【MLB】ホワイトソックスの福留、代打で二ゴロ「仕方ない」 打率は1割7分9厘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 ホワイトソックスの福留は5日、デトロイトでのタイガース戦で8回に先頭打者の代打で出場し、二ゴロ。左翼の守備に就いた。打率は1割7分9厘。チームは3―2で勝った。

 福留は1―2の8回、先頭打者の代打として出場。タイガースの2番手ベノアの速球に2ストライクと追い込まれ、チェンジアップで二ゴロに打ち取られた。「芯でつかまえているし、それが正面に飛んでいる。仕方がない」と淡々と振り返った。

 チームは9回、ダンの2点本塁打で逆転勝利。福留は「きのうやられているので、良かった」とチームの勝利にほっとしたようだった。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/06/kiji/K20120506003193990.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:12:33.28 ID:HUdnbGYs0
世界の西岡がドヤ顔で↓
3名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:14:54.44 ID:7XowXa9i0
あれ?カブスじゃなかっけ?同じシカゴだから自分が勘違いしてたか?
4名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:16:59.74 ID:UqxCoPrf0
これはもうだめかもわからんね
5名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:17:07.51 ID:aXTlJ/xB0
凡退して「仕方ない」は松井の専売特許だろ
6名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:18:02.24 ID:7XowXa9i0
あちゃー 放浪してるんだなwww クリーブランドは1年でクビなのかwww しらんかったw
7名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:20:15.17 ID:/HLofFauO
いつの間にカブスをクビになっていたんだよ〜
8名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:21:10.01 ID:HVilTn9i0
川上と同じで来年激安で中日と契約しそう
9名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:21:37.64 ID:B5axB+pi0
春は来なかったか
10名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:26:13.40 ID:7XowXa9i0
こんなダメ介が100万ドルで松井がマイナー契約とかワケワカランな
11名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:28:34.15 ID:0ZyY9pOn0
まだやってたのか
12名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:29:03.15 ID:dnLVV5C50
春留も終了か
13名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:29:49.73 ID:lA5XXADr0
     打率 出塁率

イチロー .303 .333
福留  .179 .314
14名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:34:04.21 ID:ixLZitFT0
>>13
ワロタwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:36:59.91 ID:etRsZfui0
はったりの効く構えなんだろうね
16名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:37:33.49 ID:zo4m12Me0
もうええ、じゅうぶんがんばった。帰ってこい
西武ライオンズは君を必要としています。
17名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:42:45.62 ID:hJSCOfm9O
こんなゴミが去年まで10億以上もらってたのか・・・
18名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:52:02.90 ID:+PGr4ovwO
春留じゃなくなったら何留になるん
19名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:53:52.80 ID:qKf+UwwL0
>>13
あれっ
20名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:54:58.32 ID:X8IUEpzC0
日本人野手はもう通用しない時代なのか
21名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:55:39.47 ID:oSYGgcsV0
黒田とイチロー以外はもう終わりだな
22名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:55:43.08 ID:lbCBIBfZ0

 典型的な「飛ぶボールの犠牲者」・・・
 
   じゃなくて「恩恵者」か?w
23名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:58:05.41 ID:VqdpB0w30
>>13
どういうことなの・・・
24名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 22:58:36.44 ID:qKf+UwwL0
日本人選手はメジャーいける年齢が高めだからすぐ衰えちゃったりするのがきついな…
25名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:00:45.45 ID:jUmWZpo90
人気も全然無いし期待していたであろうジャパンマネーもサッパリだっただろうな
26名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:01:13.59 ID:aO9hn3ST0
>>13見てなにがおかしいのか分からない
試合数まるで少ない福留の出塁率が1高かろうが何もおかしくないのにな
27名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:01:26.65 ID:iD4qAjDa0
春留さんなのに春がダメだとどうなるんだw
28名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:02:06.12 ID:lbCBIBfZ0
まさかあの「偶然だぞ」の時が全盛期だったなんて。
29名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:02:54.02 ID:Ll/rkWPL0
高木中日に来る気あるんかな?
30名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:03:59.37 ID:+IRkw9Id0
福留ってそう言えば全く人気ないよな
テレビのハイライトとかでも完全に無視されてるような・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:04:30.94 ID:8AUk0c1t0
松井「それ俺の許可得て使ってんの?」
32名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:04:32.54 ID:OFgtC6Dv0
福留出塁率は良いけど打率が低すぎなんだよな
結局はそれが効いて13億→5000万
古い指標とはいえ現場評価で打率は重要だよ
福留の場合守備も走塁も並だしな
33名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:05:41.54 ID:OFgtC6Dv0
あとカブス時代の出塁率は左ピッチャーの時は外してもらっての数字だからなあ
ここら辺もよく見られてるんだろう
34名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:06:59.29 ID:mmDyODTX0
いいかげん芯でとらえてるから問題ない云々っていう言い訳やめろ
ほんと醜い
35名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:08:09.07 ID:tyw8SvHQ0
ピッチャーに全く警戒されていないのに四球を選べる選球眼だけは凄い
36名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:09:32.95 ID:wbjRy2G80
>>13
結局打率が高くないと、どんだけ四球を選んでも評価は上がらないってことだな
まさかこれを見て、福留とイチローの評価が大差無いとか言っちゃう馬鹿はいないだろう
37名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:13:57.61 ID:lbCBIBfZ0
福留、松井稼、岩村、西岡
飛ぶボールのインチキに本人も獲得球団も騙されたw
38名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:19:05.36 ID:7XowXa9i0
>>36
盗塁できるなら評価されるんだろうけどねー
打点を稼げないわけだから、盗塁できない四球ばかりでは低評価になっちゃうね。
39名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:22:21.62 ID:ZL834/al0
>>1
二ゴロ凡退で「仕方ない」と感想


松井さんみたいなことすんなよ…がんばれよ…
40名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:23:40.96 ID:jfNArMyl0
>>36
打点と得点も比較したら、値段分の差が出るね。
41名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:25:09.91 ID:Zyl/pwYq0
日本ではイチローと同じ首位打者だったのに
どうして福留と西岡は苦戦してるの?
42名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:28:15.78 ID:Zyl/pwYq0
>>32
最近のセイバーでは出塁率を重視しすぎたいうことで
打率復権の流れになってるよ。
同様に守備と盗塁も。
43名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:30:38.46 ID:xh8pFBq5O
1G長野
2C西岡
3H福留
4A阿部
5D村田
6E坂本
7B筒香
8F高橋
9@杉内

優勝や!
44名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:30:52.36 ID:LbJ1AjzGi
ヒットも打てないのかよ
チョコンと当てて走れよ
45名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:35:46.29 ID:oVlp+9440
完全体の一歩手前のセルに似てる
46名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:36:30.97 ID:AGiEeOJBO
>>41
日本のレベルが低いだけ
西岡は首位打者自体がただのラッキーパンチ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:42:37.46 ID:UgK7iYw+i
代打で二ゴロ

ちょっと前の松井かと思った
48名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:42:45.81 ID:p0IuAn8I0
二ゴロ、仕方がない

おいおい、これはあの人の専売特許だw
49名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:44:17.56 ID:Yrvdg9ds0
首位打者っても
イチローは日本だと規定打席到達=首位打者って言う感じだし
別格だよ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:57:35.76 ID:YkX/ky+iO
>>15フォームとか打ち方は綺麗だよなwこいつの打撃フォーム参考にしてるわw
51名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 23:58:43.63 ID:D4WT63n00
福留ほどの天才でもメジャーに適応する事はできなかった。
松井はスライディングキャッチで手首を痛めなければ、もっと長く活躍できただろうに
イチローを意識したのか、誰も求めていないプレーでの故障は残念だった
52名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:01:22.81 ID:agCzpYbFO
この人広島の前田のバッティングフォーム参考にしたっていってたけど今は知らね
53名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:02:13.83 ID:GZLl8Hf50
初っ端に野茂やイチローが成功しちゃったから
みんなメジャーで成功する幻想抱いて
海を渡っちゃうんだな。
54名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:05:23.29 ID:AfZD8nrTO
イチローだって内野安打があるから生き残れてるだけ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:10:18.95 ID:c7Fw5XqC0
右投げ左打ち 全部掛布篠塚のせいだな 
秦はお手本のバッティング? あんなんで統一球打てるワケない
福留のあんなに開くバッティングで左投手打てるワケない
56名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:21:40.50 ID:KO/9asWf0
前手ギュン習え
57名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:22:09.49 ID:l8ssohQo0
日本人バブルで大儲けした選手の代表格だな。
野茂やイチローに、少しは申し訳ないと思わないのか。
58名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:28:49.66 ID:qLRaAL170
>>13
答え・出塁数
イチロー42
福留  11
59名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:30:26.33 ID:YTWWTR4Z0
メジャーの試合に出てるだけで松井よりは上なんだがなw
60名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:31:18.96 ID:mYPYPrnbO
外角に広いストライクゾーンとツーシーム
日本から向こうに行った野手が特に苦しむのがこの二つ
加えてピッチャーの平均球速は10キロ近く速いワケだから非常に厳しい

福留は左右関係無く外一杯に力のあるボールが行ったら殆どお手上げの状態
61名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:32:16.76 ID:qLRaAL170
>>13
答え・出塁数
イチロー42 (119打数36安打6四球)
福留  11 ( 28打数 5安打6四球)

出塁率ってwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 00:33:05.84 ID:1mDl0GWD0
>>57
イチローは沢山稼いだからいいけど、
10年準エースで頑張った野茂は福留の4年間
(4800万ドル)よりずっと少ない額しか稼げなかったはず。
何という不条理か・・。

63名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 02:56:09.36 ID:z6XUhj5O0
1年目はやっぱ偶然だったってオチ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 02:57:49.59 ID:tHoDO8sL0
>>41
単発と連続じゃ全然違うだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 07:45:10.26 ID:eZRQAiWXO
春留でも無くなったら存在感皆無だな
66名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 08:27:35.58 ID:atDLWRRJ0
早く帰って来い
67名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 08:41:07.46 ID:Ods2LY1E0
こいつプレーオフでも凡退して同じ様なこと言ってルーピネラを切れさせてた
よなw 根本的に考えが甘すぎるんだよ!
68名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 08:55:53.00 ID:VdfJOuTA0
途中解雇あるで
69名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 08:59:59.55 ID:Daj1hm670
>>13
種あかししたら駄目(ノ∀`)
70名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 09:02:40.79 ID:4ZpnP4MM0
春も打てなくなったらどうなるんだ。
まさか夏に向けてこれから打率上がって行くのか?
71名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 09:28:11.13 ID:bPeuxUoW0
2ゴロ、仕方がない、チームが勝てて良かった

誰だお前w
72名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 09:31:57.56 ID:CTTQEXOWO
すっかり忘れてたぞ
ひでえ成績だが日本ならまだ全然やれるはず
73名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 09:43:29.14 ID:GAAzFz8B0
カブスとの契約はどう考えても異常だったな
74名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 12:44:53.15 ID:5mYB8LNz0
ゴジラの長打力とイチローの巧打&守備みたいな評価で高額契約だったかな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 13:33:20.98 ID:8e/67e4T0
選球眼は良いが
いざストライクゾーンで勝負されると滅法弱い
76名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 15:25:27.05 ID:kkQZ+Ku80
日本でやればまだまだいい成績残せるとは思うけど頑張ってほしいがな。
77名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 15:40:53.43 ID:ESSMwopI0
>>10
ドメは守備いいし肩強いし脚早いし特に大きな故障もないから当たり前だろ
78名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 19:15:13.60 ID:wBajtG/U0
>>75
選球眼がいいのに打率が悪いって、単純に振らないだけじゃないのw
79名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 20:32:40.95 ID:4k7SXAfT0
>>24
全盛期でも通用しないんだから関係ないだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 20:41:20.44 ID:S+nKtmkv0
>>20
極端に強い肩を持った守備力があって打撃力が備わった選手で
なおかつ華が無いとファンがお金を落とさないしな。投資額の回収見込みが無い。
81名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 20:58:41.18 ID:muTKFJGL0
日本3大腹黒福留

 ・福留功男
 ・福留孝介
 ・
82名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 21:42:40.89 ID:/zKwkOz/0
もう帰ってこいよ
83名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 23:04:15.97 ID:PFek0/5K0
松井を無視するからこうなる




84名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 23:05:30.94 ID:t89WdEkE0
今年で見おさめ、巨人がとるんだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 23:08:16.24 ID:iImXJbDDO
しかたなくない
86名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 23:12:20.14 ID:XiS3RYTQ0
打者は、自分の身長より低い打率だとバカにされる
福留は公称身長182cmだから、1割8分3厘以上を打てば大丈夫
87名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 23:34:02.92 ID:2zQhmaC90
うん、完全に忘れていたよキミのこと
88名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 00:21:26.94 ID:e+ce4RDk0
銭留さんの季節なのにこのていたらくなんなの
89名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 00:22:24.46 ID:Tr6LXcdG0
春に打たないでいつ打つつもりだ
90名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 00:23:42.23 ID:ZAXWvaBB0
>代打で二ゴロ

桧山かと思ったぜw
91名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 01:12:35.33 ID:7YEiQUsZ0
松井と違って衰えたわけではないから、日本に帰ってくれば一流だろう

でも意地があるだろうし、頑張れ
92名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 01:13:54.65 ID:+Z6Mr3ku0
春は福留
93名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 01:15:55.64 ID:LrCVJm7NO
日本人野手終わりすぎやで。
94名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 01:20:40.70 ID:5qH0FdtH0
地味に生き残ってたのに今期で最後かな
95名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 01:38:46.18 ID:SBMeiTFB0
3年目はOPS.800超えてたから、これでも成功した部類
打率が低いとやっぱり評価には繋がらないけどな
96名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 04:44:15.40 ID:M6coeJqpO
かえすがえすも…カブスってドブに金を棄てたもんやな。勿体ない。
97名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 04:49:31.14 ID:1ltd+yip0
春なのに
98名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 06:57:42.72 ID:GzimFbR/0
ロッテ・オリックス・楽天 どのユニも似合いそうだな
99名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 09:40:57.55 ID:efAeYVjP0
>>95
年俸1200万ドルの価値がそのOPSにあるのか?
それ以外の数値は悪いからねぇ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 22:43:23.95 ID:jyHWjhlv0
100
101名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 23:09:02.11 ID:ymvgSaWHO
日本に戻ってこい
来年は監督山田か権堂で

一番荒木
二番井端
三番福留
四番外人
五番山崎
六番森野
七番和田
八番谷繁
九番川上

これで完璧じゃん
つか10年前と全然変わってないな
102名無しさん@恐縮です
>>57
福盛も大概だったけどw