【サッカー】アメリカツアー中のシャルケ、フィラデルフィア・ユニオンと親善試合!DF内田篤人フル出場も敗戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 2011-2012シーズンのブンデスリーガを終え、アメリカツアー中のシャルケ04は9日、フィラデルフィアユニオン(MLS)と親善試合を行った。DF内田篤人はフル出場を果たしたが、試合は1−2の黒星を喫した。

 前半21分に右サイドから崩されると失点。同42分にはDFエスクデロが1点を返すも、後半43分に左クロスからヘディングシュートを決められて、再び勝ち越しを許した。そのまま試合は終了し、1−2の敗戦となってしまった。

 なお、前半40分に右クロスに飛び込んだオランダ代表FWフンテラールが相手GKと交錯。脳震盪を起こしたため、大事をとって試合後に病院で検査を受けることとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-01099883-gekisaka-socc

2名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:47:13.51 ID:JjQFti4FP
そんな事知るけ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:47:43.60 ID:78HeAiyi0
忙しい集金活動してんな
4名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:48:56.62 ID:CvH4XIJG0
恥晒しや
負けていい相手ちゃう
5名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:49:32.45 ID:B/JekBlV0
負けたんか
6名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:50:01.25 ID:1DEZyCouO
そう言えばこんなやつも居たな(笑)
7名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:50:50.65 ID:entljGPU0
ユニオンって文字見たら、ウニオン・ベルリン思い出すよね
8名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:50:58.06 ID:APKeWl7w0
フンテラールって前も脳震盪起こしてたな
9名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:51:23.55 ID:T+jpOzmc0
フンテラール...
10名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:51:41.89 ID:IBVs/7uF0
欧州クラブはアメリカツアーやアジアツアー盛んだよ
日本に来なくなっただけでね
11名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:52:10.36 ID:jXC5IWc60
シャルケ小銭稼いでるのか
日本に来いよ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:52:32.60 ID:GPTSo2xw0
シーズン終わったばかりなのにもうアメリカに行ってるのか
W杯予選やユーロに出る選手もいるんだから休ませてやればいいのに
13名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:52:37.50 ID:entljGPU0
>>10
コンディション考えたら、日本には来ない方がいいと思う
14名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:53:14.86 ID:om6wSvST0
>>11
日本でスポンサー付かなくていけなかった
15名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:54:09.01 ID:B6tx06dm0
バイエルン・ドルトムント以外、MLSとレベルはどっこいどっこいな気がする
16名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:54:27.56 ID:IBVs/7uF0
>>11
今は日本ツアーはどのクラブもやらなくなった
儲からないし、市場開拓の必要がなくなったから
17名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:54:39.64 ID:o5oDuYjG0
ラウールいなけりゃ糞チーム
18名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:54:46.38 ID:WukiN0WJ0


>>前半21分に右サイドから崩されると失点。

19名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:55:08.30 ID:vZO5uDdNO
浮かれモードのドルをみていたくないんだろw
20名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:55:22.33 ID:K9Gj6QyJ0
昔ジダンが居た頃のレアルも日本に来てたな・・・。
ヴェルディが空気読まずに勝っちゃったけど。
あれ以来、日本では客集まらなくなったんだよな。
銀河系のプレーが見たくてスタに行ったら、ヴェルディが頑張チャって
見せ場もクソも無い試合見せられたら、客来ないよ。
21名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:55:28.24 ID:vF8Nb5FS0
平均年俸10万ドルのチームに負けるとか
22名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:56:30.79 ID:eNmeUHGii
内田はもう駄目だな
Kリーグ行けよ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:56:35.23 ID:n73l84vB0
シャルケンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:56:39.27 ID:entljGPU0
>>20
あの時のレアルは本当に酷かったからしょうがない
25名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:56:40.08 ID:IBVs/7uF0
最近はドルトムントが日本ツアーやるかもと言っていて実現しないまま香川移籍
結局ないだろうね
26名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:56:43.73 ID:o5miKmG20
もう営業回り行ってんのかタフネス
27名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:56:50.59 ID:iNcy8/880
内田を酒井に変えるのは代表でも最重要課題

酒井って言っても2人いるけど
どっちの酒井でもOK
28名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:57:16.15 ID:0PEoJZlpP
>>11
日本に金ある会社ないからw
29名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:58:32.01 ID:cdshOdh00
>>27
無理
駒田ならわかるけど
30名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:58:59.14 ID:UxxgcFpC0
最終節、地元で親善試合、渡米時差ぼけ遠征試合
怒涛のハードスケジュールw
31名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:59:12.85 ID:IBVs/7uF0
>>28
アジアツアーっていうと最近は東南アジアや中国だな(韓国もまぁまぁある
日本は本当完全スルー状態
香川がマンUいってもアジアツアーに日本に来ないだろうね
32名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:59:20.52 ID:LC9bacjhO
いつのまにアメリカに
33名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:00:15.75 ID:8847eGar0
ID:IBVs/7uF0
日本を連呼しすぎて調子にのってボロを出すチョンの例
34名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:00:42.78 ID:IBVs/7uF0
U2とか大物洋楽アーティストも最近は日本にツアーでよらくなっている
未だに日本詣でがあるのは洋画のハリウッドスターぐらいか
35名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:01:08.59 ID:uonLI8od0
シーズンオフに集金ツアーとか…
EURO前に代表選手怪我したらどうすんだ
36名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:01:11.67 ID:IBVs/7uF0
>>33
オイラ、日本人だぜ
37名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:01:38.68 ID:o5miKmG20
ゴートクの上昇具合は本物だから
2014までには普通にどっちかと入れ替わる
38名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:01:40.34 ID:8847eGar0
在日ID:IBVs/7uF0「オイラ、日本人だぜ」
39名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:01:50.25 ID:MJf3YvvzP
これってバカンスじゃなかったのか?サッカーやってたんだ
40名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:02:19.66 ID:ANPmcmsa0
>>36
ほっとけ。見えない韓国人が見える精神病の方なんだから。
41名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:02:40.68 ID:8847eGar0
>>35
既にフンテラ脳震盪で病院送り。
逆に言うと軽めの衝突だけど、これ以上の興業きついから
怪我ということで早めにドロップアウトしたのかな。
42名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:03:10.51 ID:BI5hSA/J0
フンテラール…こんな試合で怪我したら洒落にならんやん
43名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:03:22.59 ID:v2XP6URji
ブンデスの顔に泥塗りながら旅行すんなや糞シャルケ
44名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:03:22.71 ID:IBVs/7uF0
ちなみに昨オフも宮市はアジアツアーで出番あったけど、
アーセナルは日本スルーだったw
香川も多分同じ運命w
日本来てもしょうがないって思われているのw今は
世界の軸から外されたね、日本はwww
45名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:03:55.21 ID:entljGPU0
>>42
DFB「計画通りっ」
46名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:04:00.92 ID:8847eGar0
やっぱり在日じゃん ID:IBVs/7uF0
>>40は自演用IDか。
47名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:05:19.80 ID:wV0EuQyN0
チェルシーも日本に来た事が無い。世界最強のプレミアリーグのクラブも日本にあまり来ない。
フットボール開拓のマーケットはもう四、五年前からアメリカと中国だからな。
48名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:05:40.86 ID:IBVs/7uF0
欧州の有力クラブは米とアジアツアーはマジで盛んだよ
日本がその中から外れているのは残念だね
とはいえ、日本はそういう外の世界のイベントに興味ないから平気でしょ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:06:23.21 ID:8847eGar0
ID:IBVs/7uF0を始めとする韓国の臭い連中は
日本にばかり集ってきてウゼーのにな。
50名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:06:33.30 ID:08XCp7HR0
やる気ないなあ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:06:49.70 ID:IBVs/7uF0
>>47
米の場合は日本のゴールデンで人気を博すより、
米のケーブルテレビでそこそこ人気あったほうが放映権料高いしねw
52名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:07:19.75 ID:hFxgSagl0
「日本は〜」
わかりやすいなゴミ糞チョンは
53名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:07:54.40 ID:08XCp7HR0
>>15
今年MLSの上位がJ2下位の横浜FCに負けてたぞ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:08:06.86 ID:AqRd2a/i0
興味ねーわ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:08:09.40 ID:IBVs/7uF0
香川もプレミアいったら、中国を筆頭としたアジアメディアと仲良くした方がいいな
日本のメディアと仲良くしてもメリットはないだろ
アジアでスターになりたきゃアジアメディアにフレンドリーになった方がいいね
56名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:08:17.18 ID:8847eGar0
ID:IBVs/7uF0
開き直って荒らしまくってる在日ゴキブリ。
57名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:08:31.04 ID:RCMTKTzf0
今のほうがジダンとか来た時より日本人所属クラブなら儲かりそうな気もするけどな
58名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:09:39.30 ID:LC9bacjhO
日本では金儲けツアーて批判のが大きかったんじゃなかったけ。イメージ反対に悪い
あとJがシーズン中てのも
59名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:10:28.89 ID:0FFjp6FF0
>前半21分に右サイドから崩されると失点

これ内田だろ
60名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:10:46.39 ID:DLQamtAti
フンテラールEURO控えてるってのに…w
61名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:11:11.96 ID:8847eGar0
日本のマスゴミも元凶の一つだろう。
日本のメリットになることはやらないし
あいつらは野球マンセーだから、必ず足引っ張る形で
協力しないだろうしな。
62名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:11:12.91 ID:9DDuT0000
また芝生食べたのかフンテラール
63名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:11:18.99 ID:n9kDhmbm0
ヴェルディですらレアルに勝てちゃうしこういうツアーってマジでコンディションとモチベひどいんだろうなw
64名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:11:41.36 ID:IBVs/7uF0
>>57
まぁ、赤字にはならないだろうけど、
アメリカやアジア行ったほうが儲かるし、
先行投資的意味合いもあるってことさ
日本はバイエルンと浦和で4万はいらなかった時点で
ドイツには完全に見限られた感じ
65名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:11:49.74 ID:WrqB29GIO
ふんてらーるけったりだな
66名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:11:50.07 ID:415+M/4MP
シーズン終わってどこにいるかとおもえばそんなところで試合していたのか
67名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:12:48.79 ID:vF8Nb5FS0
>>63
そら勝つのが目的で行くわけじゃないからな。ぶっちゃけいきたくねーって奴が多いし
68名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:13:18.36 ID:IBVs/7uF0
欧州クラブが日本にもアジアツアーで来ていたのは2000年代中盤ぐらいまでだね
後はたまに日本人所属ぐらいが日本ツアーも検討するぐらいだね
検討するだけで来たためしはないけど
69名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:14:32.52 ID:RCMTKTzf0
>>64
確かに他の国のほうが儲かるって言われればそれまでかw
70名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:14:38.93 ID:LJrLwvE90
日本に来ても日程がきつきつだろJも
なんやかんやで忙しいんだよ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:15:13.32 ID:eQZszTxz0
右サイドから崩されて失点かよwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:15:20.45 ID:776Cbjx50
MLSに負けたブンデスリーガ
そのMLSに勝った横浜FC(J2)

ブンデス<MLS<J2

Jリーグ最強!!!
73名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:15:28.98 ID:IBVs/7uF0
長友のインテルとかも日本に来ないでしょ
そういうことよ
欧州の目は米や勃興アジア(停滞日本は除く)に目がいっている感じ
今の日本がどうにかできるのはよほどのマイナー競技ぐらいだよ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:15:57.35 ID:ehx2Bh6oi
>>67
ペルージャが日本に来たときなんか
試合中にベンチメンバーがアップもせずにそこらに寝っころがって
ハナクソほじってアクビしてたからなwww
75名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:16:40.52 ID:vF8Nb5FS0
>>69
そもそも海外ツアーは単発の興行として成功するのが目的じゃなくてファン獲得が目的だからな
サッカー後進国の場合自国リーグよりも海外のトップリーグに興味があるって人が多いからこういう興行が組まれる
日本は市場として見限られたっていうのが正直なところ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:16:43.71 ID:IBVs/7uF0
国家の経済の盛衰が垣間見える話題ってことだね
日本は育成リーグとして需要が出てきているんだから悲観することはないよ
アジアの東欧さ、日本は
77名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:16:44.64 ID:U5/bwS7BO
内田いるけど日本でのシャルケの知名度どんなもんなんだろ?
なんか結構微妙な気がするw
78名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:16:49.17 ID:ZG9ibTPe0
MLSは空気読まずに勝てるからすごいな
79名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:16:51.75 ID:9RT1e9pd0
>>63
鹿島もマンUに勝ったな
80名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:17:57.45 ID:8847eGar0
>>75
時差がきつすぎる。一般層が欧州リーグ見るにしても
深夜〜早朝当たり前になるからな。

ずーっと昼間試合なら日本にとっては丁度いいんだがなw
81名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:18:23.58 ID:IBVs/7uF0
>>75
ジャパンマネーが終わってしまったのも大きい
それに日本じゃ放映権で大きな商売にならないしね
日本で100の人気が出るよりアメリカで10の人気が出たほうがおいしいってのが実際の話
82名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:19:17.37 ID:8847eGar0
ID:IBVs/7uF0
こいつは頭の悪い、日本貶めだけが目的の池沼。
推理も的外れ。
83名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:19:44.75 ID:tkUYeOZj0
84名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:20:01.52 ID:rDQWSrZi0
こういうどうでもいい親善試合のスレは嬉々として立てるんだな
内田フル出場で大勝したってスレ立たないこともあるのにな
85名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:20:47.57 ID:ehx2Bh6oi
日本て市場としてはショボいんだよね
視聴環境なんか中国のほうが遥かに進んでるらしいもんな
所詮野球の国だからな日本は
86名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:21:29.54 ID:8847eGar0
>>83
うわぁ・・・ やっぱ在日だったかID:IBVs/7uF0
87名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:21:56.58 ID:8847eGar0
ID:ehx2Bh6oi iphoneから自演
88名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:22:09.95 ID:puS7xJpz0
日本はTOYOTAカップ、CWCでしょっちゅうトップクラブが来てるから有難味がないんだよ
89名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:22:13.53 ID:Gh9d74Hu0
右サイドから崩されたって内田の責任っぽいな
MLSごときに何やってんだ
90名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:22:17.90 ID:mt6WdAiu0
ワロタww

【芸能】K-POP界の最終兵器「Wonder girls」7月日本デビュー★3[12/05/10]
349 :名無しさん@恐縮です[]:2012/05/10(木) 17:32:25.85 ID:IBVs/7uF0
韓流女子グループは男性人気も出ているからね
一時のブームじゃ終わらないよ
カラは既にライブじゃ男性ファンの方が多いみたいだからね
91名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:22:21.04 ID:VBVUmJkw0
いやでも金づると思われなくなってよかったよ
選手たちの仕方なさそうにやってやる的なダルそうな試合なんか見たくないし
92名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:22:21.08 ID:CvH4XIJG0
>>85
じゃあ支那に行け、ばーーーか
93名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:22:48.54 ID:ehx2Bh6oi
俺が自演とかヒドイ…
94名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:22:59.46 ID:vF8Nb5FS0
>>85
そもそも日本にはスポーツ文化自体がないからな
野球でもサッカーでも海外行ってマスコミが名前煽った選手が試合で活躍したかどうかを
チェックするってだけの奴がほとんど
95名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:23:22.33 ID:cdezPkl30
内田とんだブラック企業に就職してしまったな
96名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:23:24.44 ID:IBVs/7uF0
>>85
まぁ、それは事実だよ
というか野球だって放映権料で動く金全然違うでしょ
日本は今やジャパンマネーで存在感示せるのはマイナースポーツ限定だね
97名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:24:08.59 ID:IBVs/7uF0
>>88
CWCは今年で他国開催にうつって以降はもう日本に戻ってこないんじゃないの?
98名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:24:16.59 ID:VjdMYs7j0
内田のサイドから崩されて失点か
こりゃ代表で酒井ゴリがポジション奪うのも時間の問題かな
99名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:24:35.75 ID:8847eGar0
ID:IBVs/7uF0
早くKARAとかいうキモイ奴らでシコってろよチョン
100名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:24:41.48 ID:CvH4XIJG0
朝鮮人が2chで工作してるって本当なんだね
101名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:25:13.55 ID:IBVs/7uF0
北米ツアーやアジアツアーやるようなクラブに所属する日本人選手は
そのうちコンディション調整も考えてオフに日本に戻ってこなくなると思うよ
102名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:25:36.91 ID:0ZwZWWVm0
>>90
グックの哀れな願望に泣いたwwww
103名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:25:59.26 ID:MJf3YvvzP
>>98
酒井ゴリは公式戦で崩されて失点しまくってるからなぁ
とって変われるとしたらゴートクの方
104名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:26:03.51 ID:Z1n38g1E0
>>15
ここ数年のCL、ELを考えるとドル>シャルケってのはありえない
むしろ逆でしょ
105名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:26:19.21 ID:8847eGar0
ID:IBVs/7uF0
↑そういうや、以前こいつの台詞そのまんまに
 日本はマイナースポーツガーと連呼してたゴキブリがいたな。
 同一人物だろうな。

 マイナーなKARAとかいうウンコ集団でシコってろよ(笑)
106名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:26:21.15 ID:y7kXXwLI0
107名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:26:38.54 ID:pN738gKp0
こんなん行ってたんだウッチー
108名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:26:43.55 ID:ehx2Bh6oi
しかしリーグ終了して即ツアーとか…
休ませてやれよ…
109名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:27:13.76 ID:MJf3YvvzP
フンテラは草食系男子だったのか
110名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:27:41.40 ID:8847eGar0
>>108
怪我に見せかけて離脱するのが一流だな
111名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:27:41.69 ID:6wyrFxNU0
MLSってJ2から行った奴居たよな
出場してるんだろうか
112名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:28:44.46 ID:ViOOdzlAi
>>95
慰安旅行でアメリカ来てちょっと試合しただけでブラック企業ってw
113名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:29:12.04 ID:RMKXJk9E0
マジレスすると中二日でアメリカ遠征して試合なんだよね
ハードスケジュール過ぎる
114名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:29:36.62 ID:GjBW8LLN0
>>106
この時はマジで怖かったな
フンテラは芝くわえたまま動かないし
スモーリングは横で担架に厳重に固定されてるし
115名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:29:54.01 ID:mt6WdAiu0
内田放出とか言ってたのも超汚染猿だったんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:30:02.97 ID:oAJ2+Y0L0
フンテラールまたか
117名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:30:21.57 ID:DLQamtAti
なんか芸スポによくいる
ID:8847eGar0
みたいなスレとは全く関係なくいつもチョンチョン言ってる奴は、それも他の人には迷惑だって気付かないのかな…
118名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:30:40.43 ID:8847eGar0
ID:IBVs/7uF0は諦めてKusoPOPの工作活動に
戻っていったようです(笑)
119名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:30:44.11 ID:ehx2Bh6oi
このツアーって
他の記事でドラクスラーの修学旅行扱いにされてたなwww
120名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:31:24.27 ID:IBVs/7uF0
>>115
本人次第だろ
出場機会優先か高いレベルでの競争か
CLがあっても今季のような出場機会じゃ本人は不満足だろうし
121名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:31:29.85 ID:8847eGar0
>>117
関係なくないな。チョンが実際荒らしてたわけだし。
122名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:33:36.01 ID:gq2WWT2b0
カップ戦残ってるせいでリーグの日程終わったの忘れてた
123名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:34:08.30 ID:EZwWZL290
つい一昨日もどっかと練習試合で内田でてたし忙しいな
124名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:36:25.70 ID:70RiphOq0
ネトウヨ



125名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:39:05.88 ID:ElbpCenYO
どんな試合でも勝たないとな

126名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:41:15.24 ID:uonLI8od0
そういやブンデスの入れ替えプレーオフってpokalの後だったかな
オランダみたいにさっさとやればいいのに
127名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:41:32.08 ID:6LEFNy6i0
シャルケのツアー早いなー
128名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:42:16.18 ID:uTJzPmqB0
ビッグクラブが日本に来なくなったのは、シーズン前の微妙な状態で戦っても、
Jクラブには勝てない事がわかったため。
醜態を見せてしまっては遠征の意味がなくなっちゃうからだよ。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:42:39.80 ID:gQUAeqA/O
>>7
ウニオン・サンジョアンて名前が真っ先に出てきたんだけど
なんだったかわからなくてググったらサンパウロの小さなクラブだった
なんでそんなクラブの名前覚えてたのか分からない
130名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:44:18.60 ID:+JPkIeg4i
修学旅行楽しんでるかな?
131名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:44:26.85 ID:fTYkApBQ0
>>126
プレーオフってもオランダみたいに大々的なものじゃなくて、
2部3位と1部16位のH&Aだけだからね
日程的にたいしてかからないから、
ポカールの後で充分だろ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:45:22.64 ID:8847eGar0
今回はポカール決勝の舞台が降格プレーオフのヘルタんとこだから
荒らされちゃ困るしなw
133名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:45:47.13 ID:/1SZ8dPri
この2失点どーなんだ?
右サイドを崩され…
左クロスから…

誰か知りませんか?
134名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:47:04.04 ID:LeIf8VQX0
経済がどうとかよりも日本人が金落とさないことが分かったからだろ
他の国には野球ないし 海外サッカー好きなんてあんまりいない
日本人がいなきゃ見ないのがほとんど
アメリカはしらんけど 中国 東南アジアはファンがたくさんいる
135名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:48:45.58 ID:CB79ZI3n0
ブレーメン戦フル出場→中1日で親善試合45分→中1日で移動フィラデルフィア戦フル出場

シャルケの選手怪我とかで薄いのに働きすぎwwwww
136名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:51:54.15 ID:MJf3YvvzP
ステフェンス「疲れとか言い訳にならないんで」
137名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:56:35.63 ID:U5/bwS7BO
ん?
シーズン中にどこと試合やるつもりなん?
そんな暇なチームないよ
138:2012/05/10(木) 18:57:47.25 ID:NHMX61kmO
日本は他のアジアの国と比べて海外厨が少ないんだろうよ。シャルケが日本に来たとしても高い金払って見に行きたいとは思わない。
139名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:04:33.10 ID:fTYkApBQ0
>>138
ってか、日本人はナショナリズム絡み以外でスポーツを見る層が極端に少ない
逆にナショナリズム絡めばマイナースポーツでも異常に盛り上がるという特殊な国家だよ
スポーツ分野に関しちゃアジアでも異常な部類だね
140名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:05:07.47 ID:0KnwxWwX0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0I
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0
9pID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7uF0ID:IBVs/7
141名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:05:57.36 ID:UxxgcFpC0
>>134
けっこう客席空いてた・・

>>139
なんで野球は五輪やWBCない時代から盛り上がってるの?
142名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:06:43.28 ID:0agzbgA70
シーズン終わったばっかりなのにもうツアーやってんのか
143名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:06:46.19 ID:/36v1q7F0
>>77
もともと知名度が微妙なのに加えて
内田が入ったことで弱小チームのイメージになってるよな
本来は実力は結構な名門なのに
144名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:09:51.11 ID:CvH4XIJG0
>>139
バカさよ?
145名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:10:33.17 ID:IKJQED80i
>>77
もともと知名度が微妙なのに加えて
内田が入ったことで弱小チームのイメージになってるよな

内田アンチだからだろそれは

シャルケはネタ試合多いし糞サッカー展開するからあまり強いイメージは確かにないが
146名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:12:25.86 ID:uonLI8od0
>>131
選手の拘束期間が長くなるだけだし、EUROもあるし…
まあ、代表選手はいないのかな
147名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:13:41.13 ID:IBVs/7uF0
シャルケはドイツじゃバイエルンに次ぐレベルのグループにいる名門中の名門だからね
148名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:14:10.29 ID:dZ2/WeYb0
>>117
別に迷惑じゃねえぞ。
チョン叩きはガンガンやるべき。
俺も時間があったらやりたいです。
149名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:15:24.48 ID:K9Gj6QyJ0
昔は結構来日してたよな。
ただ、やっぱ日本が強くなって、日本人選手が欧州で
当たり前のようにプレーするようになって、なんか有り難みが消えたな。
CWCのバルサは観に行くけど、親善試合なら観に行かない、みたいな。
アメリカとか東南アジアとか中国あたりだと、まだ興行として成り立つのだろう。
150名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:17:59.67 ID:CvH4XIJG0
一体いつになったら動画がつべにうpされるのか
151名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:20:43.03 ID:ASMCv0pdP
152名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:21:25.98 ID:K9Gj6QyJ0
ものすごい昔なんだけど、Jリーグ誕生年にアストンビラとかクルゼイロが
親善試合で来日して、スタジアム満員になってたからな。
当時のクルゼイロには17歳だったロナウドが居たのかな?有名になる前の。
今その2チームが来日しても、客呼べないしなぁ・・・。
結局、日本のレベルが上がって、見る目が肥えたんだろうな。
153名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:28:49.46 ID:CvH4XIJG0
>>151
内田wwww
154名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:30:56.41 ID:CvH4XIJG0
あー、内田やっちゃったねw
155名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:33:52.45 ID:85chjCkJ0
右サイドを崩されると左クロスは同じ内田サイドだろ
こんな小細工して悲しくないのか
156名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:37:00.49 ID:IKJQED80i
>>151
きれいに敵に渡ったなw
157名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 19:57:52.73 ID:SC+SZFb10
アメリカがすっかりヨーロッパのサッカーの金ヅルにされて手ワロタwww
スタジアムすげえ埋まるからなw
158名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 20:07:24.10 ID:CXDVy6HC0
>>124
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
159名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 20:34:52.30 ID:7R/1iehz0
>>139
っていうかスポーツ観戦って、本来はおらが街のチームを応援するもんなんじゃないの?
ドイツ人のマンUファンとかイタリア人のレアルファンとかあんま聞かないし、そう考えれば日本で欧州サッカーが人気ないのは逆に健全な気がするけど
160名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 20:45:53.52 ID:o+k3ah43i
>>159
そのスポーツが好きなら
レベルの高いチームを好きになるのも
また普通な気がするが
161名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 20:51:49.05 ID:K9Gj6QyJ0
あんまり欧州がレベル高くないって知っちゃったからね。
ブンデスリーガ見ても、バイエルンとドルトムント以外は、
正直あんまり・・・って考える日本人が殆んど。
オランダもJリーグと比べて、そんなに変わらない。
まあ日本が強くなったって事なんだろうけど。
昔みたいに、欧州サッカーは雲の上、みたいに崇める時代じゃ無いんだよな。
162名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 20:52:14.23 ID:rJNuAdNF0
>>160
親善試合には興味ない
シーズン終わってモチベも下がった状態で余裕綽々でサッカーするとことか
いくらメッシやクリロナ来てても見に行く気しない
163名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 20:57:24.37 ID:VxXbBg0GO
>>159
でも英独伊にはバルサオタとレアルオタが多い
基本、自国のご披露チームにプラスしてスペイン二強のどっちか好きが多い
164名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:00:32.84 ID:SC+SZFb10
>>161
日本が力を付けてもそれでもやはりヨーロッパのトップクラスにはまだ壁はあるよ
ある程度のレベルまでは行けるんだよ
でもその先がなかなか難しい日本も今そんな段階だろ?
165名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:01:44.81 ID:o+k3ah43i
近くなって初めて距離の遠さが分かるもんな気がするけど
166名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:02:38.28 ID:Kt9Ze2w60
日本はもう選手を輸出する側だからな 
167名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:04:13.60 ID:o+k3ah43i
>>166
むしろ金持ってリーグのレベルも高くて
いい選手輸入する側の方が凄いだろう
168名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:05:38.09 ID:VxXbBg0GO
>>157
ぶっちゃけ客層がわからんよな?
儲かるらしいがアメリカ人のどの層がきてんだろ?
ヒスパニックは金持ってなさそうだし
169名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:11:12.38 ID:QUjHTkvD0
アメリカサッカーの競技者は富裕層の女の子がメインらしい
客としてはどの層がメインなのかは知らない
170名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:12:20.31 ID:/36v1q7F0
>>159
頭硬すぎ。
確かに自国リーグでは自分の街のチームを応援してる人が多いが
他国リーグで好きなチームや応援してるチームがあるのなんて普通のこと
別に決まりがあるわけじゃなし、「本来」なんてない。
171名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:14:37.78 ID:pOwkxZcv0
>>104
直接対決して
シャルケはドルトムントに負けてるやんw
172名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:15:27.38 ID:uJpR5mAWO
シャルケのラウルとしての本当のラストゲームだな。
もう欧州の舞台で見ることは出来ないのは悲しい
173名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:16:45.31 ID:/36v1q7F0
>>104
なんでCL、ELだけに限るんだよw
都合のいいデータだけを取り出すなよw
174名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:17:40.03 ID:T+k8+xKb0
MLSはかなりレベル高いだろ。少なくともJよりは上じゃね。
175名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:17:46.22 ID:oF/ldloN0
木村がいるコロラドと対戦してほしかった
176名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:17:50.22 ID:rJNuAdNF0
>>171
ドルトムントの内弁慶っぷりは何とかならないのか
177名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:19:22.63 ID:pKY9DcrO0
>>20
それ2試合目のやる気ない時だろ
来日初戦はレアルマドリードが圧倒した
ロナウドのゴロクロスをジダンがトラップせず直でハーフルーレット
ヴェルディのDF二人を交わした後にGKにシザースでフェイントしてゴール
もう個人のレベルが圧倒的に違かった
178名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:21:48.16 ID:ta8cyVDq0
欧州のオフに来られても、日本はシーズンまっさかりで誰も相手にしないよ
欧州のクラブだからって手を抜けば、客も入らんし
179名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:23:28.76 ID:VqHnEd5g0
>>174
MLSのファンが少し前のガンバや広島のサッカーを観たら
驚嘆するだろうね。
180名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:25:01.00 ID:wwaabDIz0
選手の成長の方が今は、優先されてしかるべきかもね。
現地強豪リーグでフル出場させてくれる経験はやはり強み。
結果を出さないと生き残れない世界だろうけど、内田にも
酒井にも成長してほしい。もっと活躍する姿を見たいな。
と応援しております。
一人ひとり実力をつけてワールドカップで優勝してほしいわ!
すごく難しいことだとは分かってても、やっぱり日本人が活躍すると
嬉しいよね!
181名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:28:48.50 ID:SC+SZFb10
>>174
何を根拠にそんなこと言ってんだか
ヨーロッパのクラブがオフシーズンにmlsと試合してmlsフルボッコ状態だったじゃねーか
182名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:31:03.08 ID:bjCByWB/O
MLSはシーズン中じゃないの?
183名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:31:06.81 ID:zvUenkKa0
なんで高い金払って手抜きの試合なんか見なきゃあかんのだ
日本人もそこまでアホではない
184名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:34:15.61 ID:wwaabDIz0
>>174 ガンバ最近元気が無いからなぁ。もったいないチームだと思う。
後援者がもっと資金を出してくれれば、Jリーグも面白くなるとは思うんだけど、
やっぱり柏レイソルのように、名だたる世界大会で活躍する事がそのリーグを
見てくれる人間を増やすんだろうね。
Jリーグも確かタイだかに無料で放送を見てもらう様な戦略をとって国営放送で
流してもらう契約を取ったよね。
プレミアリーグは有料の契約だから、あちらの人はプレミアリーグが好きでも有料で
見なければならないらしいね。そういう戦略を取った様。
これからJリーグが放送される国も増えていくんだろうけど、ファンも増えてくれると良いよね。
185名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:38:27.82 ID:zvUenkKa0
>>184
パナソニックは瀕死状態だから 少なくとも金銭面では期待できないな
自動車関係も円高で良くない

今Jで一番金が出そうなのは多分大宮 あそこは不況あんま関係ない
186名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:43:05.30 ID:B7eyOeHX0
内田が移籍してからこのチーム知った
シャルケなんて遠征しても在米ドイツ人しか興味沸かないだろ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:44:37.83 ID:VqHnEd5g0
>>163
ドイツヤフーのサッカーだとメニューはこの順番だね
http://de.eurosport.yahoo.com/fussball/

News
Fotos
Videos
Bundesliga
2.Liga
3.Liga
DFB-Pokal
Champ. League
Europa League
Euro 2012
England
Spanien
Italien
Mehr
Fussball
188名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:53:56.33 ID:3uxSudcA0
ID:IBVs/7uF0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120510/SUJWcy83dUYw.html

チョンは日本語しゃべらないでー
189名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 21:58:22.02 ID:6v98lP9T0
接待サッカーか
190名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:08:05.64 ID:8sFATEwri
>>186
ジョーンズさんはアメリカ代表やで
191名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:15:12.16 ID:CvH4XIJG0
>>186
レアルの時のラウールが日本に来て華麗なプレーしたでしょう
あとフンテラール
192名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:16:27.67 ID:CvH4XIJG0
>>174
はあ?どこがじゃ。J2でも落ちるレベル。
193名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:21:32.99 ID:RZ5Iun680
観客数5000人wwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:24:33.88 ID:Z1n38g1E0
>>173
いやシャルケ>ドルとはいえないけどドル>シャルケともいえないでしょ?
195名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:34:19.43 ID:7R/1iehz0
>>170
そりゃ贔屓のチームがあるのは普通かもしれないけど、自分の地域のチームと同じくらい外国のチームを応援してるかっていうとそうとは言えないんじゃないかな

例えばシャルケファン兼レアルファンのドイツ人がレアルの応援しにわざわざスペインに行くとは思えないし、金落とすとも思えない
せいぜい試合の結果チェックしたり、テレビで観戦するくらいでしょ
196名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:35:11.85 ID:weEVmGQj0
右サイドバックは

GO徳になるんだろうな
197名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:36:10.62 ID:uJpR5mAWO
>>194
ドルトムントって三連覇時代の鹿島っぽくね?
もちろん強さも選手もサポの多さも各段に違うし鹿島の遥か上のレベルだけど、リーグでは別格の強さだが外出ると途端にダメぽな感じが…
198名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:47:55.29 ID:1TexSkOli
小銭稼ぎとは言え、れっきとしたお仕事なのに修学旅行なんて言われてたのか<ドラクスラー
199名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 22:54:58.18 ID:OzjQeaAJ0
うわw寒いわwwww
200名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 23:08:26.16 ID:C99itePT0
負けたのかよw
201名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 23:11:15.67 ID:SbSUsNfS0
>>151
内田のアシストで点が入ってたのか やるな
202名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 23:12:14.27 ID:OjhAG4g90
横浜FCですらMLSのチームに勝つというのに
相手サポは横浜FCが2部の下位チームと知ってショックを受けていたぞ
まあこれも親善試合だが
203名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 23:15:05.23 ID:urkyztcs0
なんでこんな試合のスレ立ってるのかと思ったら
右サイドから失点→内田はオワコン、これからはW酒井の時代
っていう分断工作のためか
204名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 23:18:05.75 ID:1zhtDh3c0
>>11
放射能が怖くてこれないんだよ

全ては菅のせい
 
 
205名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 23:54:13.69 ID:/36v1q7F0
>>194
じゃあ、最初からどっちとも言えない、同じようなもんって言えばいいだろw
>>104で ドル>シャルケは「ありえない」むしろ逆、って言ってるくせにw
しかもシャルケに有利な条件のみで比べてる
しれっと主張を都合よく変えるなよw
206名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 00:06:37.94 ID:So8cSvUnO
この試合の観衆5000人未満だったらしいな
207名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 00:16:28.87 ID:3qh+XniC0
>>206
公式入場者数 7464人
208名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 00:21:02.20 ID:GNnt2dvd0
>>104
直接対決見ろよ、アホカス
209名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:37:35.33 ID:2kflJu610
>>169
それは日本のメディアの適当なデマだよ
普通に男子の競技人口の方が多いからね
日本のメディアはこの手の嘘を平気でつくから気をつけてね
ちなみに人気の方も男子サッカーが圧倒的に上ね
とはいえ、男子サッカー自体が北米じゃあくまでそこそこの人気だけどね
210名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:39:23.08 ID:2kflJu610
>>185
トヨタは絶好調になる一歩手前
2013年3月期は1兆円を超える規模の黒字になる模様
2014年3月期は2兆円予想
211名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:41:19.35 ID:2kflJu610
>>204
そうじゃなくて単純にマーケットに魅力がないってだけの話
日本じゃ放映権料で稼げないんで
日系企業の顔を立ててツアーにくるほど日系企業の世話にもなってないという事情もある
212名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:43:40.00 ID:UlT70KuI0
バイヤンが5月に日本で親善て話あったと思ったけどCL決勝まで進んだから流れたんかな
213名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:44:49.67 ID:/mX5EeyM0
>>174
どこが???放り込んでるだけじゃん
214名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:44:55.51 ID:2kflJu610
ID:QUjHTkvD0
もそうだけど、日本人は海外のスポーツ事情に無知な人が多いよね
適当な思い込みとか適当な情報を元に随分酷い認識
アメリカも欧州組の選手はしっかりいるし、日本よりそっち方面じゃ先進国
MLS自体も日本より観客動員(平均で18000人ほど)なんかは上だしね
クラブ数も既にMLS19クラブ>J1で18クラブ
来季は20クラブになる予定
マーケットとして成長が見込めるからね
欧州が重要視するのは当然って話
215名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:45:55.90 ID:2kflJu610
>>212
いや、CL関係なく流れたんでしょ
具体的な話も進展してなかったようだし、宇佐美も他のクラブ移るし
216名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 01:46:44.40 ID:jLg1nwQr0
何年か前、ベッカムのいるチームがガンバに惨敗してたな。
217名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 02:01:02.50 ID:vVps7T4x0
シャルけとインテルってどちらがビッククラブなの?
直接対決するとどう見てもシャルケのほうが強そうにみえて仕方がないんだけど
218名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 02:01:28.71 ID:MIx/n/Kf0
フンテまた脳震盪か
219名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 02:01:33.37 ID:lEcwHqBy0
>>169
アメリカは普通に男子の方が競技人口多いぞ
代表の人気も男子で、リーグもMLS>>>>>>WPS
220名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 02:02:35.46 ID:lEcwHqBy0
>>217
比較にならないほどインテルが上
シャルケはドイツ限定の名門
欧州じゃポルトとかの方が上
221名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 02:08:40.74 ID:XN8JWWne0
金儲けの道具にされるだけ
フジが大金かけてレアル呼んでも選手がやる気ない。
あれならそれなりにガチで来る年末のクラブW杯を日本でやるのがいいわな。
222名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 02:12:01.99 ID:lEcwHqBy0
>>221
じゃなくて市場に魅力がないと判断されているんだよ
テニスとかもマスターズは上海で日本は500どまりだろ?
インディカーも日本撤退
CWCだって日本開催は今年まで
日本に残された世界的なイベントはF1GPくらい
223名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 03:58:52.79 ID:7S47X+T60
>>217
来季のCLにはインテル不参加のシャルケ参加なりそうだね
224名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 04:14:15.02 ID:2PnHMObQO
内田wwwwwwwww
アメリカとかサッカー後進国の雑魚チームにまけるとかwww
ババア顔面BSEwwww
225名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 04:14:29.60 ID:Vda0wWUs0
>>223
欧州での格はそれくらいじゃまるで変動せんよ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 04:27:56.71 ID:7S47X+T60
>>225
別に格とかそんな事は言ってないんだけどな

揚げ足取ろうと必死過ぎでわ?
227名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 07:30:59.55 ID:+FeTaa5M0
MLSがレベル高いとかいうやつはネットで見たらいいよ。
俺はギャラクシーの下手すぎなくせにショーアップされたバスケ見たいなノリにムカついて5分で消した。
228名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 08:34:16.35 ID:omRIfTCQ0
>>226
日本語勉強しろよ
でわ? とか低能丸出し
229名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 11:25:03.40 ID:ScnOWtkj0
>>163
欧州のサポは地元の3部4部のクラブの熱いサポで
トップレベルの試合も見たいからバルサとかレアル見るよって人多いらしいね
230名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 14:30:06.76 ID:7OvYYeQu0
守備の内田←NEW!!
231名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 15:36:30.23 ID:9dMxuKmm0
>>28
なにいってんの
出し渋ってるだけ
不景気と苦戦のイメージのせいでそう思ってんだろうが、
金はめちゃくちゃ持ってる
日本の企業が金がないってんなら、世界で金持ってる企業なんてほとんど無くなる
232名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 16:48:20.55 ID:peeBoylT0
>>231
経済音痴の馬鹿ほど本気で金持ってないと思ってんだよ、知らぬが仏と言うかなんと言うか。
ソニーがCLのメインスポンサーやってる時点で金が無いんじゃなくて、
単純に日本企業が欧州サッカーのメインイベント以外は美味しいと思ってないだけとなぜ気づけないのかw
すでに名前は売ってるから既存の日本企業が投資してもメリット無いもん。
後は日本人選手が所属してるクラブの活躍次第かもな、CWCで凱旋すればWカップ級に盛り上がるんじゃないか。
あとは、MLSとJのカップ戦なんかは意外と盛り上がるかも知れん。
もう客もフレンドリーじゃ集まらんでしょ。
233名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 17:17:16.98 ID:ScnOWtkj0
>>232
以前ガンバがMLSとカップ戦アメリカでしてたな
ガンバがボコボコにしてたが結構盛り上げってた気がする
駿河銀行杯みたいに続けていってほしい
234名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 18:00:15.91 ID:62roaAJr0
http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/8979584.html

ウッチーは何の車乗ってるの?


235名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 02:30:31.30 ID:nMhZnQJfO
>>219 アメリカの女子さっかーは潰れただろ、ヘディング脳。MLSも八百長セリエAあたりと一緒に潰れるんだろうけど
236名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 02:35:06.12 ID:nMhZnQJfO
>>157 どこが埋まってるの?観客3000人ぐらいしかいないじゃん。
237名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 02:45:34.14 ID:h9Hku9NX0
インテルって手取り7000万でラウールにオファー出せばいいのにね
長友ではそうでなくてもラウールには屈辱的かな?
238名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 02:47:42.58 ID:jXW8dTyuO
なんで鬼スケジュールで移動&時差ボケのまま親善試合
フンテラールEURO控えてんのに脳震盪で病院とか

シャルケフロントはアホなんか?
239名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 02:49:53.82 ID:re2yKSfgO
慰安旅行
240名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 06:34:47.46 ID:OJKBPkVp0
>>238
確かに賢くはない
241名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 17:36:56.72 ID:KktMnJ0f0
ラウルは退団会見の時次の行き先は来週には発表するとかいってたけど
なんだかんだグダっててまだ未発表なんだよね
望みが薄くてもラウル的にはEUROメンバーの発表まで控えてるのかなとか思ってしまう
242名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:03:32.37 ID:uC73uMsH0
ラウールは急だったな
何故良い奴ばかりが・・・
243名無しさん@恐縮です:2012/05/13(日) 23:43:27.78 ID:cmyjCMx10
CLどこまで行けるかな
244名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 06:56:57.69 ID:c4CEi9hf0
kpopの悪口が、なぜか、板が静かになるという不思議。
245名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 07:01:42.21 ID:5Q1Ed1Mj0
フンテラールもヘッドギアが必要だな
246名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 08:56:49.92 ID:kNq3XuZ40
これがドラクスラーが行けなくなったアメリカ修学旅行か
247名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 13:04:37.17 ID:CTWq5IY80
>>224
アメリカはサッカー後進国じゃねえよ
日本よりも先にワールドカップも開催してるからな
わかったかこのにわかチンカス童貞
248名無しさん@恐縮です
修学旅行w