【サッカー】アイルランド代表メンバー23人を発表、GKギブン、DFオシェイ、MFダフ、FWキーンらが選出・・・EURO2012

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
アイルランド代表を率いるジョヴァンニ・トラパットーニ監督が、
EURO2012に向けた代表メンバー23人を発表した。
ウィガンで活躍するMFジェームズ・マッカーシーは、
代表メンバーに入る予定だったものの、出場を辞退している。
マッカーシーは、父親ががんを患っているということで、出場を辞退した。
「23人を選ぶのは、困難を極めた」と記者会見で述べたトラパットーニ監督は、
マッカーシーについて次のように話した。
「先週、彼に電話をした。彼は、家族がどういう状況にあるかを話してくれたよ。
 私は『とてもつらいことだ』と伝えた。彼は家に残ることを決めた。彼には、両親に対する重要な役割がある」
6大会ぶりとなるEUROに臨むアイルランド代表メンバーは、以下のとおり。
GK
ギブン(アストン・ヴィラ)ウェストウッド(サンダーランド)フォード(ミルウォール)
DF
オディー(リーズ)ダン(アストン・ヴィラ)ウォード(ウォルヴァーハンプトン)
フォリー(ウォルヴァーハンプトン)セント・レジャー(レスター・シティ)
オシェイ(サンダーランド)ケリー(フラム)
MF
マクリーン(サンダーランド)ギブソン(エヴァートン)ウィーラン(ストーク・シティ)
ファヒー(バーミンガム)アンドリュース(ウェスト・ブロムウィッチ)
ハント(ウォルヴァーハンプトン)ダフ(フラム)マクギーディ(スパルタク・モスクワ)
FW
キーン(ロサンゼルス・ギャラクシー)ドイル(ウォルヴァーハンプトン)
ロング(ウェスト・ブロムウィッチ)コックス(ウェスト・ブロムウィッチ)
ウォルタース(ストーク・シティ)

goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000033-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:04:07.70 ID:zPf3h8GQ0
3名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:04:35.38 ID:4lyX8BaOP
誰も知らない
4名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:10:32.41 ID:ljIEP9OU0
キーンぐらいしかわからない
5名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:10:40.86 ID:8qMburcXO
アイルランド代表にアイルランドがいないなんて
6名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:11:14.95 ID:G313GJgr0
ハンドスプリングスローの人元気かな
7名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:11:31.76 ID:NC9hF9+n0
ロビーキーンとマクギーディはかろうじて知ってた
8名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:12:52.50 ID:rQtXDU0v0
ロビーキーンてまだ31なんだなw
9名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:14:03.06 ID:MnXlDL+I0
なんか代わり映えのしないメンツだなあ
10名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:14:15.41 ID:M03qERa80
ギブン「・・・」
11名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:15:36.35 ID:n0F9n+pai
マッカーシー出れないのか・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:15:43.86 ID:EYAJ2LBcO
キーンってまだやってたのか。にしても彼がまだ代表に入ってるの
はどうなんだろう
13名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:17:05.71 ID:ZVcAvFS5O
トラップの指パッチンが見たい!
14名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:18:53.96 ID:SGtCrqwt0
マカティアいないじゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:19:01.65 ID:80yH48UJ0
キーンとダフってまだ現役なのか
16名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:21:55.00 ID:H0m5NhBsO
キーンとダフとギブンは2002年の時も居たよな
17名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:22:04.80 ID:3HVgz3uei
何時の間にか日本の方が凄いメンツになってた件
ドルトムント・インテル・シャルケ・シュツットガルト・CSKA...
18名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:22:40.48 ID:8Izo5on9O
昼寝が趣味のノホホンダフさん
19名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:22:48.33 ID:2VR73vuA0
ロイキーン凄い!
カズもがんばれ!
20名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:24:50.03 ID:M8/BDMxd0
キーンは2002のドイツ戦でカーンからゴール奪ったのは忘れないなあ
チームも1体感あって最高だった
21名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:26:37.50 ID:7A21Lu9tO
いい選手だけど大成しなかったイメージなダフ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:28:25.52 ID:VVqOlypD0
ロイキーンって突然変異みたいな選手だったんだな
23名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:29:09.00 ID:vSTVC3ey0
ダフとかキーンかおっさんばっかw
ドイルも若くないし
いい若手がいないな
24名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:29:59.13 ID:tUOj5vpJ0
ロイじゃなくてロビーキーンだからな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:30:36.35 ID:7mNx03ZgP
地味だ
26名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:30:48.52 ID:HxXqmlyf0
マクギーディって俊さんの同僚で若いやつだったな
ロシアにいってたのかよ

それにしれも小粒なメンバーになってしまったな
日韓のドイツ戦とか熱かった
27名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:30:52.18 ID:u5xP2F/F0
なんだかより小粒な感じになったなー
若手が育ってないのかね
28名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:31:19.13 ID:evuFXMl+0
ロイキーンはもう引退してるぞ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:31:52.12 ID:qMb1QEMzP
マクギーディってロシアにいたのか
俊さんとセルティックで一緒だったよな
30名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:31:52.67 ID:uvX2FqSyO
>>24
ロイがいたら驚くわwww
31名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:32:45.89 ID:u2wpbOw90
俊さんと少しだけチームメイトで役立たずだったほうじゃないキーンさんか
32名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:33:22.07 ID:pqGcEbRY0
>>1
お前02のときに覚えた名前をスレタイに載せただけだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:35:18.53 ID:zFt/grB80
かわらねえな顔ぶれ・・
34名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:39:56.87 ID:ZPDcOYa50
タウンセント キーン ホートン
35名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:40:27.24 ID:rnlszCbo0
叩かれるかも知れないが・・・。
父親がガンなら励ますためにも出場して活躍するのが最高の親孝行だと思うんけどなぁ。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:40:37.97 ID:2VR73vuA0
ロイとロビー

Wゴートクみたい
37名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:40:39.63 ID:3B4l1drFO
ロビーキーンが元インテルだということを知らない奴はニワカ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:46:33.77 ID:JZhpdxlvi
え、出るの?
39名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:48:49.49 ID:YMdjAZoL0
>>17
CSKAに所属なんて全然すごくない件
むしろダサい
40名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:49:35.52 ID:K+lhg6D00
キーンさん、今季一瞬だけPL戻ってたけど割とキレキレだったような記憶がある
41名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:50:00.47 ID:Cc8UkbUWO
ホランドのミドルは記憶にある
42名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:52:46.23 ID:KR9Z+4Sn0
>>39
そうだな、おとなしくおっぱい吸っとけよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:53:32.27 ID:o6u4CLR40
>>35
それもアリだし、もし末期ガンだったらそばにいてあげて最期を看取ってあげるのもアリ。
44名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:57:08.62 ID:0CKBLFKq0
>>35
たぶんもう、励ますとかそういう段階じゃないんだろう
最後を看取りたい、最後まで一緒にいたい
ということだと思う
45名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 08:58:59.76 ID:HxXqmlyf0
誰のこと?
46名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:00:16.19 ID:DD6/+JCUi
>>39
CLの常連で、CLベスト8にも名を連ねてUEFAランキングではドルトムントやシャルケよりも上で、各国の代表スタメンが名を連ねるCSKAをダサいとか自分ニワカですと言ってる様なもんだぞ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:00:31.85 ID:982kR17Y0
見事にビッグクラブが一人も居ないな
48名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:01:56.55 ID:eU5KD+iD0
ウェールズの方が10倍強い
49名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:02:26.66 ID:zFt/grB80
>>35
死ぬ間際ならそばにいたいってのが人情ってもんだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:02:39.06 ID:WV5OaZfk0
>>1
LAギャラクシアとSモスクワがいるのかよ
なんてこった 全員イングランドかと思ってたわ・・・・
51名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:07:17.31 ID:3IoC3zDR0
>>35
もういつ逝ってもおかしくない状態だからじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:13:37.38 ID:qBULri850
ロングの成長に期待
53名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:33:36.00 ID:TFQBupFLO
なんかマクギーティもパットしないキャリアで終わりそうだよな
ゴルフボールで永遠とリフティングをしてる姿からは、栄光の姿が見えたような気がしたんだがな〜
54名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:50:40.62 ID:OZ02Xgq70
キルバーン落ちたか
55名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:57:14.10 ID:fP9mRCrB0
オシェイさんがいるから大丈夫
56名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:57:14.64 ID:fIS6y2DX0
俊さんの同僚だったマクギ選ばれてるな
57名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:26:16.98 ID:J3C/qy1L0
>>53
最近、この「永遠と」っていう誤用いたるとこで見かけてすっごい気になる
「延々と」って言いたいんだろうけど「永遠と」って使ってる人の方が
多いと感じるくらいよく見かけるようになったな

スレチでスマン
58名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:29:33.94 ID:dXX0osBj0
そこそこタレント集団だったアイルランドも随分と小粒になった印象
59名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:30:30.59 ID:E0NDmNEqO
トラパットーニもなんだかんだで仕事が途切れないな
60名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:36:40.60 ID:sGnkdGMAi
オワコンとはまさにこのこと
61名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:45:11.72 ID:HpRcwhixO
スコットランドのほうが実績上だしな
62名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:54:23.88 ID:uX6+qBzO0
ギブンっていくつだよ
63名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:56:49.99 ID:PYSqvEA00
ギヴンってシェイ・ギブンだろ?まだいたのかこの人
64名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:57:48.83 ID:K/a/xjoB0
アイルランドのアイルランドさんいねえなと思ったら
色々揉めて代表呼ばれなくなってたのね
65名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 10:59:10.63 ID:TOfYPj2EO
ダフってまだ現役だったのか
キーンもアメリカにいるなら日本に来てもよくね?
66名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:01:42.09 ID:ERF8zFbwO
最近までロイ・キーンとロビー・キーンは兄弟だと思ってました
67名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:03:36.08 ID:zI7pWJmPO
売るブスとかショボいチームばかりだなw
68名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:03:52.33 ID:uuk7hVxk0
こんな10年前みたいなチームなら
むしろエストニアに出てほしかったぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:05:13.48 ID:C+oUM5LHO
この間の日本戦にいた回転スローインする人は?
70名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:07:23.43 ID:aiuq3ygY0
2002年W杯 ドイツ戦
      ダフ ロビー・キーン
  キルバーン        ケリー
      ホランド キンセラ
ハート ストーントン ブリーン フィナン
         ギブン
71名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:08:00.92 ID:TNp8oiq90
恐ろしいほどのオワコンメンバー

でもそこそこやれちゃうんだろな
72名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:08:07.63 ID:ieyFkKo30
5〜6年前だったらおぉーと歓声が上がりそう
これならスイス代表の方が面白そうじゃないか
73名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:08:25.97 ID:r9467iEX0
>>1
お前は全代表でスレ立てるつもりかwww
74名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:10:27.19 ID:PngnCjAxi
普段プレミア見てない人間の多さにびっくりやわ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:10:40.63 ID:kr13hx1j0
>>39
最後のはどうみても釣りだろw
そんなんじゃ2ちゃんの大海原は渡って行けないぜw
76名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:10:47.59 ID:0whhmE1I0
所属クラブだけで判断するなら
フランスが優勝か
77名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:12:30.43 ID:NDeSxl3HO
>>71
ダブがボールキープして
こぼれ球をウォルターズが強引にねじ込むパターンならあるいは
78名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:13:26.86 ID:h8396ugtO
日韓のメンバーまだいるのかよ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:15:08.67 ID:vvuiOZOo0
海外組ばっかり
80名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:20:19.75 ID:QGvMqqFY0
昔ウイイレのアイルランド代表に黒人フォワードが居たか記憶がある
81名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:34:32.50 ID:R1oSaYXcO
今の面子を見る限り、北アイルランド代表のほうが強いだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:42:15.38 ID:aZFwI6/h0
日本2−0アイルランドだな
83名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:49:18.19 ID:lFAUUyVZi
キアラン・クラークはダメなのか?
怪我してたっけ?
力不足?
84名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:50:50.08 ID:CzYvmNs20
国内組が全くいなくて、ほとんどがイングランドのクラブ在籍って、すごい国だなw
85名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:52:48.72 ID:YEivtdyMO
十年前のメンバーやん
86名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:53:30.40 ID:IiceNMn0O
キルバーンはいないの?
この選手だけなぜか名前を覚えてる
87名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:55:14.12 ID:3HVgz3uei
>>39
マジレスすると
各国の代表クラスがワンサカ
CLも決勝トーナメントの常連

CSKAは普通に強豪クラブ
88名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:55:31.59 ID:81MvV9x8O
名前だけ見ると強そうな顔ぶれだがベテランばっかか
それならイアンハートとかキルバーンも呼べばよかったのに
89名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 11:59:59.52 ID:6Hm2yfkHO
キーンってレンタルだっけ
90名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:03:04.48 ID:UkEV57lXO
アイスランドはファンになった
アイルランドは知らん
91名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:12:03.64 ID:Rvx94vLK0
日韓のときのメンバーがまだ残ってるんだなw
92名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:16:31.16 ID:KNpD4fl/0
トラパットーニってイタリア代表監督のときに既にいいお爺ちゃんだったが今いくつだ?
ひゅっとして80過ぎてる?政治家や映画監督でも年寄りが頑張ってるけど凄いな

93名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:17:09.84 ID:dsSWBPhIi
マクギーティって茸の同僚だったやつ?
94名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:19:37.20 ID:McKMuRYq0
この前アンリのハンドで泣いた国だっけ?
所属クラブで言うとギブンのビラよりギブソンのエバートンが
いちばん格上なのかな?

当然プレミアやCシップの所属が多いけど…
こう言っちゃなんだがもし仮に日本に生まれてたら今の所属
クラブに行けてない面々も多いような気がする。
トラップになって随分強くなったって聞くけど、技術や
スピードでJ選手と比べてそんなに優位には思えないけどな。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:20:28.75 ID:tPe/Fh930
監督に喉輪ぶちかます係は誰なんだ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:22:24.95 ID:4Mt1Uex70
おっさんばっかですやん
97名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:23:03.91 ID:lFAUUyVZi
>>95
ロイキーン
98名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:23:29.17 ID:4Mt1Uex70
またwowowに1ヶ月だけ入らんといかんのか
99名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:23:48.13 ID:SIV28x1UO
10年前とメンツ変わんねーな
100名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:24:02.25 ID:cE2OiYqXO
中田や、宮本が未だに頑張ってる感じだな

連邦の白いやつに立ち向かう旧ザクっていうか
101名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:24:46.23 ID:3HVgz3uei
>>94
言葉の問題が大きいだろうね
同じレベルの選手なら言葉の通じる方が良い
そういう意味で英語喋れない日本人は不利
102名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:25:46.97 ID:S+S6UCGA0
日本のが豪華やん
103名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:28:01.72 ID:McKMuRYq0
>>93
言われて気付いたがセルティックやレンジャースの選手がいないんだね。
スットコリーグの選手が何人か入りそうなもんだが
104名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:28:58.82 ID:BLBDTP7c0
激しくどーでもいいメンツだな
105名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:29:56.64 ID:McKMuRYq0
>>101
まあ自国や隣国出身者優先でもちろんかまわないんだがね。
外国人が行くときゃ挑戦者じゃなくて助っ人のつもりでないとね。
106名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:50:28.06 ID:RF5Fego3i
若キーノは天才少年で若い時から延々と代表の不動の大黒柱なので、
とんでもないオッさんに思われる割にはまだ若かったりする
107名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:12:22.18 ID:tnhDNF4fO
>>17
所属クラブだけならアイルランドのほうが豪華だろ
日本はインテルがいるから豪華に見えるだけ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:15:08.97 ID:wc1eCDP00
イアンハートはまだ現役?
109名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:50:33.53 ID:VJVWwQ9oO
日本人は言葉や文化、外国人枠の壁があるから同じランクの所属チームでも格が上でしょ
特にアイルランド人なんかプレミア入り安いし
単純にチーム名だけでアイルランドの方が上って言ってるのは上辺だけで語るチョンレベル
110名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:53:57.60 ID:UB26cjMq0
そもそもアイルランドに技術やスピードといった日本人の長所を求めんなよ
まあ、アイルランド代表もピーク過ぎて今どんどん活躍している選手減っていってるけど
111名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:56:40.94 ID:pb8gaVwAO
デラップ呼んでストークみたいなサッカーしたら結構強いと思う
112名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:57:37.71 ID:TNp8oiq90
他人の褌で上下語るのもさもしい話だよな
113名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 14:14:12.57 ID:5FCBpuyo0
欧州中堅って、普通に日本以下だよな。
欧州コンプのオッサンには理解できないんだろうけど。
114名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 14:18:46.16 ID:ME+Y2i4t0
結構やると思うけどねぇアイルランド。
国際大会に出てくると一発やらかしてくれるイメージ

94W杯とか
115名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 14:50:20.65 ID:rW7caWLs0
こいつら教科書みたいな想像力の欠片もない縦ポンロング放り込み
オンリーの糞サッカーしか出来ないんだろうな!?w
プレミア下位やらチャレンジやらの選手達なら見なくとも判るわwww
116名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 14:53:45.41 ID:P/U5TTFS0
岡田監督が大好きなアイルランド
117名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 14:57:22.25 ID:PY8a3T880
本国リーグからは招集なしか
118名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:13:54.53 ID:kfNtfJl/0
あれなんでコールマンがいないんだ?
119名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:14:14.38 ID:dRJz48XlO
アイルランドは海外厨なのか
120名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:20:54.22 ID:2/aDn6/Oi
なかなかええやん
ロングに期待
121名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:21:49.24 ID:8rBK3rUcO
オデイってセルで俊輔と同僚だった奴?
122名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:28:33.36 ID:8xK2dPLr0
2002でチケットとれたのが鹿島が会場になった
ドイツvsアイルランドだった。
優勝候補ドイツへの圧倒的な応援で始まったが
終わるころにはアイルランドチームへの賞賛の
拍手がスタジアム中に満ちあふれていた。
いい試合だったなぁ。
123名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:33:00.04 ID:da/TSZBd0
キーン、まだ代表に入るのかw
124名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:35:02.61 ID:erTPMxJXi
>>109
何ゆえ半角?
125名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:36:03.87 ID:PHQT1dimO
ほとんどプレミアの底辺クラブ所属じゃねえか
126名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:36:19.96 ID:87Gy26cqO
世代交代失敗しすぎだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:36:47.20 ID:erTPMxJXi
>>125
やめろ
128名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:39:56.35 ID:jwVjVtxWO
年齢表記もしてほしい
129名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:47:16.52 ID:d/OAYJ7a0
アザールて移籍市場騒がしてるけどeuroに代表導けない大一番に弱いタイプなんだな
130名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:53:54.62 ID:A5t+OuZG0
ウイイレで北アイルランド気に入っていたけど出るの?
131名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 15:58:22.29 ID:OaE/lDRX0
トラップってまだ監督やってたんだ
シュツットでぐだぐだサッカーやってクビで引退したと思ってた
132名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 16:19:24.38 ID:BQkTWxHd0
キルバーンとアンディ・リードが好きだったけどいないか
133名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 16:21:19.56 ID:xgjjYeOD0
日本より全然強いよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 16:44:05.93 ID:hrBw8DwG0
ウイイレでは日本より全然強かったな
135名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 17:03:37.81 ID:4Z/dbP090
アイリッシュ「で、ラグビーより強いの?ほじほじ」
136名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 17:06:14.05 ID:aJnWUN5VO
オシェイがいればGKまでやってくれるから試合中何かあっても平気だな
137名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 17:20:01.60 ID:zGpJREAA0
>>1
なんか、オーラロードが開かれそうな代表だな
138名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 20:20:36.19 ID:9OYEUs1d0
アイルランドさんはいねーのかよ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 20:47:59.65 ID:sDVv0ENW0
>>40
うむ
多分キーンが途中来てなかったらヴィラ降格してたと思うよ
140名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 21:01:12.70 ID:mHCr9rYm0
代表のランキングは置いといてメンツだけで見れば日本の方が格上だよね?
141名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 22:33:56.26 ID:4ZMkZImh0
>>84
確かアマチュアレベルなんだよな、アイルランドリーグは
イングランドがすぐそこにあるから
アイルランドのとある有望な少年が一人いると
分かったらプレミアのユースにすぐ引っこ抜かれるからな
142名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 22:42:19.15 ID:qr4TCMJ00
ギブンはともかくキーンとダフってw
この3人2002WCから居たろw
143名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 22:43:06.99 ID:l2xG3QR40
なんでこんな古臭い面子なんだ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 22:44:23.12 ID:X8WUJZqk0
>>124
カタカナが全部半角だし
チョンだから日本語書けないんだろw
145名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 22:44:24.08 ID:aknkEcxb0
日本WCの時と変わってない気がするw
146名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:13:55.93 ID:FaIbDzhz0
あれ?クインは??
147名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:15:28.65 ID:7ZJILOpX0
そんなに若手の有望株いないのか?
148名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:39:25.43 ID:NpOpRjf10
ホビさんことカレンロバートの出番はいつ?
あいつアイルランド国籍もあんだろ?
149名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:41:50.56 ID:j+XYVZey0
オディー(リーズ)って俊輔のセルティック時代の同僚のオデイの事だよな
150名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:51:36.62 ID:EI3us4a90
>>148
北アイルランドであってアイルランドではない
151名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:53:49.77 ID:yr1aQiCh0
>>148
アイスランドじゃなかったっけ
152名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:56:07.69 ID:U0mO0KAT0
ダレンのギブソン?移籍したんだ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:56:19.05 ID:YMdjAZoL0
俺のレス人気があったんだな
CSKAなんてしょせんロシアリーグ
各国代表といっても雑魚国家ばかり
CLベスト8はアポエルでもできる
154名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:57:30.97 ID:NpOpRjf10
北アイルランドとアイルランドって違うの?
155名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:59:10.56 ID:G8Vlh7DSi
>>154
知ってるクセにw
156名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 00:00:34.49 ID:Gi2Btc4Ii
ダフまだ選ばれてるのかあ
157名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 00:03:12.95 ID:351bwFKE0
ハートっていなかったっけ?
キーン、ダフとセットで覚えてる。
158名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 00:06:31.16 ID:U0mO0KAT0
>>157
キーパーに転職
159名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 00:12:26.44 ID:wen5m+jh0
小粒なイングランド代表ってイメージしかない
160名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 01:05:57.53 ID:HZhAuA1n0
ハートはリーズ時代はすごかった
161名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 01:16:53.82 ID:ymudkl3H0
ギブソンてアイルランド系の名字なんだ
162名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 08:28:13.76 ID:KY4AED+90
ダフって珍しい苗字だけど、ヒラリー・ダフと何か関連性あんの?!
163名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 11:56:02.12 ID:935QSs3qO
>>144
書いてあるのが日本語か判別もできんのか
早く半島に帰って兵役につけよバカチョン
164名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 11:57:45.25 ID:e7to0Fmo0
いつの間にやらみんな高齢化w
165名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:02:04.42 ID:IZg8VsTN0
>>122
2002年のドイツは優勝候補ではなかったよ
GL初戦を圧勝したけど相手がサウジだったので一躍優勝候補に
ということもなかった

それはさておき、自分もキーンの同点ゴールのシーンは忘れがたい
166名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:06:16.63 ID:IZg8VsTN0
2002年のアイルランドといえばスペイン戦がなかなか好ゲームだった記憶がある
167名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:09:17.02 ID:WYIk9tO0O
>>157 イアン・ハートか?懐かしいな〜
168名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:12:28.73 ID:QS25mP/sO
アイルランドがいない
169名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:18:32.79 ID:iDHwvHQjO
一昔前なら強そうだが、今となっては不良債権ばっかだな
170名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:21:34.86 ID:rPPtQ9hF0
デニス・アーウィンはもういないの?
171名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 12:42:39.88 ID:8zzdsPnB0
マクギーディってロシアにいたのか
懐かしい名前だな
まだ中堅くらいの年だろうけど
172名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 13:06:06.23 ID:e7to0Fmo0
>>166
あの試合のダフ、スペイン×韓国戦のホアキン

すげーと思ったよ
173名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:27:19.15 ID:Fd9krRgv0
>>141
何試合か観戦したけど、下手したらJFL以下だぞ。
1部リーグに普通に大学のサッカー部が居たりする

多分、代表のレベルと国内リーグのレベルの差が大きいことでは世界一かも知れない

サッカー好きが100人居たら国内リーグを追っかけているのなんてそのうち
物好き5人ぐらい。

完全に国のサッカーの体制や育成がイングランドプレミアリーグに組み込まれている。
174名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:30:37.50 ID:psXKzIo/0
ダフとかまだやってたのかよw
175名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:33:49.48 ID:/FEYD27D0
>>173
ウェールズよりも格差あるのか

体格いいやつは日本みたいに他の競技にもっていかれるんだろうけど
176名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:37:42.43 ID:tvZ6sTKE0
イギリスの隣だからサッカーの歴史長そうなのに、なんで弱いん?
177名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:42:50.34 ID:JNxujYHk0
クインがフリックしてロビーキーン
178名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:42:56.48 ID:/FEYD27D0
>>176
ゲーリックとラグビーがあるから?

もともとスポーツやるほど裕福な国じゃなかったからかも
179名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:45:53.99 ID:Fd9krRgv0
イギリスの隣だから弱いんだよ、国内リーグは

優秀な選手は10代中盤までに全員イングランドかスコットランドのクラブユースに
引っこ抜かれる。20才のの時点で国内に残っているのは残りカスかフルタイムの
プロにならない選択をした人間。もしくはアイルランド代表でプレーしているけど
イングランド生まれ育ちでパスポートもイギリスのものだったりしたり

だからこそ、本当に偶にケヴィン・ドイルみたいに国内リーグでプレーして青年になってから
イングランドプレミアまで上り詰める人が出てくると話題になる。大昔だと老キーンも

逆に80年代に手っ取り早くアイルランド代表を強化するために使ったのはイングランドリーグで
プレーしていたアイルランド系のイングランド人選手をアイルランド代表に招集すること。
180名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:48:31.45 ID:Etsmg9160
ダフてチェルシーの若手時代注目されてたのにな
181名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:50:36.93 ID:Fd9krRgv0
>>176
>>178
あと、単純に人口が少ない。人口450万人だぞ。あの豆粒みたいな香港よりもシンガポールよりも少ない人口。
本当に小国なんだよ単純に。

地図で見ると大きそうに見えるけど殆どが荒野か羊しか居ない

シンガポール代表がユーロに出ているって考えれば凄さが分かる
182名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:52:19.98 ID:a+SZy6wA0
ロビーキーンとケビンドイルの2トップはおもしろそうだね
そしてオシェイ
彼のような選手は日本にもいない
183名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 22:53:20.06 ID:/FEYD27D0
>>181
シンガポールはアジアだもんな
そりゃすごい

またアイルランド行きたいなあ
184名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 23:00:59.50 ID:ZwnDHi9S0
>>182
キーンとオシェイ、この二人は要注目だな
185名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 23:01:03.16 ID:JzjTuAWM0
キーンとダフがまだ代表だったのかよw
南アW杯のデンマークでもまだトマソンが代表なのかって思ったんだが
そう考えると日本はコンスタントに若手が成長できてるね
ジーコジャパンが無ければもっと積み上げ出来てたのになw
186名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 23:02:29.32 ID:FoPNrwrL0
代表は別に弱くないだろw日本より遥かに実績も有名選手輩出も上
まあ身体能力優れたのはラグビーなんかに流れるんだろうな

2002のドイツ戦は岡ちゃんが感動しながら解説してたのを覚えてる
失礼だが決して上手くない、でも気持ちだけでこういうことが出来るんです、とか何とか
187名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 23:52:48.93 ID:knXMXCEv0
2002ドイツ戦のアイルランドは
画面通して訴えかけてくる何かがあった
さしてサッカーに興味ない
親父とお袋が同点ゴールの時に大興奮したくらいだからな
188名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 02:38:02.58 ID:hrwBeSHH0
W杯にもEUROにも出れない空白の10年が開けたと思ったら
あまり変わり映えせんなあ
189名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 03:58:16.16 ID:KAMQb+zN0
やっぱ2002年ドイツ戦は感動した奴いるのな。
俺もキーンさんの一発は泣きそうになったw
190名無しさん@恐縮です:2012/05/10(木) 12:44:36.66 ID:AT1bq1PF0
中途半端なアクロバットにも泣きそうになった
191名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 08:42:03.35 ID:/uuegqqC0
若手でいえばウェールズの方が充実だな
192名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 08:44:34.19 ID:kFFsI2aBO
ベイルってアイルランドじゃないんだっけ
193名無しさん@恐縮です:2012/05/12(土) 09:07:32.85 ID:h7REpe2n0
今回のアイルランドのユニかっこいいな。ヴェルディもあんな淡い緑にしないで、
アイルランドみたいにすればいいのに。
194名無しさん@恐縮です
プレミア中堅下位連合って感じだね