【テレビ】「春ドラマ」ジャニーズ系リーダー対決は「嵐」大野智の大幅リード

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:11:47.31 ID:gAw9O75l0
ID:t2zsSpbxO
いい加減にしてください
194名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:26:32.40 ID:h+eR4lEg0
ジャニーズのドラマでは
堂本剛 草なぎ剛 二宮和也 が外れなし だと思ってる
まあ中にはつまらないドラマがあったとは思うが
大抵出来がいい
多分演技力も関係してるからだとは思うが
195名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:39:13.93 ID:cuVL/C5r0
>>25
二回見て降りちゃった。もう一回見ておけばよかった。
196名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:50:06.86 ID:w/rIDLK4O
普通につまんなかった

大野くんの顔好きなんだが
197名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:54:52.79 ID:VUuaLMn0O
リーガルハイのひとりがちだろ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 19:11:42.84 ID:9Z6OTL5K0
大麻くんは才能がありすぎてジャニとは思えないw
一人だけ宇宙人が混じってるようなもの。
199名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 22:53:07.65 ID:s7SifhevO
榎本はコミュ障みたいな人物なんだろうから、滑舌悪くてちょうどいいじゃん。
おまいらよりは滑舌いいよw
200名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 23:30:51.05 ID:M2cyDMOv0
鍵は小説自体も人気あるし、安定してるんじゃない。
アタルは…まあ…。なんとも。オリジナルといえばオリジナルだし…。
アタルの3話に関しては、裏が相棒じゃ、勝ち目はないよね。

とりあえず、この2作品は観てる。
でも、なにげに面白いのは都市伝説。
201名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 23:45:38.64 ID:2zWmR7o30
リーガルは最初だけだったな
テンションの高い一発芸人みたいにすぐ飽きた
202名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 01:52:50.46 ID:22lxHPj00
鍵の音楽が素晴らしい
Ken Araiって何者?
203名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:17:20.42 ID:YwH5gPr70
>>190
>怪物は普段の大野のまんま
これはないわw
普段の大野が怪物のままだったら、バラエティで置物なんて言われないww
204名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:53:01.20 ID:zfvOvgxp0
最初滑舌悪いのかなと思ったけどコミュ障の演技っぽいとも思った。
戸田とのやりとりがうまい
205名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:00:10.06 ID:rgiXS5GW0
>>201
あのテンションが続いてくれたらよかったのに、竜頭蛇尾になりそうだな
206名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:35:52.62 ID:RVe/tadb0
>>204
戸田恵梨香ってすごいね
最近作品毎で全然別の人に見えるようになった
怪物くんと佐藤浩市目当てで見た始めたけど、戸田にハマりそう
207名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:37:33.46 ID:8dymjgAy0
やっぱり皆テレビ好きなんだな〜
208名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:41:46.32 ID:tvAuZiin0
テレビ中毒なんだけど
今期連ドラ推理モノ多すぎて
おみやさんとかハンチョウとかの常連推理モノと2時間サスペンスは元々みてるから
推理サスペンス祭りすぎてさすがにまた殺人か!ってなる
そんなに見る自分が悪いんだけどやっぱ多すぎww
209名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:43:17.52 ID:VH0tCoch0
音楽良いし、面白い
210名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:46:48.41 ID:6DDzI0DT0
予想通りの記事
ATARUが初回取った時はSMAP取ったとは書けないから
SMAPな中居嵐は大野が取ったと書いて嵐が数字を取ったら
急にSMAP嵐対決で煽って嵐上げ

他のドラマスレでも書いてあったけど初回の数字が出た記事を
どこも出したけど嵐のドラマだけには好発信って付けてアゲアゲしてるからね
嵐だけ褒めてれbないいのにw他の出演者ドラマにまで書かれてるのにw
211名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:02:15.73 ID:Tfb10bN8I
ジャニーズで上手かったのリーガルハイに出てる人だと思うけど名前知らない
リーガルハイが一番面白いと思う
新垣結衣だけは下手だけど
212名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:11:41.01 ID:4/ruRSiQO
入口出口田口くんだよ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:14:05.27 ID:w7qdsGkn0
>>201
三話にして新垣のPVドラマみたいになっちゃったしな
堺の役がただの馬鹿にしか見えないw
214名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:19:09.85 ID:sJFRu6tv0
ジャニーズは俳優の仕事を金でとらないでくれよ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:34:52.55 ID:tvAuZiin0
ジャニーズでいったら大河の森田が結構いいかんじにムカつくアホがうまく出てる気がする
あいつマジむかつく
大河自体は微妙だけど
216名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:39:55.90 ID:6DDzI0DT0
>>149
キチガイすぎ
時間はずらしてたし
SPはもともといつも月ようだったw
それに決めたのはスタッフ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:41:49.72 ID:WnNNLKMN0
>>211,212
自演乙
218名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:41:59.62 ID:6DDzI0DT0
>>131
事実を書かれて必死な嵐ヲタw
219名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:45:44.11 ID:Tfb10bN8I
>>217
すごい勘違いだよ
220名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:46:30.54 ID:IHskTd270
まだドラマとか観てる馬鹿がいるのか
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 18:52:43.09 ID:2gCVl09J0
>>215
基本的にジャニーズって演技の幅狭いから、素に近いキャラ演じてる時はそれなりに見れるんだよね
222名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:54:51.52 ID:RrBeiFIoO
【テレビ】フジテレビ、「火渡りするという老人」バラエティ番組ロケで老人が大ヤケド負うも放置、老人は重篤に/週刊文春★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331555543/
GIF
http://www.gazou-sokuhou.com/i5d8bff5261927e09cd57bb2ae4aeabf80c111453.gif

【フジテレビ】小寺信良「フジ韓流ごり押し騒動はブームの火付けに失敗した証拠」
「韓国からの広告宣伝費も相当入ってるだろう」[8/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/

【フジテレビ】『FNN NEWS JAPAN』で何故か殺人容疑者の自宅に掲げられたテコンドーの看板をモザイクで隠す
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313097205/

マスコミ】 フジテレビ、原爆忌翌日のドラマに「リトルボーイ(原爆通称)」Tシャツ→フジ「リトルボーイの意味知らなかった」★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313331088/

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1313412890/
223名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:55:29.06 ID:RrBeiFIoO
民放連会長に井上弘氏選出…過去に「テレビは洗脳装置。
嘘も放送すれば真実」「日本人は馬鹿ばかり」「テレビが日本を支配」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327115580/

TBS井上弘社長の発言集

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
224名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:56:20.38 ID:mxOVdRoc0
【松本】ラッキーセブン16.3__16.9__15.2__15.4__15.2__14.6__13.6__15.5__15.6__16.9(終)..._____15.52
【大野】鍵のかかった. 18.3__16.5__14.4

1話目…松本オワコン!大野の時代!と大合唱
2話目…すでにラキセ以下の鍵
3話目…すでにラキセ最低視聴率以下の鍵。
225名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:58:33.55 ID:418Es61h0
前田敦子ドラマの平均視聴率が、
キムテヒドラマの平均視聴率よりも悪かったことに触れないメディア


前田敦子がAKB引退決めたのはそれが原因だろぶっちゃけ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:47:46.50 ID:NLGwWVHq0
カツーンの上田竜也やTOKIOの城島はドラマ主演ないのか
227名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 21:13:36.36 ID:VicK21GF0
>>226
リーダー今期のドラマ出てるぞ!
脇だけどなかなか面白い味出してる
228名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 21:33:31.17 ID:ku7MeLhaO
城島リーダー主演のドラマは単発であった。
演技者枠でやった黒いハンカチーフ(職業は医師で父が伝説の詐欺師日根先生)、オートマチック、(道に迷いトラックに乗り込んだ男)、
世にも奇妙な物語でやった自販機男(セールスマン)
229名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 00:14:49.94 ID:ybg+OX8b0
【芸能】ジャニーズ事務所が中国でアイドル発掘へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336076633/

近藤真彦、ジャニ募金で中国から仙台にパンダをレンタル4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jan/1331812148/
_______________________________
■仙台にパンダはいらない!まとめブログ
 5/5 仙台市とMarchingJ(近藤真彦)の大暴走

2012年4月19日に仙台市で開催された仙台市ジャイアントパンダ導入プロジェクト会議の内容が、
仙台市の公式Webで公開されています。
ZIPファイルによる公開資料には、信じられない内容が記されています。
  一般財団法人 Marching J 財団の目的は、@災害時の復興支援等の援助活動、
  A希少動物の繁殖・保護活動の支援、となっています。
  ジャニーズファンの皆様のあれほどの猛抗議と、3月11日の近藤真彦さんの
  「皆さんの募金はパンダには使いません」という約束にも関わらず、
  仙台パンダは民間企業としての「ジャニーズ事務所」ではなく、
  ジャニーズファンの皆様も含めての「MarchingJ」が推進するのです。
>Marching J 財団
理事長:佐藤俊一 (元ベルギー大使)
理事:近藤真彦(歌手)
理事:黒柳徹子(女優・日本パンダ保護協会名誉会長・ユニセフ親善大使)
理事:小杉理宇造(ジャニーズエンターテイメント社長)
評議員:伊集院静(作家)
評議員:内館牧子(脚本家)
評議員:残間里江子(プロデューサー)
_______________________________
230名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 00:17:36.64 ID:7m2efWa/0
マジで面白くないしお人よし主人公にいらつく<三毛猫
231名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 00:20:41.21 ID:+myqpPIj0
>>226
眠いのかな、上島竜兵に見えた
232名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 03:45:47.97 ID:eaw1dD+P0
香取の西遊記ぶりに月9見てる
233名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 04:01:50.91 ID:cYLTfvv70
234名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 04:15:40.27 ID:FdGGBa5CO
>>227
リーダーといえばはぐれ刑事
いもたこなんきん とかな

だから ジャニタレ音痴のうちの母ちゃんでも「城島ってTOKIOよね」と知ってるぞw

てか 錦戸も比較舞台に乗せてやれや
パパドルとかいうイタイドラマ
235名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 06:30:01.04 ID:L5X9mdM40
>>19
リーガルは?
236名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 12:29:28.32 ID:1oIeyEF20
ドラマって一番重要なのは脚本なのに何故か主演にばかり注目が集まる
237名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 19:50:57.77 ID:EQD7iTL30
>>224
大野は月9一作目なんだから、松本の月9一作目と比べてみては?
238名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 19:54:55.74 ID:NneEu2A40
大野君のドラマは何となく見ちゃう
239名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 19:57:35.92 ID:NDSwuYWUO
嵐アゲアゲ
240名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 20:55:07.36 ID:oLkXiPyp0
タレントで視聴率が決まるのは初回だけだと思うがなぁ
あとは内容次第
241名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 22:28:33.53 ID:gya+Lh8g0
http://www.youtube.com/watch?v=DFYw3Ul4APY&feature=related

嵐ファンはこういう動画をどう思うの?
242名無しさん@恐縮です
ここ最近のジャニーズドラマって微妙なのが多くないか?
僕シリーズは名作だったが
それ以降名作って感じのドラマがない