【MLB】レッドソックスのベケット、登板回避し同僚とゴルフ!昨年9月に試合中、ビールを飲んでいたことが報じられたばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 何かとお騒がせのレッドソックスに新たな火種が持ち上がった。

エース右腕のJ・ベケット投手(31)が4月29日のWソックス戦で129球を投げた後、背筋痛を訴え5日のオリオールズ戦の先発を回避。

ところが、3日に同僚のバックホルツとともにゴルフをしていたことが発覚した。

 B・バレンタイン新監督(61)は「彼は負傷している(故障者リスト入り)わけではない。ゴルフは(野球選手にとって)ピッチングのカーブのようなもの」と右腕をかばった。

だが、ベケットといえば、昨年9月に試合中、ビールを飲んでいたことが報じられたばかり。本人は10日、本拠でのインディアンス戦先発のため、ひと足早く移動しコメントはなかったが、地元紙は批判的な論調だ。

 現在、レ軍は12勝18敗でア・リーグ東地区5球団中、唯一の負け越しで最下位を“独走中”。指揮官は「彼の行動がチームを危うくするようなことはない」と言うものの、4月に主砲ユーキリス批判でナインと溝を作っているだけに、どう立て直すのか。

開幕1か月がたったばかりで、早くも暗雲が立ちこめてきた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120510-OHT1T00254.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:49:49.89 ID:9+xr+poi0
松坂オワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:50:02.83 ID:0eT/BChp0
(´・∀・`)ヘー
4名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:50:12.03 ID:qUCRnIJn0
試合中にビールってビルニキか。
5名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:50:23.79 ID:pLeTB5Ws0
から揚げ
6名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:50:26.36 ID:sNox2OeP0
ロバートは悪くない
7名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:50:47.76 ID:0UyW3To70
暇なんだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:51:00.58 ID:ucNZPUNh0
落ちたな
9名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:51:01.95 ID:5mlC0Fr20
レッドソックスからDeNAを超える暗黒臭がする
10名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:51:01.99 ID:PtgSL1DY0
日本の政治家みたいな奴だな(笑)
11名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:51:10.41 ID:qUCRnIJn0
そろそろサカ豚が現れそうだな。
12名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:51:18.19 ID:AoWCkQQ40
やきう(笑)
13名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:51:51.31 ID:R/GwccHUi
松豚はこんなやつに負けてるのか
14名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:51:58.60 ID:4juMuJdZ0
バレンタイン、完全にナメられてんなぁ・・・w
15名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:53:09.34 ID:G/zT7bkd0
ベケット昔は凄かったのに
16名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:53:31.78 ID:vB7eqalY0
期待だった松坂は3Aで5回1/3を投げて2本塁打を含む7安打5失点
17名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:53:33.43 ID:FsTdkThL0

ベケットは契約前は活躍する、シーズンによって手を抜いてるとしか思えん
18名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:53:59.51 ID:mePpcZf+0
典型的な隔年ピッチャーだよな
メンタル的なものが大きいんだろうよ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:54:19.28 ID:wU1b126q0
スケベットにみえた。
20名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:54:54.91 ID:P5lEMEXf0
一方ペニーは
21名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:55:24.81 ID:l+xvfLCT0
凄い球投げるんだけど素行が災いして大選手にはなれそうにないな
こういうふうに自分の才能を無駄にしてしまうのは本当にもったいない
22名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:55:30.65 ID:Xylok3RI0
バレンタインはリベラルだからね。
自分で自己責任をもってプロフェッショナルに行動できる
イチロータイプみたいな選手は大きく育てられるけれど、
反面選手を厳しくできないタイプでもあるから
この手の人間を束ねるのには向かない。
23名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:56:03.93 ID:nehvcQ7XO
昔の日本プロ野球だと
こういうのが武勇伝扱いになるんだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:56:19.10 ID:IV8ctoIR0
大雑把な性格してそうだな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:56:51.32 ID:OJzPQg910
ボストンって弱くなったよね

こういうのの積み重ねなんだろうね
26名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:57:57.40 ID:fyEZg/7z0
野球毎日やりたくないだろうね…
27名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:58:18.30 ID:W9Vcmgy/O
べいすぼうる(笑)
28名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:58:54.63 ID:6USu0e6P0
>>23
野球じゃないが、昔、北の富士が休場→ハワイでサーフィンが
マスコミに物凄く叩かれた事がある。
29名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:59:01.71 ID:kEZBBTF70
レッドソックスのどスケベに見えた
30名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:59:14.57 ID:CqXTf0vE0
つうかシーズン中にゴルフするのが別に問題行動じゃないのか
31名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:59:39.70 ID:fPDU6CYg0
去年の開幕前はダントツの優勝候補と言われていたのに
1年ちょっとでこうも評価が急落するとはね
32名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:59:55.61 ID:OAfvWqBl0
ボストン\(^o^)/
33名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:01:01.72 ID:LDebjBy+0
BOSって典型的な「個」の力を重視するチームなんだっけ、
野球で結果さえ残せば犯罪以外何してもいいよーって感じだよね。
34名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:02:10.87 ID:wxSxPdC30
>>28
wwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:02:21.50 ID:NQQi5Chn0
やきうってつまんないもんなwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:11.18 ID:5i4xs06z0
ボビーは、WBC日本代表監督になるんだ!!
37名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:51.70 ID:SAQTp7/i0

売春婦で遊んで 自宅で放火するより ましか
38名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:53.09 ID:H173F9Iy0
野球選手たるもの背筋が痛くたって登板回避してフルスイングじゃよ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:04:08.67 ID:SEQpNQaei
試合中にビールwwwwwwwwwwww
まさにやきうはレジャーwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:05:27.88 ID:UcaJzRpa0
レジャーだもんな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:06:15.60 ID:+vdCMYd50
これベケットだけじゃないじゃん
バックホルツだぜバックホルツ
42名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:06:31.01 ID:uAP2uoWj0
2回もやるなんてあのお爺さんみたいだな
43名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:06:43.12 ID:qbnZZij/O
さすが欠陥スポーツやきう
44名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:08:23.34 ID:k/cC1Fp40
日本みたいに全力疾走で坊主頭で監督絶対服従って空気じゃないからな
選手もホームラン狙い多いし日本とは根本的に違う
45名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:08:29.89 ID:I56vdHbMO
ドルジ!
いや、俺、朝青龍大好きだし
引退に追い込んだ相撲協会死ねって感じなんだけどね
46名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:09:11.85 ID:YwJC+gCaO
マニーがトレードしてもらうために問題起こしまくってた時期がなつかしいな
今残ってる奴、あの頃のマニーより糞じゃん
47名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:09:24.90 ID:7be3IXok0
最近ベケット通信量が半端ないんだが
48名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:10:45.56 ID:TGASRF1T0
どうせばれんたいんとか思ってたんだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:10:51.59 ID:lzeaGki+0
ベケット以下の松豚・・・
情けない奴だ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:15:22.95 ID:qzyHDLB40
松坂一年目のベケットは半端なかった
松坂目当てでボストン見てたのに気がつけばベケットファンになってたレベル。
51名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:16:07.00 ID:k/cC1Fp40
日本みたいに監督が生活指導しないんだな
負けたら使わないだけだよ、それは俺の仕事じゃないよ、いい大人だしみたいな感じか
アメリカ的と言える
監督はともかく大金動かすフロントは大変だろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:16:49.01 ID:lbOHu6Xa0
やきうwww
53名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:17:10.24 ID:fPDU6CYg0
最近のベケットは完全に隔年エースだな
かつての工藤や杉内みたいに
54名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:18:09.49 ID:+vdCMYd50
ベケットと言えば普通は
マーリンズ時代のワールドシリーズだろ
ヤンキース相手にすごいピッチングしたじゃん
55名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:18:42.12 ID:P2vJ9orB0
アメリカでも野球はレジャーかよ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:22:12.76 ID:l9vqIXYg0
ダルを見習え
57名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:23:21.75 ID:GmyBCCwI0
この規律のなさ、よくも悪くも腐乱粉時代の遺産
58名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:24:41.99 ID:NQ9UBUgH0
日本だとシーズン中のゴルフは絶対にありえないんだけど、
向こうの選手は普通にやってるんだよな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:24:47.71 ID:4vqFWJ9SO
バルクホルンとゴルフだと?
60名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:27:46.75 ID:r6OQ8xntO
攻めていたのはベケットだ!!
61名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:28:06.85 ID:Kihtpmjl0
バレンタインは「とんでもないチームに来てしまった」と思ってるだろうな
62名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:28:53.45 ID:TNtX2HDO0
野球ってベンチ裏とかでからあげ食べながらするスポーツでしょw

別にいいんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:33:29.32 ID:mCWF2yt90
>>54
ボストン時代の2007も凄かった
サバシアとサイヤング争ってたし
20勝してワールドシリーズ制覇したしね
キャリアハイは、この年だろう
松坂がボストンに行った年だな
64名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:34:47.87 ID:SE9p8TUW0
レッドソックスって先発全員がダメダメで
松坂に早く帰ってきてもらいたいところだが
マイナーで苦戦している状態だし
ボビーも頭痛いな
65名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:35:12.74 ID:uVXBCcNV0
このネタ古いだろ。
先週の始めには話題になってたぞ。
66名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:50:37.95 ID:/dTsuxO40
バレンタインになってから無秩序かいなw
67名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:51:54.51 ID:MBdnINIP0
やっぱペニーとは気が合うのかな
68名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:59:29.68 ID:84sg4Iqn0
選手の自主性を尊重する方針にして崩壊に突入した
69名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:03:14.45 ID:AIIqkpeD0
MLBの選手って、自己管理できなさそうな奴多いよな。
生まれ持った体格とパワーが桁違いなだけで。
競技自体がアバウトだからか。
70名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:04:44.18 ID:EZToze7mO
ビールは全然許せるがこれはアカン。
71名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:05:15.03 ID:+9xSbcKB0
レッドソックスってなんでこんな暗黒になってんだ?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:07:10.74 ID:ac+z3q/90
この勢いでブラッド・ペニー獲得して暗黒時代に
入ってしまいそうなボビー&レッドソックスに
はげましのおたよりを
73名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:09:47.54 ID:fPDU6CYg0
>>71
ラッキー、クロフォードとFAで高額契約した選手が糞だったから
74名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:11:51.34 ID:dfe+BpyY0
ベケットは性格はクズだからな。
高校時代のダルビッシュみたいな奴だと思う。
75名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 01:05:36.42 ID:i1y510hw0
アメリカにも朝青龍がいたのか
76名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 01:10:39.38 ID:eYl0diOv0
エプスタインがいなきゃこんなものだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 03:31:56.76 ID:DTy+6DvaO
フェンウェイは歴史と伝統があるとはいえ
陰気過ぎるんだよなあ
78名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 05:10:35.32 ID:eSPPwtw90
ベケットはこええからな
誰も注意出来ないだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:30:58.49 ID:YCzkgUM20
田沢と松坂を呼べよ。
ベケットは移籍へ、マリナーズが良い。
80名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:33:23.95 ID:hhm90Qj50
ビールなんて捨ててかかってこいよ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:28:17.74 ID:FGGbO757O
試合中飲まなきゃ暇でやってられないんだろうな
やきうw
82名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:29:08.51 ID:XX494bkj0
やきうwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:34:46.69 ID:G1Swp/HJ0
4大スポーツのボストンのチームは勝ち過ぎてるから
1チーム位暗黒に落ちてもいいと思う
84名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 23:08:52.95 ID:FGGbO757O
やきうw
85名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 23:16:28.29 ID:+Kr9Qz7s0
実は白人じゃなく、混血の有色人種だからな。
ボストンでは完全に受け入れられる事はないね。
86名無しさん@恐縮です
パペルボンも頭がおかしかったがベケットも糞野郎なのか。
レスターも糞野郎だしボストンはろくな選手がいないな。