゃないからな
選手もホームラン狙い多いし日本とは根本的に違う
45名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:08:29.89 ID:I56vdHbMO
ドルジ!
いや、俺、朝青龍大好きだし
引退に追い込んだ相撲協会死ねって感じなんだけどね
46名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:09:11.85 ID:YwJC+gCaO
マニーがトレードしてもらうために問題起こしまくってた時期がなつかしいな
今残ってる奴、あの頃のマニーより糞じゃん
47名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:09:24.90 ID:7be3IXok0
最近ベケット通信量が半端ないんだが
48名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:10:45.56 ID:TGASRF1T0
どうせばれんたいんとか思ってたんだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:10:51.59 ID:lzeaGki+0
ベケット以下の松豚・・・
情けない奴だ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:15:22.95 ID:qzyHDLB40
松坂一年目のベケットは半端なかった
松坂目当てでボストン見てたのに気がつけばベケットファンになってたレベル。
51名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:16:07.00 ID:k/cC1Fp40
日本みたいに監督が生活指導しないんだな
負けたら使わないだけだよ、それは俺の仕事じゃないよ、いい大人だしみたいな感じか
アメリカ的と言える
監督はともかく大金動かすフロントは大変だろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:16:49.01 ID:lbOHu6Xa0
やきうwww
53名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:17:10.24 ID:fPDU6CYg0
最近のベケットは完全に隔年エースだな
かつての工藤や杉内みたいに
54名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:18:09.49 ID:+vdCMYd50
ベケットと言えば普通は
マーリンズ時代のワールドシリーズだろ
ヤンキース相手にすごいピッチングしたじゃん
55名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:18:42.12 ID:P2vJ9orB0
アメリカでも野球はレジャーかよ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:22:12.76 ID:l9vqIXYg0
ダルを見習え
57名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:23:21.75 ID:GmyBCCwI0
この規律のなさ、よくも悪くも腐乱粉時代の遺産
58名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:24:41.99 ID:NQ9UBUgH0
日本だとシーズン中のゴルフは絶対にありえないんだけど、
向こうの選手は普通にやってるんだよな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:24:47.71 ID:4vqFWJ9SO
バルクホルンとゴルフだと?
60名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:27:46.75 ID:r6OQ8xntO
攻めていたのはベケットだ!!
61名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:28:06.85 ID:Kihtpmjl0
バレンタインは「とんでもないチームに来てしまった」と思ってるだろうな
62名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:28:53.45 ID:TNtX2HDO0
野球ってベンチ裏とかでからあげ食べながらするスポーツでしょw

別にいいんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:33:29.32 ID:mCWF2yt90
>>54
ボストン時代の2007も凄かった
サバシアとサイヤング争ってたし
20勝してワールドシリーズ制覇したしね
キャリアハイは、この年だろう
松坂がボストンに行った年だな
64名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:34:47.87 ID:SE9p8TUW0
レッドソックスって先発全員がダメダメで
松坂に早く帰ってきてもらいたいところだが
マイナーで苦戦している状態だし
ボビーも頭痛いな
65名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:35:12.74 ID:uVXBCcNV0
このネタ古いだろ。
先週の始めには話題になってたぞ。
66名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:50:37.95 ID:/dTsuxO40
バレンタインになってから無秩序かいなw
67名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:51:54.51 ID:MBdnINIP0
やっぱペニーとは気が合うのかな
68名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:59:29.68 ID:84sg4Iqn0
選手の自主性を尊重する方針にして崩壊に突入した
69名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:03:14.45 ID:AIIqkpeD0
MLBの選手って、自己管理できなさそうな奴多いよな。
生まれ持った体格とパワーが桁違いなだけで。
競技自体がアバウトだからか。
70名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:04:44.18 ID:EZToze7mO
ビールは全然許せるがこれはアカン。
71名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:05:15.03 ID:+9xSbcKB0
レッドソックスってなんでこんな暗黒になってんだ?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:07:10.74 ID:ac+z3q/90
この勢いでブラッド・ペニー獲得して暗黒時代に
入ってしまいそうなボビー&レッドソックスに
はげましのおたよりを
73名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:09:47.54 ID:fPDU6CYg0
>>71
ラッキー、クロフォードとFAで高額契約した選手が糞だったから
74名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:11:51.34 ID:dfe+BpyY0
ベケットは性格はクズだからな。
高校時代のダルビッシュみたいな奴だと思う。
75名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 01:05:36.42 ID:i1y510hw0
アメリカにも朝青龍がいたのか
76名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 01:10:39.38 ID:eYl0diOv0
エプスタインがいなきゃこんなものだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 03:31:56.76 ID:DTy+6DvaO
フェンウェイは歴史と伝統があるとはいえ
陰気過ぎるんだよなあ
78名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 05:10:35.32 ID:eSPPwtw90
ベケットはこええからな
誰も注意出来ないだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:30:58.49 ID:YCzkgUM20
田沢と松坂を呼べよ。
ベケットは移籍へ、マリナーズが良い。
80名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:33:23.95 ID:hhm90Qj50
ビールなんて捨ててかかってこいよ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:28:17.74 ID:FGGbO757O
試合中飲まなきゃ暇でやってられないんだろうな
やきうw
82名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:29:08.51 ID:XX494bkj0
やきうwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:34:46.69 ID:G1Swp/HJ0
4大スポーツのボストンのチームは勝ち過ぎてるから
1チーム位暗黒に落ちてもいいと思う
84名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 23:08:52.95 ID:FGGbO757O
やきうw
85名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 23:16:28.29 ID:+Kr9Qz7s0
実は白人じゃなく、混血の有色人種だからな。
ボストンでは完全に受け入れられる事はないね。
86名無しさん@恐縮です
パペルボンも頭がおかしかったがベケットも糞野郎なのか。
レスターも糞野郎だしボストンはろくな選手がいないな。