【サッカー/Jリーグ】大学との二足のわらじを履く登里、英語と韓国語の履修で悩む…川崎フロンターレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
大学との二足のわらじを履く登里、英語と韓国語の履修で悩む

 J1川崎フロンターレに所属する登里享平が、卒業に向けて大学へ相談に訪れた。

 登里は、川崎の一員としてプレーを続ける傍ら、国士舘大学の21世紀アジア学部
にも籍を置いており文武両道を実践しようとしている。車を持っていなかった1年時には
「午前中に電車で大学の最寄り駅まで移動して、普通の学生さんと一緒にバスで学校
に通っていました。午後はここで練習です」とその苦労を振り返る。また、大学に行っても
講義を受ける教室が分からず、心が折れそうになったこともあったという。

 そうした環境の中、プロとの二足のわらじを履く在学中の3年間で取得できた単位は、
平均的な水準よりは少なめ。ただ、時間がかかっても大学を出ておきたいと考えている
登里は9日に大学を訪れ、今後の履修計画について相談したという。

 危機的なのが必修科目の語学で、英語と韓国語が残ってしまっている状態。

「これは大変そうです」と頭を抱える登里に対し、記者陣からは「韓国人と英語圏の彼女
でも作ればどう?」などと冗談が飛ばされていた。ちなみに本人は「いやー」と苦笑いしつつ
「とにかく頑張ります」と前向きだった。

 風間八宏監督の起用に応え、左サイドバックをそつなくこなすサッカーセンスを見せる
登里だが、果たして語学のセンスはどうなのだろうか?

取材:文・江藤高志
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20120509-00000013-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:21:04.90 ID:h5wLaZXp0
2ならもう1年
3名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:21:24.95 ID:A74PJ/MQ0
ネトウヨ怒りの在日認定
4名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:21:38.81 ID:8TYOKq9J0
熊井ちゃんと同じとこなのか
5名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:22:53.38 ID:qEd+exTk0
>>3
在日なら、韓国語はあっという間に単位を取ってそうなもんだが。
6名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:23:30.37 ID:l1+7saIhO
これには館長、谷川亮太さんも激怒
7名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:23:55.44 ID:iImYei0MO
>>3ネトウヨて何語?日本語で頼む、ここは日本だしな。
8名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:24:31.48 ID:2XNZsMlhP
どうせなら中国語のほうが役に立つでしょ
なぜ朝鮮語?
9名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:24:33.39 ID:3ZtDRFlj0
国士舘って存在価値あるのか
10名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 21:25:09.58 ID:xedq3clI0
登里の左サイドバックって、そこそこ機能はしてるの?
まぁ、絶対的レギュラーの小宮山が戻って来たら即ベンチ行きだとは思うが