【芸能】解任騒動余波…小林幸子、山古志の田植え参加断られた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
歌手小林幸子(58)が06年から故郷・新潟県の長岡市山古志地区で行ってきた
恒例の「田植え」を断念したことが12日、分かった。4月に明るみになった事務所幹部解任騒動の影響で、
水田の提供者から事実上断られたもの。新潟県中越地震の復興支援で始めた企画だっただけに、水田の関係者は
「元社長たちと仲直りをして、秋の収穫に一緒に来てくれれば」と期待している。

幹部解任騒動の波紋が地元の恒例行事にまで広がった。
小林は04年の新潟県中越地震後、慰問コンサートなどで山古志地区を支援してきたお礼にと、
旧山古志村長だった長島忠美衆院議員(61)から同地区の棚田を「幸子田」として提供され、
06年から毎年、田植えと稲刈りに訪れている。今年も田植えをする意向で、
男性マネジャーが1月ごろから、長島議員の関係者と田植えの時期について相談を重ねてきた。
>>2以降に続きます)

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/13/kiji/K20120513003239300.html
画像:山古志小の児童らと一緒に田植えをする小林幸子=2011年5月25日撮影
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/13/jpeg/G20120513003240560_view.jpg

2禿の月φ ★:2012/05/13(日) 06:10:15.20 ID:???P

>>1からの続きです)
しかし、関係者によると、4月の騒動発覚後、長島議員は「この企画は(小林と元社長と元専務の)3人でやってきたこと。
全員に恩があるので、小林さんの意向だけ受けることはできない。3人で調整できないものか」と小林側に要望。
小林だけが田植えに訪れることに懸念を示した。

ただ、元社長との関係は修復不可能になっていたため、小林にとっては事実上断られた形。
そこで男性マネジャーが今月10日、関係者に「今年の田植えには行きません。
辞退させていただきます」と申し入れてきたという。

小林は例年、元社長ら事務所スタッフとレコード会社のスタッフら計15人ほどで「幸子田」を訪れ、
泥まみれになって田植えをしてきた。ここで栽培した無農薬のコシヒカリは「幸子米」と名付けられ
復興の象徴として昨年は東日本大震災の被災地にも届けられた。

水田の関係者によると、長島議員は「米と騒動は別問題」として、地元の農家の人たちで幸子田に田植えをし、
幸子米そのものは作る意向。「秋までに仲直りしてほしいね。3人一緒に稲刈りに来てくれれば」(関係者)と話しており、
長年苦楽をともにした側近2人に稲穂のようにこうべを垂れて、なんとか和解してくれることを望んでいる。(了)

3名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:12:45.65 ID:moqHYlQA0
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/ ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `  /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/    無様ね
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐      /| ヽ
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |     /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
4名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:13:58.74 ID:7wtjpT2oO
イエス、ラクラーク!
5名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:14:07.13 ID:rMbKJgXY0
幸子のイメージダウンは計り知れない・・・・

紅白も絶望的
6名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:16:07.83 ID:08BEHso30
被災地の人も人を選ぶようになっちゃったか
7名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:17:53.25 ID:wmUKy1wwI
米騒動
8名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:19:52.03 ID:SgsZi2r/0
所詮は議員の宣伝行為ですな(笑)
9名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:20:39.43 ID:Be454zdoO
横領されたんなら訴えれば良いが、経理を裁判所に出せないと…。
先に証拠掴んで、税務署に攻められない様に準備してから動くべきだった。
演歌歌手の頭脳では無理か…。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:25:29.12 ID:QUq/6CT60
生理上がったババァ一人におまいら騒ぎ過ぎだぞ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:26:00.77 ID:lfOeUAt90
>>6
お前馬鹿だな…
12名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:30:59.40 ID:1dxMaIYnO
自分一人で紅白歌手になれたと自惚れたツケはデカすぎたな
13名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:32:26.12 ID:7EvB5FrX0
これって幸子の慈善事業は全部実は幸子が
希望してやったものじゃなくて、元社長が
企画したイメージアップの為のイベントでした
って暴露だろ?

幸子どんたけ恨まれてるんだw
14名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:36:01.09 ID:ay9t9e1o0
そもそも小林の故郷なのに、何で議員がしゃしゃり出てきて
もう退社している元社長や元専務に恩義を?
変な話。
地元出身のプロ歌手を排除するなんて、むしろこの議員のイメージダウンにつながるぜ。
地元の人たちは会社騒動なんかなんとも思ってないだろ。小林だけが来ればそれでうれしいだろ。

裏があるな。この元社長、タダ者じゃないね。
演歌界の黒い疑惑が垣間見えてしまうじゃないか。
15名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:37:32.26 ID:KXPcRzoAO
最悪CM降板もあるかもな。少なくとも新規のCMはとれないな
16名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:38:49.96 ID:FgcyHptz0
ブラックな世界だな、演歌界ってのは・・(汗)
17名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:43:35.06 ID:azZCT1Lw0
山古志の手のひら返しも節操ないなw
18名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:45:15.03 ID:miW8RGUo0
自民議員なんだから擁護したれよw
19名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:50:55.65 ID:w3JwPdW00
紅白で何度も衣装を失敗させてきたスタッフに、なんで頭を下げて歌手が謝罪するの?
議員は紅白は見てないだろうけど、ものすごく変な話
20名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:53:21.54 ID:uGhHX+bZ0
>>14
小林以外に地元歌手が一杯いるから別に拘泥する必要も無い。
半端にギャラが高い小林を呼ばなくていい口実ができてせいせいしてると思う。
21名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:57:19.17 ID:+AAPNrJr0
山古志から近いところに住んでるんだけど、伝え聞いた話。
地元の人によると、田植えのシーズンの忙しい真っ只中にやってきて
本人はほんの数株手植えするだけで、準備やら何やら周囲も含めて大騒ぎ。
マスゴミも引き連れて、大名行列。
で、秋の刈取りも同じく。
管理してる側にすると、病害虫で万が一その数株はもちろん田んぼ全体を
枯らしてしまったら大変なことになるわけで、神経の遣い方も半端無いらしい。
つまり、ひとことでいうと「大迷惑」なんだと。
22名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:00:32.62 ID:ay9t9e1o0
>>20
いやー、地元のじいちゃんばあちゃんは、小林が少女歌手だったころから応援してたんだから
サッちゃんサッちゃん♪と愛し続けてるだろ。
それが田舎のじいちゃんばあちゃんというものだ。

東京のうちの母親ですら小林の少女歌手時代からの苦労を今でも語るぞw
たとえ今は小林が天狗になっていても、演歌を囲む世界ってのはやっぱ独特の空気がある。
苦節何年とか、プロになって何年とか、わりとどーでもいいことに
後援会とか商店会とかは異常にこだわるものだw
23名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:04:38.59 ID:kOhHmlcu0
切ない話やなぁ・・・
24名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:08:29.40 ID:RGK0Qq0mO
とにかくあのいちいちオーバーリアクションの顔芸をやめてほしい
25ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2012/05/13(日) 07:11:34.57 ID:RUzslZSK0

和田アキ子の方が

正しいってことが証明されたな
26名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:12:39.50 ID:Kd4+MXZV0
>>24
嫌なら見るな
27名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:14:20.06 ID:uGhHX+bZ0
>>22
地元民からそっぽ向かれてるパターンもあるんだぜ。
28名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:48:10.21 ID:ltKx6kPv0
正直もう迷惑なんで来なくて結構
紅白からも消えてほしい
目障りだ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:58:55.02 ID:f5zyGE+F0
せんないね せんないね
どちらもぜいたくね
30風魔小太郎:2012/05/13(日) 08:01:23.76 ID:pN7BgGj60

知ってる新潟県人達の印象は芳しくない
31名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:05:11.56 ID:rkyPZHzr0
まあ、小林が結婚したからこの一連の騒動があるわけで・・・。
結婚してそのだんなが入ると今までの平和が破られる。
女は特に相手次第だな
32名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:05:48.51 ID:QbNOT6/I0
イメージ戦略してたのは全部前の社長たちなんだよな、
それが無くなれば汚らしい不倫ばあさんが残るだけさ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:08:16.61 ID:FgcyHptz0
>>21
そりゃそうだ、お偉いさんが来る時の警備費用の負担といっしょの話
34名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:10:31.10 ID:FMqOI3uRO
本当に日本の田舎モンって陰湿で暗くて嫌だわ。
村八分が何よりも好きなのが分かるw
小林だって少なからず復興の手助けしてきたわけだろ?田舎モン気持ち悪すぎるよ。
35名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:12:49.67 ID:HhMIUVE40
>>21
前から断りたかったところに体のいい理由ができたってことか
36名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:13:43.32 ID:QbNOT6/I0
>>34
あほか、小林側が断ったんだよw
37名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:18:32.25 ID:UWliGeTx0
紅白も田植えもカレンダー通り動かしてくれてた人が居ただけで
その人切ったら相手されないのは干されてるっていうことだな
38名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:18:39.07 ID:nc/fZ/Y90
遠まわしな言い方で断られただけだろ
関係修復なんて不可能なのはわかりきってるし
39名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:33:50.93 ID:eO4AysYE0
夫よりも元社長の方がスーパーマンだな
どれだけ人脈と企画力があるんだ
40名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:37:35.17 ID:NE0HCMP90
今崎ホセ 「小林幸子さん・・・分かる?」
41名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:37:40.82 ID:m5+uc0RZ0
東洋大の理事長さん。金儲け大好き。
42名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:40:17.63 ID:D+mLkkKg0

糞田舎郡糞田舎村の関係者が大御所タレントの事務所騒動を気にするとも思えませんが
43名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:44:40.25 ID:7bKTXtoP0
>>42
小林幸子って、大御所か?
44名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:46:20.04 ID:V6huwOWy0
昔々、小林幸子のエロカレンダーで抜いたことがあったな
45名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:47:54.64 ID:KIwXVntY0
>>44
(・∀・)人(・∀・)
46名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:51:22.83 ID:id7bV9180
水田の提供者が議員で
「元社長たちと仲直りをして」とか
元社長どんだけ議員に金つぎ込んでたんだよ
毎年紅白に本人目当てか衣装目当てかわけわからん選考とか

相当元社長はあくどいやり手だったようだ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:54:15.92 ID:HhMIUVE40
どっちもどっちなんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:54:46.53 ID:ww//t2270
>>21
小林の田んぼだろうが引退したじーさまばーさまの田んぼだろうが
委託された田んぼの管理に半端ない神経使うのは
管理組合にしたら当たり前だけどな
49名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:56:12.14 ID:CEU2w8in0
>>46 利益が出るなら関係ない。それが社会だよ。利益があっての給料や支払いが出来る。
50名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:00:53.82 ID:D+mLkkKg0
>>46 世の中の商売や利権はギブアンドテイク 価値の無い商いは直ぐなくなります
51名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:01:06.08 ID:KS0h4DawO
まぁ普通に考えりゃ、元社長の根回し手回しあってのイベントだったんだろ。
元社長はいません、では誰が調整するの?誰もできないの?じゃあ中止ね。
ってこったな。
52名無し]さん(bin+cue).rar :2012/05/13(日) 09:01:30.57 ID:BzlII7Sv0
結局 旦那が仕事に首突っ込むからこうなる
それを止めようとしなかった小林の責任
53名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:03:04.95 ID:XCA2m9od0
何でもできるスーパーマンの旦那、
なにやってんの

54名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:05:57.17 ID:KS0h4DawO
>>52
幸子は長いことお姫様状態でスタッフの仕事ぶりなんざ意識なかったんだろな。
だから素人と大差ない旦那でもイケると思ったんだろな。
55名無しさん@恐縮です::2012/05/13(日) 09:08:21.76 ID:haE+Q/Cj0
議員が絡むイベントなど、所詮こんなもの

小林は今までの大舞台や栄光を取り戻すのではなく
好きな歌を細々と歌っていけばいいだけの話。

56名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:08:52.25 ID:dHwlKwhh0
>小林は例年、元社長ら事務所スタッフとレコード会社のスタッフら計15人ほどで「幸子田」を訪れ、

こういう企画って本人が行って 適当に田植えの真似事しているだけかと思っていた
事務所メンバーとレコード会社も含めて小林幸子チーム全員でやっていたんだな
元社長つくづく偉いわ
57名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:09:40.59 ID:YhYwJLTr0
長島忠美にガッカリした…
断るように仕向けておいて名前は使いますとか図々しい。
58名無し]さん(bin+cue).rar :2012/05/13(日) 09:14:55.94 ID:BzlII7Sv0
>>54
旦那の会社もそうとうきついんだろ?
んで小林の金目当てに近づいて・・・

元社長も小林が焦ったあげく女になっちゃったから
どうしようもなかったんじゃない?
59名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:18:05.63 ID:D+mLkkKg0
>>52 タレントはプロダクションに所属する しかし個人では税金で半分
 が持って行かれるので個人事務所で法人化する 多くは家族で構成
 タレント自身は仕事に追われ周辺までに目を向けるのは難しい 演歌
 歌手なんてテレビ出演より年間の大半を地方公演で稼ぐのでなおさら
60名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:21:32.10 ID:nDuO8h9m0
これで元社長の手のひらで踊らされていたということがわかっちまったな・・・
旦那がおとなしくしてればいいんだよ!
61名無し]さん(bin+cue).rar :2012/05/13(日) 09:24:39.89 ID:BzlII7Sv0
>>59
元社長は家族同然だったのでは?

出合って数年の不倫男に仕切られるのが嫌だったんじゃやない?
62名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:25:42.53 ID:/Wl1hWgfO
>>4

何故に沖先生?
63名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:27:13.41 ID:sSqcg4opO
異様な小林擁護カキコミがキモいんだが
64名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:31:14.68 ID:r5VHR1Cs0
女って惚れた男で豹変するよね・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:31:42.30 ID:7bKTXtoP0
多分、既女板で最近自演屋ってバレた人だと思うけど、未だに活動してんだな。
朝からご苦労様。
66名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:33:02.78 ID:TXgC7T1J0
あきらかに水田提供者は、元社長>>>>>幸子なんだな。
67名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:33:25.23 ID:CEoG6yRp0
こんな歳になっても男でダメになる人っているんだなぁw
見てて面白いわ。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:39:54.14 ID:ObScll5I0
今まで数十年かけて築いてきたものが壊れるってどういう気分なんだろうな
俺なら耐えられん
69名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:40:35.06 ID:nc/fZ/Y90
まあ、自分で壊したんだから覚悟はしてただろ
…してたよね?
70名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:42:59.92 ID:Qu8zYo3k0
佐藤唯を呼べばええでないが。
71名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:43:42.44 ID:p5vZCqW8O
塩谷くんのと全く同じ、無関係なのに勝手に腹立てて
国民皆でハブって生きていけないとこまで追いつめようとする、
日本人特有のやりすぎで陰湿な、
嫌〜な村八分いじめだね。

こっちも制裁させてもらう。新潟なんか一生行かない
72名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:45:15.98 ID:TretQLmC0
余計な騒動に巻き込まれるのが嫌だったんだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:45:33.42 ID:D+mLkkKg0
タレント稼業なんて人間関係で如何様にも変る 築いてきたパイプが
無くなれば仕事は進まない 一般世間でタレントに一番近い商売なら
個人経営の土建屋かなw ホワイトカラーではありませんよ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:47:10.07 ID:tdLhCcgZ0
      / ̄ ̄ ̄ \
     / ::::\:::/:::: \
   /  <●>::::::<●>  \
   |    (__人__)     |    本当に申し訳ない気持ちで…
   \    ` ⌒´    /     胸がいっぱいなら…!   
,    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ土下座できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
75名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:47:14.73 ID:Gjy5RxxE0
   川ノノノノノ
   川`・ω・)
  (  ヽ\\
  と_)_)ヽ⊃⊃
76名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:47:46.12 ID:gdaEuRxe0
ID:p5vZCqW8O
基地外エベンキは祖国に帰ってくれ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:50:43.40 ID:O9awgXKHO
これが世間の正直な反応だよな
ここで擁護してるやつは残念だろうが
78名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:58:27.26 ID:mT6jGwmE0
スーパーマンの旦那は田植えイベントぐらい仕切りできないの?
79名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:58:41.99 ID:ElYF1w7d0
>元社長たちと仲直りをして、秋の収穫に一緒に来てくれれば
もう来るなよって事じゃんw
80名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:00:29.92 ID:7gbn79DXO
>>59
税金対策上、家族に給料渡した方がマシってだけで有能なスタッフと比べるもんでも無いだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:00:32.42 ID:aArBUstmO
自業自得だろ解任された人が色々裏で頑張ってくれていたんだろうなー
82名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:01:25.97 ID:7EvB5FrX0
スーパーマンにできるのは2chで幸子擁護
することだけだったりしたら笑える。
83名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:07:00.74 ID:w9UWauUe0
これから小林排除運動が活性化されて自然と消えていくんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:09:19.52 ID:HRGbryTh0
効いてる効いてるw
85名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:09:49.71 ID:JZJiygRS0
優秀なマネージャーがいなければ、何もできないのかw
哀れな演歌芸人だ。
86名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:12:51.93 ID:7shhSLu60
なんで幸子が悪いみたいな感じになってんの
87名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:12:55.24 ID:aEN0bduO0
元社長、元専務がいてこそ・・・ってことを
思い知らされるとおもうよ。
88名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:13:54.37 ID:ac2PgsC2O
義理ごとを欠く事を嫌う長岡市民の意見↓
89名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:18:20.83 ID:dHwlKwhh0
田舎は相互互助で生きてるから
身内同然の人を裏切ったら評判がた落ちだろうね
90名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:19:33.36 ID:INA0O2Gu0
小林幸子は長岡市の恥晒しじゃ!!
91名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:20:15.19 ID:D+mLkkKg0
2ちゃんねるで叩く輩って もうちょっと社会や世間を知るべき
己の脳内願望を羅列しているだけで現実味が無い

 中堅や大御所タレントや歌手はテレビ媒体は拘束される時間の
 割りにギャラは安い 地方公演で稼げるから中小企業の社長レベルの
 稼ぎはあるよ サイドビジネスすれば更に役員報酬なので稼げる 安心してくださいw
92名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:22:34.74 ID:4o65tbvOO
突然沸いてる必死な小林擁護って旦那が雇ったの?w
93名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:24:43.92 ID:vVNqRqQYO
>>71
おう、来ないでくれ。制裁wするなら、新潟産の農水産物や食品、工業製品も使わない方がいいね。
効くわ〜、制裁w
94名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:25:04.55 ID:7gbn79DXO
>>91
その地方公演こそ田舎の有力者とのパイプで話が決まるからね、今まで信頼作って全部取り仕切ってた人間がいなくなると話が進まない
95名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:25:41.63 ID:Md51bgGp0
>>92
スーパーマンだから自分でやってるんじやないか
96名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:26:06.90 ID:uvBPQBJG0
こんなイベント、タレントだけで裏方なんてどうでもいいはずなのに
元社長の人望が半端ないな
97名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:28:47.44 ID:7shhSLu60
不倫とか使い込みは嘘なのかね
やたら煽り多いし
98名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:29:05.54 ID:0JK6pd1kO
旦那じゃ、こんな地方のイベンターまではまとめれないだろうね。
99名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:29:40.54 ID:qUCRnIJn0
やはりお世話になった人を無碍にすると
大きな代償を負うようだね。
100名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:30:00.87 ID:foNpFGnI0
>>86
恩人よりも馬鹿夫を選んだからだろう。
101名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:32:44.79 ID:Md51bgGp0
>>99
まあデビュー時に世話になったとかいうレベルじゃなく、何十年も小林一筋に
尽くしてきたって感じだからな。
しかもこの年で男の言うことに影響されてとかじゃあなあ。
102名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:32:46.69 ID:9psDNb/f0
新潟だったら原幹恵だけでいい
103名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:33:13.93 ID:usMNScPfO
TVでなくなって紅白落選しても地方公演できると?w田舎の爺婆は鬼女よりも厳しいが。
104名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:35:20.13 ID:L6B8Filh0
さすが元山古志村長。
人間関係を大切にする人ね。
105名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:36:12.05 ID:BSN8LcPnO
いい年して男に狂った代償
106名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:53:30.37 ID:Js8XwrAm0
>>14
当然、前社長は前日に関係者のために一席設けていたが、新体制では経費カットで
そんな話をせずに、当日だけの予定を提示したのではないか。
107名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:59:03.20 ID:SOznAB2G0
おそらく元社長のことだから季節季節の贈り物や月々管理者の体調を気遣う手紙を
小林幸子の名前で出していたと思うよ、ところが騒動以後パッタリと途絶えた
あぁやっぱり社長さんがしてたのねてところか、村社会の田舎の爺様だから誰の配慮かわかっていただろうけど
108名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:14:35.60 ID:23Mwehz00
小林幸子は、本当に男運がないな。
こうしてみると、元社長が唯一うまくやっていた男なんじゃないのか。
これから一気におかしくなる予感がするな。
109名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:15:38.97 ID:T+3u04/U0
長年のスタッフを一方的に切り捨てだとしたら良くは無いが
小林幸子が旦那に騙されたり洗脳されてるような報道もどうなのよと思う。
110名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:17:16.97 ID:byQ7xvr40
>>107
そうだろうね
111名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:19:49.23 ID:7gbn79DXO
>>109
まだ騙されてる方がいざという時被害者ぶれるから救いだろ
本当に良く考えた挙げ句なら救いようが無い馬鹿だし
112名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:19:58.43 ID:7bKTXtoP0
>>108
一応言っておくけど、元社長って女だよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:20:29.57 ID:lUz4F30C0
>>108
元社長って男じゃなくてババアだよ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:23:50.44 ID:8JkT6Z0g0
>>107
黙ってなんでもやる社長だったんだな
報道見てもタレントに悪影響与えて悪い奴らだと思ったわ
本当にタレントが大事だったらこんな騒動起こしませんて
115名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:36:31.48 ID:xNuQmFYUO
これからこういう事が沢山出てくるんだろうね
そりゃそうだよねぇ
自分の半世紀以上をつぎこんで一生懸命にやってくれた人を
簡単にバッサリ切るんだもんね

当たり前っちゃ当たり前な話じゃないの
116名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:39:15.53 ID:+a1qJl7vO
>>107
そんな所だろうな
117名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:54:58.30 ID:NvF/qkZ80
百姓が芸能界のこと口出しするってのも何だかな。
誰でもどういう経緯でも来たがってる人には「来なせぇ来なせぇ」で良いのに。
118名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:55:17.08 ID:UC/HW+cDO
あんま騒ぎが大きくなると紅白への影響もでそうだな。
119名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:58:53.22 ID:T+3u04/U0
本人達の思惑とは逆に
このままだとお互いに潰し合いになりそうだ。
120名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:59:20.06 ID:e9ZsfVX90
米騒動が1レスしかないって
121名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:01:30.44 ID:jIFOU/Hm0
干されないの?
122名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:03:15.46 ID:Md51bgGp0
>>117
現地は準備とか管理とかあるんで、芸能人側がしっかりした体制でないと
迷惑なんだよ。
この人たちのこのイベントのことは知らないけど。
123名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:20:27.17 ID:kbZEN+mM0
>>93
たまに電凸とかするマジバカがいるから煽るのやめれ。無視しよう。

記事にならないように断る・中止するのがベストだったんだけどな。
124名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:37:46.43 ID:lNN6p7IH0
芸能界はどこであれ100%事務所あってだろ。
芸は二の次だから全ては
見せ方と露出を仕切ってる事務所次第。
125名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:58:34.24 ID:7gbn79DXO
>>117
田舎の農村程余所者には厳しい
126名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:38:35.82 ID:mT6jGwmE0
田舎によそ者が来るとなると必ず反対したり妨害しようとする奴らがいるんじゃないの?
そこを元社長と専務が地元の議員や権力者へ根回ししてイベントをスムーズに行えるように尽力してた
何もわからん新マネージャーじゃらちがあかなかったんじゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:45:46.37 ID:9JVeNn1u0
>>6
被災地だからこそ
恩知らずな人間は嫌われるんじゃ?
128名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:46:47.67 ID:pcUtjKGo0
地元の困惑ぶりが目に浮かぶ様なコメントだなw
129名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:10:40.18 ID:NuSrZ6xh0
>>127
好き嫌いというか、この元社長には本当に気を使ってもらってたんだろ
すべて手配もきっちりしてて幸子はお膳立てされたところにただ到着すれば良かった

だから元社長がいないイベントに地元が困惑してる
130名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:29:17.76 ID:eR9Pyz2S0
山古志的には、元社長&専務との信頼関係>>>>>>幸子を呼ぶメリット、ということなんだろう。
131名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:17:33.35 ID:lV0+SrBS0
芸能界の圧力こえええええ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:25:37.71 ID:WVu/NAHlO
元社長達が現地の人の交流や信頼関係を
じっくり築いてきたのに小林側が気づきもせず、
準備や根回しなしでのこのこ行こうとして
恥かいただけ。
133名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:27:32.18 ID:pQntZjs40
断る奴も人としてどうかと思うな
134名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:39:49.65 ID:kfbc58Ut0
下準備も打ち合わせもしてなかったんだろ
突然行きます→来ると思ってませんでした
まあ田植え直前の10日に断るって事は
予定してなかったってことだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:46:09.38 ID:PESn8P9W0
元社長、専務に義理があるから断った
136名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:24:34.28 ID:ggX0vP500
掌返しとかほざいてるバカがいてビックリ。
掌を返せないからこそ仕方なく断ることになったんだろが。
137名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:49:52.65 ID:Md51bgGp0
>>133
断ったというか、元社長も含めた人間関係でやってきたイベント
だからその体制でならと言ってるように記事ではみてとれるがな。
もう修復不可能だから小林側からみたら事実上断られてるととれ
るんだろうけど、地元側からしたらそんなん知らんがなって話。
138名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:51:19.01 ID:FXFUeOBo0
「来年からアッコさんが来ます」
139名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:53:54.79 ID:350J6zqK0
元社長が根回しをしたイベントなんだろうね
今後そういう仕事はなくなっていくのか
140名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 16:58:15.21 ID:/dTsuxO40
イベントっつっても新潟地震による復興企画でしょ
いちばん関係者の人間関係が大事な企画だろに
山古志側としては(゚Д゚)ハァ?だろねw
141名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:00:54.28 ID:lLa6n1+y0
小林がオーナー、小林の個人事務所、元社長というより元マネージャーと言う意識しかない。
実際前の事務所では思いで酒がヒットした後の担当に当てられたマネージャーだし。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:01:28.02 ID:X0HC/A+T0
いままでは元社長達が事前に打ち合わせをして当日は幸子登場ってノリだったんだろ
幸子からしたら今まで通りにしたのに何でできないのとか思ってそうだな
143名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:02:49.92 ID:aopnC1L80
>>6
3人に恩があったら
1人だけを贔屓するようなことは出来ないだろう
山古志の人にとっても迷惑な話だよ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:07:00.00 ID:VTUqbJ8fi
農家って腐ってるな
145名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:08:03.63 ID:x1diK1hX0
田植に参加してもらうのは農家の人にしたら面倒が増えるだけだが、
そこを元社長がいろいろ気遣って気持よく受け入れてもらえるようにして、
段取りも整えて、小林幸子が何の支障もなく参加できるようにしてきたんだろう
他のこともきっとそうしてきたんだろうね
自分が尊敬する大切な歌手だから、面倒なことも嫌なことも全部やってきた
もちろん人間だし完璧じゃないから、小林幸子にしたら不足や不満もあったかも
しれないが、一方的に首を切って断罪するほどひどいことだっただろうか
台無しにしちゃったね…小林は
146名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:08:33.69 ID:aopnC1L80
>>144
腐ってるのは芸能界だろ
147名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:24:33.59 ID:5kMhRmWj0
スーパーマン旦那、今のところ良いとこ無しだなw
早くスーパーマンたる由縁を見せて下さいよ
148名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:37:35.29 ID:tTtSDdHm0
この年で男ができて、そんなに嬉しかったのか。
自分も気をつけようと思った。
149名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:52:41.85 ID:lLa6n1+y0
小林にしてみれば自分に尽くす女性マネージャーだから芸能界を教え独立時には連れて出て小林事務所の
雇われ社長に据えてやった、そんな感じだろう。
150名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:58:37.78 ID:lNN6p7IH0
>>131
圧力じゃなくて
単に事務所がなくなったから、
仕切る人間がいなくなっただけだろ。

タレントは何も出来ない人形みたいなもんだから。

151名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:01:37.39 ID:lYXrgkXK0
>>148
おばちゃん、頑張ってね☆
152名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:06:17.18 ID:B3A9H49XO
なんで当事者間の問題に馬鹿能無し百姓がふざけたこといってんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:08:09.09 ID:Md51bgGp0
>>152
このイベントに関しちゃ彼らも当事者だろ
154名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:09:20.97 ID:1dxMaIYnO
とんだ下げチンと結婚しちまったな
155名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:09:52.92 ID:Erj8vWvH0
幸子も女だったってことだ。
156名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:15:30.47 ID:HPRvLU4r0

このままフェイドアウトでオケ

157名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:15:57.59 ID:W6WF8R2Y0
議員が仲直りの労を取ろうとしたから
小林側が面倒になってヤメただけだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:39:17.53 ID:zOKGgWmcO
>>152
だよな
もっかい地震きて泣けばいいのに
159名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:43:36.83 ID:m8F60E/c0
>>21
随分器の小さい話だな。
160名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 19:47:27.10 ID:m8F60E/c0
連投だか、新潟市民に聞きたい。
知り合いに新潟市出身の人がいたが、
新潟市民は地震発生のとき、長岡は嫌いだから
みんな内心ざまあみろと思っていると言っていたが、
本当なのか?
161名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:33:22.93 ID:lZ22frVs0
小林のお家騒動の方が激震だった訳か。
162名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:39:22.79 ID:rabbb6Yh0
旦那が口ださなきゃいいのにね
知事にワタミがでた時の違和感だろ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:10:05.44 ID:U+4x9RmL0
この社長の様子からして、役場なんかに村人を気遣うような折々の手紙なんかしてたんじゃないかな。
ただ田植えに行けばいいってもんじゃない
季節ごとに今年の寒さはどうか?とか細かかったような気がするよ。
それを公演で回るあちこちにしていたと考えると、新幸子一派には無理だろう。
164名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:14:08.93 ID:Yz94jUBw0
本当のド田舎になると例えば
2人兄弟で兄が実家を継いで弟が出稼ぎに出たとする
それでも田植えの時期になると弟が実家に戻って実家や地元の田植えを
手伝わなきゃ何故か家族が村八分になるという不思議な風習もある。
面倒な結束力が高いからなぁ、んでもって小林幸子本人より元社長の方が人望があった日には・・・。

・・・世話になった人間をあっさりばっさり切るってのは普通の感覚でも顰蹙ものなのに
田舎のじっちゃばっちゃにとっては(以下略
165名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:18:43.24 ID:r8j3ufKhO
旧新潟市の出身の幸子さん
長岡、ましてや山古志とはほとんど関係ないやん
166名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:19:30.43 ID:Oz+T6zP0P


腹黒夫ランキング

第一位 スーちゃん殺害愛人多数夫 遺産利権完全奪取

第二位 評判最悪スーパーマン林

まだまだ差は大きい。
167名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:27:23.19 ID:2IMurlg60
元社長と専務だけが小林幸子抜きで田植えをしたいと言っても「仲直りしてから」と言うんじゃないの?
誰に対しても贔屓も不義理も出来ない辛い立場なんだよ…
168名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:42:24.48 ID:ROECglAK0
>>160
あんた馬鹿じゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:00:08.74 ID:FMqOI3uRO
田舎モンて日本の癌だな。
復興なんかもテメエらだけの力で成し遂げた気でいるんだろうな。

気持ち悪い奴等だわ
170名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:02:59.49 ID:VgCCRose0
>>1
なら三人の名前でやれよ
名前使っといてそれはないだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:05:52.92 ID:c+VkUxa7O
>>169
少なくてもお前に声はかからないから安心しとけよ
172名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:08:16.05 ID:dHwlKwhh0
>>165
地震が起きたときに
芸能人では誰よりも早く数千万ポンって出したんだぞ

今となっては元社長のアイディアだってわかるけどな
173名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:11:17.00 ID:wib4hfSi0
小林幸子は被災地の支援活動を積極的にやってたんじゃなかったっけ?
こんな風に断るか 普通
174名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:14:37.22 ID:ppX91W/50
小林幸子叩きはキモチワルイな
175名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:15:20.46 ID:02OwdDfpO
>>145
有名人が来ればマスコミが取り上げる
それは宣伝にもなるだろうし支援の輪にも繋がる
有名人にしてみればイメージアップになる
お互い持ちつ持たれつだったくせにね
176名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:16:41.92 ID:IrdNF8dq0
どの口で義理だ人情だ、って歌うんだろか
177名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:16:55.95 ID:qOq0yolH0
幸子、思い通りに 幸子、生きてごらん
178名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:18:22.13 ID:Okn8+yPk0
>>21
こんなのはこれで当たり前だわ
向こうもに本気で農作業しに来ると思ってるナイーブな奴は居ないだろう
179名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:18:28.54 ID:Wzdl8Jvd0
余計なお世話すぎるな
180名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:23:33.70 ID:5Anu1D850
ってか、何で解任されたの?
解任されるだけの理由があったんじゃねえの?
181名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:28:50.83 ID:O+kfm46A0
>>173
だから本当に「小林幸子」だったのかってことだろ。
実際に段取りしてたのは社長だったんじゃないの?
182名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:47:26.34 ID:Md51bgGp0
>>180
旦那が自分がやればもっとローコストでできるとか考えて、搾取されてんだ
みたいに吹き込んだんじゃないの。
183名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:54:18.20 ID:QyERnVlK0
旦那が致命的な馬鹿だと思う。
184名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:18:20.85 ID:7bKTXtoP0
>>180
全く他人の旦那が、自分の奥さんの事務所の経費(衣装代など)おかしいって難癖つけて、
辞めさせようとした。円満解決できるならって元社長たちは応じたわけだけど
この体たらく。
帳簿から何から調べても、元社長たちが私的に事務所の金を使ってた事実が無かった事で
旦那の目論見は外れたけど、追い出すことには成功した。でもその後のフォローが良くない
から今に至るって感じかな?
185名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:41:23.21 ID:rGarkg3V0
893の冠婚葬祭に出席していた疑惑や、19歳から不倫三昧やら…
不倫のあげく略奪婚し色に狂った耄碌婆さんにしか見えない。
良い人ぶった申し訳なさそうな作り笑いがまじで気持ち悪い、歌も上手くないし消えていい歌手。
186名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:44:46.25 ID:e0xZbR0n0
議員が自分の選挙に影響するから断ったのかw
187名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:45:19.49 ID:iTltnFHX0
コイツのパチ台も最低な作りだったよな
188名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:36:29.78 ID:5lwRNxa70
>>186
紫綬褒章目当てに、みんすのデージンにゴロニャンしてたからな>幸子と旦那
そら自民系の元村長としちゃ面白くないだろうよw
189名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 15:37:27.02 ID:9RgnCohSO
いろんな意味で、終了ですね
190名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 16:13:49.41 ID:jFmk8CdYO
恩を仇で返すんだな新潟県民は。
こんな投げっぱなしやられたんじゃ両成敗で
実質 双方を企画から締め出した形にしかならんだろ
自分らだけが騒動に巻き込まれずに
クリーンなイメージを貫こうとしてるだけにしか見えませんね
191名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 17:20:58.09 ID:lOtgKxcM0
>>190
それは、幸子も新潟県民だという事を分かった上で言ってるんですよね?
元社長たちへの感謝の念も示さず外に放り出したし。
192名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 17:36:28.19 ID:rMUsGtEZ0
スーパーマン旦那がどうにかすればいいだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 18:53:51.33 ID:r20OmI6MO
電飾はじき消える
194名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 18:57:40.33 ID:njGXsg9H0
小林は現状として地方の営業などスケジュールは埋まってるの?それとも否?
195名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 19:04:25.65 ID:lOtgKxcM0
>>194
否。
地方興行は元専務が取り仕切ってたけど、その人首にしてしまったから地方興行に関する調整も上手く行ってない。
来年50周年で、色々やるつもりだったけど、それも元社長・元専務を首にしてしまったせいで、全部白紙になった。
元専務自体が、地方興行に顔の効く企業の一族ってポジションだから、このまますんなり地方興行は出来ないと思う。
196名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 19:07:56.35 ID:loAUZy+20
>>194
旦那は演歌のマネージメントは無理だから、ジャズなら出来ると言ってるが、
幸子もジャズに転向する気があるらしいけど未定。
197名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 23:12:50.23 ID:see9vU2JO
ジャズ板の方々の意見を聞きたいわあ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:03:31.24 ID:S7jG/zlX0
>>196
演歌は無理でジャズならできる理由ってなんだ
199名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:21:45.46 ID:CODCrqkW0
個人的には、演歌>ジャズって見られてるみたいで、凄く不愉快だけど。
200名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:36:30.20 ID:xcA940H2P
>>198
興行の縄張りが違う。
ホールや時期も今まで通りにはいかないと思う。
ただジャズだからといって大きなホールで出来ないわけじゃない。
パトロンいるミュージシャン(主に若い女性)は大きなホールでやってる。
201名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 11:40:26.28 ID:+hb3GFtci
>>184
スポニチかどこかが、事務所の金を使い込んで解任って記事を書いてたと思うけど、消えてるのかな?
謝罪記事や訂正記事は出た?
そもそも、情報源はどこ(誰)だったんだろ?
202名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:40:09.49 ID:CODCrqkW0
>>201
騒動を最初に取り上げたのは新潮だったと思う。
それで、他のところが「事務所資金を私的流用か?」って、?マーク付きで報じただけ。
そこの点はどこのマスコミも謝罪文も訂正文も出していない。
流用の実体が無い事も、双方のFAXで弁護士を入れて確認して無かった事を言ってる。
結局、最初に旦那が元社長たちに、「事務所の資金の使い方おかしい」って難癖つけた所を
マスコミが拾っただけだと思う。
203名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:51:12.98 ID:2/f/f+8f0
散々さっちゃんに支援してもらっといてスキャンダルで手のひら返しかよw
も一回地震おきて村壊滅しろ恩知らず百姓!
204名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 12:56:39.16 ID:xcA940H2P
実際、使い込みがあったとしても、公の場所で争うのは無理だけどな。
芸能事務所は裏金が多すぎて。使途不明金だらけだろ。
205名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:00:18.18 ID:OFIxhh5p0
全ては売米行為だったということか わかっていたけど
206名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:22:43.21 ID:CODCrqkW0
震災から1、2年なら、まだ「復興のため」って、掲げた理想は分かるけど
あの震災からもう何年もたって、地元の人たちだって自力でやっていける状況になって
未だにそういう理想掲げられたって、地元からしたらいい迷惑だよな。
田植えから稲刈りまで全てを小林幸子側がやるならともかく、ぞの間の手入れ、
全てを何年にもわたって地元の人に任せられちゃ、迷惑以外の何者でもないよな。
地元の人だって、自分の田畑有るだろうし、他人の田んぼにそんな時間かけたくないだろうしな。
207名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:27:56.29 ID:xWY7xXG+O
>>206
日本中の人に散々助けてもらっておいて、復興したらそれかよw
腐ってるな日本の田舎モンは。
208名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:55:12.42 ID:9XtQVLKL0
>>207
多分、他の散々助けてくれた日本中の人々は田んぼの手入れはさせていないような気が…

それに田んぼの手入れはしているんじゃないの?収穫には一緒に着て欲しいって言ってるし
元社長と専務だけでも小林幸子だけでも不義理になるから
また一緒にて欲しいと願っているんじゃない?
209名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:00:11.65 ID:pueeaHMuO
小林幸子の宣伝だったんだろ。復興に絡めて恩知らずって罵ってるやつ、ばか?
210名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:05:31.25 ID:P+sVv5170
お断りしますw
211名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:11:48.01 ID:svKBJaKm0
田植え人は、大金積んでやらせろと言っても動かない人が多い
ただ、色々な根回しをして時間かけて交流すれば動くようになる

多分、元社長が色々な根回しをしていたんじゃないかな?
小林側にとって失ったものが大きすぎるな
212名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:42:50.46 ID:CODCrqkW0
まあ、>>207がお米作りの大変さを知らないって事はよく分かった。
「たかだか、苗作って植えて育ったら刈り取るだけ」位にしか、思ってないんだろうな。
農家の大変さ知ってる人ならそんな事言わないもの。
213名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 14:43:35.26 ID:7HCraZ0l0
幸子干されよるん?
214名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:30:49.26 ID:RQ7/RZWG0
田んぼの話だけに、泥仕合ということだな。
215名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:33:07.45 ID:02u5yzlV0
水に流せないよな
216名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 16:06:43.94 ID:DlUPfC5G0
山古志って犬の?
217名無しさん@恐縮です
>>36
>>1
男性マネジャーが1月ごろから、長島議員の関係者と田植えの時期について相談を重ねてきた。

どう見ても小林幸子行く気満々