【サッカー】デル・ピエーロ、ミラン退団の仲間へメッセージ「サンドロ、リーノ、ピッポ。君たちとプレーし、対戦できて幸せだよ」[5/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2012年05月12日16時57分
提供:Goal.com

ユヴェントスFWアレッサンドロ・デル・ピエーロは、今シーズン限りでミランを離れることになる
DFアレッサンドロ・ネスタと、同選手に続いて退団することが決定的となったMFジェンナーロ・ガットゥーゾ、
FWフィリッポ・インザーギに敬意を表している。

自身も今シーズン終了後に新たな場所に向かうことが濃厚なデル・ピエーロとミランを退団する3選手は、
クラブで何年も戦ってきた相手であり、イタリア代表ではチームメートとしてアッズーリを長く支えてきた。

デル・ピエーロは自身の『フェイスブック』で、
「対戦相手でありチームメートだったサンドロ(ネスタ)、リーノ(ガットゥーゾ)、ピッポ(インザーギ)。
君たちとプレーし、君たちと対戦できて幸せだよ。心からリスペクトしている。アレ」とメッセージを送っている。

ユヴェントスとミランは、13日に行われる最終節でホームにアタランタ、ノヴァーラを迎える。
http://news.livedoor.com/article/detail/6552586/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:16:35.49 ID:2bm4meCP0
デルピエロはいつ日本来るんだよ
藤波も待ってるぞ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:16:42.59 ID:OzDlxNe+0
ファンボメルもPSV行くし、セードルフも移籍しそうだしミランどうすんの
4名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:17:04.39 ID:Dh5hLoSq0
アレ?
5名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:18:12.26 ID:2zeioqiaO
この人たちの時のイタリア代表は華があって強かったね
6名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:18:18.71 ID:F0rocNy2O
ビッポとは特別思い入れもあるだろうな
7名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:18:20.95 ID:9psDNb/f0
ガッちゃん日本に来ないかな
8名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:20:31.54 ID:TfmuM7yU0
デルピエーロとネスタはアメリカへ
ガットゥーゾはスコットランドへ

ピッポはなぜかエスパルスへ入団
9名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:22:27.60 ID:EenZxguD0
ネスタ禿げてきてぶさいくになってきてるな
インザーギもほうれい線が目立ってるし全体的に容姿が初老って感じだな
10名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:23:11.57 ID:ZtZn89VU0
ユーベ時代に、怪我から復帰して選手として復活出来るか判らないデルピエーロ
相手に、まったくパス出さないでゴールを狙い続けたピッポ。デルピエーロは会長
に自分を取るかピッポを取るかと迫り、ミランにピッポが移籍した。そんな過去も
今や引退間際にデルピやピッポにはいい思い出だね。
11名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:28:00.46 ID:aBcA+WRd0
ピッポというかセリエというかカルチョというかイタリアの良さを理解するのに5年以上かかってしまった

お疲れ様でした
12名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:30:30.84 ID:jcpdu4zl0
寿人がインザーギに興味
13名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:34:22.01 ID:QkTqA70J0
死ぬなぁぁぁ
14名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:37:04.25 ID:S9Rie9mxO
ガッちゃんが日本に来たらドゥンガの様になれるだろうか…。
15名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:42:01.52 ID:FL/UA54T0
06W杯優勝メンバーは最高のメンツだったね

GK
ブッフォン
ペルッツィ
アメリア

DF
ザッカルド
グロッソ
カンナバーロ
バルザッリ
ネスタ
ザンブロッタ
オッド
マテラッツィ

MF
デロッシ
ガットゥーゾ
トッティ
カモラネージ
バローネ
ペロッタ
ピルロ

FW
デルピエロ
トーニ
ジラルディーノ
イアキンタ
インザーギ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:42:56.54 ID:UUUffNXP0
デルピッポ
17名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:44:55.72 ID:uXS/0JuH0
えどこいくの
18名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:53:35.61 ID:naur6FOp0
デル・ピエロとタッキナルディ、どこで差がついた
19名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:00:30.44 ID:aBcA+WRd0
>>18
俺のチーロをフェッラーラ
20名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:32:11.15 ID:BlStW3gJ0
一人くらい日本に来いよ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:39:13.75 ID:7bThxBKiQ
>>15
実は02の方が豪華。
八百長に負けたけど、本当にGK〜FWまでスターだらけだった
22名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:42:34.51 ID:1jZ46H8F0
>>15
そういえばファビオ・グロッソていつの間にか消えたなあ
イタリアのSBっぽくなくて好きだったんだが
23名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:44:04.79 ID:01SmvVhJO
また一つの時代が終わる感じだ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:46:24.44 ID:xAt5Xjjv0
なんつーかひとつの時代終了って感じだなぁ
25名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:47:00.41 ID:xAt5Xjjv0
>>23
結婚
26名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:48:54.38 ID:QycY5bH20
>>15
2002の方が上なんじゃないかな
27名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:49:04.83 ID:yxrxFTKA0
>>21
イケメン揃いでもあった。テレビ観戦だったけど、画面からもフェロモン出てた。
28名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:49:31.87 ID:cv4gt4+40
ガッチャンはなんでリーノなの?
29名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:51:27.23 ID:AncjnVVx0
2002年の黄金世代はトッティ中心のチーム作りで大失敗
今アルゼンチンがメッシ中心で黄金世代の浪費を繰り返している
30名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:54:06.41 ID:pVBOQzcB0
アレって何だ?
31名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:00:02.95 ID:XPCAt9yS0
自分もサンドロなのにねw
98もすごいぞ。
ビエリ、デルピエロ、バッジョの幻のトライアングルだもんよ。
バ監督のせいでそれは実現しなかったけど。
32名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:01:07.53 ID:AncjnVVx0
2002のワールドカップ日韓大会
2004年のユーロ
黄金世代円熟の時にトッティ中心で大失敗したのが悔やまれる
ユーロ2000はこの黄金世代のスタートでありイントロダクション
2006年のワールドカップドイツ大会はこの世代の総括だということが出来ると思う
33名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:01:08.85 ID:8LvWXUeP0
これからはカッサーノ時代
34名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:04:52.76 ID:2QzDtyEOi
彼らが2006で優勝出来てよかった
35名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:06:55.25 ID:mJ86w9VF0
>>31
システムありきでなく
選手層でシステムは変更すべきだわな

どこぞのイタ公監督も
3-4-3に固執しているけど
36名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:07:46.88 ID:dnEDWGM4O
JORDANブルズが解体されたみたいに一気に弱小になる悪寒wwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:09:30.24 ID:AncjnVVx0
2002年のワールドカップ日韓大会
大会前の下馬評は明らかに質と量に勝るイタリアが大本命だった
実際男から見てもぴちぴちのkappaユニフォームに身を包んだ姿はイタリアルネッサンスのダビデ像を思わせるものだった
かけどフタをあけてみればベッカムのソフトモヒカンの前にイタリア代表が束になっても勝てなかった
それくらいベッカムの全性器って凄かった
38名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:10:52.97 ID:LltsF+LC0
ついに藤枝MYFC入りを決断したか
39名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:19:15.46 ID:Z3MZWVzz0
ピッポの名前聞くと、大江千里の歌を思い出す^^
40名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:55:07.87 ID:ClIXvmtsi
>>2
待ってねーよw
41名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 04:15:29.02 ID:CEo9KCbT0
新日本プロレスに入団するのか
42名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 04:57:37.33 ID:QwLDCfkA0
アレ
43名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 05:34:20.28 ID:qp813AqM0
>>1
なんだこいつ復活しやがった
死ねゴミチョン
44名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:44:33.15 ID:33Q/djlY0
>>22
ユーヴェにいるよ!
45名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:50:17.96 ID:uzZp61TzP
>>30
長州なんかもよく言うだろ
「アレでアレだから」
とかさ

そういうことだよ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:38:56.28 ID:qrJPcIZt0
よくインザーギにメッセ残したなw
決めれる得点を横取りされて少しお怒りのデルピをセリエAダイジェストで
見てた頃が懐かしいわwww
こういう華のあった選手たちがもう居なくなるんだな・・・
お疲れ様でした!
47名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:25:06.97 ID:08hc4tHo0
>>21
うん2002は素晴らしいメンバーだった
48名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:29:42.85 ID:u7Ap7S5/0
2002はイタリアだけじゃなくて、他の国も凄いメンツだったなあ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:35:59.00 ID:H5BLvIEg0
2006のピルロは最高だった
思い出すたびに脳汁が溢れるほどに
50名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:41:17.26 ID:lh/U5+OQO
新日へようこそ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:43:57.71 ID:KcWJsFOY0
八百長仲間かw
52名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:45:10.28 ID:x1rMCf3BP
デルピーも歳とった…
53名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:45:54.17 ID:ecr9r5QqO
マイケルマイケルチェンコのポジションわからない
54::2012/05/13(日) 09:48:40.88 ID:iWo4jO1u0
オフサイドラインの悪魔ピッポ
ケガが多かったが異常な安定感ネスタ
ミランチャンネル観てこの人私生活も変わってるなと思ったガッツーゾ
前年にはピルロ
個性的な看板選手がどんどん抜けていくな・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:51:16.60 ID:dHwlKwhh0
デルピエーロは仕事無くなったら日本でアルバイトするべき
日本語少し憶えてバラエティとか出たらウケると思うぞ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:53:15.99 ID:EhzaqMEJ0
>>46
インザーギ曰く
「デルピエロとはメディアが騒いでるような険悪な仲じゃない
休日に食事に行ったりはしないが、普通に話をする同僚」
57名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:56:11.45 ID:CsCrySYx0
これ、俺は英文でしか読めないけど、
「チームメイトだったり対戦相手だったりではあったけど、決してenemyではなかった」
って箇所がすごい感動した。
58名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 10:03:35.62 ID:/1/IpRilP
新日の人だな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:33:10.45 ID:EenZxguD0
デルピエロいい奴だな
60名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:37:49.93 ID:foAXlWv50
ザンボット、新日、ルパン、キャプ翼好きに悪い奴はいない
61名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:41:38.49 ID:7+fgkMUl0
>>56
なんかミラノの街でバッタリ出くわして
俺たちまだやれるよなって二人で慰めあったらしいからな最近w
62名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:50:38.20 ID:ZBivc506i
ピッポ退団は初耳だ…
63名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:00:02.81 ID:u7Ap7S5/0
>>61
マジかw
ちょっといい話だなw
64名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:56:17.30 ID:+KqIOBGD0
>>61
それコピペ
65名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 12:57:22.95 ID:/1/IpRilP
マジで日本来ないかな…
楽天なら金出せるだろ
ユニも昔に戻してさ
66名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:15:01.29 ID:wbLF0Zix0
デルピエロいい奴過ぎ泣いた
67 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/13(日) 20:29:52.16 ID:vbE4VGy80
デルピエロ日本に来ねーかな。
バッジョですら来なかったからムリかなぁ。
つーか、ユーベで終わって欲しかったな。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:31:32.71 ID:DRNeRgnyO
清水に来てくれ、いや来て下さい
69名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:35:40.89 ID:trlp6bwpO
デル・ピエロ、インザーギ、ネスタ、ガットゥーゾ
みんなJリーグに来ないかな。
浦和あたり獲得にいかないかな。
70名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:36:52.00 ID:lWTEfeKV0
やめろ
Jリーグは既にテクニックだけでどうにかなるリーグではない
走れない奴は的になるだけだ
ユングペリは気の毒だった
71名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:37:30.18 ID:Xo5AuI+5O
Jは運動量を要求するクラブが多い
年金リーグとしては老体にきつすぎる
72名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:44:44.76 ID:AwyA5zW40
2002は、監督が、あまりにも保守的な
トラップだったから勝てなかった。
73名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:13:34.96 ID:ZYpRHH7/0
W杯でイタリアが負けたのは糞韓国が審判を買収したからだろ
泊まってた宿舎でも嫌がらせや騒音でろくに睡眠もとらせず
イタリア選手は一生韓国を恨んでるってよ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:22:41.92 ID:nIbJgDug0
>>70
もう昔ほど生ぬるいリーグじゃないからなぁ。
ガットゥーゾならまだJで運動量活きそうだけどね。
75名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:37:16.05 ID:w4EfruNI0
ピルロ ブッフォン トッティが今のチームを去れば完全に1つの時代が終わるな
76名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:42:40.96 ID:4SZnJe2C0
2002W杯はFWにトッティデルピエロ
インザーギビエリがいたんだな
もう10年前か
77名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:44:10.28 ID:asE+0tR+0
>>48
そんな中予選敗退したオランダ・・・

水戸へ来ればインテルデルピエーロとユーヴェデルピエーロが同時に楽しめるのだが
78名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:44:20.06 ID:hMDNOhrq0
以下おっさんが号泣するスレ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:50:30.49 ID:uoJWIg1HO
デルピエロインザーギラウル
トッティベッカムガットゥーゾ
ロベカルネスタカンナバロカフー
ジダ
全員まとめて山雅に来てくれよ
80名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:53:12.51 ID:w4EfruNI0
CL優勝経験者で未だにミランにいるのはセードルフとアンブロジーニぐらいか
81名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:54:22.45 ID:/1/IpRilP
>>70
デル・ピエーロなら大丈夫だろ
まだまだやれるわ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:54:27.30 ID:uTsI6uQC0
インザーギは相変わらずマザコンなのかい

デルピエロとガッチャンは日本へいらっしゃい
83名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:59:10.31 ID:djxyrS1O0
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/29(日) 19:44:43.33 ID
こないだのインザーギの記事
http://number.bunshun.jp/articles/-/191066



 今、セリエAで去就を注目されるもうひとりの名選手といえばデル・ピエーロだ。

 昨秋のCLバルサ戦を前に、ミラノ市内のレストランで偶然出くわした旧知の2人は

「アレ、もう辞めどきだろうか?」

「冗談じゃないよ」

「だよな」

 と軽妙なやり取りを交わしたという。



泣いたわ…
84名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:10:37.36 ID:UheV9v9s0
>>77
オランダをプレーオフで敗退に追い込んだのはアイルランドだっけ?ベルギーだっけ?
2002W杯のオランダTFTチケを予約してた連中が「俺のチケが・・・・」ってネットで嘆いていたのを思い出す。
アイルランドもベルギーもチームワークが抜群で、鹿島でのアイルランドvsドイツと神戸でのベルギーvsブラジルは名勝負だったな。

ピッポと言えば、兄弟揃ってボールを要求する強烈なエゴがFWらしくて笑えるけど羨ましくもあった。
ゴールの20cm前でボールをちょんと蹴り込むだけでゴールできる選手に対しても、その横で「俺がフリーだ!!!」って
アピールしてる姿が忘れられない。
実際ラツィオ時代のマンチョはそんな状況でピッポ弟にパス出してやってたw
85名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:21:23.54 ID:90chyRL/0
日本にきたらプロレス生で見放題やで
86名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 00:13:33.85 ID:UQSnjk0b0
Jリーグ良く分からないんだけど、今この人たちにお金払えるとこってないの?
87名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 03:22:07.82 ID:vYaEh2Ud0
Jに来てくれよ
88名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 03:25:27.82 ID:yZFuYdS10
新日本に来てくれ
89名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:06:57.24 ID:XODPySx/0
>>86
神戸
90名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:11:41.06 ID:n9RB9MOHO
>>89
いい加減牛は金がない事を理解しろ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:13:54.15 ID:iK9NdPoJ0
イタリア人Jリーガーって磐田のスキラッチくらいしか思いつかんが、他にいたっけ?
92名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:15:52.00 ID:o9k5yC6I0
>>83
映画のラストシーンでありそうだな
93名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:17:08.54 ID:XODPySx/0
>>91
マッサーロ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:21:16.55 ID:Kizzj3e2O
バッジョが好きだったから
デルビエロが台頭してきたときは
正直、好きじゃなかったけど
プレーを観てる内、いつの間にかファンになってたな
95名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:24:59.24 ID:Q5Mqq1VD0
あんなに華やかだったイタリア代表が超絶地味に
96名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:25:40.57 ID:Fh+32eFK0
>>91
カズョーシ・ミウラーノ
97名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:26:00.09 ID:Hx8fesjBi
>>30
アレッサンドロ デルピエロの事な
98名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:27:56.69 ID:1NuQ7m1F0
デルピエロみたいなタイプもインザーギみたいなタイプもいなくなったなぁ
逆にネスタは近代的なCBの模範のみたいな選手になったけど
99名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:28:05.54 ID:cfFmoRhlO
>>1
チョンオーバー死ねよ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:29:36.45 ID:/bKWU6O7O
>>94
まったく一緒だ
ピッポもイケメン&女たらしのイメージで大嫌いだったが
今は男として本当に格好良いと思えるし、大好きな選手の一人
101名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:30:34.72 ID:eQDdH7TcO
俊さんのコメントまだー?
102名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:32:44.49 ID:93R+S7s10
>>1
ターンオーヴァーはスレ立てるなよ
103名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:38:55.49 ID:iK9NdPoJ0
>>93
やべぇ全然記憶に無いw

>>96
それブラジル人だろ
104名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:45:31.28 ID:3geLFkAhQ
>>47だよな!銀河系だわ。
>>15と比較。これが黄金期02W杯メンバー
GK
ブッフォン
トルド
アッビアーティ

DW
マルディーニ
カンナヴァーロ
ネスタ
パヌッチ
マテラッツィ
ユリアーノ

MF
トッティ
ザンブロッタ
ガットゥーゾ
トンマージ
ザネッティ
ココ
ドニ
ディリービオ
ディビアッジョ

FW
デルピエロ
ヴィエリ
インザーギ
モンテッラ
デルベッキオ

負ける気がしない!!!
105名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:47:05.73 ID:xS2SHAK00
「ピッポが僕にパスをくれない」
106名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:49:28.63 ID:STosXmJW0
名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 05:49:27.63 ID:7FtAfP360
うひょひょーーーーーいww香川のおかげでこれからはマンチェUのファンだぜwwwwwマンチェの選手ってだれいるの?若はげの選手はしってるZE!!

ロナウドとかジダンとかもいるの?ロナウジーニョは?メッヒとかいうチビもマンチェだよな?すげーーー!!!!
監は督誰?ジーコ?
ついでに本田と岡崎と遠藤もマンチェに呼んでくれねーかなw
あっ、あとデスピエロだっけ?あいつも有名だからマンチェだろ?あとべっかムとペレもそうだよな??
やっぱすげええええええええええ!!!!!!!!!!
サッカーオタクどもの代わりにおれが来年のスタメン予想してやるZE!!
    監督はジーコ


        香川     ジダン   岡崎


ベッカム    デスピエロ        遠藤      本田

               ペレ


     ハゲの人    ロナウジーニョ    メッヒ


               ジーコ

これで決まりなwwwwwwwwうひょひょひょひょーーーーーwwwww
107名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 14:49:53.37 ID:D4BESKldO
>>91
ザッペッラさんを忘れただと…?
108名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 15:20:01.44 ID:sjHoY7tN0
2部降格時も残留したというのに
デルピエロに冷たくね?
減俸受け入れなかったの?
真相キボン
109名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 17:02:34.79 ID:tMr2rPPb0
>>108
新オーナーはそうゆうの関係なしでぶったぎり
しかも首発表はデルピエロに何の相談もなしにシーズン中に勝手に発表
若いから馬鹿なんだと思う
110名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 17:34:04.07 ID:F95II9Ex0
>>104
凄いメンバーだよな
欧州予選では2トップの下にトッティを置いて圧倒してたのに
本戦ではビエリ、トッティの2トップになっちゃったんだよな
111名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:31:41.65 ID:CP1V2K/W0
ラウールは2年居て、移籍で永久欠番ってどんだけグランデなんだ
112名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:44:18.83 ID:r81lcjvG0
デスピサロとピッポって仲悪かったイメージしかないw
113名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:47:48.62 ID:YqrxAJ340
Jリーグは走れなくても実力があれば余裕
ユングベリはすでに選手として終わってたのを拾ってきただけ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 15:14:01.86 ID:kr7L0Xsc0
砂かけババアそっくり
115名無しさん@恐縮です
誤爆ったorz