【サッカー】長友、年俸2倍でインテルと2017年まで契約延長へ…今季34試合に出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
インテルに所属する日本代表DFの長友佑都が、クラブと契約延長する見込みとなった。
イタリアメディア『Tuttomercato.web』が報じている。

インテルと長友は契約更新への準備を進めている段階。
インテルは長友の年俸を現在の70万ユーロ(約7200万円)から、2倍となる140万ユーロ
(約1億4400万円)に引き上げて、契約延長を提示する意向だ。
年俸アップとともに、契約年数も2017年まで延長されるだろうと伝えている。

長友は昨年1月にチェゼーナからインテルにレンタル移籍。
シーズン終了後に完全移籍を勝ち取り、5年契約を結んでいた。
今シーズン、長友は最終節を残して34試合に出場し、2得点を記録。
一時はベンチを温めていたが、29試合に先発出場と、ほとんどの時期でレギュラーとして活躍した。
シーズン終盤に再びコンディションを上げ、直近のリーグ戦では4試合連続で先発出場。
信頼を取り戻し、活躍が評価されて新たな契約を勝ち取りそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000305-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:41:29.80 ID:Kb+OsC6S0
やったぁ\(^o^)/
3名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:41:32.69 ID:mSMSEk240
長友オワタwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:41:54.06 ID:rdyPMwke0
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:00.75 ID:8rB6AhRX0
安すぎワロタwww
6名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:02.39 ID:UteH1eBs0
安いな
7名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:23.02 ID:TFY8NGwI0
やっすwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:29.65 ID:2qKTyeAr0
長友オワタ
9名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:35.48 ID:lEUkXnYsi
安いなー。
移籍の道は探らないのかな?
10名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:36.73 ID:+zwHnoAg0
長友オワタ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:44.43 ID:GPF+GR4Q0
安いな
12名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:47.12 ID:2IatyKVg0
やすw
13名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:56.01 ID:mSMSEk240
お手軽価格
14名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:57.11 ID:5zGlnGdVi
安過ぎだろ
移籍しろ
15名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:04.04 ID:d786hTW70
意外に安いな、まぁその他で色々稼げるから大丈夫か〜
16名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:08.35 ID:yOkcGUP90
にばーい にばーい♪
17名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:10.97 ID:9OwZZl+Fi
走ってるだけじゃん
18名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:17.12 ID:YVGzQrFJ0
キヴは9億円だっけ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:19.90 ID:cTYR9b+30
まだ4年も契約残ってんのにもう更新するんか
つーかやっすいなあ・・・
20名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:24.07 ID:FwQG2K6TO
チームで一番年俸が安いだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:28.78 ID:BIhE7Ul50
元値が安いw
キブの10分の1以下じゃねーかw
22名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:30.42 ID:oD5sz3kq0
野球でいうと誰くらいの年俸?
23名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:34.51 ID:Q40ECMvp0
足元みられてんな。

下手したらトゥーリオより低いわ。
24名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:44.63 ID:GV5I0cTJ0
今のところCMで稼げるからな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:46.89 ID:nImqQmjy0
セカンドチョイスの控えのサイドバックにしては高給だ
26名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:50.41 ID:AbPfUJsR0
CMでこの倍は稼げるでしょ
下手に移籍して干されるよりインテルで使ってもらう方がいいよ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:43:51.17 ID:IoomwvDm0
マラソンでオリンピックを目指せ!
28名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:07.85 ID:w8PUgg3w0
長友怒りのバルサ電撃移籍あるで
29名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:09.18 ID:RZThMkyI0
いくらなんでも酷すぎ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:11.25 ID:lEUkXnYsi
CMって金のないマツダだけじゃん。
31名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:14.54 ID:f/Z3Wr740
>>23


あの中じゃ足元下手だからみられるんだな

32名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:18.01 ID:1+SnKnko0
貯金しとけお
33名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:24.16 ID:hVxIMc9U0
銭ゲバになれば、あっさり放出要員にされるから、これくらいでよか
34名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:25.89 ID:MvXunwOwP
走ってるだけで1億4千万か
35名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:26.05 ID:weCMXk5c0
やっすw
36名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:32.11 ID:xwIF2cwC0
インテルの看板で他で商売できるか
37名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:33.04 ID:xhdqE4Xf0
安っ!
38名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:35.95 ID:8J0vA4p+0
ウシダでさえ2億貰ってるのに、オワタが1.5億とか勿体ない
39名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:51.65 ID:AbPfUJsR0
>>30
ビール屋さんのCMもあんで
40名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:53.41 ID:of48i6S30
>>30
ビールかなんかのCM出てなかったけ?
41名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:53.99 ID:+25rkWrw0
よし、長友を5匹買おう
42名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:56.61 ID:FbMBOMmA0
コスパいいな
43名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:57.68 ID:lAwKILW/0
元値安すぎワロタwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:44:58.28 ID:9qEXMW2+0
>>18
ギヴすげぇwww
45名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:00.63 ID:X7G6iqzx0
4倍くらいにしてもらえよ・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:02.32 ID:nImqQmjy0
インテルは選手を大事にするから、これで現役生活は安泰やで。
47名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:04.00 ID:O1+ntc740
なんでこんなに安いんだよww
48名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:06.47 ID:MvXunwOwP
>>30
ももいろ何とかってグループとアイスのCMやってんじゃん
49名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:09.24 ID:trkN4xeD0
インテルブランドで他で稼げそう
50名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:09.59 ID:lH58Cms50
これ安いのか
51名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:12.94 ID:tfTaYd+o0
あんまり高いとそこを理由に叩かれるし、これぐらいでちょうどいい
52名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:14.97 ID:4Ntx4ARF0
安いとか言ってる奴、これは一年ごとに倍々ゲームで増えるからな
最終的にはすごい額になるよ
53名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:16.38 ID:0cU7Gn7+0
年俸少なすぎだろw
インテルでやれるのはいいけど、他のクラブいけばもこれの倍近くもらえるクラブあるだろうに。
54名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:21.32 ID:ODaSXsAv0
チームで二番目に出場試合数多いのに年俸の安さは下から二番目くらいなんじゃないの
55名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:25.37 ID:NCSdGvgK0
安い安いいうけど
長友に1億5000万だすクラブなんかあるか?
56名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:28.08 ID:BDmTDGnd0
DFだからってのもあるだろうけどビッククラブのレギュラーとしてはいくらなんでも低すぎだろ
インテルなんかケチ臭いとこ捨ててプレミア行けばこの倍貰えるのに
57名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:30.00 ID:/QuXTfeLO
プロ野球なら二流選手レベルだな
58名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:30.43 ID:Nr0+9zRy0
>>22
松坂を横目で見ながら秘かに入団してた岡島みたいな感じ
59名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:33.58 ID:of48i6S30
これは手取りなんか?
60名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:41.64 ID:/va8qlzX0
ナイキとのスポンサー料年2億
61名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:42.26 ID:yF7MgDdZ0
SBとは言え安すぎんよ〜
しかも両サイドできるのよ?
62名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:42.66 ID:2qKTyeAr0
インテルにいると年俸以外のCM契約やら他の場面で収入ができるからいいんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:43.24 ID:Kb+OsC6S0
三冠達が移籍したら増えるでしょ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:44.13 ID:VDKFsf+T0
雑誌だと年俸が本田△や長谷部より高くて日本人では一位だったんだが
65名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:49.39 ID:arqXpGyY0
すげえな
安いが珍照にいられるだけスゴい
66名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:51.46 ID:FwdYm7S40
>>22
ノリさん
67名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:55.07 ID:gHKdTh6N0
やっすうううううううううううううううw
普通のサラリーマンに比べたらアホみたいに高額だけど他のチームのメンツと比べると…
もっと出してやってくれよ
68名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:45:57.62 ID:iEUNhjx1O
さっかーしょぼ
野球のほうが稼げるなぁ
69名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:07.14 ID:WXHHHRqg0
>>30
アイスのCMも出てたよ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:13.23 ID:47BFbxOE0
これって香川と比べて安いの?高いの?
71名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:14.98 ID:SjwmuJtB0
2017年ってことは契約をうまく満了すれば31歳か。ポジションを考えるとそのままJ復帰になりそうな気がする
72名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:15.67 ID:zMLGrZnE0
17年てwwwwオワタwww
73名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:23.65 ID:UtTXxO1Z0
こんな安かったのかよ
前に2億くらい貰ってるみたいなレス見た事あるが
74名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:28.11 ID:Rtf3O/Mr0
光の速さで延長きたな
強奪を恐れたか
75名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:31.55 ID:FOQcR8490
オワトモ長田
76名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:32.27 ID:ll0Jfz4f0
CMいっぱい出るのはこのせいか
77名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:34.86 ID:0uR8nGAmO
こんな安かったら普通は怒って他への移籍を望むだろうけど、長友はすんなり契約するだろうね。
78名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:38.72 ID:zVPZw3Re0
走ってお辞儀するだけで1.5億かよ
いくらなんでも高すぎ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:40.06 ID:AbPfUJsR0
>>55
条件合えば出すクラブはあると思うけど
今以上の知名度のあるクラブで今レベルで使ってもらえるとなると・・・
80名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:41.02 ID:weCMXk5c0
2011年に5年契約結んで、2012年に新たに2017まで契約延長するって変な話じゃない?
81名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:42.00 ID:ZT/up3dk0
なにこれ飼い殺しってことかよ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:42.82 ID:1NrI0UdAO
こういうのって残り契約期間1年とか2年のときにするもんじゃないの?
83名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:44.83 ID:jtG6Md6r0
>>50
インテルってクラブの中だと正直
でも付加価値がでかいから、問題ないと思う
84名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:48.49 ID:6QsFGiuJ0
インテルのアジア選手ってことで他で儲ける気マンマンだなw
85名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:50.49 ID:W8w2oZNdP
Jリーグのトップ選手と変わらないレベルなんだな
86名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:50.37 ID:FKSQfhj50
長友はここで延長しないで、
香川みたいにステップアップを目指すべき。
87名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:50.86 ID:Q44m46l60
インテルでこの給料は安すぎる
88名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:54.81 ID:Aj2PNX+j0
長友年俸やすすぎだろwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:56.36 ID:d6KQdWhp0
長友が日本人最高額貰ってるとかほざいてた奴いたけど
7千万だったんじゃん
90名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:57.19 ID:FwdYm7S40
>>73
それ副収入込みじゃない まあ税金で結構もってかれるだろうけど
91名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:57.92 ID:+25rkWrw0
とりあえず、レギュラーとして活躍できれば、
CMで稼げるから問題ないだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:58.33 ID:BDmTDGnd0
>>26
バルサ、レアル以外で長友が控えに回るの確実なクラブなんてあるか?
両サイドできるんだぞ
93名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:46:58.38 ID:XgiCGQ4S0
インテルの選手というブランドがあればサッカー以外で十分稼げるだろう
94名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:16.28 ID:PKsWRPa30
内田や長谷部も本当は7千万位だよ
95名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:18.07 ID:nImqQmjy0
インテルに5年も必要とされるジャップがでてくるとは光栄だよなー。
96名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:21.75 ID:ILYHds1p0
よく働くし問題も起こさないし日本市場も確保できるしコスパいいわな
97名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:24.09 ID:33MIBWjN0
インテル一億も出してなかったのかよw
98名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:26.95 ID:Dn/8wIJz0
新たな契約じゃなくて移籍しろよ。

99名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:29.87 ID:zMLGrZnE0
>>18
9億程度でヘッドギア(本体)の維持でくるのかよ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:30.22 ID:gHKdTh6N0
まあでもCMとかその他でかなり稼いでるだろうから将来は安泰だな
101名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:37.85 ID:ZmT0JCXT0
野球に比べたら安いけど、契約期間長いし長友の実力からすれば悪くない契約なんじゃないの
102名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:40.57 ID:GIiI5hMb0
プレミア行ってほしいんだけどなー
しかも安いな
103名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:43.53 ID:mKZq8/zmO
香川も安いと思ったがさらに酷いな。
日本人って舐められてるだろ。
104名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:45.39 ID:lseapiMGO
リーガとプレミアの壁は高いねえ
セリエブンデス止まり
105名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:45.91 ID:xOiSsK3r0
やすいなぁ
106名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:46.59 ID:xwIF2cwC0
CMで稼がないとな・・・

俺も飲んでます!皇潤!
107名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:47.41 ID:/s0L8jlq0
年俸こんな安かったのかよ
もっと2億くらい貰ってんのかと思ってた
108名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:49.05 ID:Q7I6tNmB0
長友週給1.4万ユーロ→2.8万ユーロ

※参考
マイコン 6.2万ユーロ
109名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:49.29 ID:m6u5b1hbi
長友 140万
俺 250万

長友貧乏すぎwww
110名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:53.14 ID:+zwHnoAg0
30過ぎまで珍テル抑留か
111名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:47:57.88 ID:WXHHHRqg0
雑誌で日本人年俸bPで2億ウン千万って、あったらしいけど
どこの情報が正しいのか、よく分からん
112名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:05.35 ID:1zTALEPy0
これって、手取りだから
日本の税込年俸ならば、2億円以上ってことになるんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:06.19 ID:nImqQmjy0
Jリーグは実力の割には年俸が高いんだよな。トップ選手でも2000万くらいで十分。
114名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:13.37 ID:bKZiV9FuP
左右両方出来る貴重な控えだからな
性格も明るいし、コルドバ並に長居するかもしれん
115名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:21.22 ID:XDAi7qdZ0
1億5千万がが安いなら俺にくれ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:22.16 ID:MvXunwOwP
つーか、隅っこを直線ドリブルでつっこんでいって
相手に取られそうになったらセンタリングするだけの選手で
この年俸なら何の問題はないんじゃないかな
つーか、インテルも手放せばいいものを
117名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:23.53 ID:/OhUL+Ho0
2017年、インテルのキャプテンマークを巻く長友の姿が
118名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:24.28 ID:nbembUPY0
安くても インテルだぜ 
年収四倍でも二流チームは嫌だろ
119名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:29.15 ID:lH58Cms50
安いみたいだけど
5年契約ってのはすごいな
120名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:29.86 ID:5NxUwlPPO
>>80野球は知らんけどサッカーじゃよくあるよ
121名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:32.82 ID:GHqNNW5V0
長友ってインテルの中で際立って下手糞だとは思ってた
給料を見て納得
122名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:37.64 ID:FwdYm7S40
円高になるほど嫌だろうね 外国でプレイしてる人たちは
123名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:37.40 ID:M0SckNIp0
引退まで暗黒期のインテルに居ること確実じゃねーか
124名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:42.44 ID:nXQAxZbG0
でもこのくらいでいからインテルに入れてくれっていう選手もいるんじゃないか
125名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:44.03 ID:vg3QGdqq0
長友が常々口にしてる「世界一のSB」を目指すなら今以上の環境はないんだし
今季はリーグでは低迷、来季のCLもないしでクラブ収入は激減するだろう
SBとしてはまあ妥当な所じゃないか
126名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:44.35 ID:i5IVQJFH0
安すぎw
ブンデス勢の大半より安いだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:46.07 ID:bLYQ8Nh80



年棒の安さが長友の実力を現してる WWWWWWWWWWWWWWWWWW

128名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:48.55 ID:rBs1MbyN0
win-winの関係だろ。
インテルは安くて文句言わない使い勝手の良い選手を確保できて
長友はインテルという日本人では唯一のビッグクラブのレギュラーという看板を得る事ができる。
129名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:48:59.06 ID:3wucuFie0
おいおいおいおい東京都の尖閣募金より安いじゃん
130名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:01.68 ID:Rtf3O/Mr0
>>80
欧州サッカーじゃ普通よ
来期また活躍したら給料あげ〜の一年延長って感じになる
給料とクラブ間の移籍金は全く関係しないからね、五年契約なら給料安かろうとホイホイ引き抜けなくなる
131名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:06.25 ID:jkZdrYUZ0
長友よ、余計なことはやめておけ。

だとしたら、先は長くないぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:07.03 ID:yF7MgDdZ0
このままインテルでキャリアハイを過ごすのかね
133名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:15.25 ID:+25rkWrw0
インテルのレギュラーとか胸熱だよなw
134名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:20.54 ID:ebzsE7Mq0
これ基本給じゃないのか、出場や勝利で上積みあるんだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:26.72 ID:UlFqmVnY0
他のレギュラーメンバーに比べたら消費税みたいなものだが、長友にしたらホクホクだな
136名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:29.74 ID:HB5NWuhn0
>>94
多分そんなもらってないんちゃう
137名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:38.72 ID:ukYwAduZi
右左友手当てやれよ
138名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:42.29 ID:vOxKn6Hb0
この年俸あってんのかな?
なんかのテレビ番組で相当貰ってるみたいな話してたけど
大昔の記事だが、こういうのもあるし何が本当かわからんな


長友、5年契約年俸2億3400万円で完全移籍完了! 内田を抜き日本サッカー界最高給達成
http://2chfootball.net/2011/07/523400.html
139名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:43.08 ID:AbPfUJsR0
>>118
CMが意外とごっついからな
インテル入ってるだとやっぱり違う
140名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:43.88 ID:7FqdfMmpO
>>55
いくらでもあるだろ
左右遜色無くできてこれだけ計算できるサイドバックなんて貴重だぞ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:47.92 ID:T5B+UVtl0
まあこんなもんだろ
活躍次第で毎年年俸も見直されるからな
142名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:49.82 ID:arqXpGyY0
>>53
ヒント=インテリスタとしてCM出演
143名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:50.22 ID:0PHHyZUc0
2.5億とかどこかで見た気がしてたがオタの妄想だったのか
144名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:56.96 ID:BFNNB1ot0
こんだけ安くてあれだけ働けば良い買い物だよな
145名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:49:58.89 ID:0B2USrqI0
内田よりも安かったのか・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:05.33 ID:CcihsCGN0
>>1
日本人サッカー選手ナンバー1の
スターなのに7200万かよ。
プロ野球だとソフトバンクの
長谷川勇也が7200万円だった。
誰だよ
147名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:06.99 ID:I485qrQg0
インテルの中で考えると安いな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:11.70 ID:bLYQ8Nh80



年棒 1億4400万円 の雑魚選手

こんな安いなら5年でも楽に契約するわ



149名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:12.83 ID:Vxv7pBMd0
ビッグクラブやっすwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:14.12 ID:cNQPcZ1/0
7000万か
インテルならベンチ入ったり外れたりしてる選手でもこれぐらい貰ってる奴いるだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:16.15 ID:VmtwfC+c0
長友はサネッティみたくなりそうだな
152名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:16.64 ID:weCMXk5c0
サッカーって基本的に複数年契約だけど、年俸って毎年変わるの?
153名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:17.66 ID:ReUc+OhdO
2018年にFC東京へ帰ってくるんだね
154名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:19.72 ID:06gZWPr20
まだ契約交渉するのは早い
155名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:22.15 ID:of48i6S30
これだけ長期契約だと評価されてるって事だろう
156名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:26.83 ID:78r2/Cji0
3億出すクラブはねぇのかよ???
157名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:28.00 ID:88fDrpG50
長友が行ってからしか知らないニワカにはわからんかも知れんが
名実ともにインテルは骨を埋めるには十分なクラブだぞ
158名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:31.34 ID:B5gx36+40
MAZDAのコスパはすごいね
159名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:39.17 ID:0cU7Gn7+0
SBとはいえ、とてもじゃないがビッグクラブの年俸とはいえないくらい安いな。
中堅クラブレベルじゃないか。 
160名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:39.25 ID:6/+NIsMl0
この5年契約の最中に別のチームにレンタル移籍ってのは可能性あるの?
161名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:45.95 ID:WXHHHRqg0
>>143
雑誌にそう書いてあったはず
162名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:46.95 ID:Mba31m6b0
まあカダフィ死んで金足りなくなったんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:47.39 ID:d6KQdWhp0
低賃金であんな走ってたのかwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:47.71 ID:X7G6iqzx0
>>108
マイコン安いな・・・キヴ・・・不当に高いw
165名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:50.27 ID:gHKdTh6N0
つか引退までずーーっと珍テル?
移籍の話題でワクワクすることはもうないのかよ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:50:52.00 ID:JjAXoTkIP
やっすー
167名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:00.16 ID:FXu4Qh570
年俸少なすぎだろwww
168名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:12.34 ID:jkZdrYUZ0
皆中国に行くわけだなこりゃ

長友だったら年7億はもらえそう。
169名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:14.94 ID:erCPTauF0
西ヨーロッパ、景気悪いから
170名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:14.85 ID:/OhUL+Ho0
>>138
税込みと税抜きでごっちゃになってるとかじゃねえの
171名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:19.66 ID:m6u5b1hbi
俺の友達のJ2の選手は、出場他手当込みで年俸450万くらいだけどな
一緒に焼肉食うときもいつも1980円食い放題の店
172名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:23.86 ID:+zwHnoAg0
完全に足元見られてるよな
173名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:26.37 ID:cv4OVZEx0
釣男より安いぞ
名古屋に来いよ
174名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:29.76 ID:WnDd7zGh0
これ手取りでしょ
これ風にいうとキヴは4億ちょい
175名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:35.31 ID:weCMXk5c0
インテルとはひどいブラック企業ですな
176名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:38.81 ID:6SqRsG3sO
年収200万のおまえらが安い安い言うさまは滑稽
177名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:39.11 ID:iUyBLEm20
何倍も貰ってて、全く使えないFWMFなんてゴロゴロ居るのにお買い得過ぎるだろw
178名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:43.48 ID:bLYQ8Nh80


長友 「年棒は3流選手並でええから、契約延長して、お願い会長さん、日本マネーも入ってくるデ」

こんな感じで迫ったんだろ

179名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:43.31 ID:8fPF2d3U0
>>148
年棒って何ですか?
180名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:45.59 ID:m3fTm1yJO
そりゃあれだけCMに出るわ
181名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:46.93 ID:GHqNNW5V0
インテル勝つ気なさそうだな
年棒は高くてもかまわないから勝利に貢献出来るワールドクラスの左SBを獲得してほしい
182名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:51.21 ID:KGOeTJOY0
1.5億でインテル行けるなら本田さんも喜んで飛びつくレベル
183名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:52.91 ID:lrA2WioB0
>>160
普通にあるし、移籍料発生で完全移籍も普通にある
184名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:53.09 ID:sMG6TeZx0
>>143
勝利給や出場手当がでかいからなあ
それを含むか含まないかの違いじゃないかなあ
185名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:51:58.04 ID:3DxL+t3MO
ナガトミゴネロ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:03.07 ID:GIiI5hMb0
今まで内田とほぼ同じだったってことだな
187名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:05.53 ID:FKSQfhj50
>>171
なんて店名?
いや、チェーン店でうちの側にあるならいいなぁと
188名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:16.62 ID:kLI1nAwA0
代理人はちゃんと仕事しろ
189名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:26.84 ID:3wucuFie0
だからCM出まくってるのか
引退したらサッカー芸能人コースだな
190名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:33.56 ID:d4tapoTb0
サッカーの年俸の提示は税抜きの金額
1億4千万なら日本なら約3億円相当
191名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:34.07 ID:O1+ntc740
勤勉な日本人の性格を見越されて搾取されまくりだろ。
これからはスレイブ長友と呼ぶよ・・
192名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:45.80 ID:TMq8AqwD0
7年後
ツルツルの禿頭でカンビアッソの後継者となり
サネッティ先輩からカピタンの称号を受け継いだハゲ友さんの姿が・・・・。
193名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:46.40 ID:rBs1MbyN0
長友は金にこだわりなさそう。
インテル愛が強すぎる
194名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:49.88 ID:F4ib1vuPi
安いけどCM安泰だな。
195名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:57.87 ID:EUMrBRwz0

税金無しで7000万だったのか
196名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:52:59.86 ID:W8w2oZNdP
>>178
年の棒・・?
197名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:00.52 ID:m+1itn4C0
30まではスタミナ落ちないと判断されたのか
198名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:05.93 ID:LF3AkD8j0
イタリアのクラブは税金はクラブがまとめて払います
199名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:10.35 ID:Wzir1zEZ0
Jでも名古屋とか行けばこれくらい貰えるんじゃないのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:17.69 ID:mqODK0kh0
もらってる以上の仕事量はこなしてるだろうに
201名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:22.70 ID:m6u5b1hbi
プロ野球で同じくらいの年俸・・・東出
202名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:26.76 ID:jtG6Md6r0
お前らに言わすとインテルも雑魚クラブか
それならリバプールとかどうなるんだろうな

ニワカ怖いわ
203名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:37.83 ID:0PHHyZUc0
204名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:39.73 ID:t3pIiKog0
こないだのサカダイでは2億2600万ってなってるけど
205名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:40.53 ID:WnDd7zGh0
お前ら税抜きと税込み混同しすぎ
206名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:53:53.70 ID:qsRriL1R0
>>190
まだこんな頭の悪いこと言ってる奴がいるのかよwww
イタリア紙が日本の所得税率調べていちいち計算してんのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:02.82 ID:bLYQ8Nh80


年棒聞いて 雑魚選手と分かったわ


208名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:04.66 ID:3wucuFie0
でもまあこないだまで大学生だったし一億位上貰えば充分金持ちだしマトモな金銭感覚してるんだろな
209名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:08.19 ID:7ypihl1y0
インテルのようなクラブは年俸以外のオプションがハンパないんだわ。
長友は基本年俸と合わせていまでも2億円近くクラブから受け取ってると思うよ。
今回の契約でおそらく3〜4億円の収入になる。それにCMとかいろいろ入る。
210名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:09.31 ID:ILYHds1p0
>>193
サネッティみたいになりたいって言ってたしいれる限りはインテルにいるだろうね
211名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:13.53 ID:5NxUwlPPO
まぁ長友本人はインテル大好きだし、よっぽどの事が起きない限りインテルにいたいんじゃね?
両サイド出来て運動量豊富で1対1に負けない。最近は攻撃面でも中に切り込む壊さが出てきたし、使いやすい選手でもあるからインテルもおいておきたいんだろ。
212名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:19.52 ID:xA0fA55N0
>>190
選手個々によって違うから税抜きか税込みかは分からないw
213名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:20.01 ID:GSxbD/AT0
キブさん9奥のソースだと長友3億だったけど・・・確かガゼッタ
Tuttomercatoは一貫して低いな

まあ、さらに延長してくれるんなら評価はされているんだろ
214名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:23.48 ID:EUMrBRwz0

基本給1億5千万
出場勝利給?
税金1億円


4億円ぐらいだな
215名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:23.68 ID:P876oM840
ただの太鼓叩く猿だったのに
1億稼ぐようになっただけでも立派だろ
216名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:24.46 ID:DSiybgLI0
70万€だったのか…やすっ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:24.93 ID:xJWgw/H4O
コスパの良い選手だからガードしておきたいんだろう
他クラブからちょっかい出される前に
218名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:27.37 ID:OT/Im/ldi
七千万は酷いな。

それに比べると内田はいいクラブに行ったなぁ。
219名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:28.05 ID:d4tapoTb0
04/28土

*7.3% 18:10-18:45 NHK プロ野球「巨人×阪神」
13.8% 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報/他
14.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
10.0% 19:30-21:15 NHK プロ野球「巨人×阪神」


 日本の野球は、後10年くらいで消滅だからw
220名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:37.91 ID:NktNZuK10
コルドバの様になって欲しい
221名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:45.85 ID:weCMXk5c0
ポジションはsb,容姿は悪くても、ビッグクラブ所属なだけでcmがバンバンくるから楽な国やで日本ってとこは
222名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:47.84 ID:QfXtsTlb0
もう年棒はいいからw
223名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:49.05 ID:/tM0aoU/0
ウイイレなら長方するよな

安くて速くてスタミナあって
224名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:54:54.43 ID:vOxKn6Hb0
>>170
そうかもしれないけど、単純計算じゃ70%ぐらい引かれてる事になるし
よくわからんなw
まあ断定してるこの記事があってるんでしょう
225名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:03.04 ID:mu5+TtUc0
この程度でも年俸2倍になるんだ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:06.39 ID:W8w2oZNdP
>>202
雑魚かどうかは知らんけど、インテルの試合見るくらいなら京都サンガの試合でも見た方がよほど面白いのは確か
227名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:13.14 ID:nKH/1HIv0
安友
228名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:15.41 ID:ZX5ShIf20
これ安すぎね
他の全ての選手の年俸もズレるじゃん
229名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:18.95 ID:epTKLqwj0
これが本当の「足元を見られている」ってやつですね
サッカーだけに
230名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:21.71 ID:hQDmFof2O
この報道耳にしたらどっかが三億ぐらいで動いてもおかしくないね
231名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:25.11 ID:/OhUL+Ho0
野球はメジャーに行ってる奴らが無駄すぎるだろう。
イチローもそろそろ終わりそうだし
国内に固まって盛り上げてた方がいいんじゃね。
232名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:26.36 ID:lrA2WioB0
>>218
たしかにシャルケは良いクラブだが、インテルはもっと良いクラブだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:28.88 ID:cKNNlcUf0
五年残れてたら、その間にインテルが再建してCL制覇の一員になっててもおかしくないな
234名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:43.53 ID:m+1itn4C0
2017年でもサネが居たりしてな
235名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:44.62 ID:8TBxDEOH0
日本人はまだ実績がないからなー
これから長友や香川に信頼を勝ち取って日本人の評価を高めてもらうしかない
236名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:45.44 ID:MvXunwOwP
>>156
そんなとこあるわけねーだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:46.14 ID:3wucuFie0
>>209
一等地の豪邸つきだからな
副収入、ブランド力、余生を取っても充分すぎる
238名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:46.98 ID:TikO7pFJ0
CMや雑誌出演やらで稼げるから年俸少なくてもいいだろ
インテル所属でレギュラーのアジア人ってネームバリューは半端じゃないし
239名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:47.76 ID:EUMrBRwz0

にわかにかぎり

税金抜きの年俸で安いというw
240名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:55:52.30 ID:og8XTAjw0
↓妹が俺のチンコを査定
241名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:12.33 ID:7Klwp4A60
将来の指導者としても期待
まあ順調すぎるキャリアだな
242名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:18.48 ID:i3CJFHLU0
さすがに安すぎない?
インテルでキャリアを少し積んだんだし
もう少し出してくれる他クラブに移籍しちゃえば?

プレミアで取ってくれるとこあるなら、もっと給料出してくれるだろ
243名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:19.51 ID:FkLaw6wT0
>>55
浦和名古屋G大阪なら出す
244名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:19.63 ID:7+dePaYoi
安すぎだろ
貢献度考えたら15億上げてもいい位
245名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:21.28 ID:Kj/3cWox0
こんなに安いのか
やめたほうがいいだろ、移ったほうがいいって・・・
246名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:26.24 ID:VURpq8L90
>>136
お前の勘などに意味は無い
そこに事実は1%も含まれない
247名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:29.74 ID:GIiI5hMb0
>>199
名古屋なら2億はいけるな
248名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:30.70 ID:iEUNhjx1O
MLB>>>NPB>セリエ(笑)
249名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:32.29 ID:AbPfUJsR0
確かにオプションがどうなってるかにもよるな
いくらなんでも去年が70万ユーロってのは安すぎると思う
オプションが相当入ってるか手取り表示なのか
250名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:36.18 ID:VDKFsf+T0
                 。    _|\ _
              。 O   / 。  u `ー、___
            ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
            -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
          ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
           ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
        。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
          ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
            ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
   jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
   )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
   )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
   7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
    )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
    ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
251名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:39.76 ID:YPInciqK0
インテルの長友でこれじゃ内田や長谷部もそんなに貰ってないだろこれ
252名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:42.82 ID:WSVNrnx40
いいじゃんインテル入ってるなら
253名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:44.23 ID:sPtHm41g0
あくまで>>1を読む限りでだけど・・・
なぜ70万ユーロで5年契約していたものを140万ユーロで更新する必要があるんや?
254名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:56:50.82 ID:MvXunwOwP
香川のほうが遙かに上になってしまったな
255名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:05.80 ID:bIPUZFo20
イタリア3年目にしては上等
セリエでの扱いは、プロ3年目、事実上20歳みたいなもん
キブと比べて文句言ってるやつは、あいつが何年イタリアにいて、
ローマ時代どれだけいい選手だったか知ってるのかよ
256名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:10.42 ID:xpjA7cA30
給料にこだわる必要ないわな

名門インテルでレギュラー
その看板だけで引退後も大丈夫だろ

キャラクター性も問題ないし
257名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:12.76 ID:5rM4R3SG0
マジで?
258名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:16.53 ID:k6Pj4OOp0
>>171
西京極のあそこじゃないだろうなw
259名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:19.40 ID:O1+ntc740
内田は6〜7000万くらいだったはず。
260名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:21.24 ID:BCeUYwEki
安いけど、日本でも知名度の高いインテルという名前と名誉もついてくるからなぁ

しかし、この舐められた値段なら良いオファーがあれば移籍してしまえ
261名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:21.90 ID:e9/gpiHX0
金いらないからインテルに入りたいって選手もごまんといるだろうしね
262名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:26.35 ID:cGD5DeqQ0
いまだにねんぼうって言ってる奴いんのか、と思ってたらスマホでねんぼうを年俸に変換できた
ねんぼうって間違える奴が多いから気をきかせたんだろう
263名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:29.11 ID:fmvVr70Y0
インテルもこんな安く使えるのなら絶対手放さないだろうな
264名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:57:49.53 ID:/Z+t/rQei
>>140
ワロタ
265名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:01.06 ID:d6KQdWhp0
>>239
違うよ。長友オタが日本人最高年棒とかほざいて
他の選手と比べてたからだろ。>>209みたいな奴がデマ撒き散らすんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:01.22 ID:0cU7Gn7+0
安すぎ単純にこの年俸ならJのトップ選手より少ないぞ。
おそらく勝利給やら全然違うんだろうけど。
267名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:06.91 ID:q4W+iXi+0
>>206
向こうの基準に決まってるやん
268名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:09.68 ID:fz9exHHNO
長友はCMあるから給料はまあなw
本人がインテル好きなんだからいいよな
269名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:17.37 ID:0PHHyZUc0
>>1
外貨両替手数料込みか
270名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:19.62 ID:Og9JHTBMP
税抜き価格、日本でCM4本、TBSでEUROのマスコット、本の印税
271名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:26.70 ID:47BFbxOE0
5年は長いな 他でももっと高く欲しいとこありそうな気もする
272名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:34.09 ID:WnDd7zGh0
273名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:46.77 ID:M35Nt5/WO
早く出せオラ!どこだ?
274名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:46.90 ID:TMq8AqwD0
遊び相手の砂もいるし居心地いいんだろ
このまま引退までインテルだな
275名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:49.76 ID:cKNNlcUf0
後は結婚するだけだな
良い相手いないのか
276名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:53.40 ID:KQcsz0RKi
まぁインテルはこのくらいのレベルの選手って思ってる訳だ
277名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:58:55.30 ID:gZiugYQP0
149 :名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:54:40.71 ID:I6SFXajGO
手取り年俸
エトー22億円
クリロナ13億円
Aロッド12億円
メッシ12億円
イチロー7億円
ジーター5億円

試合数はサッカーは野球の5分の1

278名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:16.01 ID:7ypihl1y0
>>253
おそらく今季の実績で出場給や勝利給などのオプションを見直したんだろ。
つまり出場時間が多いから基本年俸を上げてオプションを下げた。
279名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:16.48 ID:nxdgcatS0
コスパ考えれば凄い働きだよな
10億貰って落球する捕手や1試合だけ投げて退団する助っ人(笑)と比べれば
280名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:25.05 ID:GHqNNW5V0
どうせF1のペイドライバーみたいなもんなんだろ
大きなスポンサーが長友の年棒を肩代わりしてるっていうようなね
281名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:36.07 ID:weCMXk5c0
普通にJリーグ行ったほうが貰えるだろ
まあ移籍金払えんだろうけど
282名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:36.27 ID:ZX5ShIf20
結局2億3400万円なんだったの
他の選手もズレるんですけど
それもこのソースが嘘ってこと?
Jリーグより安いとかありえるのか
283名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:41.52 ID:0B2USrqI0
>>203
いや年俸だろ
ネタにもなんねぇよ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:44.53 ID:Edu/nLUj0
インテルのレギュラーの平均年俸6億だぞw
やっすw
285名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:49.53 ID:vIju+0A00
>>253
強奪を恐れたんじゃね?
あまりにも安過ぎだから良い話が来たら出て行くかもと思ったんだろ
まあ、仕事内容はほとんど老人介護だからなあw
286名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:59:55.62 ID:VDKFsf+T0
287名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:04.59 ID:60ZL4wyv0
CM数本のギャラより安い年俸ワラタ
288名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:06.92 ID:mdbi8LhY0
だけど実際これ以上高い給料で長友をとりたいってクラブあるのか?
少なくともビッグクラブでは無さそうな気がする。
あとこれだけ使ってくれるクラブもビッグクラブではインテルだけだろな。
289名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:10.49 ID:cMyg97NVO
インテルはホーム試合いつもガラガラだから金ないんだろな
290名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:13.72 ID:pIaubK3u0
2017年までには給料は紙くずになってるだろうなw
291名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:15.07 ID:C8Tttb3FO
税抜きだから実質3億くらいか
出場給除いてなのか、それともMAXでなのかは分からんけど
292名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:18.33 ID:g1oLXoez0
代理人ちゃんとつけてんのかこれ
293名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:22.57 ID:/4sE4wvRO
安すぎる。レギュラーでマーケティング価値のあるのに。
294名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:24.62 ID:iEUNhjx1O






サカ豚悔しくてなぜか野球コピペ







295名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:32.73 ID:QEoclJg+0
移籍もありだな
296名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:33.57 ID:bIPUZFo20
>>253
契約年数はクラブの拘束期間
その年数、ずっと同じ年俸という意味ではない
年俸は毎年改定される
その改定の時期に、契約年数を伸ばすのはよくあること
297名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:37.31 ID:ALRBcld00
現役生活が終わったあとで元インテルならサッカー界で一生食っていける
298名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:36.60 ID:cv4OVZEx0
安友w
299名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:48.72 ID:irWJncE60
おお よかったよかった
300名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:49.71 ID:VURpq8L90
>>232
会話になってないぞ
日本語不自由な人か
301名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:00:56.38 ID:GSxbD/AT0
以前良くみたソースのこれは税込みかな?
http://img231.imageshack.us/img231/8558/ingaggicorrieredellospo.jpg
302名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:01:04.42 ID:AbPfUJsR0
>>288
両サイド出来るスタミナの化けもんだから欲しいところはあると思うけど
インテル以上にCMで稼げてそこそこ出場出来るとなると中々・・・
303名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:01:08.63 ID:zu2HPX1c0
昨年夏に5年契約を結び、更に一年延長する見込みか。

今シーズン大変なことも多かったけど、その中頑張ったのが
報われて良かったね。
304名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:01:35.51 ID:1pFDXZ8kO
こんなに安いの?
ビッグクラブだからそれなりにもらってますとか言ってたけど
305名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:01:43.12 ID:E0f44Qom0
>>28
糞ワロチ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:01:43.43 ID:98vuwmlF0
キヴ 9億(手取り4.5億)
長友 1.5億(手取り0.7億)→3億(手取り1.5億)
内田 2億(手取り1億)

こう考えるとまぁ妥当なところかね
やっぱ内田が不自然なくらい高い気もするが
307名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:01:45.16 ID:6/zqrtwu0
長友ってそんな安かったんだ
Jレベルじゃん
308名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:01:50.96 ID:NnslJCun0
他に長友がレギュラーとしてプレー出来そうなビッグクラブってある?
309名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:03.42 ID:Wzir1zEZ0
>>178
キミってさ、漁船で密航してきたんでしょ?それとも密航してきたのはお父さん?お母さんが身体売って生計立ててたんでしょ?特別在留資格にはありつけた?入管に通報してみていい?
310名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:18.47 ID:0LnLOGln0
これはいくらなんでも安過ぎじゃないか
少なくとも2億だろう
311名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:26.63 ID:WXHHHRqg0
>>282
Jの選手の数字は税込みだから、Jより安いって事はないだろ
312名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:42.88 ID:JW2uUUrY0
年俸7000万円って手取りだろ?
313名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:46.05 ID:QEoclJg+0
>>308
すぐ思いつくのはまんう
314名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:52.83 ID:L8TmJLbC0
オビの方が安いだろ、あいつも結構試合に出てるのに。
315名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:53.62 ID:xugsmMiP0
>>1
香川が如何に守銭奴かよくわかるw
316名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:02:58.57 ID:HB5NWuhn0
>>272
実際こんなもんだよな 国内サッカー板で長谷部が2億4千万もらってるとか書いてた馬鹿いたけど
317名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:01.46 ID:RcYkvAuL0
単純にサッカークラブとの契約はこれだがパブリシィティ契約が半端ないだろ
318名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:02.30 ID:weCMXk5c0
>>301
フラミニって1000万ユーロもらってんのか
319名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:03.54 ID:adK48qlC0
>>277
ジータ安いな
一時期の巨人の外国人と同じくらいじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:13.68 ID:bIPUZFo20
>>308
逆にレアルとバルサ以外だったら、どこ行ってもレギュラークラスになれる
右も左もできるしね
321名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:16.78 ID:pVhNdJ6QI
俺ですら年収300あるのに
322名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:18.07 ID:/OhUL+Ho0
インテルは全員の年俸安くして
勝利給引き上げたほうがいいなw

怪我逃げでバックれる老人多すぎ。
働いた分だけ旨みあるような仕組みにしとけ。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:18.24 ID:hiU2JdOJ0
インテルけちだな
324名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:25.06 ID:7+dePaYoi
キブ9億だと?
325名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:27.04 ID:m6u5b1hbi
>>297
ベルゴミさんの引退後の生活見てると
インテルってホンマに名前だけで一生食ってけるんだと感心する
326名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:36.64 ID:+zwHnoAg0
さっきから必死にデマ流している奴笑えるw
327名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:50.79 ID:mPiltY140
安いなぁ
一流クラブでCMとかで稼いでるからトータルで良しとしてるのか
328名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:56.45 ID:eFd4xF21i
所詮サカ豚なんてこんなもんw

セカイガーとか騒いでも現実はコレw
329名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:03:59.78 ID:PMsmZ21CP
終身インテルあるなこれ
330名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:01.00 ID:Og9JHTBMP
>>308
アバテ見る限りミランでやれるわ
でもアバテいるからいらない
331名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:16.04 ID:R74DdB830
モウリーニョがピシュチェクを狙ってるらしいけど獲得できなかったらまさかの長友レアルあるで!
332名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:24.42 ID:ugHBpiLWO
・安月給でも文句言わない
・ベンチでも文句言わない
・チームの規律を乱すような選手じゃない
・技術どうこうより単純に左右出来て献身的に走れる
・逆にチームが負けた場合はわかりやすく責任を押し付けやすい
333名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:31.88 ID:cGD5DeqQ0
334名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:32.95 ID:0dkn6I630
安っ、その5倍もらってもいいんですぞ
335名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:34.75 ID:AIHV7w1wi
ポーリとかオビとかコウチあたりの若手はいくらぐらいなんかね
336名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:35.25 ID:yjiz6mPx0
インテル倍額キープきたああああああああああああああああああああ
337名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:36.77 ID:/OhUL+Ho0
ちなみに、キヴは契約延長するなら年俸2億になるとの噂。
さすがに税抜き額だろうが、長友よりまだ多いという。
338名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:37.73 ID:W8w2oZNdP
>>308
FC東京かな
339名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:41.45 ID:q36K74b10
>>59
サッカー選手って手取りの金額が発表されるんじゃなかったかな?
340名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:04:56.83 ID:Fy6V3W7L0
試合出まくってるのにこの金額は非道いよ(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:08.13 ID:GHqNNW5V0
ペイ・プレイヤー
342名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:14.32 ID:WnDd7zGh0
ちなみにインテルは勝利給は200万から300万といわれている
343名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:14.96 ID:igoCwMRq0
このお値段であのプレーなら手放す理由がないべ
344名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:18.11 ID:y9DYFpz/i
二億くらいだせや、ケチ
345名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:19.08 ID:Kb+OsC6S0
キブうはうはやな
346名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:22.17 ID:/OKxwyUs0
サッカーって年棒ショボイね
イチローさんは流石や
347名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:22.75 ID:qTJ9Irc70
これに出場給とか勝利給がプラスされるんでしょ?
348名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:24.19 ID:8uFiTlzki
>>306
ほぼレギュラーとして出てる事を考えると、もう1億くらい上乗せしたくらいが適正価格な気がするけどなぁ…
349名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:30.69 ID:fz9exHHNO
会長は金あるとベテラン残留に回しちゃうからなw
350名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:31.96 ID:sPtHm41g0
>>278
ああなるほど
その可能性が高そうだね
351名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:33.68 ID:hj59WPX9O
そんな安月給で働いてたのかwwwww
352名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:40.60 ID:RMFZ8uqbO
なんで年俸が増えるの?
あんまり役にたってるように見えないんだけど
長友飼ってると得する事あんの?
353名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:41.81 ID:ZX5ShIf20
>>311
でも海外での最低保障って5000万じゃなかったか
それ考えてもビックリする値段
354名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:51.52 ID:7VmTFOw30
テレビで去年年俸は2億くらいですか?の質問でだいたいそれくらいですねって本人が答えてたぞw
355名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:51.63 ID:pqA9wvfl0
そりゃカガワーより安いけど大学まで無名選手が手取り1億4400万円は大出世だろ
普通の人間が90分走っても一銭にもならん
356名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:05:51.94 ID:A1QPIR8c0
長友ってそんなもんなのか
357名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:10.07 ID:3DnoOK8L0
やっす
いいかげんにしろ
358名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:17.34 ID:Og9JHTBMP
>>340
出場給はトップクラス
359名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:19.80 ID:23vjtEtvO
やすっ
360名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:27.86 ID:+3ixphKF0
日本のマスゴミに騙され過ぎwwwwwwwwww
相馬「僕の年俸は日本では3500万になってるが本当は700万」
内田程度の年俸が2億とかありえないから
361名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:29.99 ID:arV/ip910
ネトウヨざまぁw
362名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:31.98 ID:Edu/nLUj0
キブ貰い過ぎだわ。キブの削って長友に回してやれよw
363名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:35.13 ID:CKgE8rBm0
キヴがどんなに素晴らしい選手だったか知らないで叩いてる奴多すぎない?
364名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:42.40 ID:1WO72hT50
始友
365名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:48.35 ID:XHw2vRqH0
>>306
EUは手取り額じゃなかった?アメと日本は税引き前だけど。
366名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:50.32 ID:bLYQ8Nh80



所詮は、1億ちょいの雑魚選手 WWWWWWWWWWWWW



367名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:56.27 ID:2Ubc3QE70
これ、税抜でしょ?
今年くらいやれれば、毎年上がって3年後は5億くらいになるのかな?
368名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:01.20 ID:01+FlNv10
ELレベルに残留とか長友オワタ
369名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:05.64 ID:i7TjJIgM0
<丶`∀´>薄給ざまあwwww
370名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:06.06 ID:zKexZZBI0
それでも安すぎだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:06.54 ID:xHl3VSJL0
>>352
インテルだと、これでもかなりの薄給なんだと
再契約するにあたって、余り安すぎると、他の選手とのバランス的に問題になるんだろ
372名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:09.07 ID:iJBa2wmb0
7千万で酷評されてたのかよw
余裕でインテルに7千万以上の収入もたらしてるだろw
373名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:11.11 ID:ZX5ShIf20
>>354
俺もそれ見た気がするんだよなぁ
やっぱ嘘じゃねこれ
374名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:16.64 ID:ms+bqqgs0
W杯、アジア杯のイメージで神格化してるファンはもうちょっと現実を見たほうがいい
総合的な技術も運動量も日本人トップレベルだろうことは明らかだが
それを活かすポジショニングとリズム、ゲーム眼がインテルで劣化してるよ
375名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:20.74 ID:h54qCZaA0
ビッグクラブに所属するというステータスを取る代わりに
こんな安い給料で働いていたのか…
376名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:35.53 ID:rBwX9S0Q0
EU外選手だからなあ
信頼はんぱない
377名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:36.38 ID:GSxbD/AT0
>>306
それだと手取りで
クローゼが2億弱、ネスタやカッサーノやピルロが2.3億、デルピエロ1億ってな感じで
ちょっとあり得ない数字のような気もする

このソース大丈夫なのかな
378名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:37.72 ID:t3pIiKog0
>>363
過去形かよ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:38.08 ID:/OhUL+Ho0
>>363
長友に出番をくれたいい奴
380名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:41.29 ID:MvXunwOwP
>>352
日本から金が回ってくるんじゃねーの?
サイドの直線ドリブルしか出来ない選手で
この年俸は貰いすぎだと思うけどね
381名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:48.29 ID:uYfsovJW0
CL逃して流出するのを恐れたか
元値じゃいいオファーきたら出ちゃいそうだもんなぁ
382名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:50.62 ID:mFWEKkYbi

インテルからしたら長友は日本から来た使い勝手のいい猿としか思われてないよ
383名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:51.29 ID:BUfbUbzc0
インテル所属でCMじゃんじゃん決まるから安くでも問題ない
384名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:57.21 ID:HxFhPiM80
キヴさんは高すぎ、長友は安すぎ
いきなりビッククラブに行かないでワンクッション挟んで実績積んだ方が
年俸も上がりやすかったかもな
385名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:07:58.50 ID:Jxdj+b0J0
プレミアに移籍した方がいいんじゃね?3億は貰えるだろ

トッテナムくらいがお似合いの気がする
386名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:08.15 ID:F/CayMbBO
長友幽閉確定オワタ…本田の二の舞…
387名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:10.34 ID:+25rkWrw0
キヴ 9億(手取り4.5億)
サガン鳥栖 1.75億(税込 監督の給料含むj)
長友 1.5億(手取り0.7億)→3億(手取り1.5億)

まだ国内組のサガン鳥栖さえ超えてないのかよwww
長友ショボすぎwww コスパ悪すぎwww
388名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:12.91 ID:efCpO01mO
まさかのインテルで引退まで行くのかw
でも給料少ないな
389名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:12.51 ID:qgdThIzM0
これって2017年まで給料も約1億4400万円ってこと?
390名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:16.91 ID:+H258jhK0
せめてイタリア美女との合コンくらいは用意してあげて欲しい
391名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:17.43 ID:AbPfUJsR0
>>373
税抜き後の値段が>>1の値段か
さらにオプションてんこもりなんじゃないでしょうか
392名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:18.37 ID:fz9exHHNO
インテルは終身雇用みたいなとこあるからいいんじゃねw
393名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:19.53 ID:/cPrXb/m0
出場給、勝利給合わせれば2億くらいって感じじゃないの
394名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:20.04 ID:GIiI5hMb0
>>352
日本の若者にアピールできる
395名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:29.98 ID:mKZq8/zmO
>>360
イタリアマスコミのソースでももっと高かったぞ。
396名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:35.98 ID:xPOf8JBM0
インテルよ、余計なことはやめておけ。

だとしたら、先は長くないぞ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:37.01 ID:/QD6DBeJ0
安すぎわろた
398名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:37.90 ID:d6KQdWhp0
インテルで7千万って…あんな走って底辺の肉体労働にオタは歓喜してたわけか
399名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:38.20 ID:MG5wnU3t0
今3億だから次は5億程度だろ
記事が間違ってる
400名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:43.23 ID:weCMXk5c0
>>373
まあサッカーキングだからな、香川とかアディダスの選手を持ち上げるのに必死なんだよ
401名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:48.78 ID:apiAKQokP
後、1-2回は、上がるんだし
5年で10億位稼ぐんだぞ
給料だけで

長期でインテルのレギュラー
って、日本人過去最高のキャリアだし
この先も、一生、食ってけるし
402名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:57.09 ID:GHqNNW5V0
ペイドライバー
403名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:08:59.54 ID:Rtf3O/Mr0
>>253
野球だと確か5年20億とかで契約して年俸4億計算で解除不能だっけよく知らんのだが。
欧州サッカーは契約期間、年俸、移籍設定金額、契約解除の違約金等々全部独立してる
契約の長さ関係なく年俸は適宜交渉するもの。
違約金を払えば5年契約残ってても他所のクラブが引き抜いたりも出来る。残5年だと糞高いけど
だから引き抜かれたくない場合はさっさと契約延長する
404名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:06.35 ID:6/zqrtwu0
年俸7000万ならマスコミに文句言われる筋合いないな
毎試合絶賛されてもいいぐらいだ
405名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:08.27 ID:iDfhRxN60
2倍といっても140万ユーロ(約1億4400万円)
しかも2017年まで

やっすいなおいw
406名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:11.03 ID:iRFc6ZHM0
安友オワタwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:11.57 ID:bLYQ8Nh80



長友側が 無給でもいいから置いてくれ、と泣きながらおじぎしたんだろ




408名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:18.34 ID:Rh7VreWii
手取りなんちゃうの?
409名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:19.29 ID:3DnoOK8L0
>>387
いや、コスパはいいんじゃないか
410名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:32.14 ID:SgXvdunI0
確かに周りと比べると安いけどこんなもんでは
まあインテルに在籍してるだけで他の収入が見込めるからな
411 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/09(水) 13:09:34.76 ID:qX5DGZuN0
おめでとさん
412名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:38.11 ID:fy0Utgme0
安いな
サッカー選手の年俸あんまり詳しくないけどこれが安いのはなんとなくわかる
413名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:39.96 ID:hnJ16cfSO
元インテル選手というだけで一生食べていける。
414名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:46.13 ID:U5/+rNS80
長友って内田より低かったんだなw
415名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:09:56.18 ID:AbPfUJsR0
>>386
インテル幽閉って日本人選手としては過去最高の待遇っすよ
香川だってまだマンU決まってるわけじゃないし
416名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:08.84 ID:nbembUPY0
引退後は極東担当スカウト部長 悪くない
417名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:15.15 ID:m6u5b1hbi
>>382
背が低いしかっこ悪いから、それほどCM界では重宝しない気もする
418名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:18.50 ID:FKSQfhj50
>>332
良い時の評価
「縦横無尽にサイドを走り回った!」

悪い時の評価
「サイドを走り回っていただけだった」

だからなwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:29.00 ID:adK48qlC0
長友活躍してないの?
420名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:36.47 ID:fR/K+eTV0
2017年までにCLで優勝したいな
421名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:40.69 ID:MvXunwOwP
>>417
猫ひろしとたいして外見は変わらんからな
422名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:42.66 ID:c/AqlDwZ0
次活躍すれば又倍額以上だからな
423名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:10:54.79 ID:4VbuCryt0
長友おわた
424名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:13.97 ID:EEqoXrxd0
SBで労働者タイプの年俸なんて
こんなモンだろ
勝利給とかオプションつけばそれなりの金額にはなるよ
425名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:20.08 ID:rRRTL/D80
安すぎだが2倍はしっかり評価されてるだろう
それより5年契約の方がケチってる感じがするな…。クラブと相思相愛だから文句はないんだろうけど
426名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:21.79 ID:MvXunwOwP
>>418
サイドでドリブルしてるだけじゃんw
しっかしインテルも太っ腹だな
427名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:25.80 ID:Txuk+ALT0
サッカー選手の年俸って意外と安いんだな。
428名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:27.68 ID:RiE3g70K0
ID:MvXunwOwP
429名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:28.56 ID:iRFc6ZHM0
CLにも出られないのにどうすんのww
430名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:29.06 ID:H+iQXcjf0
CM料で稼げ
インテルの長友ならいける
431名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:30.92 ID:2XNZsMlhP
>>52
そういう契約なの?
432名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:32.80 ID:eHPdlkeDi
ラニエリとガスペリーニで相当金使ったのに、インテルの癖にケチくせえ
長友コスパ良すぎワロタ
433名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:33.36 ID:7ypihl1y0
成績が三位で終わりそうとは言え一時は15位まで下げて散々だった今季を踏まえ
来シーズンは大幅な選手の入れ替えや改革が行われるって噂されてるのに
この時期に契約延長で年俸アップとかちょっとびっくりするくらい高待遇なんだけどな。

これでチーム内での年俸ランキングは中盤より上になったしもう立派なレギュラーだろ。
ベテランから可愛がられるだけじゃなく若手からもやたらと慕われてるし
監督が三人も替わってるのにみんなレギュラーで起用して高評価を与えてる。

コルドバが引退して4人の副キャプテンの席の一つが空いたけど
下手したら「長友が第四キャプテンに就任」なんてニュースが流れてもおかしくない状態。
434名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:34.44 ID:qgdThIzM0
長友「僕はお金よりもインテルにいる事を望んでいるんで」
435名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:43.56 ID:Rh7VreWii
>>417
この経験を将来の日本サッカー界に生かしてほしいよね
本人はタレントとかになりたそう。
436名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:11:46.70 ID:Zxu8W2f/0
飯はほとんどスナイデル家で食ってたから
食費はゼロなんだろ
437名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:07.88 ID:RiE3g70K0
余裕が無い香川真司(笑)
438名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:16.64 ID:d6KQdWhp0
長友「まあそれなりに貰ってます」

wwwwwwwwwwwwwww見栄はんなよwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:20.79 ID:ZHb8mcM10
チームメイトはいくらぐらいもらってんの?
440名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:21.06 ID:KMo9N2Ot0
年俸は安いに越したことはないな。CMとか別の収入もあるし金にこだわる理由もない。
今後万が一インテルで干されたとしても安ければいくらでも欲しいクラブはあるだろう。
441名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:22.60 ID:bLYQ8Nh80


ビッグクラブの雑魚選手

442名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:26.76 ID:6/zqrtwu0
もうずっとインテルかよって言ってるやついるけど
インテルで何の不満があるんだよ
超ビッグクラブだろうが
443名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:28.96 ID:acHB74mm0
ディスカウントすりゃ実力不足でも欧州の名門チームに複数年契約できてスタメンで使ってくれんのか
って考えれば十分すごいと思うが
444名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:29.11 ID:YQNuqUF00
安い。プレミアとか更にその倍で欲しい所いっぱいあるんじゃないの?
445名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:31.41 ID:ZX5ShIf20
オランダの最低保証が5000万なのに
セリエで7200万しか貰ってなかったてのが全然信じられないんだが
どんな契約したんだ
446名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:37.88 ID:LODq/6PH0
2倍!2倍!
447名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:41.69 ID:RJOUMeGqO
国内組の俊さんレベルだろ

今まさに絶頂期の長友と第一線からは退いてる国内のベテランが同じくらいの給料ておかしくね?夢がないな
二億は貰ってると思ってたんだけど
448名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:46.37 ID:NAQEDVrE0
そりゃ2冊目の本も出すわw
449名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:50.05 ID:fZEtkxvK0
プレミア行け
セリエは貧乏過ぎる
450名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:51.19 ID:S/XcuM/v0
年俸2倍で2018年まで契約延長 2億8800万
年俸2倍で2019年まで契約延長 5億6600万
年俸2倍で2020年まで契約延長 11億3200万
年俸2倍で2021年まで契約延長 22億6400万
年俸2倍で2022年まで契約延長 45億2800万
451名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:51.69 ID:MvXunwOwP
インテルに長年いたということをウリにすれば
日本じゃ一生安泰だろ
肩書きに弱い国民性の国だからなw
452名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:12:58.71 ID:/xXNJ4Ob0
元インテルって看板だけで引退後も安泰だからいいんじゃないか
453名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:19.39 ID:MvXunwOwP
>>444
あるわけねーだろ
454名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:19.47 ID:Y8W+l//d0
元インテルの選手ってだけで、一生金には困らない人生歩めるだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:26.09 ID:3sGHidIu0
こんな安値だったらもっと出すチームあるだろ
456名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:26.72 ID:g6Fproj3i
将来はインテル幹部かサッカー協会幹部確定
457名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:35.86 ID:on4na2DG0
安い安い言うけどサネッティもそんな貰ってないし
失礼だが細く長くインテルで
良いんじゃないの?
日本人でビッグクラブ最長在籍年数になる事は多分間違いないんだし
458名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:36.58 ID:abc0GT+r0
海外で活躍して稼いだら、最後はJリーグに戻って欲しい
話題性あるから、客寄せにはもってこいだし
459名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:40.52 ID:fR/K+eTV0
実質サネッティさんの後継者
460名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:44.07 ID:FKSQfhj50
>>442
いや、もう少し上を見た方がいい
461名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:44.03 ID:cv4OVZEx0
長友もう25歳なんだなあ
本田さん何歳だっけ?
462名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:49.40 ID:QBd5eBhS0
インテルは老人ホームとなってるから長友も長くやれるんじゃないか
463名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:58.34 ID:iwCWa2Rt0
レッズの田中達也より安かったのかよ

年間2試合ぐらいしか出てないのに8千万円だろ
464名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:13:59.63 ID:YPBXha9y0
ジョナタンみたいに他チームで活躍されたらたまらんしな
465名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:07.69 ID:GIiI5hMb0
>>435
松木みたいになるのか
466名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:13.01 ID:Wzir1zEZ0
>>272
この表と合わせると、>>1はやっぱ手取りだね。税込だと350万とか400万くらいで、ドルの香川へのオファーと同額程度ってかんじか。
467名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:14.48 ID:uyuIn211i
20年前に「20年後、インテルに日本人プレイヤーがいるかもよ」といっても
誰も本気にしなかったのが嘘のようだ
468名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:24.52 ID:UibjdWVP0
円高最高ww
469名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:29.41 ID:iEUNhjx1Q
日本プロ野球選手より稼げないインテルの選手ってwwwww

サッカーの世界(笑)もたいしたことないなぁ
470名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:32.95 ID:bLYQ8Nh80


今度マスコミに ごく評されたら
僕1億ちょっとなんで、って言えや



471名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:33.35 ID:WXHHHRqg0
>>353
海外って、それはオランダだけの話だぞ
472名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:34.58 ID:jOeegDLJ0
超一流クラブでメイン張ってる選手にしては安いな。
まあ俺ごときからしたら十分な金額だと思うけどw
473名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:35.28 ID:4D/GyW6G0
年俸は安すぎると逆に使ってくれないとか、ゴミ扱いされるとか、選手側にデメリットが多くつきまとう
474名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:38.76 ID:3U0B+DpF0
安いwww
日本のJ並だな(笑)
475名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:39.24 ID:w6Shc/Ie0
安すぎるだろwwww

年10試合も出ないような若手くらいのレベルじゃねーの?w
476名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:47.21 ID:oyduIRiw0
この年俸ベンチメンバーより安いだろw
477名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:48.22 ID:VDKFsf+T0
>>450
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < すごいじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
478名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:49.09 ID:VtLNb6Fy0
>>418

中田良いとき:ピッチを支配した。
中田悪いとき:幽霊。

中村良いとき:リアルキャプテン翼。
中村悪いとき:幽霊。
479名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:56.76 ID:RiE3g70K0
>>460
にわか丸出しだなw
どうせ香川の移籍でバルサバルサ言ってんだろ?w
480名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:14:57.93 ID:FkdaOdq0O
やっす

481名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:03.38 ID:Cmn17yc60
とりあえずインテル
482名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:10.67 ID:v5FbOHfm0
税抜きで約1億4400万円なんだろ?
長友は日本でCM、テレビ、雑誌、本でも稼げるだろうし
別に金に不自由はないだろ
483名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:17.49 ID:XLJqWBYh0
どこでもいいからマジで移籍してほしい
インテルの試合見るのは本当につまらない
484名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:21.53 ID:og8XTAjw0
将来JFA会長になるのはガチやな
485名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:24.70 ID:efCpO01mO
まあ実際は勝利給とかCMとかテレビで3億ぐらい入ってるんだろうな
486名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:28.68 ID:eHPdlkeDi
プレミアの方がスペースあってワイドな展開多いから長友のスタイルには合ってそう
長友は正直プレミアで見たかったなー。インテルでも充分凄いけどさ
487名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:31.15 ID:X5nYsgLy0
すげー
と思ったら安いのか
いくらぐらいが妥当なの?
488名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:31.32 ID:DZb0+li60
年俸はもう少し取れると思うんだけどなあ
インテルにいられることの方を選んだのかな?
日本のCMとかで収入はかなり得られるだろうし
489名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:15:35.82 ID:/WdT3BBD0
>>207
中学生くらいからやり直したほうがいいよ
気づいてないっぽいけど
490名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:16:01.62 ID:aWeqNi3U0
芸能人の副業にしてはまずまずの給料だな
491名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:16:18.89 ID:RiE3g70K0
ID:MvXunwOwP
ID:MvXunwOwP
ID:MvXunwOwP
ID:MvXunwOwP
492名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:16:36.67 ID:zAF3b0Wu0
>>116
サラッと言うけど物凄いことじゃん
493名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:16:40.34 ID:HS63rFBS0
SBって世界的に一番安いとこだぞ
494名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:16:43.50 ID:v5FbOHfm0
移籍するとしたらサッカー面で考えてだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:16:45.70 ID:j/w19Eqb0
>>433
いろいろ意見の相違はあるかもしれんがさすがに一行目は突っ込まざるをえない
496名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:16:55.86 ID:WnDd7zGh0
ちなみにSBは移籍金、年俸ともにポジション別だと底辺だからな
それ踏まえれば長友はかなりもらえる部類に入るのじゃないでしょうか
これプラス出場給と勝利給だから
マイコンは別格
497名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:01.57 ID:KRsLQ9SO0
インテルが長友の最終到達地点なのかなぁ?
ちょっと前までインテルに日本人が加入するなんて想像すらしていなかったが、
これだけやれているなら、更なるステップアップも!なんて期待してしまう贅沢w
498名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:03.69 ID:MvXunwOwP
>>483
どこも取らないだろ
本当に欲しい選手なら移籍話の一つや二つはとっくにでてるだろうし
金積んでJリーグからとかくらいしか無いだろうな
499名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:06.35 ID:Obmwj72O0
給料安いように見えてご飯とか専属シェフがいて豪華
宿泊ホテルは一流
飛行機は専用ジェット
アルマーニなんかの洋服をただ貰い
セレブ生活ですよ
500名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:21.29 ID:d6KQdWhp0
中国では翼君が香川、日向が本田、石崎が長友だからな
思ったより世界ではお笑いキャラなんだよなw
501名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:23.35 ID:VDKFsf+T0
>>493
一番高いのは?
502名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:25.79 ID:bLYQ8Nh80


安い????????

長友の実力からしたら妥当だろ
お前ら長友を評価しすぎ
世間は実力にあった金しか払わないんだよ


503名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:29.17 ID:BpghP15I0
そのとき勢いがあって金があるリーグに行った方がいいんだな。
504名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:37.73 ID:jnCzJ8NLO
安っ!もうちょっと上げろよインテル
505名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:37.96 ID:ERFSsnvV0
>>319
ジータ
3年で5100万ドル
506名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:39.40 ID:qgdThIzM0
SB年棒ランキングはよ
507名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:45.37 ID:eO8MJ57H0
宮市が一億ぐらい貰ってるって聞いたが
長友がこれだと高く感じるな
508名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:46.54 ID:Q0pSEzQO0
安いな
509名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:50.31 ID:dWvKHCAI0
長友は不細工すぎて応援できない
510名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:17:53.46 ID:zu2HPX1c0
スレの流れが、
インテル移籍直後の試合でベンチだった時と似ていて笑える。
インテル入りに嫉妬した連中が
「インテル入りしなければよかったな!ざまあああああ」と大はしゃぎ。
ネガティヴに見ることで、嫉妬心を紛らわしているんだろうな。
あの頃はとりわけ長友スレが呪詛スレ状態だったっけ
511名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:02.00 ID:RiE3g70K0
>>502
だから世間はお前に一円も払わないのか、納得
512名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:06.54 ID:HB5NWuhn0
ミラノダービー普通に出てるだけ凄いと思うよ ただゴートクがドイツで全然活躍してるしそんな変わらんよJリーガーとも能力は
513名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:12.43 ID:w6Shc/Ie0
誰かインテル内での年俸ランキング頼む
514名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:17.45 ID:WhuUK0MJ0
安いとか笑ってる奴の生涯賃金を一年で稼ぐ長友
515名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:26.70 ID:K0aDux9n0
副収入がいっぱいあるから問題ねーだろ
516名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:27.17 ID:LqeNBYCM0
長友オワタ
517名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:27.58 ID:pVFom4aMP
え、こんなに安かったん
518名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:32.91 ID:nM/G8EgYi
給料二倍にしてやって、契約期間ちょっびっと伸ばしてやって、
万が一にでも他のチームが取りににくくしてるんだろうな〜。
ホント、良いSBって少ないぜ。
ちょっと使えそうなのは、どんなチームでも欲しがってるから。
まあ、インテル様は選手を大事にするから、いいかも。
519名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:35.22 ID:RJOUMeGqO
>>433
三位はもうない あり得るが80%近く無理
520名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:40.20 ID:fR/K+eTV0
まだ確定じゃないのか
これがマジなら日本始まりすぎだろ
521名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:47.11 ID:LibmhRDKO
今まで、こんな安かったの…
522名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:52.38 ID:WnDd7zGh0
>>501
当然FWとか点取れるMF
メッシクリロナルーニーとかね
523名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:18:53.02 ID:KMo9N2Ot0
>>460
下降線ではあるものの現代サッカー最高のクラブバルサ
銀河系(笑)な時代はあったが20世紀最高のクラブマドリー

インテルより明確に上なのはこの2つだけ。
マンUもミランもユベントスもインテルより上ではない。
524名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:04.27 ID:jOeegDLJ0
>>497
インテルで優勝してないし、CLはもちろんELもとってないじゃん。
まだやることあるんじゃね?
525名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:05.07 ID:SCvFIk1d0
いくらなんでも安すぎだろ。
長友10人+GKでたった15億円で世界トップレベルのクラブが作れるぞ。
526名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:07.22 ID:WXHHHRqg0
>>498
お前ほんとアホじゃね
長期契約したばっかの選手にそんな話がホイホイくるわけないだろ
527名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:14.25 ID:HS63rFBS0
>>501
勿論FWだよ。例外も多少あるけどね
528名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:15.42 ID:GHqNNW5V0
どうせ長友を獲得する見返りとしてインテルの懐にジャパンマネーでも入っているんだろ?
529名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:23.92 ID:8QG+rUjR0
まじか。
イタリア語ペラーニョになってインテルでキャリア終えそうだな
530名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:23.90 ID:Cmn17yc60
確定してから記事は書こうか
531名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:27.61 ID:aWeqNi3U0
アホだなあインテル
0ユーロでもこの芸能人は飲むだろうに
532名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:29.53 ID:t/FB2gpH0
おまえらこれは基本給だろ
諸手当つけたらしっかり2〜3億貰ってるってw
533名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:29.87 ID:Zxu8W2f/0
エトーがアホみたいに貰ってるクラブだったしな
534名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:19:41.99 ID:/OhUL+Ho0
おまえらなー、この給料でチーム5番目の
総出場時間なんだぜ? >>272も考慮すると

今季総出場時間          年俸
             (分)      (million euro ≒ 億円)
1位 カンビアッソ 3023      4.00
2位 ルシオ    2970      3.50
3位 サネッティ  2921      3.00
4位 ジュリオ   2914      4.50
5位 長友佑都  2749      0.70
6位 ミリート    2441      4.50

おまけ  キヴ  1063      3.50
おまけフォルラン 1014     3.50
535名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:17.87 ID:uyuIn211i
サイドバック何人いる?

◇年俸ランキング/2011.1現在
1) 約1,349,160,000円 – クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)
2) 約1,292,945,000円 – ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
3) 約1,236,730,000円 – リオネル・メッシ(バルセロナ)
4) 約1,214,244,000円 – ヤヤ・トゥーレ(マンチェスター・シティ)
5) 約1,180,515,000円 – サミュエル・エトー(インテル)
6) 約1,090,571,000円 – シュバインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)
7) 約1,011,870,000円 – ズラタン・イブラヒモビッチ(ACミラン)
8) 約1,011,870,000円 – カカ(レアル・マドリード)
9) 約1,011,870,000円 – ジョン・テリー(チェルシー)
10) 約944,412,000円 – エマニュエル・アデバヨール(マンチェスター・シティ)
11) 約899,440,000円 – フランク・リベリー(バイエルン・ミュンヘン)
12) 約876,954,000円 – フェルナンド・トーレス(リバプール)
13) 約876,954,000円 – スティーブン・ジェラード(リバプール)
14) 約854,468,000円 – カルロス・テベス(マンチェスター・シティ)
15) 約843,225,000円 – フランク・ランパード(チェルシー)
16) 約843,225,000円 – シャビ(バルセロナ)
17) 約787,010,000円 – アンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
18) 約730,795,000円 – ディディエ・ドログバ(チェルシー)
19) 約730,795,000円 – リオ・ファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッド)
20) 約674,580,000円 – アンドレア・ピルロ(ACミラン)
※1ユーロ=112.43円で換算 » Inside Futbol
536名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:18.16 ID:MvXunwOwP
>>526
契約する前から移籍話の一つや二つはあるだろってことだ
契約後の話じゃねーよ
537名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:23.69 ID:hVxIMc9U0


その分、CMで母ちゃんもセットで10億稼いでいるんだから文句があるわけないっす






538名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:29.94 ID:dcNWG7Gp0
オランダって外国人の最低年俸保証が7000万ぐらいじゃなかったっけ?

ってことは、
今までハーフナーや吉田と大して変わらん年俸で働いてたってことか?
539名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:30.86 ID:3nN2Wdot0
スタメンでずっと使ってくれるんだから、儲けもの。
移籍して多額の年俸貰っても、ベンチウォーマーじゃプライドも落ちる。
年俸だけ貰ってその後に活躍しないで自分探しの旅に出るよりもいい。
540名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:34.09 ID:6EwjEdG5O
>>525
札幌サポだけどそのチームには勝てる気がするわ
541名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:46.03 ID:0JZKUOQs0
安いけど長友CMも多いし
貧乏人の俺らが心配してやることじゃねぇな
542名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:20:57.50 ID:NhV66CS+0
>>450
長友ハジマタ
543名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:02.27 ID:HBOD5zdq0
値段安いと簡単に控えに回されるリスクがあるからな。
それだけが問題。
544名無し募集中。。。:2012/05/09(水) 13:21:15.26 ID:MaCpElbbO
2億は貰えよて毎年年俸あがりそうだけど
545名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:18.42 ID:gB5Me+Ns0
300万ユーロだと貰い過ぎだし、200万ユーロくらいだと思ってた。
546名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:20.07 ID:BUfbUbzc0
シャルケやシュツットガルト所属じゃCMは望めないからな
インテルブランド様様やで
547名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:28.63 ID:6zQpZDO80
超お手ごろ価格だな
548名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:30.61 ID:QUkg6Y5s0
勝利給とかCL手当とかないの?
549名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:34.42 ID:tPwXsocD0
香川ぐらい引っ張れば倍になるだろうな
サポからは嫌われそうだが
550 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/09(水) 13:21:36.91 ID:YpWDjbRU0
長友
551名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:52.48 ID:qgdThIzM0
>>534
インテル一時給安い長友オワタ
552名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:21:55.76 ID:fR/K+eTV0
>>534
来年もレギュラーなら跳ね上がりそうだね
553名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:01.35 ID:unhkcqOt0
やすすぎだろwwwインテルなのに夢がねえなwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:03.22 ID:GxnEcs9b0
インテル以上のクラブに呼ばれる可能性は低いしけっこう試合に出れてるし
日本国内じゃインテルネームバリューで待遇いいし
5年契約の3年目で14000万まで来てるし
そう悪い契約じゃない
インテル側も今期は散財して補強したにもかかわらず裏目に出続けて
懐が寂しい状況下で複数のポジこなせるスーパーサブ押さえられたんだから大事にしてくれるだろ
555名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:24.96 ID:WnDd7zGh0
ポジション別にかけられる値段ってもんがあるからそこ考慮してやれ
さすがにFWとかMFと比べると長友がかわいそう
556名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:24.99 ID:hVxIMc9U0
個人的には、アイスの爽のCMはことわるべきだったと思うわ
557名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:28.56 ID:3U0B+DpF0
2017までずっと固定給なの?
長友クラスが、140万ユーロってお得だよな

これ日本人の足元みられてないか?
558名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:29.17 ID:HdacKeWO0
>>224
どうせ税込税抜きやボーナスなんて何も考えずに各々が勝手な数字を発表するんだろう
559名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:30.23 ID:3sGHidIu0
左右できるSBでインテルレギュラーやってましたなら
プレミアなら普通に2億以上で契約するチームあるでしょ
560名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:30.36 ID:Gdh00NKu0
金持ちチームってどういう企業がオーナーなの?
石油は聞いたことあるけど
561名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:38.11 ID:dhDouEwQ0
多分税抜きだと思うよ。
562名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:51.28 ID:GIiI5hMb0
母ちゃんの金遣いは大丈夫なの?
563名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:52.33 ID:nM/G8EgYi
インテルは選手を大事にするけど、監督はポイ捨てだなあ。
ドルは選手をポイ捨てだけど。
564名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:22:59.06 ID:MvXunwOwP
>>528
つーか、選手よりジャパンマネー目当てでしょ
メジャーなチームに所属ってだけで日本人はスゲーとか土下座しちゃうし
565名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:09.33 ID:S3wUSoDq0
延長しなくても4年残ってるわけだし、1年延ばすだけで年俸倍か
新年俸は、即座に反映されるわけだろ。温情みたいなもんか。
566名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:20.46 ID:0kP3csk60
年俸こそ実力の証明だし長友も香川も結局本田より格下なんだよねぇ…
567名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:27.58 ID:e5s3W7V3O
今のインテルでコスパ最強だもんな
他がアレなのもあるけど
568名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:42.14 ID:rBwX9S0Q0
年俸がっぽり貰えてCLに出れてTV中継があるクラブだと
PSG辺りがお手頃か
569名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:42.45 ID:8QG+rUjR0
日本人はセリエが一番いいかもね。
いい感じで上を目指せる。
手放すのも結構淡泊だし。
570名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:45.22 ID:1dd5G1aI0
現段階でインテルから移籍を考えるクラブは
バルサ、レアル、マンU、マンC
くらいだよね?
571名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:49.19 ID:0YlxDDq40
信者は目を覚ませよ

インテルからキャリアアップのために移籍するなんて
ロベルトカルロス、ロナウド、イブラヒモビッチレベルの選手のやることだ
572名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:49.94 ID:fR/K+eTV0
年寄りを追い出して
△とカガ-取ればいいのに
割りとまじで
573名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:23:58.73 ID:0P8SGPV/0
いままで安友だったのか
574名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:05.83 ID:RJOUMeGqO
現役No.1SBラームは幾らだ?これによる
575名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:06.98 ID:ugHBpiLWO
サカつくでシーズン中に+100万で契約更新するのと一緒だな
けど長友はベンチでも安月給でも文句言わない
左右出来て献身的に走れるプレースタイル。
給料の割に人気もあってチームに利益をもたらす便利屋だな
576名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:07.87 ID:OHmhOEF40
こんな少ねえのかよwwww
Jクラブから強奪あるでwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:14.37 ID:HBOD5zdq0
エトーって年俸30億で飛んでいったんじゃねえのかよ。
なんで10億ちょっとで出て行ったんだ。
578名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:16.32 ID:v5FbOHfm0
服はイタリアのブランドもの貰えるわ
車はスポンサーの使えるわ
食い物はクラブで食えるわ

長友って何に金使うの?
579名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:17.03 ID:q0evMe8j0
もうちょっと貰ってもいいだろ
コスパ考えたら安すぎる
580名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:31.20 ID:qJdp1bMJ0
日本におけるインテルブランド独占利用権込みで考えれば、
妥当かも。
581名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:36.54 ID:u8OapdTA0
>>548
当然あるはず
っていうかインテルなんか基本給抑えて出場給、勝利給多めとかじゃないと
稼働率の悪いベテラン多すぎてきつそうだなw
582名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:43.16 ID:3U2L5F2vP
>>570
インテルで重宝されてる間はそうだね
583名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:47.91 ID:6oa2JRFA0
俺の知ってるサイドバックって
ロペス・レカルテぐらいしかいないんだけど
この人って今どれぐらいのお給料を貰ってるんだ?
584名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:52.67 ID:GVV3O6u90
全く評価されてないんだorz
長友オワタorz
585名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:53.37 ID:SJ2+kBI20
ゼロ1個足りないのとちゃいますか
586名無し募集中。。。:2012/05/09(水) 13:24:54.68 ID:MaCpElbbO
>>563
ポイ捨てじゃねえよ
契約で金は満額支払われてるよ
587名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:56.34 ID:KUdb8aPG0
長友完全に舐められてるwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:24:56.82 ID:FKSQfhj50
>>523
埼玉にビッククラブがあるではないか
589名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:00.04 ID:7VmTFOw30
http://moviemaga.blog20.fc2.com/blog-entry-11747.html

長友が去年の年俸2億3500万ってテレビで言われたとき
590名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:00.47 ID:qgdThIzM0
長友「母ちゃん贅沢させられなくてゴメン・・・」
591名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:02.21 ID:86Wwgb17P
5年契約でこれは安いと思うけどインテル所属という何物にも変えがたいメリットあるし
この年俸でも一般人から考えれば十二分
そして本人にその気があるかはさておき金が欲しけりゃ副業でいくらでも稼げる
クラブ側からこんな早期から契約延長求められてるわけだしいいんじゃないかな
クラブから戦力と見做されサポから愛されてるうちが花よ
592名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:04.28 ID:on4na2DG0
2017までインテルで頑張って
我がFC東京に凱旋しておくれ
593名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:07.47 ID:zWiJCfVS0
浦和でも無理すりゃ出せる年俸だわ
594名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:29.56 ID:fz9exHHNO
やっと新聞配達やめられそうだな
595名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:33.76 ID:QpvPxUi50
CBもまともなの取った方がいいんじゃね
サムエルと長谷部は衰える一方だし
596名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:45.80 ID:QUkg6Y5s0
長友って母子家庭だろw
ナマポ不正受給してないか調べられるぞw
597名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:46.04 ID:8QG+rUjR0
>>578
愛媛の母ちゃんに豪邸だろ。
598名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:53.48 ID:9fcDVUYb0
ミラノダービーに先発フル出場してもあんまり騒がれない
大成功した証拠だな


お母さんのことは安心して俺に任せろ
599名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:55.83 ID:M6bm+B6Q0
つか、サッカー界に於いてはインテルって双六で言う「あがり」の一つなんじゃない?
歳とって使い物にならなくなるまで居座ればいいんよ。それまで全力で走り続ければいいんよ。
600名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:25:58.49 ID:xxahEheFO
税込みですか?
税抜きですか?
601名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:00.68 ID:MvXunwOwP
この程度の金額だから気軽に使えるのであって
これ以上金がかかるのならとっくに放出してるって
もっと貰ってもいいだろとかいってる奴は何考えてるの?
602名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:06.75 ID:GIiI5hMb0
>>568
フランスはやばくないか
603名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:10.47 ID:unhkcqOt0
今までサッカー選手は手取りとか言ってたけど違うんじゃねえのこれ
604名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:23.11 ID:Ya3zMflf0
長友よくやった。この謙虚さは重要だ
605名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:25.46 ID:2Ubc3QE70
実は、この他に出場給とか勝利給とか有ったりして。
あとはサインとかユニフォームの売上とかもあるだろうし、
日本でのTV出演、CM料とか相当の収入がありそうだな。
606名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:26.10 ID:TkPGd/qq0
>>277
一方、昨年わずか2試合で42億円稼いだパッキャオさん
(3割税金引かれても手取り27億円)
607名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:28.05 ID:5Wl1wozE0
5年間遊んでても1億5千万もらえると思えば十分だな
608名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:28.45 ID:nxb/5mua0
Jリーグでさえ並の年俸だったのか
CM収入の方が多かったんじゃないか
609名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:31.06 ID:RiE3g70K0
>>564
ID:MvXunwOwP
610名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:35.00 ID:3U2L5F2vP
>>599
オレ的にはインテルに居座って名物選手になってもらいたい
611名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:35.05 ID:cMBQNBbW0
3億ぐらいもらえそうなんだけど、無理か。長友オワタ
612名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:43.68 ID:HS63rFBS0
まあインテルって基本他のビッグクラブで使えなかった選手メインで取ってたようなクラブだしなぁ
元レアルの選手好きだし
613名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:26:59.96 ID:GNUjKt950
やす・・・
614名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:10.52 ID:znnkW0dM0
なんか不憫だな
世界屈指の名門クラブの一員なのに
CMでシコシコ稼がにゃならんとわ
615名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:24.33 ID:HgfbiYSZ0
スポンサー目当てか
616名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:24.97 ID:Gia2DicA0
>>400
サッカーキングのソースは2CHとかだからな
617名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:25.72 ID:gY4b6nJp0
インテルの同ポジのチームメイトとかビッグクラブや中堅クラブのSB
ていくらくらい貰うもんなの?
618名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:28.30 ID:cMBQNBbW0
CMがあるから年俸やすくてもいいのか。
619名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:38.63 ID:laXGqMI20
インテル所属ってだけで副収入がガッポガッポなイメージ
620名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:49.98 ID:BpghP15IO
>>593
浦和3億も払えんの?
621名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:51.96 ID:s1lR8boT0
イタリアンソースの長友の給料

http://img683.imageshack.us/img683/1204/75269080.png

70万ユーロ
622名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:54.10 ID:/2dEtn+40
税込みか税抜きかが重要なんだよ
623名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:58.77 ID:LRMsVz7i0
まあ実際、あのチームの中では下手プレイヤーに属する感は否めないし
年俸とは別に看板で稼ぐことだね

624名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:27:59.22 ID:NJXNs2kv0
やしいwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:28:15.37 ID:dhDouEwQ0
>>600
多分税抜き、売却すりゃ妥当な数字になるし。
626名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:28:23.18 ID:JW2uUUrY0
焼き豚選手のCM価値は暴落してるから年俸で稼がないとキツイだろな
627名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:28:23.63 ID:h0qZyHu00
安すぎるなセリエAは大してメリットないな
628名無し募集中。。。:2012/05/09(水) 13:28:34.44 ID:MaCpElbbO
>>578
アルマーニの50万円分とかすごかったな
あんなのがしょっちゅうなんだろな
内田は服にまったく興味ないから長友や吉田にコーディネートされてたな(笑)
629名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:28:40.44 ID:dcNWG7Gp0
楢崎や闘莉王や阿部とさして変わらんておかしいだろ

長友はもっといい代理人と契約しろよ
630名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:28:46.34 ID:eCLeRkUu0
長友ってイチロー並にCM出演してるよな
631名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:28:55.35 ID:GYq3CY9t0
CL出場権を逃したから、さらに下がるだけだろ
ギリシャ寸前のイタリアだし
632名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:03.26 ID:jMF1pM4c0
長友フエタ
633名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:05.08 ID:U22YJlTo0
ビッグクラブにしてはやけに薄給だな
634名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:10.42 ID:MgkHRzJJ0
さらにユーロ暴落で涙目
635名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:15.01 ID:RJOUMeGqO
まあ、キブみたいにこんな選手がこんなに貰ってるのかよ!て思われるよりはマシだわな
島田紳助曰わく「安っ!」て思われるくらいがちょうど良い
636名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:18.46 ID:on4na2DG0
>>599
同意だわ、もうインテルにいって長期契約結ばれた時点で
移籍レースでは完全にゴールだよね
637名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:18.72 ID:RiE3g70K0
>>622
税抜です、よく読もうね
638名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:20.44 ID:jNivewgei
せめて200万ユーロはもらえよとは思うw
それでも相当安いけど
639名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:23.68 ID:HgfbiYSZ0
>70万ユーロ(約7200万円)から、2倍となる140万ユーロ


2chじゃ200万とかの話だったが香川より安い
これでビッグクラブの一員?
640名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:25.40 ID:3U2L5F2vP
>>623
このチームは色んなボーナスが高額なはずだから
そんな必要すらないと思う
641名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:30.98 ID:mQlkOPcN0
あれ?まだ出てないのか??











長友おわたwwwwwwww






ふぅ
642名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:33.19 ID:M6bm+B6Q0
>>610
カピタンみたいな感じ?それともムンタリさんみたいな感じ?
643名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:34.05 ID:fk3v+VgB0
>>592
来年も更新するだろうから・・・諦めな
644名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:35.08 ID:dhDouEwQ0
>>621
税抜きじゃねえかw
645名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:45.40 ID:86Wwgb17P
>>599
ミラノ2チームはベテランになってもポイ捨てはしない印象
マルディーニの最後はちょっと悲しかったけどね
646名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:47.66 ID:KMo9N2Ot0
>>610
コルドバさんみたいになれるといいよな。
647名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:52.69 ID:Stj2vdT1O
安いねぇ

(・∀・)ニヤニヤ
648名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:29:56.29 ID:qvn2uu1u0
勝利給、手当てがすごいんだろう
たぶん…
649名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:08.22 ID:eO8MJ57H0
野球選手が高すぎるから長友の年棒がより安く感じるんだよな
イチローの年棒なんて手取りで一億ぐらいで充分なのに
650名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:09.23 ID:KLbupnf7P
本業はCMタレントだったのか
651名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:19.53 ID:V6r34MzWi
>>605
ユニフォームの売り上げが長友に直接入るわけないだろw
652名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:20.27 ID:e5s3W7V3O
>>614
逆にビッグクラブのインテルにいるから日本でCM引っ張りだこって考えもできるぞ
653名無し募集中。。。:2012/05/09(水) 13:30:25.90 ID:MaCpElbbO
まあ税抜きと円高だから実際日本では3億の感覚だよ
香川はマンユー6億は日本じゃ12億だ
654名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:28.58 ID:iEUNhjx1O
>>626
野球の一流選手はサッカー選手より+10年現役でいられるからなぁ
655名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:30.44 ID:NAQvE0a60
これだけ安ければ、次の移籍も簡単だろう。
656名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:35.50 ID:jMF1pM4c0
つうか2億ぐらいだと思っていた。
で、増えて2億7000万ぐらいかと・・・
インテルにしては随分安いんだな
657名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:37.96 ID:FoMQ31Z2i
おまえら安い安い言ってるけど欧州サッカーの年俸表示は税抜きだからな
日本式で言えば単純にこの額の2倍だからな

658名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:38.66 ID:MjGKY26R0
年棒以上にインテルで活躍するって事が大事でしょ
659名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:39.72 ID:j3rsOMnu0
二億はいってもいいんじゃね?
660名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:44.40 ID:8QG+rUjR0
>>599
長友は最初からイタリアが気に入ってたみたいだし願ったり叶ったりのケースだわな
661名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:50.81 ID:3U2L5F2vP
>>636
あとはレアル・バルサぐらいしか無いよな
キャリアを終える時にどうするかだけだね
662名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:30:57.77 ID:kc66if6r0
先々週のサッカーダイジェストの記事だと現在

長友2億2600万円
内田2億い000万円
長谷部2億円
香川1億5800万円
本田1億3000万円
宮市3500万円
大津9400万円
岡崎1億4500万円
マイク8000万円
宇佐美8000万円
細貝1億3000万円
李 9600万円
乾 不明
カレン 不明
松井 不明

こんな感じ
663名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:05.59 ID:jNivewgei
>>599
いわゆる老後も安泰だからね
長友「もうゴールしてもいいよね」
664名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:15.29 ID:Rtf3O/Mr0
>>574
ラームは900万ユーロ…ギギギ…
まあまだ1.5期消化したぐらいだから。これからだよこれから
織田軍に入ったといってもまだ侍大将ぐらいのもんよ
665名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:30.82 ID:8GSvI4Hx0
モラッテイは、移籍したいといえぱ
心良くだしてくれるひとだから
いいとおもうなー。

666名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:32.56 ID:SfpSZGmu0
サッカー詳しい人に聞きたいんだけど
よくサッカー選手が言ってるステップアップしたいっていう気持ちは長友もってないの?
香川はよくステップアップしたいって言ってるけどそれは現状に満足してないからもっと強いチームでやりたいってことなの?
ドルトムントでレギュラーでリーグ優勝してるわけだしよくわからん。香川がステップアップを望んで契約延長しないで長友がした理由もよくわからん
ステップアップってどういうことなんだろ
667名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:33.04 ID:TEK981hN0
インテルいい買い物したな
668名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:35.62 ID:UE3zxsf70
>>657
でも今まで宮市よりもらってなかったわけだろ
669名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:37.58 ID:jAffvGIV0
やすっ
670名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:39.67 ID:3U2L5F2vP
>>642
>>646
そうそう、カピタンとかコルドバのような存在になれるといいな
671名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:44.87 ID:Gia2DicA0
>>445
>オランダの最低保証が5000万なのに
俺もこれよく見るんだけどさ、今まで確実なソース見たことないんだよね
672名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:49.54 ID:xTR745xS0
http://img683.imageshack.us/img683/1204/75269080.png

上がってもチームで17番目かよ
評価低いな
673名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:31:52.15 ID:RiE3g70K0
これは日本向けに記事を書かないサッカーキングに悪意を感じる
674名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:32:00.15 ID:on4na2DG0
>>643
30過ぎたら帰ってきてほしいんだが
30過ぎても必要とされてるならそれはそれで嬉しい事だ
飼い殺されてる可能性も十分あるけど
675名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:32:17.04 ID:eKd5l5foO
税抜きにしても安いな。
別途勝利給、出場給、CM出まくりだから年収は5億ぐらいか?
676名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:32:19.88 ID:86Wwgb17P
>>605
そらあるだろ
基礎年俸(税抜)+出場給+勝利給+副業
日本円換算したらかなりの額だぜ

>>611
日本の年俸換算なら基礎年俸だけで3億近いじゃん
677名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:32:27.82 ID:bLYQ8Nh80



 3流選手 確定しましたああああああああああああああああああああああ






678名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:32:30.54 ID:s1lR8boT0
長友は税抜き1億4000万にあがるって事だ

額面2億ちょっとだね
679名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:32:59.77 ID:JCD2nkE10
長友ワラタ
680名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:02.10 ID:JAbhlODTi
>>662
大津と李がたけー。全然試合出てないのに
681名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:03.78 ID:jNivewgei
印税や番組CMの出演料稼げるから気にするのもバカらしくらいではあるのだろうな
682名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:06.70 ID:dcNWG7Gp0
>>662
オランダ組は、安田も高木も7000万以上もらってるはずだな
683名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:11.60 ID:PBLIXKPkP
わろたwwwwwwwwww
これは
684名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:15.84 ID:QUkg6Y5s0
やはりメジャーリーグの選手の方が貰ってるな
685名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:17.84 ID:whQQscBg0
まさかの海老蔵以下だったとはな
686名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:24.22 ID:Xhyj/gyg0
これで良い、コスパ良くて使い勝手良いんだから大事にしてくれる
長友も金で動くような人間ではなさそうだしね。インテルで生き残り続けて経験していくことは金よりも大切なことだろ、年俸なんかその後についてくる
それに能力はあるけど、インテルに入って何かを残したわけではないしね。現状では妥当な評価、俺らが心配せずとも長友ならどうやっても年俸は上がっていくよ
687名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:30.07 ID:CobMNqfU0
手取りじゃんwこっ恥ずかしい
税抜きやで
688名無し募集中。。。:2012/05/09(水) 13:33:32.01 ID:MaCpElbbO
>>667
ユベントスかミランに買ってもらったほうがよかったけどな
689名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:50.59 ID:HS63rFBS0
ラームはちょっと特殊だろ
あの世代のドイツの至宝だし。バイエルンが絶対手ばなさいようにしてる
690名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:33:59.48 ID:ZOecD7cei
ちなみに内田が二億ってのはあながち嘘ではないかもしれない。
最低年俸5000万のオランダにいる吉田がブログで内田は僕よりずっとお金持ちって言ってたからな。
691名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:06.58 ID:zN7RbbgW0
安っ
これがグランデインテルのほぼスタメン選手の年棒か
しかも5年縛りw
692名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:10.31 ID:GIiI5hMb0
>>662
これ内田だけは明らかに間違いだよなw
693名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:12.68 ID:bLYQ8Nh80



長友の実力ではこんなもん

ザル守備見れば分かるだろ



694名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:17.26 ID:kpPtLOlM0
>>666
ドルトムントはまだこれからのチーム、インテルはキャリアの最後でおかしくない程のビッグクラブ
695名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:31.28 ID:ApYyIpse0
>>682
高木は年齢的にその縛りから外れるのでそんなにもらってない
696名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:33.19 ID:g5FX87Ia0
なめられてるなw
こんな長期契約は負けに等しい
697名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:35.79 ID:0BeNuSB/P
>>671
EU枠外選手の最低年俸がそれ
そのかわり外国人枠制限がない
698名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:37.75 ID:Q+D56GWY0
インテルブランドで年俸ぐらいのCM契約料が入るしいいんじゃ。
699名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:43.89 ID:akkjBZQCO
インテルで一億四千万かよ
夢がねえなあ
俺の年収とあんまり変わらねえじゃん
700名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:47.65 ID:86Wwgb17P
>>666
ステップアップも何もインテルとかゴールの一つだし・・・
701名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:34:59.46 ID:WnDd7zGh0
自国のスター選手なんか移籍金、年俸ともに釣り上がるからな
イングランドとか顕著だけど
それと比べたらいかんよ
702名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:00.27 ID:0dU8G96BO
>>662
細貝そんなに貰ってるのかよ
703名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:07.01 ID:dcNWG7Gp0
>>695
d
704名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:10.18 ID:HdacKeWO0
>>676
基本給だけの年俸(税抜き)から副収入込みの年収(税込み)までをごっちゃに報道するからわけがわからなくなる
705名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:14.50 ID:nN1Sx7o+i
>>94
長谷部のヴォルフスは福利厚生がいい
706名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:15.65 ID:nbWyDFG7i
ワロタw
完全にオワタwww
707名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:17.99 ID:oae7kYcs0
落ち目とはいえ
インテル以上のチームなんか
片手で数えられるほどしか無いだろ

メガクラブを渡り歩くことを
ステップアップとは言わないし
一年でも長くインテルに居られるように頑張って
CL優勝を目指すのが普通じゃねぇの
708名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:23.98 ID:HS63rFBS0
>>662
失敗してでもJ出たくなるのもわかるな
709名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:25.36 ID:zSoUT05g0
安過ぎ
俺でも買えるわ
710名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:34.62 ID:5Wl1wozE0
サイドバックなんてこんなもんじゃないのか
絶対欠かせない選手でもないだろうし
711名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:36.51 ID:nRti+nqnP
高過ぎて、他のクラブが手が出せなくて殺し飼いになるよりはいいんじゃないか
高くて活躍するのが一番だが
712名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:41.40 ID:RJOUMeGqO
>>664
やっぱりそれだけ貰ってるんだな
てか、それくらい貰うべき選手たわなラームは

まあ、安いてちょっと驚いたが
よく考えたら契約更新できるかも不安だったから良かったやん
インテルは怒涛の補強をしそうだしさ
長友ももしかしたらやばいて思ってたから良かったよ
713名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:45.00 ID:U22YJlTo0
922 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 13:21:40.82 ID:01T5/7jH0 [17/21]
今季総出場時間          年俸
             (分)      (million euro ≒ 億円)
1位 カンビアッソ 3023      4.00
2位 ルシオ    2970      3.50
3位 サネッティ  2921      3.00
4位 ジュリオ   2914      4.50
5位 長友佑都  2749      0.70
6位 ミリート    2441      4.50

おまけ  キヴ  1063      3.50
おまけフォルラン 1014      3.50
714名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:35:52.40 ID:QUkg6Y5s0
高木は親父が連れてきたスポンサーに年俸払わせてるだろw
まんうのチョンと同じ仕組みやがなww
715名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:36:07.92 ID:eOkmmaEKO
これなら野球選手が儲かるな
716名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:36:22.85 ID:Eoj42JV10
安いけど三億もらってロシアに抑留されてるよりいいな
717名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:36:24.20 ID:tdEpdJ1b0
>705
親会社はいいんだから、はよマガト切れって思う
718名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:36:30.33 ID:98vuwmlF0
>>653
香川のマンU6億は税込みか完全なるガセだと思うけど
マンUで手取り6億ってルーニー、ファーディナンドに次いでチームで3番目の額だよ
ありえないでしょ
719名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:36:38.35 ID:Oh5TSeRM0
長友の金額って税抜な上に基本給だろ
最終的にはもっといってるんじゃないか?
720名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:36:53.79 ID:6/zqrtwu0
ドイツは金払い良いな
721名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:00.33 ID:Uel3pwda0
いいね インテルのSBなんてWCでも相手が「うわっ」ってなるわ
722名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:05.94 ID:uzz6svnS0
インテルにあと5年もいたら日本人としては十分すぎるほどのレジェンドだな
723名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:08.93 ID:u8OapdTA0
でもリヒトシュタイナーが2.0、バルザーリが1.2とか見ると
1.4なら若干低いって感じる程度だな
>>672見ても上位は何年もやってるベテランばかりだし
724名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:16.54 ID:dcNWG7Gp0
>>704
お金の話ってチームも代理人も、もちろん本人もあまり語りたがらないから
色々と不明な部分が多いんだよな
最近は個人情報云々うるさいし
725名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:20.29 ID:oae7kYcs0
もうみんな麻痺しちゃってるけど
日本人がインテルで試合に出てるんだよな
726名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:28.90 ID:on4na2DG0
>>666
そのステップアップで
インテルはゴールみたいなもん
長友移籍したとき香川もめっちゃ悔しがったじゃん
727名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:33.54 ID:N++qtHZd0
ジャップ奴隷やすすぎワロタ
5年てw
728名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:40.21 ID:zu2HPX1c0
ベテランを見ていると居心地のいいクラブっぽいもんね。
ただ一方で若手や新加入メンバーの動向を見ていると
やはり生き残りの厳しい面もあって、
昨年の夏から数えて6年の契約になるのはいいことでは。

つかラノッキアはちゃんと残せ、インテル。
729名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:41.49 ID:ZeIAwJ300
これじゃ引退後豪遊できないな
730名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:41.73 ID:gElp3JQx0
散々走ってこれだけかいw
731名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:47.38 ID:0BeNuSB/P
>>719
でも2.8億だぞ
インテルスタメンでは不当に安い
732名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:52.12 ID:ulp9tqjcO
安すぎだろww
ハーフナーとか安田とかと変わらんやん
733名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:54.87 ID:kc66if6r0
>>682
オランダの最低年俸は5700万になってて
安田はこの金額になってる
高木は未成年だから半額らしい
酒井はレンタルだから1200万で変動無し
宇佐美は変動してるから特別な契約をしてるんだろうね
734名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:56.91 ID:z4yzP9uai
>>18
ぼったくりやん
735名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:37:57.19 ID:90dbzKB80
何でこんなに安いの?
736名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:08.00 ID:HgfbiYSZ0
サッカー選手の給料は報道されてる推定の数字より大半が低いだろうな
本田とかドイツの日本人選手がそうだと思う
737名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:09.13 ID:fZEtkxvK0
19の宮市と変わらんなぁ
やっぱプレミアだよプレミア
移籍しろ
738名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:26.80 ID:bIfB9cCu0
ほう、素晴らしいな
足下下手でもかきまわせる選手はどの監督も使い勝手がいい
739名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:43.63 ID:WnDd7zGh0
マンU6億とか飛ばしにつられんなよw
長谷部のとこは勝利給がべらぼうだな
なんにせよ出場給と勝利給と年俸考慮しないと意味ない
740名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:47.51 ID:86Wwgb17P
>>718
パクも特殊だが6億だったはず
あと気になるのはヴィディッチ6億貰ってないのかねえ?
しかしユナイテッドの総年俸を見るとあの規模のクラブにしては異常に安いのも事実
741名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:48.00 ID:JAbhlODTi
>>672
いつ見てもウディネーゼのコスパの良さにビビる
742名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:48.62 ID:pBKCclW60
>>662
岡崎は良い感じ。
内田・長谷部・李は高すぎ。
宮市安いな。
743名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:50.08 ID:eOkmmaEKO
長友はマツダのCMあるし収入はかなりありそうだな
744名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:38:59.40 ID:0BeNuSB/P
>>720
ラームの900万は税込だぞ
だから長友と比較するなら約450万ユーロ
745名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:04.35 ID:EUMrBRwz0
現況の長友の年俸は日本的な表現だと約1億5千万円
来季は倍増の約3億円弱
3億円+出場給+勝利給+他
746名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:10.49 ID:qvn2uu1u0
チョンはどこにでも現れるな
まじきも
747名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:14.27 ID:YPBXha9y0
インテルはリーグ戦の勝利給無くなったんじゃなかったっけ
イブラがやめさせたって話だけどソースあるんかな
748名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:16.58 ID:kjB+EACpP
これまで7200万円だったのかw
思ってる以上に安かったんだなw
1億4000万で5年働けばもう生涯安泰だな
749名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:19.08 ID:M6bm+B6Q0
しっかし、よくよく考えてみると、日本人がインテルの主力になって、
契約延長したけど給料安いじゃんみたいな話が出来るなんて、良い時代になりましたなぁ。

ほんの数年前なんか欧州行けただけでもありがたがっとったものをね。
750名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:21.90 ID:7ypihl1y0
>>719
欧州では選手の税金をクラブが負担するから発表される金額は手取り。
これに出場給や勝利給などのオプションがハンパない。

あと先月、ミラノで行われた長友のサイン会には
平日の昼間なのに500人以上のファンが押し寄せて話題になった。
以前から言われてる子供はもちろん若い女性も多かった。
出場時間がチーム2位でこれだけ人気があればそりゃ契約延長するよ。
751名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:22.61 ID:HLIueB6NO
ちょこちょこ焼き豚の書き込みが混ざってて笑える
752名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:30.24 ID:9qqP7niD0
マジでチェゼーナとはなんだったのか・・・
長友とジャッケの踏み台だったのか
753名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:39:51.86 ID:EUMrBRwz0
クラブが税金を払うから
年俸は税金抜きの発表です
754名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:09.45 ID:8QG+rUjR0
>>727
ロッテのCM辞めてくれって言ってくれよチョン
日本人使うなって言ってくれよチョン
755名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:10.45 ID:3U2L5F2vP
>>731
これから契約更新を繰り返すんだと思うよ
長友って毎年更新してるしインテルの選手は基本的に長期契約が多いし
756名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:12.81 ID:QUkg6Y5s0
宮市は既に計一億円は貰える契約になってる
イングランド2部相当でも1億円プレイヤーなんかザラ
757名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:14.64 ID:ORiXF2s/0
ただインテルって出場給と勝利給がメチャクチャ高いんだろ
衣食住支給だし年俸なんて使う暇ないだろ
758名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:19.32 ID:TYSpjGJJ0
140万って俺より少ないじゃん
あんな必死に走り回ってるのにw
759名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:43.64 ID:UteH1eBs0
つーかこれはインテルが高く売ろうとして値を釣り上げるための布石だろ
760名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:45.11 ID:eO8MJ57H0
まあビッグクラブだし
ミラノはいいところだろうし
レギュラーだし
チームメイトとも仲がいいし
多少は目をつぶれるか
761名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:45.85 ID:16qrVCMP0
一方、CMの契約は期間満了で打ち切られそうだし大丈夫かw
762名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:46.45 ID:z4yzP9uai
まぁビッグクラブでレギュラーで出続けているのは黄色人種ではナガトモだけという

事実。
763名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:40:46.91 ID:abPOTSL40
金本 2億
764名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:04.18 ID:ZOecD7cei
>>735
若い
老人らが荒稼ぎしてるせいで若手に回す金がない
でも多分勝利給と出場給でこの値段の倍くらいは貰ってると思う
765名無し募集中。。。:2012/05/09(水) 13:41:05.38 ID:MaCpElbbO
とりあえず税込み税抜き統一してほしいわ
766名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:06.87 ID:xk1DgW+X0
これは引退までインテル宣言したに等しい契約だな
767名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:10.15 ID:14fUTOBB0
ようやくしおらしくなってきた長友
いじられキャラから脱却しないとな
768名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:11.21 ID:oae7kYcs0
キブにそんな大金払う契約にしたバカは誰だよ
769名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:29.57 ID:MvXunwOwP
足下へたってサイドをまっすぐドリブルしてるだけじゃんw
770名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:32.28 ID:RJOUMeGqO
慣れて怖いな
インテルに在籍してるだけで十分だ
給料も銀河系時代のマケレレ並みに格差あるなら騒ぎたくなるが まだそこまででもないんだろ
771名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:35.18 ID:RiE3g70K0
>>666
ドルトムントは2流リーグのクラブで選手層薄い&お金ないのでCLに望みがない
リーグ最優先でやっと優勝狙えるかなってレベル、香川売ろうとしてるのもその辺の理由

インテルは3大リーグの一つイタリアのビッグクラブ、ビッグネームも呼べるしCLも狙えるチーム
サッカー選手なら最終地点的なビッグクラブ、もちろん一流のまた一流はレアルに行くけどそのレアルからインテルに来るパターンもある
772名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:38.24 ID:nN1Sx7o+i
>>752
チェゼーナといえば、サルバトーレビアンキ
773名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:40.15 ID:WnDd7zGh0
>>752
チェゼーナは長友ら主力抜かれて降格しちゃったな…
貧乏クラブの切なさよ
774名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:48.65 ID:mQlkOPcN0
野球選手の方が儲かるというレスを多々見るが

誰も野球をやらないし、見もしないし、興味がないのが

日本の現状なんだよな。

まぁやきう自体絶滅危惧種だからな
775名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:52.87 ID:kjB+EACpP
これまで1年半のインテルでのプレーが認められたということだよな
長友は順調に階段を上がっている
776名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:54.26 ID:y7M/oAU3O
契約が1年伸びて年俸が2倍になるんだから長友からしたら悪くない
安いだけに飼い殺される危険もあるけど、逆に年俸安い分、
長友の活躍次第では今より高額オファーを出すクラブに移籍出来る可能性も少なからずある。
777名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:41:54.82 ID:SfpSZGmu0
そうなのか
そんなにインテルってすごいチームだったのか
確かに名前はサッカー知らなくても知ってたしな
つか珍テルとか言われてネタにされてるからそういうチームだと思ってたよ
なんでビッグクラブなのに珍テルとか言われてるのw
778名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:42:06.11 ID:eOkmmaEKO
>>761
マジで?つい最近新車をもらってたじゃん
779名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:42:17.57 ID:8ytlesON0
別にこの先ずっとこの年俸じゃないし、毎年見直しあるからいいんじゃない?
780名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:42:18.30 ID:aZcwjtVl0
>>765
イタリアスペインは税抜き報道
イングランドドイツは税込報道だと思っていい
781名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:42:21.92 ID:RZh2wrea0
カピタンの跡を継げるメンタリティは持ってる
782名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:42:36.60 ID:GIiI5hMb0
>>736
本田は300万ユーロ貰ってると書かれてる記事もあったしなぁ
本人以外は何が正しいのかわからんな
783名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:42:37.44 ID:hFTNRvlO0
本人が2億超えてるって言ってるんじゃ勝利給、出場給とかで
1億以上貰ってるんだろうな
784名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:42:40.97 ID:OxRuh/Vk0
俺の生涯年収より安くてワロタw
長友しょぼいなwww
785名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:07.68 ID:rHiYwCTc0
17年までの契約だったら凄いじゃん。
長友好きじゃないけどこれは評価だわ。
786名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:08.70 ID:/WdT3BBD0
>>662
内田と香川って同時期に移籍してこの金額差があんのか
移籍時にレギュラーとして獲ったかそうでないかの差かな
787名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:24.18 ID:M6bm+B6Q0
>>752
転売してホクホクだから良かったんじゃない?降格確定しちゃってるけど。
788名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:27.96 ID:dhDouEwQ0
>>745
これ見ないふりしてレスつける奴がいるのが笑えるなw
789名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:31.77 ID:gY4b6nJp0
やっぱいくらビッグクラブいってもぽっと出で一年やそこらの活躍くらいじゃ
いい評価はもらえないんだな
南米勢やらデンマークベルギーみたいな中堅国でもそれまでの
名選手たちが築いてきた歴史や信用があるんだから
790名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:34.81 ID:JW2uUUrY0
5年間手取り140万ユーロってことはないだろ
何らかのオプションが付いてるはずだ
791名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:45.35 ID:ApYyIpse0
>>777
2位のACミランに2勝、17位のノヴァラに2敗するようなチームだから
792名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:49.02 ID:VwDfnJ0E0
オランダ人なのに何故にスナイデルは長友と身長が変わらんのだ
あの国って平均身長高かったよな
793名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:43:53.50 ID:3sGHidIu0
シャルケは金回りだけはいいからな
794名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:00.23 ID:kjB+EACpP
願わくば、長友以外にもセリエに挑戦して欲しいところだ
最近みんなドイツなんだよなぁ
795名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:11.80 ID:oae7kYcs0
>>786
シャルケとヴォルフスブルグは金持ちなんやろ
796名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:15.03 ID:7ypihl1y0
>>752
セリエAには昔から三階建てって呼ばれるシステムがあってだな。
インテルやミラン、ユヴェントスのようなトップチームを頂点に
そこへ育成した選手を送り込む「プロヴィンチャ」ってクラブがあるわけだ。

チェゼーナはそのプロヴィンチャのひとつ。だから問題ない。
いまもチェゼーナ戦では相手サポから長友コールが起きたりする。
「俺たちが育てた長友!」って感覚なんだろうな。
797名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:21.30 ID:HdacKeWO0
>>740
ファーガ損のおかげ

ベッカムがいたころも強烈なサラリーキャップ制しいてたし
798名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:23.19 ID:uzz6svnS0
今、スポーツ選手でCM出てるのって長友かイチローくらいじゃないか?
ミスターミンティアはおいといて
799名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:36.58 ID:EDsCSBYQ0
※出場給+勝利給は別です
800名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:39.82 ID:3U2L5F2vP
>>777
弱いところが面白プレーやってもそれはただ弱いだけだろw?
それにそんなクラブならとっとと降格してみんなの前から姿を消す
強いのに面白プレーを見せるから珍テルとか言って面白がられるんだよw
801名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:44:59.63 ID:QUkg6Y5s0
香川は2倍の3億円を提示されてるわけか
全然アリだと思うけど
802名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:09.37 ID:WnDd7zGh0
ちなみにオビは手取り年俸40万ユーロ
キヴが400万ユーロでコルドバが300万ユーロで試合でてないベテラン切りにかかってるから若手は年とともに上がる余地たくさんあるんじゃないかな
803名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:13.65 ID:fZEtkxvK0
本田>イチロー
年俸でも負けちゃったな
804名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:13.71 ID:pK5Q+ry3O
ジャップ舐められすぎwww
糞ワロタwww
805名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:19.71 ID:dcNWG7Gp0
>>757
欧州クラブの年俸表記って
どのリーグも税抜表記?
806名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:21.59 ID:IyKJRZRU0
>>792
平均身長=全員の身長
ではないぞww

平均180pで2mの奴がいれば当然1.6mの奴もいる訳で・・・
807名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:30.75 ID:zpc+xWfO0
マジレスすると2億5千万はあげてもいいレベル
ちょっと酷すぎだろwwまあ長友とかお金どうでも
良さそうだもんなあ・・・でもキブ貰いすぎだろう
808名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:32.14 ID:RJOUMeGqO
>>794
一応は森本はまだいる
809名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:41.65 ID:HS63rFBS0
まあいきなりはそんなに貰えんよ
レアルのディマリアだって初年度は200万ユーロなかった
今年ごねるみたいだけどw
810名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:46.65 ID:vIju+0A00
>>777
最下位に2タテされて、優勝争いに2タテするようなクラブだからです
811名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:49.48 ID:Dt+mbQpO0
>>762
インテルがいつビッグクラブに戻ったんだ?
せめてリーグかCL取り戻してからほざけ
ドルトムントの方がビッグクラブだよ
812名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:12.72 ID:1g/rppojO
そんなに安かったんだという印象。もうちょい貰ってると思ってたわ
813名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:13.58 ID:oae7kYcs0
長友って
いちおうセリエ下位のチームでの活躍が認められて
インテルに引きぬかれたわけだから
仮にインテルを出されることがあっても、
引き取り手はいくらでもあるだろうな
814名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:25.13 ID:ApYyIpse0
>>792
オランダ国民男性の平均身長>W杯オランダ代表の平均身長だったからなw
815名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:25.35 ID:7ypihl1y0
>>805
欧州は選手の税金をクラブが払うから発表される年俸は手取りが基本。
816名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:28.97 ID:KwM3TA88O
140万って他のリーグだったらもう少し貰えるんじゃないのかなあ
攻撃面として見るといまいちだから少なくなってるのかな
817名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:32.23 ID:QUkg6Y5s0
セリエAで認められる選手がやっと出てきたな
続く選手がいないのは残念だけど
818名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:32.85 ID:uPyBNES40
やすいwww
819名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:32.97 ID:RiE3g70K0
>>808
キエーヴォがまた取りに来るかどうか
820名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:39.46 ID:3sGHidIu0
細貝で億プレイヤーになるんだったらそらみんなブンデス行くわな
ブンデス側としても激安で獲得できて相思相愛
821名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:40.96 ID:KY4AED+90
辞めさせられてJで都落ちみたいなヤツもいっぱいあるんだから自重しろ。

世界最高クラスのクラブで試合に出られるんだ。
金に不自由してるわけじゃなし、メンバー間の仲も良好だしで
金を求めて移籍するリスクの方がヤバい。

来年になったら更に倍がつく可能性だってもちろんある。調子に乗らん方が吉な典型例。
822名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:45.16 ID:/0XeiZJG0
823名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:45.44 ID:De/my5w00
やっぱり長友はバックアッパーとしか評価されてないかもね
レギュラークラスなら200万ユーロは貰わないと割に合わないよ
824名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:46:54.83 ID:A2xN26Bj0
長友が来たせいで無冠なんだからこれくらいで当然でしょ
825名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:00.20 ID:JW2uUUrY0
>>798

香川も出てるな
オロCは長年巨人の選手使ってたけど、最近全然見ないな
826名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:02.70 ID:kpPtLOlM0
単発IDの草生え率は異常だな
827名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:11.05 ID:SOucIJUV0
ベンチで6億だか9億貰ってる奴がいるのに、なにこの安さ
828名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:11.22 ID:Gia2DicA0
確かドイツ組は税込み表示だったような
829名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:20.53 ID:aaRNEFz+0
2007年 明治の太鼓が強化指定選手に登りつめる

2008年 中退して瓦斯と契約、北京で惨敗

2008年 1000万(瓦斯)

2009年 2000万(瓦斯)

2010年 3000万(チェゼーナ)

2011年 7000万(チンテル)

2012年 1億5000万(チンテル)x5年契約

出世魚っすなー
830名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:24.76 ID:OxRuh/Vk0
ベンチの置物な韓国人2人は長友の何倍も貰ってるのに・・・
いくらなんでも舐められすぎだろ・・・ジャップだから差別されてんだよ
831名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:27.59 ID:wXsFLdlm0
よくわからんが、長友の年俸って諸説あるよな?
サッカー雑誌とかだと今期の年俸1億2千万とか普通に書いてあるし
他の海外組は大体一致してるのに、長友だけは雑誌や記事によってバラバラ
なんなのこれ?
来季の年俸予測も2億5千万とかなんだけどw
832名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:29.75 ID:YPBXha9y0
>>802
インテルはDF陣の若返りさえできればなあ
ラノッキアが不安定すぎる
833名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:33.11 ID:4CgMXfcr0
つーかこんだけコスパいいんだから、ちょっとぐらいパフォーマンス悪くても許せって話しだよな
834名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:43.24 ID:IyKJRZRU0
今シーズンの成績で年俸アップ+延長を勝ち取っただけでも十分凄い

キヴさんなんて大幅減俸査定の交渉中だぞw
835名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:44.49 ID:qvn2uu1u0
811 :名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:45:49.48 ID:Dt+mbQpO0
>>762
インテルがいつビッグクラブに戻ったんだ?
せめてリーグかCL取り戻してからほざけ
ドルトムントの方がビッグクラブだよ



ドルトムントの方がビッグクラブだよ
ドルトムントの方がビッグクラブだよ
ドルトムントの方がビッグクラブだよ
836名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:48.86 ID:0BeNuSB/P
>>816
もらえねーよ
140万は手取りで税込だと280万
長友クラスには300万が限界
837名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:50.50 ID:7ypihl1y0
>>813
それどころか「元インテル」ってだけで一生生活には困らない。
そんな連中はたくさんいるしだからみんなインテルに行きたがる。
838名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:58.29 ID:Mmq6rYBJP
インテルの場合上がはけないとどうにもならんので
キブさん放出で分けもなく給料2倍なんてのはありえる
839名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:47:59.11 ID:hDkENOIB0
>>777
ビッククラブだからこそこそ言われてるんでしょ
才能があって有名な奴は叩かれるが、凡人で無名な奴は叩かれないのと一緒
840名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:48:05.16 ID:BpghP15IO
841名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:48:11.28 ID:dcNWG7Gp0
>>815
dd

ついでに聞くけど
衣食住にかかるお金は全てクラブ側が負担ってのは
さすがにビッグクラブって言われてるところだけでしょ?
842名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:48:16.34 ID:bLYQ8Nh80


会長 「お前の守備では1億4000万で十分、嫌なら出て行っていいよ」
長友 「ハイ、分かりました、1億でも高いぐらいです」


843名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:48:29.69 ID:RiE3g70K0
>>831
844名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:48:32.70 ID:T3xi0tHmi
長友がいる限りインテルにタイトルはもたらされないな
845名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:48:33.79 ID:RJOUMeGqO
ドルトムントを馬鹿にするわけではないが
欧州チームランキングでインテルは何位?ドルトムントは何位?よ
846名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:48:51.72 ID:7VmTFOw30
今季総出場時間          年俸
             (分)      (million euro ≒ 億円)
1位 カンビアッソ 3023      4.00
2位 ルシオ    2970      3.50
3位 サネッティ  2921      3.00
4位 ジュリオ   2914      4.50
5位 長友佑都  2749      0.70
6位 ミリート    2441      4.50

おまけ  キヴ  1063      3.50
おまけフォルラン 1014      3.50

まあここの報道だとサネッティで3億だし、9億と噂されるキヴですら3.5億だからね
長友の1.5億は普通だろw
847名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:49:12.38 ID:/WdT3BBD0
>>829
これ瓦斯とセリエで税抜きで統一してるの?
瓦斯時代は税込みの価格なんじゃねーのかこれ
848名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:49:21.08 ID:1pFDXZ8kO
>>798
ダルビッシュ、香川、長谷部、なでしこ、ゴルファーなど沢山いるが
849名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:49:21.58 ID:3/3IGPBj0
なんだかんだでインテル強いし
長友定着しそうだし
長友オワタw
850名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:49:31.82 ID:Oh5TSeRM0
このままIntelで30ちょいでキャリア終えたら、欧州でなに不自由なく暮らせるだろうな
二輪の原田だって、日本じゃ全く無名なのにモナコで悠々自適だもんな
851名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:49:42.56 ID:WNVLKZny0
マーケティング的には重要な選手だなw
852名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:49:45.98 ID:B/Tw42sd0
手取り手取りと強調してたけど、2億だの3億だのは手取り額じゃなかったってことか。
サッカーの年俸は全部手取りで表示されてるってのはデマっぽいな。
853名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:50:02.22 ID:6/zqrtwu0
元インテル元日本代表W杯ベスト16
これだけで日本じゃ神様扱いだろ
854名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:50:09.28 ID:k2wuzYL5O
いろいろまだ課題はあるんだろうけど「走りにスランプはない」のはやっぱり強みだな
855名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:50:10.72 ID:9187eODgO
半分ちょーーだい!!
856名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:50:51.58 ID:QUkg6Y5s0
長友は引退しても引っ張りだこだろだろうな
全国のナッガーファンの皆さんお待たせしました。
857名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:50:51.84 ID:0xMFK2uy0
一番給料が安いポジであるSBの選手を
他のポジの選手と比べる奴って頭がおかしい奴だなってよくわかる
858名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:50:59.96 ID:VwDfnJ0E0
>>806 >>814
メッシの低身長がよく話題になるが、珍しさでいえばスナイデルだよなあ
859名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:15.16 ID:LOnyjq/v0
長友は奇跡だった…と20年後くらいに痛感させられそうで怖いな

妙に慣れてしまっているけど、
日本人選手がインテルでほぼレギュラーとか3年前に戻って言っても
自分自身が信じない自信があるw
860名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:16.91 ID:sMG6TeZx0
>>316
ヴォルフスブルクは金満だぞ
ドルトムントより年俸総額は高い
861名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:28.24 ID:SOucIJUV0
調子に乗ってフェラーリとか乗り出したら全力で叩いてやる
862名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:28.71 ID:Qi0mIwLP0
コストパフォーマンスに優れておる
863名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:30.91 ID:WnDd7zGh0
>>846
税込みプラスユーロが高い時期なら9億円くらいだな
契約時期がまちまちなのに円で考えるからおかしくなる
ユーロなんて近年すげー相場だったしね
864名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:37.94 ID:98vuwmlF0
>>740
パクチソンは3億いくかいかないかぐらいだよ
主力クラスはほぼこのあたりの額

ヴィディッチは確か週給9万ぐらいだから5億いかないぐらい
ナニが契約延長すれば12万だか13万だかで6億いくかもしれない
865名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:40.79 ID:gyMNOFdJ0
2030年長友もとうとう引退の時がやってきた
そして最後の試合終了後長友は来期以降もキャプテンとして君臨するサネッティと熱い抱擁を交わすのであった
866名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:45.14 ID:abPOTSL40
正確かどうかすらわからんし手取り厨なんて信用しないほうがいい
867名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:46.43 ID:reEO7ETw0
868名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:51:54.39 ID:KMo9N2Ot0
>>798
野球:イチロー、ダル
サッカー:長友、本田、香川、澤、川澄
他:石川遼、錦織圭

今はこんなもんか。
869名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:52:08.06 ID:b3CkVbAc0
長友ってこんな安かったのか・・・お買い得過ぎるwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:52:26.21 ID:DwKXkLGgi
ずいぶん安く買われたな
871名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:52:32.08 ID:0BeNuSB/P
>>860
インテルはさらに高い
年俸総額が1億4500万ユーロ
872名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:52:38.36 ID:s1lR8boT0
インテルの勝利給や出場給が大したことないのは総人件費見ればわかる
873名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:52:41.96 ID:mFwMDtpyO
>>807
>でもキブ貰いすぎだろう
ネタキャラ扱いされてるけど元々は凄いエリートコース歩んでるんだぞw
874名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:52:51.65 ID:dcNWG7Gp0
>>662
は全て税込表記だよね?
875名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:52:53.31 ID:uIwWiock0
田中達也 8000万

どう思った?
876名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:53:09.82 ID:RJOUMeGqO
モウリーニョがインテルに戻ってくれないかな
マドリーと再契約はしそうだけど
また強いインテルにはなってほしい 最近は珍テルの面は出てはいる
877名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:53:22.01 ID:M6bm+B6Q0
>>820
細貝の給料って薬屋から出てるのかしら
アウクスブルクでその給料だったら一緒にプレーしてる選手から靴の中になめくじ入れられるレベルだよね。
878名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:53:32.69 ID:JW2uUUrY0
>>873

ルーマニア人のCBって評価高いからな
879名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:53:41.49 ID:Ql6LEfKui
>>850
ワロタ
880名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:53:54.31 ID:kpPtLOlM0
>>850
そりゃ250のチャンプなんだから当たり前なんだけど日本じゃなあ
881名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:53:57.31 ID:IyKJRZRU0
>>852
オプションだったり個人スポンサーだったり色々付加されるからな
どこまで含めるかで金額われるのはよくある事
882名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:00.68 ID:M0SckNIp0
>>853
DFでしかもSBじゃなきゃより良かった
883名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:01.58 ID:yigwSWVo0
三大行けないかね?
サイドバックなら需要あると思うんだが。
長友ならドル、vfb、マンチェスター、バイエルンでも通用するかもしれない
884名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:16.24 ID:tfOou2Hp0
下手に中堅クラブに移籍するよりはネームバリューあるインテルいたほうが副業で多く稼げる。
が・・これは安すぎだな。舐められすぎ。移籍してもいいと思うけどな
885名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:17.79 ID:HdacKeWO0
>>837
頭が切れると思われたら引退後にフロントに引き抜かれたり

いろいろとお得だな
886名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:23.62 ID:Rtf3O/Mr0
ジャチント・ファッケッティやロベルト・カルロスと同じポジションに居るんだからそれだけでも十分だよな
見てる側的には
887名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:31.79 ID:qzM1Vwj+0
今の年俸が安かったから倍でもお値打ちっぽいな
888名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:32.24 ID:4LbUtYVS0
これ税抜きだよ

+出場給やらナイキやらがあるからそこそこもらってるよ
889名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:33.26 ID:pcydMnQD0
こんな安い年俸なら他のチーム行けよ
890名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:45.66 ID:Kwn4zhHW0
契約が長いかわりに年俸が安いということかね
SBだからこうゆうのもいいのかも
副収入で稼げるだろうし
891名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:47.02 ID:AI5VNlCO0
欧州クラブへの幻想はほぼ無くなったからな

一部のビッグチーム以外はJというほど変わらないし強くない

長友はよくやった
892名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:47.36 ID:ApYyIpse0
>>852
そもそも年俸の場合、税抜きか税込みか、基本給かオプション込みの金額かで変わってくるし、シーズン前とシーズン終了後の金額がチーム、個人の成績によって変わってくる場合が多いので一概にどれが正しいとか言えない
893名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:50.43 ID:onBnJYD00
>>844
一応カップ戦獲ったじゃん
もう忘れちゃったのか
894名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:54.85 ID:Qi0mIwLP0
そういや野球と違ってサッカーで年俸ダウンで更新ってあんま聞かないな。


895名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:54:56.57 ID:Eu3jfiKg0
ある程度、怪我で長期休んでも許される年俸だよね
まあ、フォルラン切って長友にその分回してやれよ、と言いたい気分だけど
チーム、イタリア国内の経済状態を考慮に入れれば妥当な額だと思うよ
896名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:55:18.83 ID:nN1Sx7o+i
>>829
中退してねーよ、サッカーブを三年で引退しただけ
897名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:55:23.27 ID:m6u5b1hbi
ちなみに、エリートのお前らの年収ってどのくらい?
おいらはぶっちゃけ額面で480万位の下流リーマンだけど
898名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:55:28.59 ID:1+SnKnko0
>>868
吉田兄貴
899名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:55:38.29 ID:/0XeiZJG0
>>873
もはや過去の名声だけ
その金額に見合う選手ではない フォルランにも言える
900名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:55:38.94 ID:0BeNuSB/P
>>878
ギブがなぜ高いかと言うと
ローマとの契約が残り1年になって移籍金が安く済んだから年俸に反映された
アーセナルからフリーで移籍したフラミニが高いのもその理由
901名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:55:40.47 ID:PffZJ0w80
高くなり過ぎると後々困ることも多いからこのくらいでいいだろ
902名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:55:40.83 ID:pcsDqxPJ0
FFPがきっつくて支出抑えなきゃいけない、高給取りのベテランは放出か減俸交渉
そんな時に年俸2倍で契約延長してくれなんて大事にされてる証やで
903名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:05.14 ID:WnDd7zGh0
キヴさんは三冠時の主力だったし長友入ってからのキヴしか知らんやつ多すぎだな…w
確かにそっからだとパンチとカードとベンチのイメージしかなさそうだがw
904名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:09.14 ID:oae7kYcs0
>>890
普通のチームなら
監督が代わるたびにスタメンボーダーラインの選手はピンチだけど
インテルは割りとオーナーの意向が一貫してるから
ただちに冷や飯ということが少ないからな
905名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:14.71 ID:JQStv6Od0
5年契約ってことは30歳までだろ
実質1億5千万で引退じゃん
長友見損なったわ
906名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:16.43 ID:J0OP/Ldk0
あれ?インテル入ったあとに長友本人が
テレビで年俸2億だか3億円らしき感じで言ってなかった?
907名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:20.38 ID:HdacKeWO0
>>662
お前が数字打ち込むときにテンキー使ってないのはわかった
908名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:25.26 ID:Gia2DicA0
>>897
みんなニートだろ、昼間から2CHやってるぐらいだから
909名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:33.46 ID:ApYyIpse0
>>894
ラウルが年俸ダウン提示されてたな
契約年数で揉めて放出決まったけど
910名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:40.84 ID:0BeNuSB/P
>>891
Jリーグに3億出せるクラブはない
911名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:46.28 ID:qA3EW2dDi
ほぼレギュラーで出てたのに舐め過ぎだろ
無駄に契約年数長くて移籍も難しくなるし
912名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:56:51.66 ID:onBnJYD00
>>894
野球と違って世界に沢山チームがあるから金をもらえるところに移籍できるんだよ
913名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:57:06.48 ID:yEWvI2hM0
ひっく
その程度の選手と見積もられてるのか
914名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:57:16.48 ID:aaRNEFz+0
>>883
将来がどうなるにせよ、メガクラブに入って試合に出続けたんだから、
自分で選べる立場になったのは間違いない

川島が典型例だけど、自分でクラブを選べない選手が多いからね
915名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:01.50 ID:4Bzlrtqu0
安くて使い勝手がいいからインテルにいられるんだろうな
916名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:02.34 ID:IyKJRZRU0
>>897
エトーさんは1試合でその5倍は稼ぎますねw
週給2000万ユーロぐらいだったはず
917名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:08.82 ID:SOucIJUV0
引退後はNHKのイタリア語会話で講師
918名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:09.17 ID:O/SgMiMq0
7000万ということはないだろ
香川も最初の契約時は7000万ぐらいと言われてたが
最近1億5000万ぐらいだったことが判明したからな
919名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:10.74 ID:t1q5U1EO0
プロ野球の契約とは、だいぶ違うから。
ビッグクラブなら契約年数は長い方がいい。
920名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:14.16 ID:Oh5TSeRM0
んで、香川はどこに行きそうなん?
921名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:55.53 ID:kpPtLOlM0
>>859
それはアトランタの時に学校から帰って来た俺に姉貴が「日本がブラジルに勝ったよ」と言われて嘘付くなと喧嘩したのと同じだな
922名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:58:56.58 ID:J0OP/Ldk0
>>908
その発想がニートくさい
923名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:03.98 ID:Qi0mIwLP0
長友みたいな小僧に年収抜かれるのか…
924名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:06.88 ID:QLCCTG1p0
やっす
そらボールも来ないわ
925名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:13.13 ID:B/Tw42sd0
>>892
世界のトップクラスのクラブで7000万じゃなあ。
そりゃ野球にして税抜きだーとかなんとか言って大きく見せたがるのもうなづける。
野球は国内リーグでも5億とかもらってるもんな。
926名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:16.04 ID:0BeNuSB/P
>>906
それは間違ってないだろ
今まで手取り70万ユーロちょっと前なら8500万ぐらいだろ、税込だと17000万
それにボーナスつけたら2億にはなる
927名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:17.23 ID:dcNWG7Gp0
>>891
細貝に1億3000万出すチームはないだろ
928名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:24.04 ID:xHieJBXy0
何でこんな安いの?
929名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:35.12 ID:zN1N066d0
安くて便利でお手軽
930名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:37.12 ID:ZArBoAiQQ
これはただでさえそこそこ人気ある長友たから
ファンに同情されて
好感度あがるだろうな

931名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:47.71 ID:vj1Vwppx0
まだ4年残ってただろうがww
932名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:48.03 ID:/4sE4wvRO
肖像権が100%長友持ちなら妥当な金額かもよ?50%なら安い。
933名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:49.53 ID:TxJ2g13JO
サパレタ取るって話はどうなったんだろ
長友とキヴで周すので充分って判断かな?
934名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:59:58.68 ID:ApYyIpse0
>>918
それは出場給やボーナスが合計された金額だからじゃね
935名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:10.92 ID:HgfbiYSZ0
DFは世界的に見てもFW,MFと比べたら低い
936名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:12.43 ID:M6bm+B6Q0
>>886
10年がかりでやっと見つけたまともな左SBだからねぇ。
パスクァーレやグレシュコやグロッソ時代はようき涙を呑んでた記憶があるよ。
937名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:16.98 ID:hFTNRvlO0
Jでも1億貰ってるサイドバックなんてかつていたっけ?
そもそもSBが年俸で張りあうなんて無茶って気がするな
938名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:18.66 ID:sZkMcWFO0
インテルブランドで引退後も安泰
939名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:22.56 ID:LovggoVK0
やっすw
まぁその程度の評価てことやね
940名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:42.99 ID:HS63rFBS0
>>916
20万なw
941名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:46.07 ID:skUxapuO0
チームの中で言うと20番目くらいか
SBは底辺だなw
942名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:00:49.90 ID:TnUo4s6D0
コストパフォーマンス世界最高の選手だな
これでウンと言ったらお買い得すぎるだろう
943名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:09.65 ID:pcydMnQD0
吉田より低いぞw
944名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:10.21 ID:qq31RTSX0
>>798石川遼がトップ
945名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:16.01 ID:A1QPIR8c0
長友でもそんなもんなん?
昨日何でもないキャッチャーフライ落球した魚人族はプロ入り時に裏金10億
今年俸5億だよ
やっぱり野球だね
946名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:23.88 ID:J0OP/Ldk0
これ、日本からのアクセス数稼ぎたいだけの記事じゃねーの?
947名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:30.09 ID:d1zC1b5x0
2017年まで1億4400万で契約したら、もうインテルにいる限りは2017年までは1億4400円以上にはならないの?
それとも超活躍したら契約改変とかあるもんなの?
948名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:45.30 ID:t1q5U1EO0
出場給、勝利給だのボーナスだの含めれば十分でしょ。
日本企業のCMに出られれば、かなりの収入になる。
949名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:48.63 ID:gyMNOFdJ0
>>885
引退後にはアジアってか日本向けの広報でフロント入りとかしそうだよね
950名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:01:55.71 ID:C8+F0O+/0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima018695.jpg
どんな契約だか知らんからね
まぁやきうは安いよ
951名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:05.08 ID:AI5VNlCO0
イタリアってまともに税金払ってる人が少ないって何かで見たが。
952名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:06.14 ID:onBnJYD00
ちなみにロベカルの年俸ってインテルの時いくらだったの?
953名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:10.23 ID:0gq/EiWN0
何だこれ
長友の今の年俸2億7000万だぞ
この記者馬鹿か
954名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:10.27 ID:ApYyIpse0
>>937
駒野が一番高いだろうけど一億以下だしなあ
955名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:12.86 ID:Eoj42JV10
インテルのスタメンで一番安いのかな
956名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:28.05 ID:HS63rFBS0
>>947
普通に契約更改あるよ
957名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:35.49 ID:WnDd7zGh0
>>916
年俸1000億とか江藤さんパネエ…
958名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:35.52 ID:913/Sipx0
>>928
え、だって下手クソじゃん
この先いい若手が獲れたら即ベンチ外なんだからこれくらいで十分
959名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:40.40 ID:uF3qEsXv0
どの監督でも最初はベンチからで
最終的にスタメン勝ち取っているから
ほんと使い勝手の良い選手なんだろうね。
960名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:47.69 ID:c4VodA8IO
長期契約はともかくクラブ考えたら、元々が安いし2倍でも微妙に感じる
961名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:49.17 ID:t1q5U1EO0
>>947
もちろん上がる契約にしてるはず。
962名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:50.58 ID:LqC9Jstx0
963名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:54.30 ID:iO8iLud+0
>>945
日本とイタリアの経済差は思ってる異常にでけーよ
964名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:54.78 ID:TMq8AqwD0
インテルってクラブ専属のシェフが作った超美味しい飯無料で食えたりするんだろ?
マジ居心地よさそう
965名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:02:55.04 ID:hFTNRvlO0
>>947
今回だって契約途中の更改だから安定して活躍すれば
当然新しい契約になるはず
それでもポジション的にそこまで増えそうな感じではないけど
966名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:08.65 ID:KxmK+RVB0
おれの今年の年収と変わらない
967名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:09.27 ID:ApYyIpse0
>>947
しょちゅうある
というかまさにこの契約見直しがそれだし
968名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:12.05 ID:J0OP/Ldk0
>>958
なんだチョンか
969名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:17.26 ID:JW2uUUrY0
>>937

Jリーグ元年バブルの時の都並はいくらだろ?
970名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:22.10 ID:SOucIJUV0
長期契約決まったんで姉ちゃん退職したんかな
971名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:33.28 ID:0BeNuSB/P
>>947
だいたい残り2年ぐらいのところで延長するか
それまでに売る
とにかくチームはフリー出すことだけは避けたいんだよ
972名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:35.62 ID:xHieJBXy0
香川が守銭奴のようなイメージになる
973名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:38.64 ID:YpWDjbRU0
年俸が安すぎるだろ
長友なら3億貰ってもいい
974名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:39.20 ID:kkTMTQSn0
>>272
この表手取り、税引き前の2種類あるんだよな
誰か保存してない?
975名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:39.41 ID:/4sE4wvRO
ラツィオが本田に提示した金額が200万ユーロだからね。
モスクワじゃ300万ユーロ。
976名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:41.00 ID:s1lR8boT0
サラリーキャップやラグジュアリータックスありのアメスポとサッカー比較してる奴は中卒だろ
977名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:03:42.35 ID:86Wwgb17P
>>864
じゃあ俺が見たパクは税込だったのか
マスコミも税込と税抜混同しまくるからわかりにくいね
しかしヴィディッチが5億程度とか相変わらず上手いね
978名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:04:27.92 ID:X0AKBFcY0
声優井上和彦の 四人の妻たち。

★一人目の妻:いがらしゆみこ(60)
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp/200607_2/images/07_ph_face.jpg
とは、できちゃった結婚。(仲人は石ノ森章太郎夫妻)
娘が4歳、息子が胎内にいるときに愛人をはらませ逃亡、6年で破局。
娘(33)息子(28)がいる。そのことが原因で、ゆみこは悪の道へ(著作権詐欺)
娘は母親ゆみこの悪事(著作権詐欺)を支え、このあいだ子供が誕生した。
息子は元氣プロで昔ダンス講師をしていた(元ジャニーズJrで1年間活躍)。
息子は父のことを嫌っていて、父と呼んだことはない。
現在女装漫画家「いがらし奈波」として活躍中だがホモビデオに出ていることが発覚。

★二人目の妻: いがらし所有の四谷のマンションに囲っていた劇団員。
できちゃった結婚・子供の性別不明(25)?

★三人目の妻:(荒川美奈子(49)大沢事務所所属・映画009のキャンギャル→5代目ポンキッキのお姉さん→声優)
http://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W93-0193.jpg
とも、できちゃった結婚。 息子(19)がいる。実家は大阪の病院、大阪の教会で挙式。
女性マネージャーとの不倫が発覚し離婚。

★四人目の妻:(越智静香(37)女優・東宝芸能所属)
http://www.toho-ent.co.jp/actress/images/1299_2.jpg
結婚式は、2001年6月27日、鎌倉で行われた(入籍は2000/6/27)。元氣プロジェクトの副社長。
脚本・演出も手掛ける(生徒達には、かなり嫌われてる)。ちなみに、静香夫人の母が経理、妹がマネージャー(今は引退)。
夫・和彦が社長。
和彦はパイプカット手術を受け、できちゃった人生に幕を閉じる。(これ以上異母兄弟を欲しくない、いがらし息子が永井一郎に相談。
師匠の永井が説得)

【井上の長男が女装ホモAVで放尿】井上和彦B-BOX6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1313505395/
979名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:04:42.29 ID:Pjq8h82R0
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=3107
僕はインテルのプロジェクトの一員であると感じています。チームもクラブも、とてもよくしてくれています。
インテルでの居心地はいいし、僕は幸せですね。出ていくことを考えたことがあるかって?一度もないです。
繰り返しますが、ここにいるのが嬉しいし、どんなチャンスでも生かしていくつもりです

長友は人の幸せを良く知ってる。
980名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:04:51.96 ID:J0OP/Ldk0
>>976
なぜそれがあるかわからないお前は学校行った事ないのかな?
981名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:05:29.97 ID:d8MiFpbK0
安くない
長友にはこれ以上のステップアップは見込めないだろ
982名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:05:33.55 ID:HdacKeWO0
>>951
昔のサッカー選手の年俸を控えめに申告させて支払う税金を安くする方式で脱税してたって記事を見たことがある
983名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:05:35.96 ID:6/zqrtwu0
本場のイタ飯タダで食えるなんて羨ましいな
984名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:05:45.57 ID:aaRNEFz+0
ま、インテルに入った時点で選手としてはアガリだから将来安泰だな
日々のプレッシャーは凄まじいとは思うけど
985名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:05:58.58 ID:0BeNuSB/P
986名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:05:58.40 ID:lmGVVEdL0
この年俸なら2年契約ぐらいにしといたほうが賢くね?
987名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:05.17 ID:I7yLKRoM0
>>953
税金引いた額みたいよ
988名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:16.22 ID:l7S5myxli
>>48
おまえ本当はももいろなんとかがももいろクローバーZって名前の事知ってるんだろ?
989名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:20.70 ID:Ybe0Gk0a0
>>26
肖像権はインテルだからCMでももらえないw
990名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:22.17 ID:s1lR8boT0
>>980
共存共栄だろ?

欧州サッカーは債務問題でひどいことになってるからな
991名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:23.22 ID:QUkg6Y5s0
>>978
関係ないだろw
992名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:25.20 ID:T3N8Yb3/0
延長おめ
993名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:39.38 ID:Q40ECMvp0
>969
思い出せそうで思い出せない。

ツナミは1億あった気がするが・・・
994名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:42.35 ID:efCpO01mO
>>942
長友「世界最高のコスパ一位のSBになりたい」
995名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:06:56.68 ID:7b8kbvuJi
長友終了
996名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:07:05.12 ID:qq31RTSX0
おまえらほんと金の事ばっかりだな 契約更新に喜べよ
997名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:07:09.84 ID:pNidVUpP0
チョン猿がケチつけたくて必死だな
998名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:07:21.42 ID:Q44m46l60
1000ならさらに倍
999名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:07:34.65 ID:qsfyWIlM0
以前の2億はもらってるとか言うマスゴミの報道はなんだったの?
誤報?
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 14:07:39.36 ID:J0OP/Ldk0
>>990

モノハイイヨウダナ

オワッテル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。