【サッカー】カタールのアルサッドが元スペイン代表FWラウル・ゴンサレスの獲得を発表!CWC3位の実績を持つアジアの強豪クラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
カタールのアルサッドは13日、シャルケの元スペイン代表FWラウル・ゴンサレスを獲得したと発表した。
契約は2012-13シーズンの1年。クラブの公式サイトによると、ラウルはすでにドーハを訪れ、
カリファスタジアムでのカップ戦決勝も観戦したという。

2シーズン過ごしたシャルケを今季限りで退団することが決まっていたラウルは「欧州以外でプレーする」と明言。
中東への移籍が有力とみられていたが、新天地に選んだのはカタールのアルサッドだった。

アルサッドは国内リーグ最多の優勝12回を誇り、11年にはACLで初優勝し、クラブW杯では3位決定戦で柏を下し、3位になった。
かつて元イラン代表のアリ・ダエリ氏や元ブラジル代表FWのロマーリオ氏らがプレー。
元浦和のエメルソンや現インテルのFWマウロ・サラテが所属していたこともあり、現在は元鹿島のFWイ・ジョンスが所属している。

ゲキサカ 5月13日(日)9時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-01100055-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:56:52.11 ID:lloR/mec0
デルピエーロが
  ↓
3名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:57:33.89 ID:x7rYGzv9O
2
>>3はニート
4名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:58:01.50 ID:QkTqA70J0
結局中東かよがっかりすぎる
5名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:58:04.55 ID:/LItKfEl0
4
>>3はニート
6名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:58:35.48 ID:2Kep85Rj0
ラウール連れてACLとか反則だろおおおお
7名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:58:47.36 ID:/Nk7oeOo0
中東行くと目が死ぬんじゃないの
8名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:59:41.18 ID:WbGm4c8oO
中東はそろそろ、投資に見会う効果を代表で出さなきゃいけないんじゃね?
日本はJ開幕から5年で、ワールドカップ出場つう結果だしたぞ
9名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:00:31.70 ID:vDmDKcfH0
まぁ中国よりはましだな。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:00:54.46 ID:3TLMHLfQ0
まあ欧米からしたら
中東は「地中海の対岸」みたいなもんだから
距離的に遠くは感じなさそう

これが日本だと「地球の裏側」だからなあ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:01:30.04 ID:7jFQlirB0
やっぱ金だよな
12名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:01:36.55 ID:pgpTzDXP0
>>現在は元鹿島のFWイ・ジョンスが所属している。

ちょwwwww
何時の間にwwwww
13 ◆Grampus/xc :2012/05/13(日) 10:01:48.02 ID:GMy6pzwN0
>現在は元鹿島のFWイ・ジョンスが所属している。

??と思ったが、wiki見たら元々FWだったのか
14名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:01:52.59 ID:hZUQKudU0
ラウール「(´・ω・`)あの、報酬が振り込まれてないんですけど」


クラブ「インシュ・アラー」
15名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:02:14.38 ID:eILUsNEo0
ちょっとショックだわ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:02:37.67 ID:hZUQKudU0


      ビジャの足を折ったチームです
17名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:02:47.53 ID:sQkpA/vC0
ラウールって中東だと見た目が馴染みそう
18名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:02:48.60 ID:Bu4FpFa90
いまでも欧州トップで通用するくらい凄いのにな。ELとか鬼神だったろ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:02:52.78 ID:O1tSFTrq0
イ・ジョンスっていつからFWになったんだ?
20名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:03:20.42 ID:9woAAt5qO
金が無くて有名選手呼べないのは、Jリーグだけだな。おまけに主力を海外に強奪され全く話題無し

そのうち潰れるんじゃ無いのか
21名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:03:37.76 ID:vszUNrKN0
柏に圧倒されてた糞クラブねw
22名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:03:40.57 ID:RilIHBHg0
家族との時間を〜は?
23名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:03:52.46 ID:mI7tzWBF0
アジア王者のクラブへの移籍と考えたらおかしくないんだよな。
ラウールがアジアかアメリカでのプレーを考えていて、アジアに行こうと決めたらアジア王者のクラブを
候補に入れるのは自然。
24名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:04:01.99 ID:ve0kyush0
引きこもりカウンターでもラウールなら適応できる
25名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:04:04.43 ID:Ego0paKn0
後生ですからデルピエロさんだけは日本でお願いします
26名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:04:14.59 ID:opM1npllP
アメリカだろうがロシアだろうが中国だろうが
ラウールの経歴ならそれなりの金貰うだろ
中東と大して変わらんよ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:04:22.05 ID:RilIHBHg0
>>20
ブヒブヒ五月蠅いですよ
28名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:04:29.42 ID:39YRPrXM0
ACLやクラブW杯でラウルが日本に来るかもってことか?
29名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:04:30.74 ID:v6Zqo3gWO
プロやきうよりは長く続くんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:05:05.31 ID:QrqILNtI0
ひょっとしたら来期のACLで
ラウルとバリオスが見れるのかw
反則つーか チートにならないか?
31名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:05:05.11 ID:9vAWV1iQ0
ラウール日本に来てくれよ
32名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:05:15.39 ID:8MonzMHc0
やっぱり金か・・・金なのか
33名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:05:35.85 ID:XdOXgC4a0
CWC3位でいいなら日本もあるだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:06:25.84 ID:u9AzgQ460
>>30
姉さんは見れないのか・・・。
35名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:06:55.97 ID:+nAsVxEO0
イ・ジョンスがACL決勝でシュートをわざと外したように見えたのは引きました
36名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:07:34.02 ID:blZPYZaF0
ALCで見られるのか
37名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:07:53.93 ID:dO6cesxf0
中東は名選手の墓場
オイルマネー強し
38名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:08:23.15 ID:hhOzqkJV0
なんで中東なんか行くんだろうな
熱いし客なんか誰も居ないのに
39名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:08:33.21 ID:WbGm4c8oO
カタールなら世界的な観光地あるし、
家族とメディアのプレッシャーにさらされず、ゆったりとしながらサッカーを楽しむ

ある意味理想郷なのかも
40名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:08:35.55 ID:9woAAt5qO
Jリーグだけだよ金無くて地味なの。主力の移籍もほとんどドイツにタダ強奪されるし

観客も減り続けてるし10年持たないだろうな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:08:47.07 ID:Ego0paKn0
>>37
ネイマールとオイルマネーの相性よすぎワロタ
42名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:08:50.62 ID:muweBfjOP
イジョンスって京都でも鹿島でもセンターバックだったような・・
43名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:08:53.64 ID:ixDEid65O
ラウール=O型 イジョンス=B型 合うわけない。
44名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:08:57.49 ID:d7iLIiqs0
家族との時間うんぬん言ってたからアメリカだろうなとか言われてたけど
結局金なのね
45名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:09:00.81 ID:9vl0bbVFO
三位と二位に大きな力の差があるCWCのことですか
46名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:09:09.78 ID:LCy26LSdO
ラウールを常に追いかけてWOWOW、フジNEXTと契約してきたがここでお別れか…
中東顔だから似合ってるよ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:09:36.33 ID:ixDEid65O
>>43
ああ、うちのおとんとおかんだわw
確かに宇宙人同士になるねw
俺がAで間に入ってつないでる感じw
48名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:09:50.14 ID:pK78AZyh0
>>39

あれ?ダヴィの奥さんがストーカー受けた国ってカタール?
49名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:09:59.87 ID:6S7zSDtN0
もう少しヨーロッパでやれそうなのに勿体ない
50名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:10:16.21 ID:VC0UNaBWO
ACLでJと戦う時はみたいな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:10:29.43 ID:BTNi9bOJ0
ACLが大変な事になっていくな
瓦斯、名古屋、柏とか大丈夫か?
52名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:10:46.52 ID:muweBfjOP
>>47
お前なかなかやるな
53名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:11:14.24 ID:o82cYVZY0
灼熱地獄へようこそ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:12:40.02 ID:WbGm4c8oO
>>43
その前に2002のワールドカップ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:12:50.26 ID:x10VqSsQ0
ケイタは無視か

また黒人差別だな
56名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:12:54.74 ID:JNt0K2fnO

   ラウール
 ニアング  ケイタ
   ハルファン

全線強すぎw
57名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:13:03.57 ID:qu80tFsAO
ヨーロッパの人間にとって極東アジアは中東なんかより遥かに遠いからな
58名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:13:33.80 ID:sufZF+iL0
世界3位なのになんで今年のACL出てないの
59名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:14:11.19 ID:ixDEid65O
>>43
アチャチャンゴwww
60名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:15:53.16 ID:LeJHztcLO
>>ID:9woAAt5qO

朝鮮豚が朝からうるさいと聞いて
61名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:16:14.23 ID:33xkBTBP0
やっぱりか
ラウルもクソ
62名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:16:29.82 ID:+nAsVxEO0
アル・サッドは4位だからギリギリでACL出られるようだ

ただ今季4つも出てるのに1クラブだけはGL突破の可能性を残してる、って程度だから枠を削られるかもしれないな
63名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:16:39.04 ID:BTNi9bOJ0
>>58
それはもう敗退が決定してる脚とか
去年降格しそうだった弱いほうのサイタマに言ってるのか?
64名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:16:40.81 ID:czQSnpIcO
鹿島から移籍したイ・ジョンスってまだいるのか?
65名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:16:52.78 ID:mI7tzWBF0
いまだにダヴィがどうしたとかカタールは未払いがとか言っているのがいるんだな。

ダヴィはカタールにテストを受けに行く→そのクラブの監督がエメルソン・レオンで、「お前、誰?」「しょぼいキャリア
だな、いらね」と言われる→移籍話がなくなりそうになる→別のクラブに移籍決定→代理人がちゃんとした代理人じゃ
ないから相手に足元を見られ不払い(ついでにそのクラブはカタールのクラブでありながら、金満というわけではない
クラブ)という経緯だった

ラウールが未払い食らう訳ないだろうに。ダヴィの例だけを取り出してカタールリーグ全般を語るなんて、リネカーの
話だけでJリーグを語るぐらいの愚行なのにな。
66名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:17:00.71 ID:EenZxguD0
ラウールはアラブ人みたいな顔してるから溶け込んで見分けがつかないだろなw
67名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:17:06.69 ID:+YM+H4uZ0
税金とられないんだろカタール
68名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:17:34.16 ID:QZSg6az8P
カタールでござーる
69名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:17:45.03 ID:9psDNb/f0
裸売る
70名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:17:49.15 ID:1oXx+ysX0
馬鹿島にいたチョンがラウルの骨折ったんだよな
71名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:18:26.87 ID:qDzco0Ax0
お金あるのこのクラブ?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:19:19.78 ID:4bqM92Fv0
いい加減アラブをアジアと呼ぶのは止めて欲しい
あいつら自分達をまったくアジア人と思って無いからな実際まったく違うし
73名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:20:32.05 ID:czQSnpIcO
>>71
ラウールの年俸払える位だからあるんじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:22:13.39 ID:y0frIFNB0
>>72
日本人だってアジア人って自覚あまり無いだろ
そもそも西洋人がトルコ以東の連中を全て一まとめにした呼称だし
でもワールドカップではfacebookではサウジ人とか日本や韓国応援してたぞ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:22:36.21 ID:SzVJvrRB0
>>66
ピレネーより南はアラブ世界だったんだから当然だろ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:22:53.53 ID:+swnsGz80
ACLでやる時はJチームはピッチ脇にワッキーを立たせとけ
ラウルは仕事にならんぞ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:23:52.43 ID:Sk72C9Ce0
>>70
牛田サイテーだな
78名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:24:03.80 ID:ZJy+1/Vg0
クラブの場合、欧州・南米の次にレベル高いだろうな、アジアは
まぁ代表も南アではアフリカや北中米より平均勝ち点は上だったんだが
79名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:24:13.58 ID:uJA9X75WO
あのラウルも金目当てで移籍するようになっちまったか
80名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:24:34.52 ID:x6yW3ivR0
退団の理由は家族と過ごす時間が云々って言ってなかった?
家族もカタールに行くのか。
81名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:25:22.72 ID:qzyHDLB40
>>71
かなり潤沢な資産があるようで、ダエイやエメルソンが居たチームだと思う
82名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:26:34.69 ID:sufZF+iL0
>>78
マゼンベ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:27:16.26 ID:+sXoVnY+0
>>10
十字軍に遠征するようなもんだな 日本的には朝鮮出兵か
84名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:28:54.49 ID:k91BNQao0
>>65
だな、中東移籍の話題になると必ずバレーの死んだ目とかダヴィの未払い言い出す馬鹿がわく。
負け惜しみにしか聞こえんから見っともない。
ACLで日本で見れるかもしれんのだから楽しみにしときゃいんだよ。
85名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:29:47.04 ID:P5cI1mpZ0
中東にだけは行ってほしくなかったな・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:32:41.45 ID:TYIBpAsA0
選手本人の希望とかはうっちゃっても
中東(てかカタール)はナンバーの記事とか読むと歪んだリーグだなと思ってしまう
87名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:34:04.64 ID:UMDth8St0
ラウールは行ってほしくなかった・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:34:46.26 ID:8F6PqrCEO
サラテってカタールいたのかよ意外に壮絶な人生だったんだな
89名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:35:42.23 ID:UI+z8YOD0
最終的にはカタールリーグが三大リーグ潰すかもな
カタールとブンデスに有力選手集まりそう
90名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:36:45.69 ID:GsSLWTjQ0
お金あるし近いし温暖だしねえ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:37:11.96 ID:BeaOYuTd0
アメリカじゃないのかよ。ラウールにはがっかりだ。
92名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:37:57.84 ID:bS4HrlMN0
>>71
金は腐るほど持っているが、国民性というか何せいい加減でクラブによっては名前がさほど売れてない選手に対して給料払いがとにかく悪い。
最終的には払うんだが・・反面、見栄っ張りでもあるのでラウールの場合は知名度が高いので評判を恐れて確実にきっちり払う。

93名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:39:35.32 ID:7rbDnSlY0
>>23
アジアや中東のサッカーは全く知らんかったけどアジア王者なのか。
じゃあヨーロッパは制したからアジアでゆっくりしながら頑張るぜってことかな。
ACLとやらでまた観られる可能性があるならよかった。

金目当てっていうのは別に。それならしんどい思いをしてシャルケ行かなかっただろうし、
Jリーグの初期はまさに大物バンバン取ってたからな。それで日本のファンが喜んでたし。
逆に1年契約というのは意外だった。
94名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:40:36.29 ID:x10VqSsQ0
>>88
欧州行く前に自らだからマシじゃ?

二十代前半で中東に落とされたギャンやクインシーよりは
95名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:41:13.51 ID:rWtpJrwLi
日本のクラブも韓国人なんかとらないで大物とってよ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:41:27.80 ID:BeaOYuTd0
>>93
アジア王者といってもアル・サッドのやってるサッカーみたらガッカリしたぞ。
数年前のサウジのアル・イテハドはかなり良いサッカーしてたけど。
97名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:43:17.12 ID:ANNUUUQI0
ラウールはお金だけじゃなくてサッカーしながらいろいろな勉強がしたいんだってよ
ヨーロッパのトップレベルじゃ毎日サッカー漬けの生活だから不可能だろ
Footのブサイクなスペイン通のおっさんが言ってた
98名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:43:55.49 ID:y7OFDqoi0
サラテって鳴り物入りでアル・サッドにはいったんだよな。
いつの間にかインテルに行ってたんだな。
アル・サッドは転売で利益でたのかな?
99名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:46:30.55 ID:P37pOsYN0
金目当ては嫌だって・・・初期のJにきて技術を授けてくれた大物だって金目当てでしょ
カタールにはW杯開催国として雑魚でいられちゃ困る。韓国を撃破してほしいし
100名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:46:34.81 ID:YPkJ4t3K0
もしかしてイ・チョンスと間違えてる?
101名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:47:01.68 ID:Jq6rBn1J0
>>93
Jリーグ初期のブーム期を過大評価しすぎ
今と出せる最大額は実はあんま変わってないのよ
たんに欧州サッカーが放映権で潤う前で他の競争相手がいなかったってだけの話
102名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:47:20.49 ID:aSoiWHw+0
スペインの星 って言われた人だっけ?

そういえばデルピエロはどこいくんだろ。
103名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:47:44.50 ID:GAcmIF6n0
アメリカざまぁw

ベッカムしかりアンリしかり今の「行くならアメリカ(か中国)」みたいなうトレンドには嫉妬してたんだよね
だからちょっと嬉しかったり
104名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:48:24.99 ID:c+pZXIPe0
シャルケからカタールだと試合でのモチベーション維持が大変だろ
シャルケのキャンプより客少ないだろうし
105名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:49:29.71 ID:BeaOYuTd0
>>101
でも、ヴェルディの選手だけは年俸かなり高かったんでしょ?
当時は読売がバックについてたし。
106名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:53:12.67 ID:1NrUzVFe0
ラウルもアラブの遺伝子が強いのか中東顔だし良いんじゃね。
107名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:53:38.24 ID:LCy26LSdO
>>65
博学w
在日の方ですかね
108名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:55:14.59 ID:LSVxRCzq0
>>101
んな事はないよ
今外国人選手に2億、3億出せてないでしょ
109名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:56:20.48 ID:FgI3zaxj0
中東かよ、アメリカの方がレベル高いだろ・・・
しかもラウルならまだ欧州でやれるだろ・・・
ラウル終わったな

でもACLで対戦できるかと思うと楽しみでもある
110名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:58:05.48 ID:d0Xp5fsFi
>>102
司法書士
111名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:01:42.40 ID:Jq6rBn1J0
>>108
当時は単年契約が基本だろ、そりゃお給料も高くなると思うんだ
それと今1年3億で外国人を連れてくるクラブがあるんだとしたら頭沸いてるとしか思わんね
112名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:02:12.95 ID:tw4cAfrl0
給料は前払いがいいぞ
113名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:04:48.08 ID:Dp31TESW0
あの家族云々の退団理由ウソだったのかよ・・・
これはガッカリだわ 
114名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:08:57.51 ID:7rbDnSlY0
>>101
絶対額じゃなくて当時の比較でいえばJリーグは今の中東や中国みたいな感じだったんだろうなと。
年棒や待遇やリーグの水準とかね。距離から言えば極東の日本は中東より中国のが適切か。

しかし日本に来てほしかったってがっかりしてる人はどこまで本気なんだろうか。
いや、Jリーグが頑張ってるのはわかるけどさ。
115名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:10:30.38 ID:LDiDjyLZ0
メキシコリーグに全く歯が立たないアメリカリーグ推してる奴は何なんだw
116名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:11:31.06 ID:JxThs4Bh0
年金リーグだよな。
ドーハは都会だし、ドバイにもすぐいけるし、英語が通じるし。
117名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:11:53.09 ID:fTBZFrfs0
裸売る
118名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:12:47.17 ID:Csm7Pv1y0
すげえ
今期の活躍を見る限りまだまだ現役バリバリだからな
119名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:13:27.10 ID:I59VOxg60
十分稼いだレベルの選手だろ
120名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:16:02.80 ID:P9fr53pK0
本気を出さない三木谷にはがっかりだ
121名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:16:14.47 ID:OAfvWqBl0
プロだから条件いい方に行くのはあたり前
122名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:16:26.70 ID:cU6e/3nfO
グティもか?
123名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:19:42.64 ID:25Hf5WDhO
この選手に立ち止まるという動きを教わった
124名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:20:28.88 ID:t6fOY2Eli
>>62
そういうのは翌シーズンから適用だから、とりあえず一回は観れる感じかな
125名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:21:58.87 ID:8OYcGgbc0
マドリーが中東にアミューズメント作ったからその一環かも。
126名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:23:12.44 ID:Y/TX+WTXP
Jも1部リーグがもうちょっと稼げるようにすべき
鳥栖みたいな規模のチームが昇格して即通用するようじゃ先が無いわ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:24:00.33 ID:ve0kyush0
中東もっと本気出してACLの賞金あげてくれ
128名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:25:32.94 ID:Mpw5jlSp0
>>72
アジアは元々あいつらの呼称だろ。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:28:56.22 ID:W80JdHvH0
ラウールって中東顔だもんな
全然違和感ないと思うよ
130名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:30:54.16 ID:d7iLIiqs0
>>124
ACLの枠は単純に成績で決まるもんじゃないよ
カタールなんて大して実績無い上に12チームしか無いのに4枠もあるんだよね
131名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:31:21.19 ID:JF5UuKGg0
生涯レアル宣言も今や昔(笑)
132名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:31:45.97 ID:GwNT04pg0
数年前のコピペで
試合で爆発するのがロナウド、ロッカールームで爆発するのがラウールって書かれてて吹いたw
133名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:33:37.03 ID:mEynyPQEP
ACL圏内にガンガン大物来るのは良い事だね
ACLが少しでもマシな大会になる為には
134名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:40:45.42 ID:DOoi7iyt0
ラウル自身がセミリタイアしたいんだからしょうがないだろうな
アジアにとってはいいことだし
135名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:41:22.89 ID:czQSnpIcO
1年契約なら、子供が望んだ通りシャルケでやったほうがよかったんじゃないか…
とりあえず嫁子供がカタールに馴染めなかった時を考えての1年なのか?
136名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:50:27.42 ID:VXWjdCyY0
>>129
そういやUAEにラウルに顔の似た選手がいたわ
137名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:55:20.12 ID:kzj3o62W0
日本に来るかもと期待してた糞ジャップ涙目
138名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:56:33.23 ID:u5QEVP2w0
毎試合無観客試合みたいなものだから、全くモチベーションが上がらんらしい
139名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:58:41.53 ID:99ag1Umb0
ラウールがカタールについてかたーる。
140名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:01:00.06 ID:fFCJe5tx0
Jに来てくれる有名人はユングベリみたいな物好きだけになっちゃったな。
そのユングベリもすぐ帰っちゃったし。
客観的に見てJリーグの魅力がなくなってきてる。
141名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:05:10.78 ID:bnycKKus0
幸谷さん曰わくラウールは
ビジネスと英語の勉強もしたいらしいからカタールかアメリカと言ってたな
将来マドリーのフロントに入る為の移籍だろうな
142名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:05:17.57 ID:3TLMHLfQ0
距離は遠いわ(中東はむしろ近い、ある意味アメリカより身近)
金払いも昔ほど景気もよくないわ(まあ初期のJが異常ともいえるが)
そのくせやたらスピードだけは速いわで
行く理由があまりないよね・・
143名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:08:57.12 ID:WD3s49uy0
てか中東は客少ないっていうけどレアルやシャルケと比べたらJもたいして変わらない
144名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:26:41.37 ID:0oHwMFKt0
金と距離の問題がある上
Jは運動量とスピードいるから爺には合わないんだよ
145名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:28:45.71 ID:K+Y+JJTzO
これ今年のACL出れるのかな?
ACLで見れるとか楽しみだわ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:39:10.56 ID:yAJneBX10
金銭的には無理だけどJリーグに来てくれれば人間的にも選手としても
勉強になるのになぁ・・・勿体ない
147名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:44:45.38 ID:y9zZy3RS0
サッカー半分、ビジネスの勉強半分か
148名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:45:12.04 ID:pdaByw5s0
JにもCWC3位のクラブあるので良かったらどうぞ!HAHAHA
149名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:45:14.80 ID:HdcgRU250
シャルケでも高額な年俸もらってたのにまだ金が必要なのかよ
150名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:48:05.00 ID:S2g8fvLC0
中東かよ!
つまんねーなラウール
151名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:50:42.18 ID:7ZKY62PfO
スピードとか運動量なんて関係ないわw
金がない、ただそれだけ
152名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:51:26.18 ID:up5uWloyO
まぁ日本に来るなんて噂レベルでもなかったからな。
153名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:54:22.99 ID:JnmsaptF0
そう言えばグティは決まったの?
アジアに行くかもって言ってたけど
154名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:54:40.76 ID:7x9h1xwZi
Jリーグにはこないなー
155名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:56:11.87 ID:K8SlvIm/0
中国を選ばなくてよかったな
ラフプレーでいやな思いをするから
156名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:56:27.01 ID:6ktD5l8LO
オイル無くなればいいのに
157名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:56:38.00 ID:cv4gt4+40
ちょっとガッカリ
158名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:58:00.65 ID:cJg+zS60O
顔は中東顔だからフィットしそうやな

マンUに必要なのは香川よりラウールだったのに
159名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:58:52.16 ID:2uiKyqY50
嫁さんに浮気されたんじゃなかったか?
160名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:00:37.33 ID:C3KzP2+j0
ラウールが行くのはカタール
ゴダールのカメラマンはラウール・クタール
これ豆な
161名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:01:03.39 ID:O6huFIGu0
これは良いニュースだ
来季はACLでラウールとやれるのならJのためにもなる、アメリカじゃ対戦できないからな
中東や中国には金のない日本の代わりにもっと名手を呼んでもらわなにゃ
162名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:04:18.47 ID:UNEwec5s0
もうちょっと黒くなれば違和感ないな
163名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:09:26.24 ID:JxThs4Bh0
>>162
カタール人は白いぞ。
黒いのは働いてる外国人だ。
164名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:10:58.54 ID:2ArLG2PH0
今年のACLは豪華になりそうだな
165名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:15:07.57 ID:p9x3deEbi
カタールは観客少なくてJFLみたいな雰囲気なんだよな
レベルそこそこで客が入ってるアメリカ行っとけばいいのに
166名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:19:36.37 ID:iZgO/RbW0
>>107
病気かよ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:28:40.64 ID:baREqPLm0
ちょっとラウールにがっかり
自分は両立出来ていいかもしれんが、こんななめられたアジアでいいのかよ
そういう中途半端なことする人だとは思わなかった
168名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:33:32.08 ID:fhFKved50
ラウールに失望したわ
アンチラウールよ立ち上がれ
169名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:42:15.52 ID:bjcjSeUK0
金は重要だよね。
170名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:42:42.91 ID:eGGcpsy60
Jじゃ通用しないんだろうな
リュンベリも逃げ帰ったし
171名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:42:58.33 ID:bjcjSeUK0
ラウルは既に名誉を手に入れているし。
172名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:45:44.21 ID:X108jNqU0
日本人にとっては「福島=汚い土地セシウムさん」だけど外人にとっては「日本=放射能汚染地域」だからよほど親日な人でない限り仕方がない

もちろんお金も重要です^^
173名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:46:12.23 ID:cbSrTx/K0
シャルケに2年契約拒否されて、カタールで1年契約かw
この馬鹿なにしたいのかね
174名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:50:52.39 ID:SgVJczMfi
日本に来てくれよ
アメリカみたいに特別に客が見込めるプレーヤーをリーグで支援して獲得してくれよ
175名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:52:47.58 ID:eqHtZMdg0
ラウール中東行ったのか…
さすがに中東には内田もついて行けないわなw
176名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:53:30.35 ID:swBwp7ef0
ACLで見れるかもしれないのは嬉しいな
欧州の経済が弱ってる間に、油マネーは札束でガンガン殴りに行くべき
177名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:54:52.28 ID:o82cYVZY0
カタールは早く石油枯れて全員死ね
178名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:56:14.20 ID:u3k5Ptz30
カタールか
金だね
179名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:56:41.80 ID:u3k5Ptz30
所詮マネープレーヤーということだ
180名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:59:25.64 ID:WbqpRilzO
三木谷何やってんの
181名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:06:29.51 ID:ZjakHeRn0
あんなつまんないサッカーをするチームにラウールなんて勿体ない
182名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:10:51.09 ID:7rbDnSlY0
>>146
ラウールにこれ以上勉強いらんだろと思ったがJの選手ね
まあ内田や細貝は勉強させてもらったんだし、>>161のようにACLで対戦で満足しようさ
これでACLや中東のリーグが活性化すればなお良し

>>167
意味不明。家族を大事にするのは欧米じゃ常識だし、欧州のリーグよりアジアが一段か二段劣るのも事実じゃん

欧州で引退して欲しかった気持ちはわかるが、15年以上働いてきたんだから
ラウールだって最後ぐらい好きにする権利はあるだろう
それに一番金がもうかる間はレアルマドリーからじっと動かず、シャルケへもアルサッドへも移籍金はタダだよ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:12:43.50 ID:GAcmIF6n0
>>170
ブンデスで通用しまくってるのにそれはないだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:13:39.97 ID:7rbDnSlY0
日本に来なくて残念がってる人がネットで多いけど
そもそもJリーグでどこかオファーだしてた?
185名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:16:38.02 ID:myVAUQiq0
中東=退職金リーグ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:19:40.76 ID:uWwWwYHF0
1年契約か・・・次なんか間違ってJに来ないかなw
187名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:23:25.50 ID:aw2TUteI0
最後はカネか
188名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:24:50.47 ID:61UDIKl3O
ベルハジ
ニアン
ケイタ
イジョンス
ラウル
カタール代表

これがアルサッド
189名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:27:36.09 ID:pKv1+aXF0
好きな選手なだけにちとがっかりだねぇ・・・
190名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:27:37.20 ID:0LztrsWV0
>>140
Jっつーかアジアのリーグ金以外魅力ないじゃん
その中で金だせるクラブが無いのがJリーグ
191名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:27:57.22 ID:oWJ2m6lY0
ラウルの選択にがっかりだとか
Jに来なくて残念とか言ってる連中はどこまで本気なのか?w

日本行きなんて元々微塵も噂すら無かっただろ
欧州との地理・生活文化の差異を超えて来て貰うには札束攻勢のみ
カネが無い今の日本では中東、中国、ロシア、アメリカに歯が立たない
192名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:30:20.42 ID:7whLrRGuO
中東馬鹿にしてるけど放射線まみれの日本より断然ましだからな
日本人は気づかないふりしてるけど外国人は皆そう思ってるからな
193名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:32:13.51 ID:mr8vt2qW0
別にJじゃなきゃ嫌とか傲慢は言わないよ
ただ、引きこもりサッカーの退屈なチームにラウールなんて勿体ない客寄せパンダだと思うだけで
194名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:33:00.46 ID:qfRsJXga0
金か・・・
まぁACLでラウールが見られるのは胸熱だわ
195名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:37:31.34 ID:0LztrsWV0
>>192
お前は臭すぎて誰も近寄れないぞ
196名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:01:22.67 ID:onBFAuK20
カタールだったら中国のがよかったなー
197名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:01:55.08 ID:BeaOYuTd0
ラウール柏に家買っちゃえ!
198名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:04:59.61 ID:gmj754w90
日本人だとお金第一に仕事を選ぶことに抵抗感をもつような文化だから仕方ないかもしれないけど、ラウールみたいなベテランの選手こそ、自分に投資してくれるチームを選んでそこに行くっていう選択肢は間違ってないと思う。
プロは給料で評価されてる、っていう考えなんだから。
199名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:13:22.34 ID:lWTEfeKV0
カタールは放出するのも早い
200名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:13:37.42 ID:onBFAuK20
アメリカのレベルは謎
CWCにも出てこないしまったくわからない
201名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:24:16.11 ID:LRKzHIkV0
日本に来るのは中国人や韓国人が殆どだから

日本はマイナーな国なのは間違いない
202名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:24:32.23 ID:AgXra3FaP
ラウールが金欲しさに中東に行くとか違和感・・・腑に落ちない
離婚考えているのか?
203名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:24:59.38 ID:t/AK3wNZ0
うへええええ
中東行ったか
204名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:26:55.29 ID:OwjlbSmV0
孫の代まで残せる金額提示されたら
誰でも行くだろうな
205名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:29:06.34 ID:Ced42FumO
観客数激減
206名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:31:12.40 ID:QycY5bH20
あかん、給料払われん
207名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:36:22.61 ID:VfPb6WW7i
カタールか…
カネは有るし、ラウールなら良い待遇受けられるだろうから、
家族との時間を大事にしたいという希望は叶えられるだろうけど…
まだトップレベルでプレー出来るだろうに、って点は残念かな。
結局そこは諦めたのか。
208名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:39:22.20 ID:iNH8Tn4A0
>>109
いや、アメリカより中東のほうがレベル高い
アメリカはホンジュラスとかパナマとかのわけわからんクラブに負けてるんだぞ
209名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:42:30.50 ID:7rbDnSlY0
>>207
トップレベル=欧州からは引退するってシャルケ退団の会見で云ってた
まだまだやれると思うけどこればかりは本人にしかわからん
来年調子悪かったりベンチが多くなったりしたら本人もチームも叩かれるし
210名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:58:11.00 ID:2RFMsfvo0
もっと家族と過ごせてゆとりのあるサッカー人生を送りたいとか言ってたね。
暑いのが平気なら、ゆとりのある生活が出来るだろうけど、
あんな糞暑いところ大丈夫かよ。
211名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:00:58.77 ID:MrjFN8Z70
アルサッドwとか馬鹿にしてるけど
ACL王者だしCWCでも柏に勝ってるからな
しかも前線だけ凄いタレント集団だから日本人で
FWのレギュラー獲れる選手いないだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:02:08.05 ID:6ZqeuqsTO
おまいらだって今の給料の10倍オファーされたら行くだろ。


あ、×10でも0か
213名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:03:36.43 ID:yavsZMqS0
ラウール中東行きそうになかったのに
フィーゴ、ジダン、ロナウドは行かなかったよな?
214名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:04:01.76 ID:JhuNcRq90
何ヶ月持つ事やら
215名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:09:01.63 ID:obQmNifbO
中国リーグよりはマシだけど、金に釣られるような移籍はしてほしくなかったな
ラウルとデルピエロはそう感じる数少ない選手なのに
216名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:15:30.69 ID:tTa0Z3v10
結局金とか言ってる奴いるけど、日本人みたいに金で仕事するのに抵抗感を持つ民族もまた珍しいと思うけど。
普通プロなら金で評価されるべきだろ。
それは別に汚いことでもなんでもない。
その金さえも出せないリーグに来てもらえるなんて微塵でも思ってた奴は、ちょっと現実見えてなさすぎ。
217名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:16:43.14 ID:OwjlbSmV0
>>213
ペップは行った
218名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:17:40.66 ID:LmwlWs0o0
スペイン本国の状況を見ると、5人いる子供達が大学でてもいい仕事に就けるか怪しいしなあ
金が動かないヨーロッパで家族の未来を保証するために
選手としてのエゴを捨てて父親に徹したのかも知れん
それにはっきり「トップレベルからは引退する」と宣言する辺りが、いさぎよいとも思う
219名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:19:56.68 ID:N6Pb/dMw0
>>217
イエロも行ったよね
220名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:21:47.79 ID:Yk78YTUK0
オイルマネー憎しとか言うけど
原油枯渇を見越しての投資なんだよな、こういうの

中東のカタールとかUAEは
今何とかリゾートやエンタメ、観光で喰っていこうって必死になってるよ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:22:01.14 ID:r7bMtUjbO
>>219
バティも
222名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:22:36.76 ID:iNH8Tn4A0
ラウルが名声を下げたのは間違いない
223名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:54:06.06 ID:+jFRx/Cl0
>>183
少なくとも清水ではダメだった
ボールを持ったらテクニックがあるけど、周りのスピードについて行けてなかった
持っても溜めを作るとかではなく、ただ勢いを殺してるだけだった
鹿島にいたダニーロといっしょ
現在ダニーロはブラジルに帰って全国選手権2連覇中のコリンチャンスでレギュラー
224名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:57:18.33 ID:BeaOYuTd0
>>218
>それにはっきり「トップレベルからは引退する」と宣言する辺りが、いさぎよいとも思う

その発言はカタールの人に失礼じゃないのかなぁ?
金をたくさん出す立場の人たちから見て微妙な発言だと思うが。
225名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:15:17.33 ID:SbyCHQl20
wikiにシャルケのラウルの背番号7番が永久欠番になるって書いてあるけど
ラウルってシャルケの象徴的な選手だったの?
試合見てないから分からない
226名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:18:46.96 ID:IQsm3CNw0
>>224
カタール人だってカタールリーグがトップレベルだなんて思ってないだろw
227名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:20:23.77 ID:LSvjzQQB0
今は欧州以外だと中東、中国、アメリカか
たまには日本でも見たいが
228名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:23:58.43 ID:IQsm3CNw0
まぁ今の中東や中国はJの創世記みたいなもんだ
229名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:27:31.04 ID:w4EfruNI0
>>220
サウジですら住友と組んで1兆円規模の石油加工工場建てたからな
原油そのまま輸出しても利益が少ない時代

天然ガス埋蔵量世界一のカタールも左団扇だったけど
シェールガスの登場で天然ガス価格は去年だけで7割下落
230名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:27:45.25 ID:vdOLd3a8O
>>228てことはこれから支那や中東がサッカー強くなるな
231名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:28:43.64 ID:Mye77n670
まあ中東の中ではカタールというのが一番いい選択肢だろうな。
UAEはレベルが低すぎるし、サウジは規律が厳しすぎるし。
232名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:43:22.72 ID:J5WNrzlY0
神戸何やってるんだよ・・・
233名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:53:32.55 ID:ekzM4IzWi
>>47

お前それって…いやなんでもない
234名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:27:52.32 ID:oBE6Ecrg0
何だかんだ言っても結局は金なのか(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 18:49:51.50 ID:huLetAWx0
>>120
中東の石油貴族にしてみれば、三木谷なんて路傍の石に過ぎんよ。
三木谷は資産があっても自由に使える金はそんなにないわけだし。
236名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:02:23.92 ID:JgNpsWjl0
中東、中国、アメリカあたりが欧州後に行くリーグの定番になりそうだな
共通点はカネがある
237名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:04:54.23 ID:IQsm3CNw0
>>234
ボランティアじゃあるまいしプロなら金が評価だろう
238名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:07:17.77 ID:JgNpsWjl0
まあ引退間近とはいえ一流選手のプレーを毎週生で見れるのはうれしいだろうな
日本はカネ余って道楽でクラブ経営できるような富豪みたいなのはいないからね
カネ儲けだとプロ野球経営に行くだろうし
239名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:07:36.74 ID:IvX6147kO
アンリは一番好きな都市のNYに行ったしね
240名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:08:10.21 ID:7x9h1xwZi
Jリーグにこいラウル
241名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:09:34.21 ID:JgNpsWjl0
>>240
お前が中東のチームより給料払ってやればくるよ
242名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:10:00.59 ID:Y2NfMWj3O
誰か日本に来てくれる選手はいないの?
243名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:11:17.72 ID:JgNpsWjl0
今のところいないね
ブラジルあたりから無名のそこそこ使えるやつ連れてきたほうがコスパいいだろうし
244名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:12:47.79 ID:KwR9Fvkd0
デルピエロが日本に来たらACLは豪華になるんだがな
245名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:13:51.68 ID:mR50u6Sn0
エトーもラウールも結局は金なんだな
246名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:14:10.42 ID:kk20BPEf0
>>242
シセが日本からのオファー待ってるってさ
247名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:14:51.33 ID:BSN8LcPn0
これから30〜40年生きるんだから年金はほしいよ
248名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:23:55.61 ID:u7Ap7S5/0
昔はキャリア晩年に日本に行くっていうと、金目当てかよガッカリだ、って言われてたんだろうな

249名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:24:44.71 ID:5oN1Xnus0

372 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 12:37:34.64 ID:G5PcTnaB0
ACLは始まってるけどラウールの選手登録はできるんですかね?


374 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 13:42:21.00 ID:+Ba4vh320
>>372
残ってたら出来たけど、今年はアルサッド出てないよ。
しかも今見たら、昨日のカップ戦決勝で負けているので、
来年のACLにも出られなくなってしまった。せっかくラウール獲得したのに…。


残念でした・・・
250名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:32:32.06 ID:7ZKY62PfO
今季のシャルケでのすばらしいプレイを見れば
Jに来てほしいと思うのは必然


でも無理
絶望的に金がない
251名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:42:11.83 ID:w4EfruNI0
>>244
ガンバ以外じゃ試合に出れないぞw
252名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:44:09.06 ID:HsTdGKoMO
ピルロを神戸が獲得します!
253名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:45:00.66 ID:R/GwccHUi
こういう大物がいるクラブに限ってACLでられないんだよなあ。
254名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:48:16.62 ID:tTa0Z3v10
>>243
そうなんだよね。
日本の経営者は、今の日本社会の流れと同じく、コストパフォーマンス優先だからな。
安く済ませようとしてる。
ま、こういうリーグに未来ってあんまりないんだけどね。
スポーツはしょせんは娯楽だから。
255名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:52:58.96 ID:fCkFjZV3P
ラウルに球出せる選手いるのかね
256名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:53:00.26 ID:sapBKVgL0
中東行くくらいならシナに行って欲しかった
257名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:53:02.13 ID:7ZKY62PfO
スポーツや文化に合理性ばかり求められてもな

三木谷さんには期待しているのだが
258名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:53:19.95 ID:c/oYWzNI0
ラウルは10年後のワールドカップのコメンタリーをやるつもりなんだろ
所詮足掛け

と思いたいが、もう年齢的にここで終わるんだろうな、残念
259名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:55:49.53 ID:8qRapxcm0
もう代表の芽が完全にないからなあ
260名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:26:26.65 ID:zvbg36AF0
三木谷はイルハンやコリア松井に岩村でビッグネームは懲りたろ
261名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:43:41.93 ID:+hQ7YN1S0
>>254
派手に虚栄を追い求めてるせいでリーガ死んでるんだけど・・・・w
イングランドもサッカー以外エンタメ始め国内の産業死んでるじゃん
262名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:45:43.70 ID:OC/Yo7ma0
>>26
移籍匂わせてたスレではロシアと叫んでた奴が矢鱈と多かったな
でも蓋を開けてみたらカタールw
俺の言ったとおりになった
まあ普通に考えれば分かる事なんだけどな
ロシアと一括りされても老人獲るクラブはアンジしかいねーし!w
wikiみたけどラウール34?流石にねえわ。アンジしかねえw
そのアンジだって所属選手全部ラウール級にする訳でもないから獲得する奴なんて限られてるっつーのw
まあ馬鹿にはワカンネえ話だな
263名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:49:33.64 ID:R3/L1hyo0
年棒低い、レベルが低い
Jリーグに行くメリットないしな
264名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:52:44.45 ID:OC/Yo7ma0
嗚呼それと外国人6人までしかピッチに立てないという条件があるから
多くてもその2倍の12人ぐらいの外人を抱え込んでる
単純に12人外人が居たとしたら6人くらいは無名か若しくはアンダー世代で
掠った程度かレギュラーだったやつ(主に若手

後は2流3流の国の代表選手くらいで全然豪華でも何でもないからw
イメージで語られても困るわ
265名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:55:52.57 ID:+hQ7YN1S0
>>263
我々韓国人や中国人やクロアチア人は劣等だ・・・・orz
266名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:07:24.18 ID:OC/Yo7ma0
嗚呼それともう一つ
代表選手が居ても勘違いするなよ〜
ロシアの場合そこでプレーして招集された選手も多々いるから
ドゥイモヴィッチとかラヒミッチとかatc。ロミッチも落ちぶれたパルチザンから獲得したに過ぎないし
あとは大体スペインとかイングランドの下位チームに所属してた奴とか
バルデスとかオビンナにダ・コスタにカイセドとか
本田に限っては今でさえ中心選手だけどCSKAに移籍した当初は中心選手でも何でもない
中村〜〜でメディアを騒がせてた時期。あのオランダ戦が10月だった気がするわ
CSKA移籍が12月下旬な

という訳で的外れなお前らの見識も大概にしろよ
まあ芸スポは海外サッカー板でも馬鹿にされてる超ニワカ集団だから仕方のない面もあるが
267名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:22:03.63 ID:OC/Yo7ma0
10月ではなく9月だったかな?まあ良いわ
>芸スポは海外サッカー板でも馬鹿にされてる超ニワカ集団だから仕方のない面もあるが
俺みたいに時間余ってるわけじゃないから、その点に関しては理解が出来る
俺もリアル普通に生活してれば色々な事に手間を取られその事に対して見たり調べたりする時間がなくなるだろうしな

ただ分からない事に対して決め付けで物事を語ることは無いだろう
少なくとも分からないのであれば「?」なのかね?なのかな?と言うべき
真摯に応えてくれる奴は2chには少ないがなw

でだ、ロシアには変わりは無いが1部の16チームの中の一クラブ
該当クラブはアンジだけな。それを以ってしてロシアというのは止めてくれないか?
前にも言った事があるが一流プレイヤーがアンジ以外で来た事があるのか?ないだろ
俺の知ってる範囲だとブルーノは28だったしヴォロニンは30でクラニーは28からだ
後は大抵若者か中堅。それも1流プレイヤーでもなんでも無いやつな

まあ当たり前と言ったら当たり前
将来有望でイングランドのチームにいけるレベルのやつがわざわざロシアにくるはずがない
1流オッサンにしてもそこらじゅうに居るし
しかも該当クラブはアンジだけに限られるから誰でも〜という訳にも行かない
そもそも話が無かった可能性もあるし。こればかりは本人が口を割らない限りはわからないが
まあ来てくれる可能性の方が少ないから手当たり次第声をかけてる可能性もあるがw
268名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:34:15.30 ID:7ZKY62PfO
そうそう だから日曜夜の良い時間にやってくれるプレミアは見やすいんだよなあ
酒飲みながら見れるし
269名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:37:39.72 ID:UxuGWMyY0
オイルマネーかよ
年俸7億円か
270名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:38:05.33 ID:HYPEQVs30
なんかもったいねえなあ
まあ金はもらえるんだろうけど
271名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:38:44.45 ID:7ZKY62PfO
23時からプレミア最終節だよ
ちなみにマンC×QPRは無料放送

23時から2時頃までって社会人にとっては一番見やすい時間じゃないか
272名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:52:07.45 ID:1aZBR9YM0
あのレアンドロがベンチだからな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:55:11.39 ID:fa0tfg1Z0
アメリカに行くかと思ったけど
中東は国の背景的にものを育てないて感じで金があればそれ使って生活をジャンジャン回していくという感じだから
ラウルにとってはいい勉強になるんじゃないかな
ダヴィのような例があるだけにやっていけるか
274名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:03:32.68 ID:vbW+YeV50
アメリカじゃねえwwwwwwwww中東ワロスwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:05:03.98 ID:WSaw5RjU0
マラガとかいってイエロに聞きにいっていたんだろうなwww
中東はどうだ?みたいな話
で金ももらえて結構良いぞ言われて決断したんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:06:54.61 ID:wp3agNB30
もう老後リーグは中東、シナ、米なんだな
277名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:10:56.54 ID:AkoH59NDO
引退後のキャリアも考えた人脈作りとかの面もあるのかな。
シャルケがCLに出れるだけに、一年契約なら残って欲しかった。
278名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:11:24.47 ID:rsG/l3jl0
ラウルはOAで五輪は出ないのかな
イギリスのベッカムより心強い選手だと思うんだが
279名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:12:29.01 ID:I7V3OrMd0
老後考えると中東か中国かロシアになるんだな
280名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:17:25.47 ID:HSg8pZ7B0
>>271
明日からの地獄の為にさっさと寝るのが一番だぞ
281名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:18:24.58 ID:wRCssw330
>>278
呼ばれなくなった途端代表がああなったからなあ
代表には縁がなかったのかもしれん
282名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:29:56.38 ID:Odbisg/JO
そういえば今季カタール合宿でシャルケとアルサッド練習試合してたね
283名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:36:45.82 ID:l6abE1yy0
やっぱ世の中金だよな
Jにも金さえあれば…
284名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:46:06.26 ID:BeaOYuTd0
まだだ・・・・まだ俺たちJヲタにはデルピエロがいるっ!

デルピエロのJリーグ移籍を諦めない!
285名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:56:03.19 ID:tTa0Z3v10
>>261
虚栄じゃないのさ。
スター選手や華のあるチームが必要。
客なんて、コア層以外はそういう選手やチームを見に来るんだから。
コスパ重視で地味に強いチームを作っても、観客動員には限界がある。
しょせんは娯楽だからね。
286名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:56:58.24 ID:4oysAbzQ0
バルサ相手に何も出来なかったチームだっけ?
287名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:36:41.23 ID:rGarkg3VO
子供4人だっけ?なら当然金要るし
家族との時間増やしたいって言ってたから
試合数が少ないリーグってのも選んだ理由の一つなんでないの?
288名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:48:54.47 ID:hzMaaHze0
老いた剣闘士が鉱山に売られていくようでなんか悲しい。
289名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:53:33.01 ID:G1KAyBo9O
へぇ〜
290名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:07:49.21 ID:7rbDnSlY0
>>287
アメリカよりはスケジュールきつくなさそうだ
中国、ロシアと比べたらやっぱり中東の方がレアルつながりや
スペイン人の知り合いもいそうだしな

日本はオファーがない以前に原発事故もあったからな
子持ちの選手は厳しいと思う
291名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:15:34.56 ID:87bBBhFl0
>>287
カタールってリーグ戦22試合しかないんだな。
292名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:27:09.86 ID:vuL8qfjP0
>>287
金なんて腐るほどあるだろw
293名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 04:13:51.75 ID:Q4iGeTVVi
>>281
スコールズ、ルイコスタ、クレスポも同じイメージ
294名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:06:20.93 ID:RW8+AWSb0
>>290
ラウルのネガティブなあだ名が「ビンラディン」だった
これはリアルな豆知識なw
アラブ系に似てるって無理からからよく言われてた

まあ歴史的にスペイン、イベリア半島は北アフリカ、アラビア、マグレブ、サラセンと混淆が激しいけどね
小麦色のセミネグロ肌だから

とりあえず原発原発って喚いてるのはオマエみたいなキモい底辺の哀れで惨めな在日チョンと
そいつらよりも貧乏な本国のチョンだけだよ
世界中の人は全く気にしていない
295名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 06:17:14.83 ID:ztZZ/1V20
誰だよアメリカ行きと馬鹿な嘘ついてたのはwww
ゆる〜くやるならカタールしかないだろ
手当てや家、車にその他諸々全てもらえるんだし
296名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 07:48:40.30 ID:fq8CXgC80
>>275
そういやイエロも中東いったねえ
あとロベカルも
297名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 08:59:31.89 ID:4sAS9wQ/0
>>295
大金もらえるけど
でもカタール国内でしか使えない銀行口座やらクレジットカードでしょ
中東ってたしかどこもそんな感じじゃなかったっけ?
意外と資産を自由に出来ない契約
298名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 09:24:11.00 ID:70CGi1dQ0
リュングベリが清水に来たけど、結局使えなかったなぁ。
今は日本人がJリーグからダイレクトに欧州に移籍して、レギュラー獲ってる時代。
欧州で引退したスターは、やっぱJで使えない。
中国や中東では通用するだろうけど。
299名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:31:08.23 ID:d1NYNGasO
はいはい
リュングベリがJに来る前の数シーズンの成績を見てからものを言いましょうね
アーセナル時代は誰もがみとめるすばらしい選手だったが


Jは単純に金がないだけ
通用するしない以前の問題
300名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:36:16.93 ID:/5xJJWVXP
結局カネかw
301名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:36:39.03 ID:d1NYNGasO
通用するしない、合う合わない
なんていうのは、今も昔もよくあること

高い金だすリスク侵して、外国人を呼ぶなんてことはもうできない
やすーい選手なら失敗してもローリスクだしね

302名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:50:31.28 ID:UUzKqjP70
>>297
なんかダヴィの件で知ったけど財団みたいなとこから金が出るから
支払い先を自由に設定できないとか、わけがわかんない事言ってたな
303名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 10:57:18.00 ID:UUzKqjP70
>>292
一時期年7億もらってたよな、確かw
304名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 11:54:14.29 ID:Anjt7wMC0
>>293
イングランドとポルとアルヘンは何もタイトル獲ってないし
いずれにせよそいつらがいなくなって代表が強くなった感じはしないよ
305名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 12:02:07.74 ID:4sAS9wQ/0
>>301
中国人や韓国人はひ弱で劣ってるもんなw
306名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 12:03:51.31 ID:4sAS9wQ/0
>>302
カタールも給料未払いちょこちょこ聞くよなあ
307名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 12:57:21.31 ID:jCZr2razi
>>47
こういう流れでこんなレス出来るのは悪くない
308名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:30:32.44 ID:UCMb6jkL0
>>47
だがO型とB型の親からA型は生まれないよ
309名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 15:34:26.62 ID:o95Y37Dt0
インテルから金のためお国のため身を犠牲にしサッカー人生を終わらせつつある
誰かさんよりはマシw
310名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 15:37:15.54 ID:FQBQyoDA0
イ・ジョンスFWだったのか
311名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:36:15.70 ID:4dby/jUAi
Jリーグにこなければ「金のためにサッカーやってるクソ野郎!」ってw
312名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:15:12.63 ID:7t5mwv3A0
ラウルファンだけど正直がっかりした
中東なんて住むにしろサッカーするにしろ、つまらないんじゃないの
ドイツであんなに充実して楽しく暮らしてたのに・・
313名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:59:01.74 ID:03InvHsq0
自分もラウルファンで最初びっくりしたけど
あんまり文句いう気にはなれん
今までチームがどれだけクソな状態でも
ずっと全力でプレーしてきてくれたからな

マドリーでると決めた時点で覚悟できてた
ラウルの選択を尊重するわ

314名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:19:15.92 ID:AkYNt4Hm0
>>309
その誰かさんのたった一人の力で祖国のGDPの何割も稼ぎ出せてるんだから仕方ないw
315名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 09:24:35.81 ID:19w2d7uGO
モリエンテスは今どこにいるの?
316名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:07:56.89 ID:auVlM8Wd0
かなり昔だけど、ベベットが鹿島に来て、全然ダメで帰っちゃったな。
あれ以降、大物外人獲らなくなったよね。
「無名で良いから、走れて、日本に順応できて、可能性のある選手」
を連れてくる、みたいな。
フッキなんてJ2に居たのに、今はセレソンだもんな。
317名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:09:08.76 ID:S4dKjSLN0
>>315
引退
318名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:11:12.33 ID:Rn0IAeyFO
取らなくなったんじゃないんだって
絶望的に金がないんだって
319名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:12:40.80 ID:aBZigWKm0
ビジャを骨折させた恨みを晴らしにいくんですね
320名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:12:58.55 ID:auVlM8Wd0
今のラウルに7億円払ってJリーグでプレーしてもらう、
それだけの価値はあるのか?元は取れるのか?
ってところだよね。
リスク高いと判断してるから、呼ばないんだろうけど。
321名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:17:28.74 ID:auVlM8Wd0
金はあるよ。
J1の3〜4チームは年間運営費40〜60億規模だし。
「出せない」って事は無いね。
ただ、元が取れない、無駄金になるだろう、って判断してるから、
獲れないけど。
ラウル1人来ても、大して強くならんし、観客動員も大して変わらない
ってことだろう。
322名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:21:10.74 ID:hR1wHLRYi
カタールとかは、カネさえ有ればいくらでも快適な生活はできるからな。
ただ子供とかが楽しい月生活を送れるかどうかはちょっと。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:21:41.12 ID:auVlM8Wd0
リーグ全体で金を出し合って獲るって手もあるしな。
スター選手加入でリーグ全体の動員数が上がるなら。
でも、やらないって事は一過性の話題程度にしか客が来ない、
って判断だろう。

日本人はラウル来がても、練習場でサイン貰って写真撮ってもらって、
そんで1試合くらいJリーグ観て、そんで終わり、もうスペイン帰っていいよ、
程度にしか思ってないだろう。
324名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:22:52.44 ID:hR1wHLRYi
>>322
月生活じゃ無い、学校生活だw
325名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:45:31.40 ID:M0sTfmbp0
ほう
326名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:23:30.34 ID:AkYNt4Hm0
>>323
まあ日本は文化的で娯楽だらけだから
一スポーツ選手程度の価値は大して大きくない
327名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:48:00.79 ID:NHlKY1iS0
>>225
シャルケの7番は、昔ナチス党員だった選手がつけていた番号
ドイツ人は嫌うので、中国人選手とか外国人に適当に付けさせていた。
ラウールがレアル・マドリードの時と同じ7番を自ら希望して付けた。
次に7番を付ける人は、ラウールの後という重圧もあるし
ドイツ人は嫌っているし、とりあえず欠番にしようかってとこ
永久欠番になるかは決まっていません
328名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 07:50:53.24 ID:KwjgxUp90
>>322
ラウルは家族大事だからそこらへんのチェックはしてるだろ
奥さんもカタールに下見に来たって言ってたし

>>225
向こうでもOBがやりすぎではないかとコメントしたらしいけど
クラブとファンに相当なインパクトを与えたことは間違いないようだ

監督が2人も変わったりノイアーが抜けたりした中で
CLベスト4とポカール、今季CLストレートインの原動力だったからな
スペインと違って、しばらく背番号空けてもいい環境もあったけど
やっぱり感謝の念があったんだろ
329名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 14:07:48.50 ID:OSDSQfOX0
>>19
韓国代表でも闘莉王みたいな放り込み要員だったしな・・・
330名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 14:10:33.64 ID:OSDSQfOX0
>>327
周りが嫌ならうっちーがつければいい
331名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 19:37:05.07 ID:lhIUgvQw0
ラウルと子供たちはドイツ生活を楽しんでてシャルケで続けたかったが
嫁はもっとチヤホヤされたセレブ生活がしたかったからカタールにサインした
要するにベッカム夫婦がアメリカに行ったのと同じパターン
332名無しさん@恐縮です
>>331
ソースは?

ラウールは何度も嫁含めた家族がドイツを楽しんでると言ってた
嫁自身もマドリ退団前にアメリカもいいとコメントしてたからね
選ぶんならアメリカじゃないか
西洋人女性にはカタールよりアメリカのが魅力的だと思う

嫁の性格まではわからんが、ヴィクトリアとか他の有名どころに
比べてほとんど露出しないから、そんなに派手には見えない