【サッカー】J2第14節昼 岡山がヴェルディに勝利! 首位・山形は福岡とドロー 千葉が田中佑昌ハットで4連勝 草津6連敗[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
 草津 1−2 栃木  [正田スタ 4024人]
0-1 パウリーニョ(前6分)
0-2 菊岡 拓朗(前29分)
1-2 金 成勇(前42分)

 東京V 0−1 岡山  [味スタ 3515人]
0-1 関戸 健二(後36分)

 町田 1−6 千葉  [町田 6173人]
0-1 田中 佑昌(前3分)
0-2 藤田 祥史(前41分)
0-3 深井 正樹(後14分)
0-4 田中 佑昌(後17分)
1-4 平本 一樹(後24分)
1-5 藤田 祥史(後30分)
1-6 田中 佑昌(後34分)

 横浜FC 3−0 富山  [ニッパ球 5259人]
1-0 中里 崇宏(前33分)
2-0 高地 系治(後5分)
3-0 佐藤 謙介(後31分)

 福岡 1−1 山形  [レベスタ 4040人]
0-1 秋葉 勝(前18分)
1-1 城後 寿(後8分)

 湘南 − 大分  [BMWス 16:00]
 京都 − 徳島  [西京極 16:00]
 鳥取 − 水戸  [とりスタ 16:00]
 熊本 − 甲府  [熊本 16:00]
 岐阜 − 松本  [長良川 19:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/14
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(昨日の結果スレ)
【サッカー】J2第14節 愛媛×北九州は撃ち合いドロー!有田同点弾[05/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336805816/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:56:38.54 ID:ZwZgxVVE0
>>2なら下痢ウンチごくごく飲む
3名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:56:46.83 ID:B5GnEqJo0
大都会岡山>東京が証明されたな
4名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:56:49.32 ID:Mbsh8PCi0
犬wwwwwwwwwwwwww

って、あれ・・・?
5名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:15.79 ID:Zt3EZOV90
真の大都会が勝ったか
6名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:18.02 ID:igfKDe/l0
アルディレスはあいかわらず守備崩壊させてるのか
7名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:18.95 ID:AgXra3FaP
田中ってアビスパにいた田中か
8名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:27.79 ID:u2xSS8E4O
夢スコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:32.45 ID:wkQAH+pu0
山崎は最後なぜ左にパス出したんだ
5対1で右は完全フリーだったのに
10名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:38.23 ID:pK78AZyh0
富山降格www解散www
11名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:55.60 ID:08BEHso30
大都会きたああああああああああああああああ
山形は最後それは決めなあかん!
12名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:59.32 ID:cgJDBrA80
千葉は今までストレスたまっていたんだなあ・・・
弱い者いじめイクナイ
13:2012/05/13(日) 14:58:15.90 ID:uy2XFli30
>>10
おいやめろ
14名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:59:27.24 ID:cg+zrh9l0
>>9
見てた誰もが右だろと思ったよなw
右ががら空きどフリーなのに狭い左にw
15名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:59:48.30 ID:dQYctPBe0
岡山w
岐阜に負けといて緑に勝つとかわけわかめ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:00:00.42 ID:Y+ShL2sn0
味スタは緑も瓦斯も勝ててないなw
マモノでも潜んでんの?
17名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:00:05.61 ID:qxsTMg4z0
大都会おめでとう!
あーあ〜 果てしない〜 夢を追い続けぇ〜♪
18名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:00:24.84 ID:aiDojD8g0
町田壮絶レイプだな。まぁ昇格初年度だしそうめげる事はないだろ。
19名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:01:07.34 ID:Ego0paKn0
>>14
見事なまでの3人ドフリーだったなw
20名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:01:23.48 ID:tw4cAfrl0
千葉はなにしてるの
21名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:02:18.10 ID:RoQfuPCJ0
山形ブレーキか 首位プレッシャーに負けるとはまだまだだな
22名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:02:44.51 ID:uZyvAIWJ0
>[味スタ 3515人]
もう潰れろよ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:03:33.40 ID:2jGdBAyY0
大都会w
緑に勝てるのになんで先週岐阜に負けるんだよw
24名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:03:43.29 ID:k2E57vt00
ヴェルディ弱すぎるwwww
岐阜のほうが強敵だったわ!
25名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:04:21.54 ID:rlJQF6/N0
犬が2位に上がっとるで
26名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:04:26.29 ID:TpioggBQ0
盟主がジリジリと上位グループから離されていく・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:04:26.78 ID:C46Y4wDIO
岡山サイコーや!
昇格あるね。
アルネ津山。
28名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:05:07.05 ID:LPnREfXu0
J2下克上
ちょっと気抜いたらやばい
29名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:05:23.29 ID:Ejuy8aElO
町田ザルビア
30名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:05:23.65 ID:8J+7C9d80
最後の山形くっそおもろかった
山崎wwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:05:52.02 ID:aKjqSnBT0
>>21
ブレーキといってもここ5試合で3勝2分でしょ?
32名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:06:04.99 ID:Yk78YTUK0
ゲーム最終盤の選手3枚替えは美しかったな
33名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:06:16.20 ID:Ejuy8aElO
5対1くらいで決められない山猿
34名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:07:44.59 ID:BF9bXbaQO
千葉は神奈川に恨みでもあんのか
35名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:07:51.97 ID:fTBZFrfs0
3−0じゃカズは出さないのか
36名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:08:07.04 ID:1Mu/wtbb0
>>16
その2クラブともある程度オープンに打ち合う方がやりやすく、
守備的なカウンター戦術に出られると、崩しきれない、守備が脆いという部分がある。
相手にとって味スタはアウェーだから守備的にこられるとアウェー>ホームの逆転現象が起こる。
37名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:08:25.90 ID:JF0/PsmP0
>>31
9戦…負けなし…だ…と…?(;・`д・´)
38名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:08:55.44 ID:4Ocr4Dswi
岡山GWラストにやらかしたと思ったら踏みとどまりやがった。
まじでプレーオフあるのか??
39名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:10:31.13 ID:k2E57vt00
>>38
ぶっちゃけ自動昇格圏もあるレベル
そんくらい今のファジは強い
40名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:11:49.92 ID:jhVaoem80
大勝とは千葉誇らしい
ミリガンもオーロイもレジナルドもいらんかったんや!
マリノスさん武田クレ!完全でクレ!
41名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:12:28.69 ID:+2kCcZJB0
町田さんかわいそうです
42名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:12:37.41 ID:lbOHu6Xa0
岡山勝ったのか!
2等の可能性残ったあああああ!!
湘南引き分け、甲府勝ち、徳島が京都に勝つ波乱あれば300円がウン百万円www
43名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:13:04.13 ID:bCUAjrOz0
小林、杉本はどうだった?
44名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:13:31.13 ID:HoskYmoA0
226 名前:観戦者[] 投稿日:2012/05/13(日) 14:41:48.86 ID:9OU6WJhz [17/19]
町田サポ一部帰り出す、子供が数人泣き出す。
45名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:13:59.88 ID:4Ocr4Dswi
>>39
いやでも先週みたいな岐阜に取りこぼしてるようでは2位はないだろ…
46名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:14:13.15 ID:0e34GRsaO
富山の誰も頼れない糞サッカーはどうしょうもない
47名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:14:29.52 ID:lbOHu6Xa0
>>3
河本黙ってろ
48名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:14:54.40 ID:+6r17+6G0
千葉の試合を途中から見たよ
1−0で負けてると思って馬鹿にしに行ったら
1−6だった
49名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:15:21.51 ID:JAoibPoR0
>>45
弱きを助け強きを挫くチームだな
50名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:15:40.84 ID:rXlmnBCh0
>>44
レイプ被害者か
51名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:15:41.58 ID:Gmg7gpOL0
6−1はやる気の問題



プロかアマの差
52名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:16:01.36 ID:VC0UNaBWO
>>42
はずれろ
53名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:16:16.29 ID:u0O/7cVy0
栃木追いつかれそうでヒヤヒヤしたがGKの柴崎が安定してた。
54名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:16:41.08 ID:tusU7RxS0
GW締めのホームで岐阜に負けて、次のアウェイでヴェルディに勝ってたら

そら赤字にもなるわw 
55名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:17:03.82 ID:7HuUBS8Z0
30 △山形
29
28
27 ○千葉 湘南
26
25 ●東緑 京都 ○岡山
24 大分 水戸
23
22 甲府
21
20 △愛媛 △北九
19
18 ○栃木※
17 △福岡※
16
15 ○横縞 松本
14
13
12 ●草津 徳島
11 熊本 ●町田 鳥取
10 ●富山
09 岐阜

※ 栃木-福岡は5/17に中止になった前節分の残り時間を再試合予定
56名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:17:49.03 ID:dQYctPBe0
岡山ベスメン組めたら負けてないんだよな
大分も水戸も川又いなかったし
岐阜戦は関戸が抜けてた
要するに岡山最大の弱点は毎週のようにケガ人生み出す糞芝の練習場
57名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:18:15.56 ID:6pUlElAm0
先発
GK 1岡本 昌弘
DF23武田 英二郎
DF 3竹内 彬
DF 5山口 智
DF29大岩 一貴
MF15兵働 昭弘
MF16佐藤 健太郎
MF20伊藤 大介
MF19田中 佑昌
FW18藤田 祥史
FW 9深井 正樹
控え
GK17櫛野 亮
DF 6マーク ミリガン
MF 2坂本 將貴
MF 7佐藤 勇人
MF28町田 也真人
FW 8オーロイ
FW10レジナルド


千葉の助っ人って何なの
58名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:18:58.52 ID:VbbQ2GsCi
13 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2012/05/13(日) 14:49:41.24 ID:2fuj+gjo0
【名】3枚替え (San-mai-gae)
ファジアーノ岡山が意地になって推進するアクチュアルプレーイングタイム最大化の取り組みの1つ。
2012年5月13日の東京ヴェルディ戦で使用
59名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:19:02.68 ID:u2xSS8E4O
>>49
山形は既にガクブル状態なはず
60名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:19:23.72 ID:jhVaoem80
>>44
古豪改め強豪千葉が新参の町田にJ2no厳しさを叩き込んだって事だな
千葉大正義!
61名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:19:29.27 ID:t/AK3wNZ0
J創成期知ってる身からすりゃヴェルディに勝つって凄いって感覚
ラモス、カズ、マイヤー、ペレイラ、ハンセン、柱谷、都並、なんなんすかコレ
62名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:21:38.03 ID:4Ocr4Dswi
>>49
去年ラストに徳島ぶったたいたり、
そもそも北Qと相性良かったり、
兆候はあったな。
63名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:22:10.79 ID:aKjqSnBT0
>>59
岡山の話でしょ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:22:36.83 ID:j7rxxJRD0
>>44
これ、町田の選手、監督は猛省しないと・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:23:02.73 ID:4Ocr4Dswi
>>44
誰もが通る道や。
サポのみ昇格はしっかりなくしていかなアカン。
そろそろ松本さんにも味わってもらわな。
66名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:23:59.23 ID:Ego0paKn0
速報 オマワリサン大勝利!!!
67名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:24:04.46 ID:+6r17+6G0
J2はまだまだ混戦や
まだまだこれからやで
68名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:24:20.30 ID:mu7TckqP0
>>27
アルネは津高生の憩いの場
69名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:24:36.96 ID:mu7TckqP0
                          ,.-――- ._
  ■   ■■■                /ヌ /フテく ̄}  丿  _rへ、   ☆   ■ ■
■■■ ■  ■                 {.{r} { { {rj} / `フ _{_  \       ■ ■
  ■   ■■■ ■■■■■■ヽ―‐┴'⌒'-¬' / / ̄ _{__    }■■■ ■ ■
■■■ ■  ■             `¬77冖ァ‐' ノ_彡仆、. {  _    |    +   ■ ■
  ■       ■   +  ☆  。   ///^7¨∨ ,_j|  \_,ノ      |☆  *
  ■       ■              ./\ .j/⌒V⌒\  /     _.ノ  + ☆ ● ●
                      」  ` ∧GROP  「^て_人_,ノ`´

70名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:25:10.57 ID:pK78AZyh0
>>57
ジュニーニョほしいか?あ。最近カルロンというのがポルトガルから延長拒否されて戻ってきて外人枠埋まっちゃったんだ。
セットでどうだい?
71名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:25:24.98 ID:/ivjtxTC0
 東京V 0−1 岡山  [味スタ 3515人]

ここは相変わらず客少ねーな
72名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:25:51.60 ID:9H/tzniI0
ファジは社長がしっかりしてるから強くなるって言ってたけどマジですぐ強くなったな
73名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:26:56.90 ID:u2xSS8E4O
>>63
あ、ほんとだ 携帯で見てるせいもあって勘違いしてた
74名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:27:15.58 ID:XnkPs1da0
大分が湘南を下す。これ絶対。
75名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:29:03.80 ID:+6r17+6G0
大分湘南は引き分けで
徳島勝たないかなぁ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:30:16.70 ID:JAoibPoR0
>>72
少なくとも予算規模は成長し続けてるからね
77名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:32:38.09 ID:h7wKKrfb0
> 東京V 0−1 岡山  [味スタ 3515人]
> 町田 1−6 千葉  [町田 6173人]
同じ東京都下でどうして差がついた
78名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:33:15.40 ID:Ac9Hy8vwO
大混戦の昇格争いになりそうだな
79名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:33:56.27 ID:Yk78YTUK0
岡山の社長は
他の凡百のJ2チームの社長とは違って天下りじゃないからな
ゴールドマンサックスの筆頭役員だったけど(以下略
80名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:34:09.17 ID:s+bOwEgn0
大都会岡山が都会の格を見せつけたか
81名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:34:54.09 ID:dQYctPBe0
>>72
某やる夫だとこの人だったんだよな社長

                     , -─- 、  , -‐- 、
                  ,, -'"     `V     `‐、
                /                 \
              ./                       \
              /                      ヽ
             ./  /                   l  ヽ
            /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
            |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
             l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
              l、| | l // ///|   l  / / //// / /     
              l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .
              /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     
              | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       
              ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ
               lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
               .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
              /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
              ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
              |     _|_\       /| ./      |
             (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
             |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
             ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
82名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:35:13.09 ID:f+4xsOmY0
>>77
アウェイ動員の違いという可能性は?
83名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:35:23.09 ID:HHAIkk350
今年はマジでファジ強えぞ 応援のしがいがあるわ@津高
84名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:36:08.63 ID:5IHAzfAv0
岡山が昇り、富山は堕ちていく…やっぱ安間クビだな
85名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:37:31.20 ID:8DAkaQhf0
今までテレビとか現地とかでプロアマいろいろ見てきたけど、トータルして今のカターレ富山が一番ひどい
86名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:38:15.16 ID:UcaJzRpa0
千葉が神奈川に負けるわけにはいかんのや!
87名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:38:44.23 ID:+6r17+6G0
>>86
そうなの?
88名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:40:34.05 ID:Yk78YTUK0
富山はなぁ…最悪っていうほどのサッカーはやってないんだよなあ。
今日みたいにボロ負けした次の試合は勝つ、みたいな事も普通にやるし。

でも1歩進んでは2歩後退を続けている感じ。それも何年も前から。
今年はどうなるんだろう。
89名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:43:45.98 ID:S+pIhj5C0
都会は岡山に与えられた称号
東京には相応しくないことが証明された
90名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:44:12.73 ID:2S0Xag4Y0
東京は都会
岡山は大都会
91名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:47:01.97 ID:o9t2wl830
なんで、?
92名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:48:29.59 ID:XNY305FO0
アンジェラアキが岡山は大都会だって言ったから(真偽不明
93名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:48:34.98 ID:OhpfufHX0
岡山が強いのはわかるけど、客が入ってるのは何故?
うまく地域密着できたのかな?
94名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:50:40.53 ID:T8sSMFQZ0
>>93
商圏の割に本格的プロスポーツがない土地だからじゃね?
スタもいい場所にあるしな。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:51:33.99 ID:hq+y8eml0
>>93
色々あるけど、結局は入場料の安さな気がする
1300円なら映画感覚でフラッと行ける人も多いのではないだろうか

そこからたくさんの人が入った競技場のふいんき(なぜか変換できないry)に引き込まれ徐々に人が増えていく
96名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:52:50.13 ID:Enx2bZcL0
富山のサッカーは改善の余地がないな
97名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:53:27.76 ID:yxXPUn+q0
>>93
大都会を舐めるな
200万都市だぞ
98名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:54:49.94 ID:HoskYmoA0
>>93
社長自ら連日県内企業の朝礼などに挨拶回りなどして営業。
さらに地元マスコミとも良好な関係を構築。
チケット代金を低めに設定し、まず見に来てもらうことに注力。
サポもその社長の奮闘を目の当たりにしているのでフロントに協力的。

目下の問題は、チケット価格が低めなことで収入が伸び悩んでいること。
戦力と環境が整えばプレイオフ常連は確実。
99名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:55:35.75 ID:mu7TckqP0
  ∧____∧
 /::::::::::::::::::ヽ、  
/、-''" ̄~"'''-、l
|  ● , ●  l
'l   .人   /    岡山誇らしい
 \____/  
   / ∞ l /⌒l
  .| |  | |/ / J
  U   U /
  にニニ⊃
   V"V
100名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:56:39.96 ID:Yk78YTUK0
200万は冗談だけど
商圏を考えたら隣の倉敷と合わせて120万は居るから。
TV放送圏で言えば香川県も巻き込んでそれこそ200万になる。

京都とか神戸とか福岡とか札幌とか、にはちょっと及ばないけど
そこに勝るとは劣らないポテンシャルは既にあった
101名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:57:37.63 ID:W1QZuWbXO
>>93
立地は大きいよ
もし、岡山のスタが徳島みたいな場所にあったら動員は徳島と同じか少ないくらいだと思う
年に一回、県北の津山で試合やるときは年平均の半分程度の客入り
102名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:58:41.59 ID:bfUHY52vi
>>77町田はそれ、丸々半分ぐらい千葉サポだけどな
103名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:59:19.87 ID:BsnBmF+w0
岡山は街が綺麗だからな
一度訪れるだけで住みたくなる
そんな界隈から駅近くの絶好ポジションにそびえるスタから聞こえる歓声
サッカー興味なくても覗いてみたくなるのは分かる
104名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:00:15.51 ID:uZyvAIWJ0
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/spectator-survey.html
大都会は誘ったり誘われたりが多い
105名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:03:26.02 ID:f+4xsOmY0
>>95
ふんいき
106名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:05:06.14 ID:JxThs4Bh0
>>105
マジレス金紙
107名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:08:18.60 ID:JVHyHMoe0
集客の割に利益が出てないのは今後の課題だろう岡山は。
いつかは値上げに踏み切るしか。
108名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:09:07.82 ID:R23MzPMiP
>>103
筆力あるなお前w
109名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:09:57.80 ID:h7wKKrfb0
>>107
集客をタテにスポンサーを集めるって新潟形式もあるけど
岡山に縁のある世界的企業ってあるのか?
110名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:10:12.37 ID:iPV9reZ20
大都会大都会っていうけどよ。
ヴェルディの練習場って山の中だろ?
111名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:10:57.22 ID:R23MzPMiP
>>98
凄いなぁ
まだまだ今は存在をアピールして浸透させる時期なんだろうな
鳥栖みたいに将来J1上がったらチケット値上げすればいいじゃないかな
112名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:11:00.03 ID:PKDv1UAp0
>>109
Benesse
113名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:11:15.06 ID:nQUaEdMFO
ウマヲ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:12:13.26 ID:T8sSMFQZ0
あとナガセに買われた林原か?
115名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:14:17.97 ID:lbOHu6Xa0
>>103
誰もいかねえから確認のしようないわ

岡山人がバカなのは把握した
116名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:17:09.23 ID:f2irLvGo0
>>109
ナカシマプロペラ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:17:22.94 ID:x91/iYQXP
岡山がこれほど誇らしいと感じたことはない

岡山誇らしい
118名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:17:29.37 ID:mu7TckqP0
クロスカンパニーとかが絡んでくればもっと女性が来るんでないか
119名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:19:08.67 ID:Yk78YTUK0
たまに地方を旅行すると
町並みの汚さと道の狭さに愕然とする

これ割とマジ
120名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:19:39.43 ID:HHAIkk350
>>114
クラレはダメか?
121名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:19:52.52 ID:HoskYmoA0
>>111
今年から始まったプレイオフがきっかけになるかもしれない。
ただの6位が「プレイオフ進出」という「箔」になったことで、
勝ち上がっていくための資金集めという大義名分がたつ。
122名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:21:09.43 ID:fFy8ShL6O
カマタマの影響で降格争いも熱いよな
123名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:21:55.62 ID:f+4xsOmY0
>>115
大きな通りは確かに整備されていて綺麗だよ
繁華街は全国同様か、政令指定都市にしてはちょっと寂れ過ぎかって感じかな
只、駅に現在集中しようとしてるのかもしれないけど
書いてて思い出したけど、駅の地下通路は利用者は多いものの少し汚い
スタは、駅から繁華街と逆の方向にのんびり歩いて行ける位の距離にあるし
途中旗が飾られてるから迷う事はあまりないと思う
バスに乗りたきゃバスもあるけど、平坦なので多分大丈夫かな
124名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:22:23.15 ID:kJ4LqBKl0
しかし、ヴェルディのサポーターって、一体どの辺りから味スタに通ってる人いるんだろう?
葛飾区とか大田区あたりのヴェルディサポーターの人っているのかな
125名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:23:15.35 ID:R23MzPMiP
>>121
そのタイミングというのはセンスが必要だよな
早すぎれば客を逃すことになっちゃうだろうしな
しっかりアンテナ張り巡らせて最善のタイミングで舵切らないと沈没するかも
フロントが本気になって強化してるクラブが上に来ればJの活性化に繋がるだろうな
岡山は練習場はもう出来たんかい?
前に練習場がないって騒いでたよね
126名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:25:13.02 ID:ngShCcaDO
>>82
最寄り駅からのアクセスで総裁される
127名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:29:04.58 ID:Yk78YTUK0
味スタなんか最高にアクセスいい方なのにな。

多摩地域の人口等加味すると明らかにディスられてる。可哀想な程。
128名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:29:43.42 ID:HoskYmoA0
>>125
練習場は着手したそうだ。再来年使用開始予定。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:32:44.92 ID:R23MzPMiP
>>128
まだ2年掛かるのかw
まぁ練習場&クラブハウスが整備されれば選手獲得の際に大きなアピールポイントになるよな
甲府とかJ1にいたのに未だにクラブハウスないらしいからなw
鳥栖は建設に向けて動いてるようだね
130名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:32:58.99 ID:f+4xsOmY0
>>128
既に着手されてて再来年までかかるもんなの?
練習場って
それとも作る段階が別れてるだけ?
131名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:33:33.17 ID:RUImgFcL0
128は間違い
来年3月に完成予定
132名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:33:33.25 ID:njx8/nih0
先週岐阜に負けたのはまずすぎるだろう
133名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:33:35.19 ID:K75Mu4/V0
今日の岡山は
前半自陣ゴール前からみんな動かない省エネ守備(シュート1)で
後半イライラしてFWをどんどん投入していったヴェルディ相手に
自由気ままに全力疾走してた(シュート7得点1)
あれは卑怯、西や土屋が吐きそうな顔で追いかけてたしw
134名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:34:44.47 ID:bIhaP4Za0
緑蟲ざまああああああああああwww

お前らみたいな不人気クラブはJ2のままのほうがお似合いだわwww
135名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:35:12.27 ID:HoskYmoA0
>>131
>>129
>>130
確かに、来年から使用開始だった。すまん。
136名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:37:46.78 ID:hq+y8eml0
ということは、今年のオフから使用できるということか
選手獲得には好材料だな
137名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:37:48.13 ID:XNY305FO0
天満屋、カバヤも岡山だな
138名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:38:11.97 ID:W1QZuWbXO
>>109
あえて(親会社レベルの)大口のスポンサーはつけない方針らしいね
小口のスポンサーをたくさん集める
それで地域全体から支援してもらってる、という形を作りたいらしい
それで毎年スポンサー収入上がってるっていうから並大抵の努力ではないと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:39:46.57 ID:RUImgFcL0
>138
そんなワケない
ただ単に大口スポンサーがいないだけ
小口を数集めるしかなのは、親のいない地方クラグ共通の厳しい現実
140名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:48:30.76 ID:NpH5rqq4O
>>139
大分なんて、溝畑が完全な官僚思考で「とにかく金をくれる大スポンサーを」と駆け回った結果、
大分と何の縁もない怪しげな企業ばっか集まって破綻したしな。
沢山の小さな企業に本気で支えてもらうのは悪いことじゃない。
141名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:50:24.42 ID:ucNZPUNh0
岡山羨ましい
142名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:51:57.78 ID:QXXew44LO
>>134
未だにこんな言葉使う時代錯誤が居るんだな
貴重だ
143名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:54:41.46 ID:W1QZuWbXO
>>139
まあ、ものは言い様ってやつよw
岡山でいえば、JFLに居た三菱水島が予算縮小で地域リーグへ撤退したし
地方の現実を見ればそれしかない、ってのは確か
144名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:57:28.93 ID:hS1BAblLO
>>143
そりゃOBのお遊びだったクラブにJ行きを取られたからな
もう支援する気も無くなるさ
145名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:06:07.67 ID:Ac9Hy8vwO
千葉の6得点はすごいな
146名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:15:45.18 ID:W1QZuWbXO
>>144
ファジアーノの前身は「川鉄」水島のOBクラブですけどね…
147名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:16:16.34 ID:HT0VEvRj0
>>144
それは違う、Jを目指さないかと協会が先に声を掛けていたのは三菱水島にだった
それを断られたからファジアーノの母体になったRFKに白羽の矢が立った

そもそも三菱はJを目指す気は無かったからな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:19:24.48 ID:fPDU6CYg0
富山は同期の岡山と栃木から大きく離されたな
初年度は富山が一番良かったのに
149名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:25:15.96 ID:RUImgFcL0
>148
それでも長い目で見れば一番伸びシロがあるのは富山
やはり親会社持ちは、経営基盤がダンチ
栃木・岡山は最高到達点はエレベータだが、富山はJ1定着が可能

その気になれば取引相手の会社とか、いくらでもスポンサー増やせるからね
150名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:25:26.83 ID:JVHyHMoe0
>>147
その後レッズが誕生した時点で絶たれたと
151名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:28:00.12 ID:QXXew44LO
>>148
徳島に似ている流れなんだよね、初年度だけでジリ貧って
そこで大塚マネーが去年まで投入されたわけだけど
富山財界は今オフあたり動くかもね、降格しなければ
152名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:31:04.50 ID:5ZLWfmXz0
僕は大都会を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のファジアーノ岡山の選手なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な契約交渉を突破してから2年。
ファジアーノ岡山に加入したときのあの喜びがいまだに続いている。
「エリート養成機関 天下のファジアーノ岡山」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
川崎製鉄水島サッカー部時代の先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは選手が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「ファジアーノが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がファジアーノで何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
ファジアーノ岡山を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
ファジアーノ岡山に加入することにより、僕たち選手は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきファジアーノ岡山哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご所属は?」と聞かれれば「ファジアーノ岡山です」の一言で羨望の眼差し。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
あらゆるスタジアムで戦う度に味わう圧倒的なファジアーノパワーの威力。
ファジアーノ岡山に加入して本当によかった。
153名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:33:55.38 ID:8DAkaQhf0
>>149
その考えは違う。
富山は増やすだけ増やして今の状態。むしろ伸びしろはなくて、これ以上は誰も支援する気がない。
経営基盤にあぐらをかいて誰も危機感を持ってないから、チーム力を増強しようという気概の面でも栃木岡山に劣ってる。

だから成績や観客だけでなく、財政面でも富山は岡山栃木に差をつけられてるはず
154名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:34:48.64 ID:aKjqSnBT0
>>149
スポンサーや親会社で決まるなら千葉は落ちてこなかったんじゃね
浦和も一回落ちてるし…
155名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:36:53.89 ID:rKb0Ufoj0
>>152
山賊さん、来週末の土下座楽しみにしてますよ
156名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:40:54.01 ID:RUImgFcL0
>153
今年の営業収入とかは、そりゃ富山は少ないよ
でも、そんな低いレベルの数字はJ1定着するしないの問題とは無関係

栃木・岡山は頑張れば10億くらいの営業収入にすることは可能
でも20億は絶対無理

富山は一度でもJ1に上がれば、そのくらいには伸ばせる
徳島も同様だが、親持ちクラブは1シーズン勝てばいいんだよ
親なしは、よしんば運良くJ1昇格しても維持はできない
157名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:45:06.64 ID:Yk78YTUK0
なんか面白い人が出てきたなぁw
158名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:47:45.22 ID:QycY5bH20
今週のフロンターレは試合無いの?
159名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:47:53.19 ID:f+4xsOmY0
甲府はエレベーターで、FC東京や川崎はそれなりにJ1でやれてる
京都はアレだけど
って言いたいんだろ
千葉は社長が・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:48:49.86 ID:lbOHu6Xa0
>>156
妄想wwwwww
岡山みたいな田舎で10億www
161名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:53:30.63 ID:hS1BAblLO
>>160
岡山倉敷で100万人は優に居るしクラボウ、クラレ、天満屋、ベネッセ、カンコーあたりに出してもらえれば普通に目指せる額だろ
162名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:55:33.71 ID:2oYouAMq0
>>42
残念やったな

湘南 1−1 大分  的中
京都 2−1 徳島  外れ
熊本 0−0 甲府  外れ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:56:47.74 ID:JVHyHMoe0
>>161
クラレ、クラボウは今は岡山の会社じゃないからそれはどうかな?
164名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:56:56.81 ID:5ZLWfmXz0
>>93
・チケットが安い
小学生以下チケット無料。中高生は500円
大人もA自由席なら1300円。SS席でも2500円

・立地が良い
岡山駅から徒歩15分。
岡山市から離れた県北にある市町村からもアクセス可能。
165名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:57:29.32 ID:hq+y8eml0
>>158
J1は昨日やったよ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:57:32.65 ID:W1QZuWbXO
>>160
昨年度が79700万なので、もう一頑張りなんだけど…こっから先はキツイだろうね
167名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:59:01.84 ID:JVHyHMoe0
>>164
郊外に無い為、駐車場が分散してて意外と出入りがスムーズ。
郊外だと一見アクセス良さそうだが集中してしまう。
168名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:03:31.30 ID:fPDU6CYg0
>>164
あと観客満足度調査もJ全体で1位
http://www.asahi.com/sports/fb/OSK201203170133.html
169名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:03:46.87 ID:hS1BAblLO
>>163
どっちも本社は東京や大阪だが本店は倉敷にある。
大原家の影響力も結構ある。
J1が見えてきてメリットがあることを示せれば乗ってくる可能性もあるでしょ
170名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:05:07.07 ID:lbOHu6Xa0
岡山人の岡山アゲが必死すぎて笑えるスレですね
171名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:06:15.16 ID:mDXwDH6q0
雉ってセカンドチーム持ってたよな
オリンピックつながりで議論されてる移籍制度が実現したら
岡山大勝利の流れなんだがどうなるか
172名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:06:55.40 ID:lbOHu6Xa0
>>169
J1に上がるくらいじゃ、メリットねえよwww
173名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:07:21.13 ID:CPxa+UwE0
totoは確実にキャリーだな

ところで90年代のヴェルディファンって何処行ったの
FC東京に乗り換えた?
174名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:09:16.13 ID:fPDU6CYg0
>>173
川崎だからフロンターレじゃない?
175名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:10:07.82 ID:hS1BAblLO
>>172
大金払ってアルパカのプロモーションやるくらい迷走してる会社だから…
176名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:10:17.75 ID:lbOHu6Xa0
岡山がJ1に行ったとして、全国どころか首都圏でどれだけ報道されんの?

食いつくのは天満屋ぐらいだろwww
177名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:12:12.65 ID:iSqoIQs70
>>176
カンブリア宮殿で紹介されるんだろw
178名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:13:31.88 ID:jD3/fMnO0
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/13(日) 15:12:37.41 ID:lbOHu6Xa0
岡山勝ったのか!
2等の可能性残ったあああああ!!
湘南引き分け、甲府勝ち、徳島が京都に勝つ波乱あれば300円がウン百万円www

47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/13(日) 15:14:29.52 ID:lbOHu6Xa0
>>3
河本黙ってろ

115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/13(日) 16:14:17.97 ID:lbOHu6Xa0
>>103
誰もいかねえから確認のしようないわ

岡山人がバカなのは把握した

160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/13(日) 17:48:49.86 ID:lbOHu6Xa0
>>156
妄想wwwwww
岡山みたいな田舎で10億www

170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/13(日) 18:05:07.07 ID:lbOHu6Xa0
岡山人の岡山アゲが必死すぎて笑えるスレですね

172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/13(日) 18:06:55.40 ID:lbOHu6Xa0
>>169
J1に上がるくらいじゃ、メリットねえよwww

176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/13(日) 18:10:17.75 ID:lbOHu6Xa0
岡山がJ1に行ったとして、全国どころか首都圏でどれだけ報道されんの?

食いつくのは天満屋ぐらいだろwww
179名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:14:11.11 ID:hS1BAblLO
>>176
いや、スポーツニュースとかで写るだけでもかなりのもんだよ
各社それを目当てにやってるんだから

天満屋が一番メリット無いでしょ
地域の小売なんだから
180名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:14:38.10 ID:lbOHu6Xa0
>>178
抽出www
181名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:16:11.50 ID:MEoQw+/NP
>>176
胸のロゴがハッピータウンに変わったら胸が熱くなるな
182名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:16:39.89 ID:lbOHu6Xa0
>>179
地元で大々的に報道されるから天満屋は美味しいだろ

それ以外は…
183名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:17:17.24 ID:up26bVHF0
山賊が必死すぎて面白い
ハーフタイムの土下座楽しみだな
184名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:25:43.81 ID:9GESBKAf0
まあ、町田ザルビアも開き直ってマチナチオやってたら
3失点くらいで収まったかもしれんな。

アルディレスが怖かったのか、何点取られてもライン上げ上げで
さくっと裏取られまくってたから。
185名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:26:52.06 ID:AgXra3FaP
こんな町田でも指導者に恵まれれば第二の鳥栖になれる可能性を秘めてるんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:30:08.53 ID:OhpfufHX0
あースタジアムが街中にあるってのはデカいか
あとライバルになるスポーツやイベントとかが無いのもあるか

でも、一度安いチケットで来てみたけど、
陸上トラックがある、雨なのに屋根がない、試合がつまらない、また負けた
有名選手がいない、などなどで、リピートを妨げる要素は多いと思うんよ
それでも来てくれてるってのは、すごいやな
187名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:35:00.08 ID:rKb0Ufoj0
>>182
背スポの企業がついた経緯知ってる?
188名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:35:10.22 ID:h7wKKrfb0
町田は後半途中で決壊したけどやろうとする意図はよくわかった
千葉相手にラインあげてパスでつないでくってのは無謀の極みだけど
ラインをブレイクするタイミングを見極められるDFリーダーが一人いれば1-3ぐらいにはなったかと
189名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:36:42.95 ID:a6FIyctM0
富山はヤバいだろう・・・横浜相手に先制されて全く反撃する機会もないのは終わってる
相手の攻撃練習相手になってただけじゃぁこの先の可能性が見えない・・・
町田はリスクを冒して反撃したができなかったのとは大違いだw
190名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:37:21.00 ID:V0tD3wl00
町田の方がヴェルディより客多いのか。
千葉サポが多いのかも知れんが。
191名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:37:48.46 ID:VqoHR7hi0
>>187
アンドゥさんは漢気に尽きるよな
しまむらに洋服下ろしてる下請けのメーカーだからPRの意味がまったく無いからな
192名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:44:29.35 ID:hrrGLABzi
>>190
千葉がホームジャックしてた
193名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:47:39.91 ID:9GESBKAf0
>>192
さすがにそれは無い。
ホーム側ゴール裏は結構客多かったし、バックも千葉半分もいなかっただろ。
まあ、アウェイは定員オーバーの満員だったが。
194名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:50:21.49 ID:a6FIyctM0
千葉周辺にあんな登山できるところが無いから・・・もの珍しさの集客w
195名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:53:42.48 ID:+6r17+6G0
>>164
さすが社長金男出身だけあって金銭感覚優れてるのかね
さすがやね
鳥栖も見習えよ
緑みたいになったら悲劇だぞ
196名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:55:35.50 ID:TS3z3YxY0
鳥栖は凄まじい暗黒時代超えてきたんだから今で十分すぎる程だろ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:56:15.81 ID:ou8MekfQ0
バカターレ富山
198名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:58:18.62 ID:qASLownq0
ヴェルディなんてどこからもそっぽむかれたクラブだし
199彩園すず ◆SAIEN4wn3Q :2012/05/13(日) 19:00:17.40 ID:5jykA23V0
2012.05.13 町田ゼルビア x ジェフユナイテッド市原・千葉 町田市立陸上競技場
http://081.in/bonsoir/2012/0513/kasetsu_media_center.html
200名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:04:23.33 ID:GDc+y4Bq0
ついに大都会にふさわしいJ1チーム誕生か
201名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:05:08.83 ID:+6r17+6G0
鳥栖J1上がったらからかなり値上げしたんだろ?
日本の経済状況を考えようよ
202名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:08:33.90 ID:dMwJ/BJL0
今年の犬は信じてもよろしいのでしょうか
203名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:08:39.32 ID:VC0UNaBWO
>>178
4等おめでとうw
ざまぁww
204名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:09:55.14 ID:Z+2WE4V20
盟主観客すくねえな
205名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:10:48.70 ID:T8sSMFQZ0
>>202
いや今日だけみれば大勝だけど5試合ぐらいさかのぼってみ。
今年も繰り返してるよ
206名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:12:38.85 ID:+6r17+6G0
>>202
去年よりはいいと思うんだけど
今年のJ2は大混戦なんだよね
ごめん
今年はさぁ例年とちがってどこが優勝するかも
わからないカオスリーグ
つまりJ1なんていらんかったんや
207名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:14:28.92 ID:+6r17+6G0
去年のオーロイ作戦とちがって
個人にそこまで依存してないから
大崩れはしないと思うんだが
別に飛びぬけてるわけでもないし
今年は予想は難しいよ
208名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:16:15.86 ID:YgOyamew0
見てないが犬に何が起きた?
209名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:18:29.62 ID:dMwJ/BJL0
>>205-207
そっかぁ。ありがとう
いつもフクアリのスタ飯が楽しみだったんだよね
なるべく早くJ1へ戻ってこれるよう祈ってる
210名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:19:20.10 ID:R/GwccHUi
千葉はそろそろ上がらないとやばい
211名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:19:20.27 ID:/ivjtxTC0
千葉ってジャックされる側の印象しかないんだが
212名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:20:31.29 ID:0INrvFSQ0
ヴェルディに岡山が勝つときが来るとは・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:20:51.82 ID:co7NfjLRO
>>205
5試合遡ったら4勝1分じゃないか

昇格みえたな
214名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:21:57.88 ID:0INrvFSQ0
>>68

俺らが津校生の頃はそんなの無かった
215名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:22:19.94 ID:36eTyF3w0
川勝の鉄拳制裁再び
216名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:23:05.52 ID:T8sSMFQZ0
>>213
うぉGWしっかり勝ってたんだね。4月頭からのよくないイメージそのままだった
217名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:24:30.88 ID:HpARXBBSP
千葉昇格だろ
失点が一番少ないうえ、得点も二番だろ

やっぱり守りが硬いチームが最後に昇格する
218名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:31:18.09 ID:kk20BPEf0
勝ち点取れるチームが昇格する
守備が固くてもスコアレスドロー重ねて時々大勝じゃあw
219名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:33:37.50 ID:lbOHu6Xa0
>>203
岡山人、氏ねばいいのに
220名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:35:14.63 ID:36eTyF3w0
山形勝てたよなぁ
盟主はよく引き分けて勝ち点拾ったよ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:39:28.37 ID:v8tyWMhu0
山形は3年ほどJ1にいただけあって、降格したとは言え力はあるんだな
222名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:41:22.77 ID:Ns8P1vp20
岡山が勝ったのは岐阜先生に良い勉強させてもらったおかげだということを忘れたらいかんで
223名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:42:08.72 ID:HL4T5c62O
山形も震災ジャッジぽいな。
仙台と清水と鹿島は確定だけどさ。
224名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:42:20.54 ID:VqoHR7hi0
>>219
岡山を貶すだけ貶しておいて
自分が煽られたら岡山人氏ねですか、オメデタイ奴ですね
225名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:42:28.70 ID:mu7TckqP0
>>214
いつからあるのか知らんが部活終わって7時までアルネの図書館で勉強してると
ちょうど帰りの汽車wの良い時間になってたわ
懐かしい
226名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:43:39.07 ID:X/ln3+9l0
ゼルビアちゃんがレイプされとる
227名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:45:01.41 ID:zB6DUHh4O
>>219
本当に同感
岡山人はすぐに調子に乗ってズケズケと不快な発言を平気で繰り返す
岡山人うぜえ
岡山自慢はお国自慢でやれ!
ド田舎のカス共!
228名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:51:31.77 ID:rKb0Ufoj0
>>227
山賊さん、土下座楽しみにしてますよ
229名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:51:40.00 ID:VC86xR2x0
岡山って、仲良しの息子が年収5千万あっても
生活保護が受けられる豊かな県なんだな
山陽新幹線でも、恥ずかしいくらい過疎ってるのにね
230名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:51:58.62 ID:hq+y8eml0
不快ならわざわざ岡山スレ開いて見なきゃいいのに
テレビと違って自分でドメサカスレ開いて何やってんだっていう
231名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:55:00.58 ID:VC86xR2x0
ここ岡山スレじゃないよね?
岡山スレなんか行かないよ
そんな朝鮮人ばっかりのスレ
232名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:05:56.43 ID:f+oHzfQoP
>>223
え!?
今日は両チームとも倒されてもイエモッツがほとんど流してたんですけど?
おまけにカード出てないし。
233名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:06:37.25 ID:f+oHzfQoP
このスレには3月以降山形は一度も負けていない事に気付いているやつはいない
いない・・・
234名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:09:45.54 ID:U7C/ksFB0
盟主の動員、今年は壊滅的だな。同日開催の熊本にも負けてるし。

九州内の後発Jクラブに対して優位に立ってる要素がだんだん減ってきてるな。
235名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:16:32.65 ID:a6GYxk020
今節の愛媛バルバリッチ采配は考えられない采配であうた
前節もだが確実に勝ち点3を取れていたw

失点の多いゼットプレーの何パターンも練習し
シュートの練習・確実なパス交換の練習をし
次節迄に修正して欲しい!

236名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:16:47.78 ID:5Lwx/u/y0
>>232
別の試合でもイエモッツが流し気味と聞いた

何があった
237名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:17:39.92 ID:+u+Wq8B80
>>159
社長とっくに変わってるぞ
238名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:21:31.16 ID:BeY/QD9BO
ご飯おいしいお
239名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:21:37.84 ID:MOk7Ioj/0
九州勢は全て分けたか
240名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:30:16.43 ID:ofqlhYsY0
引き分けが多いな、唐揚げがブームだからか
241名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:32:33.27 ID:jhVaoem80
岡山のサポの奴らって本気で昇格できるとか思ってんの?
我らが千葉の鉄壁守備を前に点取れなかったくせにww
242名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:32:57.18 ID:f+oHzfQoP
>>236
すぐ止めるよりあれぐらいの方がいいと思った
ただし林とレアンドロの件は許さない
243名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:35:27.01 ID:k82eHue9O
>>233
地味なチームだから仕方ない
244名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:40:05.83 ID:f+oHzfQoP
>>243
山形サポですがどうやったら地味から脱却できますか?
J1デビューでいきなり6点とってみりJ1初ホームゲームで雪降らせてみたり
シュート0本で負けてみたり大学生相手に0-3で負けてみたり降格決まった後の試合で夢スコ喰らってみたりしてるんですけど
245名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:40:06.52 ID:zB6DUHh4O
>>241
岡山人は基本的に世間知らずな上に自己中かつワガママで
さらにファジアーノ岡山のサポーターはニワカばかりなんで

本気で今年J1昇格狙えると思っています。

ま、来週京都が、来々週は盟主が
しっかりと現実を見せてくれるでしょう
246名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:40:40.96 ID:DnXHuZ3JO
福岡応援行く馬鹿は何なの?
247名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:41:06.86 ID:zlpjHgZv0
千葉どうしちゃったの?
千葉らしくないだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:42:50.77 ID:VqoHR7hi0
>>241
2年間底辺を這いつくばって、去年ようやく中位に底に貼り付けれたクラブだからな
今年は終盤までプレーオフ争いに絡めて一桁順位で終えることが出来ればいいなぁ(希望)
だよ、それより千葉はいつまでJ2に居るつもりなの?
249名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:43:49.77 ID:FBffY3vM0
<これまで>
フクアリでのジェフ
http://i.imgur.com/O7K3l.jpg

アウェイでのジェフ
http://i.imgur.com/wMcFf.jpg


<これから>
フクアリでのジェフ
http://i.imgur.com/O7K3l.jpg

アウェイでのジェフ
http://i.imgur.com/O7K3l.jpg

250名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:44:44.17 ID:M1B6ue4S0
そーいえば、川鉄はヴィッセルの前身よね?


つか、苔口は岡山に帰ってこいよ!ついでに青山も!
251名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:46:08.64 ID:FQt2Ei/i0
岡山や松本とかニワカが多いって事は動員的には好条件だな。
ニワカすらいなくてコアサポだけしかいないクラブはキツいw
252名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:46:36.59 ID:VqoHR7hi0
>>245はアンチ岡山の加古川市民なんで岡山人の声じゃないです
内容的には加古川市民&バンディオンセサポーターの声って事じゃないですか
253名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:49:08.33 ID:Yk78YTUK0
>>250
苔口なんていう腐りかけの裏切り者は要らない。

青山は来て欲しいねぇ。
254名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:51:54.47 ID:rKb0Ufoj0
>>241
ファジフーズよろしく!
255名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:53:26.55 ID:Rk16yIed0
ID:zB6DUHh4Oは過去に岡山スレでこういう事を書いてました

563 名前:山賊[] 投稿日:2012/05/07(月) 22:26:40.74 ID:77AYZ0XCO
今の流れで東京Vに勝つとか200パーセント有り得ないww

もし2012/05/13の東京V-ファジアーノ岡山で岡山が勝ち点を1でもゲットしたら
次の京都戦のハーフタイムにカンスタのオーロラビジョンの下で俺が五秒間以上、土下座してやるよww




なので皆様来場してください
256名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:54:29.69 ID:Rk16yIed0
>>253
苔口は岸田2世じゃないか、イラン
257名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:54:47.75 ID:M1B6ue4S0
>>253
苔口が裏切り者かどーかはわかんないけど、オリンピック候補までいったからねぇ。練習嫌いさえなおれば。

青山昨日、60bくらいのシュートきめてなかっ?
258名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:58:10.01 ID:S9REkrQF0
>>255
他スレの揉め事を持ち込むな。
そういう所がアンチ岡山の湧く理由なんだよ。
259名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:58:48.31 ID:Rk16yIed0
>>258
マッチポンプも山賊の得意技
260名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:59:28.76 ID:ve0kyush0
岡山と京都の好調対決になるのか
261名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:03:03.55 ID:1zfPd38h0
>>58
勝てばいい
262名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:09:25.16 ID:T8sSMFQZ0
岡山、先週岐阜ちゃんに負けて縮まったと思ったらまた膨らんでるな(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:19:42.14 ID:h7wKKrfb0
まあ今まで緑に勝ててなかったから
264名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:20:21.26 ID:U7C/ksFB0
 町田 1−6 千葉  [町田 6173人]
0-1 田中 佑昌(前3分) ←
0-2 藤田 祥史(前41分)
0-3 深井 正樹(後14分)
0-4 田中 佑昌(後17分)←
1-4 平本 一樹(後24分)
1-5 藤田 祥史(後30分)
1-6 田中 佑昌(後34分)←

盟主サポのみなさん一言どーぞ。
265名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:21:45.98 ID:5VU+S1pzI
岡山おめでとう!
266名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:26:31.84 ID:1zfPd38h0
>>212
以前1万人チャレンジの時に夏場勝ってなかったっけ
逆転で3−2だっけか
267名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:28:05.94 ID:Yk78YTUK0
>>266
Jリーグ1年目な。
268名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:28:09.17 ID:hq+y8eml0
>>262
なんかエロいのを想像してしまった
269名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:28:16.65 ID:yxXPUn+q0
岡山のGKは元鳥栖で、あとちょっとでガンバ移籍が決まりそうだったことはあまり知られてない
270名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:31:58.44 ID:5+FACPha0
>>2
271名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:37:13.37 ID:1qu2HDvJ0
2012Jリーグヤマザキナビスコカップ 第4節
05/16 (水)
Aグループ 19:00 川崎F vs 浦和 等々力 フジテレビNEXT
Aグループ 19:00 C大阪 vs 広島 金鳥スタ スカパー!
Aグループ 19:00 鳥栖 vs 磐田 ベアスタ スカパー!
Bグループ 19:00 大宮 vs 札幌 NACK スカパー!
Bグループ 19:00 神戸 vs 清水 ホームズ スカパー!
Bグループ 19:30 横浜FM vs 鹿島 ニッパ球 スカパー!

J2第15節
05/20 (日)
13:00 山形 vs 岐阜 NDスタ スカパー/e2/スカパー光
13:00 水戸 vs 愛媛 Ksスタ スカパー/e2/スカパー光
13:00 松本 vs 横浜FC 松本 スカパー/e2/スカパー光/NHK長野
13:00 富山 vs 福岡 富山 スカパー/e2/スカパー光
13:00 徳島 vs 鳥取 鳴門大塚 スカパー/e2/スカパー光/NHK徳島
13:00 北九州 vs 東京V 本城 スカパー/e2/スカパー光
14:00 甲府 vs 草津 中銀スタ スカパー/e2/スカパー光/テレビ山梨
16:00 栃木 vs 湘南 栃木グ スカパー/e2/スカパー光/とちぎテレビ(録)
16:00 千葉 vs 熊本 フクアリ スカパー/e2/スカパー光
16:00 岡山 vs 京都 カンスタ スカパー/e2/スカパー光
16:00 大分 vs 町田 大銀ド スカパー/e2/スカパー光
272名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:39:55.84 ID:1qu2HDvJ0
2012 J2 第14節 草津×栃木
http://www.youtube.com/watch?v=kKH34U77Hic

2012.5.13(日)横浜FCVSカターレ富山
http://www.youtube.com/watch?v=9-XvY5OSd24
273名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:42:45.01 ID:FQt2Ei/i0
274名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:44:15.09 ID:DqgzLKyIi
>>115
緑サポ涙ふけよ
275名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:45:05.08 ID:lozSHYJv0
ヴェルディはすっかりJ2から抜け出せそうもないチームになったな
276名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:49:44.85 ID:Yk78YTUK0
>>273
今改めて見ると有り得ないほどもっさいな、この頃の岡山のユニ…
277名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:54:03.05 ID:ODqPw4BS0
>>95
ふんいき
278名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:55:34.39 ID:hq+y8eml0
>>277
おっ、おう
ありがとな
279名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:58:01.01 ID:OtiTaDyMP
ファジって意外と地域密着してる。
倉敷のおばあちゃんの所に帰郷するたびにファジの話題が出る。
82歳なんだけど、ファジはいつ負けるんかのう…って言ってた。
280名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:25:53.68 ID:E0EetpqK0
2012 J2 第14節 草津×栃木
http://www.youtube.com/watch?v=kKH34U77Hic

2012.5.13(日)横浜FCVSカターレ富山
http://www.youtube.com/watch?v=9-XvY5OSd24

【アビスパ福岡】2012.05.13 #021 城後寿
http://www.youtube.com/watch?v=PrbAnyPuc5s

ファジアーノ岡山 東京V相手にアウェイ初勝利!!! 201205
http://www.youtube.com/watch?v=Ptbo6kJ2Wpk
281名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:28:03.38 ID:8DAkaQhf0
>>250
苔口は岡山のレベルじゃ来てもベンチ外
282名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:29:14.80 ID:JxUS7Yq/0
都市の規模考えたら仕方ない
283名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:31:52.62 ID:lBZe4TQtO
284名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:32:17.60 ID:JxUS7Yq/0
岡山は西日本のブラジルと言われてるからな
285名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:36:07.62 ID:kJ4LqBKl0
お前ら、ここは岡山の専スレじゃない
そろそろ自重してくれ
同郷として本当に恥ずかしいわ
286名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:46:37.27 ID:lXQ20mHo0
ちいせぇこと気にすんな、他試合の話題があれば振ればいいし、勝手に盛り上がる
それがゴッタ煮のJ結果スレだ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:52:37.74 ID:hS1BAblLO
んなこと言ってたら何の話も出来なくなるよ

試合があったチーム関連なら基本的にはアリだろ
288名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:55:16.30 ID:GJbnEaJg0
岡山の荒しも火病ってるから伸びるなw
289名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:01:18.09 ID:E0EetpqK0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1336891881/118
テレ朝
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
24:25〜25:00
大型移籍に注目が集まるドイツ香川真司が有終の美を飾れるのか!宿敵バイエルンとのドイツカップ決勝
欧州総決算!ドイツ岡崎も語る感動衝撃スーパープレー集
W杯最終予選で日本に立ち塞がる鉄壁のGK緊急分析
首位攻防戦も熱い!白熱J1全試合完全詳報
290名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:01:57.24 ID:Vd6neBcY0
首位の山形はドローだし、話題はハット出した千葉か緑に
勝った岡山に偏るのはしょうがないのでは
291名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:27.06 ID:E0EetpqK0
第14節 草津-栃木
http://www.youtube.com/watch?v=kKH34U77Hic

第14節 横浜FC-富山
http://www.youtube.com/watch?v=9-XvY5OSd24

第14節 福岡-山形 城後寿ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=PrbAnyPuc5s

第14節 東京V-岡山
http://www.youtube.com/watch?v=Ptbo6kJ2Wpk
292名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:08:16.76 ID:hq+y8eml0
>>290
そういう問題でもないと思うけどな

盟主が勝てば盟主AAでスレは占められ、札幌が勝てば誇らしいでスレが埋まり、ジェフが負ければエジリズムで踊り狂う
山形が勝っても正直あまりスレは盛り上がったりしない

自サポで会話するのもいいが、もう少しうまいこと盛り上げてくれ
293名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:11:54.95 ID:n0jxYRH70
山形は金のない大宮みたいなもんだからなあ 隣にけさいっていうどう転んでもネタになるクラブがあるし
294名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:16:08.22 ID:f+oHzfQoP
>>293
>>244に書いている通り目立ちそうな事はだいたいやってみたんだけどねぇorz
295名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:18:53.38 ID:S9REkrQF0
>>294
J1残留決めた時の社長?の挨拶はインパクトあり過ぎで忘れられない。
296名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:19:25.16 ID:RUImgFcL0
>292
岡山はこの大都会的な恥ずかしいレスが特色だろ
それが嫌なら、自分が上手いこと盛り上げろよ


297名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:32:47.88 ID:aKjqSnBT0
>>295
理事長だな
会社じゃないから
298名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:37:05.00 ID:md3H6G/Xi
ヴェルディサポ
いくら負けたからって、岡山叩きすぎ
299名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:38:34.30 ID:arI3ogBI0
福岡の客の減り方半端ないな
AAとかおもしろいから好きなんだが
福岡出身の知り合いもまともな人間行かないっていってたがほんとに周知になってんのな
300名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:42:52.15 ID:wkQAH+pu0
>>299
一部鳥栖に流れたとか?
301名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:57:49.08 ID:cDgOaAb90
302名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:08:51.03 ID:P/KUyJlGi
                          ,.-――- ._
  ■   ■■■                /ヌ /フテく ̄}  丿  _rへ、   ☆   ■ ■
■■■ ■  ■                 {.{r} { { {rj} / `フ _{_  \       ■ ■
  ■   ■■■ ■■■■■■ヽ―‐┴'⌒'-¬' / / ̄ _{__    }■■■ ■ ■
■■■ ■  ■             `¬77冖ァ‐' ノ_彡仆、. {  _    |    +   ■ ■
  ■       ■   +  ☆  。   ///^7¨∨ ,_j|  \_,ノ      |☆  *
  ■       ■              ./\ .j/⌒V⌒\  /     _.ノ  + ☆ ● ●
                      」  ` ∧GROP  「^て_人_,ノ`´
303名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:49:37.63 ID:weqLGsK10
第14節終了(全42節42試合)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
→ 1┃ 1┃山形│△30│14( 9− 3− 2)┃+ 7│20│13┃
→ 2┃ 2┃湘南│△28│14( 8− 4− 2)┃+ 9│27│18┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑自動昇格
↑ 4┃ 3┃京都│○28│14( 9− 1− 4)┃+ 9│21│12┃
↑ 6┃ 4┃千葉│○27│14( 8− 3− 3)┃+14│22│ 8┃
↓ 3┃ 5┃東緑│●25│14( 8− 1− 5)┃+ 9│21│12┃
→ 5┃ 5┃大分│△25│14( 7− 4 −3)┃+ 9│21│12┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑昇格プレーオフ
↑ 9┃ 7┃岡山│○25│14( 7− 4− 3)┃+ 3│12│ 9┃
↓ 7┃ 8┃水戸│●24│14( 7− 3− 4)┃+ 4│14│10┃
↓ 8┃ 9┃甲府│△23│14( 6− 5− 3)┃+ 4│17│13┃
→10┃10┃愛媛│△20│14( 5− 5− 4)┃+ 7│21│14┃
→11┃11┃北九│△20│14( 6− 2− 6)┃+ 1│15│14┃
↑13┃12┃栃木│○18│13( 5− 3− 5)┃+ 1│14│13┃
↑14┃13┃松本│○18│14( 5− 3− 6)┃− 4│ 9│13┃
↓12┃14┃福岡│△17│13( 4− 5− 4)┃+ 3│21│18┃
→15┃15┃横縞│○15│14( 4− 3− 7)┃− 4│16│20┃
↑20┃16┃鳥取│○14│14( 4− 2− 8)┃−14│11│25┃
↑19┃17┃熊本│△12│14( 2− 6− 6)┃− 7│10│17┃
↓16┃18┃草津│●12│14( 3− 3− 8)┃− 9│10│19┃
↓17┃19┃徳島│●12│14( 3− 3− 8)┃−10│10│20┃
↓18┃20┃町田│●11│14( 3− 2− 9)┃−11│13│24┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↓入れ替え戦
→21┃21┃富山│●10│14( 2− 4− 8)┃− 8│13│21┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↓自動降格
→22┃22┃岐阜│● 9│14( 2− 3− 9)┃−13│ 6│19┃
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
(福岡、栃木は1試合中断により未消化)
304名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:50:38.31 ID:PCMGLf5e0
田中って盟主にいたんじゃないのか
いつの間に千葉に
305名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 01:50:57.78 ID:PiWQ1N+N0
犬が切れたか
306名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 02:20:22.66 ID:Q1lShkAe0
犬の尻尾踏んだの誰だよ
307名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 03:53:50.57 ID:au6paZ/00
新興チームで伸びてくるのはやっぱ客の多いチームだな。ある意味健全だ。
岡山と松本は今後に期待。結構入っていたイメージの熊本はどうしちゃったんだ?
308名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 05:05:09.28 ID:T10dHqfl0
緑は岡山に負けるのは有り得ないとでも思ってたのかな?順位も勝ち点差もガチライバルなのに。

他サポとしては、変なプライドと結果の出ない理想を持ち続けてくれればありがたいけどな。
309名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 05:10:58.57 ID:QmG/iq4u0
東緑と鞠のJ1を賭けた戦いを期待していたけど、無理っぽいな
鞠は良い意味で
東緑は悪い意味で
310名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 05:11:18.03 ID:WGdYFGnjO
>>298
ヴェルディサポは現場に行く輩は異常に少ないけど、ネットでは元気だからな
引きこもり率は高いんだろうな
311名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 05:27:18.31 ID:P9x+Hw2f0
>307
熊本は年に何回かあるタダ券大量発行による、言葉どおりの動員だからね
実力は平均5000人程度
松本・岡山よりは、基礎サポ数はかなり落ちる

それでも、J1未経験組では、松本・岡山に次ぐ観客数はありそう
312名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 05:44:51.09 ID:QEJnhl8D0
>>34
もともと千葉の原型古河は横浜のチーム
Jリーグが出来る時に神奈川を追い出されて市原に移り住んだ
313名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:16:22.78 ID:cOcmej4LO
三ツ沢のとなりの団地も古河の社宅
314名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:45:39.78 ID:9DIOzmn+0
>>312
後から割り込んだ全日空だけを恨んでください

ま、JSLの時は三菱も本牧で練習してたけど。
315名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 12:51:50.39 ID:bLIr7FAz0
千葉は・・・JR東が加わって輸送でもおこぼれ欲しかったんだし・・・・
当時の市原ならJR以外交通手段ないし・・・三ツ沢だったらJRの独占できないw
316名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 01:17:17.54 ID:MYDJ5mHj0
ざまぁみやがれってんだ!
317名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:07:32.91 ID:Stl/0STZ0
サッカーにわかなんだけど
千葉ってどんな戦術なの?
318名無しさん@恐縮です
>>317
DFが守ってFWが点を取る