【サッカー/Jリーグ】FC東京・ポポヴィッチ監督、梶山陽平を絶賛「世界でもそう多くない選手」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J1第11節は12日に9試合が行われ、FC東京が敵地でコンサドーレ札幌を1−0で下した。
FC東京は開始早々の1分に梶山陽平が決めて先制。その後は札幌に攻め込まれる展開と
なったが、安定した守備でしのぎ切った。FC東京は2連勝、札幌は2連敗となった。

以下は、試合後のポポヴィッチ監督(FC東京)の会見要旨。

本当にタフな試合だったと思う。ただこれは、わたしたちが想定した通りの試合だった。
試合の入り方は最高で、いい形からゴールを決め切ることができた。前半の大部分で
わたしたちが試合をコントロールできたと思っている。その中で美しい形で何度か
相手守備を崩す場面があったと思うが、もしかしたらそこで自分たちのプレーの美しさに
見とれてしまい、決めきれなかったのかもしれない。

後半の札幌はわたしたちよりアグレッシブかつ最後までやり切るプレーを出していたと
いうことで、1点を返されるかもしれない展開だったと思っている。そういうタフな試合だったが、
要所をしっかり締めることができたことと、今日に関しては運にも助けられたと思う。

ただ、選手がピッチ内で見せてくれた姿勢に関しては勝利に値するものだと思っている。
最後までチームとしてまとまって、やりきった選手たちに『よくやった』と言いたい。
とにかく勝ち点3を取れたということが、大切な意味を持つ試合だった。

続きは>>2
ソースはhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20120512-00000026-spnavi-socc.html
2すてきな夜空φ ★:2012/05/12(土) 20:00:03.76 ID:???0
―今季、梶山はいいパフォーマンスを見せている。監督から彼にかけている言葉などは
あるか?

カジ(梶山)のことをそのように言ってもらえるのは、わたしにとってもうれしいこと。
カジみたいな選手というのは世界のサッカーを見ても、それほど多くない。わたしたちが
幸せに感じなければいけないのは、彼のような人間性と能力を兼ね備えた選手が日本に
いるということ。もともとポテンシャルを持っている選手で、それを引き出したのがわたしでは
ないかとおっしゃってくれているのであればうれしいことだが、彼には最初から才能が
備わっていた。

カジに常に言っているのは、自分の力を出し切る、楽しむということ。今のパフォーマンスが
最大限の力だとは思っていないし、まだまだ質の高いカジを見られると思っている。
また彼には『自分の力を恥ずかしがらずに出し切るように、思いきりやるように』と常に
話している。カジが自分のプレーを楽しんでやることによって、見ているわたしたちも
楽しめるし、FC東京のサポーターだけでなく日本全国のファンにも楽しんでもらえる。
彼はそういうプレーヤーだと考えている。
3名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:01:05.48 ID:0YQDymeY0
あの眉毛は貴重
4名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:01:08.47 ID:bbNfICNA0
2
5名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:01:33.51 ID:tRgQsvr/0
ついに梶山の時代が来るのか
6名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:02:05.63 ID:OA5YLYlO0
確かにそうだ。比肩できるのは家長ぐらいだな
7名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:02:32.40 ID:Ppfjqp900
あきらかに変わったと思うよ。
っていうか、もっと早くから本気でやっとけよと。
8名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:04:07.02 ID:7suIYnGui
まじ本気出せよ梶山
代表へのラストチャンスだぞ
9名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:05:09.18 ID:5MicodH40
海外オファー来ないね、本人は2部でもいいって言ってるんだけど。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:06:59.67 ID:jKRX4QQf0
ガタイのわりにはもう少しミドルがな・・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:07:05.30 ID:ylegpbJOO
ハァ?世界!???
このクソビッチ世界なんて知らねーだろがwww
12名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:07:32.44 ID:Wz3gbJ3q0
平山に見えた
13:2012/05/12(土) 20:10:41.78 ID:dNvyuBWCO
>>11
お前よりは知ってるんじゃねーか?
14名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:11:22.90 ID:jKRX4QQf0
15名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:11:38.75 ID:E5PiIvavi
登録名をデューク東郷にしたらいいのに
16名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:14:51.06 ID:WXP3Y5OO0
>まだまだ質の高いカジを見られると思っている
名言でたな
17名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:15:55.82 ID:ZAahh4Jw0
軌道がおかしい弾丸FKとか打てるしセンスはすごいと思う
18名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:16:24.30 ID:eCW/Wd5U0
FC東京・ポポヴィッチ監督、梶山陽平を絶賛「(梶山の眉毛は)世界でもそう多くない選手」

だと思った
19名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:17:25.02 ID:YDW+mzK00
魅力ない国内リーグより、給料も良い海外行けよ。
インドネシアでさえJリーグより待遇良いらしいぞ。
20名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:18:11.63 ID:Y+9FkSuRO
ミカエル・ラウドルップのようだ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:18:26.87 ID:IWYeddxU0
今日のは変態ゴールだった
22名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:19:53.73 ID:wUuSKBMo0
梶山があと五歳若かったら、今頃欧州から強烈なラブコールがあったろうになぁ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:20:06.77 ID:WV07nCQg0
このような形で話題になる選手は決まってアディダスの選手

これ豆知識な
24名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:20:41.99 ID:Cubk6ukWi
天然の眉毛には見えないな、確かに世界でも珍しい
25名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:24:13.01 ID:jpN7JkSt0
日本のジダンと呼ばれてるんだな凄いな
26名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:34:48.59 ID:LjOqQHziO
そういえば昔サカダイでスペインの記者が眉山のこと絶賛してたな
27名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:34:56.76 ID:EJ2tdLv20
ずっと未完の大器と言われ続けたまま現役を終えそう
28名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:36:43.09 ID:76VaE4x10
梶山といえばヘンテコ顔
29名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:36:43.18 ID:gO6Q47Gy0
梶山は眉毛整えるようになってから成長が止まった
要するに眉毛によって左右される選手
30名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:39:39.42 ID:+Kqv/hjDP
>>15
背番号13でお願い(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:39:56.83 ID:NGt5p7jp0
>>27
瓦斯の選手ってそういうのばっかりだよ
32名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:41:51.67 ID:2/+Eb90p0
若くないからさすがのVVVもとらないだろうな
33名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:42:40.57 ID:16GU1S170
今だに五輪でのペットボトラーのイメージが拭えない
34名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:43:49.71 ID:/d4EjJ3Y0
ヨーロッパに行きたい病を発病すると急にダメになる感じだよね。
35名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:53:30.93 ID:M6BRIBCoI
FC東京から梶山が抜けたら結構痛いだろ。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:57:19.35 ID:J3ZadhNA0
おれもあの眉毛すき!
37名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:57:57.70 ID:OOq2N9Ch0
世界知ってるのかよ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:57:59.50 ID:Audip5xz0
世界にはあまりお披露目したくない変顔
39名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 20:58:35.17 ID:A+K3SSm2O
拳銃を持ってないアスプリージャ
40名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:00:28.10 ID:RHRzU3IA0
いいときの梶山は家長以上
41名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:00:31.86 ID:kPErTuQXO
ガンソのプレーは梶山のパクり
42名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:00:41.17 ID:LoKX0Vt+0
良いときの梶山はジダン以上のクラッカー
43名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:02:03.80 ID:DjBhsAPGO
表の世界は知られてないと思うが、裏の世界では凄腕のスナイパーで名を馳せてる。
それがFC東京の10番、梶山13。
44名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:05:44.48 ID:D4SaaHaw0
>>14
すっ飛ばしすぎだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:06:02.80 ID:idm0dhI4i
>>5
遠藤の後継者は柴崎ではなくて、
梶山だと思う。
46名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:06:50.94 ID:r6JWTciY0
カジをとれ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:08:58.62 ID:1RWPE6Xh0
去年までは期待できなかったけど
今年の梶山はかなりいいと思う
48名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:09:31.84 ID:GKljX2GnP
今からでも本田を超えられるさ
なにせ家長と違って走れるし戦えるからな
49名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:11:23.78 ID:q6AD0ghP0
謎の十番
50名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:14:37.17 ID:lhZb6mQi0
こういう良い中堅選手がJにいるというのがいい
海外は超トップか若い連中に任せて眉毛は国内底上げやってくれや
51名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:14:38.99 ID:6ji4pLT30
覚醒したと思わせて1ヶ月もすると元に戻ってる
それが梶山
52名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:14:58.29 ID:iY4uIFuAO
平山もべた褒めしてたけど最近さっぱりだな
53名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:15:24.42 ID:Q9WJ63u60
良い眉毛だね
54名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:15:27.37 ID:lc2j0jWb0
梶山は遠藤とも違うタイプに見えるな。
ACLのウルサン戦を見たけど、いつもあれくらいのレベルでプレーできればいいよね。
55名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:16:18.54 ID:LI5bsNpo0
RG似のイケメンですね
56名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:16:36.70 ID:JhC2XNW30

「日本は梶山の時代がくるのが遅すぎた」
57名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:17:05.96 ID:ErpEwGYq0
眉毛そったからだめだよな、彼は
眉毛はなかなか伸びないんだよ?
58名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:18:34.77 ID:vtG56eBn0
ヘスス・スアレスも絶賛してたな
59名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:18:50.27 ID:phv6vV9c0
キングカズ→キング加地→キング梶
60名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:22:04.43 ID:CG2BGckVO
久々に見たがまるでバネガのようじゃった事に驚かされたの良い意味で
よもやこやつのプレイを見てわし自身の心が躍らされる日がくるとは思わんかったわい
以後精進してA代表に加わってみせい若僧、期待しておる
61名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:23:10.39 ID:Q5AT+xiVO
絵面的にパッとしないから多方面からのプッシュはない
62名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:25:47.64 ID:iub3dtKNi
日本人のことよくわかってる監督っぽいね
63名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:27:03.58 ID:gr9HP1+F0
コミュ障っぽいのがな
64名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:28:11.95 ID:b7umeLMP0
フィジカルも結構強いよね、つか体が強い。
65名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:30:34.63 ID:lJVvwqd70
>>61
我らが俊輔さんの見た目がパッとしてると申すのか?

まああのレベルまでいけば見た目は関係ないんじゃね?
66名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:31:27.80 ID:NUSK6W/UO
顔が生理的に受け付けない
67名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:32:34.02 ID:qaSvd+vsO
新たなキング梶の誕生じゃ
68名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:32:40.21 ID:q29j6udl0
北京五輪代表で見たときには
いい意味で目立ってたし
森本・本田に続いてすぐ海外に行くんだろうなと
思ってたけどなぁ
69名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:36:13.86 ID:jIdx/KTW0
\      /
  \   /
 <●> <●>
70名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:42:49.57 ID:obbtlVur0
東京の梶山・長谷川・高橋は普通に羨ましい
71名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:45:52.29 ID:BSwiUkJ20
こいつ昔から天才とか言われてキープ力も凄かったけど
やべっちのリフティングに出たときに矢部が半笑いで、こういうイメージなかったとか言ってた
ボール扱いとか下手だと思われてたみたいだな
72名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:47:19.84 ID:IS6Ej37l0
パンパカパーン
73名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:49:02.35 ID:SH+EKwSy0
梶山って、あんなにテクニックある選手だったっけか?
74名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:51:36.94 ID:u/B1mJpS0
20年前早く生まれてればレジェンドだった
75名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:51:45.90 ID:PeHBhVaD0
あれたまたま足ひょいってやっただけだろ。
俺だってあの球きたらそうやるわ。
76名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:52:19.85 ID:chsmJxI90
梶山があれだけ走るようになったんだから、
宇佐美も一年だけボランチ起用してみたらどうだろうか
77名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:53:05.21 ID:5a3p7PyR0
かる〜いミスパスとかも減ってるし、今年は前から追ってるしな
78名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:53:08.13 ID:Vju0OMst0
いい時の梶山は前からそう言われているよな
ダメな時がダメすぎる
79名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:54:23.64 ID:u8xqY94wO
17歳の時にバレンシアがオファー出したんだっけか?
80名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:55:17.07 ID:2X9jJswb0
いままでなら確変ですぐ終わるが、ポポビッチなら何とかするかもしれん
1シーズン観てみよう
81名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:55:42.28 ID:Uavx1nv90
梶山(笑)
82名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:55:43.83 ID:cdwLDyfH0
梶山って2世代くらい前の王様プレイってカンジがするわ
こんなカスいらんだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:55:48.96 ID:lA0Qq2F40
全盛期のヴェルディってこういう選手多かったな
すごいプレーをたまに見せるけど安定しない、永遠に未完の大器って感じなやつ
84名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:55:54.55 ID:3D3POiliO
あれ決められる札幌はツキもないなw
まあ決定機あんだけ逃してたら…
85名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:56:15.08 ID:QGPf83rc0
>>7
各クラブとも選手への圧迫が足りないよね

Aに定着できない選手は
加地や長友みたいに
毎試合、馬車馬のように走り回らないといかんのに

>>22
5年前に実績を残せなかった
それだけのこと
86名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:56:43.80 ID:HxlfouWgO
>>14
つうか梶山最近眉毛いじってないか?
この写真だと30%も開放してないだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 21:58:36.35 ID:vTQ2fOlG0
ゴルゴそっくりじゃなくなった
88名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:01:58.28 ID:QGPf83rc0
>>83
控え連中がフロントの口車に乗せられていたんだろうな
菊原とか藤吉とかカズくらいのスキルがあったのに

もっと若い内に下位チームに移るべきだった
89名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:02:10.66 ID:HDnbMor+0
今まで全く評価してなかったけど、今年はやりおるな
90名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:05:40.37 ID:fwHfTOWY0
梶山と高萩はどっちが代表に相応しいの?
91名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:05:59.96 ID:k/fe/bFr0
やはり梶山陽平はトップ下でこそ輝く選手だな
92名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:07:48.95 ID:RjNOxQfe0
今年は違うお
93名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:08:05.00 ID:YTqOpB4U0
世界のワンチョペ
変態の世界 梶山
エールなんとか 平山
優勝いただきマンモス

みたいなコピペがあった気がするんだけど、どんなだったっけ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:10:36.59 ID:PeHBhVaD0
俺は拳銃をもってないアスプリージャってフレーズにセンスを感じた
95名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:11:00.58 ID:DX+4GCiP0
何も言わんから梶山と高萩をガンバにくれ
代わりに寺田と藤ヶ谷をやるぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:11:54.28 ID:Zv57B8Un0
植田朝日の存在もインテリジェンスを感じるよね。
97名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:12:07.60 ID:mNmPTIdiP
前は平山はイブラみたいだとか言ってなかったか
98名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:12:24.79 ID:PeHBhVaD0
>>95
藤が屋なんて第何キーパーよってレベルw
99名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:15:03.43 ID:GKljX2GnP
強くて上手いから多少の寄せや囲みはものともしないところがいいね
どんな強いチーム相手でもヌルヌルいける
100名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:16:08.87 ID:RjNOxQfe0
>>93
レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。

もう相手じゃない。


世界のワンチョペ、エールディーバ平山

変態の世界、梶山 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川

ゾッラみーつ福西。

層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。

勘弁してくれ。


やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。

今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい


101名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:17:48.33 ID:YTqOpB4U0
>>100
あーこれだ
懐かしいなw
102名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:19:31.16 ID:PeHBhVaD0
>>101
優勝いただきマンモスってなんだよ。言いたかっただけだろw
103名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:21:57.57 ID:QGPf83rc0
東京のクラブって人口の割には
主力が他県出身者ばっかりだな
大阪のユースと大違い

コーチがヘボなのか?
104名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:24:46.45 ID:4seGDjF40
あんな眉毛の人間 探そうと思って探せるはずもなく
105名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:26:21.07 ID:9KR9trU00
ザックはさっさと呼べよな、本田以外でキープできるの
こいつぐらいしかいないぞ
106名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:31:40.37 ID:YPjOT73I0
梶山は変態だからな
A代表でもそこそこやれるだろ
107瓦斯:2012/05/12(土) 22:38:02.55 ID:3PS7+7hA0
>>73
デフォルトでそうだよ
キープできるしパスうまい、足は遅いがドリブルうまい数人引きつけてパスもする
日本人だと中田英に近い

ただ創造性ありすぎて悪い意味でパスの難易度高かったりして周りがついていけなかったりした

最近はシンプルに捌けるようになったかなぁ

天皇杯決勝はダメダメだったが
108名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:40:27.54 ID:eTmwa+WG0
しかし得点少ないな瓦斯
109名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:42:54.34 ID:tN1otvU20
ハイライト2012J1第11節 コンサドーレ札幌vsFC東京
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17803086
110名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:48:38.93 ID:j71bj3Bo0
ずっと梶山を信じてた
111名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 22:56:54.13 ID:XjDXdKXM0


時は来た


112名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:12:49.42 ID:NGt5p7jp0
そして時は過ぎた
113名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:24:22.63 ID:laj+NF4V0
>>45
だよな。俺もそう思う
梶山置き去りにして柴崎なんぞ選んでるのはさすがに見る目ねえなあ
114:2012/05/12(土) 23:26:53.39 ID:wdfrxD2i0
ヤザーは?ヤザーの時代はまだなの?
115名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:28:55.71 ID:wdXnK0Hs0
>>83
梶山が指摘されてるのはそういう問題じゃないけどな
むしろ逆で常に一定以上の質を見せるけどもっとできるはずっていう感覚が常に付きまとう
梶山に対しては本気出せっていう人が常にいるけどこれはそういうこと
116名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:41:51.95 ID:RAMM4eRkO
技術があってフィジカル強くて意外に高さもある

将来は海外に行くんじゃないかと思ったが北京五輪ぐらいから伸び悩んでるというか向上心が見えなくて終わった選手になるんじゃないかと思ったけど良い指導者に巡り合えて覚醒したかな
家長も伸び悩んでるし遠藤がダメになってきてるし2代目キング・カジの名を継ぐこいつを試してみろよ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:47:35.05 ID:zgURy63Y0
加地さんの怪我は大丈夫なの?
118名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:49:18.18 ID:S8sqmF6y0
能力はあるのにな〜って選手は過去にもいた
けど、ここまで化けた選手は少ないな
梶山は能力あんのに、やる気あんだか無いんだかぼけーっとした印象だったのが、
最近は凄い確変で、まじすげー。
これを引き出せる人こそ、リーダーだし、
マネージメントだと思う
119名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:49:45.74 ID:6ufmDqSU0
梶山が晩成タイプだったとは
120名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:54:49.33 ID:HE2hRGxH0
何歳?
121名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:56:10.47 ID:r6JWTciY0
26
122名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:56:23.46 ID:4f+zWDt/O
大一番で超絶空気になるイメージ。あと練習番長
123名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 23:58:37.41 ID:qkVsFEpe0
2部に落ちて戻ってくると劇的に成長してる選手いるね
124名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:01:45.51 ID:HkiGIIB20
カジとカジヤマを輩出したFC東京。

あととりわけ瓦斯の選手は、長友がインテル入りしたことも
すごい刺激になっているのかもしれない。
石川がんばれ。
125名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:07:59.64 ID:QGPf83rc0
層が厚いのに今までタイトルがほとんどなかったのは
監督の問題ということか

アマラオも苦労したんだな・・・

>>124
石川直は茸にだけは負けてはダメだよな
あんなヤクザ許したらいけない
126名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:22:09.78 ID:Ac9Hy8vwO
代表でも活躍してほしいな
127名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:28:26.72 ID:e0NhCNLm0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1336831044/102
TBS
S☆1
24:30〜24:58
今週ののJリーグ!出るかスーパーゴール

フジ
すぽると!
24:35〜25:25
Jリーグ全ゴール

BSジャパン
ネオスポーツ
25:00〜25:35
J1 2位清水×C大阪…好調清水躍進のキーマンは?G大阪×首位仙台ほか
128名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:29:18.36 ID:mJ86w9VF0
復活枠を矢島と梶山が争うのか
129名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:44:21.98 ID:LCy26LSdO
トップ下で身体を張れるピルロって感じ
130名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:47:59.19 ID:OAUkASS10
平山は?
131名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:48:43.34 ID:DoN4gegrO
この人降格した時に、どこでもいいから海外行きたいって言ってなかったっけ?
132名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:49:22.73 ID:HEVm7MWZ0
カスの梶山がそんなに良くなってるのか
次は注目してみるかな
133名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:51:18.03 ID:mJ86w9VF0
>>130
オランダ旅行から無事帰国済
134名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:52:54.85 ID:zbL0UK2w0
本田の代わりになれる選手と聞いたが?
135名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:54:07.57 ID:T/vp/Rxy0
もともとパスのアイデアは凄かったな
ただ精度が雑だったような気がする
136名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 00:55:13.21 ID:ePYFo10TO
たしかにあれだけ期待されて芽が出ない選手も珍しいよな
137名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:00:44.67 ID:FcVjYn9m0
テクニックとセンスは凄い物を持ってるけど、ただそれだけで競らない走らない、って感じだったが今年は一味違うな
良い意味で変なゴールが多いんだよなw
138名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:03:16.32 ID:I9MCrFKn0
蔚山戦は凄かったな、全選手の中でこいつだけ別次元だったわ
期待して次の広島戦も観たら完璧に消えてた
139名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:07:43.88 ID:SgnVRkgFO
今季の瓦斯では梶山と長谷川が一際輝いてるね
140名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:08:10.45 ID:byFRoxG5i
ザック、A代表に呼べやコラ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:11:20.59 ID:wp6/VYyP0
今日の「ゆりすぐり」だったね。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:15:59.45 ID:2zeioqiaO
梶山は変わったって何回言われたんだよ
今度は本物なんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:20:36.82 ID:zbKVmIpv0
ポポヴィッチっていいキャラだわ。
144名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:23:45.33 ID:Es+s/UN5O
別にファンじゃないけど眉毛に墨塗って眉拓とってくれたらうれしいな
145名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:24:43.43 ID:HEVm7MWZ0
一瞬輝いたのを信者がぎゃーぎゃー言ってるんだろうけどな
146名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:35:49.94 ID:QITrVqu0O
昔からだけど、梶山の何がすごいってボディバランスの良さと、身体の使い方。
よく見てる人はわかると思うけど、梶山が寄せられてキープするときの相手とのボディコンタクトのやり取りは本当に上手い。闘莉王もこかされてたなw
147名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:50:16.39 ID:esAHhOod0
梶陽を諦めない
148名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 01:55:30.73 ID:mJ86w9VF0
本人がどれだけゴールへ執着するか

結局はそこだろう
ヒデや俊さんの敗因で
△や香川の勝因
149名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:18:24.22 ID:0NL3hOHu0
サッカーに打ち込める性格なのかが問題だよな
150名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 02:58:25.33 ID:qPNlFVv50
本田の控えにベストな選択だと思う。
FWにバリオスとかレバみたいに体張ってキープできる奴がいれば香川トップ下に回せばいいんだけど、
FWでそんな奴いないから現状トップ下がその仕事することになってる。
151名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:26:10.95 ID:qqIgZ0iD0
今年は梶山といい柿谷や前俊といい
期待外れで終わりと思った選手が覚醒する年なのかw
152名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:46:08.70 ID:ZM6oyG4n0
>>103
梶山含めて東京出身4人スタメン、内ユース出身3人はいるほうだろ

ベンチにさらにもう一人ユース育ち居たし
153名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 03:47:24.25 ID:HcQaI9yq0
梶山壊したい
154名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 04:26:24.33 ID:dm+1xtfc0
>>125
瓦斯は1999年にプロ化だからまだ10年ちょっとのチームだぞ
ナビスコ2回・天皇杯・スルガ杯ならいいほうだろ
セレッソ(1995)フロンターレ(1997)ベガルタ仙台(1999)この辺の同時期のやつらみんなまだタイトル0なんだから

155名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 05:55:59.68 ID:t4+/lwqy0
俺も梶山は世界でもそう多くない選手だと思うよ
どこが最適なポジションなのかよくわからない選手
156名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:03:40.13 ID:e9ZsfVX90
本田、長友、内田の世代別代表10番
157名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 06:12:26.91 ID:MX1/+cU/0
読んでて何だか嬉しいぜ
158名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:29:48.75 ID:e9ZsfVX90
>>151
玉乃のある意味で爆発してるからな
159名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:30:58.26 ID:ZXS46/Ue0
スポポヴィッチ
160名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:35:51.44 ID:+6r17+6G0
つまり加地なんかいらんかったんや
161名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:37:30.53 ID:HgYq1tzm0
162名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:42:01.01 ID:z4uomstci
これが過大評価ってやつか
163名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:45:42.19 ID:9FNA2mVI0
>>156
兵頭・・・
164名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:52:47.65 ID:0wEWm2QH0
俺梶山嫌いな選手だけど、札幌戦のゴールは凄い、と思った
165名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 07:54:34.58 ID:z6QPl3Ph0
今季ホントいいよな、怪我明けでも確変維持
荒いといわれる事もあるけど同じような萌ちゃんもブンデスではちょうどいい熱血具合だし
発想はもともと抜群だしな
ヤットの後釜ってのは同意だわ、トップ下のみに縛られるタイプじゃなく必要なファール出来るタイプ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:02:14.84 ID:Pem5OrTZ0
>>124-125
※1【Jリーグ】石川直宏「ポポヴィッチ監督の言葉に本能を刺激された」
  ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/05/11/post_174/
  >「30%増しだ。今持っている能力よりも、あと30%上乗せしてやる。お前の力はこんなものではない」
  >ポポヴィッチ監督に目を見つめられたまま言われると、石川直宏は肌が粟立つのがわかった。
  >血流が速くなる。気力が満ちる。熱を帯びた言葉がサッカー選手としての本能に届いた。

167名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:05:05.89 ID:Pem5OrTZ0
積み立てていたお金を使われた他のJ2クラブの気持ちや立場を考えればしょうがないことではあるけど
結果的にポポビッチを2年も浪人させてしまったのはJリーグ全体、日本サッカーの損失だと思う
168名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:05:25.65 ID:yBWnEYmx0
>>138
そらそうだろ。もし見えてたらお前の妄想だ、ぼけ。
169名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 08:25:17.65 ID:HENDOuzw0
こいつと家長はメンタルが弱くてダメ
170名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 09:00:52.59 ID:ge5/mc8Si
キチガイ梶山が消えることを祈ってるよ
こいつはサッカーに限らずスポーツをやるべきじゃない
171名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:24:38.34 ID:orThVnDj0
デポルに勝ったときスアレスにらウドルップだって言われたんでしたっけ?
172名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 11:36:11.79 ID:E5FATjuIP
>>151
恩師との出会いは大事だな
特に前俊を蘇生させた田坂の功績は大きい
173名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:39:04.77 ID:lw4nDLL/0
>>113
知ったか低脳
174名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:49:06.76 ID:N/0hSn+P0
>>167
日本の指導者はまだコーチングできる人が少ないからね。
戦術というなの戦略に縛られている人が多くて。
選手の個人戦術とか自発的成長を促すコーチング技術や心理学を学んでいる人は少ない。
それがトップのJ1に一番多いというのがとても残念。
175名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:51:27.55 ID:NlcTulen0
>>172
デカモリシが完全に田坂の信者になってる
176名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 13:53:41.86 ID:iYBpaZBG0
梶山なんてエラのないキソンヨンかと思ってたけど最近そんなに良いの?
177名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:04:57.97 ID:irnsyFU10
17歳のときにそのまま海外にいくべきだったな
178名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:39:56.23 ID:wR5JwAjui
今年の梶山はマジで変わった。
もともとキープ力が半端じゃないし、ゴールへの意識が変わった。
キャプテンになってよりプレーにメリハリ
が出て来た。

本田のオランダでの覚醒を追体験できる感じ。


一試合見ただけの感想w

179名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:51:44.81 ID:ixDEid65O
>>19
さすがにそれはないだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 14:57:48.60 ID:sohIDD/e0
181名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:02:39.17 ID:bRZLhbrJO
確か北京前のアルゼンチン戦だったと思うんだけど、相手が梶山から中盤でボール奪うことが出来なかったのが印象的だった。あの試合は誰よりも輝いてたなー。
182名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:04:57.54 ID:bsSa90Xb0
ワントップ豊田、トップ下梶山、ボランチ本田のセンターラインが
最強だと俺が北京の頃から言っているのにお前らは全く…
183名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:11:41.65 ID:4LgpGCqx0
この選手潜在能力かなりあるよね。
代表で見てみたい。
小野に似た芸術的なプレーが出来るタイプだね。
184名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 15:43:32.19 ID:qrDZLHvz0
>>182
豊田
大久保梶山関口
本田角田
長友上本闘莉王酒井宏
曽ヶ端

これくらい漢臭い代表が見たいよな!
185名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 17:10:47.19 ID:gT3eOihv0
>>181
雷雨で途中中止なった壮行試合だな
あの試合の動画どっかないかな
五輪で優勝するアルゼンチン相手に鬼キープしてたな
186名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 20:29:21.12 ID:ge5/mc8Si
>>184
キチガイ梶山が邪魔だな
187名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 21:18:47.77 ID:gFrk4X940
蛯名に似てる
188名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:19:45.30 ID:0meixiWb0
>>184
上本のとこは増川にすればもっとワイルド
189名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:23:54.90 ID:0UBSsrUj0
>>184
曽ヶ端ほど言葉にできない存在はいないよな・・・
190名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:27:13.49 ID:R+NGf08+0
梶山とかジダンがもろに世界最優秀選手だったころの人だし
なんとなくプレースタイルの雰囲気的なものはなんていうかなんていうかだな
191名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:35:12.84 ID:6+nBLvWH0
梶山と関口の得点力が覚醒気配?
どっちも同学年で俺もそうなんだけど頑張って欲しい
192名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 22:58:03.11 ID:wP1RbrmR0
>>190
砂漠のジダンもいることだし、味の素のジダンだっているはずだ。
193名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:41.74 ID:0meixiWb0
>>192
どういうジダンなのか分かりにくいw
194名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:37:17.04 ID:kGFudYKKO
眉毛のことか?
195名無しさん@恐縮です
>>31
長友