【MLB】ブルワーズの青木 代打で12打席ぶりヒット!「こういう1本は大きい」打率は2割3分1厘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 ブルワーズの青木は9日、ミルウォーキーで行われたレッズ戦で1―2の9回2死一塁に、代打で登場。12打席ぶりとなる左前打を放った。

打率は2割3分1厘。チームは1―2で負けた。

 9回2死一塁、青木が6球目のカーブに食らい付くと、打球は左前に落ちた。「形はどうあれ、こういう1本は大きい」と振り返った青木。「安打が出る時はこんな感じ」とうなずいた。

 強振せず「逆方向に打つのが僕の基本」と原点に返ったことが生きた。最近の凡打は外野フライが多かった。8日の練習で3本の柵越えを放って「僕の打撃ではない」と目が覚めたという。

 休養日の10日は、これまで日本からネット電話の映像を通じて応援してくれた妻とまな娘がやってくる。異国で「家族のありがたみを痛感した」という青木の活力が増しそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/10/kiji/K20120510003221360.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:10:21.26 ID:3T0nLfhM0
偶然だぞさんより打率高いのか
3名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:11:22.21 ID:hs79F6XK0
耳よりな情報

青木の嫁今日渡米
4名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:11:37.37 ID:6UZAp+qK0
やはりこいつは代打で使ってナンボだ
イメージ付いたな
5名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:12:09.07 ID:OZ1hEtrBO
青木
日本→日本代表、200本安打、首位打者、年俸3億


メジャー→代打w
6名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:15:23.67 ID:AjUHkUQo0
来年はメジャー出戻り組で日本球界は賑やかになりそうですな。
7名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:18:07.95 ID:o63C2cac0
>>5
西岡川崎もアレだし、これから日本人打者はみんなこういう扱いだと思うよ。
おかわり君も無理だろ
8名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:19:54.98 ID:n9kDhmbm0
野手に限ってはマジで日本のトップが控えやな
せめて守備、肩で優ってればいいんだけど決してそんなことはないし
9名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:19:56.95 ID:LLIpMQlVO
残念ながら代打屋で決まりだな
10名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:22:00.51 ID:7Ka6MhE1P
青木の場合は日本にスカウトを送り込んでないMIL以外に入札が無かったわけだからなぁ。
逆に言えばスカウトを送り込んでるチームは全て入札を見送ったという評価だったわけで…
11名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:26:32.42 ID:KrclkLhx0
イチロー引退したら日本人メジャー野手の時代は終わりか
12名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:29:55.32 ID:gjtzD01w0
こういう小物が家族の話するのって大嫌い。野手に関しては身体能力が高いのが
必要条件だろ。青木は当てるのは上手いけど、体力的には凡人に毛が生えた程度。
メジャーの中では貧弱すぎる。球威のある球になったら途端に打率が下がるのは
当然だ。
13名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:30:34.89 ID:2XisTPaKP
青木欲しい?ん?
14名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:31:51.80 ID:+wb1D2il0
青木嫁のまずそうな料理食って調子落としそうだなw
15名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:34:36.18 ID:6fF9e9JtO
メジャーで活躍できるのは青木だと見られてたのに日本駐在スカウトの
評価は低かったんだね
16名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:35:55.59 ID:mRAjcSul0
青木と岩隈は日本復帰しても大丈夫だと思う
問題は猫ひろしと西岡
17名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:41:33.48 ID:JDgh1yYf0
>>7
川崎は代走とかでも使われるけど、青木は・・
18名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 14:55:10.32 ID:7Ka6MhE1P
>>15
去年が悪かったし、
小さい選手ほど外に広いMLBのストライクゾーンの影響が大きいってのも低評価の理由かと
19名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 15:23:28.56 ID:axOjhe5I0
ヤクルトファンの皆さん



五十嵐亮太という剛速球を投げるノーコンピッチャーがいたことを忘れないでいてほしい



20名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 15:26:00.64 ID:ycMxBATZ0
高校、大学で優秀な選手は直ぐにメジャーに行けばいいんだよ
2Aの日本プロ野球に行って成績残しても評価されない 青とか西とか
21名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 15:49:50.66 ID:aYQIKm1T0
3割いかなかったら引退するって書いてくださいとわざわざ東スポに言って、
3割いかなくて周囲から引退を心配されると「あんな事言ってない!」と逆ギレして、
さすがの東スポでも相手から言われて記事にした事を嘘扱いされてもと「言った」と食い下がったら
「言ってないはず、記憶にないんだよ」とトーンダウンするアホ。
22名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 15:49:56.28 ID:JDgh1yYf0
むしろ打撃はそこそこでも、守備が上手くて足の速い選手のほうがチャンスに恵まれる印象、
新庄、田口などは日本ではたいした打撃成績を残していないが、
守備が良いからメジャーではたくさんチャンス貰った、代打でしか使われないってのは最も厳しいだろーな
23名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:01:29.64 ID:OzDMsXmc0
>僕の打撃ではない
自分の生きる道を見つけられればなんとかなるかもしれんね
24名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:03:22.55 ID:BJLeZxKIP
青木「こ、こんなはずじゃ・・」(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:04:01.16 ID:YOoDe8aU0
青木に限らないけど
FA待ってちゃんと入るチーム考えろよ…
26名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:12:52.75 ID:WDh3yCr/0
ん? 連絡あると思ってるの?
27名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:20:08.80 ID:JDgh1yYf0
夢を求めてメジャー挑戦というのは、野手ではイチロー・新庄・田口・松井・松井嫁・井口までだよ、

いまは日本人野手も当たり前になってきたし、先駆者たちみたいな純粋なメジャー挑戦という時代でもない、
とにかく結果が求められる、日本で首位打者取った選手が球団にわがまま言って向こうに行って、「代打です」じゃな
28名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:27:47.80 ID:gjtzD01w0
青木みたいに細いやつをメジャーで使うとしたら、守備か代走だろ。代打の切り札
になるはずはない。ところが青木は足も速くないし肩も強くない。お先は真っ暗じゃ
ないのかな?西岡にしてもショートの守備を期待されて入ったのに、守備が駄目じゃ
メジャーに昇格する要素が無い。川崎は少なくとも明るいからベンチに入れておけば
チームのムードがよくなるという、ラッキーチャーム的な効果はあるかもしれないが。
蝉の鳴く季節まで残っているのは川崎だけかもな。
29名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:28:50.40 ID:k6afBbiK0
今年の新人王は厳しいかな
30名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:30:31.12 ID:mw4HVBYuO
代打の切り札的な立場になりそうだ
31名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:33:30.03 ID:gQKNzsNJ0
2割3分1厘w
西岡さんといい勝負じゃん
32名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:38:42.33 ID:4O7/rW1Z0
こういう1本は大きい←別に大きくない
33名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:39:05.41 ID:/rkiljes0
西岡だけ馬鹿にされてたけど蓋を開けたら青木も川崎も大差ないね
34名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:41:43.34 ID:7Ka6MhE1P
>>28
そもそも青木は細くもないw

>>33
流石にそれはない。守備が最悪と無難とでは大差
35名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 16:46:20.85 ID:J9k4KJdi0
青木と西岡は全然違うわ
青木は自分の立ち位置を理解してるし、それを覚悟でアメリカに行ってるが
西岡はそういう覚悟もないまま行っちゃった感じ
36名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:15:31.84 ID:JDgh1yYf0
青木は足が遅い守備は平凡だから厳しいな、
代打の切り札()で結果を出し続けるのは大ベテランでも難しい。
37名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 17:28:47.53 ID:nlthSKI30
西山と比べれば神レベル

38名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:03:26.44 ID:7Ka6MhE1P
やっぱり大卒野手は年齢的にMLBでの大活躍は厳しいわ。

それを考えると田口は本当によく何年もやれたねぇ。
39歳のオフにメジャー契約って、今後イチロー以外に達成する人が出るだろうか?
39名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 18:33:30.50 ID:euTOXAop0
年齢の問題じゃね〜よ

F.A獲ってから行くならいざ知らず、単に実力の問題
40名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 04:48:55.62 ID:IXOmf6ye0
ヤクルトみたいな中途半端な球団に居るとどうしてもMLBで活躍して喝采を浴びる
自分を夢見ちゃうんだよなw
「俺の居場所はここじゃない」症候群
41名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 04:52:54.37 ID:2ZrR6Bo/0
ああ、次は長野だ・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/05/11(金) 08:19:46.19 ID:NiZJzWRv0
外野の1人がせっかく糞成績なのに勿体なさすぎる
43名無しさん@恐縮です
>>3
留守宅が心配になるから書くなよ。
まあ家は知らんがな。