【MLB】「細かいことは僕がチームで一番できると思っている」ブルワーズ青木、スクイズ決め勝利に貢献[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
ブルワーズ−カブス(12日・ミルウォーキー)ブルワーズの青木は八回の守備から中堅に入り、
その裏の攻撃で投前スクイズを決め、1打点を挙げた。

打率2割2分。チームは8−2で勝った。

青木の話
「指示通りに動けて良かった。細かいことは僕がチームで一番できると思っている。任せられるように
しっかりやっていきたい」

▽サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120513/mlb12051308370010-n1.html
スクイズバントを決めたブルワーズの青木
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/05/13/Images/05049566.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:24:59.54 ID:B8ALI6xj0
8−2でスクイズ?
3名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:25:52.41 ID:99ag1Umb0
打率2割2分・・・そらバントさせるわなw
しかしこれが日本の首位打者ですか。
4名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:27:42.22 ID:f7aC6CrW0
5名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:28:07.71 ID:O0SZYzyp0
8-2の試合でスクイズ一つで勝利に貢献というのはかなり無理あるな
6名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:28:52.55 ID:4sGhUHpq0
6-2でスクイズか
まあ、1点入れられた後だしな
7名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:29:11.82 ID:GS0G7W1J0
青木の話
「指示通りに動けて良かった。細かいことは僕がチームで一番できると思っている。任せられるように
しっかりやっていきたい」

居場所はやっぱそこか…
8ポポポポーンφ ★:2012/05/13(日) 11:29:25.32 ID:???0
ブルワーズ−カブス (ミラー・パーク、12:05 日本時間:13日 2:05)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
カ ブス 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
ブルワ 1 0 0 0 0 5 0 2 X 8
9名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:29:36.81 ID:NokmNGhW0
ランバラル特攻!のアムロの台詞かよw
10名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:30:20.39 ID:cgSHvmK90
つまり、スクイズ要員になりたいの?
わざわざ海を渡ってまですることかよ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:30:40.32 ID:PBlOzo8h0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
12名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:31:36.38 ID:GmyBCCwI0
まあ立派なことだが日本の首位打者がそれではちと寂しい
李大浩と青木には頑張ってもらいたい
13名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:32:14.65 ID:99ag1Umb0
点をとらなくてもチームの役には立てる!
記録を残すだけが活躍じゃない!

そういって海外移籍した選手は大概沈んでいく。
14名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:33:47.08 ID:/CNOOcpA0
細かいこと=バント、たま拾い、ベンチの掃除、ゲーターレードを粉末から作る
15名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:34:32.49 ID:eCCS946G0
>>8 すごく・・・どうでもいいスクイズです
16名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:34:32.81 ID:5gFWlADV0
青木でこれならもう日本の野手は全く通用しないだろうな
17名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:35:27.34 ID:AsiDqPd40
悲しくなってきた
18名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:36:53.17 ID:99ag1Umb0
犠打もきちゃんと打率が下がるようにすればいいのに。
打率が下がってでもチームのためにそれを粛々とやる奴がどれだけいるか知りたい。
19名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:37:42.25 ID:Th38xMj1O
つまりMLB版川相を目指すということか
20名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:38:09.14 ID:O0SZYzyp0
日本で200安打してた選手をテストしてからという判断は正しかったんだな
それだけメジャーのスカウトがしっかり見てるということか
以前のメジャーなら即レギュラー待遇で獲ってたのにな
21名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:40:06.91 ID:/QvgJaVqO
日本のやきうは世界一!!
22名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:40:42.08 ID:Y+MQFsUS0
僕がガンダムを一番うまく・・・・
23名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:40:53.27 ID:KWVYtfnD0
点差あるなら打ちにいけよw
まあ指示されたなら打撃の方は期待されてないんかな…
24名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:42:39.40 ID:PYr9k6400
青木もまさか入団テストの時の、「バントの上手さ」だけで採用が決まったとは
思っていないだろうな。
25名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:42:46.70 ID:WAtRdy+f0
日本では200本安打で3割余裕だったのに
アメリカ行ったら田口と同じ扱いになるのか
26名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:44:25.68 ID:+U8EqJz80
細かいことができると自慢してもそもそも他の連中はそんなことやる必要が無い
27名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:45:16.69 ID:VdU7dqM1O
こんなことするために渡米したの?って真顔で聞いてみたい
28名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:45:20.12 ID:dWlPXt1n0
   わけわかんない

<(^o^)/     \(^o^)>
 (  )        (  )
 < \       / >
29名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:46:31.44 ID:2M9PIW860
今からでもいいからヤクルト戻ってこい

年棒は半分だけどな
30名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:47:47.04 ID:uR21ZcK80
悲しいセリフ
チームで一番ヒット打てるくらい言えよ
31名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:49:43.77 ID:7+fgkMUl0
青木はイチローよりずっと非力だからきついと思ってたよ
2、3年でヤクに戻ってきそう
性格的に他に行く感じもないかな
32名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:49:54.55 ID:vin8ZfCK0
アベレージを残すという観点では、
歴代日本人メジャーリーガーで2位の選手だろ
松井秀よりも上

こんな悲しいこと言ってないで、安打を量産しろよ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:51:03.34 ID:7qVggynZ0
4月は少ない打席ながら3割打ってたのに5月入ってから1割台なんだよねえ
34名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:51:32.85 ID:u5QEVP2w0
細かい事要員なら大和とか藤村でもいいな
35名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:52:38.47 ID:ZwywdxGv0
>>32
いやそもそもピンポンダッシュで稼いだ数字だから
長打も兼ね備えた打者の方が技術は上
36名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:53:33.09 ID:EoU7YZkp0
日本のプロ野球にいるような小技が得意で器用な部類に入る選手でも、高校までは強打者でホームランバッターだったとかザラだもんな
自分で納得してるんなら構わんが、それじゃあ寂しいだろ
もっと悔しがってガツガツしてくれよ…
37名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:56:12.74 ID:99ag1Umb0
4点差で勝っててランナー3塁でスクイズのサイン。
青木はこの先永遠にバットを振らせてもらえないんじゃ。
38名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:56:42.18 ID:t/n3OsGP0
6-2の8回裏にスクイズか。
気楽に打てる場面なのに。
本当に打撃は信頼されていないんだな。
39名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:57:29.74 ID:YOiU/1rw0
松井イチローで争ってた俺たちは幸せだった
40名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:59:11.79 ID:SGa2/cFYO
>>32
メジャーに行って一番分かるのが打率残すにはパワーも必要ってことだよ
正直非力すぎる
41名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:59:58.17 ID:3XbW8Oi20
>>39
アメリカンリーグの03-09年頃の打者指標を
安打数や打率でソートするとイチローが上位に現れ
本塁打や打点、OPSでソートすると松井が上位に現れる

こんな時代は次いつ来るだろうな
42名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:01:28.52 ID:oRCsVFyH0
>>11
先に貼られた
43名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:02:11.47 ID:7aHenVBZ0
日本の首位打者通算打率.320越えがMLBだと控えでスクイズ要員・・・
今のNPBの打者は全員青木以下なのに・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:02:48.17 ID:u8esJulh0
外野フライも打てない
45名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:05:56.88 ID:JxZcnHo/0
このチームは今の監督になってからスクイズよくやってる、青木だけじゃなくて
4点差と5点差じゃ9回のリリーフの起用に影響する(少し走者溜めるとセーブ機会になったりするから)
この打席の青木は相手にバントを警戒されてる中で決めてる(最初から3球続けてバントの構え)
昨日の延長の試合での青木2打席は内容よくなかった
46名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:08:54.37 ID:GlPQROC70
日本の野球選手は非力雑魚だから仕方ないな
メジャーでカスだった西岡()が大活躍できちゃうぐらいだしwwww
47名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:10:31.09 ID:5mlK2/OM0
青木は走力が衰えた
三振しないけど当てるだけ
川崎とドッコイドッコイな打力と見ていい
48名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:15:21.91 ID:WC0ND8MW0
次はデッドボールの制裁が待ってるね。
49名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:16:57.24 ID:ie2JaoFi0
川崎と同じだな
50名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:18:16.96 ID:D6GcQgaa0
イチローはクリーンヒットとゴキヒットの配分が絶妙
青木みたいに最初からゴキ狙いじゃ相手がどんどん前進してさらにレフト寄りに
守るからヒットコースなんて減っていく一方だ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:21:49.16 ID:IWhuYRuPO
長谷川がエンジェルズにいたとき、チームで一番バントが上手かったのは長谷川で
手本をやらされ「みんなシギーのを参考にするように」って言われたそうだ
52名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:23:22.20 ID:ag4z1/eY0
身体つきが3回りぐらい違うしな
今更だが、メジャーは確かに異次元だわ
53名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:38:34.04 ID:tHfZUOO70
お茶くみとコピー取りしか出来ないということね
54名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:42:32.97 ID:2dcTs3Qo0
通算打率(公式。4000打数以上)

1.リー 4934-1579 .32002
2.若松 6808-2173 .31918

なお、通算打率には認定首位打者が存在しないが、
青木 3900-1284 .329 仮に残り100打数凡打でも 4000-1284 .321
認定首位打者が仮に認められるなら青木が1位。

イチローは4000打数まであと3安打しなければならない
イチロー 3619-1278 残り 381-3 で4000-1281 .32025 でリーを逆転
55名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:09:55.51 ID:THu7+yUk0
>>25
去年三割切ってるけどな
56名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:39:52.34 ID:OUCUSnAtO
叩くしか能のない奴ばっかだな
フリーに打ってる打席たくさんあるのに、スクイズした時だけ取り上げてスクイズしに渡米したのかとか
見当違いも甚だしい。あっちじゃこういう場面で三振とかざらだし、きっちり1点取れるのは貴重
57名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:45:26.28 ID:tHfZUOO70
>>56
同じポジションのハミルトン外野手の方が10000倍貴重
スクイズの必要なし
58名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:50:19.01 ID:PYr9k6400
三塁にランナーいてハミルトンなら歩かすだろうなw スクイズのチャンスなんか
ハミルトンには無い。
59名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:52:47.70 ID:zLT7eL6hO
 ま た ス ク イ ズ か
60名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:54:44.24 ID:S2g8fvLC0
どんどん日本人選手の価値評価が下がっていくな
61名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:58:43.05 ID:rnK9tMSh0
2回目のスクイズか
62名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:01:41.25 ID:tHfZUOO70
6-2でスクイズとか馬鹿にされてることに気づけ
63名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:13:11.59 ID:AHm9BhcI0
1977年以降の生まれで、
松井のMLBキャリアハイ打率と、
イチローのMLBキャリアハイ本塁打を
初めて抜きそうなのって誰?

松井のホームランとイチローの打率は
もう誰も抜けないと諦めたw
64名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:13:20.23 ID:vdneUCEKP
青木を応援してたけど、アンチになりそうでヤバイw
65名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:17:26.39 ID:vUfnc4f50
日本ではイチローと同じ首位打者だったのになぜ差がついた・・・
66名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:24:12.69 ID:W+6bPv2SP
この点差でスクイズの指示がでるってヤバくね
控えの時点で当落線上に立ってたのは知ってたけど
67名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:28:11.54 ID:NdX10cfS0
まさか西岡以下になるとはな
68名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:34:27.70 ID:LRKzHIkV0
西岡のせいで契約が〜とか言ってた奴等は西岡に土下座しろ

むしろ奴のおかげで過大評価をされずに済んだ

詐欺師を生み出す機会を無くしたw
69名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:35:30.40 ID:vUfnc4f50
川崎もマイナーからメジャーに昇格した部分ばかりクローズアップされてるが
打率がヤバイ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:37:11.93 ID:LRKzHIkV0
>>69
オープン戦首位打者らしいが、
昨シーズンは西岡も好調だったからなw
田口を超える選手すら出てきそうに無いな
71名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:39:15.05 ID:Dsi5eprZO
メジャーでスクイズとか観客が怒るだろ
ポストシーズンまではバンドさえ白ける
72名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:44:59.08 ID:LRKzHIkV0
来年は鳥谷が恥を晒すのか…
73名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:51:08.51 ID:iHrj88qw0
首位打者:3回 (2005年、2007年、2010年)
最多安打:2回 (2005年、2006年)
盗塁王:1回 (2006年)
最高出塁率:2回 (2007年、2009年)
新人王 (2005年)
ベストナイン:7回 (2005年 - 2011年)
ゴールデングラブ賞:6回 (2006年 - 2011年)
日向市民栄誉賞第1号 (2008年)※黒木知宏と同時受賞
セ・リーグ会長特別賞:1回 (2005年)
連盟特別賞:1回 (2010年)※シーズン209安打のセ・リーグ新記録
月間MVP:3回 (2005年8月、2007年4月、2010年9月)
フレッシュオールスターゲームMVP (2004年)
オールスターゲームMVP:2回 (2006年 第1戦、2009年 第1戦)
優秀JCB・MEP賞:1回 (2005年)
WBCベストナイン:1回 (2009年)
セリーグ史上最速通算1000本安打
オールスターゲーム出場:7回 (2005年 - 2011年)


日本ではこんなにすごい実績がある選手がメジャーに行ったら
代打でバントくらいしかアピールするものがないんだな...
74名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:54:30.64 ID:LjFMIX3oO
メジャーでバントやスクイズはあまりよくないな
日本の野球なら勝つためになんでもするのは当然だけどメジャーは観客に魅せる事を主としてるし

あと日本人投手は投げるの遅すぎる
試合時間長くなるし見ててテンポがわるいんだよな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:55:26.79 ID:4JYocTcAO
こんなのばっか。日本人に野球(野手)は向いてないよ。もう投手のみ育成でいいんじゃない?壁当て選手権みたいなの開催してさ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:55:44.82 ID:JePmaIO80
バントを真顔で「バンド」と言ってドヤッてる低脳が最高に気持ち悪い
77名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:56:00.05 ID:LRKzHIkV0
投手には手抜きの棒球が基本で
当時はボールが固くホームランが出易かったが
野茂でも通算65安打4HRしてる

これをシーズンで超える野手は当分出てきそうにないな…
78名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:56:58.49 ID:QhqDsrUS0
やきう(悲)
79名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:58:04.43 ID:KWVYtfnD0
バンドが1番うまいったってメジャーリーガーはやる必要性が薄いからやらないだけだは…
80名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:59:34.80 ID:LRKzHIkV0
中島は西岡に感謝しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:02:45.47 ID:LUBEZSAy0
稲葉はテストすら落ちたんだぜ
メジャー行ったらこれ以下だったんだろな
82名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:08:05.57 ID:lX9QDrIDO
小細工野郎ばかりだな
83名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:14:49.23 ID:LUBEZSAy0
打者のパワーは1A以下が妥当かもな
84名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:16:52.77 ID:1ScADveg0
帳尻スクイズかよ
85名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:18:36.60 ID:eQoVZhkj0
勿論これで満足してるわけではないだろう
一から積み重ねていく気だな
青木は今後に期待だ
86名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:26:53.14 ID:q9b0n7oK0
>>85
ぶっちゃけ3Aに落とされたらもう昇格困難だと思う…
87名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:32:07.68 ID:qauUx+4P0
こんな終わってみて成績に残らない程度の働きを任されるぐらいだったら
日本で首位打者目指してプレーする方が良かったんじゃないか
88名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:34:36.68 ID:Zi/GqJcH0
めじゃあの暗黙のルールに抵触しないの
89名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:38:52.20 ID:PYr9k6400
青木がやれば許されるんじゃないか?むしろ褒めてくれるかもしれないぞw
90名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:47:45.56 ID:Wx/Z4R3E0
スクイズ要員とか泣ける
91名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:01:54.59 ID:vdneUCEKP
みんなで呼び戻そう!
92名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:05:09.07 ID:G+e0gWej0

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)  僕が一番小技をうまく使えるんだ!
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    一番うまく使えるんだ!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
93名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 17:02:23.01 ID:1u150qLV0
細かいことやるために海渡ったのか?ww
94名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 13:21:10.63 ID:zqEZu/rhO
MIL 020 014 100 | 8
NYM 000 000 000 | 0

▼勝利投手
グリンキー 4勝1敗0S
▼敗戦投手
ギー 2勝3敗0S
▼メッツ投手リレー
ギー→アコスタ→カラスコ→Rラミレス
▼ブリュワーズ投手リレー
グリンキー→ディラード→アクスフォード
▼ブリュワーズ本塁打
イシカワ 3号 、イシカワ 4号 、ウィークス 4号


青木 5の2 0打点
95名無しさん@恐縮です
メジャーは敬遠もバントもないって聞いてたのにだまされたわ