【サッカー】クロップ監督が香川の移籍に理解示す「シンジが育った日本ではプレミアリーグがすべてなんだ ブンデスリーガではなくね」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
774名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:26:09.83 ID:LSkP+D3UO
>>769
ヌイヌイは決定力ないからなあ
チャンスメイクや攻撃のタクトという点では抜きん出てるけど
香川の決定力を期待されると乾は耐えられないだろう
乾にとって良くない
775名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:27:17.21 ID:P8cTQt4Z0
ブラフでも何でもブンデスは情報発信して来なかったじゃん
観光だってイメージじゃドイツは二流だし
776名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:29:23.41 ID:8Q9iKM8pO
親愛なるクロップ監督!

日本人は決してドイツのことは忘れませんよ!
五十年前、クラマーさんの指導の下、蹴球をサッカーとして指導頂き、メキシコ五輪では銅メダルを取得しました!
今のサイドアタッカー攻撃もその一つです。
香川も監督の指導の下に仲間にも恵まれ花を開きました。

これからも香川に続き日本の若いアスリートが御国に旅立ちます。
よろしくご指導下さい。

777名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:31:15.51 ID:FMOenxnO0
>>775
ルートヴィヒの築いた南ドイツの城とか普通に有名だし、クラクフより観光客多いんじゃないの?
778名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:32:22.45 ID:kv7myJee0
日本人はイングランドよりスペインのような気がするなぁ

翼君を見てもらえればわかると思う
779名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:38:16.63 ID:vs3Wbqsn0
しまむらにバルサのTシャツ売ってたよ
780名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:40:19.25 ID:Cnp0kWVo0
昔の話なんて関係ないだろ
代表→スペイン
チーム→レアルバルサ
リーグ→プレミア
今は世界中どこでもそうじゃないの?
781名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:29:05.63 ID:RM65kf/f0
大学で例えてくれ
レアルとバルサは東大と京大みたいなもんなの?
782名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:00:35.46 ID:aBgA30KK0
>>776
恥ずかしくない?寒いんだけどw
783名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:15:16.65 ID:1fmANiQ20
>>781
バルサ、レアル=ハーバード大とスタンフォード大
マンU、ミラン=東大、京大
784名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:37:24.04 ID:oPqt4+8I0
ギリシャの再選挙しだいでは欧州経済は大変なことになるやもしれない
そうなると赤字体質のプレミアに移籍すると給料遅配の恐れが出てくるんじゃないのかな?
健全経営のブンデスに残ったほうがまだ安全なんじゃないの
785名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:40:53.55 ID:gys/EEdIO
誰か今の香川をスラムダンクで例えて
※ヤザワ以外で
786名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:41:08.67 ID:veqDv+NP0
おれはそんなドイツ人を世界中で最も尊敬してるし、好きだ。
787名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:44:17.97 ID:+WUFflud0
日本人が活躍してるリーグの方が人気高いだろ
中田から海外サッカー見始めたニワカだけど、当時からプレミアファンなんて少なかったぞ
788名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:30:16.23 ID:quFQkr6uO
>>785
陵南の植草がプロになるやいなやセルビアへ渡り大活躍、
その後シカゴブルズから誘いを受ける
本人の最終目標はレイカーズでプレー

異論求む
789名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 15:01:27.53 ID:HEeq9Dnv0
現在ならプレミアだろうな、ブンデスよりプレミアで活躍してくれた法が嬉しいし
まあ、香川自身がプレミアが一番って言ってんだし
790名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 15:10:40.36 ID:yBN4VrIi0
中田時代のセリエやもっと上の西ドイツ見てきたおっさんも、今現在セリエやブンデスって言ってたらバカだと思う
今の時代はプレミア、リーガが抜けてるし特にブンデスはワンランク落ちる
現にステップアップリーグだし日本人ですらブンデスが最終目標なんて奴いないだろ
791名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 15:21:29.70 ID:2rpHcXXd0
>>789
そうだな
プレミアのチームが出てくるCL決勝
すごい盛り上がってるもんな!
792名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:06:12.54 ID:/k2b/f5j0
これは香川を出してしまうことへのドルトムントのファンへの
言い訳みたいなものだからきにしなくていいんじゃないかな。
日本の人気の方は視聴率が一番でしょ。リーガ>プレミア>ブンデス=セリエの順。

793名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:13:54.40 ID:cbmES6Lr0
>>176
東京タワー水族館にそこまで期待を寄せてる奴がいるかwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:02:53.47 ID:OW11OJ3N0
言ってるそばから踏み台発言ワロタ

【サッカー】日本代表MF香川真司、プレミアリーグ移籍希望も将来は「バルサ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337223094/
795名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:43:27.25 ID:xNRJZ0EJ0
>>1
それは違う違うんだクロップ〜
796名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 20:42:23.83 ID:P8cTQt4Z0
ブンデスは日本人を戦力として取ってくれてるけど
結局安く買い叩いて美味みが欲しい青田買いじゃん
そら選手はステップにするだけだし、高く売れば儲けもの
797名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 04:32:17.54 ID:p41PnpA40
安く買っておいて年俸も抑えてあるしな、力のある選手は出て行って正解だよ
798名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 04:45:13.81 ID:RCDyKDHR0
香川とかサッカーとかさておき
欧州で一番好きなのは、ドイツだよ。
ホント人種も、考え方も違うのに、こういう琴線に触れる米してくるところが
ドイツ大好きだよ・・・。オレのアナルあげともいいもんね。
799名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 06:11:36.24 ID:m9LIRoJX0
どちらかというとメディアはバルサが全てだけどね
800名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:02:23.41 ID:5s2mdI7s0
クロップ香川に気を使ってくれたんじゃね
本人がバルサ生きたいことくらい知ってるだろ
801名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:24:50.85 ID:CpOknPV7O
過去レスを見て、このコメントはサポも香川も傷付けない粋な計らいだと少数だが気づいてる奴居て安心した。
802名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:25:39.61 ID:d0ksUtDZ0
ミルコクロコップかと思ったw
803名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:28:43.86 ID:5zP99cLqO
いいチームなんだな…
香川は頑張らなきゃな。
試合出れなくて飼い殺しでいつの間にかJで細々とかいっぱいいるからな…
804名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:37:52.16 ID:WycsyyEJ0
ドルトムントは香川の穴に誰か日本人取る気はないのかね?
805名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:42:54.37 ID:GWR3Ioz+0
香川にはもう、周りが余計なこと言ってもしかたないな。
今はどんな選択をしてどの道を歩もうがし、実力が向上する時。
十年後はどうなってるんだろう、楽しみだな。

(香川は所属するのが強豪チームであればあるほど実力を発揮するタイプ…だろう。
つまりは日本代表が強くなるには香川次第ではなく、周りの日本人次第ってこったな。
ま、フフ、それにしても憎たらしいほどの才能の塊だよ)
806名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:44:59.07 ID:z38mM8xT0
囲い込みが酷いけど相手選手に膝蹴りして平気な顔してるような人間にだけにはならないで欲しい
俺が望むのはそれだけだよ
807名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:47:08.70 ID:YXixk4570
香川はチームを出たら自分がいかに恵まれていたか気がつくだろう
808 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/18(金) 12:55:38.77 ID:Zs9SwF+20
>シンジが育った日本ではプレミアリーグがすべてなんだ。

ねーよw
リーガ信者の方が普通に多いだろ>日本
809名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 14:10:12.66 ID:6A8FSgIB0
街頭テレビでよくアストンビラの試合よく観たもんだよな
810名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 14:29:30.04 ID:sOC7KTnB0
>>804
ゲッツェからポジション奪える日本人なんているか?
811名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 14:34:34.43 ID:jqm35LbZ0
そんなにへこむなよクロップ
Jのお手本はブンデス、今も首脳陣はそう考えているし
日本人の玄人的にはブンデス最高って考えている人間は多いんだから、なっ?
812名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 14:36:24.54 ID:Uu5P6QzZ0
香川以前のブンデスって今のフランスみたいな感覚だわ。
813名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 14:46:26.50 ID:ayb4nh900
>>1
違う違う全然違う。

日本ではビッグクラブが全てなんだ。

こうだよこう。それがバイエルンMでも行くだろ普通。
814名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 15:09:14.28 ID:UD1/VlN8O
ドルトの香川ポジの後釜って誰?ロイス?
それともフォーメーション変えるんかな?
815名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 15:31:14.77 ID:n5pmhNDkO
>>809
おれの爺ちゃんは近所のモツ焼き屋で一杯やりながらエバートンの試合観るのが楽しみだったよ
816名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 15:41:06.29 ID:r8tJg8dc0
そうか?

サッカー全然見てない俺でもブンデスリーガは知ってるぞ

キャプテン翼であの若林が行ったのがブンデスリーガだろ?
そんで翼がブラジルだろ?

プレミアリーグ?マンU?なんだそれ
817名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 15:42:04.22 ID:SwTynT5f0
Jリーグってごみだなー
818名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 15:46:42.61 ID:bdHS6wAS0
奥寺
ベッケンバウアー
シュナイダーくん

だいたいこんなとこだろ
西独至上主義者を増やしたのは
819名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 15:50:56.50 ID:+FhyLKisO
>>796
いやセリエの時より進歩してる。
セリエの一時あった日本人ブームは本当シャツだけのために取って、日干しにしてたが、ドイツはきちんと戦力になりそうな選手を取って、その上で活躍させてから転売しようとしてる。
820名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 15:56:46.90 ID:SNtcXx0O0
そりゃブンデスよりプレミア行きたい選手がほとんどだわな。
821名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 16:03:13.94 ID:+FhyLKisO
客のリアクションはいいよねプレミアは。
何やっても、下位チームでもいいし。
ただボルトンとか下位チームの試合を落ち着いて見てると、ブンデスよりレベル低いのはわかる。
日本代表より確実に弱いね。
アーセナルとか、マンシー、チェルシーとか上位陣は確かに上手いなと思うけど。
後前半だけならトットナムもいいね。
822名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 16:06:36.78 ID:P+zQYYJK0
リーグならプレミア>ブンデスだけど
国としてならドイツ>イギリスだなぁ
823名無しさん@恐縮です
気持ち悪いスレだな
普通に受け取れば当たり前のことを
当たり前に表現しただけだろ

残留してといったけど、出てく
しょうがないけど、イヤミはいう

変に曲解してるやつが多すぎできもい
というか誰も突っ込まないでスレが進行しててワロタ
何かの宗教の集会だった